マンション管理会社への転職 どうなの? 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
「ダイヤモンド」誌記事で話題の大京管理、コスモスライフ、
財閥系の三井不動産住宅サービス、三菱藤和コミュニティ、
日本ハウズイング、合人社・・・・・。

管理会社への転職を考えているんだけど、収入や勤務時間、休日の
消化具合など待遇面はそれぞれどうなんでしょ?
会社への煽りとかは他所でやってもらって、具体的なお話が伺える
とうれしいです。
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1221574358/
2名無し不動さん:2008/11/01(土) 22:57:17 ID:???
マンション管理会社序列(入社難易度〜待遇〜世間イメージまで)

SS 三井不動産住宅サービス、野村リビングサポート

S 三菱地所藤和コミュニティ

A  日本総合住生活、伊藤忠アーバンコミュニティ、丸紅コミュニティ

B 長谷工コミュニティ、東京建物アメニティサービス、コスモスライフ

C 東急コミュニティー、近鉄住宅管理、ダイワサービス

D  穴吹コミュニティ、住友不動産建物サービス、ダイアコミュニティサービス

E 大成サービス、MMS、アーバンコミュニティ、互光建物

F 大京アステージ 日本ハウズイング 合人社 ユニオンシティ

判定不可能;中小零細管理会社さん達(管理個数10,000〜20,000戸くらい)

ダブル内定した場合、管理会社に迷った場合、上記の序列で判断すれば大きな間違いは
ないと思います。
3名無し不動さん:2008/11/01(土) 22:58:05 ID:???
Q.管理業務主任者の資格って必要?
A.大手では必須、中小零細でもあればもちろん邪魔にはならない

Q.マンション管理士の資格って必要?
A.現状では中小以下はもちろん大手でも必要性は低いが、将来は有望との噂も???

Q.PCスキルってどれくらい求められる?
A.中小以下ではエクセル・ワードは薄い入門書レベルのことが一通り出来ればPCの天才扱い
  パワポやアクセスまで使いこなせれば神(使う局面があるかどうかはまた別の話)
  もちろん大手ではエクセル・ワードは基本。パワポ・アクセスもできれば尚可

Q.高卒なんだけど/実務経験ないんだけど/資格ないんだけど雇ってもらえる?
A.ツブシは資格>実務経験>学歴の順で効く感じ
  とりあえず資格があるなら面接を受けてみる価値あり
  (だが資格があっても30歳↑職歴なしとか中卒はさすがに厳しいと思う)
4名無し不動さん:2008/11/01(土) 22:58:51 ID:???
┏━━━┓
┃□□□┃ 
┃□□□┃┏━━┓
┃□□┏━┓田田┃
┃□□┃田┃田田┃
5名無し不動さん:2008/11/01(土) 23:07:35 ID:73KPJ9xD
マンションたくさんつぶれても、管理の需要はあんじゃねぇのか?
6名無し不動さん:2008/11/02(日) 03:28:23 ID:???
需要あったとしても、続ける人が少なくないか?
自分のところのフロント、どんどん辞めてく。
他も同じようなものか?
7名無し不動さん:2008/11/02(日) 04:44:04 ID:???
同じ1年で半分辞める。
8名無し不動さん:2008/11/02(日) 09:05:29 ID:???
ホントに良く辞めるねえ。
俺の会社も俺の後に4人新人が入ってきたけど、半年もたずに3人
辞めちゃったよ。

心の弱い人が入ってきては、辞めてしまうんだけど、とてもじゃないが、
繊細な人に勤まる仕事じゃないのに…面接官もよく言っとけよって思うよ。
大手と違って応募自体が全然ないのかな。
9名無し不動さん:2008/11/02(日) 09:13:06 ID:???
司法書士の求人例

■■■■■■■■■■■■■■
■ 認定司法書士募集要項  ■
■■■■■■■■■■■■■■

【仕事内容】
司法書士業務全般
(裁判所提出書類作成・破産・個人再生手続書類作成等)

【応募資格】
認定司法書士(実務経験者)

【勤務地】
[神戸オフィス]
兵庫県神戸市中央区

【給与等】
372,000円〜712,000円(食事手当12,000円含む)
昨年度賞与実績 6ヶ月(交通費別途支給)
就職支度金50万円 即日支給(急募のため)

【休日】
週休2日、祝日、夏期、年末年始
10名無し不動さん:2008/11/02(日) 16:05:24 ID:???
ストレスの性で辞めるのと仕事内容がバカバカしくて辞める
11名無し不動さん:2008/11/02(日) 16:47:14 ID:???
客の言ってることの8割以上を右から左へスルー
とりあえず人当たりだけは良い
土下座も平気でできるプライドの低さ

この辺りを持ち合わせてる奴はこの業界で長生きする
12名無し不動さん:2008/11/02(日) 17:40:52 ID:NjFTXUFa
この仕事生産性のない仕事だから遣りか゛いないし若い夢もった奴にはムリだ
30越えの営業の仕事にはうんざりで薄給で人生にあきらめてた悟りをひらいたバカじやないと
13名無し不動さん:2008/11/02(日) 18:23:56 ID:???
一生やる仕事じゃ、ないよね。
14名無し不動さん:2008/11/02(日) 18:44:25 ID:???
辞める人間多くて担当替わってばっかりいたら客から怒られたぞ
15名無し不動さん:2008/11/02(日) 22:30:37 ID:???
宮城の某大手の管理会社(河北新聞に過大請求で載った)なんて、
月177時間の労働で給料15万

16名無し不動さん:2008/11/03(月) 00:16:15 ID:???
帰化した韓国をフロントで雇用しつます。前の仕事はダンプの運転手
喜んで働いてます
この程度の仕事です
大学出てする仕事じゃないです
17名無し不動さん:2008/11/03(月) 01:28:32 ID:???
転職情報誌で常に募集している仕事 ベスト5
       =人の出入りが激しい職業
・不動産営業(賃貸仲介、住宅販売)
・保険外交員(生保)
・自動車販売営業(カーディーラー)
・タクシー運転手
・マンション管理業フロント(おめ)
18名無し不動さん:2008/11/03(月) 18:49:51 ID:???
>>14
ウチも同じw

「人居つかないねー」って
うっさい、イヤミ言うな

・・・・・事実だけど
19名無し不動さん:2008/11/04(火) 07:42:42 ID:0D4kVAig
age
20名無し不動さん:2008/11/04(火) 10:50:45 ID:???
フロントもそうだけど管理員もよく募集してるってことはしょっちゅう辞めるってことなの?
よく夫婦住み込みで募集って見るけど、DQNだとフロントも管理員もどっちも同じくらい大変なんだろうね
21名無し不動さん:2008/11/04(火) 11:37:06 ID:???
定年間際の人が多いからな
22名無し不動さん:2008/11/04(火) 12:20:46 ID:???
面接のときにフロントの平均在職年数を訊いたほうがいいよ。
2〜3年なんて会社があるからね。
23名無し不動さん:2008/11/04(火) 17:36:42 ID:???
平均2年だろ
それ以上やると精神崩壊かバカバカしくなる
24名無し不動さん:2008/11/04(火) 18:08:19 ID:???
そうだね。
3ヶ月で鬱になるヒトもいるし。
25名無し不動さん:2008/11/04(火) 18:35:32 ID:???
やらされ仕事は人間をダメにする 創造性の全くないウうんこ仕事だ
定年前のオッサンくらいだろ
疑問持たずに仕事できるのは
26名無し不動さん:2008/11/04(火) 19:46:41 ID:???
菌哲、いいよ。
27名無し不動さん:2008/11/04(火) 19:50:36 ID:???
電話、電話、電話
うるさい!
28名無し不動さん:2008/11/04(火) 20:10:53 ID:???
>>26
鉄道採用は一番いいよ。(京大最強、関関同立)
不動産採用もいいよ。
管理採用 orz
正しく書けよ
29名無し不動さん:2008/11/04(火) 23:10:42 ID:???
Yahoo!ブログ - マンション管理会社の営業課長のひとりごと -
http://blogs.yahoo.co.jp/shinkiroku32

こんなブログがありましたが、3年以上更新しておりません。
きっと他の業界で幸せに暮らしているのでしょうね。

30名無し不動さん:2008/11/05(水) 12:46:44 ID:???
★出会いパーティーが認める高学歴 (低学歴お断り)
エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り

B. 以下に列挙するステータス職にお就きの男性の方
1. 医師      10. 政治家
2. 歯科医師   11. パイロット
3. 獣医師    12. 公認会計士
4. 会社経営者 13. 司法書士
5. 弁護士    14. 一級建築士
6. 裁判官    15. 大学教授
7. 検事     16. 国家公務員T種
8. 弁理士    17. 勤続年数 5 年以上の役員・管理職の方
9. 税理士
31名無し不動さん:2008/11/05(水) 13:15:20 ID:???
どうやら俺が登録しなければならないようだね。


【スペック】
38歳 独身
工業高校 自動車科中退
駅から徒歩20分のアパートに居住(築28年 トイレ共同、風呂なし)。

職歴
中古車販売
浄水器のセールス
布団のセールス
現在、管理戸数12000戸のマンション管理会社に勤務(契約社員)

年収 320万円


【希望の女性】
25歳までの容姿端麗、健康的な方
32名無し不動さん:2008/11/05(水) 20:28:06 ID:???
皆さんごめんなさい。
明日会社休んで不倫します。
人妻なので平日昼間しか逢えません。
高収入の旦那、何の魅力も無いようです。
33名無し不動さん:2008/11/05(水) 22:45:31 ID:???
>>31 ワラタ
漏れも登録すっぺ

【スペック】

44歳 独身(結婚歴なし)
地方工業高校1年で中退
都内6畳ワンルームに棲息 ユニットバス・収納なし、賃料7.5万円

職歴
転職20回以上
前職は不動産仲介

現職勤続4年(管理戸数約7000戸<賃貸を若干含む>のマンション管理会社勤務)
年収380万円(賞与なし 手取り約24.6万円 正社員)
年間休日約60日(平均4日/月+盆正月)

【希望の女性】
25歳までの容姿端麗、健康的な方
34名無し不動さん:2008/11/06(木) 10:51:22 ID:???
おいおい、みんなエリートだなぁ。

「医者です。東大卒です」「税理士です。京大卒です」
「マンション管理会社勤務です。工業高校中退です」
全然違和感ないね。
35名無し不動さん:2008/11/06(木) 11:29:01 ID:???
逆に>>30とかに来る女のスペックも教えろよと言いたいんだが
ただのOLとか・・・
3632:2008/11/06(木) 19:03:53 ID:???
乗事を2回済ませたあと
人妻にお小遣いをあげよう
2万円財布から出したら
「3万円ちょうだい」と
言われますた。
37名無し不動さん:2008/11/07(金) 00:41:13 ID:???
自演厨がいなくなって静かだな
仕事もトラブルなく淡々と進んで欲しいものだ (´Д`)y─┛~~ハァ
38名無し不動さん:2008/11/07(金) 01:35:32 ID:???
マン官の民法・設備対策の仕方キボンヌ
39名無し不動さん:2008/11/07(金) 14:37:35 ID:tWxi60hM
40名無し不動さん:2008/11/07(金) 17:24:16 ID:h74+W2OA
マン管うけないの?
41名無し不動さん:2008/11/07(金) 17:44:33 ID:???
ボランティア資格だよね。
42名無し不動さん:2008/11/07(金) 19:55:42 ID:h74+W2OA
設備全然やってないです
あと民法は半分やってない
43名無し不動さん:2008/11/07(金) 22:36:05 ID:ynsSV3z7
マン官受けるやついねーみたい
この業界から脱出の方が先か
44マンマー((´・ω・`)):2008/11/07(金) 23:55:18 ID:???
き、菌哲がいいみたいよ
45名無し不動さん:2008/11/08(土) 00:17:32 ID:???
マン管
何気に受ける人はいる気配がします
8%だから、ナイショってのもわかる気がする

でも平均退社時間が午後10時以降のウチじゃ難しいだろうなあ
マン管手当2,000円
管業は5,000円
これも何だかねえ

明日、明後日も理事会
寝ます  皆様おやすみなさい
46名無し不動さん:2008/11/08(土) 00:31:07 ID:???
ひたすら問題集やってます
350問の問題集2冊を3週しました
これでもまだちょっと不安
47名無し不動さん:2008/11/08(土) 01:51:13 ID:6CEyvMiX
>>46
やっといましたか
設備、民法で良い問題集あれば教えてください。
勉強法も(H15年卓見、勧業合格者でつ)
48名無し不動さん:2008/11/08(土) 09:18:31 ID:7olHqCrH
ストレスで禿げました
禿げでフロントじゃあますます結婚厳しいな…
49名無し不動さん:2008/11/08(土) 11:00:37 ID:D2ZxPGcT
はげ?
50名無し不動さん:2008/11/08(土) 11:00:46 ID:???
もう、士ねよ
生きてても、しょうがないだろ
ハゲフロント
51名無し不動さん:2008/11/08(土) 11:11:51 ID:7olHqCrH
怖くて士ねません。
そんな勇気があったらフロントやってません(笑)
さて理事会で虐められてきます。
52名無し不動さん:2008/11/08(土) 11:13:32 ID:???
ハゲで薄給か
そんでオッサンでくだらない仕事してるんだろ
夢も希望もないだろ、このまま生きててもイイコトない
死ぬか、業種変えろ
ハゲ
53名無し不動さん:2008/11/08(土) 11:17:19 ID:???
ハゲは一生結婚できないよ
オマエは、薄給にオッサンでハゲでくだらない仕事してる
女が魅力を感じることがない
せめて金でもあれば、話は別だが・・・・・・
オナニー三昧のフロント生活して死ぬか
ハゲよ
54マンマー((´・ω・`)):2008/11/08(土) 11:26:37 ID:???
禿げは精力ある。さすがだ
55名無し不動さん:2008/11/08(土) 11:44:42 ID:???
理事会で虐められるのもハゲだから理事がむかつくんだよ
帰ったらオナニーして寝ろ
ハゲフロント


56名無し不動さん:2008/11/08(土) 12:42:34 ID:KoqRB6uA
ハゲの人気に嫉妬・・・   
     ・・・・しない
5746:2008/11/08(土) 13:09:50 ID:???
>47
わるいな、資格学校の問題集だから売ってないわ
ちなみに俺は宅建だけもってる
てか、過去問やりまくれよ
58名無し不動さん:2008/11/08(土) 13:20:38 ID:???
過去問の区法に民法からまされたら、間違えまくり
特に不法行為とか
標準規約と区法のからませも、間違えまくり
焦って、前に進まない
59名無し不動さん:2008/11/08(土) 21:51:26 ID:???
>>57
一日どんくらい勉強してるの?
60名無し不動さん:2008/11/08(土) 21:58:47 ID:???
4時間です。
61名無し不動さん:2008/11/08(土) 22:02:21 ID:jq8w42BK
こんな資格にそんなに勉強時間費やすなんて相当なバカなんですね
62名無し不動さん:2008/11/08(土) 22:10:28 ID:hz/wd0JA
マン管受けるなんて時間の無駄だな。
管理会社勤務なら管業だけで十分だよ。
63名無し不動さん:2008/11/08(土) 22:14:03 ID:???
一日4時間も勉強できてるってことは無職ニートなのだろう。
64名無し不動さん:2008/11/08(土) 22:46:14 ID:7olHqCrH
今日もたっぷり虐められ、シャンプーしたらたっぷりと抜け毛が排水溝に落ちてました…
明日は嫌がらせで歯を磨かず理事会に逝ってやる
65名無し不動さん:2008/11/08(土) 23:56:47 ID:???
この仕事
まともな結婚はできない
結婚してるのは、相手がとんでもないブスと決まってる
66名無し不動さん:2008/11/09(日) 00:28:26 ID:iCp0vqoo
管理会社への転職を検討中の者です。
みなさんの言っている「フロント」ってどんな職務ですか?
マンションに住んだ事が無いので、イメージ出来ません。
67名無し不動さん:2008/11/09(日) 00:46:15 ID:???
2ちゃんねる見れば分かるよ
68名無し不動さん:2008/11/09(日) 01:11:36 ID:PthGW69h
日本住宅管理が求人だしてるけど、ブラック?
69名無し不動さん:2008/11/09(日) 08:38:37 ID:???
禿でなにが悪い! 巣のようだ
70名無し不動さん:2008/11/09(日) 08:49:48 ID:/C9tsf9K
円形脱毛型のハゲが鳥の巣のようなのか?
または、69の周りがハゲ人間が集まってるのか?
71名無し不動さん:2008/11/09(日) 09:06:27 ID:nEj+Q2FC
本当に悩んでいるみたいだから、たまには真面目にやりますね。
「フロント」とは一言でいえば、そのマンションの担当窓口。マンションにいる管理人さんの直接の上司にあたります。
管理会社から見れば、フロントはいわゆる「営業職」。マンションでは、大体月に1〜2回程度「理事会」を開いているんだけど、その理事会に行って、そのマンションの管理状況を報告する。
たとえば、管理費の滞納者や、管理費・修繕積立金等の収支状況、マンション建物・設備の不具合など、
そのマンションに関するあらゆることについて報告をする。
お客さんから見れば、フロントは管理の「プロ」(のはず・・・)。
実際は知識の足りない奴が多くて、お客さんから見れば自分の子供ぐらいの年のフロントが多い。
そのくせ、いっちょまえに「報告」や「説明」、「改善(修繕など)提案」をしてくるから、フロントを
いじめたくなる理事も多いらしい。
会社によって違うけれど、だいたい10〜15物件を担当させられる。
担当が15物件を超えると、死ぬね。
72名無し不動さん:2008/11/09(日) 09:10:13 ID:nEj+Q2FC
業界の人?自分もフロントについてまるっきりわかっていないので、
もっと詳しく教えてください。
73名無し不動さん:2008/11/09(日) 09:23:47 ID:nEj+Q2FC
もと業界の人です。3年半、がんばりましたが、客ともめて辞めました。管理会社入るんだったら、以下を基準したほうがいいよ。
これ、自分が作ったんじゃないけど、よくできてる。このランキングの「E」以下には、絶対に行かないほうがいい。
(理由)
@給料が安い(給料が伸びない。45歳、700〜750万円程度で頭打ち)
A担当しているマンションの客の質が悪い(ガミガミと細かくてうるさい)。
B教育制度が全然だめ(入ってもほったらかし)。
C上司の質が悪い(威張るだけ。無能。社会の落後者)。
D社長がバカ

マンション管理会社序列(入社難易度〜待遇〜世間イメージまで)
SS 三井不動産住宅サービス、野村リビングサポート
S 三菱地所藤和コミュニティ
A  日本総合住生活、伊藤忠アーバンコミュニティ、丸紅コミュニティ
B 長谷工コミュニティ、東京建物アメニティサービス、コスモスライフ
C 東急コミュニティー、近鉄住宅管理、ダイワサービス
D  穴吹コミュニティ、住友不動産建物サービス、ダイアコミュニティサービス
E 大成サービス、MMS、アーバンコミュニティ、互光建物
F 大京アステージ 日本ハウズイング 合人社 ユニオンシティ
判定不可能;中小零細管理会社さん達(管理個数10,000〜20,000戸くらい)
74721:2008/11/09(日) 09:34:57 ID:nEj+Q2FC
日本住宅管理はフロントと管理人に有罪判決がでたから、やめたほうがいいよ。
例の「女児・マンホール落下事件」。
75721:2008/11/09(日) 09:36:55 ID:nEj+Q2FC
>721
なにそれ?
詳しく教えて!
76名無し不動さん:2008/11/09(日) 09:37:02 ID:???
理事長も有罪では?
77721:2008/11/09(日) 09:41:17 ID:nEj+Q2FC
理事長も?
それは知らんな・・・。
マンホール内の点検の際、マンホールの蓋の下に直径約5センチのビニールパイプを間にはさんだまま、
約2ヵ月間放置。マンションに住んでいる女の子がそのマンホールの蓋を開けて(そら、気になるわな。そんな状態じゃ)そのまま、落下。死亡。一審に引き続き、
平成20年9月25日、2審でも有罪。ちなみに、フロントは35歳。
78名無し不動さん:2008/11/09(日) 09:44:22 ID:???
日本住宅管理,面接で相手は名前名乗らない
偉そうにしてるよ
関係なしに 住民の世話の仕事はやめた方が良い
楽しい事なんてないよ
79名無し不動さん:2008/11/09(日) 09:48:19 ID:nEj+Q2FC
合人社は?
80名無し不動さん:2008/11/09(日) 09:54:41 ID:nEj+Q2FC
81名無し不動さん:2008/11/09(日) 10:10:00 ID:???
草薙(高原かな?)みたいに禿はじめたから増毛しようかと考えてる
82146:2008/11/09(日) 10:16:38 ID:nEj+Q2FC
合人社、極悪だね。ここまでやられるのもよほどだよ。
管理会社への転職、考えたほうがいいんじゃないの?
83名無し不動さん:2008/11/09(日) 10:20:13 ID:???
ねぇねぇ、このスレってフロント専用なの?
「管理会社への転職」なので、
会計総務なんかの事務系や工事系の人はいないの?
給与形態は同じだから薄給としても、フロント以外なら悪くないんじゃね?
84名無し不動さん:2008/11/09(日) 10:27:25 ID:nEj+Q2FC
どれも同じだとおもうよ。
管理会社の基幹業務はフロントだからね。
むしろ、フロント以外の方が、管理会社の中では傍流なので、大変。
工事系も事務・会計系も、みんなフロントさまの顔色窺って仕事してるよ。
85名無し不動さん:2008/11/09(日) 10:32:36 ID:???
>>84
俺のとこは反対だよw
どの部署もフロントの言う事なんて聞かないw
だから仕事が滞る。
早急に対処したくて頑張っても、関連部署が動かない会社です。
その結果管理組合がイライラする。悪循環です。
86名無し不動さん:2008/11/09(日) 10:40:49 ID:nEj+Q2FC
まあ、人によるんだろうけどね。
会計の女の子なんて、相手によって全然対応違うからね。
あと、嘱託のおじさん連中も相手を選んで仕事をする傾向があるね。
うまく持ち上げながら、うまくやっている奴はうまくやってるよ。

でも、しめるところは絞めんとね。
87名無し不動さん:2008/11/09(日) 12:07:20 ID:???
>>2
前スレでもそうだったけど、
このランキングはよく作られているようだね。給料はどのくらい違うのかな
88名無し不動さん:2008/11/09(日) 12:10:24 ID:???
法令順守とかリスクマネジメントとかが声高に言われているけど、その為にはヒトとカネが必要。

それなのに経営者はヒトもカネも増やさないから、結局フロントの負担が多くなるだけ。

不景気でまたリストラをするだろうな。この業界に入りたいなんて理解できないわ。

そう言えば、まくどはどうしているのかな。生きていればよいが。
89721:2008/11/09(日) 12:44:04 ID:nEj+Q2FC
>>87
このランキングをつくったものではないけど、勝手に答えさせていただきます。
管理会社は自社系と独立系にわかれ、自社系は三井不動産や住友不動産など、
親会社がある管理会社のこと。
独立系は日本ハウズイングや合人社など、親会社がない管理会社。
独立系は給料がものすごくやすいのが特徴です。なぜならば、マンションをつくってくれる親会社がいないので、
他者が管理しているマンションを横取りしないと業績が伸びないから。
横取りするためには、金額が安くないとお客に見向きもしてもらえない。
お客からもらえるお金が少ない分、当然、給料もその分安い。
だから、年収は、40代で500万円〜600万円ぐらい。
独立系は、それこそピンキリ。しかし、目安になるのは、親会社の給料。
同じグループなので、いくら子会社とはいっても、あまり安すぎるのも問題。
グループとしての統率力が欠けてしまうからです。
そのため、独立系の給料は、親会社の給料の大体9割〜7割と思ってもらえればいい。
ちなみに、2008年11月17日号の「プレジデント」では特集が「日本人の給料」。
以下の内容は、そこからの抜粋。
(年収)
野村不動産HD 1180万円
三井不動産 1134万円
東急不動産 1115万円
三菱地所 1100万円
コスモスイニシア 953万円
大成建設 928万円
長谷工コーポレーション 804万円
大京 802
住友不動産 651万円
でも、管理戸数10000戸以下の管理会社は、本当に悲惨。
中途ではいっても、消耗品のようにこき使われるだけ。
こころとからだが、ボロボロになる・・・。

90名無し不動さん:2008/11/09(日) 17:53:35 ID:???
管業偽装の菌哲。
不潔な会社w
91名無し不動さん:2008/11/09(日) 17:57:01 ID:???
官業偽装ってなんだよ?
主任者証を偽装してるのか?
kwsk!
92名無し不動さん:2008/11/09(日) 18:40:58 ID:???
わが社は、天下り上層部がフロントカス扱い。
上層部はセセラ笑う。
でも、救いはフロント課長から上りつめた常務の存在。
影の舎弟として尽くしませう。

93名無し不動さん:2008/11/09(日) 19:54:33 ID:???
この間、経営方針についての説明があったけど、フロントはごみ扱いですわ。

全くひどいね。泥臭い仕事をさせて軽蔑してんだから。
94721:2008/11/09(日) 20:29:09 ID:nEj+Q2FC
>>93
ひどい会社だね。
あたまにくるよね。
なんとかできないかね。
95名無し不動さん:2008/11/09(日) 20:35:47 ID:???
>>66
フロント=前線
俺ぁ >71 とは違うけど

前線(最前線は管理員さんかな )ということは
全て、そこで食い止めろ つーのが基本
全て、ぜ〜んぶ、フロントが受け止けとめて当たり前 何かあったら全てフロントのデキが悪いせい

66よ  おまい独りで全部やって、苦情も責任も全て被って当たり前の職種
上手くやって当然の世界だから、お客さんからも会社からも感謝されることは一切ない

名の知れたごく一部の会社以外は、40過ぎても年収500万未満
誰からも感謝されず、仕事に達成感もなく、私生活では結婚もできない

これがフロントという仕事だよん orz
96721:2008/11/09(日) 20:45:47 ID:nEj+Q2FC
>>95
お互い、苦労してるね・・。
(過去?)
まあ、そういうことだよ。
97名無し不動さん:2008/11/09(日) 21:27:31 ID:Na0FTT+f
マンション管理士以外は、入社お断り致します。
98721:2008/11/09(日) 21:33:21 ID:nEj+Q2FC
>>97
最低な会社だね。
99名無し不動さん:2008/11/09(日) 22:48:44 ID:???
俺の会社マンション管理士に重要事項説明させてる
100名無し不動さん:2008/11/09(日) 23:13:30 ID:???
>>99
そりゃダメでしょ
説明資格のある業務主任者に説明させましょう(w
101名無し不動さん:2008/11/09(日) 23:21:02 ID:???
満干持ってりゃ普通勧業も持ってるんじゃいのか?
10299:2008/11/09(日) 23:49:44 ID:???
勧業も持ってるかもな
103名無し不動さん:2008/11/10(月) 00:02:09 ID:jolJU/NP
>>71
66です。
真面目に答えてくれて、ありがとうございました。
かなり大変な仕事みたいですね。

理事って、暇人だから注文が多いのかな。
104名無し不動さん:2008/11/10(月) 00:20:37 ID:UdKWzQdh
>>74>>78
有罪判決か・・・。日本住宅管理、極悪体質っぽいね。
それで退職者でて求人だしてたのかな?
105名無し不動さん:2008/11/10(月) 00:39:56 ID:X0rYHhLK
野村不動産HDは持ち株会社だからわずか十数人の平均給料だよ。
野村リビングは役員は管理業なんて興味ねえよって感じで俺的にはいまいちだった。
106名無し不動さん:2008/11/10(月) 04:49:12 ID:396QV7JB
昔、日本住宅管理を面接で落とされたオレはブラックを超越している。

でも採用されていたら逮捕されていたのはオレだったかもしれない。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/10(月) 11:10:12 ID:fS2bkAt0
>>106
人間万事塞翁が馬

がんばれ!

108 :2008/11/10(月) 12:12:16 ID:???
そんなに精神やられるの?ここで書いてるの大げさでしょ?
日本人はおとなしくて控えめの人多いし、そんな住民からきついこと言われるの
たまにでしょ。俺の周りには良い人ばっかりだぞ。
人当たりと真面目さだけが取り柄で、近隣の人から声かけられるタイプだから
この職向いてると思ったんだけど。実際のとこ、担当の住民と円滑なコミュニケーションで
和気あいあいと仕事できるんでしょ
109名無し不動さん:2008/11/10(月) 16:20:47 ID:???
……………釣か
110名無し不動さん:2008/11/10(月) 17:27:05 ID:???
フロントはB型
111名無し不動さん:2008/11/10(月) 21:34:16 ID:???
今日ふらふらと担当マンションの敷地を歩いて
いると住民の奥様から「ご苦労様です」と声を
かけられ、「あっ・・こんにちは」と挨拶した
けど。 理事の方だなと思い返しました。
僕は多数の方を相手にしてますが、相手は僕1人
を見ているのです。
男はつらいよ
112名無し不動さん:2008/11/10(月) 21:54:35 ID:???
理事長とやってしまった。。34歳人妻。


集会室に喘ぎ声が・・・
最後は口に出しました

113名無し不動さん:2008/11/11(火) 02:58:08 ID:???
異業種に転職して2年。


この間、偶然元会社の近くを通ると日曜なのに当然開いています。
ちょっくら覗いてみるかと立ち寄りました。


・・・久しぶり思い出しました。このぞっとする感じ。この絶望感。

僕はもう二度とここには戻ってはいけないと内なる声が叫びます。
そう、これがイヤで辞めたんです。ここにいる誰の顔にも希望がありません。
気分が悪くなってきた僕は皆にコーヒーを差し入れたあと、早々に立ち去りました。

あぁ、人間の来るとこじゃない。皆には悪いがここは呪われた職場だ。
呪われた仕事だ。
後輩が言います。
「いつになったら給料上がるんでしょう」
『売り上げ延びてるの?』
「そんなわけないでしょう?」
『・・・じゃあ、無理だろ。どう考えても。』
「ですね、、、」
114名無し不動さん:2008/11/11(火) 08:27:27 ID:trUEiy1n
フロントの職場…
牢獄だね
夢も希望もない
明けても暮れてもクレームクレーム…
糞住民の犬です
115名無し不動さん:2008/11/11(火) 12:30:34 ID:bryO9bLO
日本社宅サービスってどう?相手は法人だから理不尽なクレームは無いかなと思ったんだけど
116名無し不動さん:2008/11/11(火) 19:00:52 ID:???
なぜ法人だと理不尽なクレームがないと思うのかな
117名無し不動さん:2008/11/11(火) 19:17:03 ID:trUEiy1n
法人相手はシビアだよ
ごまかしがきかない
利益が絡んでるからね
118名無し不動さん:2008/11/11(火) 20:44:05 ID:???
利益が絡む?何言ってんだ?
賃貸だろ?
家賃を下げるかどうか、家賃発生日をいつにするかってことしかないよ
退去立ち会いなんてあってないようなもんだよ
119名無し不動さん:2008/11/11(火) 22:55:03 ID:???
住民の世話がこの仕事だろ=奉仕
昔から奉仕する仕事は最底辺の仕事だ。
達成感もなければ、面白みもない
おまけに薄給だ。
クソだなこの仕事
120名無し不動さん:2008/11/11(火) 23:05:25 ID:???
大京サン、中途採用ストップしたね。
あそこもいよいよリストラかな、親会社も大変だし。
121名無し不動さん:2008/11/11(火) 23:08:36 ID:???
顕在化してるキティは100戸として、1棟に1人か2人、多くて3人だろ
他の人は、一般常識を持ってる
だからキティは適当に放置しときゃいいんだよ
仮にキティが役員になったとしても他の人がこりゃヤバイと思って応援してくれる(多分)
だから強気でいけ
でないとホント病気になるぞ
122名無し不動さん:2008/11/11(火) 23:33:00 ID:???
キティのは他の住民からも嫌われてる場合が多い。
キティは役員も敵にまわしがちだから、役員をうまく使って
駆除してもらうといい。
123名無し不動さん:2008/11/12(水) 00:11:17 ID:???
>>105
野村不は30歳の平均年収は1000マン超えてるよw
社員さんが言ってたし
124名無し不動さん:2008/11/12(水) 01:45:11 ID:???
お前らマン官受けないの?
125名無し不動さん:2008/11/12(水) 11:49:19 ID:???
受けない。
あれは年寄りが受けるものだ。
126名無し不動さん:2008/11/12(水) 11:57:47 ID:???
試験会場は、シルバー世代を超越した
ゴールド、プラチナ、ブラック世代が多い
控え室には、医師や看護士が待機している
あと救急車も3台待機中
127名無し不動さん:2008/11/12(水) 18:49:28 ID:hRxVkjgW
管理業務主任者はどう?
128名無し不動さん:2008/11/12(水) 19:00:24 ID:???
管業ないと仕事にならない。
129名無し不動さん:2008/11/12(水) 19:13:45 ID:???
これから管理会社は淘汰されていくだろうな。
ランキングの会社で言ったら最低でもBぐらいまでの企業じゃないと安心できない。
できればA以上にしときなよ
130名無し不動さん:2008/11/12(水) 19:38:09 ID:Wr2EP//g
野村不動産30歳で1000万ていうのは違うよ。800くらいだったかな。入社説明会で人事が言ってたよ。対外的には公表してないけれど。その友達も見栄っぱりだね。
131名無し不動さん:2008/11/12(水) 19:46:14 ID:???
糞みたいな老害理事長がウザイでつ
ゴミの掲示とか、単なるビラに異様なほど細かい
あーだこーだ頻繁に電話が入る
だったら自分で作ればいいのに、それもしない。

総会とか理事会とか消防訓練とか、
どうでもいいものに異様な情熱燃やしてまつ


俺もそろそろ限界かな・・・ 
我慢の
132名無し不動さん:2008/11/12(水) 20:14:14 ID:???
辞めろ
ゴミの掲示とか、単なるビラとか係わりたくない
133名無し不動さん:2008/11/13(木) 00:00:06 ID:???
あとウンコ掃除ね
134名無し不動さん:2008/11/13(木) 00:33:12 ID:???
>>130
いや俺は社員訪問会で聞いたぞ。
俺   「平均年収ってどれくらいなんですか?30歳モデルとか」って聞くと
社員 「うーんとね。30歳でいうと1000マンぐらいかな。他社と比べると三井>地所≧野村」
って言ってた。
135名無し不動さん:2008/11/13(木) 01:22:01 ID:???
提案型の攻めの管理(笑)
休めないのはフロントの努力不足(笑)
理事会の開催を積極的に提案(笑)
やりがいを感じられないのは、仕事を楽しんでいないから(笑)

うちのアフォ上司の名言www




136名無し不動さん:2008/11/13(木) 07:41:00 ID:???
>>134
俺、野村だけどウソだって。
俺が行きたいよ、そんな会社。
137名無し不動さん:2008/11/13(木) 07:49:49 ID:???
>>136
あなたが野村さんでしたかw
138名無し不動さん:2008/11/13(木) 12:21:48 ID:???
135
独立系の会社かと
リプレースでとってコイとか・・・
139名無し不動さん:2008/11/13(木) 14:44:53 ID:25+dAjkl
不動産の仲介ってそんなに厳しいのか?
140名無し不動さん:2008/11/13(木) 15:26:10 ID:JN92Zf9g
130だけど、付け足しで、野村不動産の人事がうちは元が野村証券だから後から給料が増えていく感じです最初のうちは我慢して下さいと言ってたよ。
ネットで出てくる野村不動産HDの平均給料は、持ち株会社の十数人の平均だから、野村不動産とは異なるってこと。同じ土俵で三井不動産や三菱地所との比較はできない。HDに行くのなんて、管理職とか、野村證券からの天下りじゃないのかな。だから跳ね上がってる。
141名無し不動さん:2008/11/13(木) 21:04:13 ID:NcuGc5YR
野村不動産って住宅サービスじゃなくて?
142名無し不動さん:2008/11/13(木) 21:09:35 ID:???
>>141
あたりまえだろww
すまんねここでデベの話してww

君らには一生縁の無い話だなw
143名無し不動さん:2008/11/13(木) 21:15:00 ID:???
>>135のような皆さんの会社の上司のお決まりの文句もっと教えてください
144名無し不動さん:2008/11/13(木) 21:20:07 ID:???
>>142
しんどい仕事もしたくないので結構です











ニヤニヤ
145名無し不動さん:2008/11/13(木) 21:29:40 ID:eI2VTTij
工高卒34歳
マンション管理は未経験。
電気施工管理経験はあり。
転職いけますでしょうか?
146名無し不動さん:2008/11/13(木) 21:32:55 ID:???
>>145
借金ないなら大丈夫かも
ウチはEランク以下だけど信用調査だけはしているみたい
147名無し不動さん:2008/11/13(木) 21:33:24 ID:???
>>144
女にもてないままでいいの?
148名無し不動さん:2008/11/13(木) 21:43:00 ID:eI2VTTij
>>146
労働時間はきついでしょうか?
ちなみに、前職は毎日、始発通勤〜終電通勤でした。
149名無し不動さん:2008/11/13(木) 21:48:27 ID:???
会社によっては、似たようなもんだよ。

150名無し不動さん:2008/11/13(木) 21:52:36 ID:eI2VTTij
>>149
長期出張は無いですか?
例えば、数ヶ月〜年とか
151名無し不動さん:2008/11/13(木) 22:05:13 ID:???
149じゃないけど、長期出張なんてある訳ないじゃん。
いつも同じマンションに張り付いてフロントやるんだから。

長期どころか短期の出張すらほとんどないでしょ。出張なんてこの仕事で
必要ないんだから。

他の管理会社はもっとシステムがしっかりしてるかも知れないから自分の
会社に限って言うと世間様の休日に出勤してることが多いから、平日代休
取ることが多いんだけど、休みの日でも管理員やら客先からやらしょっちゅう
電話が掛かってくるんで割り切って休めない。夜中なんかもたまに警報なんか
がなって電話がかかってくることもあるよ。

会社の選択は慎重に。
152名無し不動さん:2008/11/13(木) 22:14:41 ID:???
>>151
うちもそうだよ。
まあ、この業界はやめた方がいいよ。
153名無し不動さん:2008/11/13(木) 22:22:12 ID:eI2VTTij
>>151>>152
そうですか。
けど、応募してしまいました。
154名無し不動さん:2008/11/13(木) 22:33:51 ID:???
今からでも十分間に合う 辞退しろ
155名無し不動さん:2008/11/13(木) 22:41:46 ID:???
悪いことはいわん、止めとけ
やりがいもなく、死ぬほどくだらん仕事を淡々とこなす
休みもなく、クレームで鬱になって退職になるのがオチ
156名無し不動さん:2008/11/13(木) 22:42:23 ID:???
冗談ぬきで本当に後悔するよ
157151:2008/11/13(木) 22:44:21 ID:???
>>153
俺もお勧めしないよ、この業界は。
人とコミュニケーション取るのが苦手な人は長続きしないよ。
年から年中人と電話やら何やらで話をしないと仕事にならんからね。
二十代で入ってくる人も結構いるんだけど、心の弱い人はよく辞めてく。
基地外に理不尽なことでどやされてもすらっと流せない真面目な人は
心を病んで辞めていく…

だけど業界自体は比較的安定してるんじゃないかとも思う。
マンションがストックとして少なくなることは暫くはないだろうからね。

フロントの仕事は馬鹿らしいことこの上ないが、住民の高齢化が一層
進んでいく中で、マンション管理のあり方について新しいサービスを
提供できないか、そんなことを考えることができるような人間なり、会社なり
だったら、それなりに仕事に面白さを見出すことができるかもしれないね。
158名無し不動さん:2008/11/13(木) 22:51:56 ID:eI2VTTij
ほとんどが、ブラックなんですか?
159151:2008/11/13(木) 23:08:04 ID:???
>>158
ブラックかグレーかホワイトかは知らんが、マンションの管理とはそういう
もんだということだろう。

蛆虫みたいな人間が多数いる反面、稀にこれはという人間に出会い、刺激を
受けることもあるよ。仕事のこなし方とかで色々勉強になることもある。
そんな人に可愛がってもらい、一緒に飲みに行ったりすることもあるよ。

ただ、日常の業務では、果てしなくくだらない仕事をこなすことが確かに多い。
それをもってブラックと言ってしまえばそれまでだろうが、それは他の職種に
ついても多分同じことが言えるんじゃないかとも思うよ。
俺も転職サイトをチェックしない日はないけど、本人の能力や感性ってのも
大分影響してるんじゃないかと思うな。
長々とゴメン。
160151:2008/11/13(木) 23:15:40 ID:???
ちょっと、色々混同して、変な文章になってるな。
少し飲みすぎたようだ、ゴメン。
明日も明後日も明々後日も仕事だからもう寝るよ。
>>158
辛いことも多いと思うけど、そういう経験も多分無駄にはならないよ。
自分が選んだ仕事なら、頑張ってみたらどう?
161名無し不動さん:2008/11/13(木) 23:17:43 ID:RhEOv7kp
>>158
いや、会社によってだよ。
でも自分的に毎日始発〜終電でも休みが定期的に取れるのがいいか、
大体早く帰れるけど、休みの日も携帯が追いかけてくるか、
どっちがましかってことじゃないかな?
162名無し不動さん:2008/11/13(木) 23:41:22 ID:???
信じられないくらい要領良く仕事をしているヒトもいる。

昔まくどというお調子者がいたな。
結局、再就職先が見つからず今では実家に引きこもり状態らしい。
163名無し不動さん:2008/11/14(金) 00:01:29 ID:rQRb2mBo
なるほど、皆さんありがとうございました。
164名無し不動さん:2008/11/14(金) 00:13:16 ID:???
マンション管理原理主義に回帰しよう!
建物・設備の維持保全が管理会社の任務だ。
適正な価格で保守点検や清掃を実施し不具合があればその都度、補修提案する。
長期修繕計画に基づいたアドバイスをする。
相手は法人では無い、烏合の衆。どうやって合意形成できるか知恵を出す。
下らない仕事では無い。

165名無し不動さん:2008/11/14(金) 00:41:12 ID:???
ウンコ掃除はするけどね。
166ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/11/14(金) 01:16:51 ID:???
よ、呼んだか?  転職活動中だwちょっと鬱になっててな
167名無し不動さん:2008/11/14(金) 01:49:55 ID:ymrCQLRD
この仕事は一生懸命やる人ほど辞めてく。
要領よく管理人に仕事まわしたりしていけば結構楽だがな。
大変なのはDQNの対応だけだがそこは冷静に強く対応すれば乗り切れる
168名無し不動さん:2008/11/14(金) 01:52:33 ID:???
辞めたよこの仕事
区分所有法、民法、使ったことない
張り紙作成とクレーム処理だけだ。
169名無し不動さん:2008/11/14(金) 02:15:45 ID:???
管理業務主任者試験はもっとフロント実務に即した問題にすべきだよな
この基地外に対する処置について最も適切なものはどれか
みたいな感じで
170名無し不動さん:2008/11/14(金) 02:59:47 ID:CUTYh0pS
エスリード管理株式会社に応募しようかと思ってるんです。
一応、土日休みになってますけど、水漏れとかトラブルで電話かかって休日出勤とかザラにあるのですか?
給与より休みを重視してるので、そこが最も気になってるんです。
171名無し不動さん:2008/11/14(金) 06:00:42 ID:???
>>170
だったら菌哲だ。
ただし、給料はず〜と生活保護並
だがな。
172名無し不動さん:2008/11/14(金) 08:29:33 ID:???
もう、こんな業界はコリゴリです。
昔、他業界で営業やってたけど、出張とか、外出が多く
自分の自由な時間が多く、楽しかった。(地方の名物食ったり、観光したり)
マンションと事務所の往復で張り紙作成と電話で基地外相手にしてたら
そら、次行ける人間は辞めるわ
ほんで薄給
173名無し不動さん:2008/11/14(金) 11:40:04 ID:QC2V4yUO
年齢30オーバー、高卒、転職回数5回以上、管業のみ、
の俺。
大手は全て書類選考で落とされました。
このまま泥舟と共に沈みます。
皆さんお幸せに。
174名無し不動さん:2008/11/14(金) 14:38:43 ID:???
>>173

転職しすぎだよ。
175名無し不動さん:2008/11/14(金) 17:21:47 ID:LBX/TNur
コールセンターない会社多いのかな?
俺は携帯の番号教えないですむから楽できてるけど
176名無し不動さん:2008/11/14(金) 17:29:36 ID:RGkRwfht
ハローワーク求人があるでしょうか
保安的職種とか設定しても出てこないんですがどこを見たらいいのでしょうか
177名無し不動さん:2008/11/14(金) 19:34:38 ID:???
なんでみんなヘボ会社しか受けようとしないのかな。
最低でも>>2のランキングのB〜A以上にしろってこれほど言ってるのに
178名無し不動さん:2008/11/14(金) 20:43:48 ID:???
管理事務報告やってたけど、マン官の会計全然分からん。
設備も分からん。
不法行為、相続、標準管理規約読んだことねー
マン官の勉強法教えて下さい。
宅建、官業持ちす
179名無し不動さん:2008/11/14(金) 20:45:25 ID:d8//rUT1
たしかにな。管理業界なんてSSランクの企業でも自分の名前が書ければ採用されるのに
180名無し不動さん:2008/11/14(金) 21:11:46 ID:???
>>176
ハロワでマンション管理は不動産のカテゴリーだろ
必ずじゃないけど
181170:2008/11/14(金) 23:42:56 ID:4xXuHorf
>>171
近鉄住宅管理でしたっけ?休みしっかり取れるなら行きたいです。


皆さん、やっぱり土日は携帯鳴って出勤されてるんですか?水漏れや漏電とかですか?
182名無し不動さん:2008/11/14(金) 23:55:25 ID:???
今日、漏水あったよ。
夜中じゃなくて助かったが。
だだ漏れらしいが、知るかいな。み、み、み、みずが…なんて騒いでたけど。
金曜の夜に電話してくんなっつんだ、全く。
183名無し不動さん:2008/11/15(土) 01:18:48 ID:???
要は管理人の親玉みたいなもんだろ
 管理 て仕事に創造性とか醍醐味があるわけないし、管理だから生産的な
事ないから薄給は当たり前            以上






とこの業界を退職した無職が語ります。
184名無し不動さん:2008/11/15(土) 01:26:09 ID:???
自分は設備・工事業者側だが、東急や三菱はじめ日ハウ 三井大京丸紅etc
コールセンター或いは緊急連絡先を明示している会社が,今やほとんどだが、
東急なんかは自社の当直員が一時対応・急行する。
東急はこういう時こそ信頼獲得+大きな仕事に発展(?)との目論みがあるようだが、
これはこれでいいと思う。解からんかったら二次対応で我々が行くし。
三菱や日ハウあたりは完全業者任せのようだね。施設課や技術課とかあるのに、
コール電話番はとにかく行ってくれ。みたいな話ばかり
我々が行って処理すると、ほとんどの居住者は、「担当は『何をしているんだ?』」と怒る人がほとんど
イッパシに電話番だけしててもダメなんだよね
あとでコールとフロント、各課で、社内メールとかでやり取りをして、即日引継ぎしているようだが、
うわべだけと完全に思われている。フロントへの風当たりが強いのはこの辺に根付いているかと
フロントは本来業務があるからまだしも、この施設課やら技術課という扱いを考えないと
マジいかんと思うぞ。修繕やら小工事の見積作っているだけなら、我々の見積にONするだけ
そんなの事務員でもできる。総会の工事説明にも出れない施設課なんかはっきり言って…
185名無し不動さん:2008/11/15(土) 08:52:00 ID:aQWWxZ8N
>うちの工事部に聞かしてやりたい
186名無し不動さん:2008/11/15(土) 08:53:07 ID:aQWWxZ8N
>184
うちの工事部に聞かしてやりたい
187名無し不動さん:2008/11/15(土) 09:11:33 ID:FtwQta3j
工事部より役員に聞かせてやりたい。
188名無し不動さん:2008/11/15(土) 16:28:19 ID:d5wayDqk
ただのクレーム産業だろ
189名無し不動さん:2008/11/15(土) 17:06:44 ID:???
クレーム産業だから金をくれよ。
190名無し不動さん:2008/11/15(土) 18:18:07 ID:???
住民の使用人、下僕です
最低辺の仕事に高給だせるか 使用人なんだよ
高卒がはりきってるな
191名無し不動さん:2008/11/15(土) 19:23:26 ID:???
金の無い、出さない奴には対応しないよ
しかとだなw
192名無し不動さん:2008/11/15(土) 21:40:47 ID:???
管理業務主任者試験

実務問題
管理会社にてフロントと呼ばれている人の特徴を選びなさい

1)薄給、クレームの連続であるが、区分所有者の喜びの声を聞くとこの仕事をやってて良かったと思える。
2)薄給、クレームの連続であるが、平日の振り休に転職活動をしている。
3)精神が崩壊寸前で、仕事の事など頭になく、精神安定剤を服用してる人が多い
4)マンション自体に嫌悪感を覚え、マンションとは関わりたくない
193名無し不動さん:2008/11/15(土) 22:47:16 ID:???
>>184
俺のところは不動産屋のチラシみたいに他業者名の
上に自社名を糊で貼って見積もり出してる。
最低でも自社名見積もりは打ち直しして様式を統一して欲しい。
194名無し不動さん:2008/11/15(土) 23:35:38 ID:LpFPjiSD
お台場にある某商社の系列のマンション管理会社の役員で
身長190センチ位ある、いかついおっさん(在日っぽい雰囲気)
ってまだいるの?態度も横柄で、白のYシャツ着ているけど
カタギには見えなかったな。元大凶出身だったらしいけど。
195名無し不動さん:2008/11/15(土) 23:54:13 ID:???
大凶 早世 Sリード
逝け逝け会社はロクなのいねえよ
196名無し不動さん:2008/11/16(日) 00:38:55 ID:DyZAlnw3
>>194
不動産は在日チョン系多いですからね。祖国に帰れ。

>>195
エスリードって激務ブラックなんですか?親会社の日本エスリードだよね?
197名無し不動さん:2008/11/16(日) 00:39:55 ID:DyZAlnw3
ちなみに皆さん、平均で月に何回ぐらい休日出勤してるんですか?
198名無し不動さん:2008/11/16(日) 00:48:03 ID:???
>>197
決まりきったことをいまさら聞くなよ・・・
全部の土日が埋まるのが普通だろw
199名無し不動さん:2008/11/16(日) 01:20:12 ID:???
>>192

俺は2と4だな


周りはほとんど3だけど、
1人だけ1の人がいる、まぁ35歳で童貞のキモデブだけどww
200名無し不動さん:2008/11/16(日) 02:05:22 ID:???
>>192
2と3と4だな
201名無し不動さん:2008/11/16(日) 02:09:06 ID:???
たまに、理事会が楽しいとか言うバカがいるな
役員の人間関係とか分析して、あの理事にはオレの主導で
動いてるとか
バカか
202名無し不動さん:2008/11/16(日) 13:46:31 ID:???
いるいる俺の会社にもww

未収督促に言ったらヤクザに監禁されたとか
総会でモノ投げられたとか、ひと月に1日しか休んでないとか
本人は武勇伝のつもりなんだろうけど、アフォとしか思えないわw
203名無し不動さん:2008/11/16(日) 15:27:55 ID:???
でもまぁ、上司には評価されるんじゃないかな。
「コイツを見習え」って。見習いたくないだろ普通。オレは客から怒られない必要最小限の仕事しかしない。
204名無し不動さん:2008/11/16(日) 18:50:51 ID:???
マンション管理会社への転職希望者って
建設不動産業からだと思っていたけど、そうでもないのか?

建設不動産からであれば、土日潰れるのも、
休みに携帯鳴りまくるのも、
基地外クレーマー相手にするのも
今とそんなに変わんないじゃないかい?
205名無し不動さん:2008/11/16(日) 19:19:37 ID:???
いやー
オレは、総会とか出席したら、普通のリーマン(管理会社勤務以外)を見て
この人達は、メーカーや商社とかで普通の仕事をしてて、土日にバカな仕事
して基地外の対応しているオレとは人種が違うんだなーと思う。
土日休みで普通の仕事して、収入もそこそこで家庭を持ってる人は、自分の
恵まれた環境に気付いてないな。それが普通なんだけど
こっちは、精神安定剤飲んで、マンションと縁を切りたいのだが
大学生の頃、将来に張り紙作りと苦情受付の仕事するとは思わなかったな
206名無し不動さん:2008/11/16(日) 20:02:38 ID:???
そうだね。

オレなんか貼り紙作りの達人になっちゃったよ。
207名無し不動さん:2008/11/16(日) 22:25:50 ID:???
俺、建設業界だけど、マンション管理業界に行きたくなってきたよ。
土日潰れたり、基地外の相手したり、張り紙作る仕事だろ?
それで年収400万オーバーなんて天国モードじゃん。
って思いました。 底辺の中じゃ、おめーら恵まれてるほうだよ。
208名無し不動さん:2008/11/16(日) 22:47:02 ID:???
ここでウダウダ言ってる奴は

自分を知らないバカ ですかね
しかも、業界にA〜EというランクがあるとすればレスしてるのはD〜Eが多数かと
人間の数だけはD〜Eで全体の70%くらいはいるかもしんないので、ここのレスって転職組にはスレタイに合ってるかもね

もちろん漏れも底辺ランクの管理会社勤務なんだけれど、ネクタイしてるだけで、土方とか棒振警備員に比べりゃラク
ただ、結婚したいとか、そういうとんでもない夢見てる人には勧めない

独りで仕事して、独りで基地害や老害人の対応をして、病気になって文句言わずそっと辞めていく人
誰も、本当に誰も助けてはくれません  「全部できて当たり前」これ基本
超低給与だけれど、それで良ければWelcome
よーこそ 素晴らしい世界へ
209”管理”会社希望者:2008/11/16(日) 22:57:34 ID:p0pZciPm
>>198
え?ということは年間休日何日あるんですか?
求人には年間休日106日と書いてたんですが・・
210名無し不動さん:2008/11/16(日) 23:05:28 ID:???
会社としての休日が106日ってことだろ
だから土日の総会・理事会は休日出勤扱いになる
手当てが出るか、代休が取れるかはその会社次第

ちなみにうちの会社の年間休日は105日だか
実際の年間休日30日って社員がいるぞ
これでもトップクラスの大手だけどな、一応。。。
211641:2008/11/16(日) 23:28:03 ID:VVRU15TI
管理会社が管理している、管理戸数が多ければいいというものでもないんだよねぇ。
要はその会社の利益率。経常利益だね。
それはつまり、親会社の利益率。ブランドが確立している会社ほど、利益率が高い。
それもいわゆる「総合不動産業」。
たとえば、三井の「パーク」シリーズ、野村の「プラウド」住友の「シティハウス」、三菱の「パークシティ」、東京建物の「ブリリアント」。
大京の「ライオンズ」、明和の「クリオ」、ダイアの「ダイアパレス」などのマンション分譲専門の会社のは今、人気ないね。

管理という仕事自体はどの会社でもやっていることは変わらない。
ここのスレで書いてある通りの仕事内容。
とうことは、残業時間を抜いた1年の給料がどれぐらいかということが、
管理会社を選ぶうえでの一番重要なポイントになる。
仕事内容が一緒なら、もらえる給料が高い方がいいもんね。
私の友人(現職フロント・中途採用・3年目・32歳)の給料、Aクラスで600万円らしい。
SSクラスはもっと上らしいので、いわゆる「最低辺」(そんな言い方はしたくないけどね。
みんな自分なりに一生懸命がんばっているんだから「最低辺」の連中は、自分でもそういう自覚がある、
本当にアウトローな人だよ…)。
まあ、分譲マンションに住んでいる人は世の中多いわけだし(528万人:国土交通省調べ)、
管理が大変な仕事というのは、住民が一番よくわかっていることだし、
それ(管理してくれる人)を必要とされている限り、この管理業界はなくならないと思うね。
212641:2008/11/16(日) 23:36:01 ID:VVRU15TI
ごめん、さっき「528万人」と書いたけど、「528万世帯」のあやまりでした。
ごめんなさい。
528万世帯×3人として、分譲マンションに住んでいるのいるのは、1500万人ぐらいかな。
つまり日本の人口の10人に一人は住んでいることになるね。
(ここのスレは「マンション管理について」なので、他のスレのように「マンションに住むやつは馬鹿」
という風にはならないでよ。そういう意見は、他のところでやってくれ。また、すくなくとも
ここのスレ見てる人は、そういったのも見ているからね。)
213名無し不動さん:2008/11/16(日) 23:37:48 ID:???
年間休日106日
これはちょっと止めたほうがいいよ
公称値×0.5〜0.8くらいがこの業界だから
ヘタすりゃ公称値×0.1〜0.2 これ本当

ぁ、ちなみに残業代なし、休日出勤手当なしが90%だからお気をつけあそばせ
214641:2008/11/16(日) 23:46:58 ID:VVRU15TI
さらにごめん。
休日の話だったね。
自分が知っている管理会社(Aランク)は、最近では「ノー残業」というのを導入して、
残業をなくす方向性にある。ただし、実際は業務が追いつかなくて、
自宅に仕事を持って帰っているらしい。
でも、管理業界も、昔みたいに社会的影響力の小さい業界ではないから、
国(国土交通省など)がいろいろと法的な規制や労働状況の改善を求めているみたいで、
大手(総合不動産業の方。マンション分譲専門会社はそんな余裕なし)は労働条件改善にむけて
頑張っているらしい。
「ライフワークバランス」これが経営方針(らしい)。
これからは業績の向上(不動産業界で業績が上がっているのは管理業界だけ)
にともなって、残業も減っていくはず。少なくとも、大手では実現しているらしい。
つまり、結論として、ランキング「A」クラス以上であれば就職して、ダメであれば、
他業種にしたほうがいいということ。
215名無し不動さん:2008/11/16(日) 23:52:47 ID:P7uAfLeG
そんな長文作らなくても>>177に書いてあるじゃん
216641:2008/11/16(日) 23:52:58 ID:VVRU15TI
管理業界自体、まだまだ若い業界だから、結局は親会社次第。
管理会社を選ぶポイントは、親会社を調べれば一番よくわかる。
中堅のディベよりも、大手(しつこいようだが、総合不動産業の方。
マンション分譲専門ディベではない)の管理会社の方が、給料はいい。
ちなみに、Aクラスの課長(37歳以上)クラスは900万円以上。
217名無し不動さん:2008/11/16(日) 23:54:37 ID:???
「会議」「ミーティング」 と 言う名の天下りお偉いさんの独演会
だらだらだらだらだらだらだらだら メール1本で済むことを数時間
会社 潰れます  これ、止めさせてください
誰かおながいします

会議ゼロ 残業ゼロ 休日出勤ゼロ
すぐには実現できなくても、この方向じゃないダメ
わかってください おながいします
218641:2008/11/16(日) 23:56:11 ID:VVRU15TI
>>215
たしかに。そのとおり。
最近のしか読んでなかったです。
ごめんね。
219名無し不動さん:2008/11/17(月) 00:01:02 ID:???
大手でも中小でも、待遇が違うだけ
仕事の中身はくだらないビラ作りと、休日に理事会で罵倒されて、キチガイへのクレーム対応

みんなアホらしくなって辞めるか、鬱になって辞めるかどっちかだろ

220641:2008/11/17(月) 00:06:57 ID:4qlVDEnq
>>219
そうだね。仕事のなかみはおんなじ。
おんなじ仕事なら、待遇がいいほうがいいじゃない。
俺がいいたいのは、そのことだよ。
べつに仕事の中身がいいとは一言もいってないよ。
221641:2008/11/17(月) 00:21:24 ID:4qlVDEnq
あと、もう一言。
(しつこくてごめん)
>>17
転職情報誌で常に募集している仕事 ベスト5
       =人の出入りが激しい職業
@不動産営業(賃貸仲介、住宅販売)
A保険外交員(生保)
B自動車販売営業(カーディーラー)
Cクシー運転手
Dマンション管理業フロント(おめ
上記5項目のうち、業績が上がっている業界は、Dのみ。
いままで、建設業、住宅産業、不動産業やってた人間が、こんな時代でも
好調なエネルギー業界(電気・ガス・水道)や鉄道業界(小田急・東急・京王)に
行こうと思っても絶対に無理。中途採用は、それまでの経歴や資格が重要だからね。
つまり、今いる業界の中の、好調な業種を探して、そこに就職するしかないということ。
不動産業界であれば、マンション・ビルなどの管理業界。住宅産業であれば、リフォーム業界。
建設業界であればマンションやビルなどの修繕に強い会社など、これからの時代のキーワードは
「リサイクル」と「エコ」。
2ちゃんねるは、勉強になるね。
222名無し不動さん:2008/11/17(月) 00:21:29 ID:???
待遇のいい大手の管理会社に行くよりも、まともな他業種へ行った方がマシじゃない?
待遇がイイといっても、他業種から見ると屑みたいなもんだし
223641:2008/11/17(月) 00:23:53 ID:4qlVDEnq
>>222
そうくると思ってたよ。
>>221
よんでくれ。
224641:2008/11/17(月) 00:28:47 ID:4qlVDEnq
ちなみに、この就職氷河期時代に転職は、かなり厳しい。
(2012年ごろまでは売り手市場といわれていたのにね。
このご時世で退職して、転職しようとするやつは本当に馬鹿。
馬鹿すぎだね。やるんなら、在職中に転職活動をすべき。
まともな会社は、募集なんかしないよ。この情勢が落ち着くまでは、ね。)
225641:2008/11/17(月) 00:38:13 ID:4qlVDEnq
どんなに今の仕事が地獄でも、今は続けるべき。
就職活動で一番不利なのは「35歳〜49歳」と「職歴の空白期間の長さ」。
(50歳以上には「嘱託」という職制があり、意外と募集企業が多い)
「いまの仕事がつらくて仕方ないです」
「あと2年頑張れば。いま辞めるのは、本当の意味での馬鹿だよ。
再就職、ムリ。」
226名無し不動さん:2008/11/17(月) 00:46:23 ID:TZ2MOmWa
くだらねぇ事を長々と書いて楽しいか?
お前の議事録ダラダラ長そうだなw
227641:2008/11/17(月) 00:53:17 ID:4qlVDEnq
再就職は、(まともな会社には)ムリ。
この時代、景気のいい業界が一体どこにある?
株価が上がっているところを探せば、景気のいい業界はすぐにわかる。
景気のいい(景気に左右されないだけだが…)業界も、いまは様子見。
採用も最低限に抑えている。
★不景気→上司からの突き上げが厳しい→やめたい→辞めた
→就活→20社受けてすべて不採用→前の会社よりも待遇が
悪くなることを知りながら、仕方なく管理会社Eランク以下に募集
→採用→仕事内容が前よりもさらに悪い→今回の経験上、辞めたら今よりも
更に条件が悪くなる。景気回復もまだまだ…。どうすればいいんだ…。鬱→退職→自殺。
228641:2008/11/17(月) 00:57:39 ID:4qlVDEnq
>>226
正論だとおもうね。
新聞、読んでないの?
いまは、就職氷河期。ちがう?
229名無し不動さん:2008/11/17(月) 01:01:42 ID:???
独演 乙です
230641:2008/11/17(月) 01:07:14 ID:4qlVDEnq
正論いってもつまんないね。
ごめんね。しゃべりすぎた。
以後、ひかえます。
231名無し不動さん:2008/11/17(月) 01:09:12 ID:???
不景気なのは確かだか、何でそんなに必死なんだ?
部下が大量退職しそうなのか?
232名無し不動さん:2008/11/17(月) 01:09:41 ID:???
「正論」と言い切るおまい
病んでるぞ 医者逝くことを推奨する
南無
233641:2008/11/17(月) 01:16:45 ID:4qlVDEnq
>>232
「正論」じゃなく、「現実」でした。
ちなみに私はいま、無職です(就活中)。
234名無し不動さん:2008/11/17(月) 01:23:40 ID:???
うちの職場って嫁さんがいるのは在職11年の経理主任だけです。
フロントマンの平均年齢は40歳弱ですが皆未婚か離婚で配偶者なし
世間的にはちょっとありえないですが20人近くいてホントです
中小零細はこんなものです
235名無し不動さん:2008/11/17(月) 01:24:06 ID:IrTbD4Zk
>> 641
そのAクラスの課長クラス900万以上ってのはJSのことかい?
236641:2008/11/17(月) 01:29:51 ID:4qlVDEnq
>>235
いや、Iのことだけど、他はわかんない。
237641:2008/11/17(月) 01:35:08 ID:4qlVDEnq
>>235
JSも結構いいの?
238名無し不動さん:2008/11/17(月) 01:35:20 ID:???
Iはそんなにいいのかねぇ。
そんじゃ三井や野村はもっと高給ってことになるな…
マンション管理業界は意外と高給取りっつーことか
239名無し不動さん:2008/11/17(月) 01:38:23 ID:???
>> 641
だってJSは機構の傘下だぞ!役所体質だから
勤務時間関係も結構ラクって聞いたことある。
給料に関しても若い頃は安いが年功序列でどんどん高くなるらしい
240641:2008/11/17(月) 01:38:55 ID:4qlVDEnq
でも、まえはフロントやってたけど、仕事はたしかにキツイよ。
241641:2008/11/17(月) 01:41:11 ID:4qlVDEnq
あっ、でもJSじゃないよ。もっとちっちゃいとこ。
242名無し不動さん:2008/11/17(月) 02:05:44 ID:976yL1VS
6強は給料いいよ。
243名無し不動さん:2008/11/17(月) 02:57:24 ID:???
>>241
お前この間721ってコテ付けて中途半端に知ったかを振り撒いてたもんなw
244名無し不動さん:2008/11/17(月) 03:54:56 ID:???
この641っていうage基地外はなんなの?
こんなスレにまでついに粘着されるようになったのかねぇ

大体金稼ぎたいなら管理業界なんて来る価値ねーだろ
ストック産業は細く長く潰れないだろうというくらいしかメリットがない罠
245名無し不動さん:2008/11/17(月) 09:14:38 ID:???
オレもそう思う。

この業界で金を稼ごうなんて無理だろ。
246名無し不動さん:2008/11/17(月) 09:46:22 ID:???
実家が金持ちとか嫁が高給とりの人が収入を気にせず働くには最高だと思うんだがw
247名無し不動さん:2008/11/17(月) 12:20:59 ID:???
641って面白いな。

高給取りって話し、全部「伝聞」なのな。
248名無し不動さん:2008/11/17(月) 14:33:53 ID:???
あーダメだ、全ての仕事が馬鹿らしく思える…
基地外になりそう。
今日から7日連続理事会だし、転職活動中だけど、
抜け出すのが先か、鬱病になるのが先か…
249名無し不動さん:2008/11/17(月) 15:58:02 ID:???
>>248
お前根が真面目すぎるじゃね?
テキトーにやっときゃ良いんだよw
マンションがどうなろうと知ったこっちゃねーだろ?
共同住宅なんて買った奴が馬鹿なんだからさww
250名無し不動さん:2008/11/17(月) 17:28:37 ID:kIr91C8I
S以上新卒内定者ですが、このスレを見て絶望しました。
251名無し不動さん:2008/11/17(月) 17:39:54 ID:???
マンション買う奴てバカだね、
買う奴の気がしれん
252名無し不動さん:2008/11/17(月) 17:51:07 ID:???
金がないからしょうがない
253名無し不動さん:2008/11/17(月) 18:49:38 ID:???
>>250
気の毒だね。
3年持てば何とかなるよ。
254名無し不動さん:2008/11/17(月) 19:23:43 ID:???
>>250
オフィス管理にしたらよかったのにw
255名無し不動さん:2008/11/17(月) 21:37:59 ID:???
この仕事してたらホントマンションなんかとてもじゃないけど買う気に
なれないね。

都市部で戸建なんて買えるはずないけど、都市部のマンションだったら、
郊外の戸建の方がはるかに気が治まるよ。のんびりできるはずの自分の
家で周りに気使う毎日なんてしんどすぎる。
256名無し不動さん:2008/11/17(月) 22:36:20 ID:???
おれも管理6強に知り合いが何人か居るが、
やっぱり給料は他と比べて遥かに良いよね。おれは中小勤務だから
夢のまた夢のような金額だた
257名無し不動さん:2008/11/18(火) 01:35:55 ID:kOXh28rw
マンションの前に1人用のポリボックスがついている所のフロント
やっているけど(警備が必要な要人が住んでいるってことだ)、
なんで出前で注文した丼を俺が管理人室で洗わなければならないんだ??
258名無し不動さん:2008/11/18(火) 02:24:50 ID:???
>>257
スーツ着て、洗い物をする
そういう仕事なんだよ、スーツを着た最底辺の仕事なんだよ。
259名無し不動さん:2008/11/18(火) 08:31:16 ID:???
管業あっても未経験じゃあ、管理6強受かるのはやっぱ無理かな?
260名無し不動さん:2008/11/18(火) 09:07:54 ID:???
スーツを着る必要ないね
261名無し不動さん:2008/11/18(火) 15:19:21 ID:???
管理6強以外はこれから収益上げようとしても大変だな。
262名無し不動さん:2008/11/18(火) 17:11:24 ID:???
6強ってどこよ?
263名無し不動さん:2008/11/18(火) 17:50:46 ID:/nzZW7pa
大凶、日ハウ、号神社、大亜
264名無し不動さん:2008/11/18(火) 20:27:17 ID:lmg/fy3O
なんか つかれた
265名無し不動さん:2008/11/18(火) 20:47:16 ID:YpxFM3fw
三菱伊藤忠丸紅野村三井JSが6強(゚Д゚)
266名無し不動さん:2008/11/18(火) 21:15:59 ID:dWh07HS1
管理人って高齢のイメージがあるが、40代位でも少し足が不自由な人とか
体壊したことある人とかがやっていて、こっちもけっこう気を使うよ。
あと、新築で入居が始まったが、売れてない部屋があるので案内の女の子
がモデルルームに常駐していたが、トイレは管理人室のを使用していたが
整理のナ●キンの袋をむき出しで棚にしまってあったのには驚いたw
267ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/11/18(火) 22:10:15 ID:???
近哲が一番や?
268名無し不動さん:2008/11/18(火) 22:16:23 ID:???
大手管理会社が6社しかないなら、談合したり不可侵条約を結んだりして
うまく住み分けしてるのかな?
269641:2008/11/18(火) 22:29:52 ID:XD8s70ov
そうだよ。
地域ごとに大手数社で結成されてる「〜会」があって、お互いに食い合うことがないよう、
数か月に一回のペースで食事会を開いてる(らしいよ)。
270名無し不動さん:2008/11/18(火) 22:30:55 ID:HNhcM0+9
「大手」の意味が違うよ。会社としての格付けみたいなもんだよ。規模・管理戸数の問題ではない。
ちなみに自分はIだが、自分の会社ながらいま勢いあるのは間違いないと思う。親も今期最高益だしね。

会社としては面白いよ。
ここのSS蹴ったけど全く後悔してない。
今のところ笑
271641:2008/11/18(火) 22:39:32 ID:XD8s70ov
もちろん、「〜会」には独立系は除外。
大手は競い合っても全く意味がないからね。利益率(純利益)が落ちるだけ。
だから、管理組合が他管理会社に変更(リプレイス)するため、
見積もりを他社に依頼したら、見積もりの依頼を受けた会社(「〜会」所属企業)は、
リプレイスされそうなマンションの営業所長に連絡して、
見積もりあわせをやってる(らしい)よ。
272641:2008/11/18(火) 22:42:33 ID:XD8s70ov
まあ、大手は独禁法違反の最低な企業だよ。
273641:2008/11/18(火) 22:50:32 ID:XD8s70ov
それでも、「マンション管理」は無味乾燥・存在感無視の「オフィス管理」より、
大分ましだけどね。
274名無し不動さん:2008/11/18(火) 22:56:41 ID:???
>>270
伊藤忠行きたいんだけど社員の平均担当物件数はどんくらい?
残業とかやっぱ多いの?
275641:2008/11/18(火) 23:01:11 ID:XD8s70ov
>>274
Iなんて、やめときな、退職金制度、最悪だよ。
276名無し不動さん:2008/11/18(火) 23:26:58 ID:???
どう最悪なの?
277あのう:2008/11/18(火) 23:29:08 ID:FyHxrmpT
もう中年なんで待遇の良いとこは諦めてます。
管理業務は持ってますが、日本ハウジングあたりは入れますか?
それから夜中呼び出された時は残業代とか出るのでしょうか?
278641:2008/11/18(火) 23:30:37 ID:XD8s70ov
でも「オフィス管理」(こんな言葉があるんだね。かっこいいねぇ)
の会社(会社なの?)よりはマシだけどね。
279名無し不動さん:2008/11/18(火) 23:33:40 ID:???
また知ったか粘着キチガイが現れたか
280641:2008/11/18(火) 23:49:20 ID:XD8s70ov
>>277
緊急対応の残業代は、日ハウでも必ず出ます。
(申告するかどうかは別問題ですが…)
でも、40代なら、正直、就職は厳しいと思います。
40代というのは、ちょうど境目なんですよね。
総合職(幹部候補)と嘱託(契約期間あり:非正社員)との。
だから企業側も、募集はあまりしていないと思います。
281名無し不動さん:2008/11/19(水) 00:11:56 ID:???
この糞寒い中、暖房のないエントランスでウンコ理事会3時間
理事長も役員も、マンション自体ウンコ
仕事もウンコだし
そして俺もウンコだ_| ̄|○



282名無し不動さん:2008/11/19(水) 00:36:02 ID:???
>>281
パイプ椅子でやったんだろ
ほんで晩の9時位に終わって、家から遠いマンションだと
死にたくなるな
283名無し不動さん:2008/11/19(水) 08:06:59 ID:xqD5MwrN
今度、A以上の会社に応募しようと思っていますが、A以上でも夜中や休日に呼び出しされるのでしょうか?教えてくださいm(__)m
284名無し不動さん:2008/11/19(水) 08:12:27 ID:KWCz7ev0
海外のマンションの管理事情を視察するとかで、
天下りなんだか、どういう人だか知らんが、役員待遇のオッサンが
ヨーロッパや北米に出かけておるわ。
俺達兵隊には関係のない話なんだよな。。。。
285名無し不動さん:2008/11/19(水) 08:37:41 ID:???
>>283
よくわかっているね。
その通りです。
286名無し不動さん:2008/11/19(水) 10:54:40 ID:???
>>283
ランクはどうあれ、普通の会社はコールセンターのようなものがある
ただ、コールセンターはまずは客の話を聞く
@聞いた上で担当フロントに連絡→顧客や業者対応はフロントが
A聞いた上で業者を出動させる→その後フロントに連絡

@はきつい、Aならハイハイって聞いてりゃいい
自殺や火災などでけー災難の場合は運が悪いと思ってあきらめろ
大抵はコールセンターからメールで状況報告がきて終わりかな

俺はここ半年で電話きたのは2回(報告メールはきてるが)
どーにもならんかったのは台風でアンテナふっとんだ時くらいだ
クレームじゃなくて管理員から直でかかってくることはあるw
287名無し不動さん:2008/11/19(水) 13:02:44 ID:xqD5MwrN
>>285さん
>>286さん
ありがとうございます。
286さん、ちなみに2のハイハイと聞いていれば良い会社はどこか知っていますか?
288名無し不動さん:2008/11/19(水) 17:54:50 ID:++WTF0KE
アホな質問を繰り返していい気になっている奴に
勤まる仕事じゃねーってことがわからないのかよ。。。。

小学生か?
289名無し不動さん:2008/11/19(水) 18:31:45 ID:???
電話は用件によってはどんな会社でも来る。
特にDQN役員に携帯電話知られたら最後、
休みだろうか夜中だろうか、常に携帯の着信に脅かされる事になる。
悪いこと言わんからこの業界はやめとけ
290286:2008/11/19(水) 19:43:28 ID:???
休日の電話クレームがましに思えるくらいに
理事会でたたかれたり、基地外住民の対応は往々にしてある
いまの段階で休みがどうとか、楽なところどこですかねと
聞いているようじゃ勤まらないと思う
ちなみにうちは例の表で言えばAランク以上のトコです

もしフロントになって例えば漏水の連絡受けて、自分で漏水止めれる?
せいぜい元栓しめるのと、掲示、居住者連絡だろう
だから、現在状況としては○○です、業者は○時に到着しますとか
そういうコミュニケーションをとった上で、それでもフロントに
現場まででてこいやとか謝罪しろとか言い出す奴がいたら
DQNだからあきらめろ、いくしかないor突っ撥ねて後日バトル

というわけで夜間、休日だろうが呼び出されるかどうかは運だ
291名無し不動さん:2008/11/19(水) 20:03:23 ID:???
なぜ菌哲が6強に入っていないんだ?
292名無し不動さん:2008/11/19(水) 20:13:41 ID:???
質問の意味が分かりません(´ー`)y─┛~~
293名無し不動さん:2008/11/19(水) 22:08:03 ID:???
くだらねぇ仕事のくせに、やたらに知識が必要じゃね?
特に建築と設備関係

専門家じゃねーのに鉄骨造と鉄骨鉄筋造の地震時の揺れの伝わり方の違いなんて聞いてくんな!

知るかボケ、倒壊しろや糞マンソン
294名無し不動さん:2008/11/19(水) 23:06:13 ID:???
マンション買う奴って馬鹿だよwww
295名無し不動さん:2008/11/19(水) 23:25:08 ID:???
20代後半♂です。
この業界に3年弱いるけど、仕事内容は少しずつなれてきた。
ただ会社のお偉いさんが適当な仕事やっているせいで現場は混乱。
業界は責めるつもりは無いけど、今の会社は辞めようかなって思ってます。

親会社が変わったくらいでこんなことになるとはね(おっと)
296名無し不動さん:2008/11/19(水) 23:52:24 ID:???
やっと本日の仕事が終わりました。

客から怒られるのは納得できるが、現場を知らない(知ろうともしない)上司に文句を言われるのは、勘弁して欲しい。
297名無し不動さん:2008/11/20(木) 02:11:38 ID:???
夜間休日はビール飲んでるかセックルしてるか
それとも寝てるか、映画見てるか、パチンコして
るので。とりあえず、このメッセージで勘弁してもらう。

「こちらはNTTドコモです。お客様のお掛けになった
電話は電波の届かない所にあるか電源が入っていないため
かかりません。・・・・・こちらは・・」
298名無し不動さん:2008/11/20(木) 18:16:34 ID:???
最近理事長から呼び捨てにされてる。
そりゃ倍近く歳離れてるけどさぁ…

くだらない事で電話ばっかかけてくるし、そろそろ我慢の限界か
299名無し不動さん:2008/11/20(木) 18:33:19 ID:pq5xhtv3
マンション売れてないみたいだけど親会社の関係でマンション販売している管理会社ってあるの?昔は大京がそうだったみたいだけど。
大手に転職したいけど、そういうのがあると困る。
どなたか教えてもらえませんか。
300名無し不動さん:2008/11/20(木) 19:20:54 ID:???
300
301名無し不動さん:2008/11/20(木) 20:36:46 ID:???
荒廃するマンション
302名無し不動さん:2008/11/20(木) 21:29:40 ID:U/niQSDN
前田家の流れをくむ俺がなんでフロント業務でペコペコと
平民どもに頭を下げなければならないんだよ
303名無し不動さん:2008/11/20(木) 22:05:57 ID:???
当たり前田のクラッカー
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/21(金) 10:29:31 ID:YlB298ZO
昨日のクローズアップ現代のマンションのスラム化の内容はキツかったなぁ〜。



305名無し不動さん:2008/11/21(金) 13:38:52 ID:???
あれって一瞬自主管理かと思った
306名無し不動さん:2008/11/21(金) 15:57:28 ID:UZDaGbrJ
丸紅コミュニティーってどうですか?
大変なんですかね?
アドバイスよろしくお願いいたします。
307名無し不動さん:2008/11/21(金) 19:46:46 ID:???
大変なんですよ
308名無し不動さん:2008/11/21(金) 22:07:27 ID:???
今日の理事会も30分で終了
理事会は4ヶ月に1回で滞納者ゼロ
住人もオトナな方が多くて礼儀正しい

こういう物件って緊張する
用心しないと恐ひから報告資料も穴のないようにして新提案も混ぜる
逆にアホ理事満タンの物件は全部適当
こちらの善意が通じないのは漏れの不徳だけれどもうどーにでもなっちゃえば? て感じ

明日はアホ理事満タン物件と勝負なり orz
309胸毛のフロント:2008/11/22(土) 00:47:07 ID:J/lcUVIF
そのとおり。
バカ物件の解約を気にしないで行こう。
今日も皆がんばれ。
310名無し不動さん:2008/11/22(土) 00:58:04 ID:???
今度は増え続けたマンション管理組合が
淘汰される。
管理会社を叩いてばかりで、まともに付き
合えないところは見捨てられるね。
管理会社はうまく使えよ。奴隷時代は終焉
しました。
311名無し不動さん:2008/11/22(土) 02:23:36 ID:eJiwh2A4
民法上、契約の自由があるから、どんどん解約だね
312野村の工作が酷いな:2008/11/22(土) 03:39:33 ID:7ejGUyB/
マンション管理会社序列(入社難易度〜待遇〜世間イメージまで)

SS 三井不動産住宅サービス

S 三菱地所藤和コミュニティ

A  日本総合住生活、東京建物アメニティサービス、丸紅コミュニティ

B 伊藤忠アーバンコミュニティ、東急コミュニティー、野村リビングサポート

C 長谷工コミュニティ、コスモスライフ、近鉄住宅管理、ダイワサービス

D  穴吹コミュニティ、住友不動産建物サービス、ダイアコミュニティサービス

E 大成サービス、MMS、アーバンコミュニティ、互光建物

F 大京アステージ 日本ハウズイング 合人社 ユニオンシティ

判定不可能;中小零細管理会社さん達(管理個数10,000〜20,000戸くらい)

ダブル内定した場合、管理会社に迷った場合、上記の序列で判断すれば大きな間違いは
ないと思います。
313名無し不動さん:2008/11/22(土) 08:05:18 ID:xpWJOh1U
5強ってこと?
314名無し不動さん:2008/11/22(土) 08:22:51 ID:???
やはりマンション買う奴って馬鹿が多いですか?
315名無し不動さん:2008/11/22(土) 09:08:25 ID:unJLdBLc
>>312

2 :名無し不動さん:2008/11/01(土) 22:57:17 ID:???
マンション管理会社序列(入社難易度〜待遇〜世間イメージまで)

SS 三井不動産住宅サービス、野村リビングサポート

S 三菱地所藤和コミュニティ

A  日本総合住生活、伊藤忠アーバンコミュニティ、丸紅コミュニティ

B 長谷工コミュニティ、東京建物アメニティサービス、コスモスライフ

C 東急コミュニティー、近鉄住宅管理、ダイワサービス

D  穴吹コミュニティ、住友不動産建物サービス、ダイアコミュニティサービス

E 大成サービス、MMS、アーバンコミュニティ、互光建物

F 大京アステージ 日本ハウズイング 合人社 ユニオンシティ

判定不可能;中小零細管理会社さん達(管理個数10,000〜20,000戸くらい)

ダブル内定した場合、管理会社に迷った場合、上記の序列で判断すれば大きな間違いは
ないと思います。


改定するなら理由を教えてくれ
316名無し不動さん:2008/11/22(土) 09:14:12 ID:saKLtZAL
>>315
これ根拠は、もしかして今年の夏に日経新聞でやっていた
管理会社ランキング?
だったら納得。
317名無し不動さん:2008/11/22(土) 09:40:05 ID:jmfkz+OE
>>315
野村の理由を言ってみろよ
どう見ても不自然だろw

数年前まで嘱託のジジー社員だけでやってた会社が。
318名無し不動さん:2008/11/22(土) 09:41:16 ID:jmfkz+OE
ちょっと見ない間にいじりやがってw
野村工作員はとんでもないな
319名無し不動さん:2008/11/22(土) 09:42:36 ID:jmfkz+OE
野村の健康保険って東京都のやつなんだぜw
320名無し不動さん:2008/11/22(土) 09:43:40 ID:???
最新マンション管理会社序列(入社難易度〜待遇〜世間イメージまで)

SS 三井不動産住宅サービス

S 三菱地所藤和コミュニティ

A  日本総合住生活、東京建物アメニティサービス、丸紅コミュニティ

B 伊藤忠アーバンコミュニティ、東急コミュニティー、野村リビングサポート

C 長谷工コミュニティ、コスモスライフ、近鉄住宅管理、ダイワサービス

D  穴吹コミュニティ、住友不動産建物サービス、ダイアコミュニティサービス

E 大成サービス、MMS、アーバンコミュニティ、互光建物

F 大京アステージ 日本ハウズイング 合人社 ユニオンシティ

判定不可能;中小零細管理会社さん達(管理個数10,000〜20,000戸くらい)

ダブル内定した場合、管理会社に迷った場合、上記の序列で判断すれば大きな間違いは
ないと思います。
321名無し不動さん:2008/11/22(土) 11:44:14 ID:???
C〜Fはハロワでもよく見かけるね
上位はさすがにないような
322名無し不動さん:2008/11/22(土) 11:52:46 ID:???
管理会社に上位も下位もないだろうが。

上位でも下位でもウンコ掃除をしなければならないし。
323名無し不動さん:2008/11/22(土) 12:20:42 ID:???
ウンコみたいなしょーもない用事で呼び出された
休みだったのに…
324名無し不動さん:2008/11/22(土) 16:48:57 ID:???
今日はこれから池沼理事会…

逝ってくる
325名無し不動さん:2008/11/22(土) 21:34:18 ID:???
知人が日本ハウに転職しようとしています。(知人は40才目前)
止めたほうがいいでしょうか…?
326名無し不動さん:2008/11/22(土) 22:44:42 ID:pNPecTeU
>>315
俺的にはこっちのランキングが合ってると思う。
協会の委員やってるからいろんな会社の人たちと話する機会があるからだいたいの内情は知っているつもり
327名無し不動さん:2008/11/22(土) 23:41:46 ID:a8LIqiCU
三井受ける予定なのですが、筆記試験はあるのでしょうか?あるとしたらSPIでしょうか?
しってる人教えてください
328名無し不動さん:2008/11/22(土) 23:45:54 ID:???
書類は通過したの?もしまだなら、書類通過してからもう一回聞きな。
あすこは書類でバンバン落とすから。相当なハイスペックじゃなきゃムリっぽい
しかも新卒至上主義だし
329胸毛のフロント:2008/11/22(土) 23:48:19 ID:J/lcUVIF
>>324
終わったか?お疲れさま。
明日、明後日は休めるのかい。
330名無し不動さん:2008/11/23(日) 00:26:01 ID:Z6dP0ARC
>>213
>年間休日106日
>これはちょっと止めたほうがいいよ
>公称値×0.5〜0.8くらいがこの業界だから
>ヘタすりゃ公称値×0.1〜0.2 これ本当

>ぁ、ちなみに残業代なし、休日出勤手当なしが90%だからお気をつけあそばせ


まじですか・・。おお、もう・・。売買仲介と労働条件かわらないですね・・。

331名無し不動さん:2008/11/23(日) 00:54:05 ID:???
いわゆる完全週休二日制で年間休日120〜130日 ここ確保しとかないとしんどいと思う
公称値の7割程度は休めるけれど、休日も携帯が鳴るから365日24時間休んだ気がしない
気の弱い人は無理

売買仲介等、営業会社と違うのはプレッシャーをかける相手が異なること
営業だと会社からプレッシャー来るけれど、管理会社は住人(エンドユーザ<素人で生感情剥き出し>)から責められる
理屈もへったくれもナイ 酔って文句言う人もいるしねえ
学歴なくて実力も人並みかそれ以下だけれど我慢強くて結婚はあきらめていて低給与で生きていける人
そういう、漏れみたいな人にはお勧めする(w
332名無し不動さん:2008/11/23(日) 01:15:50 ID:???
>>エンドユーザ<素人で生感情剥き出し
10年もすると、全ては「風景」としか感じなくなる。
「可哀相な人だな。高いマンション買って値が下がり
さらに管理費や積立金を払い続けなければならない。
分かるよその気持ち。重要事項は9ポイントの小さい字だ
から読まなかったのですね。」と笑いが込み上げてくる
ようになります。
最低ですねw
333名無し不動さん:2008/11/23(日) 01:19:28 ID:???
>>331
結婚して、不倫までしてるフロントマンもいるから安心しなさい。
おまけに多重債務者ですがw
334名無し不動さん:2008/11/23(日) 01:27:58 ID:???
>>326
何だその理由はw
野村の残業代が時給1000円で20時間までしかもらえないって知っててのことか?
335名無し不動さん:2008/11/23(日) 01:34:45 ID:???
うちは残業代なんて一銭もでませんが(下位ランク企業勤務)
336名無し不動さん:2008/11/23(日) 01:49:41 ID:P8CQbApc
そもそもこのランキングは別に給料とか待遇面だけをみたランキングじゃないでしょ
書いてあるとおり入社の難易度や世間イメージまで考慮されてる(らしい)から。
例え残業代がそうだとしても、
入社の難易度は他とは類を見ないと思う。それと一般的な世間イメージも圧倒的な感じ
337名無し不動さん:2008/11/23(日) 02:15:03 ID:V/mMQwcW
>>328
そんなに書類選考厳しいんですか!?
新卒主義!?
現職法人仲介(売買)、資格宅建・管業・FP2、27歳・日東駒専レベル大卒。
履歴書送って通過したらまた質問しますm(__)m
338名無し不動さん:2008/11/23(日) 02:15:25 ID:???
>>336
野村のこと言ってるの?
日当駒線以下だらけの会社なのに
339名無し不動さん:2008/11/23(日) 02:17:00 ID:???
明和地所や東急リバブルの落ちこぼれ営業が多め>野村
340名無し不動さん:2008/11/23(日) 02:18:47 ID:???
>>336
難易度や世間イメージが高いのか?野村がw
なんだよ野村がssってw
341名無し不動さん:2008/11/23(日) 09:58:47 ID:???
そんなに休みとカネが欲しければ、他業界に行けば良いのに。

342名無し不動さん:2008/11/23(日) 10:29:16 ID:???
野村でそうなら新卒至上主義?の上位以外は日当駒船以下なのかな
それなら俺も気が楽なんだが

>>331
ちなみに会社からプレッシャーかけられるってどういう時ですか?
値下げ要求とか?契約打ち切り?
343名無し不動さん:2008/11/23(日) 10:35:40 ID:???
ホスト調べてみたらほとんど同じ奴の書き込みで驚いた
344名無し不動さん:2008/11/23(日) 14:12:22 ID:Xgm2dOTP
>>334


>何だその理由はw
>野村の残業代が時給1000円で20時間までしかもらえないって知っててのことか?



下級職でも時給2000円は確保されているよ。
平均2500円くらい。
時間は基本青天井だけど30時間超えるとたまに言われるかな(社風的に真面目に仕事している人間ほど超過しまくるんで仕方がないけど、みんな頑張って30時間台に抑えてる=仕事の質は低下で本末転倒なこの頃w)
345名無し不動さん:2008/11/23(日) 15:31:27 ID:pkwTCW1X
>>343
えっ?ここって自演おkなスレじゃないの?
そう思ってずっとROMってたんだが…
346名無し不動さん:2008/11/23(日) 16:56:03 ID:qSZ4iwV5
一つ疑問なんだけどスターツ、長谷工、大東建託、レオパとかが載って無いのは何故??
347名無し:2008/11/23(日) 17:07:52 ID:tDV49b8i
おっさんなんで正社員の応募は諦めてます。
三井不動産住宅に嘱託とか契約でもいいので入りたいです。
待遇はどうでしょう?
348名無し不動さん:2008/11/23(日) 18:36:53 ID:???
>>344
ほう
じゃ変わったんだな。俺がいたときは20時間までだったぞw
たった2万で残業だらけという
349名無し不動さん:2008/11/23(日) 18:37:59 ID:???
>>344
平○とかまだいるの?
350名無し不動さん:2008/11/23(日) 23:00:50 ID:???
本日のウンコマンションの理事会
「子供が敷地内でボール遊びをしている件について」

学童持ち奥様役員 vs 定年・独身役員の私闘 延々3時間
どいつもこいつも自己利益・保身の主張ばっか
マンション全体のことなんてこれっぽっちも考えてねーよ(大笑
ったく、くだらねぇ〜〜〜っ
挙げ句は次理事会で再検討だとさ プププププ
永遠にやってろバカ
351名無し不動さん:2008/11/23(日) 23:27:02 ID:???
ふむふむ
352名無し不動さん:2008/11/23(日) 23:46:16 ID:???
基地外住民・役員からの防御方法
その1
脳内の感情スイッチをオフにする。
その2
問題が法的にどうか、条文・重要事項を高速サーチする。
そして、その該当文言を繰り返し説明する。
その3
法的に問えないことを認識した相手は、こちらの逆切れを誘い出すから
罵詈雑言は聞き流す(重要!)。

一通り怒鳴り散らした相手は、たいていこちらの冷静さを見て自己嫌悪に
陥る。そして、もう二度と基地外電話はかかってこないであろう。
353名無し不動さん:2008/11/24(月) 00:01:51 ID:???
>>350
お疲れさん、
しかしくだらねーな、ホントくだらねぇwww

世間が休みの日に、こういうくだらねぇ茶番に付き合わされるって
フロントって本当にホワイトカラーの最底辺だよな


354名無し不動さん:2008/11/24(月) 00:27:40 ID:T7f6vGBX
>>286
>ランクはどうあれ、普通の会社はコールセンターのようなものがある
>ただ、コールセンターはまずは客の話を聞く
>@聞いた上で担当フロントに連絡→顧客や業者対応はフロントが
>A聞いた上で業者を出動させる→その後フロントに連絡

>@はきつい、Aならハイハイって聞いてりゃいい
>自殺や火災などでけー災難の場合は運が悪いと思ってあきらめろ
>大抵はコールセンターからメールで状況報告がきて終わりかな

>俺はここ半年で電話きたのは2回(報告メールはきてるが)
>どーにもならんかったのは台風でアンテナふっとんだ時くらいだ
>クレームじゃなくて管理員から直でかかってくることはあるw

↑これ、すごい参考になりました。面接では、↑の1か2なのか?を聞いてみます。
355名無し不動さん:2008/11/24(月) 08:23:42 ID:???
某社では緊急連絡先=フロントの携帯電話でした。
356名無し不動さん:2008/11/24(月) 10:03:53 ID:???
だから菌哲にしとけとあれほど言ったでは
ないか!!
357名無し不動さん:2008/11/24(月) 11:01:34 ID:???
フロントの携帯って絶対教えなきゃならない?
ところでフロントの由来って何なの?
358名無し不動さん:2008/11/24(月) 12:58:26 ID:???
フロント=最前線で戦う歩兵のこと
弾除けとも言う。
当然、年数を経るごとに消耗するので補充が必要。
10年生き残ったら神。
359名無し不動さん:2008/11/24(月) 16:33:44 ID:???
このスレの住人はマンション管理会社現役勤務?

わざわざ転職スレ見てるくらいだから、
転職してこの業界に入ったんだろうけど、
参考までに、前職は何やってたか教えて。
360名無し不動さん:2008/11/24(月) 16:59:00 ID:+JxSVrcQ
コスモスライフってどうなの?リクナビによく募集でてるけど。
「30〜40代の女性が活躍中」って「男は来るな」って意味かな?
361名無し不動さん:2008/11/24(月) 17:19:39 ID:K5ZLM4eO
>>358
10年残ったら神というけど仲介・建売りはほとんどの奴が1年もたないから、業界内ではまだ長く続けられるほうかも!?
362名無し不動さん:2008/11/24(月) 18:12:46 ID:G2rxizfp
ちょっとランキングに疑問。三井は従業員の割りに売上少な過ぎ。2ランクは落とすべき
363名無し不動さん:2008/11/24(月) 19:03:57 ID:mWq8YXp+
クローズアップ現代 急増 荒廃マンション@
http://jp.youtube.com/watch?v=EPT8mGnrCFs&feature=related
クローズアップ現代 急増荒廃マンションA
http://jp.youtube.com/watch?v=9q0oUpD3scM&feature=related
クローズアップ現代 急増 荒廃マンションB
http://jp.youtube.com/watch?v=6Bo36Ak-YCs&feature=related

364641:2008/11/24(月) 20:04:51 ID:r3da779w
>>360
リクルートが親会社だから、採用広告の活用はうまい。
コンセプトやイメージはリクルートのコンサル使ってるからね。
でも、それだけの会社。
社員はチャラチャラしているのが多くて、管理会社の(地味な)仕事には明らかに向いていない奴が多い。
客の評判は悪く、管理会社としての本質が間違えてる。
365641:2008/11/24(月) 20:30:20 ID:r3da779w
>>359
このスレの住人
@マンション管理会社への転職を考えている。
Aマンションに住む奴は馬鹿だと言いたい(都会コンプレックス)。
B現職マンション管理会社(でも転職検討中)。
C元マンション管理会社の社員
→以前はマンション管理会社に勤務。苦学の末、管業とマン管を取得。
客からいじめられぬいた末、退職。現在はビルの管理に携わる。
でも、仕事中は作業服(ブルーカラー)を常時着ており、「スーツ」に対するコンプレックスあり。
自分とおなじ過ちの人を救うため(社会的正義!)、現在このスレで、「スーツを着る仕事の最低辺」や、
「フロント業務のリアルなくだらなさ」を書き込んで活躍中。
・・・笑!!

366名無し不動さん:2008/11/24(月) 20:30:41 ID:???
女が多い職場っつうのはギスギスしてるよだいたい
367名無し不動さん:2008/11/24(月) 20:33:40 ID:???
↑そんな会社の方が向いてるな。
 チャラチャラして客は鴨扱い
368名無し不動さん:2008/11/24(月) 20:44:49 ID:r3da779w
>>362

なに馬鹿なこと言ってんの?
最大手だよp三井は!

そんじょそこらの会社とは格が違うでしょ。格が!



369名無し不動さん:2008/11/24(月) 21:22:52 ID:r3da779w
宇宙の真理を顕した等式
三井>マンション管理会社>>>>>>牛舎管理>オフィス管理(=透明人間=存在感無=無常)
370名無し不動さん:2008/11/24(月) 21:23:04 ID:A7k+QXbW
>>363
この解説のオッサンは何を喋らしてもピントはずれ・・・
371名無し不動さん:2008/11/24(月) 21:32:52 ID:???
マンションが荒廃するのは建物でなく、そこを所有する1人1人が
荒廃するからだということを理解しないとダメだね。
この番組見て、早速管理会社に自慢げにクレーム入れてきた奴
おまえが荒廃してんだよw
372名無し不動さん:2008/11/24(月) 21:46:15 ID:r3da779w
>フロントは、スーツ着る仕事の最低辺。スーツ着る意味なんてないね!
>フロント? おうおう、くだらねぇ仕事ばっかしてんじゃねえよ!
>どうせ「うんこ掃除」やんだからよぉ。「うんこ」みたいな仕事のくせによ。
・・・しかし、このスレ見て、落ち込んだ新卒(マンション管理会社内定者)に一言。
>・・・オフィス管理だったらよかったのにね。
→おいおい。けっこういいやつじゃないの。
「悪」倒すためにがんばれよ!
373名無し不動さん:2008/11/24(月) 22:34:39 ID:r3da779w
拝啓 ID???様(オフィス管理勤務の貴兄)へ
最近のビル(失礼!)オフィス管理の景気はいかがでございましょうか?
このご時世にもかかわらず、新聞等で室料の値上げや空室率の低下など、景気のよい記事を読むたびに
密かに貴兄のことを想い、胸踊る気分でいる今日この頃でございます。
最近では、他業種からマンション管理会社への転職を立ち止まらせる慈善活動を行っているということを仄聞し、
正義感の強い貴兄らしい活動と、心より頼もしく思っている次第であります。
ただし、その活動の舞台が、匿名社会の悪しき風評扇動の急尖兵である「2CH」であるということを聞き、
ここに讒言を呈すべく、恥を忍んで「スレ」致した所存です。
昔のように、花咲く丘で蝶を夢中で追っていた、優しかった貴兄にもどっていただきたい。
それがわたくしの切なる希望でございます。
敬具
374名無し不動さん:2008/11/24(月) 22:58:22 ID:???
また病的なほど哀れなのが現れたなww
375641:2008/11/24(月) 23:05:55 ID:r3da779w
>>374
マンション管理とピル管理、どっちが↑ww?
376名無し不動さん:2008/11/24(月) 23:10:56 ID:K5ZLM4eO
結局、三井に入社できれば給料など待遇は安泰ということですか!?
377名無し不動さん:2008/11/24(月) 23:17:15 ID:r3da779w
>>353
@フロント=ホワイトカラーの最低辺
Aビル管理=作業服(ブルーカラー)
Bホワイトカラー>ブルーカラー
@AB真とすれば即ち
(解)マンション管理>ビル管理
378名無し不動さん:2008/11/24(月) 23:22:24 ID:r3da779w
>>376
そうです。
379名無し不動さん:2008/11/24(月) 23:50:09 ID:r3da779w
でも三井不動産ビルマネはやめた方がいいです。
三交代制なので、深夜勤務ありです。
380名無し不動さん:2008/11/24(月) 23:51:25 ID:mx/onO8g



たしかにかわいそうな香具師だなぁ…>>>378
381名無し不動さん:2008/11/24(月) 23:53:58 ID:???
>>379
深夜勤務してるのは一部部署で全従業員の1割にもみたない。

野村ビルマネジメントは技術系ならサイクルで深夜勤務は絶対あるけどね。
382名無し不動さん:2008/11/25(火) 00:52:11 ID:qj8xUsuU
マン管に入社するしかない新卒ですが、営業以外の部門(総務、経理、財務)などの管理部門で数年経験積んで、PM会社に転職は可能でしょうか??
383名無し不動さん:2008/11/25(火) 01:26:00 ID:???
むり
384:2008/11/25(火) 01:50:12 ID:???
きんてつふどうさん 目安箱 ★
名前: 鉄
E-mail: age
内容:
鉄道の子会社だから潰れないってか?
そんな体質だから駄目なんだわ。
建設的なスレにしましょう。



すまんこの内容で誰かスレ立ててくれ。アク禁で立てられない。
385名無し不動さん:2008/11/25(火) 02:11:28 ID:???
>>381
野村のマン菅フロントも月に一度ほどの宿直あったけどな。
今はしらんが
386名無し不動さん:2008/11/25(火) 04:04:37 ID:???
投球の技術も宿泊あり。
元々、そういう仕事だから仕方がないが。

少しでもマシな環境で働くには転職するか、出世して管理職になるか、鬱になって内勤職にしてもらうか。
387名無し不動さん:2008/11/25(火) 04:28:35 ID:wjLPkUgU
日本人なら見て得はあっても損はないです。
http://jp.youtube.com/watch?v=MM3c7wUEJi4
388名無し不動さん:2008/11/25(火) 05:49:45 ID:???
389名無し不動さん:2008/11/25(火) 10:49:04 ID:???
↑解約面倒で放置してたマイナビから自社の募集メールきててわらたw

基本給20万以上っていわれてもみなし残業なくなったし
平社員で残業0だと手取り10万台だよ、定時上がりはまず無いけど

即戦力でたのむといっつも言ってるのに全くの素人が意外と来る
元SEや講師なんてのもいた、当然管業もってない人も
うちの会社はどこを重視して採用してるんだろうか。。。コネか?w
390名無し不動さん:2008/11/25(火) 13:56:00 ID:saaYdfab
↑MTさんでつか?
391名無し不動さん:2008/11/25(火) 16:16:48 ID:???
昔、MTの面接を受けたことがあったが、待遇はそれほど良いとは思わなかった(ブランドはあるけど)。
392名無し不動さん:2008/11/25(火) 22:46:55 ID:???
ランク外(戸数1万個未満) 高卒 中途 44歳 4年目
宅建・管理業務主任者・2級建築士所持
年収510万だけどこれってこの業界じゃどうなの?
393名無し不動さん:2008/11/26(水) 01:09:57 ID:???
書類をバインダーにはさんで社内回覧するのは
地所本体のやり方を引き継いでいるんだってさ
394名無し不動さん:2008/11/26(水) 14:11:58 ID:hM2vRY6i
へー
あの方式は地所スタイルなんですね
初めて知りました
395名無し不動さん:2008/11/26(水) 15:40:49 ID:???
人の世話したいか?
クソ仕事
卓見も持ってないバカもいる それも幹部で
んでマン管受けてる。
卓見も受からん低脳には無理
396名無し不動さん:2008/11/26(水) 17:32:02 ID:???
大京リストラ組が転職活動をするのかな
397名無し不動さん:2008/11/26(水) 20:39:52 ID:???
大京リストラなの?
398641:2008/11/26(水) 20:43:51 ID:e8pMBnhI
399641:2008/11/26(水) 20:47:26 ID:e8pMBnhI
みんなでO合さんにрオよう。
400草刈馬鹿雄:2008/11/26(水) 21:21:12 ID:???
大京社員がウチにも来るよ。
401641:2008/11/26(水) 22:43:50 ID:e8pMBnhI
>>400
「オフィス管理ならよかったのにね」って言ってやりな。
402名無し不動さん:2008/11/26(水) 23:56:01 ID:???
>>400
「菌哲なら良かったのにね」って言ってやりな。
403名無し不動さん:2008/11/27(木) 00:44:48 ID:???
最近、一時期みたいに激しい業界自虐スレがなくなってきたなw
地位が向上したんじゃねwwwww
404名無し不動さん:2008/11/27(木) 00:53:46 ID:???
みんな辞めていったからじゃないか?
405名無し不動さん:2008/11/27(木) 01:46:13 ID:???
不景気だしね。
これがまた好景気になれば増えていくよ
406名無し不動さん:2008/11/27(木) 02:17:52 ID:???
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな 仕事に まじに  │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
407ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/11/27(木) 21:45:58 ID:UkrUWmjj
おれのいた会社さ、大阪なんだけど、アシストプランってところと業務提携してたよ。
オゾン戦場を組合に提案して売り込めとか、そういうのがあって
俺は元建築系工学部で、仮にも技術を学んだ人間として、正しくない診断とか、営業、嫌やったなー。
上司の担当物件でも、営業の理事会でもあんまり良くないってゆったりした。
トラブルに巻き込まれるの嫌やし。

それでも、何回も足運ばせて、執拗にアシストプランからつけねらわれてた。
小さいところのトラブルって、本当にびっくりするような、奇想天外やな。
大企業は、もっと別の苦労あるやろうけど。
408名無し不動さん:2008/11/27(木) 22:59:27 ID:5ivsorqo
>>407
おっ!久しぶりに本物っぽいな。
まだ利息で食ってるのか?
株価下がって大変だろ?
不況にこそマンション管理は強いぞw帰ってくれば?
409名無し不動さん:2008/11/27(木) 23:02:31 ID:NHxYDXK7
大京から移動してくる方は、大京では使えなかったくせに、
他社にいくと、大京の素晴らしさを誇張しているらしいですが・・・。
いずれにせよ、他社でもマニュアルとおりにもできないのですが・・・。
このような輩の処遇はどうすればよろしいですかwww。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 23:02:50 ID:9kVZQnx3
殺伐としているから、かえって厳しいんじゃねえの。
不況になると、管理費等の滞納者が沢山出てくるよ!
411721:2008/11/27(木) 23:03:09 ID:ZgQZMmam
>>406
これとまったく同じもの、どこかのスレで見たね。

そもそも、ここは「マンション管理会社への転職検討者」のスレだよね。
だったら本音を言うよ。現職としてね。
この業界、金銭的な条件は(一部大手を除き)あまり良くない。
仕事もかなりつらい。いわゆる、クレーム産業。
ストレスに強くないと、数年で「うつ」になる。
しかし、業界自体には、将来性がある。
いわゆるストック産業。日本全体のマンション(管理)戸数は右肩上がりだから、
どうしても管理の需要は増える。
でも、贅沢は言うな。贅沢したら、マンションの住民に怒られるぞ。
管理委託料の減額、無理難題の大規模修繕工事。
でも、我慢すれば、一生働ける。
仕事のやりがい、人生の生きがいをどこに見出すかは、
本人の考え方次第。
それ以上の「答え」は求めるな。また、ヒトに聞くな。
あとは自分で考えろ。
馬鹿じゃないんだから。
412名無し不動さん:2008/11/27(木) 23:23:35 ID:GPnhFDM4
それにしてもさ、若い人には無理な仕事だよな。
駐輪場、ゴミ問題、騒音問題。
端から見てるとバカバカしいよ。
413名無し不動さん:2008/11/27(木) 23:49:22 ID:???
>>411
お前は辞めたんだろ?
客とトラブってw
414名無し不動さん:2008/11/27(木) 23:50:06 ID:???
>>412
物は考えようで、その程度で給料貰えると思ったら
こんな楽な仕事ないよw
415名無し不動さん:2008/11/27(木) 23:55:47 ID:UH/mZ98i
>>411

 いや、実際馬鹿だけど俺www
416名無し不動さん:2008/11/28(金) 00:01:07 ID:???
>>412
全くだ
今日も基地外理事から上階の住民が鳩に餌付けしてるから
どうにかしろと1時間近く延々と愚痴を聞かされた。
お前らの住居がどうなろうと全く興味ないし、
みのもんたにでも相談してろよ。
417名無し不動さん:2008/11/28(金) 00:06:33 ID:ZFTC9Q4F
くだらない仕事は変わりなし くだらないな
418721:2008/11/28(金) 00:11:16 ID:jls5f62J
就職してぇー!!
419名無し不動さん:2008/11/28(金) 00:38:56 ID:???
俺なんか 「EVの中で大便禁止!」 の貼り紙を
EVの中に貼るか、掲示板に貼るかで
1時間近く理事会で大モメになったことがあるぞ

挙句の果てに「EVに大便されるのは管理会社の管理が悪いから」だって・・・

420名無し不動さん:2008/11/28(金) 00:46:59 ID:???
ワロタ
EVに防犯カメラないのかよw
大の大人で廊下に小便を巻散らかす香具師もいたなぁ

421名無し不動さん:2008/11/28(金) 01:20:20 ID:???
酔ってゲロ吐いた阿呆の映像見つけるのに6時間もビデオみたことある
録画装置の更新を推奨してたのにケチってっから倍速再生で延々見続けた
あれ以来ビデオ閲覧は役員にお任せしてます
勝手にやってろ バカ
422名無し不動さん:2008/11/28(金) 01:49:45 ID:???
>>419
面白い。
つーか、マンションの居住者ってなんで共用部にウンコとかゲロとかお小水とか
まき散らすんだろ?
そいでなんでその映像を理事役員と管理会社に爆笑されながら見られてるのに
住み続けられるんだろ?
ま、俺の薄給じゃ値崩れした新古マンションすら高嶺の花だがorz
423名無し不動さん:2008/11/28(金) 07:33:41 ID:CAosnEVQ
同僚に熱狂的な千葉ロッテマリーンズのファンがいて
野球の応援を優先(外野で飛び跳ねているらしい)させて
緊急の呼び出しを無視は当たり前、理事会の日程も変更させるなど
フロントライフを満喫している奴がおるぞ。
424名無し不動さん:2008/11/28(金) 07:52:35 ID:HsZXq5QA
この仕事やってて何が楽しいの?
425名無し不動さん:2008/11/28(金) 08:29:47 ID:YF2xY9L9
マンション管理でも事務系だったら勝ちですか??
426名無し不動さん:2008/11/28(金) 09:08:45 ID:hLuIWTf5
そう、勝ち組だ
ただフロントが足りなくて年取ってからの配置替えは最悪だ
427名無し不動さん:2008/11/28(金) 09:12:47 ID:YF2xY9L9
フロント=営業でおKですか?
428名無し不動さん:2008/11/28(金) 11:12:10 ID:???
フロント=謝罪屋
429名無し不動さん:2008/11/28(金) 13:14:24 ID:???
新卒でこの業界入ったけど、後悔してる…

くだらないウンコ仕事とクレームのオンパレードで死にたくなるorz
まだ20代中盤で、他業種で潰しのききそうな資格もあるし、脱北めざして頑張るよ…

早く決まって欲しい、もう理事会とか行きたくねー!!
430名無し不動さん:2008/11/28(金) 17:14:36 ID:Hp1Sd7t9
>>428
うけた
431名無し不動さん:2008/11/28(金) 19:41:28 ID:???
この仕事のやりがいは、

クレームを解決すれば、自分自身の成長につながること。

私たちは、厳しいクレーマーの要求を10年20年と対処していくことによって

成長できるのです。
432名無し不動さん:2008/11/28(金) 19:45:21 ID:???
>>431
やだそんな仕事
433名無し不動さん:2008/11/28(金) 19:45:47 ID:???
20も年クレーム処理し続ける人生
テラワロッシュwww
434名無し不動さん:2008/11/28(金) 20:20:58 ID:???
マンカスのクレームは慣れたが、腹立つのはデべのマンション担当
の傲慢無知な物言いだね。
435名無し不動さん:2008/11/28(金) 20:43:08 ID:???
>>434
神に逆らっちゃダメだよ
436名無し不動さん:2008/11/28(金) 21:19:30 ID:hLuIWTf5
その神であるデベは次々息絶えてるんですが
せめてアフター終わってから消えてほしい
437名無し不動さん:2008/11/28(金) 23:33:58 ID:???
モリモトも消えたしね
438名無し不動さん:2008/11/29(土) 00:19:39 ID:???
上昇景気だけに支えられてきたリタイヤ団塊世代役員は勘弁してくらさい
何か自分個人がエラいと勘違いされてましゅ
馬鹿を相手にするのは辛いけど馬鹿なんだから我慢しまっしょ
奴らもうすぐ全員死ぬしネ(w
439名無し不動さん:2008/11/29(土) 00:36:15 ID:???
年末か来年第一四半期中に見物があるぞ 多分
440名無し不動さん:2008/11/29(土) 01:20:56 ID:???
この三年間で俺以外全員人間が入れ替わった・・・
441名無し不動さん:2008/11/29(土) 01:22:59 ID:???
>>411
業界には将来性がありますが、
現役フロントが見る景色は真っ暗でつ。
人間らしい生活を送りたければ、内勤から上を目指せ。
442名無し不動さん:2008/11/29(土) 04:42:32 ID:???

やはり管理の仕事は、医者と同じように

人間の一生を捧げるだけの価値ある仕事だと思う。

443名無し不動さん:2008/11/29(土) 06:49:20 ID:r+Og0g78
自分は一生出来ないしやりたくもない。管理規約?有ってないようなもんじゃん。まともに見てる人いないに等しい。
444名無し不動さん:2008/11/29(土) 07:23:09 ID:???
マンション買う奴って本当に馬鹿だと思うよw
445名無し不動さん:2008/11/29(土) 07:30:37 ID:r+Og0g78
大体、自分の住んでいる処を他人に管理させる事が意味分からない。安くさせてサービスを要求するでしょ 頭おかしいでしょう!一生を捧げるなら勝手に捧げろよ。
446名無し不動さん:2008/11/29(土) 11:25:42 ID:???
新築のアフター検査日だったんだが、不動産屋から連絡が着て中止
理由が、建築会社が倒産してそれどころじゃないと
建てて半年でつぶれるとかもうね、不動産屋も業者選べよなぁ

それでも不動産屋はやるんだろうけど対応遅いだろうし
事情しらん居住者の苦情は輪をかけて管理会社に集中だろうなorz
447名無し不動さん:2008/11/30(日) 01:47:38 ID:???
さて今日は3回目の満干だ
全くモチベーションが上がらん
448名無し不動さん:2008/11/30(日) 11:40:22 ID:???
今から総会です。行ってきます
449名無し不動さん:2008/11/30(日) 15:38:00 ID:d14NAue8
満棺オワタ\^o^/
450名無し不動さん:2008/11/30(日) 17:06:50 ID:???
>>449
来年こそ頑張れよ!
451名無し不動産:2008/11/30(日) 17:47:06 ID:YVREFt3W
プロパの管理事務はやりがいありますか。
月残業どれくらいあります。
452名無し不動さん:2008/11/30(日) 22:05:22 ID:???
土日は休みなしですか?

管理業務主任者があれば少しは優遇されますか?
453名無し不動さん:2008/11/30(日) 23:14:09 ID:???
>>452
土日の休みは半分取れれば良い方
代休を取れるようになっているけれど、下位企業では休めないみたい

管理業務主任者があっても優遇はされない
無ければ冷遇なので、持っていて普通
454名無し不動産:2008/12/01(月) 08:53:09 ID:lsPbhom1
管理会社の内勤って月どれくらい残業あるのかレス希望。
455名無し不動さん:2008/12/01(月) 10:04:48 ID:???
この業界で残業を気にするならムリだよ
456大学への名無しさん:2008/12/01(月) 10:46:36 ID:lsPbhom1
具体的に残業時間知りたいよ。
457名無し不動さん:2008/12/01(月) 11:32:49 ID:???
不動産不況とかノルマに嫌気とかでそんなに同じ不動産業からフロントに流れてきてるの?
スレ見る限り採用されることが幸せなことなのか分からんが採用される方も厳しくなるのかな
458名無し不動さん:2008/12/01(月) 20:52:52 ID:E1fL6Tky
鑑定士やめようよ。
言いなりで価格つけんの、しかも、下請けで3〜5万程度。
証券化鑑定もなくなったし・・・S友の下請け辛いし・・・。

地価公示も少なくなってきたし、公的評価も激減。
特に、国土交通省の鑑定官から、指示されて公示価格つけてんの
暴露本が出ちゃったし。

読んでみな。

「地価はつくられている」(経済界)

言い値鑑定が指摘されている。

言われたとおりの鑑定しかできない我々のこと。

世間の評価も低くなってるし。。。。。。。。。。。。

年収500万円がいいところ。やばいぜ!!!

これからどうしよう。

一緒に考えないか。

マジで。
459名無し不動さん:2008/12/01(月) 21:08:35 ID:d/b6v5CD
フロントに鑑定士の資格持ってる奴はいない(て言うか取れたらフロントしてない)
460名無し不動さん:2008/12/01(月) 22:30:25 ID:???
昨日マン官受けました。
37点です。
資格予備校で35説から38説まで出てます。
38点だったら死ぬなオレ
1ヶ月死ぬ気で仕事サボって死ぬ気で勉強したんだよ
あの死ぬ位勉強して、1ヶ月とマグレ当たりの設備3問で37まで
持ってきたのに
461名無し不動さん:2008/12/01(月) 22:38:46 ID:???
マンカスの世話をするため、苦労してマンカン
の資格取得ですか。
ボランティア精神旺盛ですね。
462名無し不動さん:2008/12/01(月) 23:01:31 ID:???
知識の前に日本語から勉強しようなw
463名無し不動さん:2008/12/02(火) 01:05:30 ID:???
はい
464ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/02(火) 05:39:01 ID:WRm86dGh
スーパーの青果売り場での仕事もだいぶ慣れた。
また機会があればマンション管理の仕事がしたいです。
465名無し不動さん:2008/12/02(火) 11:10:47 ID:???
マン管て直接業務には必要ないから持ってなくても良いんだろうけど
管理会社で経験問わず落ちる人ってかなり多いんだね

持病持ちなんですが、管理会社って法定雇用率満たしてないとこって多いんですか?
内部障害で見た目はまったく分からないので言わないで受けるか迷ってるんですが、ご意見聞かせてください
466名無し不動さん:2008/12/02(火) 15:27:32 ID:???
障害って具体的には何ですか?
467名無し不動さん:2008/12/02(火) 15:51:53 ID:???
腸の障害です
4級なんで一番軽いんですが、障害者枠があるなら手帳使ってと思ったんですが
希望はフロントですが、もしかしたらありがちな事務の方なのかなと
(男だし事務の経験もないしダイジョブかと思いますが)
健常者とあまりに条件が離れてるならクローズで受けようかと思っています
468名無し不動さん:2008/12/02(火) 16:01:02 ID:???
基本的には問題ないと思います。

ただ障害の有無に関わらずフロントはおすすめ出来ません。真面目な人は精神がおかしくなります。
469名無し不動さん:2008/12/02(火) 16:52:22 ID:???
マン管を合格しても何の意味もないからな。

管業で十分でしょう。
470ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/02(火) 20:07:30 ID:kXS9cPUb
不真面目な俺なんか、向いてると思ったんだがなあ。。。
しかし、まじで、よくぞココまで落ちた!
新記録じゃねえかな?このスレ最高峰だと思う。
471名無し不動さん:2008/12/02(火) 21:16:25 ID:???
>>468
ありがとうございます

意味があるかはともかく自己満足で自分も一昨日のマン官の試験受けたけど合否は来月まで楽しみしておくか
472名無し不動さん:2008/12/02(火) 21:21:34 ID:???
>>470

………………………………誰?

ちなみに何社からお祈り通知が来たの?
473名無し不動さん:2008/12/02(火) 21:21:42 ID:???
俺は、この仕事を子供が社会人になるまで8年は続ける。
その後は退職金で、Vespaの新車をMods仕様にして、日本1周旅行に出かけ「19歳の地図」を書き直すのさ。

474名無し不動さん:2008/12/02(火) 23:14:42 ID:eE+xNDOd
>>471
すごいですね。私はマン管受ける勇気さえありませんから、
いい就職先がみつかるといいですね。
がんばってください。
475名無し不動さん:2008/12/03(水) 01:43:21 ID:???
もれは管理職なんだが部下にマン管持ちがいるとなんだか辛いね
476名無し不動さん:2008/12/03(水) 01:55:54 ID:???
菌哲ではマンカン持ちフロントが鬱で不正背信行為w
477名無し不動さん:2008/12/03(水) 04:33:45 ID:VeVTY/MT
>>475
K塚さん?
478名無し不動さん:2008/12/03(水) 09:48:56 ID:???
なんでバれた?
479名無し不動さん:2008/12/03(水) 15:05:20 ID:???
東京で募集してる中堅から上の会社ないかね
もう二ヶ月プーだ
貯金ないから年明けからマジやばい
480名無し不動さん:2008/12/03(水) 18:35:32 ID:???
481名無し不動さん:2008/12/03(水) 18:57:08 ID:???
I上さん…鬱?
482名無し不動さん:2008/12/03(水) 19:04:18 ID:???
皆さんの会社の同僚ってマン管持ちって何割くらい?
483名無し不動さん:2008/12/03(水) 19:06:16 ID:???
>業界を問わず正社員として勤務経験が3年以上の方を募集します。

三菱地所なら喜んで行ってみたい気はするが実務経験3年もないわ・・・
484名無し不動さん:2008/12/03(水) 22:39:31 ID:2YALoYD1
三菱地所へ応募したけど、1年以上返事がないね。
485479:2008/12/03(水) 23:09:12 ID:???
>>480
新卒から10年経験あるけど逆に年齢ヤバくない?
(フロントは6年)
486名無し不動さん:2008/12/04(木) 00:06:22 ID:???
>>484
地所じゃないけど、他の大手に応募したことがあります
お祈りさえ来ませんでしたよ(笑

高年齢低スペックは返事の必要もないみたいです
ハッキリしてて、良いんじゃないですかね orz
487名無し不動さん:2008/12/04(木) 00:07:21 ID:???
>>484
一年以上返事が無い!?なにそれ?
藤和と一緒になってどうかと思うが、何なら?くる
488名無し不動さん:2008/12/04(木) 00:26:42 ID:???
互光って出てこないけど、どうなの?

下位だと大成サービス・MMS
上位も丸紅とか東京建物、ダイワサービスもレス少ないね

レス少ないのはマシってことなんだろか

判定不能クラスにいる自分には少し気になるところです
489名無し不動さん:2008/12/04(木) 00:43:23 ID:???
転職はMMSが本命だと思います
冬は大変ですがパチスロも出るし
490ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/04(木) 07:18:52 ID:f3/a+MvU
俺も三菱おちたよ
もう一回うけようかなwww
491名無し不動さん:2008/12/04(木) 12:29:59 ID:3sMHSszx
ビルマネ>>マン管だと思ってたんだが、実際に三井三菱見てると利益率があまり変わらないですよね。凄いと思ったのは第1ビルディング。400人も居ないのに900億売上げてる。何でこんなに差が付いたのでしょうか?
492名無し不動さん:2008/12/04(木) 12:34:20 ID:???
マンション管理の営業の経験のある方いますか?
フロントと比べていかがですか?
493名無し不動さん:2008/12/04(木) 13:09:43 ID:9tWJIsN9
>>327

> 三井受ける予定なのですが、筆記試験はあるのでしょうか?あるとしたらSPIでしょうか?


マジレス。
一次試験は筆記だよ。
んで二次三次が面接だったかな。
三次面接は役員と社長とご対面ですよ。
494名無し不動さん:2008/12/04(木) 13:11:37 ID:???
>>337

>>328
> そんなに書類選考厳しいんですか!?
> 新卒主義!?
> 現職法人仲介(売買)、資格宅建・管業・FP2、27歳・日東駒専レベル大卒。
> 履歴書送って通過したらまた質問しますm(__)m


そんだけあれば中途でもハイスペックの部類に入るから大丈夫だよ。
495名無し不動さん:2008/12/04(木) 16:06:31 ID:FJTyBDXK
>>493
>>494
アドバイスありがとうございます。
結局、休日や夜間に会社などから連絡が来るという経験が無いため、迷いが生じてまだ受けていません・・。m(__)m
496名無し不動さん:2008/12/04(木) 17:11:14 ID:???
>>490
落とされるのが趣味なんですか。
497名無し不動さん:2008/12/05(金) 21:18:01 ID:???

ボーナス67万出た
o(^-^)o菌だがな♪


498名無し不動さん:2008/12/05(金) 23:02:19 ID:???
ボーナスって一度でいいから貰ってみたい
ウチは3月に1ヶ月分の年度末手当、それが全て
あとは死なない程度の低給与
誰か漏れをコロしてくれ
499名無し不動さん:2008/12/06(土) 00:00:12 ID:???
日本ハウジングってどうなの?
500名無し不動さん:2008/12/06(土) 00:26:52 ID:rKO6jSWx
やめとけ。
ウルトラ安月給(額面22万位)&激務
離職率NO1!!!
501名無し不動さん:2008/12/06(土) 08:14:07 ID:wvEsLE84
>>498
仲介の方がまだ金になるのでは?
502名無し不動さん:2008/12/06(土) 11:06:14 ID:pxVaZnMl
>>498 年齢、居住地、茄子、年収、管理戸数を晒して
503名無し不動さん:2008/12/06(土) 11:12:28 ID:X7yaIGC8
私の待遇どう思いますか?

管理戸数6000戸・130棟くらいの弱小管理会社で働いてます。

隔週2日制で、年間休日104日、毎日9時〜21時、
年収380万

仕事は、共用部分のクレーム(音、ゴミ、チラシ、電球切れ等・・・)、
駐車場・駐輪場手続き、管理費の入金確認等・・・

勤続1年4ヶ月、35歳、高卒、

みなさんはどんな仕事してますか?
504名無し不動さん:2008/12/06(土) 11:53:50 ID:???
契約外の専有部分とかのトラブルって拒否するとどういう反応が返ってくるの?
505ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/06(土) 17:58:13 ID:tq3bKapl
503>>
かなり恵まれてるとおもいますけど。
私は、原色のときは
国立大学卒、主任者のみ。
30歳、年収(20×12)250万でしたよ。
内容は同じようなもんだと思いますが、スタッフが少ないので、
営業案件とかも行ってました。
選任の主任者も私一人でした。
管理部門は、ついでで業務としてやってるだけで、カス人員に適当に
やらせているというぐらいの考えの会社で、管理物件もカスが多く、手間が多く
利益は無いことは十分わかって、やってました。
今は転職活動中ですが、ゼネコン現場・設計とやってきましたが、
責任とかのプレッシャーがなく、非常に、現代の若者向きだと思います。
仕事なんかに熱中しないタイプに向いていると思います。
506名無し不動さん:2008/12/06(土) 20:10:43 ID:X7yaIGC8
>>505
そうですか。
こんなんで恵まれてるとは、やっぱり先がない業界なんだな・・・
確かに、正社員暦がなくて34歳で転職できたのは大阪の景気もまだマシなのかも。

工場の派遣で働いてた仲間で、同じ高卒でも28とか30前に、
IT業界にいった奴等を4,5人知ってるけど、
そいつらは土日祝日休みだし、安月給とか言ってる割には低い奴でも年収で500万以上あるから
やっぱり業界的に失敗だった。
時給1500円の派遣事務で年収350万に戻ろうかと真剣に悩むよ。
507名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 00:32:36 ID:5OeQCwkg
豊通リビングってどうですか?
508名無し不動さん:2008/12/07(日) 01:16:43 ID:IR5XsNAR
Sリード管理、面接で落ちました。よかったんすかね?
509名無し不動さん:2008/12/07(日) 05:58:42 ID:???
いいから菌哲にしとけって。

内勤が勤務中に外でコーヒー
飲んでサボれる会社だぜ?

ただし天下りのみw
510名無し不動さん:2008/12/07(日) 07:15:17 ID:???

っていうか上層部がそうなんですけどw
511ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/07(日) 07:36:31 ID:BtOkk752
末端は、きちんとしてるやろ。

横領で、会社の運転資金行き詰ったときあったけど、一族はぶらぶらしてたし。
引き落とした管理費、ちょっと借りときゃいいやん、ぐらいのノリで経営してる。
無理なら、これ預かり金の口座担保にするから、利息減らんの?見たいな感じ。
管理は、ついででやってるぐらいの扱いやったからね。

痛く管理費より、付帯部分をすごく重視してた。
続けてるうちに、やっべーて思うようになっていってん。
他所の面接じゃ言えんしなーそこまで。そんなんゆったら、また世間知らずやっていわれる。
512名無し不動さん:2008/12/07(日) 07:58:14 ID:???
そしてまた落とされる。
513名無し不動さん:2008/12/07(日) 09:23:02 ID:ysVM0IIT
>>493
三井の筆記試験はSPI・一般常識・クレペリンなどどれでしょうか?
他の会社もご存知でしょうか!?
514名無し不動さん:2008/12/07(日) 10:28:41 ID:PwzFJzkb
管理会社は開発、仲介、売買業務には手は出さないんですか??
515名無し不動さん:2008/12/07(日) 11:57:47 ID:CQKbT/aq
>>503
>>505
私は9月末まで一応業界大手ってことになってる日本ハウズイングに
28才で中途入社してから7年半いて年収330万でした。
中国地方にある国立大卒で某大手小売会社に新卒入社してから
倒産してから住友不動産販売に9ヶ月いましたが
あの激烈な体育会系についていけず
営業成績も上がらなかったので9ヶ月で辞めました。
その後派遣を半年してから3社目でした。
宅建主任、簿記2級は学生時代に取得済で、
入社後にマン管、管業主任、AFP取得しました。
総合職除けば大卒新卒入社で50歳くらいで500万〜550万で頭打ちです。
この業界はもうダメです。
欝で廃人になりそうでした。
不動産はもうコリゴリです。
次はもっと安定してて精神的にもいい業界を選びます。
正直年収は300万切ってもいいと思ってます。
516ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/07(日) 15:18:49 ID:BtOkk752
え?どういうこと?
ハウズは、500万ぐらいで募集してたよ。
330?そんな給料なの?
517名無し不動さん:2008/12/07(日) 16:29:54 ID:???
>>516
さすが面接受けまくっただけあって詳しいですね。
来年は何社受けたいの?
教えてください。
518名無し不動さん:2008/12/07(日) 17:38:52 ID:???
クレームってみんな言ってるけど、会社に対するクレームてそれほど多くないんじゃね?
たまに変な管理員(住民に金借りたりとか)雇ってしまった時などは別として。
519名無し不動さん:2008/12/07(日) 19:35:27 ID:???
>>516
管理会社で500万とかありえんしwww
520名無し不動さん:2008/12/07(日) 19:48:33 ID:???
やっぱ管理人もフロント同様すぐ辞めちゃうの?
フロントの数倍必ず求人見るけど
辞めたりしていない時はフロントが余計に大変になるの?
521秋谷ま史朗:2008/12/07(日) 20:38:23 ID:amOxPjIN
日◯管財のなら俺に聞きな、
聞かないのに、いつも飲み屋で大声で話しているよ、
もちろん接待費、仲間と飲む。


だれだ、仲間がいないと言う奴は?
522名無し不動さん:2008/12/07(日) 21:21:32 ID:???
>>519
あるよ
管理戸数1万個未満の零細勤務(資本金5000マン未満)
4流大卒 41歳 中途入社勤務4年 管業 宅建持ち 受持ち14組合約1100戸で
月36マン×12ヶ月+賞与2.5ヶ月で年収500マンを少し超えるくらい
月36マンつっても手取りは30に届かない
それに、給与はもう頭打ちでこれで一生やっていきゃなかならん

業務内容はここに書かれているとーり
若い人には勧めない
523名無し不動さん:2008/12/07(日) 22:18:29 ID:???
経験6年
残業月100時間
年収700万円

524名無し不動さん:2008/12/07(日) 23:11:23 ID:???
ライフポート西○はどうですか?
しょっちゅう募集してますけど
中堅かな戸数3万戸
525名無し不動さん:2008/12/08(月) 01:13:26 ID:yYAwl5iq
>>523
残業100時間?
毎日22時くらいまで仕事?どこの会社?
526名無し不動さん:2008/12/08(月) 02:29:33 ID:SCB862eF
東京都庁改修  もしこれがマンションならどうする?

http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.02.26.htm

527名無し不動さん:2008/12/08(月) 05:57:39 ID:???
菌哲行って横領しろ。
2億円までなら可能みたいだぞw

ってか、本当にしっかりとした
会社だよな、菌哲ってさw
528ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/08(月) 14:15:10 ID:zF4IuXWw
うちなんて、会社の運転資金1000万ぐらい、減ったら、倒産寸前になってたしw
怒鳴りあって、銀行から融資とろうとしてた。
あんたんとこは、うちらの税金でたすかっとるんやろー!
平等にみとったら、いてまうぞこらー
って感じ。
529名無し不動さん:2008/12/08(月) 18:44:40 ID:3zdG503r
24歳♂

学歴→大学中退(高卒)

経験→契約社員&バイトオンリー(正社員経験無し)

資格→宅建&管業、PCスキル少々…

こんな絶望的なスペックの俺でも初年度の年収400いきますかね('д`)
都市圏の方です
530名無し不動さん:2008/12/08(月) 19:09:36 ID:???
その年齢なら余裕だろ・・・と羨ましい30歳の俺・・・
531名無し不動さん:2008/12/08(月) 20:04:30 ID:???
>>527
しっかりした会社の社員は横領をしない。

しっかりした会社組織は横領をさせない。
532名無し不動さん:2008/12/08(月) 22:42:35 ID:???
>>529

> 24歳♂
> 資格→宅建&管業、PCスキル少々…


この時点でOK
533名無し不動さん:2008/12/08(月) 23:51:25 ID:RsTBOVUu
34歳♂

学歴→高卒

経験→正社員3年半・契約社員2年・後は派遣とバイト

資格→宅建・管業・マン管(合格予定)・FP2級・簿記2級

頼むからどこか雇ってくれ・・・
534名無し不動さん:2008/12/09(火) 01:08:56 ID:???
>>533
まだまだ大丈夫。
スペック上Cランクまでなら引く手あまたでしょう。

今すぐハロワ検索だ
( ・ω・)つ http://www.hellowork.go.jp/
535名無し不動さん:2008/12/09(火) 08:47:31 ID:???
上位ランクを受けるならSPIとか勉強しておいた方がいいのかな?
ま、書類選考通ればの話だが。

【スペック】
30歳男
大卒(5流)
地元不動産屋に勤務6年
(売買・賃貸の仲介、土地の仕入れ・販売)
宅建、勧業持ち

B以上は無理ですかね?
536名無し不動さん:2008/12/09(火) 11:25:30 ID:???
なんか優秀な人材がぞくぞく流入してくるな。
製造業、輸出関係の会社が景気悪いけど、マンション管理みたいな会社は景気関係ないもんな。
537名無し不動さん:2008/12/09(火) 15:21:31 ID:???
【スペック】
37歳男
大卒(5流)
地元卸業者12年勤務後、リフォーム営業に転職4年目
PCスキル中程度(エクセル・ワード・アクセス少々)
管業合格予定(41点)、マンカン微妙(36点)

Cランクのキャリア採用狙ってます。人当たりの良さは定評あるんだけど・・
538ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/09(火) 15:28:16 ID:T9E6ARUx
【スペック】
56歳男、中学卒
建設関係営業35年勤務
PCスキルなし、管理業務、宅建(六法持込)あり
で、受かった人いてたよ。うちのエースだった。
53946:2008/12/09(火) 16:06:29 ID:???
>538
どういう意味でのエースだたんだ?
540名無し不動さん:2008/12/09(火) 16:53:38 ID:???
たぶん管業落ちてる・・・
541名無し不動さん:2008/12/09(火) 17:44:15 ID:lPZgYAA2
この仕事をするに際して、マンカン・管業以外にプラスになる資格はありますか?

試験まで時間があるので来年もう一つくらい受けようかと…
候補としては宅建・簿記2級・PC関係などを考えています

親切な方、お願いしますm(_ _)m
542名無し不動さん:2008/12/09(火) 18:18:39 ID:???
うぅ・・本気でこの業界に転職しようと考えてるが募集が少ない。
やっぱ田舎では見つかりにくいね。ちなみに鹿臭い県在住。
543名無し不動さん:2008/12/09(火) 18:42:18 ID:???
>>542
俺と同じだw
同郷よwww

京都や大阪になら通いで行けなくないか?
さすがに南は何も無いけど…

最悪東京出て部屋借りようかななんて思ってる
544名無し不動さん:2008/12/09(火) 19:58:10 ID:Rkylz53G
この仕事にマンカン資格なんていらないよ。管業と後は度胸だけ
545名無し不動さん:2008/12/09(火) 20:07:16 ID:???
菌哲逝け。
何か渉外抱えてるのが管理職でいる。
人間的にもとてもチンケだw

いい年のクセにな・・・。
546名無し不動さん:2008/12/09(火) 20:28:05 ID:???
>>541
宅建とか行書、簿記はこの仕事だけじゃなくて、就職一般つーか自分の財産になるし邪魔にならないから取っとけ
547aaa:2008/12/09(火) 20:31:31 ID:???
test
548ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/09(火) 21:41:48 ID:T9E6ARUx
539>>
滞納の交渉に行って、勤務先のマンソンの管理契約取ってきたとか。
そのかわり、滞納管理費、減らしたみたいやで。よく知らないけど。
その後も滞納が増えていくたびに、管理委託契約を交渉に使われたり、、、
難癖はひどかった。水質が悪い、水。風呂に入って、痛くなった、ヒリヒリした。
病院代よこせ!みたいな。大阪やけど。
549名無し不動さん:2008/12/09(火) 21:47:35 ID:+v89o/dS
ボーナスでた?
550名無し不動さん:2008/12/09(火) 22:18:59 ID:???
ボーナスなどない! ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
551名無し不動さん:2008/12/09(火) 22:43:23 ID:???

>>503

宮城の某大手管理会社と新聞に書かれた会社。

月177時間、、毎日9時30分〜18時30分
(なぜ、出社が遅いのかと言うと残業代を払いたくないから)

年収200万以下



552名無し不動さん:2008/12/09(火) 22:44:35 ID:???
あぁ〜あの5%の会社ね
553名無し不動さん:2008/12/09(火) 22:49:28 ID:xtvhhea7
管理人として余生まったり生きたい。
554名無し不動さん:2008/12/09(火) 23:19:44 ID:JqE6nvzF
KBSシラカワって中堅に中途で入ったけど、
老人クラブって感じくらいに高齢化してる業界だわ。

35歳未満でいるのって、氷河期世代の新卒くらいで
中途で入って来る人は多いけど1年以上続いた人をみたことがない。

まー下らん仕事だからしょうがないけど。

俺は、38歳で中途入社。
だいたい、現場担当は、30後半から40中半が多いな。

普通科高校卒→社員として部品工場に2年いたけど倒産して退職→しばらくしてバイトしながら調理師専門2年行って卒業→
バイト扱いでイタリアン料理屋で使い走りしたけど月給12万で1年、居酒屋で2年勤務してて1年半は店長してたから月給38万あった。→
松下電器の工場のアイロン製造ラインで時給1550円で派遣を1年してた。→
内装工事関係を転々としてクロス職人を8年してたけど、請負で親方として独立してたから年収800万超えてたけど腰を悪くして辞めた。
→1年くらいニートしててその間に宅建取ったからアパマンショップのFCで3年勤務したけど年収500万以下で月6日しかない休みと長時間労働、年収500万前後に疲れて退職した。
→福山通運でフォークリフト作業の時給1200円の派遣やってたけど辞めた。→今、KBSに入って数年経った感じ。

マジでいうと管理会社は若い奴のくるとこじゃないよ。
555名無し不動さん:2008/12/10(水) 02:02:38 ID:???
>>540
何点だったの?
556名無し不動さん:2008/12/10(水) 02:04:04 ID:???
>>549
管理部門は不況の影響はさほどないけど、
営業を始めとする会社全体の業績大悪化を受け
大幅減orz
557名無し不動さん:2008/12/10(水) 07:58:03 ID:???
>>554
すごい…
歴戦の勇士ですね。その位色んな体験してたらもう怖いものなんかないでしょうね。

>KBSシラカワ
私も去年受けて結局辞退しましたが、現場はそんなに高齢者が多いんですか。
面接したフロアの従業員は感じの良い若い人が多かったのですが…
558名無し不動さん:2008/12/10(水) 09:47:45 ID:???
>>543
おっw 鹿臭い人ハケーンw
ハロワの検索見たんだけど近畿圏で募集あったのって神戸に1社だけ。大阪も無かった。
ハロワ経由の募集って少ないもんなの?
559名無し不動さん:2008/12/10(水) 11:09:48 ID:???
>>558
ハロワだと北関東ってゼロみたいなんでやむを得ず上京

マンション管理ってハロワで数年前より求人かなり減ってる?
2〜3年前はやたらあったような気がしたんだが
最近見たらあんまりなかったんだけどカテゴリ間違えたかな
不動産業又は不動産賃貸管理でいいんですよね?職種って何になるんだろ
560名無し不動さん:2008/12/10(水) 17:22:26 ID:???
結局ハロワでは求人が無いってのでFA?
退職者が多いからいつでも求人あって入社試験も簡単ってのは嘘??
561名無し不動さん:2008/12/10(水) 18:48:11 ID:???
>>558-560
ハロワは空求人が多くロクな会社が無い!

↑と2ちゃんのスレで結論出てた
実際色んなとこで言われてるしあそこは失業保険もらうだけの施設だと思う

リクルートみたいな転職サイトにいくつか登録した方がいい所見つかると思うよ↑↑
他に会社のHPに直でアクセスして中途採用あるか探してみたり

ハロワは今不景気に加え更に工場の派遣切りで人溢れかえってんだろな…
562名無し不動さん:2008/12/10(水) 19:09:55 ID:???
できればリクナビとか転職サイトにしたいんだけど職歴ないからさあ
563奈良県民:2008/12/10(水) 22:40:43 ID:GoOCgu4F
>>542
奈良はいろんな遺跡があるから
マンションのような高層建築物は建てれないんだろ?
俺のような考えのようなやつは多いのか?
564554:2008/12/10(水) 23:32:50 ID:qBcYAJuY
>>557
まー人生開き直りだよ。

高齢者w
まー40前半が高齢者っていうなら中心はそれくらいだよ。
どんな中小企業でも人事部のある本社は若い女の子がいると思うよ。
タクシー会社でも、若い女の子が多かったから。
565ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/11(木) 05:55:13 ID:Nj3Elrgm
562>>
職歴あっても、何で、コノ業種、首にならんやろ?
どんな事情でやめたんや?って、聞かれるぞ。
566名無し不動さん:2008/12/11(木) 12:56:30 ID:???
>>565
そうでしょうけど
職歴ないと実質門前払いされちゃうんじゃないの?
567名無し不動さん:2008/12/11(木) 15:02:53 ID:???
実際の休日とか給与とか求人の内容が全然違うってよくあることみたいですが、これから受ける人はどこをちゃんと見ればいいのでしょうか?
聞いても嘘つかれることもあるかもしれませんが、面接で必ず確認(腹を探る)した方がいいことってなんですか?
会社や担当によって全然違うみたいなんで入ってみないと分からないとは思いますが。
568名無し不動さん:2008/12/11(木) 20:18:16 ID:???
>>567
・会社の資本金や従業員数、不動産なら免許番号(基本)

・遅い時間に電話かけて社員が出るか確かめる

・求人に出してる終業時間に直線会社まで行って明かりがついてるか覗いてみる

・2ちゃんに会社名入ってるスレがあれば読んでみる


・面接で事務所とか入るならその時周りを見る
モノは散らかってないか、面接官含め社員の目が死んでないか等

一分考えてこんだけ出てきた
あまり参考にならなくてすまん
569名無し不動さん:2008/12/11(木) 23:21:12 ID:???
>>567
色々考えるよりとりあえず入社すればよろしい
入って1週間、遅くても2週間で大体分かる
良けりゃ続ければいいし、こりゃ違うと思ったら即辞める
「即辞める」←ここ重要
1-2週間なら大したロスじゃないと思えばよろしい
ウダウダ考えてる時間のほうが無駄

今、無職の諸君はこの考えで逝け
在職中の諸君はまた別のハナシ
570名無し不動さん:2008/12/11(木) 23:30:06 ID:???
こんなくだらない仕事まだ続けてるの?
バカバカしくなって辞めるだろ
普通
571名無し不動さん:2008/12/11(木) 23:42:54 ID:???
高能力のアンタは辞めて正解だが低脳のおいらはこの辺りで死ぬまでこのくだらない仕事で喰うのさ
早く死なないかな エヘヘヘ
572名無し不動さん:2008/12/11(木) 23:51:50 ID:v181qZO+
すいません管理会社勤めてる皆さんに質問なんですけど
マンカン、管業今年取得できそうですから、管理会社に
転職しようかと思うんですけど、今現在、私の年収は240万
で、ストレスはあまり感じない職業ですので、金銭面は
諦めてるのですが、もし、管理会社に転職しても、今より増えても年収300万前後
なら、やはり辞めるべきでしょうか?
573名無し不動さん:2008/12/11(木) 23:55:24 ID:???
どうぞいらっしゃいまし
そして今おまいのいる美味しい席を漏れに譲れ
574名無し不動さん:2008/12/11(木) 23:57:40 ID:v181qZO+
>>573
年収240万の私が美味しい席?????
そんなに悲惨なんですか?管理会社は???
575名無し不動さん:2008/12/11(木) 23:59:07 ID:???
>>568-569
ありがとうございます
何はともあれ受けてみます
576名無し不動さん:2008/12/12(金) 07:48:25 ID:OJuiL2LW
>>574
事務で入るなら関係ないけど、
マン管とったならフロント系だろうけど
この仕事は学校時代に
虐められっ子だった人に向いてる。
ひたすら頭下げてクレーム対応するだけだから。
577名無し不動さん:2008/12/12(金) 08:30:32 ID:???
そう、必殺誤り人
普段は中村主人のように、昼行灯と呼ばれ、住民からボロクソ言われ
薄給で甘んじてるが、必殺時には、キティの玄関前にウンコをして恨みを
晴らします。
578名無し不動さん:2008/12/12(金) 08:31:23 ID:VXq8cR8b
帝国データバンクだとどんな企業の経営状況も見れるよ!! 入社を迷ってる人は見といた方がいいよ!
579名無し不動さん:2008/12/12(金) 08:35:28 ID:KRW3smOQ
生和の管理会社ってどうなの?
今度入居予定
580名無し不動さん:2008/12/12(金) 15:55:34 ID:Z2KHRU6d
藤和不動産が約44億円の特別損失計上&三菱地所藤和コミュニティの持ち株売却だってよ
581名無し不動さん:2008/12/12(金) 16:33:46 ID:gu4quExj
何処に売るんですか?
地所ですか?
そしたら藤和の名前取れますね…
582名無し不動さん:2008/12/12(金) 18:19:49 ID:NeWwrq4m

管業スレ、盛り上がってまいりましたww

●▲■管理業務主任者 第37棟目●▲■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1228916976/
583名無し不動さん:2008/12/12(金) 18:25:12 ID:Z2KHRU6d
>>581
そう地所に全保有株売却だって。いずれ藤和の文字が社名から消えるだろうね。
584名無し不動さん:2008/12/12(金) 20:19:57 ID:???
皆さん給料に不満がある人が多いみたいですけど、何か会社に隠れて副業とかバイトとかやってますか?
1日中いつ基地外から連絡くるか分からないから他業種に比べてやっぱやりづらいのかな?
585名無し不動さん:2008/12/12(金) 20:52:01 ID:5oYGwX0z
東急と住友はなんでランク低いの?
586名無し不動さん:2008/12/12(金) 21:14:52 ID:???
菌哲を目指せ!!
587名無し不動さん:2008/12/12(金) 21:34:25 ID:OJuiL2LW
>>585
住友は知名度があるけど体育会系なのに薄給だから。
高校の連れで岡山大から新卒で行って29歳で宅建とか管業手当て込みで額面25万ないとかだったよ。
ボーナスは年間で100万くらいって言ってたな。
まー完全週休二日制だし普通に振り休も取れるし1日9時間労働くらいって言ってたから
この業界限定ではかなり恵まれてるけど。
588名無し不動さん:2008/12/12(金) 22:04:52 ID:???
おまいら
下をみろ下を このクソ業界よりも下はまだある(少しだけど
上みても仕方ない だって俺たち能無しなんだから
セーフティネットに引っかかってるだけまだマシだと思え
589名無し不動さん:2008/12/12(金) 22:23:25 ID:???
む?床下業者の俺を呼んだか?w
商社に見切りを付け職安で紹介してもらったリフォーム会社の営業に転職して早や3年。
悪質リフォーム問題で業績悪化、営業なのに家の床下に潜る羽目に。
「潜ったからには手ぶらで帰るな」の方針の下、床下でゴキと戦いながら不必要な工事を勧める。
それで年間休日60日、年収140万です。

とりあえずマンカン(38点)&管業(40点)受かったみたいだからお仲間に入れてもらうわ。
590名無し不動さん:2008/12/12(金) 22:44:33 ID:???
>>589
害虫駆除業の方がよくね?
汚いというか、ガス消毒なんていう防護服なしじゃ即死する仕事だけど月40マン以上になる
応募したけど年齢で除外された
管理業界よりはよほどマシだと思う
591名無し不動さん:2008/12/12(金) 23:03:23 ID:dc+vZmWk
俺32歳、週休2日・残業月10時間・担当数17棟・年収560万円
どんなもん?
592名無し不動さん:2008/12/13(土) 00:37:18 ID:???
>>581 全部三菱地所のようやな
藤和コミプロパーは万歳。藤和の人間が子会社とは言え、今や三菱だからね
それに使えない役員とは縁切りかな
地所コミの合併以降残ったプロパーは、呪縛から開放やね
そもそも地所自体は藤和本体の株どうんすんだろ?この株価じゃ
593名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 01:02:35 ID:rS6Q5BB0
オリックスファシリティーズってどうですか?
リクナビで募集してますが。。。
594名無し不動さん:2008/12/13(土) 06:28:22 ID:xzL0ID0j
>>591
最高レベル!
>>593
うちのマンションがオリックスなんだけど対応悪すぎ。
完全な殿様商売やな。
待遇はいいやろうけどな。
595名無し不動さん:2008/12/13(土) 11:53:35 ID:2VNyJ91Z
先月末に履歴書送っても2週間近く放置プレイ。連絡よこせ。
596名無し不動さん:2008/12/13(土) 11:54:52 ID:???
>>592
これで石○社長もクビ確定。次は副社長が社長かな。

藤和の名前と一緒に、赤字垂れ流しの工事部門も切り離してくれよ。
フロントの給与が上がらんだろが!
597名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 12:50:37 ID:IIQAsE6E
ユニオンシティサービスはどうですか?
598名無し不動さん:2008/12/13(土) 18:46:06 ID:JXctpman
知らない
599名無し不動さん:2008/12/13(土) 19:13:23 ID:???
知らんぞ
600名無し不動さん:2008/12/13(土) 21:05:16 ID:ksJTI0lO
ボーナスでたねっ★
601名無し不動さん:2008/12/13(土) 21:12:16 ID:xzL0ID0j
賞与でたな。
36歳勤続7年で25万で手取り20万4千円・・・
今年も年収350万超えんかった。
602名無し不動さん:2008/12/13(土) 22:09:49 ID:???
ナスは?
603名無し不動さん:2008/12/13(土) 23:45:56 ID:pYk9u/Te
地所コミにしたいけど藤和物件に住んでる人の気持ちを考えると藤和は外れないかな
確実に集まる人材は質が高くなるけど
604名無し不動さん:2008/12/14(日) 00:50:16 ID:nJWZPqni
>>601
本当にそんなきつい会社あるのですか?
605名無し不動さん:2008/12/14(日) 01:04:05 ID:d8nsIMVD
6強勤務26歳だけど72万だった
606名無し不動さん:2008/12/14(日) 02:45:07 ID:???
>>596
そうそう、地所(+地所リアル)で100%になったんだから藤和系出向者・役員イラネ
社長は藤和に戻りたがっていて今年までと聞いてたんだがまだやってるしなぁ
横○副社長の昇格ってのも微妙というか、旧藤和社員が多い中反発多そうでまとめきれないんでは
607名無し不動さん:2008/12/14(日) 13:10:18 ID:00PYfGJk
>>597 えげつい会社ではないが、一社員としておすすめできない。
608名無し不動さん:2008/12/14(日) 16:15:54 ID:+OvSyI1N
35歳以下の奴は、派遣とかのが100倍マシ。
マンション管理会社だけは入るな。

資格ブームにのって、たまたまマンション管理士や管理業務主任者受けて
合格したのをきっかけに、マンション管理業界に入ってくるけど、
超大手は別かもしれんが、某百貨店から28歳で転職した俺だけど、
大手から中堅まで経験した身としてはマンション管理業界は最低最悪の業界だわ。

ホントに辞めとけ!
609名無し不動さん:2008/12/14(日) 17:01:51 ID:+wSbeDxl
>>608
キツイキツイって聞くけどそんなにキツいもん?
俺は30後半で酷い腰痛もちなもんだからほとんどの職種が勤まらない。
今は飛び込み営業やってるがそんなの流行らないので年収は200万以下。

休みに電話かかってきたりボロクソに苦情言われたりするのなんて日常茶飯事だから
ピッタリの職種かなって思って資格受けてみたんだけど。
610名無し不動さん:2008/12/14(日) 17:03:33 ID:???
>>609
キミは大丈夫
儲からない訪販ほどキツイもんはないからね
611名無し不動さん:2008/12/14(日) 18:48:36 ID:lFiG2I8f
マンション管理業界は入っちゃだめ
辞めて転職したけど・・
休みなし、サービス残業、クレーム、あと誰も助けてくれないぞ
新入社員は廃人化、居住者からは人間扱いされない
ほんと、派遣の方がまし
612郵便局員:2008/12/14(日) 20:09:54 ID:xrMrSFEE
どこがそんなにきついのですか?
暑くても寒くても
大量の郵便物を配達して、一通誤配したら
パワハラの馬鹿会社・・・
人間は腐ってるし、年賀状・暑中見舞い・イベントゆうパック
は自腹で買う。僕らよりもいいじゃないか!
管理業務試験今回は33点で微妙だけど
はやく、夏涼しく冬暖かい、お正月が楽しめるマンション管理業になりたい
613秋谷ま史朗:2008/12/14(日) 21:05:08 ID:VJpM20QU
おれは、毎晩接待費を個人で飲食
会社ではいつも二日酔い 鞄ももてないから、肩に下げる
まあ、高校が君たちとは違う 
湘南高校 マンセー
614Assholeぶき:2008/12/14(日) 21:29:15 ID:YTcQ4eDT
マンション巡回管理員の求人広告を見て電話したら、「女性しか採用しません」ですと。それならそうと、最初から求人広告に書いとけ!
電話代、損した。
615名無し不動さん:2008/12/14(日) 23:26:30 ID:???
ブラックな不動産業界から抜け出せない、負の連鎖
616名無し不動さん:2008/12/15(月) 00:24:49 ID:mGc5hVf2
皆さん休み無いしきついといいますが、自宅近くの三井不動産住宅サービスは、土日たまにしか灯りがついてないですよ!
夜は少し遅い時間まで灯りがついていますが・・。
617名無し不動さん:2008/12/15(月) 01:35:43 ID:ZB4LqXFM
マンション会計事務って、女の仕事なの?
男でも採用されますか?
618名無し不動さん:2008/12/15(月) 01:41:27 ID:???
>>616
土日は理事会だろが・・・って釣りかw

>>617
零細はフロントが兼ねる、大手は会計部とかあるよ
男女は関係ないと思うが、大抵は派遣や契約の女子だな
619名無し不動さん:2008/12/15(月) 02:50:24 ID:309MfV7A
久々にスレ覗いたらまくどいなくなったのかよ
就職できたのかい?
620名無し不動さん:2008/12/15(月) 09:30:29 ID:mGc5hVf2
質問ですが、土日祝は総会等により月に何日潰れますか?
621名無し不動さん:2008/12/15(月) 09:33:40 ID:???
自分次第だよ、
上手くすれば毎月理事会しなくてもいい。
土日を潰したくなければ、平日の夜やっても良いんじゃね?
622名無し不動さん:2008/12/15(月) 11:08:59 ID:???
コールセンターの方は女性を求めてるの?
24時間対応みたいだけど基地外との相手は電話だけでフロントに丸投げするだけなんでしょ
623名無し不動さん:2008/12/15(月) 15:10:48 ID:???
オマイのようなリストラ予備軍がいるからダメなんだよ。

俺はちゃんと携帯の電源を切るから安心しろ。

と釣られてみました。


それにしても、まくどは再就職先が決まらずに可哀想だね。


624名無し不動さん:2008/12/15(月) 18:53:55 ID:VzoDbBto
お前ら、まだこの糞仕事やってるの?
1ヶ月ないボーナス貰ったら辞めれ
625名無し不動さん:2008/12/15(月) 19:28:02 ID:5c8ytAGM
近くの三菱藤和の営業所は悲惨だぞ。夜中まで灯りが点いてるw
626名無し不動さん:2008/12/15(月) 21:41:33 ID:njP6jDrA
>>614
コ○モラ○フイニ○アのこと?
627名無し不動さん:2008/12/15(月) 21:49:02 ID:???
★近○不動産まったり目安箱
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1229266396/
628名無し不動さん:2008/12/15(月) 22:25:16 ID:???
>>616
フロントも月平均50H切ってるだろうからね。それほど遅くはならないです。
土日は直行直帰のフロントも多いので小さい支店や営業所だとなんともいえませんね。

このスレはたまにROMってるので質問あれば気が向いた時は回答します。
629名無し不動さん:2008/12/15(月) 22:46:23 ID:???
>>625
どこ営業所?
630名無し不動さん:2008/12/15(月) 23:15:21 ID:???
この業界に入ると賃貸マンション借りにくくなるの?
親戚に居た業界の人間に自分が借りる時に保証人頼もうとしたら、仲介の不動産屋に止められたよ。
不動産関係とか、マンション管理、あと弁護士なんかも家主が敬遠するって
631名無し不動さん:2008/12/15(月) 23:26:25 ID:???
ひとり残ってても電気付いてるからね。
たいていは業務効率の悪い1人2人が毎日遅くまで残ってることが多いよ。
632名無し不動さん:2008/12/15(月) 23:46:53 ID:n1zRIWl5
おまいらの会社は管理員や清掃員の教育はどうなってる?特に清掃指導は。
633名無し不動さん:2008/12/16(火) 00:05:00 ID:pr1nXCRO
各セクションの担当者にお任せ。
634名無し不動さん:2008/12/16(火) 01:13:56 ID:???
>>632
>管理員や清掃員の教育

研修センターで一定期間教育。苦情が出たら研修センターで再教育。
フロントの俺らが関与する事はあまりないな。

>>630
下手に知識がある奴はうるさそうだから って事では?
俺は会社借り上げだから、個人で借りる必要はないけど。
635名無し不動さん:2008/12/16(火) 01:22:04 ID:???
30歳だけどこの業界サッサと見切りつけて辞めた。
今じゃ、某社団法人に派遣の一般事務で入って
正社員になって給料も大差なし。
周りは女性ばっかでクレームとは無縁、
土日きっちり休みで、殆ど定時終業のマターリ仕事。
老後は管業資格で管理員やって一生マターリするつもりだ。

これから業界目指す人、答えは自ずと分かるよね?

636名無し不動さん:2008/12/16(火) 06:21:48 ID:???
派遣切りされないといいですね。
637名無し不動さん:2008/12/16(火) 06:32:29 ID:???
派遣は可哀想だな
正社員になる能力もないのか?
638名無し不動さん:2008/12/16(火) 07:45:54 ID:H+Ys23jg
>>635
派遣て…社会保険あるのか?
老後は年金無しでマターリなんてできると思うのか??

将来の事考えたら楽な派遣より、まだ少しキツい正社員の方が俺は安心できる
639名無し不動さん:2008/12/16(火) 08:11:09 ID:sQVOsygH
<<628
ありがとうございます!
因みに残業手当はある程度出てるのでしょうか?
640名無し不動さん:2008/12/16(火) 08:13:38 ID:???
これだけ非正規社員が問題となっているのに。


答えは自ずとわかっているよ。
641名無し不動さん:2008/12/16(火) 12:36:40 ID:???
今どきハケンは自慢にならないよ。
642名無し不動さん:2008/12/16(火) 12:42:00 ID:???
ば〜か共。よく読め、今じゃ正社員になってんだよ。
飯食いながらカキコ出来るマッタリ加減w
頑張ってキチガイ住民共に頭下げてコイや
643名無し不動さん:2008/12/16(火) 12:55:59 ID:???
一概に、ハケン=プギャー
とか思ってるのが笑える。
能力があれば正社員登用されるモンだ。
こんなドM専用業界にしがみつく必要なんてない。
因みにこのスレの>>569はいい事言ってるわ。
644名無し不動さん:2008/12/16(火) 14:43:57 ID:???
マン管の次スレ勃ったわ

【マン管】マンション管理士 53団地目【爺さん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229402502/
645名無し不動さん:2008/12/16(火) 17:15:30 ID:???
ハケンは所詮ハケンだよwww
能力があろうとなかろうとハケンはハケンw
強がり言った所でそれが世間ってもんだよ
独身か既婚かは知らないが嫁(彼女)の親がなんて思うんだ
能力があるんなら正社員になればいいじゃんw
646名無し不動さん:2008/12/16(火) 17:22:36 ID:???
>>642
お前の日本語わかり辛い

>正社員になって給料大差なし。

じゃなく

>正社員になったが給料大差なし。

って事だな
元の文だと誤解するわw
647名無し不動さん:2008/12/16(火) 17:59:07 ID:qyWrRtnh
LECの合格推定点なんぼ?
648名無し不動さん:2008/12/16(火) 18:57:18 ID:K9HzeGbr
年齢30台前半 2年目(業界歴は10年以上) 管業のみ 今年450万。
但し、うちは管理戸数5000戸未満の超弱小
残業月平均10未満 休日出勤月3〜4だが、振り替え休日で今年発生分
は全て消化しました。
夜間休日のコールセンターの呼び出し、2ヶ月に1回程度。そのまま設備
担当に振って終了。
給料は昨年からあまり変わっていないが、満足。満足。
649名無し不動さん:2008/12/16(火) 22:52:53 ID:???
年収450万
ざっくりだが賞与3ヶ月として月収30万
手取り25万以下
生きてはいけるけど、結婚は難しいし子供は更に無理(配偶者の年収によっては可だが…)

自分と同じ程度のキャリアの上司の年収が高けりゃ若干の希望はあるけれどこの業界頭打ちが早い
ましてや管理戸数5000戸未満の零細企業なんぞいつ潰れても不思議じゃない
30代前半なら転職を勧める
650名無し不動さん:2008/12/16(火) 23:55:12 ID:???
30代前半は業界から逃げた方がいいと思うけどね。
自分で現状に満足なら問題ないけど。
これから、ゆとり世代が入ってきてやっていける業界とは思えない。
でもノルマが無いからか、体育会系は少ないし、人格はいい人が多い様な気がする。
651名無し不動さん:2008/12/17(水) 09:06:25 ID:yjvWR9Aj
>>649
ずばり。おっしゃる収入の通りです。
私は、以前は5万戸以上の管理会社に勤めておりましたが、主任で5年以上
の経験で、年収350万で残業月40〜50あり、お馬鹿な上司とお馬鹿な
お客に悩まされやめました。
実際、つい最近までいわゆる大手を数社受けましたが、全て落とされました。
前職と比べると恵まれているのと、周りに他社の情報を持っている人間がい
ないこともあって、実際他社ではどんな給与体系になっているのかまったく
わからない状況です。(ここの情報をかなり参考にしてます。)
ということで、みなさんはいったいどの程度の規模の会社(あくまでも管理
戸数ベースで)でどの程度の給与をもらっているのでしょうか?
652名無し不動さん:2008/12/17(水) 10:37:13 ID:???
この業界は営業と違って成績がそんなにダイレクトに給料に反映されないからな
頑張っても頑張らなくても年収は増えもせず減りもせず
653名無し不動さん:2008/12/17(水) 12:23:50 ID:???
流して抜きながらやるのがコツ


鬱病にならないように


654ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/17(水) 12:27:43 ID:3TuPmDZQ
よし!
この業界に復活すっぞ!
655郵便局員:2008/12/17(水) 15:55:57 ID:znY5Ln8t
僕もこの業界に転職したい
656名無し不動さん:2008/12/17(水) 20:06:35 ID:RtHj15cP
僕は郵便局員に転職したい。
657名無し不動さん:2008/12/17(水) 20:29:59 ID:???
僕も郵便局員に転職したい。
658郵便局員:2008/12/17(水) 23:30:41 ID:znY5Ln8t
>>656>>657
わてらのつらさがわからないんだよ
明日から仕事か・・・
年末年始が欝だ・・・
659派遣工場作業員:2008/12/18(木) 03:12:12 ID:???
多分スレ見てる中で俺が一番底辺だろうw
来年資格とって転職したいなぁ('д`)
660名無し不動さん:2008/12/18(木) 09:13:46 ID:OgX2bpnH
リクナビで野村がでてますが、ここにのってる年収例ってごく一部の例
ですか?それとも平均値ですか?
本当ならいきたい・・・
現職の方、答えてくれ〜〜
661名無し不動さん:2008/12/18(木) 11:43:47 ID:uOUPxbUf
大手はコンプラ重視なんで嘘はないですよ
金額には税金とか福利厚生費込みてことは覚えておいてください
662名無し不動さん:2008/12/18(木) 12:29:24 ID:???
じゃあ書類ではじかれない範囲でとりあえず額面が一番高いところ受けるか
663ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/18(木) 13:19:56 ID:5xcKkDyJ
659>>
俺の方が底辺だよ。
ずっと自由人だから。
664名無し不動さん:2008/12/18(木) 15:32:28 ID:uOUPxbUf
あくまで大手だから
そしてその後の昇給も考慮してください
最初高くてもそのままじゃありえないっしょ
665名無し不動さん:2008/12/18(木) 16:25:51 ID:Mq/3Nxkq
ほんとだ、野村募集か・・・
まあ書類で蹴られそうな気がするがダメもとで応募してみるかな
ところで、一次の「作文」ってどんなん出るんだろ
666名無し不動さん:2008/12/18(木) 21:46:39 ID:???
管理戸数一万戸未満の管理会社勤務で2年以上勤続且つ年収500万以下の諸君
アンタが40歳未満ならいくらでも転職・転業先はある
40歳以上でも管理戸数数千戸の零細企業勤めで年収500未満なら今より良いところはある

漏れは以前の零細何でも屋から脱出できてラクになりました
前は担当11でアップアップだったけど、今は15でも余裕
わけのわかんない携帯着信もゼロで精神的にはもっとラク

独立系はアレなので、これを除外して日々転職・転業に励みまそ
(リクナビ系登録は必須)
667名無し不動さん:2008/12/18(木) 23:54:39 ID:lvsmz8ZN
一次の「作文」

私と張り紙
668名無し不動さん:2008/12/19(金) 00:06:15 ID:???
>>667
クソワロタ
669ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/19(金) 01:26:48 ID:RBAFoBJb
おまいらに野村、通るわけがない。
と俺は心のなかで思ってた。でもお祈り。
おまいらに負けたと思うと悔しい。

人生、一発逆転、最後に勝てばいい。

カンボジアでも行って、自分より弱者のために人生ささげてくるかな。
670名無し不動さん:2008/12/19(金) 05:28:20 ID:???
一次の「作文」

私と謝罪
671名無し不動さん:2008/12/19(金) 21:14:11 ID:???
☆民事再生ニュース☆
ダイア建設は19日、東京地裁に民事再生手続き開始の申し立てを行ったと発表した。
申し立ては受理された。負債総額は約300億円。金融危機により、マンション需要が
急速に縮小し、マンション販売が激減。資金繰りが苦しくなったという。

新規のマンションが減り続ければ管理業も・・・
672ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/19(金) 22:59:46 ID:RBAFoBJb
どっか解体工事でもやってるのか??
ちっこい会社なんだな。ダイアって。
取引あったよ。これで前の会社で取引があってつぶれてない所が無くなった。
673名無し不動さん:2008/12/19(金) 23:05:38 ID:???
日本語で
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/19(金) 23:29:26 ID:fLmu9cGA
ダイアって管理業務もやっていたよなぁ〜。
俺の田舎にもダイヤバレスのマンションはあるが、区分所有者達の不安は高いだろう
なぁ〜。
どうなって行くんだ日本は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

ダイヤのフロントマン達もさぞかし不安な事だろう!
675名無し不動さん:2008/12/19(金) 23:49:04 ID:???
>>639
残業代は全支給ですね。
ただし最近残業に対しては五月蝿く言われます。
676名無し不動さん:2008/12/19(金) 23:57:44 ID:???
ダイア建設の管理業務やってた会社って、ファンド会社に売られたんじゃなかったっけ?
管理会社は倒産の余波を回避できた感じかな?
677名無し不動さん:2008/12/20(土) 08:30:32 ID:???
以前、6強に応募して書類で蹴られたことあるんだけど、
今年の管業とマン管受かったっぽいので、再挑戦してみたいんだけど
一度蹴られた会社にまた応募するってのは転職活動的にはNGかな?
どうせ書類で落としたやつの内容なんて覚えてないと思うんだけど・・・。
678名無し不動さん:2008/12/20(土) 08:44:54 ID:???
記録を残してるだろうから覚える必要はないわけで
679名無し不動さん:2008/12/20(土) 11:12:22 ID:???
ダイヤとダイナシティって別の会社ですよね?
680名無し不動さん:2008/12/20(土) 13:54:40 ID:???
菌哲入社を目指したら?一流企業だよ、菌哲住宅監理。
681名無し不動さん:2008/12/20(土) 14:10:02 ID:znNEr/Vp
私、元ダイアです。
数年前にやめました。
5年以上いて、年収350万超えた年は一度もありませんでした。
おっしゃるとおり、いまは一応独立系になってると元同僚が言ってました。
でも、リプレイスすっるより、解約のほうが多いとも言ってました。
ちなみに俺が入った時は管理戸数全国7位で、デベ系ではがんばってたの
になー
682名無し不動さん:2008/12/20(土) 14:18:56 ID:iW6sNY3g
>>660

> リクナビで野村がでてますが、ここにのってる年収例ってごく一部の例
> ですか?それとも平均値ですか?
> 本当ならいきたい・・・
> 現職の方、答えてくれ〜〜



残念だが、ウチは一応募集をかけているものの『若干名』=相当なスペックの人物しか取らない。

優先順位では、
@職歴:上場級で空白期間なし(踏襲調査有り)

A資格:管業+α(関連資格)持ち

B学歴:最低でも日東駒専以上


このクラスでようやく土俵に乗る感じ。
人事曰く、『毎週』『このクラスだけで』60件超応募があるんだと。
で、採用無しの月がほとんど。

ウチ、三井、三菱はこんなもんだそうだ。

昔はアフォばっかで良かったなぁ…。
少しでも参考になればとカキコしてみた。
683名無し不動さん:2008/12/20(土) 14:35:47 ID:???
若い人は絶対!管理会社は入社してはいけません
オッサン、無気力人、他人に興味ない人の集団です

年配者ならお奨めです
干渉されないし、組合と適当に付き合ってればいいからです
そういうの、お得意の人は適職です
面倒見のいい人はかえってダメですよ
理事とか居住者は自分のことしか考えてないので
適宜な距離感がないと続きません
そもそも管理組合の自治ということが
困難なんです
684名無し不動さん:2008/12/20(土) 14:48:48 ID:???
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
685名無し不動さん:2008/12/20(土) 15:01:08 ID:znNEr/Vp
>>682
ありがとうございます。
到底土俵に上がれるスペックではないことを知りました。
高卒・転職5回の俺としては、ランクをずいぶん落とさないと無理っぽい。
転職しすぎた〜〜
686名無し不動さん:2008/12/20(土) 16:49:02 ID:ihWJnd2o
俺は土俵にギリギリ上がれるレベルだな安心した。
ただな、求人が無いのだよw 田舎だからw
687名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 17:01:03 ID:i38RRPRC
>683
なかなか いいところをついてるねぇ 同志よ

誰でもできる仕事かもしれないけど、 要領よく立ち回る頭の良さが
ないと はまるよなww
いかに労力かけずに こなしてくかだよね 
何しろ年収安いんだから なるべく楽しないとな
ときどき すごくお人よしのフロント見るけど イライラしない?
やらなくてもいい余分なことは すんなよお前って感じ
そういう意味では、本当のバカでは務まりませんよ
688名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 17:32:41 ID:i38RRPRC
あと、何でも管理会社に押し付けようとしてくるのを
いかにかわして 逆に組合や理事会側にやらせるかだね
管理会社に責任を負わされそうなものは 事前察知して
逃れる嗅覚が必要だよな 
689名無し不動さん:2008/12/20(土) 21:08:58 ID:???
>>682
んじゃ俺には無理だw
東急あたり受けてみるかな
690名無し不動さん:2008/12/20(土) 22:23:47 ID:???
>>687
平仮名ばかりの文章で読みにくい
本当のバカですか?
691名無し不動さん:2008/12/21(日) 06:14:07 ID:???
またお前かよ。
(-.-)y-~~~

>>680

> 菌哲入社を目指したら?一流企業だよ、菌哲住宅監理。
692名無し不動さん:2008/12/21(日) 12:22:49 ID:???
>>682はABはなんとか満たせるが@で完全死亡か・・・
693名無し不動さん:2008/12/21(日) 12:29:42 ID:???
>>682
おれはAしかないな。
Aだけだったら、日ハウかな〜?それも無理かな〜
694名無し不動さん:2008/12/21(日) 12:59:15 ID:???
早稲田政経のフロントがいた。親が泣くぞ。
695名無し不動さん:2008/12/21(日) 13:04:15 ID:???
うちは野村さんほど厳しくないかなぁ
ただ、欠員補充の時と新築がきたので増強という時では全然違う
もうそこは運の問題、うちの課なんて急に一人辞めて補充したけど
Aしか要件満たして無い人がきたよ、でも即戦力級の当たりな人だった

今の時期は足りなくても新卒いれてやるから我慢しろ位に人事は思ってる
だからなおのこと厳しいと思う、特にきっちり新卒を採用する所は

現場としては2、3月は竣工ラッシュで物件増、新卒は半年以上は役立たず
一番ほしい時に人がこないというお約束状態なんだよなぁ...
696名無し不動さん:2008/12/21(日) 18:20:34 ID:53OwsJ/N
野村嘘ばっかだな(笑)どんだけ話盛ってんだよ!
バカが信じるだろ!
697名無し不動さん:2008/12/21(日) 20:13:58 ID:???
↑↑↑
人はこれを嫉妬と言いますw
698名無し不動さん:2008/12/21(日) 20:46:23 ID:???
社名だけなら
三井、野村、三菱、伊藤忠

これらのこれらの会社には勝てないな絶対
699名無し不動さん:2008/12/21(日) 22:15:33 ID:???

クレームとか解決した時のやりがいはあるよ。

いい職業だと思う。
700名無し不動さん:2008/12/21(日) 23:02:28 ID:???
仕事サボってても何も言われない
時間に拘束されない
ノルマがない
こんな楽な仕事ねーよw
給料安くても全然かまわねーぞw
701名無し不動さん:2008/12/21(日) 23:27:17 ID:???
実際仕事ってどんな感じ?

出社・朝礼

担当のマンションに行き理事会やら草むしりやら↓
会社に帰ってパソコンに管理記録とかつけて業務報告

帰宅

みたいな感じを想像してるのだが…
702名無し不動さん:2008/12/21(日) 23:43:52 ID:???
MFですが勧業持ってない中途の方でも普通に入社してきますよ。
なんとなくですが、NFさんの@ABに加えてCデベ系管理会社経験者で2つ引っかかれば書類は通る気がします。
703名無し不動さん:2008/12/22(月) 00:00:58 ID:???
>>701
うちのとこは月曜日の朝だけ朝礼アリ、タイムカードは存在しない
直行・直帰OK、手を抜こうと思えば幾らでも抜けるけど仕事が終わらなければ自分が苦しむ

俺の先週1週間の流れはこんな感じ
月曜日 朝から通常出社、課会・しんどいんで残業は少なめ
火曜日 物件直行⇒事務処理・打ち合わせ・がっつり残業
水曜日 朝から出社⇒午後休(厳密には物件行って直帰)
木曜日 代休
金曜日 11時出社⇒週末準備・事務処理・終わるまで残業
土日曜 理事会・総会

代休は火水木あたりで流動的に入れる、半休を前後にくっつけて擬似連休気分w
704名無し不動さん:2008/12/22(月) 07:10:54 ID:???
>>703
サンクス!これから業界目指すけど参考になるよ
低スペックな俺に、肉体労働や営業(高いノルマ付き)以外で就職できそうなのはこの仕事くらい…

半休を前後に付ける気持ちわかるわw
705名無し不動さん:2008/12/23(火) 00:21:36 ID:???
入ってみないと、脳内のイメージと違うから
官業、マン官合格→区分所有法の知識を理事会や総会で披露し、
自分が主導権を握り、マンションを動かすホワイトカラー

実際
張り紙職人
アンケート作成が上手くなる。
総会でボロカス
薄給



退職
706名無し不動さん:2008/12/23(火) 02:51:33 ID:???
12月30日までに資料を作れとぬかすチンカス組合。
はい作ります。超シンプルに2ページ程度。
707名無し不動さん:2008/12/23(火) 09:05:01 ID:???

管業の新スレ勃ったわ



●▲■管理業務主任者 第38棟目●▲■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229990166/




708名無し不動さん:2008/12/23(火) 09:45:01 ID:PTKCXRlC
もう本当に馬鹿馬鹿しく感じてきた。入るなら別が良い。絶対にやめな!後悔するよ。
709名無し不動さん:2008/12/23(火) 13:26:49 ID:???
>>705
そうなんだよね。
マン管合格者に勘違いが多いと思う。
組合からセンセイ扱いされると思いきや、罵倒されたりして。

710名無し不動さん:2008/12/23(火) 13:39:29 ID:???
マン管とか持ってる暇人の理事が知識ひけらかしてきたりするの?
711名無し不動さん:2008/12/23(火) 13:58:37 ID:???
やたら対抗意識持ってる奴はいるw
712名無し不動さん:2008/12/23(火) 20:59:46 ID:???
マン管理事とやりあった事ある人、どんな感じだったか聞かせてーw
どう撃退したのかも聞きたい。
713名無し不動さん:2008/12/23(火) 23:20:55 ID:???
やたらと対抗意識もつ客っているよな
昔、不動産屋に勤めてたときも、一体何人に「俺は宅建持ってるから」と言われたことか。
714名無し不動さん:2008/12/23(火) 23:26:46 ID:u8JvEWDi
それは、元不動産屋か不動産屋はペテンと知ってるから
宅建持ってると言って防御です。
715名無し不動さん:2008/12/23(火) 23:34:29 ID:???
変にマンション管理に熱心な理事長がいたら、次回
理事会までの宿題とか言ってくる。
もう、アホかとバカかと
そんだけ、マンション管理が好きならオマエが作れと


オレは、マンヨンに興味なくて、面接受けてるのに
もう、マンションとは関わりたくないです。
変な権利関係の共同住宅
どう考えても、無理な権利関係
戸建か賃貸マンションしか住む気しない
716名無し不動さん:2008/12/24(水) 00:33:02 ID:???
世界恐慌か
717ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/24(水) 09:29:19 ID:MnBh1+o+
近鉄きたあああああああ
さすが、どこよりも堅実経営!
コンナ時期でも求人ができるなんてすげええー
ここって、倒産とか、経営不安なんてないんだろうなー
給料安いから。
718名無し不動さん:2008/12/24(水) 13:27:03 ID:???
むなしいな。
ほとんど全ての管理会社がダメだったオマイには何の関係もないだろ。
719名無し不動さん:2008/12/24(水) 17:06:38 ID:???
今日源泉徴収もらった。580万だったよ。もちろん俺は一般社員だが…うちの会社はまだ恵まれているな
720名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 19:16:50 ID:dbmwaveq
漏れより、年収100まんえん 多いやんけ
うらやましい
721名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 19:26:44 ID:dbmwaveq
580まんえん もらってるなら
もっと仕事 がんばれよw
722名無し不動さん:2008/12/24(水) 19:57:55 ID:???
>>717
はぁ?給料は高いぞw
723名無し不動さん:2008/12/24(水) 21:51:18 ID:???
まったりして仕事の量から考えたら割高な給料かと思うよw
724名無し不動さん:2008/12/24(水) 22:57:18 ID:x14AD0MD
モレ660万エソ
725名無し不動さん:2008/12/24(水) 23:35:00 ID:1x+z4bv1
モレ三七七万エソ
726名無し不動さん:2008/12/24(水) 23:35:46 ID:+iWxWBJu
三井、三菱、伊藤忠、野村あたりなら給料高いのかな?
入る価値あり?
727名無し不動さん:2008/12/25(木) 01:18:36 ID:???
入れるならいいんじゃねの
728名無し不動さん:2008/12/25(木) 02:54:22 ID:???
入れるわけもない君に



日ハウ
大凶
合人社



こんなFランでも最近は難しいらしいな。
世も末だ。
729名無し不動さん:2008/12/25(木) 07:37:47 ID:SA1eWcYT
6強は給料いいよヾ(^▽^)ノ
730名無し不動さん:2008/12/25(木) 07:51:33 ID:YhzFL1Zy
馬鹿馬鹿しい仕事だから辞める。
731名無し不動さん:2008/12/25(木) 08:08:53 ID:1io0nYQ8
辞めても外は氷点下。
732名無し不動さん:2008/12/25(木) 08:17:37 ID:QlHu+hIC
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 7
1 :無銘菓さん:2007/12/25(火) 15:48:17 ID:???
割引クリスマスケーキの情報交換スレです。
都道府県名、店名、割引率など書いてくだされ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1230117183/l50
733名無し不動さん:2008/12/25(木) 09:13:33 ID:IiCu9rku
仲介から管理業界に転職した人は以外と辛くないと思うのかな!?
734名無し不動さん:2008/12/25(木) 10:16:31 ID:4ZH3sfos
うちに仲介から来た人がいるけど、こっちのほうが天国だって
言ってるよ。
735名無し不動さん:2008/12/25(木) 12:43:31 ID:IiCu9rku
>>734
やっぱりなぁ
俺も転職しようかな
736名無し不動さん:2008/12/25(木) 12:58:17 ID:???
>>719だがKintetsuです。
737名無し不動さん:2008/12/25(木) 16:31:25 ID:???
仲介と言わず営業経験者から見たらお遊びみたいなもんだよwww
給料安い以外は天国だよw
738名無し不動さん:2008/12/25(木) 17:02:09 ID:4ZH3sfos
>>737
俺自身、この業界2社目ですが、それ以外に某電器メーカーと人材派遣
会社の営業をやってましたが、そっちは地獄でした。
今は給与以外は大体満足してます。
739名無し不動さん:2008/12/25(木) 17:12:17 ID:???
この業界で挫折した奴はマジで他の業種行っても辛いだけwww
通用しないよ
新卒や若い奴がやる仕事ではないと思う
後がないぞww
740名無し不動さん:2008/12/25(木) 18:34:33 ID:???
俺は商工ローン→先物営業→高級布団→マルチ営業してきたが、
やっと安住の地を見つけたよ。
741名無し不動さん:2008/12/25(木) 18:54:09 ID:72xvjwpu
>>734
客付けはその場限りだろ。
元ヤカラとか合法的に脅せる自身のある奴以外はこの仕事やらないほうがいいね。
742名無し不動さん:2008/12/25(木) 20:54:42 ID:???


宮城の某新聞に載った大手管理会社の年収は200マン
743名無し不動さん:2008/12/25(木) 22:27:44 ID:lds8ACp2
以前勤めていた警備会社が管理業者登録無しで
管理業務をしていたんだけど、平成13年以前から
やっている場合は法的に問題無しですか?
744名無し不動さん:2008/12/25(木) 23:07:32 ID:ASg4FAOi
管理してる物件数が法律を下回ってるんじゃないかな。
基準が何棟だったか何戸だったかすら覚えてないですけど。
745名無し不動さん:2008/12/26(金) 00:42:14 ID:???
サブPMとかサブBMに仕事ふっちゃえばこれほど楽な仕事もないというのに
給料は確かによくないけどね
746名無し不動さん:2008/12/26(金) 02:00:42 ID:???
この業界の平均年収って、5〜60代の警備とかもろもろの人間も入ってるから
低くなってるとかじゃないの?
747名無し不動さん:2008/12/26(金) 06:44:18 ID:???
管理人の分が入ってるからだよ
警備は警備会社に委託してるんじゃね?
748名無し不動さん:2008/12/26(金) 12:02:47 ID:???
管理人とか警備員も含まれてるの?
749名無し不動さん:2008/12/26(金) 15:34:17 ID:MFQOT2F3
うちは管理人数も含みます。
750名無し不動さん:2008/12/26(金) 16:26:01 ID:aTpnbm+2
皆さんは管理会社に入る前の面接で、志望動機となぜ当社なのかについて何て答えました?
751名無し不動さん:2008/12/26(金) 16:29:58 ID:???
自分で考えろ。
752名無し不動さん:2008/12/26(金) 18:24:17 ID:gKvSkO0o
昔、直感でって言ったら落ちました。
それで反省して、なんとなくって言ったらまた落ちました。
753名無し不動さん:2008/12/26(金) 20:33:42 ID:???
菌哲、また募集始めたなww
754名無し不動さん:2008/12/26(金) 21:46:50 ID:12KsuSsL
皆様今年一年お疲れ様でした
まだ緊急出動あるかも知れませんが取り敢えずよいお年をお迎え下さい
755名無し不動さん:2008/12/27(土) 03:29:08 ID:PxLdFctc
おまんちょペロペロ
756名無し不動さん:2008/12/27(土) 03:42:43 ID:V3Ooz07V
不動産はやめとけ。
仲介、管理は売買よりゃマシだが、不況には違いない。
なにも、進んで行くところじゃない。
757名無し不動さん:2008/12/27(土) 12:05:11 ID:???
一般的に一人で担当するのは何棟くらいまでが適正なんですか?
758名無し不動さん:2008/12/27(土) 12:38:15 ID:???
10棟位だろ?
759名無し不動さん:2008/12/27(土) 12:47:29 ID:???
20戸の1棟もあれば500戸の1棟もあるわけで
760名無し不動さん:2008/12/27(土) 13:37:36 ID:V8AcQhRU
懸案物件の数にもよるが、精々10物件以下やな。
まぁ戸数にもよるが、基本は50以下は数には入れない。
761名無し不動さん:2008/12/27(土) 14:21:47 ID:???
漏れは12物件(11組合)で923戸、うちの支店内では少ない方です。
762名無し不動さん:2008/12/27(土) 18:33:25 ID:???
フロントをするのに、関連する大卒の学部ってどんなのがあります?
経済学士は意味ないですよね?
763名無し不動さん:2008/12/27(土) 20:03:04 ID:???
文系で関連は一つもないかと
764名無し不動さん:2008/12/27(土) 20:44:47 ID:???
住民に軽く見られないように経済、法律系の学部卒は意味ありそう。
理系だと建築しか関連がないのでは?
765名無し不動さん:2008/12/27(土) 21:09:39 ID:???
>>763-764さん
どうもです。
参考になりました。
無いよりマシ程度に捉えて転職活動やってきます!
766名無し不動さん:2008/12/27(土) 22:46:53 ID:DZJ0bBrg
兵庫県尼崎の潟nートフルハウスの代表
コイツはアホだwwwww
767名無し不動さん:2008/12/28(日) 02:37:28 ID:???
この業界に年末年始ってあるの?

というか1年で一番気を休めれるのっていつ?
768名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 14:18:52 ID:Pjyn/wE4
今だよ 
会社携帯は鳴るかもしれんが、知らんふりしとく
電話受けたところで、何も対応できないのが、まさに年末年始でしょ
業者関係も 動いとらんよ
769名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 14:24:28 ID:Pjyn/wE4
何もできないくせに 会社で電話受けるなよ
なまじ電話でるから マンソン住民が余計お怒りになるw
最初から電話受付けしなければ、客もあきらめるか自助努力するのにね
フィロントが現場行ったところで 実際 何の助けにもならんよ
770名無し不動さん:2008/12/28(日) 14:37:11 ID:???
>>769
年末にマンション住民はどんな用件で電話してくるの?
というかここの話聞いてると、
マンション管理会社とマンション住民の関係ってBtoCな関係じゃなくて
主従関係がなりたってる気がするんだけどw
そんな理不尽な事言われるの?
771名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 15:06:57 ID:Pjyn/wE4
日本人ほど、一方的にお客様がえらいと思ってる国民はないよね
企業側も はれものにでも触るような対応になっちゃってるし
だから、マンソン住民に対しては最初の教育が大事です
スタートが悪いと 主従関係がずーと続く羽目になります
772名無し不動さん:2008/12/28(日) 15:42:10 ID:???
>>771
まぁ電化製品とか消耗品で文句つける日本人はキチガイだと思うが

人生で一番高い買い物なんだから、しっかりしてないと困るだろ?
結局、マンデベがしっかりしたマンション作ればマンション管理会社も苦労は少ないんだろ?
という事は、結局優良マンションを管理してる会社に入ればいいだけじゃないか
ここで文句言ってる奴らは、糞住人が棲むマンションを管理してる糞会社にしか入れてないって
ことだな
773名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 16:04:39 ID:Pjyn/wE4
デベがしっかりしたものを作れば、確かに、ハード面での補修対応の負担は
減る。歓迎すべきことです。
しかし、それは管理会社としての業務の一部分にしかすぎないので・・・
「人生で一番高い買い物なんだから」って、その通りではあるけれど、クレーマー
がよく使う常套文句なんだな、これが。
ハード的に優良はもちろんだけど、フロントとしては、むしろ客層(住民)が優良か
どうかだな。
マジレスですまんが、772は業務経験あるの?
774名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 10:59:04 ID:Tp7+8iSA
772は、現場の実態なんてなんもわかってないよ
脳内で考えただけw
相手にすんな

775名無し不動さん:2008/12/29(月) 14:08:33 ID:Qp6thfjO
マンションの住民に奉仕してるんだろ
完全に主従関係がある前提で働くんだぞ
薄給で、自分の住んでる家は、自分で管理しろ
出来ないだろうから、管理会社に無理難題を言うな
776名無し不動さん:2008/12/29(月) 14:13:26 ID:???
階下への漏水で朝から現場 ( ̄▽ ̄;)
処理終了しますた






ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
777名無し不動さん:2008/12/29(月) 17:39:43 ID:???
777ゲット
778名無し不動さん:2008/12/29(月) 19:25:28 ID:jjYnYXe2
住民に奉仕してるつもりはないよ。契約の内容を履行してるだけです。

コールセンターから電話がきたら、たいがいは業者の手配で済んじゃうし。

まあ、たまに、とにかくフロントに文句言いたいだけの奴もいるけどね。
そんなんは、ただ事務的に対応するだけです。
779名無し不動さん:2008/12/29(月) 19:42:04 ID:???
住民は下僕としてみてる。
780名無し不動さん:2008/12/29(月) 20:15:45 ID:???
心の中では共同住宅なんて買った奴を哀れんでるよw
管理人と一緒に馬鹿にしてるwww
781名無し不動さん:2008/12/29(月) 20:55:08 ID:???
明日も仕事だよ。負け組d↑?
782名無し不動さん:2008/12/29(月) 22:42:45 ID:???
>>776
階下への漏水は、いつも事務所でコーヒー飲みながら
電話で処理しているだがな。
783ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/30(火) 05:50:08 ID:bEpLJLXk
大掃除で、玄関とか水まくやつとかいたよな。なつかしいわ。
784名無し不動さん:2008/12/30(火) 08:26:51 ID:???
>>783キミも懐かしいね。
どんどん再就職ができない状況になってくるね。

785名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 11:01:21 ID:9r0/PxlJ
昨日は携帯1度鳴ったが、無視してやったw
今日も平和だ
786名無し不動さん:2008/12/30(火) 13:02:35 ID:???
毎年年末年始って家にいることが多くて?その分クレームの数も増えるの?
787名無し不動さん:2008/12/30(火) 17:05:38 ID:???
やっと仕事納め。携帯会社にわざと忘れてきたわい!わはは
788名無し不動さん:2008/12/30(火) 18:36:48 ID:3JoCREh4
年末年始は、緊急事態あっても僕んち(一戸建て)から片道60キロ

もありますんで、鼻っから行くつもりありませんので

僕の担当しているマンソンの住民4649!
789名無し不動さん:2008/12/30(火) 18:56:52 ID:???
うんこ管理会社は個人の携帯を仕事に使わせます。
これで見極めできるうんこ会社か否かの

CF)ライ○ポー○西様
   後光建物管理
790名無し不動さん:2008/12/30(火) 20:06:37 ID:???
そいや住友?かどっかで、年末年始に住人の家を掃除するサービスがあるとか
言ってたけどw
今やってるの??
791名無し不動さん:2008/12/30(火) 20:26:19 ID:???
>>789
信じられん(w
オレなら辞めるか携帯止めたと申告する
792名無し不動さん:2008/12/30(火) 22:23:14 ID:???
個人の携帯を理事長に教えたりすると、相手は会社の携帯と思ってる
から(休みなら電源切ってると思ってる)休み、晩に電話かかってくるよ
理事長と1時間電話で話したことあったけど、携帯代が頭にこびりついて
早く切りたいしか思わない。
薄給の中のウェイトが大きすぎ
うんこ会社には気をつけろ
793名無し不動さん:2008/12/31(水) 01:28:00 ID:E7ILK2NO
文句ばっか言ってんなら仕事やめろよ
ホント文句だけは一人前のクズ人間達だな
794名無し不動産さん:2008/12/31(水) 01:31:55 ID:WcxIsye/
793は、フロントやったことあんの?
現役フロントとしては、792の気持ちはよくわかるんだけど
795名無し不動さん:2008/12/31(水) 01:57:13 ID:???
793
官業8回目の受験にて、合格が確信できたフロントを夢見る
無職
796ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/31(水) 02:18:56 ID:yJ7Xh3i4
官業宅建ありの無職ですけど・・・
電話代は確かに赤字になる!
月給17万の電話代1万円とかさw
プライベートは友達なんていないしメールぐらい。
797名無し不動さん:2008/12/31(水) 10:21:40 ID:???
>>796
どうして無職なの?
798名無し不動さん:2008/12/31(水) 17:31:51 ID:???
>>796
どうして額に汗して働かないの?
799名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 17:35:43 ID:WcxIsye/
どうして どうして 
ガキじゃないんだからさw
800 【豚】 【787円】 :2009/01/01(木) 00:36:29 ID:???
с Новым Годом!
801名無し不動さん:2009/01/01(木) 04:42:40 ID:???
たった今、漏水でクレームが携帯にきた…新年も皆様よろしくお願いいたします。今から出動します(;_;)


802名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 09:23:26 ID:M2oFeN/c
ネタ 乙   
業者が動き出すまで、どうせ何もできないよw
803名無し不動さん:2009/01/01(木) 12:33:07 ID:???
年末年始に限らず深夜とかって業者に連絡つくの?
804名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 12:40:43 ID:M2oFeN/c
24時間対応の業者を、あえて確保しておかないと
ふつうは 連絡はまずつかないよ
よく質問してるキミは、未経験でフロント転職希望でつか?
805名無し不動さん:2009/01/01(木) 12:52:43 ID:???
そうです
806名無し不動さん:2009/01/01(木) 14:14:43 ID:???
>>801
この今から出動しますとか言ってるやつって、特殊勤務手当てか時間外手当?
か何かで給与でるの?
普通、勤務時間外に呼び出しされたら所定賃金と手当てがつくとおもうんだけど
807名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 14:24:41 ID:M2oFeN/c
つくわけないじゃん 会社はそんなに親切じゃないよ
808名無し不動さん:2009/01/01(木) 17:39:04 ID:???
>>807
サビ残ってこと?災厄やねw
809名無し不動さん:2009/01/01(木) 17:40:40 ID:v+lAlgib
つくわけないから、辞めるんだ。
810名無し不動さん:2009/01/01(木) 21:27:38 ID:KQYXwFUW
そうやめるが吉
811名無し不動さん:2009/01/01(木) 23:34:30 ID:???
それがついたら良いんだろうけどナ

最悪な業界だな
812名無し不動さん:2009/01/03(土) 01:58:00 ID:???
ら○フ○ーと生○の案○は在日
           ko山のオバハンは常識なしのババァ
          
           市ね
813名無し不動さん:2009/01/03(土) 15:49:53 ID:???
正月、キティから電話なかったか?
薄給で正月位休めよ
814名無し不動さん:2009/01/03(土) 15:53:39 ID:???
マンションの老朽化で大規模修繕、建替えで管理会社の給料
上がると思うか?この不景気も考慮して
オレは下がるんじゃないかと思う。
新卒の早稲田や慶応がこの業界に来始めたら、本当の世界恐慌だな
815名無し不動さん:2009/01/03(土) 15:55:46 ID:???
今どき不動産を買う人間などどうかしている。誰がどう見たところ
で明るい兆しなどない。賃貸でしばらく様子を見たほうがいいに決
まっている。公務員や医師や弁護士でもない限り影響を受けない業
種はなかろう。雇用が安定せねば継続した収入が見込めぬ。購入マ
インドがすっかり冷え込んでいる。

年末に問題になった派遣切りなどこうなることはその前にわかって
いた。現在の労働者派遣法を改正?したかつての総理大臣がその前
に政界引退、つまりは逃げてしまった。時勢にのって調子のよいこ
とを言っても通用した時期であった。

816名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 16:32:26 ID:ntugQUPb
マンソン住人から電話があっても、水漏れ以外は無視w
817名無し不動さん:2009/01/03(土) 17:10:13 ID:gDh+eLh0
ま、いずれにせよ三井・野村・三菱あたりは公務員並に安定してるわな。


んで個人的な資格で宅建・管業・マン管の三冠ホルダーなら最強。
一生食いっぱぐれ無し確定。





オレ?
日ハウ奴隷の管業のみだけど何か?
818名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 17:35:08 ID:ntugQUPb
日ハウのフロントは、きつい売上ノルマあんの?
819名無し不動さん:2009/01/03(土) 18:04:19 ID:???
ほんとのところ公務員並の安定は日本総合住生活だけ。

しかし、三井、野村、三菱、JS、伊藤忠、丸紅の6強も
はっきりいって他とは待遇が違いすぎる
820名無し不動さん:2009/01/03(土) 18:20:15 ID:???
>>819
kwsk
821名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 18:39:56 ID:ntugQUPb
別に 安泰じゃないだろう?
822名無し不動さん:2009/01/03(土) 18:44:37 ID:???
管理会社は3Kの宝石箱や
823名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 18:53:04 ID:ntugQUPb
だよな 所詮は格下に見られてる
ところで、おまいら 証券化マスターはもってるのか?
824名無し不動さん:2009/01/03(土) 21:06:44 ID:???
マンション管理会社の筆記試験って
転職者用のSPI-Gとかいうが使われるの?

誰か管理会社に転職した人教えて。
825名無し不動さん:2009/01/03(土) 21:27:33 ID:???
SPIじゃなかったよ
826名無し不動さん:2009/01/03(土) 22:20:18 ID:???
理事長の娘を集会室で…d


えがった


827名無し不動さん:2009/01/03(土) 23:19:17 ID:hodbsXjH
@残念ながらJSはURの解体をひかえ、風前の灯。
 あんな浮世離れしたのほほん集団がいきなり独立系に・・・合掌。


A伊藤忠・丸紅も悲しいかな所詮は商社系。
 商社系子会社といえば言わずもがな行く末は・・・。


B三井『不動産』住宅サービス
 三菱『地所』藤和コミュニティ
 所詮はデベから完全に見下ろされ、支店長・主要管理職もデベからの
 使えない出向組ばかり。



結論:野村リビングサポート最強。
   給与・待遇面は言わずもがな、社名に『不動産』等、子会社的表記もなく
   事実、親会社からの出向組は閑職へ追いやられているらしい。
   野村不動産ホールディングスの一員として事実上の東証一部上場企業。
   高管協の定例会合での印象は、ここの社員は圧倒的に堂々としていて
   管理会社らしからぬ『格好良さ』が抜きん出ている。



おれは日ハウから抜け出す。
そしてここを目指す。
入りたい。いや、必ず入ってみせる。
828名無し不動さん:2009/01/03(土) 23:56:40 ID:???
日ハウも大変ですよね。
創業者間の泥仕合までやって。
829名無し不動さん:2009/01/04(日) 00:06:20 ID:???
まぁこんな糞業界の中では6強はどこも良い方でしょ
830名無し不動さん:2009/01/04(日) 01:02:14 ID:???
>>827
結論ww
831名無し不動さん:2009/01/04(日) 01:08:32 ID:9N4o9nZL
三菱地所藤和コミュニティや、三井不動産住宅サービス、
そしてコスモスライフなど大手なら入る価値はあると思うぞ。
知り合いが大手管理会社にいるが、40才で年収700万円
だそうだ。
ただし大手でも東急コミュニティは安いらしく、上記の会社
でも、その年収は総合職大卒のみ。
契約社員のフロントは50代でも300万円行かない場合も
あるそうだ。
結局、自動車業界と同じ構図。
832名無し不動さん:2009/01/04(日) 01:24:48 ID:???
お前ら「金額」ばかりに注目してるが仕事の量はどうなんだ?
833名無し不動さん:2009/01/04(日) 01:51:48 ID:???
伊藤忠はどうなん?親会社からして給料はよさそうだな
834831:2009/01/04(日) 02:04:49 ID:9N4o9nZL
>>832
残業は20時間と言っていた。
漏れも転職したいくらいだが、知り合いに聞いたら
管理業務主任者が必要だって。
資格取るの面倒くさいから諦めます。
835名無し不動さん:2009/01/04(日) 06:19:53 ID:XJ5LkPQf
菌哲は大卒しか採らないの?
836名無し不動さん:2009/01/04(日) 07:59:42 ID:???
年末いっぱいでウツになった社員辞めよった
長持ちしない業界だなほんとw
837名無し不動さん:2009/01/04(日) 10:12:56 ID:???
菌哲は無資格・高卒・DQNでもOK。
学歴のこと言われたら、高卒は少ないのか尋ねてみろw
菌哲のケツには、すごいクソが長年へばりついてるぞw
838名無し不動さん:2009/01/04(日) 11:07:49 ID:Sqy9/FZn
複合施設の防災センターに勤務してるけど、休日にフロントに連絡つかないとコールセンターがこちらにクレームまわしてくるよ。電話くらいでてよ。
839名無し不動さん:2009/01/04(日) 11:16:03 ID:???
>>834>>833に対してのレスかい?
おれも伊藤忠ア行きたいけど官業もってないww
職場環境とか待遇とかいいんだろうな…うらやますぃ
840名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 11:23:22 ID:tG72o2LF
フロントが電話でても 重大案件はどうにもならんだろ
フロントが電話に出て解決する程度の案件は 
わざわざ休日でなくてもいいじゃんw
841名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 11:25:38 ID:tG72o2LF
みんなで知らんぷり しとけ
842名無し不動さん:2009/01/04(日) 12:14:24 ID:???
それじゃ職歴なしのありまくりの俺でも可能性あるかな
843名無し不動さん:2009/01/04(日) 13:22:47 ID:Sqy9/FZn
出勤までしなくてもいいが電話で業者連絡など対応はして欲しい。
844名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 13:35:51 ID:tG72o2LF
業者も つかまらんよ 普通は
845名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 13:46:01 ID:tG72o2LF
ところで フロントと防災センター勤務員は 違う会社なの?
クレーム案件ををまわされてくるということは 同じ会社(グループ会社)か?
846名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 13:53:12 ID:tG72o2LF
どこの会社もそうだけど 休日にフロントを当てにするんではなく
コールセンター設けてるくらいなら 
コールセンター内で処理できるようにしとけよ
できないなら 電話の受付け自体をやめてしまえ まるで人間伝言板w
847名無し不動さん:2009/01/04(日) 15:49:06 ID:Sqy9/FZn
同じ会社だけど契約先が違う。
848名無しの不動産:2009/01/04(日) 19:04:26 ID:???
三井『不動産』住宅サービス
 三菱『地所』藤和コミュニティ
 所詮はデベから完全に見下ろされ、支店長・主要管理職もデベからの
 使えない出向組ばかり。


デベ社員の方がレベルが高いと思うが・・・・・・・

849名無し不動さん:2009/01/04(日) 19:56:23 ID:???
使えない出向組の支店長のもとで働いている部下は、惨めだね♪
850名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 20:38:31 ID:npRgXg2c
管理業務の試験で簿記の簡単な問題が
出題されますが実務で役立つ場面って
あるのですか?
簿記2級とか取得しといた方が会社内で
重宝されますか?
851名無し不動さん:2009/01/04(日) 20:46:33 ID:???
>>848


うわぁ…

自分はここまで文章読解力のない馬鹿ではなくて本当に良かったと心底オモタ。
852名無し不動さん:2009/01/04(日) 20:54:45 ID:NM6ySSfH
>>850
社内で重宝はされないけど、総会とかで、複式簿記の発生主義を理解しないで
「未収金はいくらやねん!」とか言うアホがいるから、客的に持っておいた方がいい。
持っていなくても最低限理解をしておくことは必要。
853名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 22:55:08 ID:npRgXg2c
>>852
どうもです。
3級簿記は申込ました、2500円だし。

少し質問ですが
募集ではみかけるのですが
50歳くらいで転職してくる人って
実際にはいるのですか?
その歳にはなっていませんが
マン管+宅建+管業
それに加えて
ボイラ2級+危険物+電工2種+冷凍3種+消防設備
の資格もちで
設備関係の資格は、まあまあ有利ってとこでしょうか?
(聞いてばかりですみません)
854名無しの不動産:2009/01/04(日) 23:15:40 ID:???
>851

かすのプロパー社員だな。
所詮中途で管理会社に転職するやつはレベルが低い。
855名無し不動さん:2009/01/05(月) 00:10:56 ID:iPCl5/iH
>>853
転職希望ならば、簿記とか取る前に早く履歴書出した方が良いと思う。
募集要項で50歳OKと記載があるなら、可能でしょう。
採用は需要のタイミングだと思う。
856名無し不動さん:2009/01/05(月) 00:15:15 ID:iPCl5/iH
ちなみに簿記2級は、必要ない。
マンション会計は、簿記4級以下。
貸借が分かれば十分。

資格より、年齢とタイミング、経験だと思う。
857名無し不動さん:2009/01/05(月) 02:13:02 ID:???
>>854

うわぁ…
予想よりはるかに早く切れちゃったよ、この人w

自分はここまで頭悪くなくて本当に良かったと心底オモタ2
858名無し不動さん:2009/01/05(月) 06:58:02 ID:LSacehEY
仕事行きたくねえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
859名無し不動さん:2009/01/05(月) 11:15:04 ID:???
じゃ俺が行ってやるよ
860名無し不動さん:2009/01/05(月) 13:01:06 ID:???
年末年始に漏水2件。
業者が対応してくれたけど、フロントは報われない仕事だね。
861名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 19:54:48 ID:sTkfPukd
>860
ネタ 乙
862名無し不動さん:2009/01/05(月) 20:21:05 ID:???
雑用係りの住民の召使いなんて辞めろ
腐っても大学位出てんだろ
在日フロントのいる携帯を私用のもを使わせる会社にいたら
即辞め
863名無し不動さん:2009/01/05(月) 23:22:51 ID:???
>>861
嘘じゃないんだよ。
10年以上フロントやって初めてだよ。
864名無し不動さん:2009/01/05(月) 23:28:24 ID:???
未経験で年収400万円ぐらいからスタートですか?
865名無し不動さん:2009/01/05(月) 23:52:42 ID:dWEyanWq
だいたいそんなもんだよ。
866名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 00:37:21 ID:p1CJPc2v
>>855,856
どうもありがとうございます
853です
簿記3級を勉強しつつ
転職活動します
867名無し不動さん:2009/01/06(火) 01:04:44 ID:vvtedWEK
>>848
漏れは、どうせ勤めるならデベ系に勤めたい。
どの業界でも親が一番強く、
役所同じく天下りは当然でしょ。
金融、商社、運輸みんな同じ。
848はひがみなの?
ひがまないから入れてくれる大手ない?
868名無し不動さん:2009/01/06(火) 11:24:09 ID:???
400万くらいって額面月25万くらい?
一般的に手当てどんなのもの?
869名無し不動さん:2009/01/06(火) 13:28:43 ID:r1NO5eHn
スタートは額面で基本給22〜24くらいの残業ついて月25〜30くらい。残業は時給2千〜で月20時間〜30時間くらい。
ボーナスは4〜5。年収500くらいまでは早い昇給。
仕事はマッタリ。
Iですが大手は他もこんなもん?
別に業界に不満はないけど、どうせ転職するなら全く違う業界にいきたいな。管理会社渡り歩く人って魅力ないと思う。
870名無し不動さん:2009/01/06(火) 13:35:36 ID:r1NO5eHn
あと、Nは給料安いうちは家賃補助があったかな。役員が天下りぽく閉鎖的な印象受けたけど。
871名無し不動さん:2009/01/06(火) 21:21:56 ID:MramS1Jv
あくまで例えだが、管理人のジイさんのウンコの付いたパンツを
自分で洗ってやれると思うならこの業界が勤まるだろ。
それに近いことが日常茶飯事だからな。
872名無し不動さん:2009/01/06(火) 22:15:44 ID:???
コンシェルジュの女の子と話すのだけが楽しみ
でも、こんなサービスいつまで続くんだろ?
873名無し不動さん:2009/01/06(火) 22:54:36 ID:???
安とか金とか青とか星がつくフロントのいる会社はヤメトケ
在日もOKやから
会計でオバハンの多い会社はヤメトケ
それて独立系のバカ管理会社やん。
874名無し不動さん:2009/01/07(水) 00:35:01 ID:44rh7P0s
丸美=長○工コミュ二ティ
ゼファー=野○リビングサポート 
↑吸収

11月に逝ったモ○モ○は、どうなるのかな?
独立系が舌舐めずりして待ってるよ!
875名無し不動さん:2009/01/07(水) 08:06:58 ID:???
まくど、生きているか?
876名無し不動さん:2009/01/07(水) 14:56:13 ID:???
なんで管理人のパンツまで洗うの?
877名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 15:18:16 ID:aWRQe13U
管理人さん=音無響子さん
日本全国で何棟くらいあるでしょうか?
(つまらんな(-。-)y-゜゜゜一人突っ込み)

設備管理してましたが
トイレの詰まりは日常的にあるからな〜
なんでそんなもん流すんだって
怒りを覚えることが度々ありました
878名無し不動さん:2009/01/07(水) 16:37:01 ID:???
ウチの会社に女性フロントがいるのだが、どうしてみんな女を捨てているのかね。

自分の主張を通そうと喚いて、最後には泣くし。

こんなことを書くと差別になるんだよね。やれやれ。
879名無し不動さん:2009/01/07(水) 20:19:07 ID:XohLvvPz
よくわかるよ。
実際、管理人のジジイのパンツを洗わされるとかじゃなくて
そういう理不尽な要求=仕事ってのが多すぎるわけだ。
「テメーで洗えよ!」って言う奴はフロントはとてもつとまらない。
同じ会社で失踪したフロントを何人も知っているよ。
ある日、ボンってはじけてしまうんだな。
880名無し不動さん:2009/01/07(水) 20:58:23 ID:???
皆さん、何言っているのですか?
こんな楽勝な業界は無いでしょw
僕は元、「肝臓売れ!嫁をソープに沈めろ!」で有名な
某極悪商工ローンの社員だったんでw
881名無し不動さん:2009/01/07(水) 20:59:31 ID:???
たまにこういう勘違いが出てくるんだよな
自慢してるつもりらしい
882名無し不動さん:2009/01/07(水) 21:09:52 ID:???
近畿圏在住者だけど。

ハロワの検索で<月給15万以上><管理的職業><不動産業>で近畿2府4県を検索した結果
該当は3件のみ。
しかもその3件は所謂フロントとはちょっと違う。

実は人気業種なんじゃないの?せっかく管業取ったのに就職口無い(゜o゜)
883名無し不動さん:2009/01/07(水) 21:21:21 ID:???
>>882
お前がアホなだけや。
マンション管理で検索したらハロワでもゴマンと出てくるやろが。
条件絞りすぎ。
884名無し不動さん:2009/01/07(水) 21:53:18 ID:???
>>882
「管理的職業」←これ要らない
キーワード健作が吉。
885名無し不動さん:2009/01/07(水) 22:58:31 ID:???
>>874
シーズクリエイトの管理会社もライフポート西洋の傘下に入ったよね?
残るはモリモトとダイナシティの管理会社か・・・

誰か情報持ってないの??
886名無し不動さん:2009/01/08(木) 01:03:54 ID:???
西洋ておもいっきり東洋だろ
バカか詩ね
887882:2009/01/08(木) 10:41:31 ID:???
>>883
>>884

お前ら・・俺はアホだったよありがとうTT
888名無し不動さん:2009/01/08(木) 10:43:37 ID:NCJuruEr
20代女性です。大阪の生和ビル管理という会社の事務職に応募しようと思っているのですが、何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
889名無し不動さん:2009/01/08(木) 11:47:37 ID:???
>>883
ハロワでも最近極端に減ってない?
一つだけ色んな支店でいっぱい出してる以外は数年前に比べてだいぶ減ったような
890名無し不動さん:2009/01/08(木) 14:36:16 ID:???
>>888
http://www.kanrikyo.or.jp/member/data/200206005.html

売り上げ30億は結構大きいけど、マンション管理はほとんどオマケですね。
891883:2009/01/08(木) 21:10:27 ID:???
>>887
気にすんな、転職活動頑張りや。
薄給でしんどい仕事やけどごくごくたま〜〜にいいこともあるでえ〜。

>>889
減ったね。俺は去年転職活動してたけどそのころと比べてもだいぶ。
人並みな給料もらえてるだけでも幸せかもね。
892(。・д・。):2009/01/08(木) 22:42:48 ID:P6gEsoXL
三井不動産住宅サービスを契約社員で受けようと思っているんですが、社員と契約社員の処遇の大きな違いはどんなところですか?
それと実際、契約社員ってどうなんでしょう…
893名無し不動さん:2009/01/09(金) 00:46:49 ID:YD5HJL74
新卒で三井や三菱から内定もらったら行くべきですか?
894名無し不動さん:2009/01/09(金) 07:43:30 ID:???
>>892
フロントとして?
事務職として??

それによる。
895名無し不動さん:2009/01/09(金) 08:54:30 ID:???
>>880
そんなに大変だったのか?詳しく
896名無し不動さん:2009/01/09(金) 13:17:27 ID:???
フロントから事務その他へ移動、又はその逆ってよくあることなの?
897(。・д・。):2009/01/09(金) 15:16:26 ID:vHUZ8vnw
事務職としてです。

あと、これは会社に限らずですが、本来契約社員でボーナスはでるものですか?ちなみにでる場合の相場は?
898名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 19:27:09 ID:u9FbI+zX
給料を高く設定してるから
契約社員にはボーナスは普通でないよ
で、何年間かで契約更新する
まあ、だから契約社員っていうのだけど・・・
契約社員しながら何か資格をめざすとかじゃない限り
あまりお勧めできないなぁ
899894:2009/01/09(金) 19:28:21 ID:xz8jTFJY
>>897

> あと、これは会社に限らずですが、本来契約社員でボーナスはでるものですか?ちなみにでる場合の相場は?

契約社員ならボーナスはあります。相場はだいたい1ヶ月分の基本給くらいかな。
900894:2009/01/09(金) 19:29:35 ID:xz8jTFJY
>>896

> フロントから事務その他へ移動、又はその逆ってよくあることなの?
事務職からフロントはありえません。
フロントから事務職もないけど、フロントからスタッフは日常茶飯事。
901名無し不動さん:2009/01/09(金) 20:18:22 ID:???
>>900
スタッフって具体的にどんなのが多いの?
902(。・д・。):2009/01/09(金) 20:28:20 ID:vHUZ8vnw
ありがとうございます。ボーナスがあるだけいいのでしょぅかね(笑)派遣社員に毛が生えた感じですかね、契約社員は。
あと、待遇面はどうなんでしょう?厚生年金とか、他手当は…

色々質問してすみません。
903名無し不動さん:2009/01/09(金) 23:14:03 ID:???
リクナビに東急の募集があったので応募してみます。
二次面接の際に筆記でSPIって書いてあるから
テキスト買いに行ったんだけどSPIにも色々種類あるんだね?

で、どれやればいいの?

まさか企業にどれか聞くのはまずいよねぇ


ちなみに東急受けたことある人いる?
当方30歳・未経験・勧業・宅建持ち、
現在不動産屋勤務なんだがハードル高い?
904名無し不動さん:2009/01/09(金) 23:35:57 ID:1ZbevwSa
>>903
楽勝ですよ
905名無し不動さん:2009/01/10(土) 02:17:11 ID:???
>>904
ホントに?じゃあもう少し高望みしても大丈夫かな

ところで東急の社員?
給与等、待遇はどんなもん?
906名無し不動さん:2009/01/10(土) 03:29:35 ID:???
>>903
現場に人がいないから、採用のハードル下げたらしい
907名無し不動さん:2009/01/10(土) 04:08:33 ID:???

マン管本スレでは、オフ会計画進行中


【マン管】マンション管理士 53団地目【爺さん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229402502/




908名無し不動さん:2009/01/10(土) 07:08:00 ID:???
他スレまで宣伝しにこなくて結構です。勝手にやって下さい。
909名無し不動さん:2009/01/10(土) 12:03:24 ID:???
>>905
スキルアップの転職以外は足元みられて待遇なんて期待しない方がいいぞ
年齢によるだろうが300〜500万だろ。福利厚生は期待しない方が良いと思われ
910905:2009/01/10(土) 19:22:42 ID:???
>>909
スペックは>>903の通り
妻子ある身なので、
なんとか年収400万は欲しいところです。

福利厚生良くないの?
大手ならではの各種手当、めちゃめちゃ期待してるんですけど。。。
今が零細不動産屋で社会保険も厚生年金もないブラックだから
無きゃ無いであきらめはつくけどね…
911名無し不動さん:2009/01/10(土) 19:56:29 ID:???
>>910
東急コミュニティ
モデル給与【大卒事務系総合職(首都圏)の場合】賞与・手当等含む
25歳(入社3年)−約450万円(月例給\225,000)
28歳(入社6年)−約550万円(月例給\272,500)
30歳(入社8年)−約620万円(月例給\309,500)
32歳(入社10年)−約675万円(月例給\363,000)
※昇給、昇格等に関しては成績考課・公的資格所持、在級年数等一定条件を満たしていることが必要。上記は、その一例。
・第二、四土曜日出勤・早朝深夜出勤あり
・社宅・独身寮・家賃補助なし(自宅付近への配属のため)
・年間休日数104日〜113日

新卒でこれで一見高そうに見えるが、※の部分がポイント
912マンション”管理”士の知合い:2009/01/10(土) 22:18:19 ID:nKssdpKC
マンション管理会社の勤務は進められません
913名無し不動さん:2009/01/11(日) 00:18:04 ID:dU1iclt4
>>912
なぜ?
不動産営業よりきついの?
914名無し不動さん:2009/01/11(日) 00:22:40 ID:???
不動産営業が大量に履歴書送ってきてますが、人事担当に
「こいつら景気が良くなったら辞めるので、採用は控えるように」
と伝えてます。
915名無し不動さん:2009/01/11(日) 08:47:39 ID:???
>>911
確かに新卒の年収じゃあ参考にし難いな。。。
ここに中途で入った人いる?

>>915
それは東急の話?
不動産業経験者歓迎的なこと書いてなかったっけ
916名無し不動さん:2009/01/11(日) 11:41:09 ID:???
昨日今日明日としっかり連休取れてます。ええ会社や(^o^)


by-Kintetsu


917名無し不動さん:2009/01/11(日) 15:08:48 ID:???
いいなあ…
俺、今日午前中に重めの理事会1件。
明日は、軽めの理事会が午前・午後と1件ずつ。
話し合う議題も別段ないのに月1で本来休みの日に会合開くなよ。
918名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 16:23:35 ID:ipF0rsht
>>917さん
ごくろーさんです
代休はとれるのですか?
また取れやすい環境ですか?
919名無し不動さん:2009/01/11(日) 16:55:46 ID:???
>>917
話し合う議題がないんなら毎月じゃなき二ヶ月に一回でも良いんじゃね?
そうすりゃ理事たちも喜ぶだろ
おまいに折衝能力がないだけでは?
920名無し不動産さん:2009/01/11(日) 17:14:36 ID:8Y1ygRLR
漏れは、理事会側から開催したいと言ってこない限り
知らんぷりだおw 
921917:2009/01/11(日) 18:27:26 ID:???
>>918
代休は一応取れてますよ。水曜位に大体休み取ってます。
もっとも役員や業者や管理員は俺が休んでるなんて知らないんで携帯は容赦
ないんですけどwもう慣れますた。

>>919
俺にとってはどうでもいいことでも暇で時間を持て余している老人どもには
それなりに貴重な時間らしい。さも関心ありげにふんふんと頷いてるのも仕事
のうちかな〜

922名無し不動産さん:2009/01/11(日) 19:48:15 ID:8Y1ygRLR
理事会は やつらで勝手に開かして、漏れは参加しない
マンソンもあるお
結果だけ、教えてもらうのw
923名無し不動さん:2009/01/11(日) 21:24:47 ID:NjHik77w
資本金5億 売上271億(連結) 従業員714人(正社員) 純益7億 平均年齢30才

平均年収はどの位だと予想出来ますか??
924名無し不動さん:2009/01/12(月) 03:21:23 ID:???
普通、連休に理事会入れないだろ(・_・)エッ......?



>>917

> いいなあ…
> 俺、今日午前中に重めの理事会1件。
> 明日は、軽めの理事会が午前・午後と1件ずつ。
> 話し合う議題も別段ないのに月1で本来休みの日に会合開くなよ。
925名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 07:45:31 ID:jRXP4rXb
だよな
理事の連中だって、普通いやがるはずじゃね?
926名無し不動さん:2009/01/12(月) 09:14:14 ID:???

マン管新スレ勃ったわ


【マン管】マンション管理士 54団地目【非補助人】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1231688981/



927☆マン管オフ会☆:2009/01/12(月) 09:16:19 ID:???

オフ会 (http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229402502/733での確定事項など)

 ■日時:1/17(土)18:30 集合
 ■場所:池袋 いけふくろう前 (池袋駅北改札から東口方向へ行くとすぐ)
 ■資格:20〜70才、マンション管理受験者、希望者
 ■内容:食い飲み放題で 祝勝・反省会、交流会
     (3000円ぐらい)
 
集合時の目印として、参加者各自「マンション管理士 受験案内」を持参。

「平成20年度マンション管理士試験 受験案内」
http://www.mankan.org/pdf/shiken/20juken_annai.pdf


未決定事項
  お店: 居酒屋?食い食べ放題?
      参加人数未確定で予約できないため、各自すぐに入店できそうな店を考えておくこと
  LEC・TAC受付嬢を誘って参加させるマン管戦士も参加との事

928☆マン管オフ会☆:2009/01/12(月) 09:16:56 ID:???

これまでにあがった会場候補は、


笑笑・白木屋などの居酒屋、

新宿東口のゴルトン

ホテルメトロポリタン1F 食べ飲み放題、

アントニオ猪木酒場、焼肉屋

929名無し不動さん:2009/01/12(月) 11:11:35 ID:???
何かの資格試験のために日曜日休む、ある時間だけ〜会抜けるって可能ですか?
よくあることですか?
930名無し不動さん:2009/01/12(月) 13:00:10 ID:???
難しいよ。
マン管取っても、理事会役員は管理員の資格と勘違いするからイラナイ。
931名無し不動さん:2009/01/12(月) 13:04:46 ID:???
そうですか
取るのはマン管とか官業ではないんですが、時間がかかるかもしれないものです
いざとなったら仮病や不幸とかくらいですか
932名無し不動さん:2009/01/12(月) 19:11:32 ID:???
主任者名乗ったら会社の役職名と思われた


。・゜゜(>_<)゜゜・。
933名無し不動さん:2009/01/12(月) 23:17:39 ID:???
>>929
殆どの会社は日曜公休だから、理事会に対してのことだと仮定するよ

「総会がありますので」とか「法定講習がありますので」とか
なんとでもなるよ

「試験がありますので」でも大抵は大丈夫
934名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 08:04:06 ID:0LyBjs75
それに、そもそも管理会社の人間が必ず総会や理事会に出席しなきゃいかんという
わけじゃないしな。(管理委託契約では、サポートしますとなってるけどな)
もともとは、自治なんだからマンチョン側の連中だけで勝手に開催すればいい話。
どうせ議事録の作成などをやらされるんだから、サポートしてないわけではない。
935名無し不動さん:2009/01/13(火) 08:23:53 ID:BSJG0FbG
ここ2ヶ月位の間で、一時面接に呼ばれた人って居る?
936名無し不動産さん:2009/01/13(火) 13:08:30 ID:0LyBjs75
いないよ
937名無し不動さん:2009/01/13(火) 16:55:58 ID:9Q6g070B
管理会社って大手だったら残業代ちゃんと出るの?
丸紅コミュニティとか住友不動産建物サービスとかは採用基準高いですか?
938名無し不動さん:2009/01/13(火) 17:00:29 ID:???
>>937
君のスペックはどんなかんじ?
939名無し不動さん:2009/01/13(火) 19:19:01 ID:???
>>937
菌哲、マジでおすすめ。
採用基準は高いが、入社後の待遇が凄い。
今の社員はスーパーエリートばかり。
940名無し不動さん:2009/01/13(火) 19:54:21 ID:9Q6g070B
>>938
高校卒業後、フリーターを経て二十歳の時に今の会社(東証二部のマンション分譲会社)に入りました。
資格は宅建、CFP、管業、マン管を持っています。
現在24歳です。
941名無し不動さん:2009/01/13(火) 20:02:48 ID:???
>>940
今の会社が潰れそうなんですね
942名無し不動さん:2009/01/13(火) 21:22:10 ID:???
Kintetsuはフロント募集してるよみんな来なよ。仲間になろう!
943名無し不動さん:2009/01/13(火) 23:23:11 ID:???
>>940
>>2を参照
Bランク以上は大卒以上しか募集してない
944名無し不動さん:2009/01/13(火) 23:23:54 ID:???
菌哲、来い!
945名無し不動さん:2009/01/14(水) 13:11:36 ID:15a/0HhR
こんな仕事。一生やってる奴本当に
いるのか?
946名無し不動さん:2009/01/14(水) 13:13:59 ID:15a/0HhR
安月給で、マンションの住民にいつもヘコヘコして、
プライドのかけらも持てない職業だ。
947名無し不動さん:2009/01/14(水) 13:25:23 ID:q8ewz4k/
地方零細管理会社なのでどーでもいいですが、こういう管理会社には管理してほしくないですね!
僕は、関係ないけど、

【指示処分】
処分年月日 商号または名称 主たる事務所の所在地
平成19年3月27日 株式会社 日動 札幌市中央区南1条西1丁目16-4シルキービル

948名無し不動さん:2009/01/14(水) 13:46:27 ID:q8ewz4k/
 
949名無し不動さん:2009/01/14(水) 17:28:31 ID:/RME7E6H
自発的に動いて建設的なやりがいのある大変な仕事よりも
能動的に指示されて非生産的なアホらしい楽な仕事の方がいい
って奴も多いんじゃないの?

給料さして変わらないなら頑張ろうか楽しようが、後者の人間は結構多いんだから
950名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 20:04:06 ID:fzUAInUV
マンション住民にぺこぺこするのも
プライドをもって管理できるのも
管理会社の方針の違いで
変わってくるように思えるのですが・・・

実際に現役で管理の仕事に携わっている方の
意見が聞きたいです。
(自分は設備管理で少し転職希望をもってます)
951名無し不動さん:2009/01/14(水) 20:32:05 ID:???
>>940
金融機関での実務経験がないのに何でCFP取れるんだ?
952名無し不動さん:2009/01/14(水) 23:17:00 ID:???
冷静に考えりゃ、一般企業の営業マンだって客にペコペコしてる罠
ノルマがないのは天国だよw
953名無し不動さん:2009/01/14(水) 23:19:33 ID:???
早く管業の合格発表してほしい。
受かってるのは間違いないけど
結果発表がないことには転職活動できん。
ひょっとしたら無くても大丈夫なのかもしれないが
書類で蹴られる可能性は少しでも減らしたい
954名無し不動さん:2009/01/14(水) 23:31:38 ID:???
まくど、完全に消えたな。もう転職はムリだな。
955名無し不動さん:2009/01/15(木) 19:41:02 ID:8/b2PoK4
あぁ…工場のライン作業で欝になりそう
肉体労働ばっかしてるからかスーツ着てる仕事で営業じゃない、ってだけで輝いて見えるよ
マンションフロント
今年は勉強して管業取って転職する!
956名無し不動さん:2009/01/15(木) 21:34:06 ID:HJMBbiZv
まぁ工場の辛さは俺も経験したからよくわかるけど、
フロントはフロントで違う苦しみがあるよ、
鬱になりそうなのはどっちもどっちだと思う。
そりゃ管理人が休みの日の管理人室で昼寝とかはきるけど…

過剰な期待はしないほうがいいと思われ。
957名無し不動さん:2009/01/15(木) 22:15:30 ID:8/b2PoK4
レスありがとう

スレ読んでるとそれほど楽で世間一般的に見てもそれほど魅力的な仕事じゃないのはわかるよ
多分この業界に入れたとしてもまた別なグチをぼやいていそうだw

ただ派遣やフリーターで食いつないでいた正社員経験の無い俺には

・ボーナスがある
・景気に左右されない
・営業ノルマが無い
・福利厚生

以上の点がうらやましい
資格さえ取ってれば定年まで食ってはいけるだろうからとりあえず勉強始めるよ!
958名無し不動さん:2009/01/15(木) 23:04:01 ID:???

この業界、こんなスペックの奴でもとるの?
間違いなく優良って言われてるところはむりだな
959名無し不動さん:2009/01/16(金) 00:57:11 ID:???
SSになってる会社ですがさすがに正社員経験なしの採用は見たことないです。
ちなみに大卒は必須ですが、管理業務主任者はホルダーでなくとも問題なく中途採用で入社してきます。
960名無し不動さん:2009/01/16(金) 08:49:39 ID:3rsKBMuv
>>959
ssは激務ですか?
応募するか迷っております
差し支えない範囲で教えて下さい!
961マンション”管理”士試験合格発表:2009/01/16(金) 11:00:12 ID:???
962名無し不動さん:2009/01/16(金) 13:30:59 ID:I7MBa8fw
去年のマン管やってみたら、25点しかとれんかった。
by10年目フロントマン
963名無し不動さん:2009/01/16(金) 13:43:49 ID:On7yAyQD
大阪市住吉区で餓死で死亡した元派遣社員の第一発見者が不動産管理会社の社員だったらしい…。
964名無し不動さん:2009/01/16(金) 13:53:50 ID:xoyUaFZm
所詮、派遣の人生とはそんなもんだ
965名無し不動さん:2009/01/16(金) 16:46:12 ID:???
必要ないから取らなくても良いってよく出てくるけど1点足りず落ちゃったよマン管orz
仕方ないから面接やもし採用されて、それ以降聞かれたら受けてないってことするか・・・・
持ってない人もかなり多いらしいから肩身は狭くないのかな
966名無し不動さん:2009/01/16(金) 17:53:18 ID:???
マン管落ちるヤツは受かるヤツの何倍もいるわけだが
967名無し不動さん:2009/01/16(金) 23:41:26 ID:???
俺の知り合いAだけど高卒だよ。
みんなあきらめないでバンバン申し込んだほうがいいよ。
こんな景気なんだから、少しでも待遇いい会社にはいろうぜ
968名無し不動さん:2009/01/17(土) 00:56:31 ID:???
>>960
時間外は改正労基法施行を見据えてる感じです。
土日出勤は別扱いに近いですが、月の時間外勤務はそのくらい、ということです。
969名無し不動さん:2009/01/17(土) 03:31:59 ID:tz2UKKmI
>>967
励ましありがとう(*´∀`)
>>957だけど無駄に初級シスアド・簿記2級・FP2級とか持ってる
これらの資格って意味あるんかな?

春に仕事辞めるから失業保険貰いつつ宅建&管業の取得を目指すよ!
970名無し不動さん:2009/01/17(土) 04:08:26 ID:???
某管理会社支店長は10年以上管理の仕事してるのに
宅建、マン官落ち続けてます。
頭が悪いのでしょうか?
マン官は仕方ないとしても、宅建落ち続ける人が幹部て?
レベルの低い会社もあります。
971名無し不動さん:2009/01/17(土) 07:51:51 ID:MN3x5JJD
>>968
ありがとうございました。マンション管理かビル管理かまだ迷っています。
マンション管理いくならssが良いなと思っていました。参考になりました。
ちなみに代休は皆さんとっていますか?
972名無し不動さん:2009/01/17(土) 10:43:11 ID:ka0/bebW
資格の有無だけで優劣付けにくいのもサービス業の特徴


個人事業じゃないなら、取れない資格は金払って雇えばいい

というのも一つのやり方
973名無し不動さん:2009/01/17(土) 11:59:32 ID:???
ビル管は実務経験がないから受けられんな・・・
974名無し不動さん:2009/01/17(土) 21:24:12 ID:???
>>972
そうなんだけれど、他によほど光るものがないと部下に舐められる
で、光ってるひとは合格するんだよな
975名無し不動さん:2009/01/18(日) 00:52:05 ID:???
>>971
代休はやはり人によります。効率悪い人や、過度に組合に親身になってしまう営業は消化率悪いです。
一方で休みにはかなり寛大なので有給休暇ほぼ全消化している営業もいます。
代休取得はまず文句は言われないですね。前夜にメールだけでOKだったりする部署もあります。
さらに夏期や年末は代休の消化強化月間などやってますしw
結局は世間体もありますし前のレスも含めてコンプライアンスをかなり気にしているということですかね。
仕事は生活のためと割り切れて、かつ精神的にやられない限りはかなり良い会社だとは思います。

とはいえ知人が満干会社に入社したいと言ったら確実にやめるようアドバイスしますが。。
976名無し不動さん:2009/01/18(日) 01:19:10 ID:kWG9XyiC
>>975
ありがとうございます!大変参考になります!ちなみに知人にマンション管理をすすめない最大の理由は何ですか?住人がうるさく、夜中や休みまで電話してきて精神的にきついとかでしょうか?それか給料が安いとかですか!?
977名無し不動産さん:2009/01/18(日) 08:34:12 ID:b5y7ZUdy
まず、年収水準が低い
仕事内容が、基本的に雑用で、くだらないことが多い
おれは知らん振りするけど、休日も携帯鳴らされる
個人客のバカ相手は、かったるいぞw

978名無し不動さん:2009/01/18(日) 09:45:43 ID:kWG9XyiC
30歳 不動産営業
年収450万円
歩合なし
毎週会議で詰められ胃が痛い
管理とどちらが良いかアドバイスくださいm(__)m
年収はどうですか?
ちなみに残業代、住宅手当て等福利厚生一切なし
子供産まれてもお祝いの一言だけ。
979名無し不動産さん:2009/01/18(日) 09:55:50 ID:b5y7ZUdy
正直、ノルマで詰められる営業職なのに 年収450万円じゃ割りに合わんよな
歩合給がないのが 安い原因だね
いわゆいるノルマがない分、マンソン管理フロントのほうがマシかもね
違う意味でストレスあるが、営業職やってきたなら 要領よく立ち回って
客あしらいにも慣れてるだろうから フロントは楽勝でやってけると思うぞ 
ただし 事務処理の適性も必要になるよ

980名無し不動さん:2009/01/18(日) 10:06:53 ID:kWG9XyiC
>>979
アドバイスありがとうございました。
やっぱり割りあわないですよね!
因みに管理では30歳で、福利厚生込みで450万円くらい貰えますか?
まわりが管理は給料安いというのですが、現在の会社も安いし、将来出世できても部長までで、年収はもらえて800万円です。 それより上は親会社から天下りしてきます。
981名無し不動さん:2009/01/18(日) 10:10:56 ID:Itroy+nW
理事会、総会の議案書議事録。重説、資料、報告書の作成。
とにかく面倒くさい。
982名無し不動産さん:2009/01/18(日) 10:27:26 ID:b5y7ZUdy
残業代を普通につけてくれる管理会社であるという前提で
おそらく残業代込みで やっと年収450万円前後じゃないか
ただし フロントとして 年を食っても 経験つんでも 
その後の年収は頭打ちで  ほとんど上がらないと覚悟せよ
つまり 将来は期待できないが 細くなが〜くあつかましーくだよ 
割り切って最低限の生活費を確保しーの、余暇時間などで何か稼ぐ方法を検討しょうねw
983名無し不動さん:2009/01/18(日) 10:38:45 ID:kWG9XyiC
三井等大手でもそんなに年収あがらないのですか?
984名無し不動産さん:2009/01/18(日) 10:56:19 ID:b5y7ZUdy
悪いが いわゆる大手の話はわからん 
キミのスペックはわからんが そもそも大手は簡単に入れてくれるものかいな?
よーく情報収集して、ブラックじゃない 少しでもマシな管理会社を探してみれ

ところで下手に大手だと、今のキミの勤務先と同じく、上層部は天下りばっかじゃね?
985名無し不動さん:2009/01/18(日) 12:21:19 ID:???
つまりここで叩いてるやからは中小零細ブラックマンション管理企業の従業員ってことですね
986名無し不動さん:2009/01/18(日) 12:37:36 ID:???
大・中・小・零細・ブラック
とあるのに大以外を一まとめとは頭の悪い発想だなww






何処にも面接すら呼ばれなかったのか?w
987名無し不動さん:2009/01/18(日) 12:57:45 ID:kWG9XyiC
>>984
天下りは慣れました。ただ出来ればデベや銀行など親会社に行きたいと思い転職活動しました。書類は通るのですが、筆記試験で落ちるか、いっても二次面接でおちる、最終面接まではいけないスペックです。
なので書類は通るとして、あとは面接かなあと思っていましたが、あまかったですか?!
988名無し不動産さん:2009/01/18(日) 13:26:45 ID:b5y7ZUdy
できれば親会社っていうことなら 別に管理業志望じゃないじゃん
営業職→営業職 の転職なら、業界問わないパターンが結構多いけど
金融機関での職務経験ないと、銀行への転職は普通無理でねえの
ところで 資格は何もってるのかな〜? マーチ以上卒かな?
989名無し不動さん:2009/01/18(日) 14:07:24 ID:???
>>986
すんません今年から社会人の大学生でしたw
990名無し不動さん:2009/01/18(日) 14:20:15 ID:???
仲介や販売経験者が面接受けにくるが、
明らかに管理会社の仕事を小バカにした
高飛車に態度に「不採用」のゴム印を
押しました。
991名無し不動さん:2009/01/18(日) 14:35:25 ID:???
確かにばかにされてくるよな…仲介販売に
992名無し不動さん:2009/01/18(日) 15:50:43 ID:???
ボキは理事会議事録でハト対策について、書いてる時に
辞める決心をし、退職しました。
マジ話
993名無し不動さん:2009/01/18(日) 15:55:54 ID:???
>>992
俺は「こんな楽な仕事でサイコー」と思ってますw
994名無し不動さん:2009/01/18(日) 16:55:27 ID:???
スレ立てれない
誰か次スレ立ててくだしあ
995名無し不動さん:2009/01/18(日) 17:31:43 ID:???
996名無し不動さん:2009/01/18(日) 17:35:54 ID:???
うぇるい
997名無し不動さん:2009/01/18(日) 17:39:17 ID:???
>>995
ありがとう!
そして梅
998名無し不動さん:2009/01/18(日) 19:29:19 ID:0vuYEuoh
私も今月で辞めます。
この不景気なご時世にって思うかもしれませんが、
こんなやりがいのない仕事してても残りの人生楽しく
ないですし、この業界に戻ってこようと思えば、歳とっても
嘱託フロントや管理員として、いつでも戻ってこれます。
皆さんも菅業やマン菅合格するくらいの知性があれば、
違うキャリアを築くほうがよいと思いますよ・・・
999名無し不動さん:2009/01/18(日) 19:40:57 ID:???
うん。
1000名無し不動さん:2009/01/18(日) 19:41:59 ID:6Bh2Q329
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。