1 :
名無し不動さん:
ローンの支払いがきつくなってきたんで任意売却を検討していますが「任意売却」でググると
「任意売却ならおまかせ」みたいな業者(不動産屋紹介業者?)が沢山あるようなんですけど
どうなんでしょうか?
また、残債がある状態で売却できる方法があれば教えてください。よきアドバイスをお願いいたします。
2 :
名無し不動さん:2008/11/24(月) 02:39:54 ID:i2gXA2K7
↑そうですね。
3 :
名無し不動さん:2008/11/24(月) 08:39:14 ID:???
>>1 相談するなら、まず市役所の不動産相談。
その後、司法書士に相談。
4 :
名無し不動さん:2008/11/24(月) 18:29:44 ID:6fzMp5uE
不動産屋が処理しますが、経験によって債務者が転居するのに必要な資金が受け取れる金額が異なります。
住宅金融支援機構が債権者なら引越代上限20万で売却金額から受領可能。
販売方法を上手にすれば、もう少し金額を上げれます。(もちろん合法的に)
5 :
1:2008/11/25(火) 03:40:54 ID:s4opRBld
早速のアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
「他にもこんな方法があるよ」ってのがありましたら
アドバイスお願いいたします。
6 :
名無し不動さん:2008/11/25(火) 21:25:25 ID:tnrzwc/F
自分も知りたいので、是非教えて下さい
あげ
7 :
名無し不動さん:2008/11/28(金) 22:27:04 ID:???
このご時世に得する話があるわけないじゃないか。
家の鍵を渡してとっとと出て行くのが身のためだよ。
命までは取らないだろ。
8 :
1:2008/12/02(火) 23:21:09 ID:vABr69Yj
9 :
名無し不動さん:2008/12/04(木) 15:03:18 ID:???
任意売却するったって、たとえ9月以前の取引相場の半値に落としても
確実に売れるかどうかはわからないよ。
抵当権抹消が確実な競売の落札価格が、今はそんなもんだよ。
よほどの人気地区・人気物件でなければまともな値がつかない。
東京大阪名古屋でそんなもんだから地方都市ならどうしようもない。
金を持っているやつでもみんな身を潜めて金融崩壊第2波の衝撃に備えている。
10 :
名無し不動さん:2008/12/08(月) 02:07:51 ID:uQL9C74e
↑そうですね。
11 :
名無し不動さん:2008/12/17(水) 00:32:45 ID:aQPlyAdO
↑そのとおり。
12 :
名無し不動さん:2008/12/18(木) 23:55:07 ID:5gcPLb6F
↑定説です。
>ローンの支払いがきつくなってきたんで任意売却
いや、まだ滞納してるかしてないかなら通常売買でしょう。
室内を綺麗にして、なるべく多くの人に価格を出してもらってください。
残債が残るような価格でしか売れない場合は金融機関が抹消に応じないので
不動産専門の司法書士に相談。銀行との調整を格安でしてくれる。
ただし残債が無くなるわけではなく支払い条件を緩和するだけなので注意。
それでも支払えなければ個人破産を勧められる。これで借金はチャラ。
いわゆる「任売屋」は業者卸し専門で大抵競売よりも安く出てくるはず。
司法書士(何でも屋)に依頼しつつ大手の仲介(住不以外)でどうぞ。
任売物件検討中です。レインズにのった翌日に地元不動産屋にコンタクト。
居住者の都合で内覧は、10日以上待たされることになり、
指定日の一番に見せてもらうことにして、
立地や価格に魅力を感じているので、内覧日に建築士も同行して
よっぽどでない限り、即金で買うと任売業者には伝えてもらっています。
内覧を楽しみにしていると、依頼している不動産屋さんから、
業者が中を見ずに、買い付けを入れ、任売業者が受けてしまったので、
うちにまわってくる可能性が極めて低くなったと言われました。
買付けを入れた順番なので、どうしようもないとのことですが、
うちは2週間前から、購入意思を伝えて、待たされていたのに
(他にも何組か希望者がいたそうです。)
後から横入りされたようで、納得できない気持ちでいっぱいです。
これは、もうどうしょうもないことなんでしょうか?
レインズって一般人でも見れるの?
>>14 売る売らないは売主の自由なので
10日待たせたのは業者で固める流れを作らせたためと思われ
元付けの担当が業者との直取引で両手を取る場合などはそんな風にすることも
業者の場合のちのちのトラブルの心配も無いしね
エンドでも内見条件付の買い付けを打つ人もいるから今後は聞いてみるといいです
>>16 ありがとうございます。
やっぱりどうしようもないことなんですね。
いい勉強になりました。
>>15 不動産屋さんのhpから登録しておけば、地域のレインズの
物件速報をメルマガで毎日送ってもらえるんです。
18 :
名無し不動さん:2008/12/21(日) 19:09:15 ID:ahiKBVX/
↑そうですね。
19 :
名無し不動さん:2008/12/21(日) 20:06:49 ID:3V1B1Sjz
>>17 営業的には業者に売った方が確実だし、転売時の営業もできるからおいしいんだよ。
エンドは気まぐれだしね。
20 :
名無し不動さん:2008/12/29(月) 23:40:00 ID:z5JqhpVU
↑そうですね。
21 :
名無し不動さん:2008/12/30(火) 22:41:35 ID:Z4gBMSOV
↑そのとおり。
22 :
【大吉】 【1305円】 :2009/01/01(木) 04:27:05 ID:CCziWa8k
↑定説です。
23 :
名無し不動さん:2009/01/02(金) 01:47:52 ID:qpT8rVmM
↑当たり前。
24 :
名無し不動さん:2009/01/03(土) 02:05:01 ID:1oDUljXW
↑間違いない。
25 :
名無し不動さん:2009/01/04(日) 23:18:46 ID:/JZVEi8f
↑そうですね。
26 :
名無し不動さん:2009/01/09(金) 03:13:44 ID:yZgcfUeG
↑そのとおり。
27 :
名無し不動さん:2009/01/13(火) 20:22:13 ID:dtal7swS
↑定説です。
28 :
名無し不動さん:2009/01/15(木) 13:51:16 ID:qlKU2YtO
↑当たり前。
↑売却する物件もない
ゴキブリ超大好物層化チョソ賃太郎です。
30 :
名無し不動さん:2009/01/16(金) 00:53:51 ID:smGhTJ+u
↑自己紹介乙
31 :
新築も旧式:2009/01/16(金) 02:26:01 ID:???
大規模物件購入はよーーーく考えて
http://www.asahi.com/ad/clients/jsca/index.html 主な改正内容を簡単に紹介すると、まず挙げられるのが建築士の資質、能力向上のための法律。
建築事務所に所属する建築士には3年ごとに定期講習を受講することが義務づけられ、この際及第点に達しない建築士は再受講が必要となる。
また建築士のなかでもとくに高度な構造設計の専門能力を身に付けた建築士を確保するために、新たに国家資格として「構造設計一級建築士」が創設された。
この資格は一級建築士として5年以上の実務経験が必要とされ、3日間の講習を受けた後、修了考査に合格する必要があるほか、先ほどの一級建築士の定期講習とはまた別に、それぞれ3年ごとに講習を受けることが義務づけられる。
なぜこれまでに厳しい条件をクリアする必要があるのか。
それは、建築の安全を担保するうえで構造設計者の役割がひじょうに大きいからである。
法改正後は鉄骨造では4階建て以上や、木造で高さが13メートル鉄筋コンクリート造で20メートルを超える建築物には、「構造設計一級建築士」の関与が義務づけられることになったのだ。
個人の住まいであっても木造3階建て以上(建物高さが9メートルを越えるもの)であれば、「構造設計一級建築士」が自ら設計を行う、または基準を満たしているかどうかチェックを行う必要がある。
32 :
名無し不動さん:
↑そうですね。