もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Part57
ここは不動産に関する質問をするところです。
質問者は、メール欄無記入age(ID晒し)を推奨します(回答者は自由)
好意で回答をしてくださるのだから、質問に対するレスを頂いたら、お礼のレス位はしましょう。
質問者は意に介さないレスにはスルーしましょう(荒れるもとです)
尚、当然のことではありますが、回答はあくまでも一アドバイスとして参考にしましょう。
最終決断は自己責任です、重要なことは身近な専門家に聞くことをお勧めします。
いつもの人が常駐してますが、さらりと流して次の質問に答えてあげてください。
無職の人が賃貸を借りる云々は「無職」でスレタイ検索してみてください。
前スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Part56
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1220195416/ テンプレは、どうせ無駄なのでナシで・・・
2 :
名無し不動さん:2008/10/25(土) 00:11:15 ID:???
3 :
名無し不動さん:2008/10/25(土) 00:15:32 ID:???
前スレ
>>997 契約書の自動解約の条文にはなんて書いてあるの?
4 :
名無し不動さん:2008/10/25(土) 00:25:04 ID:???
>いつもの人が常駐してますが、さらりと流して次の質問に答えてあげてください。
5 :
名無し不動さん:2008/10/25(土) 00:52:15 ID:???
質問です。
なぜ、不動産板にはお馬鹿な基地外が必死に粘着するのですか?
ただ粘着しているだけで不動産の知識があるわけでもなく、
レスの殆どが妄想を書き込んでいるので不動産取引ができるような人には正直思えません。
6 :
名無し不動さん:2008/10/25(土) 01:08:12 ID:???
皆様、ご迷惑をかけまして申し訳ありません。
言葉使いを気を付けますので、どうかお許しください。
>>3様
<契約違反による解除>
第17条 売主または買主がこの契約に定める債務を履行しないとき、その相手方は、自己の債務の履行を提供し、かつ、相当の期間を定めて催告したうえ、この契約を解除することができる。
2 前項の契約解除に伴う損害賠償は、標記の違約金によるものとする。
3 違約金の支払いは、次のとおり、遅滞なくこれを行う。
@売主の債務不履行により買主が解除したときは、売主は、受領済みの金員に違約金を付加して買主に支払う。
A買主の債務不履行により売主が解除したときは、売主は、受領済みの金員から違約金を控除した残額をすみやかに無利息で買主に返還する。この場合において、違約金の額が支払済の金員を上回るときは、買主は、売主にその差額を支払うものとする。
4 買主が本物件の所有権移転登記を受け、または本物件の引き渡しを受けているときは、前項の支払いを受けるのと引換えに、その登記の抹消登記手続き、または本物件の返還をしなければならない。
7 :
名無し不動さん:2008/10/25(土) 01:12:29 ID:???
続きです。
<融資利用の場合>
第18条 買主は、この契約締結後すみやかに、標記の融資のために必要な書類を揃え、その申込手続きをしなければならない。
2 標記の融資未承認の場合の契約解除期限十月十八日までに、
前項の融資の全部または一部について承認を得られないとき、
また、金融機関の審査中に標記の融資未承認の場合の契約解除期限十月十八日が経過した場合には、本売買契約は自動的に解除となる。
3 前項によってこの契約が解除された場合、売主は、受領済みの金員を無利息で遅滞なく買主に返還しなければならない。
同時に本物件の売買を媒介した宅地建物取引業者も受領済みの報酬をそれぞれ売主・買主に無利息にて返還しなければならない。
4 買主自主ローンの場合、買主は、融資利用に必要な書類を標記(記載無しです)までに金融機関等に提出し、その提出書類の写しを売主に提出しなければならない。
買主が、必要な手続きをせず提出期限が経過し、売主が必要な催告をしたのち標記の融資未承認の場合の契約解除期限十月十八日が過ぎた場合
あるいは、故意に虚偽の証明書等を提出した結果融資の全部又は一部について承認を得られなかった場合には、第2項の規定は適用されないものとする。
そして特約条項に、
本物件は、金融機関の借入を前提に締結するものであり、万一 借入不可能と判断した場合、平成二十年十月十八日までは白紙解約出来るものとする。
‥と、あります。
どうでしょうか?
どうぞ、お力をお貸しください。
8 :
名無し不動さん:2008/10/25(土) 01:46:55 ID:???
>>7 やっぱり自動解約の要件は期日までに承認を得られない場合になってて、その理由がどうだった場合という記載はない。
つまり、10/18が経過した時点で契約書に記載がある通り自動的に解約されてるよ。
新しく契約書を交わしたり期日延長の覚書なんかを交わしてなければ解約になってるからその仲介屋に仲手を返金するように言いなよ。
で、グダグダ抜かすようなら都庁(若しくは県庁等)に通報の上、少額訴訟すると伝えな。
業者は仲手がおしいだけでしょ。その業者の主張する通り、買主に責任がない場合自動解約が適用されないのであれば、その文言が契約書にうたってないといけない。つまり、契約書に不備があるのが原因でその仲介業者の落ち度。
ついでに、既存不適格でローンの承認が期日に間に合わなかったと言うのも苦しいいいわけで、
重説やってる以上、当然契約する前からわかっていた事だから承認の期日に間に合わなかった理由にはならない。
既存不適格の場合、その理由にもよるが、ローンが通りにくいのはわかっているわけで、
契約前に事前打診をしてないのも、期日の設定に余裕を持っていなかったのも仲介業者の落ち度。
さらに言えば、売主へ瑕疵担保の説明をしていないのも業者の落ち度。
瑕疵担保の部分は錯誤にあたるから契約の意思表示自体無効になるぞ。(民法第95条)
9 :
名無し不動さん:2008/10/25(土) 01:49:24 ID:???
すいません。
少し気になるのでご意見を下さい。
先日、不動産会社にて重要事項説明を受けました。
その時は何も無かったのですが、持ち帰って書類を見ていると
「賃料及び賃料以外に授受される金銭の額」という項目の中の
支払う事になっている「鍵交換」の金額の欄が空白になっていました。
このまま捺印して渡した場合、
今後なにか問題が発生する事はあるのでしょうか?
不動産会社が単純に忘れているだけなのか、
意図的に抜いているのか気になっています。
自動解約の件で、業者が買主側に問題があったわけじゃなくて物件と言ってきたら小島よしおバリに「そんなの関係ねえー」をしてやれよw
担当してんのが責任者の取締役ってことは業者はただの町のちっちゃな不動産屋でしょ?
自動解約に当てはまらないから契約を解除するのは売り主の都合で手付倍返しというのは詐欺行為だよね。やりとりを録音して訴えたら?
自動解約による白紙解約なのに仲介手数料返さないとか言ってきたら業者が加入してる保証協会に苦情出して業者が供託してる保証金から取り戻せばいいよ。
ただし、1年ぐらい時間かかるから少額訴訟の方が早いかも。
忘れちゃいけないのは契約が全てだから、業者の都合のいい解釈なんて聞く耳もたなくていい。ガンガンつめていいとこだよ。
業者の落ち度と対応の悪さを前面に出して、「それでも白紙解約せず決済したいなら仲手は半額にして契約の瑕疵担保は免責が条件でなら考えてやってもいい」って話せば?「これが、決済する最大の譲歩だ」って。
落ち度だらけでまともに仕事してない阿呆に手数料払ってやる必要はない。
売り主が最大限譲歩した条件が飲めないのなら「契約書の通り白紙解約」にしたらいい。
>>9 記載がないならかからないってことだろ。
ただ、鍵って前の入居者がスペア作って持ってたりとかその知人(例えば彼女や彼氏)にスペア渡してないとは言えないから
自己防衛のために貸し主の承諾をもらった上で新しい鍵に交換した方がいいと思うぞ。
12 :
9:2008/10/25(土) 08:21:42 ID:???
>>11 ありがとうございます。
鍵交換費は掛かります。
見積りには入ってますし、特殊な鍵なので2万位かかる事も聞いており、それは了承しています。
11さんのおっしゃる通り、こういう御時世なので費用が掛かっても鍵交換はやってもらいたいのです。
ただ、管理会社からもらった賃貸契約書に鍵交換に関する記載がなかった事、
それから不動産会社からもらった重要事項説明書の「鍵交換」の金額欄が空白という事から
実際はやっていない可能性もあるのかと…
鍵交換費を払い、実際に取り替えました。という証明がないのかなと気になり質問しました。
975 名前:名無し不動さん 投稿日:2008/10/24(金) 10:00:21 ID:???
>>974 >第3号議案が普通決議でなく、特別決議に当たるんじゃない?
前スレの方ありがとうございます。
確かに一階の全戸に接続した30年超の土中ガス菅を一階廊下の天井に移設する工事なので
形状が変わる著しい変更だと判断すれば特別決議になりそうですね。
困った事に22/61票はいつも無回答なので特別決議の扱いになると一生可決されなくなります。
築6年(25年前)に土中ガス漏れ事故を起こして一部は地上に持ち上げ、
一部は対策用の金属袋を土中に埋めてまだ使っています。電蝕か土か複合要因かはハッキリしません。
(当時、緊急ということで総会や臨時総会による議案は通していません)
東京ガスから年数から考えて限界と指導(営業?)を受けてまして、ガス管交換の助成金対象の案件です。
危険性が高く住民にも近隣にも迷惑を掛ける問題でも普通決議とはならないのでしょうか。
ガス漏れ事故が発生して下手をすると新聞沙汰になるまで更新不可能ということになってしまいます。
>>8様
>>10様
返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
とても分かりやすく丁寧な返答にとても感謝しております。
本当にありがとうございます。
物凄く心強いです。
契約書は私も何度も何度も読み、その上で話をしてるのですが、なかなかうまく意志が伝わらない様で。
不動産屋はローンの件ではもう通るし、問題があるのは買主じゃなくて物件なんだから仕方ない、とはっきり言いましたし‥
なら、損害条項にも期日を守らなければとうたっていたので伝えたら相当期間の催告をしたのち、つまり今回は来月の二十日ですと言う。
‥確かにそんな物件、売れるだけ良いのかもしれないが契約書の条項はうまい?事交わすし、瑕疵担保責任も後から知れば売主いじめだともとれるし‥
多分、こんな物件はうちでまとめないとこんなに早く、この値では取引出来ないよ、と言ってる様で‥
でも実際、他の業者もバカじゃないですからね、うちで決めてください‥
そして、他の宣伝をストップしてくださいと言われ、商談中との表記をお願いしたら止めてくださいと怒られました。
本当に強引なんです。
だからまた一から探すのも大変だという思いも確かにあります。
ですが、ご助言いただいた事を参考に話し合いを持ちたいと思います。
本当に遅くまで、何度も何度も申し訳ありませんでした。
助かりました。
ありがとうございました。
>>12 勘ぐる前に電話で確認すりゃいい
渡された鍵が新品かどうかは、鍵を見れば分かるだろ
16 :
名無し不動さん:2008/10/25(土) 10:04:00 ID:k2Y0+2RL
すいません質問です。
今物件探し中の身で、最近良い物件を見つけたのですが
紹介してくれた不動産がちょっと遠いところにあるんです。
その物件は他の不動産でも扱っていて、そこの不動産は近くにあるのですが、
近くの不動産に乗り換えてしまうのは非常識ですか?
遠い不動産にはネットで見つけた物件に見学に連れて行ってもらった段階なんですが。
回答お願いします。
18 :
名無し不動さん:2008/10/25(土) 10:49:04 ID:k2Y0+2RL
>>17 ?
スレに常駐してる人ってことですか?
不動産の名前ですか?
違います。
レスありがとうございます。
本当にご苦労様です
でも、架空の質問でスレを盛り上げても、みせかけだけだとは思いませんか?
20 :
9:2008/10/25(土) 11:02:01 ID:???
>>15 そうですね。不動産屋に聞いてみます。
ただ所々で適当な事を言う不動産屋だったので、
一般論としてどうなのか確認させてもらいました。
>>16さん
私も物件探し中の身で、やっと契約までこぎつけました。
経験者としてアドバイスさせてもらうとすれば
不動産屋を変える変えないというよりは、
同物件でも2〜3箇所の見積りはとっておくべきだと思います。
おそらく価格やサービス等の違いがでてくるはずです。
また店舗や担当者の良い悪いもあるでしょう。
不動産も専門的な話が多いので、分からない事を分かりやすく教えてくれるかどうかです。
色々と悩む事も多いと思いますが頑張って下さい。
>>20 信用できないなら契約しない
納得できないなら契約しない
これ鉄則
22 :
名無し不動さん:2008/10/25(土) 11:09:33 ID:k2Y0+2RL
>>20 レスありがとうございます。
>同物件でも2〜3箇所の見積り
そうゆうもんなんですか!
良いこと教えてもらいました。
ありがとうございます!
>>19 まじで違いますよ。
疑ってかかる気持ちもわかりますが
傷つくのでやめていただきたいです。
来期の更新について書面が
きたんだけど
どこにも賃料上がるとは
触れられてないんだけど
来期支払いの額は増してるんだが
この辺の増しますって説明って
してくれないものなの?
>>22 無理しなくてもよいのですよ
あなたがいなくても誰も困りません
>>22 >>19みたいなのはスルーしとけよ。相手にするから調子コイちゃうんだから。
無料のマンション情報誌をよく見てるのですが、
マンションを購入するときの物件の中の土地の値段は、建築部分の
面積を物件数で割った分、という事で良いんですよね。
でもマンションを建てるときの容積率や建坪率はマンションの総敷地
面積が対象になってると思うのですが、この建築面積以外の土地の
部分の費用というのはどういった扱いなんでしょうか?
また、何年も建った後に取り壊して物件に応じて土地を割り当てと
なった場合は総敷地を分割するんでしょうか。建築部分の面積だけ
の分割になるんでしょうか?
自分なりに調べては見たのですがよくわからず。よろしくおねがいします。
>>14 >契約書は私も何度も何度も読み、その上で話をしてるのですが、なかなかうまく意志が伝わらない様で。
その不動産屋の意見は別に聞かなくていいよ。あくまで“当事者”てあるあなたの意思表示と“契約書の文言”が全てなんだから。
売主に責があるわけではないんだから一方的に意思表示で十分。なんなら書面で契約の通り自動解約だから仲手返金するようにと送り付けたら?
>不動産屋はローンの件ではもう通るし、問題があるのは買主じゃなくて物件なんだから仕方ない、とはっきり言いましたし‥
問題なのは既存不適格とわかった上で契約したにもかかわらず承認までの期日の余裕を見ていない業者にある。
もし、あとから既存不適格というのがわかったとかであれば業者の調査不足で業者の責任。さらに事前打診せずに契約させたのも業者の落ち度。
はっきり言うけど、その不動産屋にナメられてんだよ。どーせ、じじぃが1人とかでやってるショボい町の不動産屋でしょ?
手抜かりばっかりででかい口叩くとこではやんないほうがいいよ。そこやめて大手にまかせたら?
>>27 敷地面積×(占有面積/全戸の占有面積の合計)
が持分
敷地を分割して割り当てるってのは現実的にはまず行われない
>>27 何を聞きたいのかがよくわかりませんが、
マンションの売買価格の中の土地代でしたら、消費税を5%で割って消費税を足すと建物代が出ます。売買価格から建物代を引くと土地代がでますよ。
また、謄本に出ますが、土地は共有持ち分の割合で敷地権で持ってるケースが今は多いです。
具体的に土地のこの部分は誰のものというわけかたはしてません。建物が建ってない敷地の管理は管理組合で行います。
32 :
名無し不動さん:2008/10/25(土) 17:14:51 ID:MwUDCWNv
土地の持分の分母が土地の実際の面積と同じだと思ってたんでしょ。
だから分子が専有面積で割当てた持分だとすると計算があわないじゃん?
共有部分や建物がない部分の土地の持分は誰のもの?って感じなんじゃない。
だから
>>29の回答でなっとくしたんじゃないか。
>>32 敷地面積×専有面積÷延べ床面積が共有持分
全戸の専有面積の合計ではないぞ。
そんなもん、売買契約書と登記事項要約書を
突き合わせれば済む話だろが
35 :
名無し不動さん:2008/10/25(土) 19:49:34 ID:efRXx+34
専有部分に、共用部分を各専有部分に応じた割合を加えたのが分子になるんじゃないか?
でも、マンション登記なんてやったことないぞw
>>27 仮に取り壊した後、敷地をどうするかはそのとき考えることになるな
分割するとなれば当然総敷地が対象になる
ま、どっかのデベがまとめて買い取るんじゃない?
36 :
名無し不動さん:2008/10/25(土) 20:00:05 ID:N6/mRc11
>>32 規約しだいだけど、持ち分は全戸の専用面積(壁心)の合計、分の、専有面積(壁心)が主流でしょ?
べつに
>>29で間違いないと思うんだけど・・・。
>>28様
とても心強い返答をいただきまして嬉しく思います。
本当にありがとうございます。
不動産屋になめられている、確かにそうだと思います。
不動産屋は社員数四人、その内、事務二人で残りの二人で賃貸と販売を割り当ててる様です。
そして、販売の担当者がその会社の取締役です。
不動産屋が土日が休みなので月曜日に都合を聞いて、電話か直接出向いて話をしてみようと思ってます。
皆様に教えていただいた事を忘れず、うまい事まるめられない様に頑張ります。
うまくまとまらない様であれば弁護士に一度、契約書を持ち込んで相談してみようと思ってます。
皆様、本当に丁寧に教えてくださってありがとうございます。
本当に心強く、感謝と言っても感謝を表せきれない位です。
皆様、ご助言を本当にありがとうございました。
38 :
27:2008/10/25(土) 23:12:25 ID:???
27です。
回答ありがとうございました。
私自身は戸建てなのですが、マンションを買うときに払ってる土地代
が戸建てに比べて低いと聞いたのですが、じゃあその土地って
敷地面積なのか建築面積なのかどっちだろう?と思ったのです。
敷地がとても広いマンションだと一概に一戸当たりの敷地が戸建て
より狭いとも言い切れないかなと思いまして。
で、その話が出てきた後で、もし物件には建築面積分のみの土地代
しか含まれていない場合はほかの敷地の扱いはどうなっているん
だろうと思ったわけです。
>>37 ほら、ちっちぇー町の不動産屋でしょ。売買なんてそんな数こなしたことないようなとこなんじゃないの?
近いなら別だけどわざわざ出向く必要なくね?つーか、こさせりゃいーじゃん。
金払う方が立場強いんだよ。しかも業者は落ち度だらけなわけじゃん。ガンガン詰めまくってボロクソにしてやればいいのに。
いちいちそこ相手にしないで
他のところいって話を聞けばいいだけにしか思えない。
>>38 敷地権でググればいいよ。
建物の全部事項証明(謄本)に土地の面積、共有持分比率が載ってる。
>>13 >困った事に22/61票はいつも無回答なので特別決議の扱いになると一生可決されなくなります。
良く聞く事ですが、だからといって許されるものでもありません。
資産価値維持の面もありますから、管理組合などが誠意を持って
総会の重要性を説明するしかありません。
>危険性が高く住民にも近隣にも迷惑を掛ける問題でも普通決議とはならないのでしょうか。
無理です。
特別決議は特に重要な事だから
一部の人が勝手にできないように
良くみんなで検討して下さいと規定されたものです。
勝手に特別決議が普通決議に変えられてしまうなら
区分所有法で特別決議を規定している意味がありません。
ご自分の都合の良いように解釈したい気持ちも判らなくはありませんが、
法の趣旨をお酌み取りください。
モデルルームを見せてもらいに行ったのですが、
営業様からお勤めはされておいでですか?と聞かれた。
はい勤続4年ですと答えると、ビジネスマナーをご存じないので、
お若い方かと思いましたと言われた。
ビジネスマナー知らなくて、どうもすみませんでした。
話を聞いて部屋の設備確認させていただくのに20分ほど、
何のマナーが欠けていたのかわかりません。
何か特別なルールがあるのでしょうか。
名刺出されて、片手で受け取ったとか
>>43 そもそも、不動産板で聞く質問なのか。
問題はビジネスマナーなんだろ。
43氏はビジネスマナーについて、十分知っていると自認しているのか。
それともあまりよく知らない人なのか、そこんとこも書いてくれないとな。
もしかしたら、問題はビジネスマナーではなくて常識なのかもしれんよ。
挨拶すらまともにしなかったとか、口の利き方がなってないとか…。
そこんとこ、どうよ?
>>43 『客にビジネスマナーを知らないとか言う馬鹿の方がビジネスマナー知らないんじゃないか!』と突っ込むとこだったんだぞ。お前の突っ込みとしての才能を試されたわけだw
ま、後半は冗談だけど、営業は売れれば金もらえるからビジネスだが客(
>>43)はビジネスじゃない。
>>43にとってその営業は取引先でもなければ客でもないんだから。(
>>43が客なんたら当たり前だが)
もしかして、
>>43は余程目に余る横柄な態度だったのか?
違うならその場で怒鳴り付けて上席出させてそいつは相手せず上席に謝罪させるのが普通。
それか、後日その会社にクレーム入れてそいつの上席に謝罪しにこさせろよ。都庁にクレーム入れても面白いかもな。
そのDQN営業は、たんに名刺が欲しかっただけじゃねーの。
そんなDQN会社に名刺渡すと、会社にも営業電話かけてくるぞ。
MR客に名刺を求める住宅営業なんて、いると思うか?w
お前も常識ないな。ビジネスマナー以前の問題だぞ。
モデルルーム見に行くと職業や勤務先書かされるぞ
ほんと、不動産営業って下品だな。
MRで身分その他を明かせないってことは
家を建てたり買ったりするつもりが無いってこと
MRを公園か何かと勘違いしている人に
恥をかかせずに気付いてもらうための
不動産屋の苦肉の策でもあるんだが
MRだって、5万や10万で作れるものじゃない
大変なお金が掛かっているん
途切れたので、続きから
大変なお金が掛かっているんだから、はっきり言って
おかしな人には来てほしくないんですよね
職業や勤務先は、真っ当に働いている人なら
普通は書けるわけですが、書かない理由のある人と
数千万の契約を結ぶ信頼関係が、築けるでしょうか?
>52
数千万の契約を結ぶかを考える為のMR見学で
その業者と話を進める意思がまだない段階なのに安易に情報提示してしまうことを危惧するという
客側の意見もあるんだが
なんにせよ>43の業者はどちらが悪いかわからないけど契約を勧める意思がないんだろうね
54 :
名無し不動さん:2008/10/27(月) 19:47:47 ID:XDp1m4Hb
すいません。質問お願いします。本日、自分が借りていた物件(居住年数1年半。)を解約したのですが、部屋の修理費用が35万程の請求がありました。自分としては特別に破損した箇所もありませんし、長期で住んでいた訳ではありません。
そこで、このような不当請求の可能性??
の相談出来る所があれば是非教えて欲しいのですが、皆様教えてはいただけないでしょうか?
また細かな現状及び状態は説明していきたいと思います。
都内の物件になります。
皆様宜しくお願いします。
明細もらえばー
56 :
名無し不動さん:2008/10/27(月) 20:36:35 ID:XDp1m4Hb
>>54です。
明細なんですが、立合い業者曰く来週中に郵送で請求書と一緒に郵送するそうです。
やっぱり請求書と明細を照らしあわせ、解決していくものでしょうか?
もし、請求書を見て当方に不服、疑問があった場合、何処の業者に問い合わせをするべきでしょうか?
>>53 真剣に購入を考えている人な自分の素性ぐらいちゃんと開示できる。冷やかしの奴は話が詰まってくるのを嫌がるから素性を証せないんだよな。
勤務先、勤続年数、年収、自己資金、現在の借入によっていくらぐらいローンが組めて、実際に買えるか買えないかの判断ができる。
業者としても冷やかし半分のDQNの相手はしてらんない。客が真剣に考えている人なら業者もより真剣に話すんじゃないか?
営業されてアポった人と違いモデルはカウンターセールスだから買いにくる客の相手するわけだからな。
ま、現金購入なら必要ないと思うけどな。
アンケート書かない人は案内できないってモデルルームは普通にある。
アンケートを書くことがモデルルームを見せてもらうための条件だから仕方ないよな。
59 :
名無し不動さん:2008/10/27(月) 21:56:01 ID:za68oTdF
素直に司法書士と書くのは勇気がいる
ま、結局付き合いのない、物件(戸建て)近くの仲介に頼んだw
書士なら仕事貰ってる不動産屋の1つや2つあんだろ?
そこで仲介してもらえばいいじゃん。仲介が入っていれば売主業者のアンケートなんか書くこと自体ないんだから。
本当に司法書士なら不動産屋との繋がり=仕事になる確率だから書けないことはないんじゃね?
それで成約にならなくても仕事に繋がるかもしれないし、成約しようものなら=仕事が回ってくるわけだ。
売主の業者からしたら顧客になるわけだから頼まれたら断りづらくなるわけだから。
正直、モデルルーム回ってから半年以上、
悪質な電話営業なゴミDMに悩まされましたよ。
会社にしつこく電話する奴だけは許せん。
>>61 ふざけるな。
おまえら契約書に押印した瞬間からコロッと態度変えるだろ。
64 :
名無し不動さん:2008/10/27(月) 23:17:38 ID:5xRF4DC6
家賃滞納してご迷惑おかけした大家さんに手紙と商品券を送るつもりです、手紙を何十年と書いた事が無く文才もありません。書く内容を考えていたら
パニックってしまいました。叩かれる事は承知してますどんな内容が良いのでしょうか?アドバイス下さい
商品券なんか送ったら
また滞納するつもりなんじゃないか?現金(金券)持ってるなら滞納するなって思われるよ
菓子折りと添え状程度で送るより手渡しで
66 :
名無し不動さん:2008/10/27(月) 23:27:33 ID:5xRF4DC6
>>065大家さんが地方の方で一度も対面が無く、住所しか分からないのですが‥商品券はダメですか‥
>>63 は?馬鹿か?契約したとたん態度が変わる?買ってもないただの見込み客と買った客では買った客の方が待遇よくなんだぞ。
社会に出たことないリアルニートだかそんなこともわかんないんだろ?
真面目な話、いつまで親泣かせれば気がすむんだ?
>67
落ち着けよニート
とニート歴38年の独身オナニスト
>>70が泣きながら書いてますが餌は与えないで下さい。
質問です
一人暮らしをするにあたって忘れがちな業者に聞いておいた方がいい
賃貸物件選びの上でのポイント等はありますか?
初めて一人暮らしをするので勝手がいまいちわからないのでよろしくお願いします。
73 :
mtjt.q:2008/10/29(水) 03:05:01 ID:???
大阪から都内の賃貸来月に転職考えてるけど、おすすめある?
75 :
名無し不動さん:2008/10/29(水) 18:24:32 ID:RuhUWMQH
すみません。既出だとは思いますが、大手不動産の賃貸専用物件で、ホムペに家賃が公表されているような場合、家賃が値下がりしていたら契約更新時期を待たずして賃料を下げる交渉はできるものなのでしょうか?一般論としていかがですか?
ちなみにこれから契約する予定です。
76 :
名無し不動さん:2008/10/29(水) 18:30:18 ID:RuhUWMQH
↑契約後にどんどん家賃が下がっていったらという意味です。
空室が多く、時勢を反映して今後2年間に下がりそうなものですから。
交渉は可能
逆に、家賃が上がっていたら「うちも家賃を上げてくれ」と
交渉しますか?あるいは交渉されたらどうしますか?
78 :
名無し不動さん:2008/10/29(水) 18:56:24 ID:RuhUWMQH
>>77 確かにそういう可能性もゼロではないですね。
家賃上げると言われれば引越しますよ。
ただ、空室の多さとそこの会社の株価の下がり方をみると、これから家賃が下がっていく気配濃厚な気がしたものですから。
>>75 > すみません。既出だとは思いますが、
って言うくらいなら、過去スレちょっとは探そうよ
散々同じ質問出てきてるから
そうですか
藪を突っついて蛇を出さないようにね
その会社が損切りのために、物件を893に売却したり
更に家賃を下げて低所得者が押し寄せスラム化したりとか
いろんなことも想定できますが、まあ欲をかきすぎて
痛い目に遭うようなことのないよう、よく考えてください
81 :
名無し不動さん:2008/10/29(水) 23:08:36 ID:SWCL8zXv
>>69すみません遅くなりました、延滞理由は入院期間が長くなり支払いが途中追い付かなくなりました。延滞期間が9ヶ月です、毎月2ヶ月分づつ支払い今月追い付きました。
マンションに駐車場を設置していのですが、
マンション住民の人が契約分以外で無許可で空いている駐車スペースに車を置いてます。
管理の代行をしている会社を通して注意しましたが、チンピラのようで払う気もなく聞く耳を持たないようです。
(管理会社の対応を聞くとあてにはなりません。)
初めてのケースなので戸惑っているのですが、警察沙汰にするしか方法はないでしょうか?
83 :
名無し不動さん:2008/10/30(木) 23:32:14 ID:O/E8HfjS
age忘れました
マンションに駐車場を設置していのですが、
マンション住民の人が契約分以外で無許可で空いている駐車スペースに車を置いてます。
管理の代行をしている会社を通して注意しましたが、チンピラのようで払う気もなく聞く耳を持たないようです。
(管理会社の対応を聞くとあてにはなりません。)
初めてのケースなので戸惑っているのですが、警察沙汰にするしか方法はないでしょうか?
>>83 >マンションに駐車場を設置していのですが、
新たに駐車場を新設するなら
総会で特別決議の賛同が必要です。
>警察沙汰にするしか方法はないでしょうか?
私有地に停めているのなら警察沙汰にしたところで
何も解決しないかと思われます。
裁判沙汰にすると言う選択肢もあります。
警察は民事不介入
あいてる駐車スペースに車止め置くとかしか対応法ないんじゃないか。
日時入りの写真撮ってプリントして
その車のワイパーに挟んでおく
デジカメとプリンターがあれば五分掛からんだろ
ナンバーから(陸運局行けば)所有者が割れる
写真が溜まったらまとめて送りつけてやれ
もちろん駐車場の使用料金の請求書も同封しる
三回郵送しても無視ったら、実力行使すりゃいい
どこの誰だかわからん奴が、たまたま止まっていた
その車にトーシンぶちまけるとかいう事故が起こる
とかなw
もちろん目撃者はいないわけだがwww
車の周りにコンクリートブロックを積み上げる、と
いうのも割と有効
廃タイヤでも可
なんなら、どこからともなくブロックが飛んできて
その車のフロントガラスに突き刺さる、という
事故が起こるのも、面白いかもな
セキュリティー積んでなければ、ホイールが盗まれたり
することもあるかもしれないよな
気の毒だけどなw
警察に相談したら、少なくとも「所有者に連絡」は
してくれるよ(こちらには教えてはくれないけど)
その駐車スペースも駐車場にして誰かに貸しちゃえばいいじゃん
その車が出られないように、他の車を止めてやる
のも有効かもな
土建屋さんのダンプとかなら、なお有効w
後輪のホイールに鉄筋の輪っかとかを通してやると
知らずに車を出した直後に悲惨なことになるかもw
91 :
名無し不動さん:2008/10/31(金) 01:08:48 ID:fpJubB/U
築13年の3LDK中古マンションを売ろうと思っています
長谷工なのですが、急いで売りたい場合長谷工が買って抱えてくれる
ことって可能でしょうか?
その場合、値段はかなり下げられますか?
アンテナやワイパーとかは、素手でも折れるんだよなー
ポキッと折ってドアをギギギで修理代10万だから
やるなよ、絶対やるなよwww
このスレタイなのにsageでコソコソしてるって事は自演確定じゃないかw
>>91 急げば急ぐだけ安くなることが多いだろうね
マフラーに灯油を注ぎ込んでやると面白いぞ
ドアの鍵穴にアロンアルファもいいけどな
96 :
名無し不動さん:2008/10/31(金) 01:14:45 ID:fpJubB/U
>>94 ありがとうございます、長谷工が抱えてくれる可能性はあるのですか?
そりゃどんな値段でも良いですとか言えば
絶対に買い手が付かない物件以外は買い取るだろうよ
なんで長谷工に買わせる事を拘るのかわかんねーけど。
空のポリタンクを置いて、セメント流し込んでやれ
け飛ばしたら足の指骨折www
そういや、カラーコーンにコンクリート充填して
置いといたら、車ではね飛ばそうとした奴がバンパーと
ラジエータを壊して自走不能というケースもあったな
99 :
名無し不動さん:2008/10/31(金) 01:26:04 ID:fpJubB/U
>>97 すみません><書き方が悪いですね
買い手が見つかるのがいつになるか待っているより、
少しくらい安いなら答えが早い方がいいという意味です
ごめんなさい。
>>99 業者に買い取らせたら
業者の利益分+在庫リスク分仲介よりも安くなるというだけの事。
実際に幾らになるのかは、どれぐらい早く金に換えたいのか
物件、市況次第としか言いようが無い。
相場が1000万円だが、400万円でもいいから、いち早く金がほしい
というなら、俺が買ってやるから、申し出てくれ。
103 :
名無し不動さん:2008/10/31(金) 08:41:35 ID:eGee4nEw
流れぶった切って済まないです。
ウチは賃貸アパートの三階なんですが、下の階に風呂場から水漏れが有るようで、
大家さんが業者さんに頼んで6回程修理に来てますが、それでも直ってないそうです。
私は夜勤で修理に来られると公休が一回潰れるので、非常に迷惑してます。
この状況で自分が有利に(引っ越し料金を頂くとか)引っ越しする事とか
出来ませんか?
あなたが立ち会う理由は?
105 :
名無し不動さん:2008/10/31(金) 08:56:54 ID:eGee4nEw
>>104工事(修理)の内容は判らないのですが、ウチの風呂から下の階の風呂への
水漏れで、下の階の風呂場の天井を剥いだり、ウチの風呂の浴槽をひっくり返したりコーキングしたり
業者さんがウチと下の風呂場を行ったり来たりするのです。
結果、立ち会うと言うか付き合わされますorz
106 :
名無し不動さん:2008/10/31(金) 09:01:18 ID:p32P70LU
すんません質問です。
マンション借りようと思って契約書にサインして手付金家賃上一ヶ月払ったあとに家賃上がったり頭金高くなったりするのはよくあることなんですか?
エイブルか賃住で考えてますが、どっちが稼げますか? できれば違いも教えてほしいです!
>>107 何だよまだ起きてるじゃないか
逃げるなよw
お前はいつも勝てないと分かると直ぐに逃げるんだな
本当にお前は逃げ足の早いゴキブリニートだな
↑意味わかりませんが…
あっゴキブリニートだw
↑あなたもねw
112 :
名無し不動さん:2008/10/31(金) 09:44:26 ID:Al4/4Wp/
都心にひとつ欲しいのですけど…中古のマンション。
でも…どう考えても利回りが悪すぎるのよね…
キャピタルゲインは最初からアテにしてないし。
不動産投資やってる方いますか…?
どのくらいの利回りなら「買い」ですか?ちなみに都心です。
>>105 管理会社に、「勝手に入っていいです」って言っとけば立ち会う必要は無し
>>112 現在不動産投資してる人は多くが悲惨な事になってる。
やめとけ。
>>106 ない。
追い出したいと思ってるんじゃないかな。
〜ですが、よくあることですか
よく、坪単価30万とか40万と言う新築上物の宣伝がありますが
バカ正直に考えれば、延べ20坪の家は600〜800万で立つことになります。
実際は総額いくらくらいかかるものでしょうか?
設定は、木造2階建て、延べ22坪3LDK建築場所は
かつてあった家を取り壊した更地
総額とは、必要経費を全て含んだもの、家財、引越し費用は除いた
支払額と考えてください
ちなみに、概算で1500万坪単価68万と言われたので
土地は狭いが建坪140%増し、総額半額以下の中古住宅を買いました。
構造体としてだけ考えれば、30〜40で十分建つ
まともに設備入れてけば、50〜は普通だろうけど
60〜だと、そこそこいい建材、設備使ってるかぼったくられてるか
上限は無い
バストイレ洗面キッチンは、床面積が半分になっても一つ以上必要だから
最低限これ以上は必要、という床面積の下限設定があるはず
>>118 レスありがとうございます。必要最低限の設備でこの内容なら
1000万くらいでいけると思っていたので
まるっきり予算オーバーでした。
仮に、1000万ならどの程度の家が建てられるのでしょうか?
比較対象は、土地13坪を含めて2500万〜3000万の建売でお願いします。
13坪?
>>120 私の住んでいるあたりは、土地は坪40〜60万
また、まとまった土地は少ないのです。
13坪は少し狭いですね、17坪くらいでしょうか
17坪??
狭小住宅の特集本を買って
お勉強したほうがいいんじゃまいか
狭小住宅地に建てる場合は、重機とか使えん場合もあるし、
坪単価は相当高くなると覚悟しておいた方がいいかも。
特に3階建だと構造計算も必須だし、坪50万円以下ってのはまず無理だよ。
>>120 プレハブ1DKでOK
DKに寝室1部屋、ユニットバス&トイレ付というのがある。寝室に押入れアリ。
6〜8坪で、300万円ぐらい。施工費込みか、本体価格なのかは忘れた。
>>125 設定は、木造2階建て、延べ22坪3LDK建築場所は
かつてあった家を取り壊した更地、広さは25坪
接道道路は幅4mその先は歩行者専用、間口6m 奥行き10m
と狭小宅地の建売を比べた場合です。
2階建てなら、かなり安く立てられるとおもっていたもので
正直、利益乗せすぎでは?と思い、質問させていただいております。
まあ、既に中古物件手付け払ってるんで、今更なんですが
坪数に関係なく、トイレやキッチン、風呂、上下水道、ガス、給湯
なんかの設備のコストはかかるよね。
安めの機器入れてもでも、工事費込みで
トイレ 50万
システムキッチン 100万
風呂 100万
水道関係 100万(これは既存の水道管がある無しで随分違う)
ガス 30万(プロパンならほぼ0、ガス屋が出すからね)
給湯 20万
以上の合計で400万円はかかる計算だ。
床面積22坪ならこれだけで坪18万円以上のコストになるが
床面積40坪あれば坪当たり10万円ですむ。
床面積が狭いほど割高になるもんだよ。
>>126 それを家と呼ぶか呼ばないかは個人の自由だが
少なくとも不動産板の住人なら、少しは考えた方がいい
タイヤが4つ付いてれば車なのか?
>>127 水回りに金が掛かることは、他の人も説明している
思考停止してボッタクリだと言うのは間違いですよ
坪単価はあくまでも目安、もし同じ仕様で20坪も
50坪も同じ坪単価なら、50坪の方がボッタクリ
130 :
名無し不動さん:2008/10/31(金) 21:30:43 ID:4q6lFXVR
初カキコ。
新築の建売を検討してるんだが、一つの物件に対し、5社も6社もHPや広告で掲載している。
現物見に行ってもいろんな会社の広告や張り紙・・・
安く買うにはどこに連絡すればいいんだ?
>>112 広さや築年による。築10年以内で渋谷・港なら7%回れば買取業者が買うよ。そこまでいけば上等だと思う。
132 :
age:2008/11/01(土) 01:12:50 ID:Q5Ed98nL
親とお金出し合って、ローンを組まずに現金で新築マンションを
購入しようと考えています。
現金で買うって条件だと値下げしてくれるもんですかね。
ローンでも現金でもデベにとっては関係ないものでしょうか?
>>130 ・売主を探せば、そこが直販もしてるなら仲介手数料不要で買えると思う。
売主が判らないときは、例えば「○○市××町1丁目 新築戸建」とかで、
その物件の所在地でぐぐると出てくる場合もある。
・その物件の広告や張り紙をしてるいろんな会社のHPがあれば、
「仲介手数料不要」とか「仲介手数料割引」とか書かれている会社を
じっくり比べる。
>>132 ローンだろうと現金一括だろうと
売り主にとっては同じ
ローンが降りないって事が無いから違うじゃん
新築だとあんまり差ないけど
ローンが通らないリスクは売り主は負わない
(白紙解約条項がある)
通らなかったら、通る人に売ればいい
>>132 現金でもローンでも業者に入る金は同じ。
>>133 そのカスにレスしてやるだけの価値はないんじゃね?
>>129 あやまれ〜、あやまれ〜。
仮設住宅に住んでる、被災地住民にあやまれ〜〜(AA略
>>132 ローン解約条項が付く=契約が白紙になる恐れがある=現金客はうれしい
というのが売主のマインドですから、物件と売主にもよりますが、安くなる余地は
あると思いますよ。無論、売り出されたばかりのマンションで、売れ行きが良いなら
なかなか話に乗ってくれないこともありますが。
142 :
名無し不動さん:2008/11/01(土) 12:30:21 ID:UX6m8iZd
>>133 サンクス。
道理ですね。
現物の中を見てみたいけど、まずどこに連絡すればいいのかなと思って質問しました。
仲介手数料に各社差があったとして、買いまわって叩けるものなのか、あるいはファースト
コンタクトの業者に譲るような業界の暗黙のルールみたいなのがあるのか・・・
その辺もまったくわからないので、見学の申し込みもできずにいるんです。
>>139 今後も皆さんのお力を借りたいので、後学のために粕呼ばわりされた理由を教えていただきたい。
何しろ、家を検討するのもここに書き込むのも初めてなもので・・・
>>142 業者に案内をさせる=媒介契約の意思がある
と思われても仕方がないわけですよ。案内されて、気に入ったら購入するという意思に基づいて
案内をさせるわけでしょうし、業者はそういう意思があるであろうことを期待して、どこの馬の骨とも
分からないあなたを、いろいろ手配をして案内するわけですから。
買い回ってたたいたりしたら、それこそ、最終的におかしな、信頼が置けない業者の
いい加減な媒介によって、あなたが苦しむことになりうるということも、覚えておいてくださいね。
媒介契約の意思表示のもとにあっちこっちに案内させるなどという人は、まぁ、信用が置けない
DQN顧客として扱われることもありますから、そこは自己責任で。
(売主にそういう噂が伝わると、そんな香具師には売りたくないと思われることもないtぽは言えませんよ)
一番いいのは、あなたが信頼できそうな業者を一社、訪問するなり電話の感触などから
選んで、そことお付き合いするという方法がいいと思いますよ。
つうか、新築建売で、あちこちの業者が宣伝しているってことは、それだけで、おかしな物件だと
思うんだけどなぁ。
普通、わざわざ不動産業者を頼るなどしないで、自社で広告をして販売するだろうよ、それなら
買主も仲介料がかからないし、売主も仲介料をとられることがない。
おおむね、売れ残ってどうしようもない(理由は値段だったり仕様だったり、出来上がりの不都合
だったりいろいろだが)場合に、不動産業者に「手数料出すから売ってくれよ」とお願いするというのが
一般的じゃないか?
145 :
質問:2008/11/01(土) 13:49:27 ID:???
賃貸マンションの件ですが、雨漏り&開かない窓を一向に直してくれません。
入居して半年が経ちます。
家賃の減額を求められますか?
146 :
名無し不動さん:2008/11/01(土) 13:55:10 ID:MyKYsqg2
>>130 信頼できる担当を見つけるのがまず先
とにかく仲手がもったいなければ売主突撃
どっちがいいかはアナタ次第
>>145 求めるのは自由ですが、まず直させましょうよ。
148 :
145:2008/11/01(土) 14:34:53 ID:???
>>147 何度か修理に来ているのになおりません。
とりあえず工事があるうちは、家賃の話しはできないですかね?
立て付けが悪く、なかなか開かない窓の修繕もお願いしてるのですが
こちらは見積り段階で家主が動いてくれません。
>>148 べつに、直さなくともよいから、家賃下げろや!と家主に言うことは、いつでも自由ですよ。
150 :
名無し不動さん:2008/11/01(土) 15:18:50 ID:JxqYXTbr
>>149 なるほど。
完全に直してもらえるまで家賃払いたくないから交渉してみる
151 :
名無し不動さん:2008/11/01(土) 17:49:33 ID:zRdxMv/B
不動産取得税っていつどうやって払うものなんでしょうか?
減税やらなんやらでほとんどゼロ円になることもあるそうだけど、
中古マンションを数千万で買って数か月、どこからも何の連絡もなく、
いくら用意しておけばいいのかもわからず不安なんです。
こちらから税務署に行くべきものなんでしょうか?
ぐぐれかす
取得税は都内なら都税事務所で聞くといいよ。だいたい3〜6ヵ月で納税通知がくる。たしか、自宅用は減税あったようなキガス。
そちらでぐぐって、その結果をここに書いて教えてくださいませばかやろう
155 :
名無し不動さん:2008/11/01(土) 18:14:41 ID:zRdxMv/B
>>153 ありがとうございます。
不安なので聞いてみます。
減税措置はあるようなんですが、不動産評価額次第なのでやはり現段階では
わからない状態なんです。
>>143 何この不動産業者に都合のいい考え
客をDQN呼ばわりする前に
お前らが客に逃げられないように努力しろよ(笑)
しかも、
>>130は業者に案内させたなんて書いていないのに
勝手に勘違いしてカス呼ばわりして一言の詫びもなしかよ
こういうDQN業者は切るのが鉄則だな
不動産は未成年でも購入は出来るんでしょうかね?
回答よろしくお願いします。
できるよ、現金いっぱいもってりゃ
>>156 出し値が基本で安くしようという考えだと安かろう悪かろうになるってことなんじゃない?
指し値して買い付け入れてもキャンセルするようなDQNが存在するしなぁ。
>>159 じゃあ不動産公売は未成年でも出来るのか?
162 :
156:2008/11/01(土) 21:48:15 ID:???
>>160 お前が何を言っているのかさっぱりわからん
安かろう悪かろうとか指し値とか何の話してるんだ?
>>130の質問への回答は
>>133でいいと思うが
中古ならともか新築なんて仲介手数料払ってまで
仲介業者通すメリットあるの?
売り主が仲介通せと言うなら仲介通すしかない。いやなら買わなきゃいい。それだけの話。
164 :
156:2008/11/01(土) 21:57:58 ID:???
>>133は売主が直販しているならと前提条件書いているわけだが?
仲介業者が必死になっているだけか
アホらし
売り主が直で売ってんならそこで買えばいいだけの話。わざわざ聞いてくる馬鹿がいたってことかw
高望みせずち賃貸アパートに住んでりゃいいじゃん。
166 :
156:2008/11/01(土) 22:32:00 ID:???
頼むから日本語もう少し勉強してから
もう一回
>>130から読み返してください。
わざわざ突っ込むの疲れた。
スレが荒れるから
お前もわざわざレスするな
168 :
130:2008/11/01(土) 22:45:54 ID:pIsabBPF
昼に職場からちょこっと覗いただけなので、亀レスになりましたが、レス付けてくださった方々ありがとうございます。
例えばテレビを買おうと思ったら、山田とかビックリカメラとかを比べてより安い方を選びますよね。
もちろんアフターをより重視する方は保証などが手厚い方を優先するだろうし、逆ならばネット通販で
なんだかよくわからない業者で購入するでしょう。(当方の勝手なイメージですが・・・)
しかし、高額な商品になるほど、アフターケアの重要度が増す事は理解しているつもりです。
>>143の指摘ももっともです。実は車を売ってた経験もあり、買いまわりにイラつく業者側の気持ちもよくわかります。
結局つきやい易い人間としてもお客としてもいい人より、うるさい嫌な客ほど安く買ってくんですよ。
他メーカーの同クラス車種なら、まだどうにかなるんですが(車自体に違いが有るわけですから)、
同じ車を別の販売網と相ミツされたら金額勝負ですよ。(営業マンの人間性でひっくり返せるのは数万円・・・)
しかも、そんな奴に限ってクレーマーになりやすい。かといってアフターに差をつけることも出来ないしね。メーカーの看板背負ってるわけですから。
車って、家電と家の中間ぐらいなのかな・・・
もともと、家を検討するのが初めてという事もあり、建売や中古物件なんてものは「一物一価」だと思ってました。
しかし、蓋を開ければ前述の通り若干様子が違う。
アフターについてどれほど業者に依存するのかもわからないし、仲手とそれが直接関係するのかもわからない。
無論、条件が同じなら安い方がいい。
明日は休みなので中を見学したいのですが、これも前述の通り下見に言ったら2社のチラシが貼ってあった訳で、
こうなると初見の客に対する業者間で取り決めがあると思ってしまうわけですよ。
買いまわりは本意ではないし、だからこそ初めにコンタクトする業者をキチンと選ぶことが重要だと思った次第です。
こんな初心者にアドバイスがあれば、引き続きレス頂ければ幸いです。
は?あほか?テレビは同じ商品がいろんな店で売ってるが不動産に同じ物はないんだよ。当然、売り主も一人。(共有名義以外)オンリーワンなわけだ。
どんなルートで買おうが最終的に売り主がOK出さないと買えないし安くもならない。
余談だが、売り主が一番偉い。と言うか立場が一番強い。
例え出し値より高く買いたいと言っても売り主がこいつには売りたくないと思ったら買えないの。
所有権持ってる売り主の立場が一番強くて全てが売り主の意向で決まるわけだ。
これは買主に対してだけではなく、不動産屋対しても同じ。極端な話、気に入らない業者は通さない。ほかを使う。
仲介業者は表面では売り主にも買主にも中立の立場と言うが、実は売り主よりになる場合がとても多い。
170 :
名無し不動さん:2008/11/02(日) 00:24:39 ID:nth7KfiC
>>169 だから、「一物一価」だと思ってたと書いてるわけで。
実際「一物」であることには変わりないし。
だけど、仲介業者が多数ある。
つまり、彼らは差別化を図らなければいけないわけですよね?
それは営業マンの資質であったり、金額であったり、アフターサービスであったり、広報力であったり、
会社のイメージ・信用度であったりするわけで。
で、実際その見極め方もよくわからないし、だけどもどこかに頼まないと部屋の中を見ることが出来ない。
あなたが仲介業者、あるいは売主であればその反応には理解できるが、消費者の立場としてアドバイスを求めているわけで。
私としてはつまらない業者に満額払うのは最悪の結論であって、両極端で言うならば最良の派^-トナーたり得る業者により
安く譲っていただくのが最良なのですよ。
あなたは金額に拘っているように見えるが、例え金額についてのみ考えたとしても、私の「予算」と仲介業者の「予算」、
更に売主の「予算」がマッチしていれば、いかなる価格であれ「win・win・win」ですしね。
なんで建売業者やマンションデベロッパーは偉いのに最近ボコボコ潰れてるの?
172 :
名無し不動さん:2008/11/02(日) 00:33:24 ID:yH6Qkzzc
賃貸アパートの契約のため、入居審査手続きをしてきました。
はじめての一人暮らし(25歳)なのですが、
入居審査のため勤務先に電話かかってきたりしますか?
しまうー
174 :
名無し不動さん:2008/11/02(日) 00:42:40 ID:8i3THOEh
>>172 在職証明書ってのを求められるかもしれない。
でも、給与明細とか健康保険証で在職している証明になると思う。
まぁ、大家さん次第だけど。
176 :
質問:2008/11/02(日) 00:54:20 ID:???
不動産買い時は、来年三月ですか?
そーいう事は教えてもらえませんか?これから年末や決算乗り越え
られず倒産した店や物件、在庫がどんどん出てくるんですよね??
>>170 新築買うのが前提なら金額について仲介の意志は反映されない。アフターケアも売主だぞ。
基本的に仲介は間を取り持って契約・決済し引き渡しするのが仕事でアフターケアは仕事の範疇外。
例えば、10年保証や瑕疵担保の責任を負うのは売主で仲介ではない。仲介はあくまで仲介。
ただ、これは不動産屋に限らずどんな商売でも(例えば銀行でも証券会社でも八百屋でも)一見さんにならず
何度も利用したり紹介客が出るような人ならその後の相談に乗ったりすることはあるだろな。
投資家で不動産投資バンバンやってるとか、賃貸に出して賃貸管理をするとか。
仲介に予算や金額の話をするのは仲介手数料のことか?それならどこでも一律法定の手数料を払え。
仲介には仲介の仕事させてるわけで、物件調査や書類あつめには金もかかるし人も時間もかかってるんだから法定の手数料ぐらいちゃんと払うのが常識。
もし、仲介手数料をまけろとか言う奴がいたら、そいつはそいつが勤めてる会社から「仕事はいつも通り普通にやれよ。ミスしたら責任問題な。
ただし、給料は半分だから」と言われたら自分はどう思うかを考えるといい。
>>171 一番は銀行が金貸さなくなるから。特にファンドむけに高い物件しこんでたとこは売れなくて大変だよな。
サブプライム問題って聞いたことあんだろ?
不動産に限らず銀行が金貸さなくなるとどんな会社でもたいていはやばい。
高額商品(区分じゃなくて何十億単位)を取り扱う不動産であればなおさら。
そんなの一般教養ない引きこもりのニートには関係ない話だけどな。
一軒家の賃貸物件を家を見に行ったら
家具など置きっぱなしで庭の草は茂り放題でした
これは夜逃げ物件でしょうか?
やっぱ夜逃げ物件は避けた方が良いですか?
詳しい方教えて下さい
はっ?
法律で仲介手数料について決められているのは上限だけですが?
変なマイ常識を押し付けないで下さい。
お前の会社が上限ギリギリでしか引き受けないのは勝手だけど
他の仲介業者が安い仲介手数料提示して、客がそこに頼むのは自由だよな
“仲介手数料”でググれば
仲介手数料安くするってネット広告たくさん出てるしね
>>176 間違いなく買い時です。必ずもうかります。ただし、みんながみんなではなく情報を入手でき金持ってる人だけです。
素人にはまず無理です。なぜなら情報を入手できないからです。
また、現金をしこたま持ってるか銀行が貸してくれる信用があるひとのみです。
今は中古の区分でも銀行の貸し渋りで買取業者が買えないからと買取の価格で物件を回してもらえるんですよ。
当然、乗っけて転売目的で買うわけですから市場と比べとても安い。利回りも高いし転売益が出る。
>>181 は?仲介屋が自ら自分で手数料まけてやると言うのはありだが、貧乏人がまけてくれつーのは筋違いつー話だよ。
低所得者のDQNは不動産なんて無縁だろうけどなwwwww
184 :
名無し不動さん:2008/11/02(日) 01:39:09 ID:nth7KfiC
>>175 丁寧なレス、大変参考になります。ありがとうございます。
リンク先、大変興味深いです。まだ読みかけですが、「これは!」と思ったので早めにレスさせていただきました。
お風呂に入ってたのですが、「建売を買う(あるいは業者にとって売る)メリットってなんだろうか?」と
ぼんやり考えていたところです。(リンク先の未読部分にあるかもしれませんが、これから続きを読むのでご容赦ください)
注文住宅を検討すると、あーしたいこーしたいのよくも出るだろうし、建売って立てた瞬間から数千万円の在庫になるわけだから
業者にとってリスクも大きいはずで、漠然と「建売の方が安い」と思っていただけでして・・・(もちろん予算が少ないから)
とりあえず拙速のお礼まで。
>>180 まずその賃貸屋に聞こう。夜逃げ物件でも普通は中の残置物は処分して次入れるし庭の手入れぐらいする。
186 :
名無し不動さん:2008/11/02(日) 02:24:10 ID:nth7KfiC
読みました。
非常に参考になったです。
広告に対しすぐ電話しなかった直感は、あるいは外れてはいなかったのかも。
仲介業者のお世話にならず、且つ売主に労力を割かせずに部屋を見学するには、さてどうしたものか。
どなたか妙案があればよろしくです。
とりあえず、明日は自力で現地に行ってきます。たまたま営業マンがいれば(たぶんいない)匿名で中だけ見せてもらうつもり。
まさか鍵を開けるだけで(つーか、人がいればまず開いてる罠)手数料も何もないだろうし。
しかし、仲介手数料がほぼ上限で固定って凄い業界ですね。
元車売りとしては、裏山けしからんといったところです。
自動車評論家気取りの試乗マニアとか、買いまわり客とか散々相手して、その上血が出るほど値切られ、
コーヒーの注文を聞きに来るのが遅いと詰られる業界だからなぁ・・・って、前職の愚痴はスレチですね。スイマセン。
187 :
名無し不動さん:2008/11/02(日) 03:07:49 ID:JvoC+5Ib
いまのところ脳内のみでボンヤリと考えてる事だが、
例えば現在の実家が建っている土地(自分名義)をサラ地にして
駐車場にした場合、月々の駐車場収入ってのは、嫁いでいった姉妹にも
定期収入として分ける義務というか権利はあるの?
スレ違いだったらすみません。
賃貸の契約期間満了が近くなり、初めて更新の書類が送られてきました。
最初はエ○ブルで契約したのですが、
いつの間にか仲介が大家の旦那(宅建登録済み)が代表の有限会社に変わってて、
更新料の他に更新手数料も請求されてます。
書類上の貸主は奥さんが代表の別の有限会社なのですが、
契約時も契約後も顔を合わせたことがあるのは旦那だけで、
旦那の有限会社があるのは更新の書類で初めて知りました。
最初にエ○ブルでの契約時には聞いた覚えが無いのですが、
契約書を見直したところ特約欄に同様の更新手数料に関する記載がありました。
ですが、他の特約は印字された文なのに、
更新手数料に関する記述は印字の最後と手書きの「以下余白」の隙間に
無理やり後から書き足したようにも見えます。
※自分がサインをした時点でコピーを取る等、
書き足されたという物的証拠は残ってません。
そんなこんなで一気に不信感が沸いてきまして…
この場合、更新契約しても更新を無視して法定更新となっても、
更新手数料を払わないと契約違反になるのでしょうか?
長々とすみません。
お願いします。
法定更新の場合事務手続きはしていないのだから
手数料自体は必要ないが
法定更新した分権利が弱くなる
あとは自分で判断どうぞ
>>188 自分で勝手な主張してみたところで法定更新にはならないw
家賃を払っている以上、合意更新だよww
191 :
188:2008/11/02(日) 15:51:30 ID:???
>>189、
>>190 家賃を払ってるから合意更新ですか…
そのあたりの法律上の規定の意味もよく分かってなかったです
ありがとうございました
そもそも更新手数料自体払う必要ないで付き返せるんだけど
まあ2chで語尾にwとかつけている奴を信じるぐらいなら
リアルでも千三つ屋に言いくるめられるのがオチだから払った方が無難
家賃払ったら合意更新になるなら、どういうケースが法定更新なんだよw
無理ですw
更新料自体は契約書にあれば必要
無ければ当然不必要
ってのが今の流れ
更新料じゃなくて更新手数料って言っているんだけど?
もしかして上で素人にダメだしされている日本語弱い人?
頼むから僕には絡まないで下さい。
突き返せば合意更新できませんが大丈夫ですか?w
196 :
180:2008/11/02(日) 21:15:05 ID:???
>>185 ありがとうございます
不動産自体がその物件を見ていないらしく
詳しい事も分かってない様子でした
今回は不動産に不信感を持ってしまい
借りる事は見送りました
教えてください。
中古住宅を仲介業者を通じて購入しようと考えています。
本日、内覧しましたが、売主は現在すでに引っ越し先に住んでますが
家具やカーテンなどが残っています。
通常、これらは売主が引き揚げるのでしょうか?
それとも買主が処分しなければならないのでしょうか?
>>188 あなたが持ってる契約書に記載があれば更新料も事務手も有効です。
法定更新でも契約書に合意法定問わず更新料がいるとあれば更新料はいるよ。
契約時に記載があったかどうかだね。
質問です。
>>192 >まあ2chで語尾にwとかつけている奴を信じるぐらいなら
>家賃払ったら合意更新になるなら、どういうケースが法定更新なんだよw
>>192が2chで語尾にwとかつけている件は突っ込むところなのでしょうか?
>>197 普通は残置物は売主さんが処分しますよ。残していくのなら処分費+手間賃で安くしてくれる条件が付くのかも。
いつもの人ですね
迷惑ですよ
202 :
名無し不動さん:2008/11/03(月) 08:22:34 ID:XRxMniEE
>>187 遺産分割終わって実家の土地建物はアナタのものだろ?
だったら兄弟姉妹なんて関係ない
アナタが自発的に分配するなら勝手にやっていいけれど
205 :
名無し不動さん:2008/11/03(月) 13:43:31 ID:N3a57W7+
40〜50坪×20数戸の分譲地で、現在役場の開発許可待ちの土地に家を建てる予定なのですが
一般に開発許可はどれくらいの期間で下りるのでしょうか?
206 :
205:2008/11/03(月) 14:59:21 ID:???
自己解決しました。
失礼しました。
前出かもしれませんが、建売の家についてメリットや
デメリットなど、教えてくださいますでしょうか?
メリット
・建った状態を確認してから買える
デメリット
・建った状態しか確認できない
今は底値ですか?まだまだ?
>>209 世の中の大半が底だと思えば底だ
まだ底でないと思うのが大半ならまだ底では無い
マンションを賃貸しようと思うのですが、
どうして火災保険契約しなくてはダメなのですか?
自分以外のマンション住人及び、マンションオーナーが
火災保険をかけていれば問題は無いと思うのですが・・・
>>208 ありがとうございます。
戸建をそろそろ購入したいなと思ってはいるのですが、
予算的に建売の家が自分には現実的なのかな・・・と。
ただ、色々と調べていると建売はよくないとの意見を
よく見るので、ご意見を頂戴しようと。
>>211 大家が入る保険と入居者が入る保険は、目的が違う
>>211 ということを、家主に言ってみればいい
そんな無責任で自己中心的な考えを持つ人に
喜んで部屋を貸す家主は、なかなかいないだろう
>>213 火災が起きたとき以外何の目的が違うのでしょうか?
教えてください
>>214 では、賃貸初回更新時に火災保険契約を取りやめてもイイのでしょうか?
火災保険をなぜ賃借主が払うのか分りません
教えてください
>>215 火事になったときにテメーが
賠償金等を払えなくなる可能性が高いから
>>212 あなたが買えるものを買ったらいい
お金を出せば良いものは手に入るが、出した金と
手に入れたものが同じでも、満足度は人によって違う
>>216 火災保険は本来自衛手段だから・・・
バカは黙ってろよ!カス!
>>215 ぶっちゃけ、更新時に火災保険を継続しない人は多いよ
でもそれが「いい」とは言わない
1から10まで説明しないと分からない馬鹿ですか?
説明してほしけりゃ「私は馬鹿です教えてください」と言え
>>219 何で継続しないんだ?ならば、最初から火災保険契約しなくてもいいだろ?
言ってること分かってるのか?それとも悔しいのか?ば〜か!ww
パパに契約っていうのはどういうものか聞いたほうがいいよ
波平「そのとおり!」
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/04(火) 06:26:38 ID:6X3/lQ98
大家ですが、火災保険は私の負担ではいっています
で、実際に火災が発生し、1戸が全焼しました
SRCですので他の部屋への延焼はありませんが
すぐ下の部屋は水害を被りました
復旧後、保険金ですべてカバーされ、金銭の被害はありません
保険屋の話では、ウチに支払った分は求償権があって、
火災を出した入居者に請求するそうです
ウチが高い保険料を払って掛けていたのに、求償権とは!
話がおかしいんじゃないか、と思いました
その後どうなったかは確認していません
「本当に」大家なら保険のこともっと勉強しないとダメよw
225 :
名無し不動さん:2008/11/04(火) 06:52:42 ID:D+y3kwlJ
賃貸マンションのことで質問させてください。
6畳の部屋のフローリングの一部が剥がれてしまったのですが(縦15センチ、横50センチくらい)
これは退室する時に、基本的にこちらがお金を払うものなのでしょうか?
ちなみに築10年マンションで、住んでから5年ほどです。
剥がれてしまった理由は、椅子のタイヤ部分で擦れたせいです。
もしこちらが払うなら、6畳のフローリング張り替えはどれくらい費用がかかるのでしょうか?
剥がれた部分は非常にペラペラで薄かったので、遮音性のものではなく安価なものだと思われます。
商法662条に保険代位って制度がある
>>223の思ってるように保険会社が儲かる変な制度だなw
>>225 15〜20くらい
償却期間によって負担割合が変わってくる
>>225 フローリングが剥がれるような使い方をしたのは、あなたの責任なので
修理費を負担するのは当然、ってことになります
ワックスで消せる傷とかなら、よかったんだけどねえ
で、修理費ですが、修理方法や使う材料、範囲、その他諸々の条件で
大きくかわってくるので、いくらとは言えません
また、修理費を全額負担するのか、何割か免除されるのかも
個々の条件によって変わります
231 :
名無し不動さん:2008/11/04(火) 12:06:14 ID:HbHkfZYf
マンション購入後何ヶ月もたってから、国土交通省から郵便で不動産取引のアンケート調査のお願い
というものが届きました。
これは不動産を購入した人すべてに届くものなんですか?
返答しないとどんなデメリットがあるんでしょう?
233 :
名無し不動さん:2008/11/04(火) 12:20:28 ID:LUsGiIbV
>>227-230 ありがとうございました。写真はUPの仕方がよく分からないので…すみません。
費用はこちら持ちとは思っていましたが、15〜20万は予想外でした。てっきり高くても10万くらいかと。
剥がれているのは一部なので、6畳全てではなく、その周辺のみ張り替えというわけにはいかないのでしょうか?
正確に測ると、縦9センチ横80センチと、ちょうど板目1枚分(?)という感じでした。
色々検索してみると、周りと見た目が合わないから全面張り替えという貸主の言い分は通らず、
剥がれている部分のみでいいと書かれてあるサイトもあったのですが…
230さんの言うように実際に見ないと分からないでしょうが、引っ越すのは3年後くらいなので、
今から大家さんに聞くわけにもいかないのでここで質問してみました。
>>233 金額は不明です、全面貼り替えで20万掛かると仮定しても
あなたが何割負担するかは状況にもよります
また、退去する時まで言わない、とのことですが
入居者には報告義務がありますので、すみやかに
家主(あるいは管理会社)に連絡してください
「もっと早く知らせてくれていたら、こんなに酷く
なる前に処置できたのに」ということも、多々ありますので
235 :
名無し不動さん:2008/11/04(火) 13:51:21 ID:eSvmzXet
質問です。
賃貸アパートを今春に退去しました。
クリーニング代とその他の修繕費については快諾し、支払いを済ませています。
が、先日、それとは別に、キッチンのシンクに落ちない汚れがあって、それが腐食の可能性もあり、ステンレス部分を全張替しなければならないので、借り主だった私に費用負担してほしいとの連絡がありました。
私にしてみれば、退去時に大家さんが確認し、業者により修理箇所の指摘と改善は行われているはずですし、その費用を私は負担しているわけなのですが。
大家さん曰く、退去時にシンクに汚れがあったのは確認済だったが、後でこすれば落ちると思っていたとのことです。
既に4か月以上も経過しているのに、今さら負担しなければなのでしょうか?
236 :
名無し不動さん:2008/11/04(火) 14:15:47 ID:k8HU/pFV
長文ですみません。教えてください。
とある全国規模の不動産屋さんのA支店のa営業さんと物件1について話を進めていたところ、
見積もり段階でどうやら予算外ということがわかりました。
ちょうどその頃、同じ不動産屋さんのB支店の仲介する物件2(担当者はb営業さん)がとても気になり、
物件2の話を積極的に聞きたいと思っているのですが、親身になってくれてた(と思われる)a営業さんに
申し訳なく思うので、物件2をa営業さんに担当をお願いしたいのですが、可能でしょうか?
(会社によって違うとは思うのですが、一般的にどちらがおおいのでしょうか)
また、もしb営業さんでないとダメだった場合、物件1の検討ストップをa営業さんに意思表示するとともに、
こっそりB支店に連絡取った方がいいのでしょうか?それともa営業さんから連携してもらう方がいいのでしょうか?
a営業さんに聞くに聞けず困っております。回答お願いします。
237 :
名無し不動さん:2008/11/04(火) 14:22:48 ID:esAdV35R
A支店のaさんに聞けばいいと思います。
物担と客付けが別々になるだけのことなので
何の問題もなしです。
>>235 それがあなたの落ち度で出来た傷だと証明されれば
239 :
236:2008/11/04(火) 14:51:56 ID:???
>>237 レスありがとうございます。
了解です。a営業さんに聞いてみます。
240 :
名無し不動さん:2008/11/04(火) 15:07:01 ID:eSvmzXet
>>238 一度大家さんと業者により、退去後の部屋の状況確認や修理作業が行われていてもですかね。
その際に作業→請求となったならば納得できる部分もありますが、4か月経過しての請求ってのが何とも。
悪い取り方をすれば、今後また同じようなこと言われてもかないませんし。
>>240 退去時の精算に関して、書面はありますか?
法的効力は低いですが、その書面の受領を以て
原状回復義務は履行済み(完了した)として
対抗できるかもしれません
賃貸管理会社を介さず、家主と直接契約・解約を
行っていて、そういった書面も受け取っていないなら
事の顛末をあなたの視点で記した上で、法律の
専門家に相談するか、記した書面に「だから今回の
請求には応じられません」と書いて署名捺印の上
先方に送りつけてはどうでしょうか
>>241 請求書と振込結果が、その書面にあたる。
家主と直接だと、請求書もなく口頭か電話だったり
精算も敷金相殺で現金返金だったりするかもね
>>243 口頭か電話で振込って、あなた、振り込み詐欺にひっかかるタイプですね
245 :
名無し不動さん:2008/11/04(火) 18:41:24 ID:0QAzRCYz
賃貸アパートの窓ガラスに経年劣化で(何もしてないので)
ヒビが入ったのですが、窓ガラスの交換って大家持ちですよね?
世間一般の話としてですが
>>241-243(244w)
レスありがとうございます。
修理については見積りと領収書があります。
あの後仲介の不動産屋さんに話もしてみました。不動産屋さんも知らない話だったそうで、前例のない話だと言われ、連絡を入れてもらう形にしました。
結果により内容証明等での意思表示を送付する形にします。なるべく穏便に話し合いで済ませたかったのですが、仕方ないですね。
レスありがとうございました。
マンション買うな系のスレで必死にマンションのデメリットを説いている
奴は、どうして昼間に2ちゃんできるのしょうか?
>>245 網入りガラスの熱割れなら、基本的には大家負担
そうでないなら、賃借人の責任でないことが証明できる(まあまず無理だけど)
のでなければ借主負担普通だろう
自宅警備員の正義感はすご杉です
自宅警備員カッケーっす
初めて分譲マンションを検討してるのですが、
機能的な面では何を注意して購入すれば良いのですか?
自宅警備員ではなく、プロの視点から教えて下さい
無理の無い資金計画が立てられるか
その1点
>>254 ふむふむ・・・経済的な面は聞いてないんだが・・・ふむふむ
>>248 そのスレを必死に見ているあなたは、どうですか?
>>249 正解ですが、正解すぎて(以下自粛)
とんだ茶番だ、と(以下自粛)
>>253 機能性に限った話であるなら、という前提で
・欲しい機能性を満たしているか否か
・要らない機能性まで、価格に含まれているのか
・いいなと思った機能性に見合う価格であるか
もちろん、機能性の定義を質問するなら、
あなたの質問自体が間違いであるということで
257 :
名無し不動さん:2008/11/04(火) 22:15:22 ID:iXPXW10P
一人暮らしの部屋探しをしております
大阪で詳しい方がいましたら、お力を貸してください
家賃の予算は5万です(いつか車を買うかもしれないので駐車場も安いといい※1万くらいまで
希望内容は、駅近でバストイレ別です。とても古いのでなければ築はこだわりません
通勤場所が難波です。難波まで遠くても40分で着きたいです
あと、富田林市という町にゆかりがありますので、バイクでスッと寄れるエリアがいいです
個人的に検索した結果としては、難波・富田林市という括りから大阪南部で探すことになるのかなと思っております
南海・JR・地下鉄・近鉄、といった沿線でしょうか。地下鉄は中百舌鳥まで(条件には微妙?
JRは難波が離れているから無しで、南海か近鉄
南海なら金剛駅なんてどうかな?と、考えています。近鉄なら大阪線がいいのかな?河内国分?
よろしくお願いいたします
特定地域に特化した質問はこのスレでは対応しきれないかも。
と書いたら、あからさまなレスが付くのもまた楽しw
>>240 証明されればそうなる。が、君が原因で。
という部分を証明する事は非常に困難という状況。
あとはモノを見たりしない分からない
>>257 雑誌やサイト見たり、店に行った方が正確で早いんじゃない?
>>248 毎日が日曜日のリアルに引き籠もってる無職のニートだからだろ。
語彙が貧困だな
>>262を日本語に直訳すると、「図星でした。」となりますw
264 :
相談:2008/11/05(水) 11:29:49 ID:NBBBHX0b
家賃115000円、3LDKの部屋に5月から賃貸で入ってます。
角部屋なんですが、壁側の窓が入居前から重く、直してくれるという話でした。
半年経過した今、不動産屋から「大家に確認中」ということで保留にされています。
現在は入居時よりだいぶ重くなってしまい、男性が両手で力いっぱい開けないとと開きません。
早急に工事を求めていますが一向に動いてもらえないので、最終勧告をしようと思います。
まず、入居後6ヶ月分(今後の状況によってはそれ以上)の家賃の減額。
そして、早急な工事。
工事に応じてもらえなければ、宅建協会に相談し、法的な手段をとります。
この場合、家賃の減額は一月あたりいくらぐらい請求できますか?
窓が開かない部屋は6畳ベランダ・マンション角の部屋です。
その他、連絡する際の注意点等あればアドバイスください。
よろしくお願いいたします。
>>264 その窓が開かないことによって、あなたが受けた(受けている)損害を
お金に換算したらいくらになりますか?
元々その窓が開かない窓だったら、妥当だと思う家賃はいくらですか?
その部屋に他の窓はありますか、きちんと開閉できますか
267 :
264:2008/11/05(水) 12:19:06 ID:NBBBHX0b
>>265 損害は特にないのですが、せっかくの角部屋なのにもったいないと言うのが一番大きいです。
部屋には、ベランダ側に大きな窓があり、そちらは開閉できます。
入居の際、角部屋、日当たり良好ということで説明を受けていたので、
その角部屋の意味をなさないとなると15000円は安くしてほしいです。
268 :
245:2008/11/05(水) 12:20:21 ID:wZg2TSVt
レスありがとうございます。
>>249 網入りです。
賃借人の責任でない事の証明は無理でしょう。
やってない証拠って存在しないですよね?
>>247 経年劣化としたのは、外から何か当てられた形跡もないですし
もちろん中から何か当てたという事もありません。
窓枠の上部からヒビが入って、日に日に広がっていきましたが、
開け閉めしない方のガラスなので、割れる程の衝撃も当方では
加えておりません。
窓は、開かなくても日当たりは変わらないと思うんだが?
ガラス窓ではないのかな?
それと、15000円は常識外れのような気がするよ
こういっちゃ何だが、たかが窓一つだから
基地外クレーマーと思われたくなければ、一桁減らしたほうがいい
>>268 熱割れなら、網(ヒシクロス?)から始まるから分かるよ
家主に「勝手に割れました、見てください」でOK
ただ、経年劣化と言い切るのはよくない
網入りガラスが割れる原因は、熱割れよりも網の錆の方が多い
(ガラスをカットした後の防錆剤の塗布が悪いとよく起こる)
これは厳密には経年劣化じゃなくて施工不良の範疇
>>269 家賃100万円くらいの部屋なんじゃない?w
>>264 ベランダに出る窓とかの主要な箇所じゃなければ賃料減額は無理でしょ。生活に支障がなく、実損がないんだから。
それより半年も放置してたの?窓の立て付けぐらい業者手配するくらいでしょ。オーナーに確認するのに半年もかかるわけないじゃん。
業者が忘れてただけでしょ。あなたも半年間業者に連絡してないの?毎日クレームの電話入れれば業者も動くんじゃない?
>>272 こういう人は、自分が言ってることが正しいと信じて疑わないから
時間をかけて気づかせてあげない限り、反発しかしないと思う
私が一桁下げろと書いたのも「たった1500円なら、もらわない方がキレイ」と
言って収めるための前振りなわけで(あっ言っちゃったw)
必要なのは、説得じゃなくて納得なんですよね
10万超の家賃だから、金が惜しいのとは違うだろうし
気に入らないから罰を与えたい、ってのが動機だと思うんですよ
それが愚かな行為であることに気づいたら、きっと収まるはず
274 :
245:2008/11/05(水) 15:04:43 ID:wZg2TSVt
>>270 なるほど、経年劣化というよりも、その熱割れか錆のせいみたいな感じです。
表面ではなく、中から割れた感じなんで。
大家に話してみます。
ありがとうございました。
>>273 つまり、勘違いしたDQN入居者ってこと?
いるよねぇ〜。
>>275 いや、このスレって、やたらとこの手の質問が多いんだよ
質問の形をとった、不動産屋叩きとかがね
277 :
名無し不動さん:2008/11/05(水) 17:34:32 ID:u8K6ceeg
すみません。教えてください。
自分が住んでるマンションを出て、自分は違う場所に住み、
今住んでるマンションを賃貸に出す場合、
住民票をそのまま以前のマンションに残したまま貸す事は可能でしょうか?
私はこの業界長いです。今は、2年前に売買・賃貸管理の不動産会社に転職し落ち着いていますが、
これからお部屋探しをする方に是非教えておきたいのです。というか気をつけてもらいたいです。
【エーアイア○ル・ミルフォ○ド・レジェンドク○エイティブ・毎日ハウジ○グ・タウンハウジ○グ・ルーミ○グ・
○介(ダ○スケ)・アエ○ス・アットスタ○ル・アップスタ○ル・エージ○ホーム・マジュ○ア・スプリングエス○ート・
シ○ル・住まい○森・Rル○ム・ハウ○コム・R-S○ace・マイリ○ルティ・S−f○t】
↑ ここの不動産会社は気をつけてください。(都内の同業者ならわかるはずです)
私はこの業界長いです。今は、2年前に売買・賃貸管理の不動産会社に転職し落ち着いていますが、
これからお部屋探しをする方に是非教えておきたいのです。というか気をつけてもらいたいです。
【エーアイア○ル・ミルフォ○ド・レジェンドク○エイティブ・毎日ハウジ○グ・タウンハウジ○グ・ルーミ○グ・
○介(ダ○スケ)・アエ○ス・アットスタ○ル・アップスタ○ル・エージ○ホーム・マジュ○ア・スプリングエス○ート・
シ○ル・住まい○森・Rル○ム・ハウ○コム・R-S○ace・マイリ○ルティ・S−f○t】
↑ ここの不動産会社は気をつけてください。(都内の同業者ならわかるはずです)
280 :
名無し不動さん:2008/11/05(水) 17:42:37 ID:NBBBHX0b
>>272 何度も電話しました。
だけど動いてくれなかったんです。
金額ベースの入居率ってどうやって集計してるの?
>>280 そうですか
だから月15000円ですか
常識的に妥当な要求だと思いますか?
そうなるまでに、書面(ハガキ封書FAX等)で通告するなり、
不動産屋の店頭や家主宅に出向くなりの「意思表示」は
しなかったのですか?それは故意にしなかったのですか?
窓が開かないという問題解決よりも、家賃の減額による金銭的利得を目的と
していたのではないと証明できますか?これは軽微な瑕疵を過大に
評価して金員を要求しようとする恐喝行為だと検察は判断します
裁判長、以上です
なんちゃってw
>ID:NBBBHX0b
悪いこと言わん
その部屋からすぐ逃げろ
角窓がだんだん重くなるって構造的に問題があるせいだから
地震で死にたくなかったらすぐその部屋を出ろ
>>281 満室時の想定家賃入金額を100%として
実際の家賃入金額のパーセンテージを出せば良い
つーか、それ以外にどうやって計算するんだ?
>>283 突き出し窓、滑り出し窓、上げ下げ窓等はその構造上
メンテナンスが不十分だと開閉に支障をきたす恐れがありますが
決してオカルト的なものではありませんよ
次は「この壺を買わないと災いが」とか言うつもりですか?w
レスアンカー間違ってますよ
>>279 具体的にどのへんを気をつければよいのでしょうか?
な?やっぱり不動産屋叩きだろ?
しかも酢臭い、これは鬼女だ
291 :
名無し不動さん:2008/11/05(水) 22:07:36 ID:1OXC7nWu
今日こんな封書と返信用はがきが来ますた。晒します
某2ちゃんねら様
ご家族様
拝啓、秋晴の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
突然のお手紙を差し上げる失礼をお許しください。
弊社は、新潟市西区平島で不動産業・建築業を営んでおります吉川不動産と
申します。
主に、新潟市及び近郊の土地・建物の売買仲介及び買取り、アパート管理、
一般住宅建築を行っております。
実は、関屋浜松町周辺で土地や建物の購入を希望されているお客様がいらっ
しゃいまして、先日付近の空地・空家の調査を実施いたしましたところ、2ちゃんねら様
ご所有の土地・建物が目に留まりました。
つきましては、2ちゃんねら様のご意向をお聞かせいただきたく、ご回答のハガキを
同封致しました。誠に恐れ入りますが、お差し支えのない範囲で結構ですので、
ご記入いただけたら幸いと存じます。
お手数をお掛け致しますが、何卒、宜しくお願い申し上げます。
敬具
平成20年10月吉日
吉川不動産葛g川ホーム
新潟市西区平島一丁目5番地1
025-231-3438
【URL】
http://www.yoshikawa-fh.co.jp 担当:田村・山川
↑全文掲載
皆さーん、このスレには
質問厨の鬼女が居座ってて
不動産屋叩き目的のデマカセ質問を
自作自演で繰り返してますよー
気を付けてくださーい
鬼女は口が臭せーからなw
294 :
名無し不動さん:2008/11/05(水) 22:12:32 ID:1OXC7nWu
>>291 ハガキの内容(裏面のみ)
ご回答ハガキ
誠に恐れ入りますが、〇で囲んでください。
ご紹介をしました不動産に関しまして、
1、売却してもよい。
2、価格を査定してもらいたい。
3、賃貸に出してもよい。
4、売却と賃貸の両方で考えたい。
5、将来的に利用するので、
空家のままにしておく。
6、今のところ、何も考えていない。
ご住所 〒
________________________________
お名前
________________________________
お電話番号
________________________________
ご回答ありがとうございました。
↑ここまで。
何が目的?競売資料?
必死だな(藁
>>56 小額訴訟おこせば?
ちなみに、東京都紛争防止条例にはなんと書かれてる?
まぁ、何が書いてあろうと公序良俗に反する特約なんて無効だけどね。
297 :
名無し不動さん:2008/11/06(木) 01:01:08 ID:Gt882vUX
開かない窓の件ですが、家賃減額は5000円減額で交渉したいと思います。
不動産会社叩きのつもりはありませんが、不快な思いをさせてしまって申し訳ありません。
近くに不動産関係で相談できる者がおらず、困っていました。
>>297 人の話を聞いてないなら
人に話をするのは止めてくれ
国がしてる住宅って何々ありますか?都営住宅とUR(元)と区(区の新聞に載ってました)は知ってます。あと安い順番も教えて下さい。
都営も区営も、国じゃないことくらい
すぐに分かりそうなもんだが…
あえて言うなら国家公務員宿舎かね
質問
先日、不動産(土地)売買契約は締結しました。
マイホームの土地を購入したいと思っているのですが、その土地に抵当権(銀行では無い株式会社)があります。
又、所有権は土地販売業者ではなく、他の法人(有限会社)名義です。
その抵当権を外してくれるまでお金を払いたくないのですが、
土地販売業者「お金を振り込んだら抵当権を外し、おたくの名義に登記します」
ってな具合です。
そこで、近所の司法書士に頼む前に
安心してその土地を名義変更できる具体的な方法は何かありませんか?
そういう事は契約前に言うもんだが?
抵当権設定を分かってて契約したんだろ?
〜したくない、って何だよ
馬鹿なの?死ぬの?
売買契約は締結済みなのに「マイホームの土地を購入したいと思ってる」とは?
日本語のおかしい人って、他にもいるよな。
不動産屋のことを、不動産、不動産って言う奴。
>>302 売買契約書の「売主の担保責任」の項を再度読み返す。
普通は所有権移転登記申請前までには抹消しておくものだが
>>302が事実なら、私なら止める。
307 :
名無し不動さん:2008/11/06(木) 20:28:47 ID:KKqSH0Mu
相談です。
先日、某不動産屋に行き賃貸マンションを紹介してもらいました。
「家賃値下げの交渉可能」と言うことで、家賃値下げの件がわかり次第連絡すると言うことでした。
その時、「大家さんにこういう人が入居希望と言うことを見せる為」
と言うことで、内容もよく見ず名前、住所、保証人予定の方の名前等を記入しました。
その後、不動産屋から連絡があり「家賃値下げの交渉ができたので手付け金を払いに来て」と言われました。
私は初めに家賃値下げ交渉次第で考えると言い、
また名前等書いた用紙も契約書とは聞いてませんでした。
この場合
・契約したことになるのでしょうか?
また
・この不動産屋で契約しなかった場合、他の不動産屋で同じ物件を借りることはできるのでしょうか?
長筆、乱文ですみませんがアドバイスお願いします。
自分が書いたのが契約書かどうかさえわからんなら
お前の言ってることが本当かどうかすらわからんよ
>>303-304 契約前にも言ってましたが・・・・?
契約後のお話をしてるのです。
なにか?ご不満でも?
バカは黙ってて頂けますか?
>>305 何を言ってるのかわかりません。
私はバカだから詳細に教えて下さい。
>>306 その土地がどうしても欲しいのですが・・・
契約解除はしたくないんです。
>>308 土地売買契約書ですよ
あーあw
>>280 話を詰めてないないからじゃない?
半年も確認できてないなんて言うのは確認してないんだよ。いつまでに大家さんに連絡を取り、いつまでに補修するのか?
業者手配して見積もり取るとかいう話にもなるだろうからいつまでにやるのか?というのを1つ1つ約束させて
必ず期限までに書面で報告させ、それができてなければ、なぜできてないのか?いつまでにやるのか?っていうのを全部確認させればいいんだよ。
払い込み後に登記は普通だよ。
通常は金入らないと抵当権はずせないから。
313 :
302:2008/11/06(木) 21:12:04 ID:???
>>312 抵当権設定者(代理人:代取)を登記所に連れて来てくれてその時に払い込むなら分かるんだけど・・・
その考えって変なのかな?
祝!自宅警備隊卒業
サインか押印したら全て契約です。ここでの問題は、書面上サイナーの義務が発生してるかどうかということ。
サインした書面を良く読みましょう。
>>313 気持ちはわかるけど第三者なので丁重にお願いするしかないかも。
協力してくれないなら、契約をことわるくらいの立場で交渉しないと。
>>316 抵当権設定者ってこの場合当事者にならないの?
100歩譲って、所有権者・抵当権設定者の委任状を持ってこらせたらいいの?
318 :
名無し不動さん:2008/11/06(木) 21:40:08 ID:wpZSNUyb
>>313 変。
一般的には代金支払と抵当権抹消した上での所有権移転は同時履行。
実務的には代金を支払って抵当権を抹消して所有権移転、これが同時じゃないって言われると子供ですか?って感じ。
ただ、抵当抹消、所有権移転には司法書士に頼むでしょ?
司法書士が代金支払いの前に抹消書類と移転書類の確認をするから安心できるでしょ?
>>317 司法書士に頼まず、自分でやろうとしてるの?
320 :
302:2008/11/06(木) 21:59:28 ID:???
>>318-319 そうですね。
しかし、
自分が司法書士を連れていけば事は穏便に済むのですが、
相手は司法書士を介さないで私に払い込みをさせ、登記したいみたいなのです。
(銀行は通しません。現金払いです。)
まず最初に自分が理解してから司法書士に頼みたいと思いまして、
質問しました。
321 :
名無し不動さん:2008/11/06(木) 22:08:46 ID:wpZSNUyb
>>320 司士の費用の分担は抹消費用は売主、移転費用は買主。
司法書士を入れて取引すればいいだけ。
相手が受け入れないならやめときな
古家付土地を購入しようと思い、気になる物件があるのですが、
業者にたずねたところ、線路に接していることがわかりました。
線路は掘割になっている部分にあり、物件よりも3mほど下を電車が通る格好になっています。
この場合、線路に接していない場合と比較するとどれくらい価値が下がるのでしょう?
その物件は近隣の線路から離れた場所の公示価格よりも1割ほど低い値がついています。
交渉しだいでもっと下げられる可能性はありますか?
>>302 普通は手付契約で決済の際に最終金の支払金で売主は抵当権者に金返して抵当権末梢登記と所有権移転登記を同時に行う。
たぶん契約書には売主は所有権移転時期までに抵当権等を末梢しないといけないという文言が入ってると思うよ。
銀行で金借りてても保証会社が抵当権者になるから銀行の子会社の保証会社なんかになるよ。
また、第三者の為の契約(昔の中間省略のようなもの)の場合、登記名義人と売主が違う場合もあるよ。
契約書をよく読んでわからないとこは契約に携わった不動産屋によく聞くといいよ。
>>320さん
私の理解した限りでは少々イレギュラー、というか危険な取引のようです。
少々質問してもよろしいでしょうか?
@売主と所有権者は同一ですか。(売買契約書の売主欄に署名している法人と、登記簿謄本上の所有権者)
A売買契約を締結するに当たり、仲介業者(宅建業者)は介在していますか。
B抵当権者が法人であり、かつ、金融機関ではないとのことですが、それでは今回の売買に当たり、
当該抵当権者たる法人から「抵当権の抹消に応じる旨の確約は取れている」ことを確認できていますか。
お返事は義務ではありません。
お答えいただけ場合には、明朝(午前8時前後)にも私の見解を書込みさせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
>>307 まだ契約してないけど、あなたがやってることは変だよ。
普通、金額の交渉をする際はここまで下がれば借りますと言う状態。大家からすれば、じゃー、そこまで下げたら借りるの?ってはなしだから。
ここまで下がれば借りたいので考えてください。ってなるわけだから、下げたら借りるんでしょ。になるわけ。
借りるか借りないかわからないけど交渉可能だから交渉させたの?それだとただの冷やかしだよね。
>>320 >相手は司法書士を介さないで私に払い込みをさせ、登記したいみたいなのです。
相手は司法書士を介さないであなたに払い込みをさせ登記したいみたいって言うのはあなたが勝手に思っただけ?それとも相手がそう言ったの?
売主は不動産屋?でなければ、あいだに不動産屋は仲介で入ってる?仲介入れずに書士も入れたくない、
その上、抵当権者は銀行でも銀行の子会社でもないなんていうパターンは怪しすぎるよ。
1000%やめた方がいい。
取り引きするんなら司法書士に契約書類見せて末梢できるか?移転登記できるか?の確認をしたがいい。
騙されて大損こくぐらいなら、手数料かかっても知識がある有資格者に依頼して確実にやったがいいよ。
書士入れてれば、もし仮になんかあった場合でも書士にケツ持っていけるしね。
不動産事業資金の借入に関する質問です。保証協会付融資がキャンペーン金利で1%台のものがあるんで、これを利用したいのですが、取引銀行がプロパーで取り組みたい、と取りつごうとしてくれません。他銀行も同様です。どすればいいのでしょう。
お前も男なら潔く諦めろ。
以上!
↑そのとおり。
はじめまして 質問させていただきます。
現在、賃貸で物件を借りようと思い、都内の業者に「入居申込書」を書いて渡してあるのですが
キャンセルしたいと思っています。理由はその管理会社の言っている事がコロコロ変わるのと
現在入居されている方の勤め先の会社などべらべらしゃべっていらっしゃるので信頼が置けないからです。
さらに、現時点では普通書くであろう「甲は乙の・・・」というような大家サンとかわす書類もいっさい記入していません。
昨日の夜7時ごろ、初期費用の見積もりがメールで届き、今日の午前中までに払えと書いてありました。
現時点で1円もお金は払っていません。また11/8 契約締結日と言われています。
これはこのまま放っておいたら自動的に白紙に戻りますか?
その「入居申込書」にはいかほどの約束の効力があるのでしょうか。
お手数書けますが、アドバイスいただけたら幸いです。
一応、そのメールに白紙にもどしていただきたい旨を書いて返信しました。
所有移転登記について教えていただきたい事がございます。
まず、
@当方、売主
A売買住宅は相続で受けたものなので現在は空き家
B当方は賃貸居住
C賃貸住所にて登記
D決済日数日後に当方、引っ越しを数日後にひかえております
この場合、相手の登記が終了する迄は引っ越しを延期すべきでしょうか?
しかし相手の登記が終了したのを確認するには法務局での閲覧しかないと思うのです。
賃貸に住んでるので延期もなかなか難しいです。
決済日に住所が変更なければ平気でしょうか?
また、決済が終了し残金を受け取り、鍵を明け渡せば住所は変更しても平気でしょうか?
どうか、お力をお貸しいただければと思います。
よろしくお願い申し上げます。
332 :
キッカー ◆0istIrX3Vo :2008/11/07(金) 09:06:02 ID:lqzdYL93
>>331 結論から申し上げますと、引越しは延期する必要はなく、
住民票についても決済手続き終了後に移動していただいて問題ないものと思われます。
詳細は司法書士の先生に確認していただきたいのですが、
@登記義務者(この場合は売主)については、住所が問題なのではなく、所有権を移転することに対する
本人の効果意思(所有権の移転を望んでいるということ)を担保するため、印鑑証明書を添付します。
要するに間違いなく売ります、という確認のために印鑑証明書を提出するのだと思ってください。
A登記は実際に行われたことをそのまま登記所に報告する、というイメージで考えますと、
決 済 手 続 当 日(=申請日)に
>>331さんがお住まいなのは「賃貸住宅」なのですから、
その「賃貸住宅」の住所の記載された印鑑証明書を、所有権移転登記の申請書に添付して提出します。
B「相手の登記が終了したのを確認」する必要はありません。申請手続をきちんと行っていれば、
よほどのことがない限りは補正(詳しくは司法書士もしくは法務局に尋ねてください)等を経て、
申請のとおりに登記されます。申請の取り下げでもしない限り所有権移転登記は行われます。
なお、極端なことをいえば、登記上の住所と印鑑証明書の住所が一致していれば、法務局は書類審査までの
権限しかありませんので、住民票を一日移動させるなど、方法はいくらでもあります。(あまりお勧めしませんが)
もっとも、このような質問は司法書士の先生にするのが適当です。
今回の取引を担当する先生に、尋ねてみることをお勧めします。
>>332 キッカー様
早々にアドバイスいただきまして本当に助かります。
とても分かりやすく、なるほどと思いました。
教えていただいたとおり、司法書士の先生にも確認してみます。
本当に助かりました。
ありがとうございました。
>>330 契約前なのでキャンセルは可能。通常、申し込み後のキャンセルは人として信義則に反するが、今回のケースでは先に業者が反している為、キャンセルしても問題はないと思われる。
>>331 引っ越しても特に問題はないよ。
相続登記を入れた時の住所が謄本と権利証に載っているから決済時に司法書士に出す印鑑証明が謄本や権利証と同じならそのまま登記ができ、
引っ越して印鑑証明の住所がかわっていれば住所変更登記に1〜2万の費用がかかるだけ。
印鑑証明の期限は3ヵ月で謄本と同じ住所の印鑑証明があればいいんだから印鑑証明取って引っ越して登記は前の住所でやればいいんじゃない?
337 :
名無し不動さん:2008/11/07(金) 17:56:52 ID:d0Scg0y7
マンションの更新のことで質問させてください。
今年マンションの更新がありますが、事情があり2年前新規契約した際の保証人と今は連絡がとれません。
身寄りもないので更新書類には前回の保証人を記入して提出しようと思いますが
更新の際にも保証人に対して不動産屋の方が連絡とったり信用照会したりといったことはあるのでしょうか?
あると思いますよ。私の会社では連絡を取っています。
身寄りがなかったら、仕事場の上司などになってもらいますね。
だめなら、更新しないということになります。一定期間は居住できますけどね。
339 :
302:2008/11/07(金) 18:18:36 ID:???
>>321>>324>>326さんご意見ありがとう
しかしながら、状況が激変しました。
司法書士に頼む前に登記事項証明書を確認のため
本日契約後初めて登記所に行ったら、
先日は、
・個人名土地所有権者(A)
・委任契約(仲介ではありません)の不動産屋(B)・・・私が契約の意思表示をした人
・抵当権者、(C)株式会社・・・抵当権の抹消に関して(C)が応じると(B)から口頭で聞きました
本日は、
・土地所有権者(C)
・一番抵当権を新たに設定(D銀行)
・その土地に賃貸借登記(A)・・・今現在、駐車場になっています
二重譲渡です。
どうしても土地が欲しかったのですが・・・・
もう・・・だめぽ・・・ノシ
340 :
名無し不動さん:2008/11/07(金) 18:31:57 ID:npBFxHJ4
>>337 そういう画策しないで素直に仲介業者に相談しなよ。
どうせ、保証会社を利用するって事で決着するんだから
341 :
337:2008/11/07(金) 18:41:04 ID:???
即レスありがとうございます。
>>338 やっぱり確認はあるんですね。
身寄りがいないことは上司には話していないんです。
>>340 保証人と連絡とらないとは考えてなくて、もう来週が更新締め切りなんです。
保証会社探してみます。
>>339 えーとですね、売買契約書で、「所有権行使を阻害する一切の権利の抹消」を売主の
責任としているわけですよね。その一切の権利に「抵当権」も「賃貸借」も含まれています。
ですから、そう追いう一切の権利が、代金支払いの際に抹消されることを、司法書士が確
認できればいいんですよ。
で、少し整理して書いていただけますか?
1、契約書の売主はだれなんです?
2、重要事項説明書はありますか?そこには登記に関する事項の説明がありますが
それは現状と違いますか?違っていてもいいんですよ、あなたが契約した売主は
たとえ他人のものであっても、買い取ってあなたに引き渡すことができればいいの
ですから。ただ、喉頭云々というのはおかしな状況ですから、どうなっているのかと
聞いているんです。
>>342 お手数掛けます。
1、売主はAです。
2、契約時と現状の状況は重説内容とは異なります。
しかし、私も相手方に対し、現金振り込みはしておりませんので
損害賠償の件については念頭にございません。
ただ、土地が手に入らなかったのが・・・・どうにも・・・納得出来ないのです。
>>339 >>342に付け加えだけど、売買契約を締結しているのであれば、売主が買主(あなた)に引き渡しできなかった場合(債務不履行)、違約金(通常、売買価格の20%)が発生するよ。
弁護士頼むようになると思うからだいたい弁護士に10%分払ったとしても、土地は取得できなくても最悪売買価格の10%ぐらいは金入るよ。
もちろん別に手付け打ってる場合は別に手付けは返してもらってね。
違約金の請求する前に、売主に対して1ヵ月ぐらいの猶予をやって、売るの?売らないの?って聞かないといけないけどね。
そんで、売主がシカトしたり売らない(売れない)と言ってきたら棚ボタで臨時収入になるよ。
それと、登記関係の確認は大事だけど、業者とか書士みたいにいつもやってないだろうからわからないでしょ?
謄本取ったんなら、謄本と売買契約書持って司法書士に相談しに行ったがいいよ。
>>336 あざぁ〜す。
一応、不動産屋なんでわかって当然なんッスけど(o^o^o)
>>344 なるほど・・・ありがとう
損害賠償で片付けるのではなくて土地を手に入れる良い方法はありませんか?
教えて下さい。
例えば、私(R)として
RとA=Bが詐欺取り消し、Cが故意・無過失を立証ってのは無理ですか?
347 :
302:2008/11/07(金) 20:25:58 ID:pbC4CzCh
>>346 >例えば、私(R)として
>RとA=Bが詐欺取り消し、Cが故意・無過失を立証ってのは無理ですか?
すみません。ムカついて酔っ払っらってました。訂正します。
RとA=Bが詐欺取り消し、Cが善意・無過失を立証ってのは無理ですか?
348 :
302:2008/11/07(金) 20:27:57 ID:pbC4CzCh
今日は呑んでます〜!!
悔しいです〜
ほんとうに悔しいです〜><
322ですが・・・こういう質問ってNGなんでしょかね(´・ω・`)
350 :
名無し不動さん:2008/11/07(金) 20:50:44 ID:npBFxHJ4
>>347 言ってることがむちゃくちゃで素人のあなたから状況聞いても無意味。
司法書士に登記を頼むつもりだったんでしょ?
だったら資料全部もって司書に判断してもらえばいい。
ここでグダグダやりとりしても話は進まないよ。
そうそう、まずは司法書士に相談しな。
352 :
sage:2008/11/07(金) 20:59:03 ID:vrLOZNG9
質問です。
管理している不動産会社が変わる場合、新しい管理会社とは
契約を結び直したりしないのですか?
353 :
302:2008/11/07(金) 21:06:07 ID:pbC4CzCh
>>349 金の交渉したいなら、自分はいくらで買いたいかが重要。
土地の欠点に相場を持ち出すのは、転売して儲けようとしてるのかって思う。
不動産の欠点は人によって感じ方が違うからね。安くして欲しいなら指し値すればいい。
>>352 それじゃ、何が聞きたいのかが解らん。
賃貸?分譲?大家?店子?・・・その辺は?
>>352 です
>>355 賃貸アパートです。
不動産会社が夏から変わったんですが、振込方法とかが今まで違うのに
契約書みたいなものを送ってこないんです。
その事を不動産会社に聞いてみた所、特になにもない様子でした。
コレって普通なんですか?
〜って普通なんですか?
>356
契約書をまき直す管理会社もいれば、振込先と管理先が変わったことを通知するだけの管理会社もある。
変わったのは管理会社なだけで、家主は変わってないなら、変更の通知だけですますだろう
>>358 今日、不動産と保障会社交えて話してきました。
振り込んだはずの家賃が振り込まれていないと言われたり
ちょっとずさんな管理だったもので心配してました。
回答有難う御座いました。
やはり、いつもの人でしたか
ご苦労様です
賃貸でマンションを借りているのですが、
下の多分分譲住人から
「ドンドンウルセーんだよ!賃貸のくせに!!!叩きだすぞ!!ボケ!!」
と、苦情を受けました。
法律上、分譲と賃貸では賃貸の方が立場が弱いのでしょうか?
ないないw
叩き出すぞ、がどういう意味なのかを問い詰めて
場合によっては強要罪や脅迫罪が成立するかも
しれないという事を、親切かつ丁寧に教えて
あげると、喜ばれるかもしれませんよ
ところで、そんなに他人を怒らせるようなことを
した覚えはありますか?あるなら、立場が云々以前の
問題かもしれませんよ
立場以前に、そのような苦情を受けて当然の迷惑行為を、しましたか?
>>362-363 レスありがとうございます
騒音を出しているのかは自分では分かりません
幼稚園児の子供は一匹います
下の住人は「お前の方が立場が弱いんだよ!」
という具合です
どこのどいつだよ、名前晒せよ、やってやるから
それと、あんた頭おかしいだろ
>>364 つまり「騒音を出していないとは言えない」ということですね。
ならば、下の階の人に「迷惑をかけてすみません」と伝えた上で
「自分ではよく分かっていないので、どのような迷惑をお掛け
しているか教えていただけませんか」と聞いてみてください。
分譲購入の入居者だから、分譲貸しの賃貸入居者だから、ではなく
「迷惑を掛けているか、被っているか」のみで話してください。
単なるDQNだったら
>>362さんのアドバイスも参考に。
ところで、ご自分の子供さんですか?>一匹
マジメな話をしたいなら、そういうおふざけは控えられた方が
良いと思いますよ。少なくとも私はそう思います。
いつもの人ですね
本当にご苦労様です
368 :
名無し不動さん:2008/11/09(日) 03:58:50 ID:j1IhuCGg BE:1778128496-2BP(0)
今、借りようか悩んでいるマンションの共益費が家賃と比べて、やたらに安いのですが、これって何か問題ありそうですかね?
家賃76820円に対して共益費3680円と激安なのです。金額も中途半端だし。
どなたか詳しい回答をお願いします。
共益費って、家賃に比例するものではないと思うんだが、まして、安いことで何が不安なんだか
さっぱりわからん。
エレベーター無いところは安い
金額がキリがいいってことは
適当に多めに徴収しとけってことだから
中途半端なのは喜ぶ所じゃ無いだろうか
>>368 ┐(´〜`)┌ 巡回警備やエレベーターが無いところや、常駐の管理人がいない場合、共益費は安いです。
また共有スペースやゴミ集積所の掃除が、住民の当番制のところも、共益費が安いです。
安いかわりに、掃除当番があるかもしれません。廊下の蛍光灯が壊れたままかもしれません。
事前の確認が必要です。
373 :
名無し不動さん:2008/11/09(日) 09:13:47 ID:HemqpZmb
質問です。
今朝、住んで1年半になる賃貸住宅の水道から、ススのような黒い物が
水道水に混じってバッっと出てきました。
住んで1年半の間に、3回このようなことがあり、その都度管理会社に
相談してきましたが、水道関係の作業員がきて、1度目は「蛇口についている
カバー?をよく洗ってください」、2度目は春先だったので、「この地域は
雪解けの季節には、こういうことがよくあるんですよね。」で終わり。
様子を見ていると、水道管のどこかに、そのススのようなものがたまり、
たまりきると一気にドバッと出るようなのです。
水をジャージャー出し続ければそのうち出なくなるので、そうのように対処するように
言われました。
原因を解明するには、おそらく壁に穴をあけて、水道管を調べなければ
ならなくなると思います。かなり大掛かりな作業になります。
それが大変だというなら、せめて、このススは何なのか、水質に問題は
ないのかをきちんと調べた上で、浄水器をつけてもらうなどの対処をしてほしいの
ですが、借主としては、どのあたりまで要求できるものなのでしょうか?
たとえば、浄水器本体は大家さん持ちだとしても、カートリッジの交換などは
こちらで負担すべきものですよね?
でも、水道がきちんとしていれば、水のおいしい地域なので、そんなカートリッジ代の
負担も必要ないと思うと、どうも釈然としません・・・
374 :
名無し不動さん:2008/11/09(日) 09:16:54 ID:HemqpZmb
雪解けと言われても、今は雪解けの季節じゃないですし、ご近所の方に聞いても
赤錆びのようなものが昔はあったけれど、最近はないし、、黒いススはなど
見たこともないと言うことです。
それに、赤錆びが出るときは、水道局の広報車が注意喚起してまわるそうです。
なので、原因は雪解けではないと思います。
水道局に電話して、状況を説明した上で
「どうすれば良いですか」と尋ねてみてください
受水槽方式だと、水道局の管轄は受水槽までですが
直結加圧型ポンプとか直圧なら、蛇口の先まで
相談にのってくれますよ
376 :
名無し不動さん:2008/11/09(日) 11:03:20 ID:HemqpZmb
>>375 ありがとうございます。
管理会社はスルーでいいでしょうか?
377 :
721:2008/11/09(日) 11:30:30 ID:nEj+Q2FC
>>373 真面目に答えたいので、少し教えてもらってもいいですか?
@現在住んでおられる賃貸住宅の築年数
A戸数
B木造か鉄筋コンクリートか
C何階建てか、またあなたのお部屋の階数
以上、よろしくお願いいたします。
>>375 水道局に教えてもらった情報や内容を元に、家主や管理会社と
交渉を行う、という流れになりますので、まずは水道局です
たとえば、受水槽は年に一度の清掃と点検が義務付け
られていますが、これを怠っていたら水道局が指導等をしてくれます
これで問題が解決するかもしれません
ちなみに、水質検査等を求めるのであれば、検査結果が
「問題無し」と出た時は交渉は終了となりますが
それは理解できますか?
380 :
721:2008/11/09(日) 12:12:38 ID:nEj+Q2FC
住宅の築年数が古い場合には、給水管が原因というケースが多いです。
きちんとした管理会社であれば、本当は給水管の調査を行うはずです。
調査というのは、給水管に胃カメラのような管のついたカメラを入れて、
中の様子を見る作業のことです(専門業者がやります)。
給水管の中の劣化が原因であれば、給水管の更生工事が必要になります。
小さな鉄球を給水管のなかに打ち込み、中の汚れをそぎ落としてから内部に塗装をするという作業です。
比較的お金がかかる修繕工事ですので、おそらく管理会社も原因はわかっていて、
それでなんとかごまかそうとしているのではないでしょうか。
築年数は、何年ですか?
>>378 実は素人が勘違いしやすい部分なんだけど、
清掃と点検は義務付けられてるけど
水質検査は受水槽の規模によって必要ないんだよな
>>380 給水管更正は、配管がダメージを受けるリスクが高いのだが
白管使ってるようなとんでもないとこは論外だが
たいていのマトモなとこなら、宅内はライニング鋼管に
インコアのコート継手だから、鋼球や超音波は錆を落とす
以上に配管(特にネジ)を傷めるし、それやっても10年持たないよ
まともな管理?%E
ちょん切れorz
まともな管理会社なら、やらないね
賃貸物件でしょ?
管理会社がまともかどうかは二次元的な話だよ。
実行するかしないかの指図は大家がするんだから。
>>384 どっちもマトモじゃないと、マトモな対応はできないんだが
>>385 どして?
管理会社がまともで、大家に「これは検査しましょう!」と言っても
大家がダメって言えばどうしようもないよ。
387 :
373:2008/11/09(日) 12:56:29 ID:???
ちょっとパソコンを離れてる間にたくさんのレスが・・・
ありがとうございます。
まず377さんの質問に答えさせてください。
@築10年くらいと聞いています。
A一軒家を真中で区切り、左右同じ間取りで2世帯入っています。
テラスハウスというつくりです。
B木造です
C2階建てで、Aで説明した作りですので、1、2階を使用しています。
水道管の検査も掘り返してするものだと思っていました。
胃カメラのようなもので検査できるのですね。
やはりまずは水道局に相談し、きちんと結果を出したうえで
管理会社に・・・が一番でしょうか?
たまたまお隣さんが見えたので、例の黒い物がういた水をお見せしたら
こんなものは見たことないとびっくりされてました。
388 :
721:2008/11/09(日) 13:07:53 ID:nEj+Q2FC
ご回答いただきまして誠にありがとうございます。
まだ、築10年ですか・・・。
更生工事するには早すぎますね・・・。
本当の原因はなんでしょうか・・。
私も依然、賃貸住宅に住んでいたのですが、お風呂が大分古くなったので、
変えてくださいと管理会社に言ったことがあります。
「機能的に問題ないのなら交換はできません」と言われたのですが、
その言い方に頭にきて、直接大家さんに苦情を言ったことがあります。
賃貸借契約書に大家さんの住所と名前が書いてあったので、104で調べて直接
電話しました。いかに誠意のない管理会社をあなたは使っているのかを説明したら、
後日管理会社から連絡があって、お風呂を交換(セミオート機能付き)してくれました。
いままでの経緯を考えますと、残念ながら、あまり誠意のない管理会社のように思えます。
最後はいまの住まいを出ていくことも覚悟して、これぐらいの対応をしてもいいかもしれませんね。
水は家族の健康の基ですから。
389 :
名無し不動さん:2008/11/09(日) 13:15:58 ID:HemqpZmb
ありがとうございます。
築10年ほどであることも、雪解けだとか、掃除だとかと簡単に済まされてしまう
原因のひとつであるような感じがします。
「築10年ですから、水道管の痛みとかではないですよねぇ・・・」と
そのつど言われますので。
2回目に雪解け・・・と言ったのは、水道局のサービス会社でした。
どうやらここの地域は、東京で言うところの「東京水道局」のような組織が
ないみたいで、サービス会社が委託されているのかなぁ?
その辺からよくわらかないので、市役所に電話して聞いてみることにします。
3度目なので、今度はきっちりt対処してもらえるように話してみます。
>>386 だから「家主も管理会社も両方」マトモじゃないと
マトモな対応は望めないよと言っているんだが
ちなみに、DQN家主に対しては「それでは弊社は
管理会社としての業務を遂行致しかねますので、
管理委託契約を解除させて下さい」と返すよ
実際それで切った家主もある
391 :
721:2008/11/09(日) 14:47:22 ID:nEj+Q2FC
>>391 消防設備点検を受けない、説得して受けさせたら
要修理箇所があるのに是正工事をしない
原状回復費用を退去者からもらってるのに工事はせず
汚い部屋のままで客付けを要求する、等々…
とにかく金を出すことは、理由に関係なくNO
だったので、管理契約の更新を拒否して切りました
その後、地元から離れた不動産屋の看板がついて
いましたが、明らかに放置状態になっています
ので、また管理が変わるだろうなと思いながら
生温かく見守っていますw
393 :
721:2008/11/09(日) 15:25:47 ID:nEj+Q2FC
>>392 ありがとうございます。
いやな大家ですね。。
>>388 つまりあなたはDQN入居者ということですね
あなたの言う誠意とは、自分に対する利益だけでしょう
>原状回復費用を退去者からもらってるのに工事はせず
>汚い部屋のままで客付けを要求する
別に法令に違反しているわけではない。工事で儲ける管理会社も多い。w
>>395 法令で全てカタがつくなら契約書なんて要らないんだが?
金はあるのに原状回復を遅らせる、その合理的な理由が
ないのは、契約書に明記した「双方互いに契約の履行に
努めるべく協力を惜しまぬこと」に反するわけで
ひょっとして堅実派?
>>395 もちろん管理会社を通さずに家主が原状回復してもいい
しかし、原状回復工事に関するクレームは、誰が受けるんだ?
丸投げリフォーム屋のやり逃げ仕事レベルで
高いだ安いだと言うのは、不動産業をなめてると
思うんだが
>>396 へー
そんな文章があるんだ
小学生の口約束みたいだねw
>>399 お前ひょっとしてそれは、ギャグで言っているのか?(AA略
賃貸管理業務受託契約書や建築工事請負契約書には
お約束の一文なんだが、契約どころか、契約書を見たこともないのか?
401 :
名無し不動さん:2008/11/09(日) 18:11:26 ID:tZ9XiZQ8
土地の権利書を紛失したのですが
再発行には印鑑と何が必要ですか?
あと遠方なので代理人にお願いしようと思ってますがコレも何か必要ですか?
>>401 登記済権利証の再発行はできないんじゃないか。
403 :
721:2008/11/09(日) 19:21:06 ID:nEj+Q2FC
>>401 権利証の再発行はできませんけれども、権利証を確かにこの人に発行したという証明書が発行できますので、
これが権利証の代わりとなって土地・建物の売買ができます。
それを発行してもらえるには、確か印鑑と住民票、登記簿謄本などだったと思いますが、
ごめんなさい、よく覚えていないです。
私の場合、発行するのに約2週間程度かかりました。手続きは司法書士にお願いしたんだけど、
そんなにお金はかかりませんでした。
>>403 もう今は電子登記の時代だぜ?
知ったかさんw
>>401 再発行制度はない。
以前は保証書で代用していたが
現在では事前通知制度へ移行。
ちなみに権利証そのものが無くなる方向、
既にオンライン指定庁では権利証が発行されず
代わって登記識別情報が交付されている。
オンラインは公図も出るの?
407 :
401:2008/11/09(日) 20:11:08 ID:tZ9XiZQ8
えっと再発行出来ないのはわかりましたが具体的にどうすれば良いかわかりません(>_<)
土地を担保にお金を借りようとしたら田舎に置いといた権利書が紛失
何をすれば良いか教えてくださいm(_ _)m
>>406 でる。
出力範囲が狭いのでピンポイントの地番が必要。
>>407 自分で手続きするの?
なら色々知りたいだろうけど
債権者が許さないと思うよ。
債権者側の書士が全てやってくれる。
411 :
721:2008/11/09(日) 20:26:16 ID:nEj+Q2FC
>>407 そうですね。
>>410と同じ意見です。
でも、自分でやらないといけない理由が何かあるんですか?
412 :
401:2008/11/09(日) 20:29:07 ID:tZ9XiZQ8
>>410 お金はまだ借りてません
銀行で借りるのですが土地があること伝えれば銀行側がやってくれると言うことですか?
頭悪すぎですいません(>_<)
721って数字ハンドルは何なの?荒らしだっていう自己主張?
同じ人がいくつもいくつも、色んな質問をしているということ?
ふざけてるの?何なの?馬鹿なの?死ぬの?
415 :
401:2008/11/09(日) 20:59:10 ID:tZ9XiZQ8
>>413 登記謄本と住民票を役所でもらい印鑑用意して書士に依頼すれば大丈夫でしょうか?
私東京で土地は九州ですが東京の書士で手続き出来ますか?
出来ないならやはり人に頼むしかないです
416 :
721:2008/11/09(日) 21:01:45 ID:nEj+Q2FC
>>407 直近の謄本と身分証明書があって、権利証を失くしたという事実を正直に伝えれば、
銀行でも大丈夫です(銀行はそのあと徹底的にその人に、本当にその土地の所有権があるか調べますから)。
ただし、念のために言っておきますが、そのあたりのことは正直に言った方がいいですよ。
417 :
721:2008/11/09(日) 21:05:08 ID:nEj+Q2FC
>>414 わたしは真面目にやってるつもりですよ。
ID見てもらえればわかりますが、うそはつかないようにしています。
間違っていたら、あやまります。
418 :
401:2008/11/09(日) 21:17:29 ID:tZ9XiZQ8
>>416 銀行任せで大丈夫なのですね
わかりました
嘘ついたり隠し事したりするつもりはないです
突然権利書無くしたと言われどうしていいかわからなくて困ってました
回答下さった皆様ありがとうございましたm(_ _)m
司法書士に任せればいいと思うよ、銀行と連携して…。
権利所がないなんてことは、」珍しくもない事案だから、早めに言えば、きちんとしてくれるって。
相談に乗ってもらえないでしょうか。
事情があり今の父の名義の家を出ていかなければならないことになりました。
私名義の持ち家があるのですが賃貸にしていて向こうには人が住んでいます。家族でそちらの家に引っ越したいので空けてもらえないかという話を先日相手側にしたのですがあまり良い返事をいただけませんでした。
不動産屋の方に相談したところ自分達でやってくれと言われ知識もない中困っています。
出ていってもらうにはどのような話を進めればよいのでしょうか?
>>420 6ヶ月の猶予と相応の立ち退き料(家賃の半年分くらい)を用意して不動産屋に改めてお願いしましょう
>>420さんありがとうございます。
やはり時間と費用がかかってしまうのですね。相手は弁護士に相談したと言っているのですが、裁判になったりするのでしょうか?
>>422 >やはり時間と費用がかかってしまうのですね。
相手だって
>>422さんと同じように生活の拠点として暮らしている訳です。
使用貸借ならまだしも賃料貰っていた上に費用も時間も掛けずにとは
些か虫が良すぎるかと。
>裁判になったりするのでしょうか?
裁判になるかは
>>422さんの出す条件と相手次第。
>>422 民法
第617条 当事者が賃貸借の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。
この場合においては、次の各号に掲げる賃貸借は、解約の申入れの日からそれぞれ当該各号に定める期間を経過することによって終了する。
1.土地の賃貸借 1年
2.建物の賃貸借 3箇月
3.動産及び貸席の賃貸借 1日
2 収穫の季節がある土地の賃貸借については、その季節の後次の耕作に着手する前に、解約の申入れをしなければならない。
建物の賃貸借 3箇月だから、損害賠償も含めて
>>421の条件でおkでしょ
立ち退きに関しては結局相手方が納得するかどうかだから
>>424 期間の定めが無いと何処に?
何故特別法より民法が優先するの?
建物の固定資産税評価額って毎年何%下がっていくとか
そういう決まりはありますか?
>>426 特別法って?何法だよ?
もう寝るから早く答えろよ
熟睡できねーだろ
426じゃないけど借地借家法のことでは?
>>430 ああ・・・質問者
>>420のレスを読み返してみると
確かに曖昧な箇所はあるな
分ったよ
寝ますおやすみなさい
曖昧なところなんて無いだろ
433 :
名無し不動さん:2008/11/11(火) 01:32:05 ID:+6DZchRE
ミニ戸で車庫無しの物件って基本的に無いのでしょうか。
自分は車乗らないし、そもそも車は必要無い地域なので、
車庫無しが良いのですが、ネットで検索してもほとんど出てきません。
建物の脇に無理矢理に車を寄せるタイプなら、自転車でも置けると思うのですが、
トンネルの様な構造の物はやはり抵抗があります。
>>433 そのトンネルの様な車庫にすると容積緩和がある。
建築面積に含めて広告するので
表面上広い印象を与えられる。
契約するときの審査ってどれくらいかかるの?
かれこれ10日以上経つのですが
3日
>>437 貸室の賃貸借契約に関する、借主の審査なら、通常2日。
貸室の賃貸借契約に関する、保証会社の審査なら、通常3〜5日。
住宅ローンの金銭消費貸借契約に関する審査なら、おおむね10〜15日。
消費者ローンの金銭消費貸借契約に関する審査なら、おおむね10分以内。
440 :
437:2008/11/11(火) 14:41:03 ID:???
そんな簡単に審査がおりるんですね。
忘れられてんのかな
こっちの事情で今月一杯で解約したいんだが、やっぱ急だと違約金とかかかるのかな・・・
なぜ主語がない?
部屋の賃貸借契約のことなのか、駐車場の賃貸借契約なのか、不動産の売買契約のこと
なのか、そのくらい書けよ。それとも、愛人契約を解除しyたいのか?
最低30日分だろw
446 :
名無し不動さん:2008/11/11(火) 15:49:33 ID:RO5Mx1hq
賃貸契約の審査で落ちたら、絶対に借りれないですか??
家賃数ヶ月分入れるとかでもダメでしょうか。
>>446 絶対ってことはないし、他を探せば?
審査で一度はねられた物件をどうしても借りたいってことなら、ほぼ無理。
家賃数ヶ月分入れるとか・・・家賃の前納って話に乗ってくる大家は少ない。
それも、数か月分じゃ論外。
普通に審査通った人達でも
家賃数ヶ月分入れるもんなぁw
他の、審査が通る人名義で借りりゃいいだろ
もちろん、入居者名義はあんたで
まあ、審査落ちした理由にもよるんだけどね
過去に、その不動産屋や管理会社や家主と
トラブったとかだったら、他人名義でも無理かも
家(戸建)の隣の犬が五月蠅いのですが
法的手段は何があるのでしょうか?
〜は何があるのでしょうか?
>>450 それ、不動産板の質問と違うんじゃ?
つーか、犬がうるさいからって法的手段?
頭涌いてんの?
いつもの人ですね
本当にご苦労様です
教えてください。
不動産売買の際、固定資産税を入居日から買主が負担すると思うのですが‥
例えば今月から入居した場合はいつからいつまでが支払い義務がしょうじるのでしょうか?
入居日?
>>454 税法上の支払義務者は、1月1日現在の所有者が基本。
売買契約で日割り計算で、飼い主が売る主に支払うという条文は一般的。
条文は任意で作れるから、「入居日」を期日にしてもよいがwww、まぁ、
通常は所有権移転の前日までを売り主、当日からを飼い主にするかな。
いつからか・・・といえば、通常1月1日kじゃらなのだが、契約で別に、2月16日
を起算日にしても、かまわんよ。契約の内容は自由だから。
一言でいえば、契約書と重要事項説明書を読め、間抜け!
釣りにしても、程度が低すぎる
前の会社を辞めてはや10ヶ月。
不況もあってかぜんぜん再就職が決まらず、家賃も払えません。
なんとか支払いを待ってもらうことは可能なのでしょうか?
460 :
名無し不動さん:2008/11/12(水) 11:05:04 ID:i4i3O3KF
借りる本人(私)は無職で来月から働く予定なんですけど部屋は借りれますかね?
一応保証人(父)も付けているんですが。回答お願いします。
大家次第
>>459 払える目処が立たないなら、とっとと出ていく方が良いよ
家賃滞納は、1〜2ヵ月ならまだなんとか返す人もいるけど、
3ヵ月になると、100人中99人はあぼーんしてしまう(夜逃げか強制退去)
引っ越しする金すら残ってないなら手遅れかもしれんが、傷を浅く
するためにも、早く退去したほうが、互いのためだ
ネットで遊んでいる時点でアウトだとは思うがなw
今の住居に20年近く住んでいますが
入居した当時から家賃は同じままです。
多分、その20年の間に家賃の変動があったはずで
建物自体は老朽化するので、もしかしたら現在は以前より
家賃が安い場合があると思います。
担当の不動産屋に聞いても多分、本当のことは教えてくれないと思うので
何か他に現在の物件の部屋ごとの家賃を知る方法はないでしょうか?
>>462 禿同
左団扇の大家ばかりでなく、家賃でローンを返済している大家たくさんもいる。
迷惑を最小限におさえることをお考え下さい。
>>464 知ってどうするの?
近隣の賃料調べれば推定は出来ると思うが、
安かったら減額交渉、高かったら増額依頼でもする?
価格交渉は別に調べなくてもいつでも出来ますが、
希望が通るかどうかは相手次第です。
なお、価格交渉については過去度々話題になっているので
そちらを参考にして下さい。
>>464 「その家賃で借ります」という契約なんだから、
その契約が有効な間は、その家賃も有効ですよ
ただ、双方合意の下で家賃額を改定するのは桶だから、
よーく話し合ってみてはどうですか?
話し合いも歩み寄りもしないなら、契約が優先です
どーしても気に入らないなら、一旦解約して退去処理や精算を済ませてから
改めて「安い家賃で入居したい」と申し込んでみる手もあります
>>464 ああ、他室の家賃を知りたい、という事か
住んでる人に聞けば?
>>466 いや、知って安かったら減額させようかと
ちなみに近隣の相場調べてもその物件の他の部屋の正確な賃料までは分からないので
>>467 話を持ちかける前に、現在の各部屋の家賃相場状況の流れを把握しとかないと
減額をもちかけられるかどうかも分からないので
>>469 正確な賃料であることを、どうやって証明するつもりかね?
>>469 そんなことをしている暇があったら、その分仕事して
収入を増やしたほうがいいんじゃないかなあ?
他の人より多く払っている、ということさえ不確定なのに
調べて高くなかったら、まるっきり無駄じゃないか
馬鹿馬鹿しいとは思わないか?
>>469 >減額させようかと
減額してもらおうかと、だろ?
契約して20年も住んでいて、そんな高飛車な姿勢で家賃下げろなんて
言ったら、普通の人は鼻白むと思うよ
社会常識つーか、人間的にアレな人ですか?
474 :
名無し不動さん:2008/11/12(水) 12:50:17 ID:0sd3iLnL
不動産業者で都内でアルバイト募集しているところありましたら教えてください
@完全歩合だが自分が未経験なため最初教えてくれるところ(もちろん給料なし)
Aもっぱら正社員の補助的な業務でアルバイト(日当または時給)
のいずれかでお願いします
当方宅建主任者証あり、同業経験なし 男性 都内在住 免許あり
もしあれば教えてください。すぐにメールします。お礼(1万円)採用
されたら払います
それくらい自分で見つけられない奴が、
客付けなんて出来んのかと小一時間
>>474 2ちゃんで職探し…
針が大きすぎて、釣られたくてもムリポw
>>469 正確な家賃調べる必要ないだろ
隣の部屋が家賃1,000円安いからって
必ず1,000円値下げが通るわけでもなし
ネットとか雑誌とかで他の部屋や近隣の物件の相場みて
今の家賃より家賃値下げ要求が妥当かどうか判断すれば充分じゃね?
あと空き室率とかだろう
空いてもすぐ埋まるような物件なら値下げ無理だろうし逆なら可能性大
不動産屋の
>>464、
>>469叩き笑った
まあ不動産屋にとって家賃減額交渉なんて
金にならないし大家に煙たがられるしで
面倒なだけなんろうけど
いやそうなのが伝わってくる。
478 :
名無し不動さん:2008/11/12(水) 14:45:23 ID:ac2+PG3H
スイス銀行とピクテ銀行は日本在住だと作れないですか?あと、日本でプライベートバンクはありますか?
信託銀行池
480 :
名無し不動さん:2008/11/12(水) 17:29:05 ID:7gd3EEME
賃貸物件から出てく時に傷や汚れとかでどのくらい請求されましたか?
敷金で処理できて余った分は帰ってきますよ
傷の程度によりますが今の物件はクッションフロアのとこが多く割安みたいですね
私も汚れや傷がひどかったのですが還ってきましたよ
請求を覚悟しておりましたが
がいしゅつ質問が大杉たな
まとめてテンプレしてしちまうか?
どうぞどうぞ
>>479 スレチなのに私も興味有り!信託銀行行けばその2つが作れるわけですか?プライベートバンクは信託じゃないよね?
スレ違いどころか板違いだ、自重してくれ。
退去前に死ぬほど必死で掃除するのって敷金返還金額に影響あります?
退去時に掃除しようがしまいが結局は業者さんが掃除するのですかね?
風呂のカビや流しのカビや髪の毛とか
勿論床も
傷はしゃあないと思う
俺なんか何もしてねえのにかなり帰ってきたしね
必死になるかは関係ない
実際に綺麗かどうかは理屈上関係ある
>>487 掃除して落ちる汚れなら、落としておくのが吉。
汚れたまんまだと、傷が隠れてるかもしれないし
洗い屋だって大変だから、俺はより多く請求する。
どうせ業者が清掃するんだろ、ってな感じの人は
色々と損すると思うよ、人生もその他も。
「どうせ業者が清掃するんだろ」ってんで
トイレすら 流 さ ず に 部屋を退去
した人もいましたよ。お前それ人間として
どうなんだとwww
最低限の清掃は、金がどうの以前の問題
だと思いますよ。年配の方は殆どが、
「これくらいはしておかないと」と
畳まで綺麗に拭かれています。
皆さん「お世話になりました」と頭を
下げてくださるんですが、そういう方には
「こちらこそ、綺麗に使っていただいて
ありがとうございました」と、本心から
お礼を申し上げるものです。
人が住まうことについて、ただ単に金銭的な
取引だけで全てが済んでしまうと考える。
それは「仕方無く住んでいる」のかも、と
思ったりしますが、それは、果たして
生きているのか?と思ったりもするんです。
>>469 当然、周りがあんたが払ってる家賃より高ければ家賃高くするように大家に話す前提だよな?
過去レスにレスをつけてスレを流す手法ってのはあるわけですが
投稿者が同一であるかどうかは、じつはRock54を使えば
ある程度は分かってしまうことだったりします
で?
ある程度絞れた、という話ですよ
498 :
368:2008/11/12(水) 22:02:07 ID:jBS/4fk8 BE:1382989267-2BP(0)
>>372 遅くなりましたが、ありがとうございました。
ちなみに、借りようと考えているマンションはエレベーターのある分譲仕様の賃貸物件でした。
499 :
名無し不動さん:2008/11/12(水) 22:58:41 ID:VSG/rX3J
エイブルの紹介で賃貸マンションに住んで2年弱。
そろそろ契約更新の時期を迎えております。
家賃は6万で一度も支払いが遅れたことはありません。
入居時と違って今は無職なのですが、契約更新の際には入居時と同じように契約書を作り直すのでしょうか?
契約書を作り直して在職証明提出して審査もまたする。となるとちょっと不安です。
最終的にはケースバイケースなのでしょうが、一般論、もしくは経験談をお聞かせいただけますでしょうか?
契約書をつくり直すとなると保証人のサインもまた必要ですね。
契約更新が入居時の契約手続きとどれくらい違いがあるのか、どれくらい省かれたものなのかが知りたいです。
よろしくお願いします。
500
>>493 なんで借主が値上げ要求するんだよ
馬鹿なの?氏ぬの?
クリーニングを入れるという前提なら
そこでごたごたするより入れたほうが楽だとは思う
台所と風呂場は毎日軽く掃除していますとかってレベルじゃないと
何日かかける仕事になっちゃう
>>499 保証人の再確認しっかりしたところならやる、
在籍確認はあんまやらない
>>499 更新の時は、新しく契約書を作る場合と更新の覚書のみの場合がある。
保証人は契約書に保証人の署名捺印があれば新しく契約書にも署名捺印をしてもらうが、
契約の際に契約書ではなく保証人確約書などの別紙に署名捺印をしてもらい、
その中に入居者が更新する場合は保証人も自動的に継続されるようになってる場合もある。
また、更新の際は入居時に書いた入居申込書のような書類で、現況の勤務先や連絡先などを書いて出さないといけない場合もある。
505 :
名無し不動さん:2008/11/13(木) 08:05:05 ID:/75mWBva
マンションでも戸建でもそうだけど、どうして6畳だの5畳だの、小さい
部屋に分割しまくるんですか?
1LDKで一部屋が思いっきり広い物件がもっとあってもいいじゃない。
>>505 それは人それぞれだよ
広い一部屋より狭くなっても二部屋欲しい人もいる
家族が多ければ
12畳一つより6畳二つを選ぶんでね?
>>505 最近薄れてきているけど日本にはnLDK信仰ってのがあってだね
何部屋あるかが物件選びの第1歩だったのだよ
単身者はそうでない場合が多いけれど、ファミリーの場合は依然
その傾向は強い
>>505 中古物件を買って、リノベーションでOK
つうか親の営みを見たくもないだろうし、見られたくもないだろ?
510 :
名無し不動さん:2008/11/13(木) 12:39:50 ID:4X88mpOk
不動産屋に合鍵を頼んだのですが、どのくらいで出来ますか?
出来たら連絡しますと言われましたが、一週間経っても連絡が来ません。
催促の電話をするべきか悩んでいます。
普通に、催促しろよ。
電話くらいで悩む奴w
レスありがとうございます。
初めてアパート借りたので、不動産屋に頼むと10日とか当たり前なのかな?とか悩んでいました。これから電話してみようと思います。
本当にありがとうございました。
そんなことで社会生活営めるのかと
社会に出る準備が不足しているとしか言いようがない。
516 :
499:2008/11/13(木) 17:33:28 ID:aHkkg/lZ
>>503 なるほど保証人の再確認は可能性としてありえるわけですね。
ありがとうございます。
保証人は多分大丈夫だと思いますが。
>>504 入居時の契約書では入居人と保証人の用紙は同じでした・・
つまり自分の場合は保証人の署名捺印がまた必要になる可能性がたかいわけですね。
在籍確認まではそうそうないのは安心です。
少し違う話なのですが、保証人が自己破産、債務整理、個人再生のいずれかをした場合は保証人にはなれないのでしょうか?
親が保証人なのですが、今はだいじょうぶですが将来的にそういう可能性があるかもと先日相談をうけましたもので、保証人のあてが他にないので不安に思っています。
親は自己破産
君は無職
どうすんのよ
>>516 あのね、保証人というのは保証人と貸主との間の保証契約の当事者なの。
貸主がOKなら、そこいらのホームレスでもいいわけ。
貸主が「銀行や信販会社の(たとえばCICの信用情報を取得する」ためには個人情報保護法
をクリアしなっくちゃだめなのはわかるかな?
ただ、
>>517さんが指摘しているけど、家賃を支払う能力はあることが、賃貸借契約の前提だから
無理なら、あきらめて実家に帰るなども選択肢に入れないと、人様に迷惑をかけるよ。
しかも2ちゃんねらーときたら
こりゃもうネタ質問だろと
仮定の話ばかりだし
次は「〜って普通ですか?」な質問だと思われ
回答がDQNなのは普通ですか?
「回答者がDQN」なら、まだ意味は分かるんだが…
不動産と不動産業者の関係のようなものですね。w
。の後に w を付けるのは特徴的で見覚えがあるな
525 :
499:2008/11/13(木) 20:29:15 ID:aHkkg/lZ
>>517 自分は貯金が当分尽きそうにないです。
親の借金は以前に200万以上払ってあげてるのでこれ以上払うつもりないです。
>>518 一般論を聞きたいのです。
最終的に当事者次第なのはわかっています。
でも、一般的に自己破産した人間を保証人に立てて審査が通るのかということです。
>>525 まともに信用調査してるとこならまずありえない
形式的にしか審査してないとこなら通ることもある
527 :
499:2008/11/13(木) 22:14:34 ID:aHkkg/lZ
>>526 まずありえないというのは?
つまりまともに審査をしてるところなら自己破産保証人は通用しないと思っていた方がいいわけですね?
「一般論」
「いいから答えてください」
「〜と思っていたほうがいいのですね」
いや、だから、個人情報たる信用情報をとりますよ、同意してください…という文書が提示されない限り
信用情報を取るつもりはないんだから、破産者であることを家主は知ることができないだろ?と言っている
わけだが…もういいや。
531 :
名無し不動さん:2008/11/14(金) 09:51:20 ID:1KbPu0WW
土地を取得しようと考えています。土地と上物でローンを組みます。ローンの申し込みはハウスメーカーを通じて行います。
現在、良さそうな土地を見つけたので仲介業者を通じて申し込みをしてあります。
しかし、この仲介業者の担当者がかなりいいかげんで、腹立たしいのです。
現在の業者ではなく、別の業者から購入する事は可能なのでしょうか?
>>531 申し込む前に…(媒介契約の意思表示前に)そういうことは検討を終えていてください。
あなたが購入する相手は土地の所有者です。その所有者に、業者を通じて申し込んだ
ということは、すでに業者とあなたの間で媒介契約が成立しています。
その業者を除外する目的で、ぽかの業者の媒介で土地の売買契約を締結する
ということは、媒介の二重契約ですので、元の業者から仲介料を請求された場合
支払義務が生じる場合があります、その恐れは高いかもしれません。
その覚悟で別の業者に帰るのは、あなたの自由です。
あ、書き忘れましたが、「かなりいいかげん」が媒介契約を破棄する正当事由に足りるほど
ひどいのであれば、この限りではありません。(腹立たしい程度では論外です)
家賃滞納で家主さんが鍵を代えたり家財道具を撤去する際に警察って立ち会いますか?
民事不介入でググってください。
>>535 やっぱりそうですよね
警察と家主がいたのでびっくりしたので聞いてみました
じゃあ何かあったのかもしれないですね…嫌だなぁ
>>531 申し込みは契約ではく債務発生してないので大丈夫。契約書に押印するまでは強気でいける。
売り主仲介けが別の場合は買い主仲介の仲介手数料をさげさせる。3%→3万円が妥当だが交渉決裂するはず。売り主仲介と直接契約すればいい。
売り主仲介と同じだった場合は専属、専任、一般で対応が変わる。
人生にかかわる買い物の場合、いいかげんな不動産屋とは本当につきあわないほうがいい。
>>536 家賃滞納とかで家主が強制解錠する際に、トラブルを防ぐため
「中で人が死んでいる可能性がある」として通報し、警察の
立ち会いを求める場合があるよ
強制解錠で中に人がいた場合に、民事上のトラブルとなる可能性
があるんだが、事前にそういう形で警察を呼んでいれば、滞納
という負い目がある入居者は、しおらしくなるんですよw
もちろん、入居者以外が中にいた場合は、もっとしおらしく
なりますww
強制解錠を「違法だ」と騒ぎ立てる確信犯的な滞納者には
警察の姿を見せることが一番のトラブル防止方なもんで
警察の方々には本当にご苦労様と申し上げたいです、ハイ
>>537氏
> 申し込みは契約ではく債務発生してないので大丈夫。契約書に押印するまでは強気でいける。
現時点では、売買については契約が成立していません。この点については仰せのとおり。
では、
>>532氏がいうところの「 媒 介 契 約 」についてはどのようにお考えでしょうか?
531氏は「仲介業者を通じて」購入申込書を売主に対して提示していると思われます。
媒介契約書を作成しているか、手数料支払確認書を作成しているか等業者にも問われる事項がありますが、
それでもこの状態での媒介契約の成立を認める判例があります。
媒介契約も民法上の典型契約ではありませんが、契約であることには違いなく、
解除条項に定められた事由、もしくは法に定められた事由によることなく、一方的な解除はできません。
手数料の引き下げについても、慣例とかけ離れた要求を理由に一方的な解除はできないでしょうから、
どのような形であれ、531氏が仲介業者を通じて購入申込を行った物件について、
当該仲介業者を外す格好で、531氏を買主とする売買契約が成立した場合には、
531氏から、当該仲介業者への、仲介手数料の支払が生じる可能性が極めて高いです。
もう一度あえて尋ねます。「媒介契約」についてはどのようにお考えでしょうか?
契約書交わす前でも、申し込みしてからじゃ立場的に厳しそうだな。
本当に判例があるのかは知らないけど
>人生にかかわる買い物の場合、いいかげんな不動産屋とは本当につきあわないほうがいい。
これには激しく同意
申し込み前なら法的にはどこから申し込んでもまず問題なかった。
ただ勝手に判例拡大解釈して物件案内させたらその仲介業者通さないとか、不動産業界のマイルールを押し付ける奴が多い
法的には何の意味もないし、モラル的に一般人が守る道理もない。
使えない奴やうさんくさい奴がゴロゴロいるのにそんなの守れるかボケ
マンション購入した場合、管理費と修繕積立金がありますが、マンション処分したら両方とも返ってこないですよね?よく分かりません。
困ってて質問してるなら、答えてあげたいと思うけど
ろくに自分で調べもせず、伝えようともしないで
なげやりに聞かれてモナー
544 :
名無し不動さん:2008/11/15(土) 09:14:28 ID:fPcYIoM2
>>544 それは本当ですか嘘ですか
でっち上げ質問であっても、デタラメ回答はダメですよ
546 :
名無し不動さん:2008/11/15(土) 10:13:28 ID:AX85gPS/
>>544 返金される訳ないだろw
マン管資格者より
利息付いて返金されるよ
英検3級保持者より
これは酷い
549 :
名無し不動さん:2008/11/15(土) 15:24:27 ID:pgULvG/r
和室6畳をフローリングにリフォームする場合、いくらぐらい掛かりますか?
建設板に質問スレがあるよ
>>549 家電だって衣類だってランクによって全然違うのにわざと?
フローリングでググれば商品山ほど出て来るだろうに、
例えば「坪単価○○円くらいの商品で」とかどうして言えないだろう。
いつもの人の質問なのかな。
いつもの人でしょう
いま土木建築板にも来てるよ
当方ローンが下りない性質上、キャッシュでの購入しか出来ない者ですが、
特に富裕層でもない者がキャッシュで購入する場合、
手持ちの全金融資産のどのくらいの割合までが無理ないでしょうか?
投資としての購入なのか自己使用としての購入なのか
553です。
自己使用としてです。
会社で賃貸マンション経営してるけど管理してる不動産会社が
自己破産して先月分の家賃が入ってきません。
急遽管理を別の会社に頼んだけど先月分の家賃は回収出来る
のでしょうか。
>>556 ・一般債権者として取り立てできます
・賃借人が履行後なら、賃借人の帰責事由があれば賃借人に対して請求できる可能性があります
・賃借人が履行前なら、賃借人に請求できます
>>557 どうもありがとうございます。
実は現在無職です。資金の一部は株のアブク分です。
貯金はありますが、賃貸の審査通らなかったので。
登記には公信力が無いのになぜ公示するのでしょうか?
>大阪市北区の商業ビル転売で得た利益約7億円を隠し所得税約2億5500万円を
>脱税したなどとして、大阪地検特捜部は、
こういう時、節税するには、どうするのが一番いいの?
銀行から借金して何かに投資する?
脱税と節税を同列に扱うなボケ
値段が下がってきたので売れ残り新築分譲マンションを買おうかと考えているのですが、
デベが売れ残っている部屋が私の部屋より下げた場合、
差額分(%で換算するなど・・)を返金してもらえる念書を取っておいた方が良いのでしょうか?
それとも、一般的にそんなことはしないのでしょうか?
>>565 すでに売れ残って値段を下げているわけだが
じゃあ、もう住んでいる人は、下がった差額を
返金しろとか言ってると思う?
そういう協定を締結している特殊な物件もあるが
不動産取引は「時価」が原則なわけですよ
買った後で価値が変わることを否定するなら
株式も否定してくださいw
567 :
565:2008/11/17(月) 20:58:09 ID:???
>>566 レス、ありがとうございます。
株式に関しては株主総会に出席して意見を言うのなら別でしょうが、
ネットの株売買は基本的にキャピタルゲインがメインですよね?
そうではなく、念書について聞きたいのです。
>>567 なんでネットの株売買なんですか?
念書というのは、契約と同様双方合意の上で作成されるものです
あなたが言う「購入時より価格が下がったら差額を返金せよ」と
いう「条件」を、先方(この場合は売り主?)が飲むのなら
そこに合意が形成され契約条件として成立するでしょう
さて、そのような条件を飲んで契約する、と思いますか?
じゃあ逆に、バブル時のように価格が上がったら、あなたは
その差額を売り主に支払うという念書を書きますか?
あなたより5000万高く買うという人が現れたら、あなたは
5000万を売り主に支払うことになります、どうですか?
>>568 そんな契約をする客がいたら、不動産屋はボロ儲けだな。
社員に5000万高い契約をさせて、
>>567から5000万を
巻き上げてから、中古住宅として会社が買い戻せばいいんだから。
つまり、その逆も成立するということだ。
何らかの理由で売り主が価格を下げねばならないような事態に
追い込めば、
>>567は得をするわけだ。やり方は色々あるだろう。
570 :
名無し不動さん:2008/11/17(月) 22:06:11 ID:JqJnfQ5K
家賃が月によって変動するって本当ですか?
これからの季節はどこも高くなるって不動産屋に言われたのですが・・
そういうことです
>>569 身勝手なことを真顔で主張する変な客は、どの業界にもいます
欲に目がくらんで、正常な判断ができなくなってしまうのです
だが、本人は「自分は正常だ」と思っている
状況認識や判断が正常ではない、いわゆる「認知症」と同じ
頭のおかしいかわいそうな人なので、生温かく見守ってあげましょう
573 :
名無し不動さん:2008/11/17(月) 22:22:22 ID:JqJnfQ5K
10階住みって不便なことあるかな?
下見に行ってすげー眺めは良かったんだが…
ID出てますよ奥さん
>>567 不動産屋に言ってみれば?
あきれられるか馬鹿にされるかだよ
近所のスーパーで、昨日買ったものが今日特売で安くなってたら
あなたはその差額を返金させるの?
議長?
賃貸アパートと賃貸マンションの違いって何ですか?
>>567 FAILURE: 500 (connect: timeout)
>>573 FAILURE: 500 (connect: timeout)
>>578 FAILURE: 500 (connect: timeout)
>>579 Good bye 9000
回線切り替えが間に合わなかったんですねわかります
2年くらいの間に戸建を購入するつもりなのですが(社宅の退出期限)、
戸建(新築か築浅)も値段下がってくるのでしょうか。
>>581 (゜ー゜)(。_。)(゜ー゜)(。_。)ウンウン!!
>>576 DELLは引き渡し後でもやってるし、家電屋も引き渡し前ならやってるよ
もちろん、デベもやってる。スーパーの特売や株取引を引き合いに出すのは頭わるすぎ
不動産屋は勉強してないやつ大杉
>>583 それを一般論のように言うのはどうかと。
例え正論だとしても「頭わるすぎ」は言い過ぎかと。
じゃあDELLで買えよw
587 :
名無し不動さん:2008/11/18(火) 15:20:19 ID:toMN52QU
早稲田近辺の新築マンションで家賃8万敷金礼金1ずつっていったら、高いっすかね?
10平米なら高い
100平米なら超安い
589 :
名無し不動さん:2008/11/18(火) 15:26:24 ID:toMN52QU
なるほどー
20ぐらいなんでちょっと高いぐらいっすかね?
>>589 早稲田で新築の20uで8万なら安いと思うよ。
>>583 DELLは同一構成に限るけどマンションに同一はないから、
チラシ価格と同等の値引率で減額しろって契約にしてもらえばいいのかな。
そうしたら売れ残りをデベが他の会社に売って中古扱いにしそう。
>>593 中古にした場合、
別法人だと、法人税・取得税・印紙税・登記費用(中間省略登記ができない状況)などがかかる。
それより重要なのがデべのメンツだな。
ブランドイメージだけでマンションを売って来た業者にすれば築き上げてきたものを捨てることになる。
ありもしない話で盛り上がってるとこ、悪いけど
始まりが「デタラメ」なんだから、結論なんて無いよ
いつまで
>>565の話引きずっているんだ
>それとも、一般的にそんなことはしないのでしょうか?
って本人書いているんだから不動産取引の実情・基本知識が自覚したうえで
質問しているんだろ
--------------------
一般的にはそういう念書は交わさない。
仮にその念書を条件として出しても、デベはまず応じない。
(暇なら続けて理由を書く)
--------------------
これだけで回答終わりじゃん。
株とかバブルとか意味不明な例出している奴はぶっやけ仕事もできないだろ?
実情・基本知識が自覚したうえで
↓
実情・基本知識がないのを自覚したうえで
ぶっやけ仕事もできないだろ?
↓
ぶっちゃけ
2chだから偉そうに書いてみたが
ぶっやけ俺も仕事はできるほうではない ○| ̄|_
馬鹿に説明するためには馬鹿なことも書かなきゃいけないんだよ
馬鹿相手に仕事したことあるなら分かる話だ
599 :
名無し不動さん:2008/11/18(火) 22:31:08 ID:bIgiDNCG
質問です。
今度賃貸マンションに引っ越す予定ですが、洗濯機置場のドアが狭いです。
ドアの幅は44センチでうちの洗濯機は容量4.2`で幅54センチです。新しく購入しても良いと思ったのですが、幅44センチ以下の洗濯機はありませんでした。
管理会社に伝えたら、自分で工具を買ってドア外すか、業者呼んで外してもらって入れてくれとの事。
今後も出し入れする度にこんな作業しなきゃならないんでしょうか?
ドア外さないと動かせないのは欠陥住宅じゃないんですかね?
600 :
名無し不動さん:2008/11/18(火) 22:35:53 ID:zLnEJxVi
>>596>>597 今初めてこのスレみたが596でなるほど、なるほどと思いながらみてた
597で吹いた
>>598 相手に理解させることができたんならいいけど
混乱させてるだけで全然ダメじゃん
602 :
名無し不動さん:2008/11/18(火) 23:00:26 ID:wefUiG6Z
東京の南青山にある 公団が売りに出てると 聞いたんですが 本当ですか?七億ぐらいと言ってますが?
>>599 ドア幅が44センチだと、洗濯機どころか
洗面化粧台すら入らないわけですが
本当にそんな物件があるんでしょうか?
44cmだと、体を横にしないと通れないな。
入居して一年半の間にエアコンが四回壊れました。
1回目と2回目は管理会社の修繕係がきて修理。
3回目はメーカーの修理まで行くも部品取り寄せますといって二ヶ月音沙汰なし。
さすがに寒くなってきて4回目の依頼を出すつもりですが
今までの対応の悪さから家賃や管理費の値下げぐらいは交渉したいんですが出来るもんでしょうか?
あと、口が達者ではないので上手い言い方など教えていただければ…
>>605 >入居して一年半の間にエアコンが四回壊れました。
>さすがに寒くなってきて4回目の依頼を出すつもりですが
4回壊れたの?それとも4回目の修理依頼をするの?
日本語おかしいけど日本語苦手なの?
それともまた、でっち上げの質問なの?
いつもの人だろ。
608 :
名無し不動さん:2008/11/18(火) 23:58:46 ID:bIgiDNCG
ちょっとした工具がありゃ簡単にはずせる程度のものなら無くはない
はずせば間口が大きくなるって事はそういう奴なんじゃねーの
>>608 脳内欠陥住宅ですねわかります
その洗濯機置き場は排水がありますか?径は何センチですか?
給水の蛇口の高さは床から何センチですか?
洗濯機置き場は、廊下から浴室の間にありますか?無いですか?
契約前にその物件を内覧しましたか?契約書には築何年と書いてありますか?
本当にそんな物件を契約したのですか?
建築基準法に、ドア幅の規定って無かったっけ?
>>603-604 602氏の言う「洗濯機置き場」がどんなものかは分からないが
市販されている、洗濯機用防水パンは、最低寸法が64センチ
(正確には64センチ×64センチの正方形)
これが設置できないとなると、洗濯機用の給水蛇口と
排水パイプだけが床にある「洗濯機置き場」ということだが
玄関ドアは共同住宅の規定により、75センチ以上の幅が
あるはずなので、玄関から入ってどこかのドアを通り抜けた
先に(そのドアの幅が44センチということらしい)あるはず
しかし、そのドアの幅では、人間がそのまま通り抜けることすら
できないわけで(公衆トイレの掃除用具入れドア並みの横幅)
果たして、そんなドアを見て、なんとも思わなかったのかと…
>>612 ひょっとしたら二層式の洗置でドアの幅じゃなくて奥行なんじゃないか?
ドアの手前に置いて延長ホース付ければ解決
>>598 そうそう。馬鹿な客多すぎ。
契約日に「引越しのトラックと来た。金おろす時間ないから、金は引越し後に払うから先に鍵くれ」と。
断ったら「そんなのおかしい、引越屋の延長代払え」と逆ギレ。
「あなたはコンビニで『お金は後で払うから』と弁当買いますか?売ってくれる店あります?」
となだめても、「それは違う」とか。何言ってもわからない。
馬鹿は死なないと直らないよ。
洗濯機置き場に扉ついてたら、扉外して洗濯機を搬入するタイプは珍しくない。
619 :
名無し不動さん:2008/11/19(水) 08:55:14 ID:H+sDljdp
>登記には公信力が無いのになぜ公示するのでしょうか?
>第三者対抗要件だから
ふと疑問に思ったんですが、自動車の場合はなぜ第3者が登記内容を取得でき
ないのですか?不正使用する人が増えたから、必要な時は所有者なり使用者
が取得して使用しろということなのかなと。
なら不動産も同じ扱いにできるのかなと思ったわけです
動産と不動産の違いについて
調べてみてはどうですか?
そもそも、自動車の場合は登録であって登記ではないから
>>619 それ書いたのオレだけどさ、
公信力が判っているんだから、
債権と物権の違いも併せて調べてみたら良いよ。
きっと登記についての理解力が深まると思う。
賃貸で2世帯入るタイプの一軒家の一世帯分を借りています。
次の更新時に、家賃の値下げ交渉をしたいと思っています。
交渉してみようと思った理由は、私たちの後に隣に入った家族が
水商売をしているのです。
深夜に行動するので、車を駐車する音、テレビの音、ベランダで洗濯を
干す音などで目が覚めることが多く、さらに付け加えると、その家族の使う
洗剤のにおいがすごくて、夏場は窓を開けられないほどなのです。
実は隣の子供さんとうちの子供が学校で同じクラスにいます。
この先クラス替えがないので、気まずい関係になりたくなく、そういった
事に関して、苦情は何も言っていません。ただ我慢のみです。
退去を考えているが、○円家賃を下げてくれれば更新しますよという言い方は
少々不安です。
引っ越すつもりは今のところないので・・・
こういった隣人を理由に、家賃の値下げ交渉というのは、普通に考えると
なしだとは思いますが、うまく交渉するにはどのような段取りを踏めばよいでしょう?
624 :
623:2008/11/19(水) 15:33:21 ID:RMbGH/7r
IDさらし忘れました。
>>619 その考えは時代(歴史)に逆行してるなw
車は動産故に公示するのが煩雑。
がしかし、自動車の登録も制度趣旨は違えど株式、社債のようにペーパレス化する可能性はある。
それより、車の所有権なんか第三者が見ても何の得にもならん情報だろ?
626 :
名無し不動さん:2008/11/19(水) 15:48:49 ID:9a9IRwVI
質問なのですが
九月に賃貸のアパートの一階を借りたのですが、
借りてすぐに目の前にアパートが立ち初めてしまい部屋まったくと言っていいほど日が当たりません
正直引っ越したばかりですぐに引っ越しというわけにはいかないので家賃の値下げをお願いしたいのですがこのような場合は値下げできるのでしょうか?
>>623 要するに隣に苦情を一切いれずに家賃下げたいってこと?
家賃が近隣相場より高くないと無理じゃね。
相手に苦情があることを知られていいならまだ可能性あるけど
>>626 普通無理じゃね
>>623 交渉するのは自由、お好きなように・・・。
でも隣のことを理由に出せば、値下げに応じたくないと大家が考えて
隣に注意を促す可能性も大きい。
隣にすれば、誰が苦情を言ったかは直ぐ解る。
子供が同級生で気まずくなりたくないとかって考えてるなら、我慢するか引っ越すか・・・
一番妥当なのは隣の家族と仲良くなって、お互いが注意するようにする。
>>623 無理。
苦情は直接お隣さんに言えよ。大家さんからしたら「そんなの関係ねぇー」だよw
家賃を下げることとの因果関係がないから。
>626
一般常識的に考えても無理ですよ。
もうさ、家賃値下げ要求できますか系の質問は全部スルーすることにしようぜ?
嵐がやってるとしか思えん
633 :
623:2008/11/19(水) 16:30:49 ID:RMbGH/7r
お隣さんを理由にするのは、そりゃあ大家さんにとっては
「そんなの関係ねぇー」ですよね。
うだうだ言わず、真っ向から交渉してみます。ありがとうございました。
家賃の値下げ交渉の話題は嵐扱いだったとは知りませんでした。
失礼しました。
契約は双方対等の関係だから、交渉は好きにすればよいという前提ぐらい、社会人なら理解しようぜ。
635 :
名無し不動さん:2008/11/19(水) 17:16:59 ID:Cbi0Gt6i
不治ハウスのお父さんはいつごろ来るのでしょうか??
日が当らない部屋の方が好きだけどな。
最近の部屋は、日が当らなくても、温かいし、室内で洗濯物よく乾くし。
日が当る部屋は夏は厳しいよ。
住人(Aとしときます)分譲マンションの管理、修繕費を2年間滞納のまま
不動産屋を介し、Bに売却して出て行ってしまいました。
管理組合は誰に対して請求権があるのでしょうか?
639 :
名無し不動さん:2008/11/19(水) 18:40:50 ID:9a9IRwVI
レスありがとうございます
値下げは諦めます
もう少し詳しく書くと
不動産屋は借りる時物件の用紙に日当たり良好と書いてありました
契約前に家賃交渉をしたところ月々七千円下げてくれました
今考えると七千円も下がったのはおかしいと思ったのですが
目の前に建物が立つという情報は大家さんや不動産屋には入らないのでしょうか?
また建物が立つのを解っていてそれを伝えないというのは不動産屋の説明不足ではないのでしょうか?
>目の前に建物が立つという情報は大家さんや不動産屋には入らないのでしょうか?
入らんだろ。
買主は瑕疵も受け継ぐものだ。元々安く買ったんだろうから。
>>638 新旧両所有者。
ただし実質上、新所有者へ請求する。
>>639 その不動産屋が隣地の建物にからんでなければわからない。
>>683 なんで管理組合は2年経つ前にAに少額訴訟してないの?
647 :
638:2008/11/19(水) 19:21:13 ID:???
>>646 住人としては強制履行させるにはA人権より大きな壁があったんだ。
A:「来月には全額払います。」
なんて言われたら尻込みしてしまったってことです。
甘いと言われればそうかもしれませんが・・・・
普通は修繕・管理費滞納で少額訴訟をしてるのでしょうか?
「普通は〜でしょうか?」
>>648 バカなんだから、お前はもういいよw
このスレから去れカス!
ま た お 前 か
スレ内検索「カス」650レス中 5レスがヒット
652 :
名無し不動さん:2008/11/19(水) 21:33:30 ID:Cc9o9y4Z
>>619 登記と登録の違いはあれど確かに自動車の登録は第三者対抗要件だ
なぜ第三者が簡単に登録情報を取れないかというと簡単にいうと悪用する
人が増えたから
昨年か一昨年までは簡単に第三者がとることもできたよ
スレ違いです
>>646 区分所有法は読んだか?
こんな所で真面目な質問してるならソースを確認しないとダメだ。
ここにいついている方々はあんたの敵かもよ。
646じゃなくて647でした。訂正。
建売り物件のチラシにサービス工事と書いてあり、
内容が食器洗、床暖房、浴室乾燥、浄水器、全室照明器具、UHFアンテナなんですが、
これって有料ですよね?
建売りなのに、床暖房とか後から出来るもんなんですかね。
だいたい照明器具とかUHFアンテナが不要な人なんかいないと思うのですが。
(ケーブルTVならいらないってことかいな)
658 :
名無し不動さん:2008/11/20(木) 03:14:31 ID:E7mV9F7I
坪単価130万だったとして、RCマンションを建設した場合どういう構成が
一番効率が良いのでしょうか?
6戸で2LDKで55平米位です。
建築コストの坪単価が55万くらいで
2戸づつの3階建てがいいのかなぁと思っているのですがいかがでしょう?
>>657 既に施工済、設置済ってことない?
>>658 当該地域の特性や賃貸需要により異なるでしょ。
つか、55万でやってくれるのか?
660 :
名無し不動さん:2008/11/20(木) 08:03:16 ID:Bp9kl/t4
資格だけ持ってて理論上だけで答えてる人が少しいるね
実務がわかってる人に任せたら?
質問者はわからないから聞いてるのに
>>647 普通は滞納者には少額訴訟するよ。2年も滞納させるなんて甘い。
管積の滞納の少額訴訟なんて簡単だし負けないからバンバンやって払わなければ差押えして回収ですよ。
売買でA→Bに所有権移転した場合、普通は調査報告書取って滞納あれば、契約書で決済までに売主が精算するという文言入れて売買代金の中から管理会社に支払うか
滞納分は買主負担という文言入れて売買代金を安くしてBが買ってからまとめて払うようにするのが普通。
仲介入れずに個人間売買だと買主が騙されて滞納分を負担するハメになるケースもある。
お前が実務に沿って解答してやれよ、間違っているなら。
ここは2chだぜ。嘘を嘘と見抜けない人はry が基本だよ。
>>658 建蔽、容積、斜線で3階建て建てられるの?1フロア3部屋の2階建てしか建てられないかもしれないよ。
>>660 その質問者だって、キチンと質問内容を記せない・開示出来ないのがほとんどだからお互い様だろ。
665 :
ネ申:2008/11/20(木) 09:10:29 ID:???
ま、困ったことがあったら言ってこいよ。俺が教えてやっからさ。資格持ってるだけの無知な知ったかぶりしてる阿呆に聞くよりマシだと思うぜ。
ゴキブリ水ってなんですか?
>>661 前半は普通は間違いで理想が正しい。
後半はほぼあってる
直結タイプでもタンクはあるからなw
なんで受水槽が要るのか、分かってんのかな?
すいません、教えてください。
数日前に部屋を借りたのですが、部屋が埃だらけで、
台所も油まみれです。水漏れなどもおきて困っています。
入居前にこの物件の管理会社を兼ねている不動産屋は
「掃除や管理は入居前にしておくから安心して」といっていましたし
下見した時に水道は止まっていたので細かく調べられませんでした。
入居前にチェックを兼ねて自分で掃除をしたいと申し出たのですが
部屋の鍵は貸し出しになるので不動産屋まで取りに来て、すぐ返してくれと
いわれてしまい、どうしても時間があわなかったので諦めました。
賃貸契約書には「この契約書を交わした時点で鍵を渡す」と
書いてあり、お金も振り込んであったのに
どうして鍵を渡してもらえなかったのか理解できません。
前に借りていた部屋では書類を受け取った日に鍵をもらえたのですが…
入居後に不動産屋にクレームを入れたら
「管理人が見回ったばかりだ」。「入居後におかしくなったんじゃないか」
「自分で掃除すればいいのでは」と言われて困っています。
水周りは女には難しいので修理してくれるそうですが
掃除は自分でしろといわれました。
ちなみにTVCMを出している中堅の不動産屋です。
掃除のやり直しを管理会社である不動産屋にしてもらうことはできますか?
鍵をもらえるタイミングも入居日当日でなければダメなんでしょうか?
674 :
名無し不動さん:2008/11/20(木) 11:30:03 ID:U/+rqLsr
>>667 管理滞納2年なんてざらだからね。
5年の時効間際にやっと対応するってことが多いかな。
管理費滞納は経済的な要因で払わない人が多いから債務名義取っても無駄足が多いでしょ。
実務的に効果的なのは管理費滞納による競売申立てだけど、理事長は所詮素人なので可哀想って理由でやらないんだよね。
管理会社もめんどうだから、最終的に誰かが埋めるだろうって対応だしね。
675 :
ネ申:2008/11/20(木) 12:07:16 ID:???
>>666 お前の頭に脳みその代わりに詰まっている水だよ。
>>674 マンション何十件かあるけど、滞納者には少額訴訟やってるよ。一度も負けたことないけど?
勝訴しても回収できるとは限らんわけで
678 :
名無し不動さん:2008/11/20(木) 14:50:02 ID:tRNxdDGx
質問です。
中古戸建て買う時に年の節目を知ってる人いる?
俺が分かるのは平成7年1月17日以前に建った物件は避けた方がいいって事くらいかな。
大阪なんで阪神大震災で家にガタ来てるはずだから。
あと耐震偽装とかで法律変わってある年からこういうの必須になったらこの年以降がいいとか探したんだけど見つからなかった。
その分安くなってるから補強工事でもしたらいいんじゃね
>>671 鍵をもらう時に、確認しなかったヤツが悪い。
清掃が終わったことを確認してから、契約するのがベスト。
「契約しなければ、清掃しない」というような物件は借りない。
683 :
名無し不動さん:2008/11/20(木) 19:32:18 ID:3dc/avO9
失業してしまい無職です。
就活していますがなかなかな採用されそうに無いです。
そろそろ家賃額が負担になってきたので、もっと家賃の低いぼろアパートに引っ越したいのですが、
そんな身分の俺でもアパート紹介してもらえるのでしょうか?
いちおう親は最悪の場合収入が入るまで家賃援助してくれるといっています。
ちなみに実家に帰るという選択肢は無しで。
事情により不可能なので。(喧嘩とか絶縁とかではないです。)
>>683 心配するな
ある。
強気で不動産屋に逝ってこい。
1年5か月ほど前に建売を買ったのですが、コンセントの配線ミスで発火し、ボヤが起きてしまいました。
ボヤによってTVボード、その床、壁、天井、プラズマテレビなどがボロボロになってしまいました。
建物に火災保険は入っていますが家具には入っていません。
どこまで建売業者に過失責任を問えるのでしょうか?
>>685 配線ミスってのは誰の判断?
消防がそう断定してるんなら、施工業者の責任問えるよ
>>671 お前らがちゃんと掃除しないと部屋が使えないんだから
掃除終わるまでの分の家賃払いませんよ、
とケンカすることは出来るが、やってどうなるかはわかりません
とりあえず大家とかに言えば?
前日までに貰うことは可能だが、
契約発生日以前に部屋に入っていいよ
というのはただのサービス。
コンセントから先の配線ミス・・・容量過剰というオチだったりして・・・。
>>683 「無職」でスレタイ検索
>>685 配線ミスであることが証明できるなら、建売業者の責任を問えるが
配線ミスであることが証明できないなら、あなたの過失になるかと
1年5ヶ月前に買ったが、つい最近まで住んでなかった、とか言う?
情報後出し(後付け)は、いつもの人のパターンなんだけど
>>688 容量って?2Kのブレーカーを介していない配線なら配線ミスだけど
タコ足で、ブレーカーが落ちる前に、コンセントより二次側のテーブルタップ
とかが発火して火事になったのなら、使用者責任以外の何物でもないよ
>>685 >どこまで建売業者に過失責任を問えるのでしょうか?
建売業者の過失でなければ、逆にあなたがやられるんだよ?
いいがかりは時に、罪に問われることもある。
匿名掲示板だからと調子に乗っていつまでも続けていると
リアル社会で生き恥晒す羽目になるかもよ。
692 :
名無し不動さん:2008/11/21(金) 19:01:09 ID:d0qKB6xZ
不動産屋さんは893みたいな雰囲気の人が多いけど実際そっちの人が多いんでしょうか?
>>692 ホントは教えちゃいかんのだが実は8割りがたが直系かフロント企業。
だからへたに逆らわずおとなしく言うこと聞いておいたほうがいいぞ。
うそんこメーカー
不動産屋の8割は 893で出来ています
不動産屋の1割は ハッタリで出来ています
不動産屋の1割は 浪花節で出来ています
信用出来る不動産屋を求め、
その地域で長く仕事をしている不動産屋に頼みたいのですが、
開業して何年くらいなら信用出来ますか?
開業からの期間だけで信用度をはかるのはどうかと思うが
ヤブ医者だと言われながらも潰れずに続けている病院だって
やまほどあるだろう
データじゃなくて、直接見て話して、あなたの感性で信頼できるかを判断しましょう…。
え?自信ない?それじゃ不動産の取引なんぞまだ無理だとおpもって、社会勉強から
始めましょう。
699 :
671:2008/11/22(土) 09:36:28 ID:SZtiIwZX
>>682,
>>687 レスありがとうございます。
水漏れ事故で発生した汚れや破損までも
私が全部被らなくてはならないとはひどすぎる、と思いますので
どうにもならないようなら大家さんにも訴えてみようかなと思います。
その他にも実際使ってみたらあちこち壊れてて使えない箇所がありました。
役所その他にも相談してみようと思います。もう戦ってやる…!
変な手数料ばかりとって何もしないミ○ミ○なんてもう絶対信用しない…
それにしても、実際被害を蒙ってるのは私なのに、
あの店長はなんであんなにえらそうに
ふんぞり返って言い訳していられるんだろう??? 担当は感じよかったんだけどな…
700 :
671:2008/11/22(土) 09:45:11 ID:SZtiIwZX
連レスすみません。
>>687 家賃はクレジットでの自動引き落とし契約(しかもやたら引落し手数料が高い)の
加入を強制されていますので、停止できないんです…
他の方法は一切受付できないとのことでした。
事情があって急に住むところを探さなくてはならなかったとはいえ、
女一人だからと足元を見られたようで悔しいです。
教えてくれてありがとうございました。
停止ができないのなら、家賃を支払う義務はないのだから、家主に返還を請求すればいいことだと思うが…。
どうにもならなければ家主に連絡とか
のんびりやってる事が問題なんだと思うけどね
703 :
名無し不動さん:2008/11/22(土) 15:51:36 ID:y1qKzH6O
>>671 ご心痛お見舞い申し上げます。
さぞお辛かったでしょうね。
しかしながらお話を伺っている限りでは、賃貸人(大家)もしくは仲介業者(ミ○ミ○)から、
具体的な補償をしてもらうのは、厳しいかもしれません。
ただし、水道については生活設備なのですから、修繕義務は大家にあると考えられます。
賃貸契約書に「費用償還請求権」(=立て替えた修理費用の請求権)をどのように定めているか、
ここを確認してみてください。
なお、「アッタマキター」というわけで苦情を言う場合には、都道府県の宅建業者を監督する部署に、電話で問い合わせをしてみてください。
都道府県庁の代表電話で、「宅建関係の相談ですが・・」といえばつないでもらえます。
その際には、水道の件も忘れずに話をしてみましょう。
正直にいって、入居時に部屋が汚れている証拠として写真をとり、知人友人に証人になってもらった上で、
相談をかけるのがベストなのですが、そうでなくても相談されれば役所はなにがしかの対応をとらざるを得ないので、
指導の電話ぐらいはかけてくれるかもしれません。(これは保証できませんが・・。)
その場合は 本 社 に 支店名と店長を名指しでかけてもらうようお願いするといいでしょう。
また、管理人に確認して、本当に清掃に入っているのかを尋ねてみるのも手です。
どのくらいの頻度で、どのような管理を行っているのか、大家さんに聞いてみるのもいいでしょう。
念頭においてほしいのは、上記の行動を取ったとしても、経済的にはそれほど得るものがないということです。
「どうしても納得がいかない」というのであれば、実行してみてもいいでしょう。
>>700 引落かけてる銀行にこの分は落とさないようにしてくれと言えば引き落とされないよ。
納得いかないなら法務局に家賃を供託して大家さんに理由を話してやってもらったら?
自費でクリーニングするんなら借りた状態を写真に取り出る時の費用負担が故意過失以外はどんななんくせつけられても取れないようにしといた方がいいよ。
700は正しい。
まずは不動産屋に免許を交付してる都道府県に困ってる事実とどうしてほしいかを相談しましょう。
701は後半意味不明だが、クレジットの引き落としを銀行に言ったらダメ。
クレジット会社に言ってください。
そうしないと延滞金払うハメになります。
その前に、供託でもいいけど大家と話し合ってからにしないとあなたの契約不履行になりますよ。
悪いのは大家でなく不動産屋だけかもしれないのにあなたが一方的に大家への契約不履行したらマズい。
ミニミニだなんて一言も出てないのに
勝手に決め付けた回答者がでたってことは
ネタじゃねーの?
↑ ミ〇〇〇関係者か?
最初の質問者と2回目の質問者が同じかどうかは知らないが、2回目の質問者はミ〇ミ〇の対応に不満を言ってるだけだろ。
私の知識の中でも、ミ〇〇〇の対応として、そうだよねって思えるよ。
同業と見られたくない
708 :
名無し不動さん:2008/11/23(日) 00:29:26 ID:lP82FoO1
♀です。
アパートを探してる時不同産屋(♂)さんとちょっと仲良くなって
無事アパートも決まったんですけど、引越祝いにご馳走するって言ってきました。
これ絶対何かしらの下心ありますよね?
つい先日まで他人だったのに引越祝いとか、太っ腹すぎて怖いです。
あと個人経営の不動産さんは客をナンパする事はよくある事なんですか?
彼は若干ヤーさんぽいです。
死ねばいいよ
>>707 具体名なんて出てないよ
あれでわかるのはエスパーか本人だけw
不満があるなら直接不満を書き込めばいいのに
わざわざ伏字にしたり何をびびってんだか
賃貸マンションで築20年以上だと、
(実際に物件を観て)かなり古いよなあって感じを受けるのですが、
これは、賃貸だから住人が手入れをしないから何でしょうか。
今回、住居を購入しようと考えているのですが、
新築マンションも20年たつとあんななっちゃうのかなあと思って、
戸建てにシフトつつあります(駅近ならマンションなんだけど・・・)。
>>710 あれ?業者名を特定してるのは706さんだけじゃないの?
ほかの人は700さんもおれ(703)も、707さんも伏字にして断言してないじゃないの。
思い当たるフシのある業者さんにお勤めの方ですか。そうでつか。
ご苦労さまです。
なんか必死ですね。(プゲラ)
713 :
sage:2008/11/23(日) 08:05:28 ID:eQnoJJzl
>>711 外観が古く見えるのは、賃貸は安い壁使っていて、オーナーが
自分で住まないから修繕にもお金をかけないケースが多いからです。
ちなみに、20年は、戸建ての立て替え時です。
>>711 分譲マンションの場合、区分所有者の組織(管理組合とか、オーナー会)がしっかりしてれば、
外壁や共有部分の補修も定期的にやってるはず。それなりに綺麗。
中古マンションを買うのなら、共有部分(玄関ホール、エレベーター、非常階段、ゴミ集積所など)を見て、
メンテナンスがしっかりしてるかどうかをチェック。
┐(´〜`)┌ 廊下の蛍光灯が切れたままになってたり、壁の落書きが多っかたり、ゴミ集積所が荒れてるマンションはダメ・マンション。
新築マンションの場合、住人のモラルが分からないので、要注意。
むしろ築5〜10年ぐらいのマンションで、住民のモラルの高い物件がオススメ。
管理組合は普通どんなマンションでも区分ならあるが、オーナー会なんてのあるの??
>>711 賃貸マンションは分譲マンションに比べてちゃちーよ。例えそれが三井とかの大手が建てたマンションでもね。
打ちっぱなしとか吹き付けが多いからクラックとかくすみで見栄えがかなり悪くなる。
分譲マンションはたいがい全面タイル貼りで廊下やベランダまでちゃんとタイル貼ってるから見栄えがいい。
賃貸マンションはたいがい所有者は1人だからオーナーがマメな人じゃないと補習なんかをあんまりしないケースが多い。
分譲マンションを貸してる場合は他は所有者が住んでいるからメンテ関係はケッコー煩いし管理会社にもガンガン言う場合が多い。
ワンルームマンションみたく分譲マンションだけど殆どが賃貸つー場合は管理会社にいいようにやられて積立金少ないのは放置で管理費上げられる場合もある。
(大手の日本ハウ〇イングで実際にあった話)
717 :
名無し不動さん:2008/11/23(日) 09:56:33 ID:USJvD/Ie
質問です。
住宅ローン減税って結局の所どうなるのでしょうか?
>>712 やっぱりネタだったようだねw
なんでこんなマヌケ極まりない事やってるの?
720 :
名無し不動さん:2008/11/23(日) 10:38:14 ID:USJvD/Ie
>>719 あ、ありがとうございます
来年入居予定なので無くなったら死亡ですorz
721 :
名無し不動さん:2008/11/23(日) 10:42:34 ID:I9dqAuhz
>>718 なんだよ、くだらない返しだな。
答えに窮するとネタあつかいですか。そうですか。
頭が××な証拠ですね。
やっぱり当該会社の社員さんだけのことはありますね。(激笑)
「なんで〜以降」そっくりノシつけてお返しいたします。
>>712がよっぽど頭にきたのでしょうね。
(相談者さん、すいませんね。以降○ニ○ニのDQN社員による書き込みは無視します。)
どうやら、ミニミニ関係スレと関連がありそうですね
ちょっと調べてきます
723 :
711:2008/11/23(日) 18:47:34 ID:???
みなさんありがとうございました。
724 :
名無し不動さん:2008/11/23(日) 21:04:37 ID:+LHF8845
不治ハウスやばいというのは本当でしょうか??
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください++
725 :
名無し不動さん:2008/11/23(日) 21:54:41 ID:lvuSoXkK
今日見に行った賃貸マンションがカード審査なんですけど、どんな人が審査に通らないんでしょうか?
当方カードローンがあるので心配してます。
727 :
名無し不動さん:2008/11/24(月) 00:21:32 ID:DgTtK+r7
駅から徒歩○○分というのは80メートルだそうですが、バス○○というのは
どうやって距離に換算すれば良いのでしょうか?
729 :
名無し不動さん:2008/11/24(月) 04:43:03 ID:KSoxbxPp
質問です。
先日、サンシティの人の訪問販売(家に上げてしまった)の中で
2400万円の物件を値下げして2000万円にした場合、財産価値も400万円そっくり下がり、売却時に値下げしなかった場合と値下げした場合では400万の差が出るから、意味がないと”断言”されました。
質問として
1.値下げすると財産価値は値下げした分だけ下がるのか?
2.売却時(仮に20年として)は、400万円もの差が本当にあるのでしょうか?
「嘘は言いません」「信じてください」「これだけ長い時間をかけたあなたには、腹を割って話しているんですよ」「貴方だからここまで言うんですよ」
と言う感じで、根拠の質問する前に押し切られてしまいました。
(「こうだから、こうだから、こうだから」と数値で計算されて出していただいてはいたのですが、その計算式も根拠がさっぱりで、、、)
よろしくお願いします。
>>720 減税って言っても今の制度だとmax1%だろ?
たかだか年間20万がないと死亡するような
返済計画は立てるなよ
とマジレスしておく
>>701-705 お礼が遅くなって申し訳ありません。
最初の質問者671も700も私です。
不用意な一言で荒らしを呼び込んだようで申し訳ありませんでした。
私が出てくることでまた荒れる可能性がありますが、どうしてもお礼がいいたくて…
たくさんのアドバイスありがとうございます。
周囲にも相談してみたのですが、大体が「そんな部屋を借りたお前が悪い」といわれるばかり、
最近周囲にトラブルが続いたこともあり、ずいぶん心身ともに弱くなっていましたが
皆さんのおかげでもう少し頑張れそうです。嬉しかった…。
どうもありがとう。
本当にありがとう。
で、次はいつ出てくるんだ?
「不動産屋から不当な扱いを受けた単身女性」の
質問が多いんだよな
735 :
キッカー ◆0istIrX3Vo :2008/11/24(月) 12:23:25 ID:ZGOFSUqC
>>729 ご質問の内容が分かりにくいですね。できたらもう一度読み返してみてください。
2.の「売却時(仮に20年として)は、400万円もの差が本当にあるのでしょうか?」が理解できません。
で、不動産の価格ですが、仮にあなたがその物件を売却する際に、
「売り急ぎ等の特別の事情がないこと」であれば、購入したときに400万円値下げしていようがいまいが、
不動産鑑定評価基準にいう「正常価格」に近い価格で売却できるのではないかと思います。
(実際には鑑定評価額=売却額ではないので留意してください。)
で、正常価格とは要するに、「不動産の経済価値は、売主・買主に特別な事情がなければ市場で決定される。」
という当たり前(笑)のことを言っているにすぎんのですね。
ただし、通常は売主にどうしても売らないといけない事情があったり、
買主に通常必要とされる知識や情報が得られていないという事情があったりなどで、
低めにぶれたり、高めにぶれたりします。仲介業者さんが苦労するのは、この事情補正の部分なんですね。
(売主が市場状況を把握していないので、「ウチはいいところなんだから高く売れるんだ!」とか言い張るなど。)
で、サンシティの人がいう「経済価値」とは、いったいなんなのでしょう?
これって400万円下げるのをサンシティが飲むか飲まないかという話に過ぎないので、
相対の取引で729さんとサンシティ事情のぶつけっこをしてるだけですから、市場価値とは関連が薄くなってきています。
つまりサンシティにとっての「経済価値」に過ぎんのです。もっといやぁ、「売っちまえばあとは関係ねえ!」でビンゴです。
したがって400万円下げようが下げまいが、売却時の価格とはいっさい関係ありません。
いやなら売らなきゃいいでしょ、というだけの話です。
>>729 不動産屋が言ってることは98%デタラメ。中古で売るときに最初の新築価格はほとんど意味ありません。
地域の相場を下げることはあるかもしれませんが、あなた一人の影響はたいしたことないです
そういう嘘をつく業者とは契約しないほうがいい。
>>734 世間知らずの単身女性は騙しやすく、ちょっと脅せば文句言ってこないからな。
まぁねぇ、購入時にいくら下げようが、その物件の市場価格(価値)とは無関係だ…は正解。
購入者にとっては、売却時の利益が違うのだから、その人の財産価値としてはとてつもなく違う。
住むという目的で購入し売却を一切考えないなら、買った後値が下がろうが上がろうが関係ないと
いうのも正解だろうが…。
739 :
名無し不動さん:2008/11/24(月) 13:10:39 ID:T2sGd6JA
四月一日から転勤になりそうです。
転勤先はまだはっきり決まっていませんが、現在寮住まいのためアパートを決めなきゃいけません。
転勤先が決まったらアパートを決めたいのですが、
数ヶ月前からアパートの契約は出来るのですか?
どんなに駅から近く便利な場所だろうと、
どんなに建物がしっかりしていようと、高級億ションだろうと
集合住宅所以である以上戸建てとは比べものにならない程のトラブルに見舞われる現実。
「大丈夫だよ」と言う人もいるが「今」が大丈夫でも住民は絶えず入れ替わっている
基地外がいても資産を共有し管理組合と言う乗り合いバスから逃げる事は出来ない。
>>730 すいません、なんか日本語がおかしいですが初めての質問です。
徒歩14分の物件とバス5分の物件を迷ってて、バス5分を徒歩に換算すると
どのくらいの時間(距離)になるのか知りたかったんです。
>>742 地図って知っている?距離測れるんだよ。w
地図も見ないで、物件にも足を運ばないで決める人なんかいないよねぇ、いないでしょ?
>>743 地図は見てますが、物件ごとに距離を測るのが面倒なので、基準があるなら知りたいのですが。
基準を知っていれば、いちいち測ったり、無駄足を運ばなくても良いですから。
基準はないと思いますし、基準があったとしても、その基準を確実に守っている保障など
どこにもないんで、現場に足を運ばない程度の社会認識なら、いまだ社会に出て契約
という法律行為をなすほどに社会人としての常識や経験や知識が備わっていないんで
賃貸を借りるなどということは考えないほうがいいと思いますなぁ。
徒歩1分=約80M
80M*14分=1.1KM強
バス1分(時速約30KMで換算)=500M
500M*5分=2.5KM
2.5KM/80M=徒歩31分強
ただし、開かずの踏み切りの有無や渋滞等、道路状況によっても条件は違ってくる。
例えばバス5分物件でも1時間にバス1本だったら歩いたほうが確実。
朝の渋滞がひどい道路だとヘタすれば歩きのほうが早い。
ここのルート検索つかうよろし
http://www.mapfan.com/
つうか、定規さえあれば、2chに書き込むひまに距離など簡単に測れるだろ。www
>>739 契約して家賃を払う気があるなら、明日契約したって良い。
予約だけなんてのを受ける家主は、絶対とは言わないが・・・いない。
交渉で家賃の支払いを先延ばしするケースもないとは言わないが・・・。
まぁ、その辺は全て家主がOKするかってことだけ。
>>746 不動産の表示に関する公正競争規約では、徒歩の基準は80mと定めてあるが、
バスは所要時間とだけ書いてるんで、それは必ずしも一般的でないと思うぞ。
指導としては、通勤時間帯の実際の所要時間を…といわれている。
>>746に勝手に補足
時速30km換算は、街乗りの乗用車くらいかと思われ
バスは停留所に停まる分、短い距離でも時間がかかる
ただ、バスの所要時間から距離を出すよりも
地図上の距離に縮尺を掛けて実距離を出すほうが
よっぽど簡単確実、小学生でもできる
まあ、距離だけで高低差はわからんから、実際に
見て確認するまでは、ただの数字でしかない
>>750 ものすごい坂とかあったりしてw
で、この質問も「誤った前提」だね。
同じ人なのかな。
>>735>>736 文章がわかりづらくて申し訳ありません
非常にわかりやすい回答、ありがとうございます。
おかげで疑問が解けました。
>>742 徒歩とバスで比較して候補物件ね絞り込みしたいなら、距離よりも時間の比較がいい。
徒歩は実測でなく直線で計る場合があるから直角ニ等辺三角形の定理活用。
バスは通勤時間帯に使うなら適当に掛けて待ち時間足す。
だから、距離だけ見ても無意味なんだが
>>739 賃貸の場合は契約したらすぐ家賃発生するので、4月入居なら探し始めるのは2月か3月。
いまできるのは住む地域を絞り込んでおくことや地雷の不動産屋を調べておくことくらい。
三井とか、大手賃貸屋に聞けば、来春入居開始の物件教えてくれるかもね。
>>739 ┐(´〜`)┌ 転勤先に寮か、社宅はないの?
フツー。寮を持ってるような企業なら、総務部が転勤先の宿舎も用意してくれるはず。
民間の賃貸を会社が借りて、社宅として社員を住まわせることが多い。
ここで聞く前に、総務部に相談するべきでしょう。
戸建てを探しています。
昨今はネットで物件が検索出来て、実際にその不動産屋に足を運んでみるのですが、
ネットで掲載されてる物件を出してこなかったり、頼まないとみせてくれなかったりします。
やはりこういう物件は、お店側としても自信の無い物件なのでしょうか。
それともある程度、他のお客さんとの話が進んでいて出したくないとか。
>757
客を釣るためのおとり物件。
ネットで客を集め、より利益の高い物件に誘導する手口。
今住んでるアパートが、老朽化のため取り壊されることになりました。
退去の際、掃除は不要だと思いますが、さすがに不要物をそのまま置いていくってのは
許されないですよね?
>759
相談汁。
不要物の処理費用はトン単位だ。
761 :
名無し不動さん:2008/11/24(月) 21:11:51 ID:r3da779w
>>755 このスレの住人は、会社では全然必要とされていなくて、
でも、だれかの役に立ちたいと思っている人のスレです。
→そのおせっかいさが、上司や部下から疎まれた理由なんですけどね。
764 :
名無し不動さん:2008/11/24(月) 23:19:38 ID:jKhjls5J
来年から東京の大学に通うため、部屋を借りるのですが、物件探しは今の時期から行わないと、良い物件はどんどんなくなっていくと聞いたのですが本当ですか?
>>746,749,750,753
バス○○分=何mという明確な基準は無いみたいですね。悩むなぁ。
ありがとうございました。
>>764 物件の価格設定には1期(高い)、2期(普通)、3期(安い)とある。
1期:1月〜2月
2期:3月
3期:4月以降
1期と3期では、2割〜3割違うと思っていいよ。
767 :
名無し不動さん:2008/11/25(火) 02:23:43 ID:nIMNErGk
質問です。
中古住宅を購入しようとしています。
もう少しで抵当にとられるらしい物件です。
不動産やが仲介してもらってますが、注意点などあったら教えてください。
契約してお金を振り込むと同時に所有権が銀行に移ったりしませんか?
その場合、振り込んだお金はどうなるのでしょうか?
768 :
名無し不動さん:2008/11/25(火) 02:24:40 ID:nIMNErGk
また、明日のぞいてみます。よろしくお願いします。
もっと具体的に気になってること書かないと誰も答えられないんじゃね?
売り主が借金で自己破産するような状況だと、雨漏りとかの瑕疵の
責任とらせるのが面倒かもしれないとか想像してみる。
>>767 持ち主が金に困って手放す家は、縁起が悪い。
家相が悪いか、周辺環境が悪くて、仕事に集中できない家の可能性アリ。
中古物件を買う場合は、持ち主が出世して、転居したような物件を探すべし。
高島易団の本に書いてあった。
>>767 その程度の知識で不動産を購入しようとするのは無謀かもしれません。
「もう少しで抵当に取られる」・・・もう少しで抵当権を設定されるという意味ではないのでしょうね。
もう少しで抵当権を実行されるという意味でしょうか…抵当権の実行とは競売に出されることを言うので
あって、「抵当権をつけている銀行に所有権が移転する」ということではありません。
またお金は普通「抵当権の抹消・所有権の移転登記」の手続きと同時にその場で支払う形式に
なりますから、金を払ったのに、所有権移転登記ができないという状況は、なかなかお目にかかり
ません。
仲介している業者によく聞き、また自分で少し調べてみましょう。司法書士に相談するのも良きかもし
れません。いずれにしても知識少なすぎです。
>>767 >>771さんに禿同
このスレだけでも抵当権や所有権の話しは何度も出ている。
それすら読まないのか又は同じ人の質問なのか。
意味が判ってないのに専門用語を使うって滑稽ですよ。
知識がなければ知識のある人に頼み全てを任せるか、
自分で勉強する以外ない。
高額な買い物をするなら数千円の書籍と週末の二日くらい
勉強に充てたらどうよ。
>>151 遅くても半年以内には来るんでないかな。
774 :
名無し不動さん:2008/11/25(火) 18:43:25 ID:nIMNErGk
>>769>>770>>771>>772 アドバイスをありがとうございます。
見学に行って気に入りました。平成○年建築でまだ新しい家です。
設計士さんの家だったらしく結構がっしりとしたつくりはしています。
主人の知り合いがその地区に2人いるので、その家の人の評判とかどういう地域性だとかいろいろ聞きました。
そして今日主人が法務局に行って調べたら、既に銀行に差し押さえられてると言ってました。
アドバイスいただいたとおり司法書士の方に相談しようと思いますが、
やはりこういう物件は一般の人は手を出さないほうがいいのでしょうか?
物件がいいわりには安いので魅力的です。
775 :
名無し不動さん:2008/11/25(火) 19:03:50 ID:nIMNErGk
すみません。食事時なのでまた後で覗きます。
任意売却で調べましょう
へー、任意売却ってのがあるんだ
一般債権者が債権者取消を行使してきたらどうなるの?
778 :
名無し不動さん:2008/11/25(火) 22:15:38 ID:tnrzwc/F
ローンがきつくなり手放したいなどの場合、まずは何から始めたら良いですか
779 :
名無し不動さん:2008/11/25(火) 22:48:50 ID:lrGtiLRo
引越し尾の契約解除について、お伺いします。
きょう契約した物件に入ろうとしたら、空き巣と間違われ、住民と知り合いになりました。(笑)
問題はここからで、住民たちによると、ここは、いたずらが多いいそうです。隣の人は精神科に通っているそうです。
しかも、静かなとことを条件に契約したのに、建物自体響く響く、これから、住もうなんて思えません。
契約解除はできるんでしょうか。教えてください。
質問投稿日時:08/11/25 22:35質問番号:4507264
>>779 引越し尾って?引越日の事?
それでも引越日の契約解除って何かな?
予算、広さ、場所、日当たりで合致する戸建てが見つかったのですが、
少々変わった造りで、2階建てなのに2階に風呂、南側屋根に屋上(バルコニー風)があります。
2階の風呂があるのは、1階にLDKともう1部屋を南向き(南側が道路)に配置する為で、
2階の北側に風呂を配置する為だというのはわかるのですが、
風呂が2階にあること、屋上がある事のデメリット等ありますでしょうか?
一応、自分では屋上の雪かき(滅多に降りませんが、)と排水溝の掃除だと思うのですが。
>>778 複数の不動産屋に物件の査定してもらう。無料。
>>778 まずは金融機関に相談して金利下げてもらうとか支払い額下げてもらうとか相談して
全く支払いできないなら不動産屋数社に無料査定させてローンの残りを返せるならよし、返せないなら任売なりで不動産屋から金融機関に交渉してもらうといい。
中古マンションを査定に出そうと思っているのですが、
ネットの一括査定はどうでしょうか?
それとも近くの不動産会社にいったほうがよいのですか?
メリットデメリットがあると思うのですが、
教えていただけないでしょうか
>>779 無理。静かというのは感覚の問題で人それぞれ違うから。契約書の解除条件には入ってないでしょ?
普通は現地確認して借りるか中を見ずに借りた場合はあとから文句言えない。だいたい書面で見てないけどあとから文句言いませんみたいな約束をするから。
>>785 ある程度の不動産知識と社会人としての契約知識が
あればネットで手数料の%が安い所探すのがいい
地元不動産屋でも手数料安いならいい。
全く初心者で不動産屋に何百万も払って任せたいなら大手がいい。
不動産屋の知識と親身さは人によって雲泥の差がある。
ネット一括はしつこい営業がわんさか来るから微妙。
不動産屋の場所は近いほうがなにかといい。
788 :
774:2008/11/26(水) 10:23:39 ID:434vgFHX
>>776 任意売却の情報をありがとうございます。
いろいろ勉強させられることばかりです。
私の友人に司法書士がいたので相談しました。
結構離れているのですが契約するときはきてくれると言ったので、
書類は友人に頼もうと思っています。
融資の際、銀行とか市の職員の人とか立ち会うみたいですね。
契約するって大変なことなんだって、自分の勉強不足&世間知らずさを反省しました。
子供が小さいのであまり覗けないのですが、
また、わからないことがありましたら相談にのって下さい。
このスレ覗いてよかったです。みなさん、本当にありがとうございました。
789 :
名無し不動さん:2008/11/27(木) 00:34:50 ID:hF64wS56
>>786 ありがとうございました。
けど契約は静かという条件で契約したので、うるさかった場合
解約はできないでしょうか。
無理とわかっていても諦めがつきません。
何かいい方法はないでしょうか。
静かであるという条件で契約…契約書にはどのような文言で、それが描かれているのですか?
(うるさかった場合の解約の条文も、あれば教えてください。)
静かであるという説明を信じて契約したということでしたら、その説明を受けた文書(たとえば
重要事項説明書)に、どのような文言で、それが説明されているのか、教えてください。
>>779 今ちょうど同じような状況、、
腹立ちますよね。
解約はいつでも出来るだろ、
後は幾らかかるのかだけ
793 :
名無し不動さん:2008/11/27(木) 20:11:10 ID:ywrjXlzc
宅地建物取引業法での瑕疵担保責任についてですが、
土地に瑕疵があった場合、売り主はいつまでに履行する
義務があるのですか?
送電線の近くってどうですか?
嫁の実家が送電線の鉄塔の近くだったので、
嫁は自信満々で問題無いと言っています。
良くガンになるとか聞くのですが、
嫁の兄弟両親はいたって健康で、婆様も90前なのにピンピンしてますが、
爺さんだけがガンで亡くなっている様です。
知るか、お前がヤバイと思うなら近くにすまなきゃいい
796 :
名無し不動さん:2008/11/27(木) 23:30:00 ID:N2TBypdm
相談なんですが、
当方テラスハウス型賃貸物件に住んでるのですが
自宅前駐車場にどこからかやってきて勝手に自転車を停めたり
通りすがりの子供連れが無断侵入してくるのですが
駐車場前に立ち入り禁止の看板を置くというのは有効なんでしょうか?
どういう対処がベターなのか教えていただけませんか?
因みに注意してもガン無視ですわ。
警察に通報するというのも考えてますが、それはやりすぎなのかどうか判らないもので。
797 :
名無し不動さん:2008/11/27(木) 23:47:13 ID:eKXiAa8E
>>796 「有料駐車場 1万円/時間 24時間監視中」の掲示と、ダミーカメラでも設置したら?
お前の家なら別だがどうにもならない、
(経費を自己負担するってなら別だが)
警察にいってもどうにもならないし。
スマソ、マンション買う予定なんだが
リフォームってどう運ぶとオトクかな。
売買仲介は大手の不動産で、リフォームもその会社のを値引き価格でやる、とは
言われたんだけど一回もやったコトないんで、まったく検討もつかなくて。
馬鹿は全部まかせて時間節約
その分本業で稼ぐのがお得
2〜3社アイミツ取ればええがな
802 :
名無し不動さん:2008/11/28(金) 01:45:44 ID:d2NYVgoI
質問です、敷金礼金0円で家賃6万のマンションに引越しを考えてるんですがこの場合初期費用は最低どの位必要ですか?
だいたいの目安程度でいいので教えて下さい
引越しは業者に頼まず自力でやる予定です
803 :
?:2008/11/28(金) 01:46:29 ID:???
質問です。
建て売り業者の方がお詳しいと思うのですが、区画の新築建て売り分譲で、よく隣戸との隔離が充分でない物件を見るのですが、建て替えの時は同じ様に隣戸ギリギリにできないですよね。また申請の際は何か抜け道があるのでしょうか?教えて下さい。
>>803 境界線から50cmってのは民法だから
双方の合意があれば無視できる
狭小地の場合、現実的に50cm離して建てるのは
不可能なことがほとんどだから、その場合
双方とも暗黙の了解として50cm離さなくても
良いという判断がされる場合もあったはず
806 :
803です:2008/11/28(金) 19:31:12 ID:???
>>805 なるほど、勉強になりました。ありがとうございました!
友達が賃貸を借りる際に保証人になってほしいと頼まれました。
電話でその件について、不動産業者に質問すると、
私「保証って連帯保証ではないですか?」
不動産業者「いえ、貴方が普通の保証人です」
と言ってました。
私は忙しかったので友達にハンコと印鑑証明を渡しました。
先日、不動産業者から電話があり、
不動産業者「友達が家賃を滞納しているので払ってもらえませんか?」
私「友達にお金がないのか確認してからにしてください」
不動産業者「確認しようにも行方が分かりません」
という風な電話が掛ってくるようになりました。
今日は、
不動産業者「お前は、商法上、連帯保証人なんだから払えよな!」
ってな具合です。
払うしか方法は無いのでしょうか?
808 :
名無し不動さん:2008/11/28(金) 23:56:16 ID:RDFn8NbX
>>807 払うしかありません。
友達がそこに住んでる限りあなたは連帯保証人のままです。
払うか探すかだだね。
実印渡すってのは責任発生するってこと。
>>807 その友達とやらにハンコと印鑑証明を渡したの?
親兄弟(でも心配だが)以外によくそんなこと出来るなぁ。
811 :
名無し不動さん:2008/11/29(土) 00:56:58 ID:6keElJWL
>>807 通常の保証人のつもりだったのなら、まず賃借人に支払能力がないことが証明されなければ、払う必要はありません。
たとえ、実印とか印鑑証とかは関係ありません。
だれかの代筆で連帯保証となっていても意思確認されていなければ大丈夫。
812 :
名無し不動さん:2008/11/29(土) 01:10:41 ID:ftx+S7HO
賃貸マンションの下水管工事で部屋のトイレが丸一日使えないんですが、
大家が簡易トイレの設置など全く何の代替措置もとりません。
これって「あり」なんでしょうか法的なこと含め。
>>812 一日だけならなんとかなるだろ我慢しろや。
814 :
名無し不動さん:2008/11/29(土) 01:27:54 ID:ftx+S7HO
モンスターペアレンツみたい
>>814 そんな法律ねーよバカ 問題あるのは一日トイレ使えないだけで法律がどうのと言い出すおまえの頭
いやぁ、基地外が湧きましたな
アンカーのつけ方が特殊すぎww
貸主は原則的にはサービスを維持する債務を負ってる
原則的=絶対とか常に・・・じゃないだろ。
下水管の工事すること自体が大家さんが入居者に対してするサービス。下水流れなくなったら困るだろ。
それで、たった1日のために工事現場とかにあるよう簡易トイレつけるのは費用対効果考えても無駄。逆に使う人いるの?って話。
法的に問題ないかって件は問題ない。大家さんにたった1日のために簡易トイレを用意する義務はない。
例えば、給湯器が壊れて1日風呂に入れないから風呂用意しろとは言わないでしょ。
>>815 モンスターテナントじゃね?
ゆとり教育の弊害ってやつか?
この手のやからってさぁ、冬、部屋の中が寒いから家賃下げろとか、
夏、部屋の中がクソ暑いから家賃下げろとかって言ってくるんじゃね?
>>812のたった3行に醜い人間性がにじみ出てて気持ち悪い
家賃から僅かに減額するところはあるかもな
電気水道でもだが供給元の努力で24H使えるのがあたりまえのように思っているが常に使えることを保障はしていない。
事故や修理で補償などしてくれないよ。ためしに下水道局に請求してみなさい。
827 :
807:2008/11/29(土) 15:40:01 ID:???
>>808-811 ありがとう
本日も不動産屋から電話がありました。
不動産屋「滞納分をいつ払ってもらえるのでしょうか?」
私「
>>811さんのおっしゃる通り、
@>だれかの代筆で連帯保証となっていても意思確認されていなければ大丈夫。
A>通常の保証人のつもりだったのなら、まず賃借人に支払能力がないことが証明されなければ、払う必要はありません。」
と申し上げたところ・・・
不動産屋「@に関しては、友達が賃貸借契約時にお宅の使者?としてやってきたことを確認してある。
Aに関しては賃貸借契約前にお宅が会社に電話してきただろ?その時、「不動産仲介業者」だって言ったよな?
だったら、商法511条2項で連帯責任を負うんだよw分ったか?w」
私「・・・・」
不動産業者「あっ、債権譲渡することにしたから、その際に必要な書類を送る。サインとハンコを押してくれ。」
ってな具合です。
支払額は三か月で60万+利息+違約金だそうです。
リアル「ナニワ金融道」の世界に入っています。
>>827 まず消えた友人を探せ
親とか近親者に連絡取れるならとる
取れないなら警察に相談
829 :
名無し不動さん:2008/11/29(土) 16:38:35 ID:iLDsfXQR
>>827 まずは事実確認しなよ。
保証契約は連帯なのか否か、その友達は現在住んでいるのか、収入はあるのか等。
手順踏んだら負けちゃうんだから、単に突っぱねてても事態は変わらないんじゃない?
業者としては友達から債務名義とって空ぶりましたので次はあなたですってやればいいだけだし。
830 :
807:2008/11/29(土) 17:46:53 ID:???
>>828-829 親身なレスありがとう
今朝、友達の借りているマンションに出向いてみましたが、住んでいる気配がありませんでした。
(もちろん携帯も繋がりません。不動産屋曰く、「友達から取れるものなし」だそうです。)
不動産屋が賃貸借契約書をファックスしてくれたので連帯保証人契約だったと分ったのですが、
連名で友達の親が連帯保証人になっていました。
調べて、その親に電話しても繋がりません(かなり遠方に住んでおりますので直接伺えません。)。
>>830 訂正。
×調べて、その親に電話しても繋がりません(かなり遠方に住んでおりますので直接伺えません。)。
○調べて、その親に電話しても繋がりません(かなり遠方に住んでいらっしゃる様なので直接伺えません。)。
832 :
名無し不動さん:2008/11/29(土) 18:45:15 ID:iLDsfXQR
>>830 バックレてるなら連帯だろうとそうでなかろうと同じでしょ。
両親に連絡取れないなら直接会いに行くしかないでしょ?
遠いとか言ってる場合じゃないんじゃないか?
親に会うメリットは金銭的な事もそうだけど、荷物を処分してもらって早めに明渡せば損害が少なくなる。
このままだと債務が増えるだけじゃない?
807さんは保証人になるつもりだったのだから
仕方がないので払いましょう。
友達が払えそうな感じがあれば別ですが。
授業料として高いということであれば、あなたの
友達の行為は民法で言う「無権代理」(ちょっと自信なし。
要は与えられた権限以上のことを勝手にやった)なので
裁判でもなんでもやってくれとその業者に言うしかないですね。
その際には(嘘でも)勝手に署名されて捺印されたといえば
裁判所は無効を認めます。と、いうことでいくらかまけてくれるかも。
自署というのはかなり重要でそれを807さんにさせなかった業者にも
落ち度はあるのです。
834 :
名無し不動さん:2008/11/29(土) 19:30:40 ID:sR1Tgb0Z
質問お願いします
賃貸の時の問題発生時、管理会社は片方のいい分だけ聞いて判断する事が多いですか?
あと、管理会社側が契約更新を拒否する事はできるのですか?
>>834 > 賃貸の時の問題発生時、管理会社は片方のいい分だけ聞いて判断する事が多いですか?
担当者によってはそういう奴がいることはある
> あと、管理会社側が契約更新を拒否する事はできるのですか?
旧法では無理
新法でならば可能
836 :
807:2008/11/29(土) 20:04:18 ID:???
>>832-833 レスありがとう。気分が楽になりました。
このスレの為にも、腹をくくりました。
>>832さん
やはり両親に会うのは止めようと思います。
支払後、裏切った友達・両親に請求権を行使したいと思います。
又、このまま賃貸借契約が継続的に続くのであれば、滞納料金支払いの際、
不動産屋に連帯保証人の解約を願うつもりです。
>>833さん
授業料として払います。
無権代理ではありません。私が指示をした通り有権代理です(業者は友達を使者の扱いをして煙にまきましたがw)。
今から債権譲渡をするみたいなのでそれを受け入れ、
授業料も兼ねて人生経験を積んでみたいと思っています。
又、変化があったらレスします。
>賃貸の時の問題発生時、管理会社は片方のいい分だけ聞いて判断する事が多いですか?
管理会社とかに限らずそういう行動とる馬鹿は結構いる。
838 :
名無し不動さん:2008/11/29(土) 20:51:56 ID:iLDsfXQR
>>836 空家でバックレてるならいいけど荷物残ってるならいつまでも賃料発生するよ?
その状況だと強制執行するか任意撤去するしか手がない。強制執行は費用かかるし、任意撤去はリスクあるし業者から許可がでるとはかぎらない。
滞納分を払ったから保証契約を解約してくれるなんて事はないと思うよ。
あなたが払って当然のものなんだから。
それに推測だけど、親の収入がない(少ない)からあなたも保証人にしたわけで親から回収するのは難しいんじゃないかね?
当然逃げた本人から回収するのもね。
私は一刻も早く親に会うべきだと思う。
839 :
807:2008/11/29(土) 21:06:13 ID:???
>>838 別の方法で、住んでもいない借家契約がだらだら続くようなら、
滞納分を支払い後、債権者代位なんかで賃貸借契約を解約したいと思っています。
両親に会いたくない理由
@遠いから
A不動産屋から請求が来てると思うから(これ以上、非道徳的に両親を責めたくない)
B私が支払い後でなければモノ申す権利が無いから
私はヌルイのでしょうか?
いずれお金を回収したいと思っているなら温いって言うよりグズグズしすぎ。
取り返せるかどうかも分からないモノに時間を取られるのは嫌だというなら
別にいいんじゃね?
841 :
名無し不動さん:2008/11/29(土) 21:56:21 ID:eU2k09Yk
>>839 だから荷物が残ってないならそれでもいいけど、残っていたら勝手に処分できないよ。
正規の手続き踏んだら、時間もお金もかかる。
親に処分してもらうのが一番てっとりばやい。
842 :
名無し不動さん:2008/11/29(土) 23:35:07 ID:lQQ4arJO
>>827 Aに関しては、
商人が一般個人を保証人として保証契約した場合(保証が債権者にとってのみ商行為となる場合)でも、
「保証が商行為であるとき」に当たるとするのが判例ですが、この判例は大審院時代(戦前)のものであり、
商人の営業債務に関する責任を厳格にしてその信用を重視するという商行為法の趣旨からしても、
商人が一般個人を保証人として保証契約した場合には「保証が商行為であるとき」には
当たらないとするのが通説です。
なので、不動産屋の主張には異議があるとして争ってみる価値はあると思います。
>>836 印鑑証明を渡しているのでまったくの無権代理ではないでしょうが、連帯保証人ではないという話だったのだから、
少なくとも権限外の行為の表見代理(民法110条)でしょう。
そうすると相手方(不動産屋)の正当事由とあなたの落ち度との比較衡量になると思います。
>>834 問題の内容と態度によるね。誰だって筋の通ってないことやあからさまに嘘ついてるとわかるようなことは聞かないでしょ。
管理会社は賃貸借契約の当事者じゃないから更新するしないの決定権はない。
>>839 ぬるすぎる。金払うんならもう戻ってこないものと思わないとダメだよ。
845 :
名無し不動さん:2008/11/30(日) 00:08:17 ID:BgvZzOPD
>>835 >>837 >>843 どうもありがとうございました。
騒音問題でもめていて、騒音主が自分の都合が良いように管理会社に言っているので、
(管理会社はこちらには詳細は聞かず、相手の言い分だけ聞いている)
こちらが神経質に思われて、更新不可能になるのかと思っていました。
本下水が無い(浄化槽)とこってどうでしょうか。
決定的に下水と違いますでしょうか?
下水が無い場所に住んた事も無いので違いがいまいちわかりません。
質問なんですが、よく不動産業界は激務!ってすごく聞くのですが、
実際にそれほどしんどい職場なのでしょうか?
辛さしかないなら誰も働かないと思いますし、何かやりがいとか楽しみは
ないのでしょうか?
そして、今は不景気ですし、どこの業界に行っても楽な仕事はないと思いますし、
この業界だけがそこまで嫌われるような意見が多いのはなぜなんでしょうか?
大変でない仕事はない。どんな業種でもヘタレが続けられないだけ。今度20オクの物件が両手で決まる。ウハウハでつよ。
>>846 安心してください
ちゃんとバキュームカーが来るはずです
850 :
名無し不動さん:2008/11/30(日) 15:06:38 ID:SOC3NbaH
>>847 求人雑誌を一冊買えば
>>848のような不動産営業の体験談がたくさん載っているから
それを目指して頑張れ!!
>847
公務員とJRと東京電力以外はさ
日本はブラック国家だから残業当たり前休暇無し当たり前なんだよ
大手メーカーだろうと自動車だろうと製薬会社だろうと一緒
で・・・なんで不動産が嫌われるかというと
仕事が法的にグレーギリギリで行われる事が多いからとノルマがきつい上にパワハラ当たり前だからだとおもう
質問 お願いします。
不動産屋名刺に知事免許番号がありますが失効していても、問題がなければそのまま不動産屋を営む事は出来るのでしょうか?
失効してる名刺を渡してくるのは問題ありませんか。
よろしくお願いします。
年寄りが家を借りる時、審査とか厳しくなりますか?
物件を探していると媒介で複数の不動産屋で同じ物件を観ると思います。
ですが、稀にそこの不動産屋でしか扱っていない物件があります。
これって一体なんなのでしょうか?
この間、たまたま入った不動産屋でそんな物件を見せてもらいました。
一応媒介の様なのですが、他の不動産屋ではだしていない様でした。
>>827,842
アク禁で書けなかったので遅レスですが、
商法511条2項の件、その不動産屋は債務者と債権者の
違いが判らないで誤解しているんじゃないかな。
857 :
名無し不動さん:2008/12/01(月) 15:32:58 ID:e0AiOd6s
契約解除するまで部屋の間取り図(エアコンなどがちゃんと動くか?の調査書)の手紙を放っていてお詫び手紙と先ほどの手紙を一緒に出したら敷金返って来る?
入居してから二週間以内返事をよこせと手紙には書いていたが
>>855 状況から察するに、不動産屋がレインズに登録せずに隠してるんじゃないかな。
買い主売り主両方から手数料とろうって。
売り主が人知れず売りたいと言ってることも無くは無いがね。
買うほうからすれば、問題ない。
859 :
807:2008/12/01(月) 20:26:33 ID:???
皆様レスありがとうございます。嫌なことが続いているので飲みました。乱文失礼、少し酔っ払ってますw
>>840-841 マンション賃貸借契約解約・債権譲渡の件で不動産屋に行ってみました。
不動産屋「お宅の友達が勝手に転貸してたんだよ。その転借人は追い出したけど、その転借人ってのも友達に家賃は払ってたって言うんだよ。」
私「そいついから金を取ればイイでしょ?」
不動産屋「調べたけど、多重債務者で金持って無いんだよ。」
私「・・・」
債権譲渡の件はもう少し先に延ばしてもらう約束をし、イソイソと逃げて帰ってきましたw
>>842 私は理系出身なもので、昼飯時にレスに関して三流大学法学部出の同僚に聞いてみました。
商法511に関しては、適用されるだろ?と言っていました。
同僚「個人を保護している貸金等根保証契約の場合ならわかるが、通常、更新は2年で更新時保証人を新たに立てる(その時に保証を止めれる)。賃貸人は債務不履行にしても賃貸借契約を最長6か月で解除できる。不動産屋から見ても、連帯保証は賃貸借契約では常識だな。
また、商法511の通説に関しては、経済面で劣る個人と連帯保証契約をし、連帯保証契約履行時に無資力であった場合には、債権者である不動産屋(商人)がリスクを負うことになるんじゃないの?」
同僚「表見代理に関しても、”普通の保証人”って聞いたんだろ?それ、不動産屋が思ってる常識(連帯保証人=普通)だったんじゃないのか?」
などなど・・・どうなのでしょうか?
相談したのに、逆にお前に一般常識が無いから悪いんだ!金は払え!などと説教されました(昼飯は奢ってもらいましたがw)。
>>844 「お前はぬるい・・・」本日、同僚に散々言われました。
>>856 う〜んどうなのでしょうか?ちょっと、分りません。具体的に教えて下さい。
あのさ、どう頑張ったところでお前が
金を払うという事からは逃れられない訳、
そして現状はお前が払うべき金が毎日毎日加算されてる。
なにか勘違いして悦に浸ってるっぽいが。
甘いとかなんとかじゃなくて、今のお前は「ただの馬鹿」です。
そこんとこ自覚したほうがいいよ。
861 :
807:2008/12/01(月) 20:47:21 ID:???
>>860 うん。そうだね。
私がばかだったから、払うのは仕方ないけど、
不動産屋に利息・違約金に関してはナシの方向で決着してきたよ。
それ以前に、皆が書いてくれたレスに真面目に答えてるんだよ。
貴方は真剣にレスしてるのかい?
>>859 >う〜んどうなのでしょうか?ちょっと、分りません。具体的に教えて下さい。
債務者が個人の場合は商法511条2項の適用は無いのではないでしょうか。
債権者が商人の場合において全て商法511条2項が適用されるなら、
商人からの債務の保証が全て連帯保証になってしまいます。
そうなると保証の存在意義がないのではないでしょうか。
863 :
807:2008/12/01(月) 22:03:12 ID:???
>>862 >>842が仰ってるように判例は商法511条2項が適用されるみたいですよ。
でも、全て個人の保証の範囲に入っては困ります。
保証の範囲が決まっていない場合には個人が連帯保証を負うのは無理があるでしょう(例えば身元・信用保証に類似する場合)。
どうでしょうか?
相談相手を3流大学と見下してるところが陰湿だねぇ
もう金払っちゃいなよ
865 :
名無し不動さん:2008/12/02(火) 01:43:14 ID:Lye4zGIZ
納得もせずお金うのか君。いい人だなー
866 :
名無し不動さん:2008/12/02(火) 02:06:08 ID:Lye4zGIZ
>>807 今更なですが素朴な疑問を聞きます。
>私「保証って連帯保証ではないですか?」
不動産業者「いえ、貴方が普通の保証人です」
と言ってました。
このやり取りは確かですか?
もしそうなら、なぜこの口約束の部分はツッこまないのでしょう?
あなたの質問に向こうが否定してるじゃないですか笑
>>852 全部がグレーゾーンで仕事してるわけじゃねぇぞ。
868 :
名無し不動さん:2008/12/02(火) 08:50:22 ID:uK/8aHt1
>>866 いまさら、連帯保証か否かもめても無駄。
結果として連帯保証の契約書があり、印鑑証明つきで押印してるんだから・・・。
口約束の証明なんてできないでしょ?
契約書に目を通さずに判おしてるんだから、自業自得。
忙しいなんて事は言い訳にすらならないレベルの話。
山形の超高層マンションスカイタワー41などについて議論されているスレはどこですか?
そんなスレありません。
871 :
名無し不動さん:2008/12/02(火) 23:23:03 ID:Lye4zGIZ
>>868 どこまでお人良しなんだよ・・・
>>807が事実なら抗議くらい出来るでしょw 子供じゃないんだから。
口約束は立派な契約事だって知らないようじゃ話にならない。
しかしアレだなあ・・・なんでココで聞く前に消費生活センターか
もしくは役場の無料相談所に話を持ちかけなかったんかねえ。
釣りだとしか思えなくなってきたw
872 :
名無し不動さん:2008/12/03(水) 00:05:17 ID:TbsDr0/z
>>871 お人よし云々じゃなくて、法的実務の話なんだけど・・・。
だから、口約束をどうやって証明するの?
諾成契約のことなんて百も承知で、その上で無理だって言ってんの。
「連帯保証契約じゃない言ったんだ」ってだだこねてたら解決すると思うの?
頭金を多く入れればローンが楽な事は当たり前ですが。
不動産屋や売り主側にも何かメリットがありますでしょうか。
要は頭金を更に1000万入れるから、もう少し値段下げてくれという交渉が可能かって事です。
>>メリット
ある。
契約後に解約となった場合、頭金を入れているとそれは戻ってこない。
だから、「頭金を入れるつもりはない」と言うと、かなり嫌がる。
そこに付け込んで値引き交渉はできないことも無いと思う。
ただ、頭金を入れるつもりなら、頭金0円でローンを組んだ直後に繰り上げ返済と言う形でその金額を入れるべし。
その方が、支払い総額が安くなるから。
それも頭金を入れるなら、直後に繰り上げ返済と言う形になるように交渉しては?
875 :
名無し不動さん:2008/12/03(水) 00:58:20 ID:TbsDr0/z
>>873 頭金やローンはあくまでも買主側のことであって、売主には
基本的に関係ない。
だから、希望者が2人いた場合に片方は頭金ナシ、片方は頭金アリなら
アリの人を優先するって程度。
値下げについては物件と売主の経済状況しだい。
876 :
名無し不動さん:2008/12/03(水) 01:01:07 ID:TbsDr0/z
>>874 頭金と手付金の違いを理解してから解答しようね。
877 :
名無し不動さん:2008/12/03(水) 04:10:20 ID:JrJLaRfb
874は素人、876はダメダメ不動産屋と分析してみました
そして
>>877はヒキヲタニートです。なんか文句あっか?
879 :
名無し不動さん:2008/12/03(水) 07:29:32 ID:ghD1G3V1
>>876 すみません、便乗して質問して申し訳ないです
頭金と手付金はどう違うのですか?
ローンが通らなければ契約が白紙に戻るような条件がある場合にも返金されないのでしょうか?
>ただ、頭金を入れるつもりなら、頭金0円でローンを組んだ直後に繰り上げ返済と言う形でその金額を入れるべし。
これ本当?
881 :
名無し不動さん:2008/12/03(水) 09:51:14 ID:/MkQ69cS
>>879 頭金は売買代金の中の自己資金の額の事。
ただし、今は昔と違って住宅ローンが売買代金の100%が普通に融資される時代なので
諸費用や手付金に使われることが多いので自己資金の総称として使われている。
(昔は売買代金の80、90%までしかローンがでないので残りの分は現金で支払った・・・その現金部分が頭金)
手付金は売主に預入金として契約時に支払うお金。
売買契約が実行されれば売買代金に充当される。
また、手付解除を利用して契約を解約する場合に買主は手付放棄、
売主は手付倍返しして契約解除する契約が一般的。
住宅ローン特約を結んでいれば、万が一ローンが否決された場合は
手付金は返金される。
>>880 うそ。
頭金と手付金がごっちゃになってる。
しかも一般的に手付金のない契約はありえない。
頭金を用意して銀行からの借入額を低くすれば融資手数料も安くなるし、
繰上げ返済は手数料を取る銀行もある。
882 :
880:2008/12/03(水) 10:45:58 ID:???
>>833 >その際には(嘘でも)勝手に署名されて捺印されたといえば
>裁判所は無効を認めます。と、いうことでいくらかまけてくれるかも。
相談者ではないのですが質問させてください。(大家の立場です)
自分が署名していても「ウソ」でも署名していないと言うと裁判所は
認めるのですか?いい得ですか?実印と印鑑証明があってもですか?
無効でも多少は支払いを要求されるのか?全く支払いはまぬがれる
のですか?
>>883 まぁ、何を心配されているのか掴みにくいが
連帯保証人が
「そんな書類に実印を押した記憶もないし、署名したこともない
だから、入居者の未払い家賃なんか払えない」
って(言うような事を)主張しているのかな?
民法93条にはこうある
「意思表示は、表意者がその真意ではない事を知ってしたときであっても、
そのためにその効力を妨げられない。ただし、相手方が表意者の真意を知り、
又知ることができたときは、その意思表示は無効とする。」
つまり、連帯保証人が「嘘」で署名・捺印したとしても
家主がそれが「嘘」だと知っていた場合、若しくは十分知り得たと考えられる場合を除いて
連帯保証人承諾書は効力を発生するものと考えられます。
(具体例は長くなるので書かないでおきますね)
通常であれば、連帯保証人はその債務を免れないでしょうね。
>>884 有難うございます。
心配していることは3行目から6行目に書かれている通りのことです。
借主は滞納するぐらいで払えそうもないので連帯保証人に連絡したら
払わないの一点張り。そのうちに自分が書いたものではない、印も
自分で押していないと言い出したのでびっくりしています。
身に覚えがないのなら最初から言うと思うのですが最近になって知らないと
言い出したので誰かの入れ知恵か支払い逃れの方便かと思ったりするの
ですが裁判になった場合どこまで認められるのか心配になりました。
こういう借主、連帯保証人に当たったらあきらめるしかないのかと
思いまして。
>>そのうちに自分が書いたものではない、印も
>>自分で押していないと言い出したのでびっくりしています。
一般的に、裁判でそのような主張が認められることはまず無いですよ。
今高校三で、来年から大阪の専門学校に行くので部屋を探していました。
それで良さそうな部屋を見つけたんですが、
問い合わせてみるとなんだか不審な点が多い。
WEBサイトのFAQでは「当社は申込金を授受いたしません」と書いているのに、
申込時に必要なものを訪ねると、申込金として家賃一ヶ月分と言われた。
それで部屋の代金は3万円で共益費・敷金・礼金は0円。
物件の紹介ページで「水道料金、共益費、インターネット料金込み」と書いてあって、これはすごいと思いました。
しかし問い合わせてみると家賃5万円、礼金15万円の“正規料金”だとかいうのを紹介されて、
正規料金なら水道料金・共益費・インターネット料金も込みになっているとか言われた。
正直わけがわかりません。
しかも安いプランだと退去時にリフォーム代・清掃代が実費負担になるとも言われました。
これってなんかおかしいですよね。
>>887 おかしいと思うなら、そこは止めて他を捜せば済む話。
>>888 ですよね´・ω・`)
学校にも近くて好条件だったのに、
残念です。
>>877 世間知らずのボクちゃん。そんなの普通ですよ。
嘘だと思うなら公取か県庁に聞いてみな。
ネットに出てる不動産に掘り出し物なんてありませんから。
891 :
名無し不動さん:2008/12/04(木) 08:35:58 ID:7tK4bGlG
あげ
>>885 その連帯保証人には
「仰られている通りなら、<刑法159条の私文書偽造>になりますね
警察に被害届を出しましょう」
と詰めていきましょう。
堅気の人間には「警察」って言葉に弱いのは事実です。
その上で、連帯保証人には分割払いや多少の割引等をちらつかせて
態度を軟化させるのも手です。
交渉は一方的に払えと権利を振り上げるよりも効率的だったりします。
連帯保証人が本物のバカなら粛々と裁判所に持込むだけです。
(昨日は仕事が休みでしたので書込みしました、また忙しい日々です。
即レスとはいきませんがこれも縁なので動きがあれば書込みください)
893 :
名無し不動さん:2008/12/04(木) 11:08:00 ID:jSxoHYi4
なんか話がすり替わって飛躍してるな・・・本題からどんどん遠くなってるw
まあ相談者があれから来ないし解決したんだろうな
894 :
名無し不動さん:2008/12/04(木) 12:51:40 ID:XqE/PQx2
やっぱり保証人が自己破産してたら契約無理?
自己破産していることを、契約の相手方はどうやって知ると思っているのか、詳しく教えてほしい。
897 :
名無し不動さん:2008/12/04(木) 13:14:09 ID:XqE/PQx2
898 :
名無し不動さん:2008/12/04(木) 13:26:25 ID:jSxoHYi4
>>896 一般人ならいざ知らず、他人に金や不動産貸す業者がそんなことも調べられないなら問題外でしょ
本人の同意なく、信用に関する個人情報を調べる方法を教えてよ。by不動産屋
申込書に同意事項をつければ良いじゃない
901 :
名無し不動さん:2008/12/04(木) 17:48:30 ID:m/D9nn57
俺は銀行に勤めてるが借入申し込み時に連保人まで同意書もらうよ
連保とる時どの業界でも同意書もらうでしょ?
902 :
名無し不動さん:2008/12/04(木) 18:20:31 ID:jSxoHYi4
破産は官報に掲示されるだろ・・・そんな事も知らんのか
903 :
名無し不動さん:2008/12/04(木) 18:22:31 ID:jSxoHYi4
別に破産だからって住むとこ借りれないわけでもないからな。
勘違いしないように言っておくが。
904 :
名無し不動さん:2008/12/04(木) 19:52:10 ID:pgICX60t
「もうキャンセルできませんよ」と言われつつ、賃貸借物物件入居申込書を不動産屋に出しました。お預かり金に8万(鍵交換代と消毒料込み)を支払いましたが
キャンセルして 返金してもらうことは出来るでしょうか?
906 :
807:2008/12/04(木) 20:30:01 ID:???
皆様にお世話になったから、簡単に結果報告。
初めて不動産屋行った時
錯誤・表見代理の権利外観法理、不動産業で生業を立てているのに明確な説明が無かった場合には重過失があるでしょ?
私の提示条件、
私を保証人扱いにして60万+利息+違約金を、
60万−2か月分の敷金40万-友達両親負担分10万=私の支払は10万にしてくれ。
結果
不動産屋に対して、友達両親の今月末に払うという約束があった(私も友達両親に電話で確認済)。
不動産屋は、友達両親の全額支払いがあるまで20万を不動産屋に預け(担保)、友達両親から全額支払われたなら、返す。
20万預けた後、不動産屋2人と仲良く呑みに行きましたw
以上
おしまい。
907 :
名無し不動さん:2008/12/04(木) 21:27:53 ID:jSxoHYi4
>>906 よかったなー!
やっぱ最後は法うんぬんより人間同士の対話だな。
譲歩しあった結果最もよい結果だと思う。
不動産屋にしても君が保証人でよかったな。久々に爽快な話だ。
908 :
905:2008/12/04(木) 22:00:09 ID:pgICX60t
初めてのカキコなのに・・・
ネタじゃなかったとしたら馬鹿すぎる
不動産屋は回収できりゃ誰からだっていい。
かなりの確率で全額回収のめどが立ったのに
金まで抑えられてることにすら気がついてないw
どうやら、めでたく解決したのが気に入らないコがいるらしいw カワイイね
912 :
名無し不動さん:2008/12/05(金) 01:32:55 ID:JddToe+b
相談です。
家を購入するとき連帯保証人はいりますか?
主人が連帯保証人がいらないと判断されればOKすか?
そういう風に心配するのも主婦なのに、信販会社などで結構おくれたことが何回もあるからです。
913 :
名無し不動さん:2008/12/05(金) 08:57:38 ID:cVFZNNdA
>>912 住宅ローンで連帯保証人が必要な場合は主債務者の借入限度額より物件価格が高い場合。
他の人の収入を合算することによって上限金額以上を借りれるけど、その人を保証人にする。
あとは、共有持分を設定する場合はそれぞれを連帯債務者にする場合があるかな。
自分の与信に自信がなくて、旦那にその事を内緒にしておきたいなら、ぎりぎりの価格の物件を選ばないようにしたり、頭金を多めに積んであなたを保証人にしないように工作すれば?
>>794 亀レスですが。
送電線と一言で言っても様々なものがあります。
まずはお近くの電力会社に問い合わせてみると良いでしょう。
健康被害を心配されているようですが
私どもで扱った物件の中にも送電線直下というものがあり
東京電力に問い合わせましたがその物件に関しては、ドライヤー程度との報告を頂きました。
(当然物件によると思います)
その上で、以下のメリット・デメリットがあります。
メリット
・周辺相場より安い
・電力会社より使用料がでる事がある
・周辺より固定資産税が安い
デメリット
・売却し難い
・高さ制限がある事も
・何となく不安
良い買い物を。
>>906 おめでとうございます。
腹をくくって理論的にかつ柔軟に交渉された結果だと思います。
915 :
名無し不動さん:2008/12/05(金) 13:08:59 ID:JddToe+b
>>913 アドバイス d
少し安心しました。誰にも相談できなくて毎日心臓がバクバクしとりました。
世の中不景気の話しばかり。おそろしい時代に突入するのかな?
その前に自給自足が出来る市街地に中古でも買おうと思ってます。
賃貸の営業ってやっぱりどこも普通自動車免許いりますよね?
分譲はどうなんでしょう?要免許など書いてない求人は本当にいらないんでしょうか?
君に実績があればどうでもいいんじゃね
>>892 有難うございました。
とんでもない連帯保証人で困り果てています。
919 :
807:2008/12/05(金) 21:39:50 ID:???
酔っ払ってますが・・・・w
>>907>>911>>914 ありがとう。
最近は全て行政にモノ申して文句を言う人が多い様だけど、
自己責任・解決、対人に対し自己主張を通すっていうのが少なくなってきてるのかもしれません。
今回は私の行為を客観的に判断する為にも行政にすがりませんでした。(又、行政は不動産屋に取っても招かれざる客でしょうし・・)
結果、飲み友達が2人増えましたが・・・w(また保証人候補が2人増えました)
>>910 貴方の仰ることも正論です。
では、私が何に関して譲歩したのか?といえば、
端的に、社会人(不動産屋)ならば己の立場があるからです。
>>919 良い解決の見本でしたよ。
対話と圧力とか言ってた人がいましたが、互いに相手を追い込まないのが一番良作です。
>>910さんに関してはよく読みもしないでレスされてるので気にしない方がいいですw
>保証人候補が2人増えました
保証人にならない事も場合によってはその人の為と思ってください。
借金やアパートを借りないでも他に解決方法はいくらでもあるんです。
あなたは温厚で優秀な方のようなので保証人してまで借りる以外の策を教えてあげて下さい。
921 :
名無し不動さん:2008/12/06(土) 00:27:58 ID:0pWu+fpV
スレチならスマソ。
近々解体される予定のビジネスホテルがあるんだけど、それを買い取ってワンルームマンションとして経営するのは可能かな?
キッチンは当然無いけどバストイレ駐車場完備だし、リフォームも格安で済みそうだけど…物件にもよるだろうけど構造的に厳しいとか法律的にどうなんだろう?
>>920 実務やったことある奴なら不動産屋の主張のおかしさ、
突っ込まないといけない事に気がついてるだろ。
でも807の人を三流呼ばわりしたりする
性格の悪さから助けたくなくなってるだけ。
923 :
名無し不動さん:2008/12/06(土) 01:33:40 ID:LIrFjcp1
>>922 それは申し上げましたが、この解決策も良いものと思います。
互いに納得して譲歩し合う以上の良い結果はありますか?
ドロドロになったり遺恨が残る事は10万という損失以上に大きいです。
保証人としての責務も果たされて言う事無しではないですか。
もう三流呼ばわりする人はいませんし、よい授業料だったと受け取っていらっしゃるのでは、と思います。
何よりご本人が満足されてるんだからもういいじゃありませんか(^^)
板の中で殺人予告がありました
通報はやはり警察ですか?
5年近く住んでるマンションの家賃の値引きって可能でしょうか?
たまたま不動産のHP見てたら、住んでるマンションが、
今、支払っている金額より2万近く安い家賃で物件情報が掲載されていました。
>>925 無理。あなたが貸してもらってる部屋の契約と他の部屋の契約には何の因果関係もないでしょ。
てか、過去のレス嫁。
全く無理ではないよ。
安くなるかどうかは別として交渉くらいは可能。
空室が多いとか、閑散期に退去されてこまるような時期に交渉すべし。
強硬な交渉ではなく、軽いジャブの感じで言ってみては?
>>921 レジデンスマンションとかに改装した例はいくつもあるよ
>>925 契約書には何て書いてあるかな?
「経済状況の変動や近隣相場の変化に伴い貸主・借主の双方が相談のうえ
家賃を変更することが出来る」
のような文言ないかな?
また、そのような文言が無くとも、契約書の最後あたりに
「本契約に定めのないことについては、貸主・借主の双方話合いとする」
は無いかな?
個人的には
・優良な入居者
・物件に抵当権が設定されていない
・周辺の同タイプが供給過剰気味
なら極端な値引きは出来ないけれど契約更新時に価格変更はする事もあるよ。
ただし。
インターネットで出ていたから下げて欲しいって言われるとちょっと難しい。
例えば、
囮広告の可能性はないか
貴方の住んでいる部屋はそれと比べて有利な点はないか
(2階以上・角部屋等)
所謂閑散期で特例的に出されたものではないか
貴方の契約条件と一緒か
(定期借家契約だったりしていないか)
これらがあるため
「インターネットで安い家賃が出てるから即刻下げろ!!」
って言われるのは暴論なんです。
俺大家だけど、過去に下げた例は、
10年近く入居してる人で本当に高い家賃のままの人とか
優良な人で今後も住んでほしい、と思った人くらいかな。。
契約書の文面がどうだろうと交渉は可能だよ。
契約は当事者同士が納得すればいいだけのものだからね。
931 :
名無し不動さん:2008/12/06(土) 09:55:17 ID:Bruis1Nu
保証会社のリプラスってつぶれたんですか?
契約してるんですけど、、、わたしどうなっちゃうんですか?
もし大家さんから何か言われても、
新たに保証人たてるとか無理なんで。。
出ていかなきゃならないんでしょうか?
居住者とか聞いたことあるけど、よく分かりません…
>>930 ↑
こいつ、何を勘違いしてんだw
契約は当事者同士が納得したものだから簡単には変えられないww
いや、普通に当事者同士が合意すれば変えられるよ。www
民法には契約自由の原則があるじゃないか。
935 :
名無し不動さん:2008/12/06(土) 12:16:21 ID:k25sCG84
学生休学中でも学生って事で借りれるのかな?今、休学中で引っ越したくて部屋探ししてるんだが
丁度パート、アルバイト先止める時と引越し時期がかぶってしまい、求職(無職)状態になるんだけど。
大家さんにもよりますが、学生って証明できれば保証人もいるので大丈夫な可能性高いのでしょうか?
そもそも休学中だと無理なのでしょうか?無職スレ過疎と荒し臭いのでここで聞きました。すいません。
自己解決しました。申し訳ありませんでした。
937 :
名無し不動さん:2008/12/06(土) 14:45:29 ID:W3G7cuxo
レオパレスで部屋を借りようと思うんですがレオパレスセンターが近くに無く、不動産を介して契約ってのはできます?
>>934 馬鹿大家w
契約自由の原則って、意味ちがわね?ww
契約途中でも双方の同意があれば契約内容は変更できる。でも家賃を下げる事に同意する大家はあまりいないだろうね。
よっぽどバカかお人好しか騙されない限りわざわざ家賃下げてやる人はいないわな。
940 :
名無し不動さん:2008/12/06(土) 20:15:11 ID:7kIXbFEN
すみません、無知なのでおせーてください。
新築マンションを購入して、そこの会社が倒産した場合
住人に具体的にどのような影響が出てくるのでしょうか?
なんか日本○○地所が新卒の内定を全部取り消したとか新聞に出ていたので・・・
買おうとしているマンションはここのなんですよねー
大丈夫だべか。
941 :
名無し不動さん:2008/12/06(土) 20:22:53 ID:Nb7SVdaC
原状回復に関しては、「通常の生活による経年劣化は、原状回復の範囲外」ってのが
国交省のガイドラインで示されていたと思います。
とある不動産屋から、「喫煙による壁紙の黄ばみは、通常の生活における劣化には
当てはまらないから、交換の必要がある場合は借主負担」と説明があったのですが、
この見解は正しいの?
物件そのものは、禁煙だとかの制限は一切ありません。
正しい
>>940 マンション デベロッパー 倒産 でぐぐるといっぱい出てくるよ
944 :
名無し不動さん:2008/12/07(日) 04:14:52 ID:VF5Ax6wT
消費者金融で不払いなんですが、アパート借りられますか?
借りれるよ
初めまして、妥当な掲示板が上手く探せなかったのでこちらにカキコさせて
頂きます。
実はアパートの契約更新に伴う連帯保証人で困っています。
既に住んでから来年で14年になります、最初の保証人が逃げて以来、職場の
上司等に薄謝で頼み込んで連帯保証人になって貰っていたのですが、会社を
解雇されてパートの掛け持ちをしている今の職場には来年の連帯保証人に
なってくれる人が居なくて困ってます。
普通なら親兄弟親類に頼むのが妥当なのは判るのですが・・・私は家族とは折り
合いが悪く、仲違いして20年前に東京に上京して来て以来、最低限の連絡しか
取り合わない程家族関係がよくないので頼みたくないのです。
大家さんにも事情を話し今回だけでもとお願いしましたが、一ヶ月の家賃
滞納でも退室要求する融通の利かない人で、"契約上の決まりなので"の一点
張りでどうあっても連帯保証人が必要になりました。
親戚も考えたのですが親しい親戚もおらず、また数年前うちの親が親戚中に
借金しまくり、自己破産してとても迷惑を掛けた経緯もありとても連帯保証人
など頼める立場に無いのです。
そこで今回は保証代行会社に依頼しようかと思っているのですが、詐欺も多い
と聞くので不安があります。
取り合えず自分なりに検索して、"東京保証人センター"と"ワイズ・グループ"
二社のどちらかに依頼しようと思います。
過去にこういった会社を依頼した方のご意見がお聞きしたいです。
本当に信頼は出来るのでしょうか?
上記の会社でトラブった方は居ないでしょうか?
他にもっと信頼できる会社をご存じないか?
保証代行関係のことならどんな事でも結構です、アドバイス宜しくお願い
いたします。_(_ _)_
947 :
名無し不動さん:2008/12/07(日) 17:01:37 ID:VtqhzhHQ
ブラックリストって別系列の会社だったら回さないよね?
貸す側に連帯保証人が何故必要なのかもう一度考えてみると良い。
融通が利かない大家と言うが、大家も家賃で借金を返済しているかも知れない。
家賃が入らなければ返済が滞り期限の利益の喪失に至る可能性もある。
自分が出来ない理由を列挙したところで相手にも都合があるのです。
当初同意して契約した内容が自分の都合で履行できなくなったのに、
相手に譲歩させると言う理論は如何かと。
同じ賃貸マンションに12年住んでるのですが、換気扇を通常使用していて調子が悪くなってきました。
これの修理代は、通常入居者が負担しなきゃならないんでしょうか?
>>946 まともな代行業者がいたとして
そいつに金払うぐらいなら中古の同じレベルのを買ったほうがマシ
ってぐらい金払うことになると思うよ。
そもそも、そういう保証人だと大家が認めないだろ。
このまま保証人が見つからなければ法的には、
今までの連帯保証人が継続される事になるが
その大家がどういう行動を取るかはよくわからないからなぁ。
>>946 保証会社を使うこと自体を大家は了承してるの?
貴方が保証会社を使いたいと言うだけでは、無理な話。
952 :
名無し不動さん:2008/12/07(日) 21:05:07 ID:YntZNqZn
>>946 948がおっしゃることに同意ですがどうしても保証人が探せなければ家賃
一年分前払いと敷金数ヶ月上乗せで承諾いただくとかで交渉してみれば?
953 :
名無し不動さん:2008/12/07(日) 21:41:58 ID:Obdo0ujV
都内で来年引っ越そうと思ってるんですが、賃貸マンションってこれから家賃下がったりするんですか?
色々ご意見有難うございます。
そうですね、取り合えず保証会社より大家さんの意見を聞く方が先ですね
早速明日聞いてみます、ご意見有難うございました。
>>949 >換気扇を通常使用していて調子が悪くなってきました。
私も二ヶ月前にユニットバスの扉を壊してしまい、大家さんに話して修理
してもらいました。
あくまでウチの場合ですが、通常使用、老朽化の場合なら修理費は大家さん
が持ってくれます。
ただ12年住んでいるとの事ですし、アパートを出ていく時に今まで払い続け
た敷金が全額戻らない(修理費を差し引かれる)可能性もあるとは思いますが。
それでは失礼します。
>>933 だからw 当事者同士が納得すれば契約変更できるじゃないw
質問させてください。
日本賃〇保証は審査厳しいですか?
金融系はブラックなので…
957 :
名無し不動さん:2008/12/08(月) 17:12:31 ID:9+Lh1xE9
IDさらし忘れました
958 :
名無し不動さん:2008/12/08(月) 21:16:09 ID:9LgepU3J
東中野までの通勤でオススメの駅はどこでしょうか?
30分〜45分の区間で、できるだけ安い、2K程度の部屋を探しています。
959 :
名無し不動さん:2008/12/09(火) 01:40:07 ID:iZHWRVij
友達の家で電気コンロの上に水をこぼしてしまい
20分ほどしたらブレーカーが落ちて、コンロの部分の
ブレーカーを上げると落ちてしまう状態だったので
原因はそれだろうということで、管理会社の人を呼びました。
おそらく水が入ったことでショートかなにかして、経年劣化も含めて
とどめになったのかもということでしたが、完全に乾いた後に使えることも
あるということで今は様子見の状態です。
交換となると3万5千円かかるといわれたのですが
結構ボロボロの古いコンロでもこの場合過失として
全額負担になるのでしょうか。
また、コンロの型番が今はわからないので何とも言えませんが
少々高すぎやしないでしょうか。
960 :
名無し不動さん:2008/12/09(火) 03:28:06 ID:US+HDvVB
賃貸マンションに住んでいます。
隣の部屋のベランダに風鈴がぶら下がっています。
あまりにも季節外れじゃないでしょうか?
チリンチリンうるさいったらない!耳障り。
60代の女性が一人で住んでる様子。
めったに顔を合わせることもなく、
会っても挨拶程度。
ほとんどお付き合いはありません。
本人に直接言うか、管理会社に頼むか
どちらがいいでしょうか。
>>959 電気コンロのグレードもわからんのにいえるわけない。
大体そういうものは量販店価格も中古価格もかわらんから
量販店で同じグレードの見てくれば
>>959 古い新しいに係わらず過失だから全額あなたのふたんですよ。
3.5マソには新しいコンロの代金の他に取り替えの工賃と壊したコンロの処分費が入っているのでは?
>>960 それくらいのこと直接隣のおばぁちゃんに言えばすむことだろ。
>>963 複数の居住者にまたがって何年も使用された物が
新品と同じ価値という扱いになるんですか
水濡れといってもシンクと高低差のないコンロなので
日常利用である程度起こりうるのと同程度のものであるとか
いろいろあるわけですが、この辺は全部大家の独自判断に
なるんですかね
法的なものとはまたべつなんでしょうけど
>>965 大体そういうものは量販店価格も中古価格もかわらんから
>>965 税務署へ行って、減価償却について聞いてきなさい。
古いものなら、取得費(購入価格)の10%の価値しか残ってないはず。
その場合、弁償するのは、残ってる10%の価値だけ。
思い込みで適当な嘘つくのはやめろw
税務評価は単に税金の計算に便宜上使われているだけ
税務評価でいいのなら、一年で償却できるものは
幾らぶっ壊しても一円も返す義務は無いって事になる。
965は元に戻す、すなわちその壊したコンロの同等程度中古品を
あらたに設置するまでにかかる一切の費用を持てばいい訳だが
電気コンロの中古品は市場が形成されてないだろうから
結局型落ちの新品が妥当って事になる
968さんが正解。原状回復義務があるだけ。
>>967 帳簿価格=減価償却後の残存価格は税法上の
計算方法であって実勢価格とは事なる。
「残存価格=帳簿価格を支払えば良い」
なんて事が確立すると退去する時に大変な事
になるよ。
店子が退去直前に
コンロを100万円で所有権転売
コロンを99万円で買い戻す。
これでコンロ帳簿価格は99万円だな
退去店子に
減価償却後の価格98万円を支払えって
事になるよ。
>>968 が正しい。
>>965 自分が壊したものは自分で責任持って弁償しましょう。
>>960 風鈴の音なんか、窓閉めれば、聞こえないでしょ。
冬なのになんで、窓開けているの?
ヒント:釣り
なんだ、釣りをしている時に風鈴がうるさいって事ね。
けど、魚が釣れないのは、風鈴の音でせいではないと思う。
風鈴の音のせいにしたくなる気持ちは分るけど。
>>965 そんな古いなら水こぼして壊したっていわなきゃいいだろ。乾いてから大家に取り替えてもらえ。
もしも折れんとこの物件だったら、全額あんたに払わせるがな。
釣りは吊りってことだよ。
すなわち風鈴が吊ってあるからいけないので
さりげなく地面においておけばオトはしない。
>>970 ┐(´〜`)┌ 中古のコンロを壊したからといって、新品を買って弁済する義務はない。
壊れる前の価値を弁済すればOK
家賃には、備品の使用料が含まれている以上、減価償却が終わった備品の価値は、取得価格の10%。
原価償却中の備品なら、帳簿価額。
(o^-’)b もちろん、大家の側にすれば、無知な店子をだまして、新品のコンロを弁済させれば儲けもの。
アホがw
それが本当に通用すると思うなら四年落ちの軽自動車ぶっ壊して来い
調べてみたところ
吹きこぼれなどによる故障であっても
経年劣化等を考慮し、交換、修理費用の
折半、あるいは大家もちとするようなので
その方向で交渉します
ありがとうございました
980 :
次スレ:2008/12/09(火) 20:40:49 ID:???
風鈴の音って
窓閉めてたって聞こえるもんだよー
けっこう響くよ
特に深夜ね!
耳につくと気になる
>>977 賛同。
車を例えれば、事故で車をオシャカにした場合には、
新車を弁償する必要は無い!
その時点での相場による対価で充分。
オーナーに事情話して同じような中古探してきて付け替えればいいんジャマイカ?
>>983 中古の相場と税務上の価格は全然違うという話をしているんだけど
それが理解できない?
>>985 備品の価値は帳簿上の価値。帳簿価額。
中古品の実勢価格じゃないんだよ。
大家は個人ならみなし法人、会社なら法人。どちらにしても備品は減価償却の対象。
不満があるなら、備品の使用料を、帳簿価額に応じて家賃に上乗せしときなさいってこった。
はぁ?
何処の法律にそんな事かいてあるのか教えてくれw
現状回復義務とは自然劣化を除いて、不注意による損壊を修復する義務だから、修理できない場合、同程度の中古品の購入費と工事費を負担することになる。
この時、中古品を残存簿価で買えるケースは稀。
新品に取り替えるほうが両者にとって経済的なことが殆どであるため、新品にして両者折半することがリーズナブルと言えよう。
減価償却について触れたらオーナー持ちになったので
ご報告まで
馬鹿なオーナーでよかったな〜
少し今後の人のために補足すると
原状回復をする義務はあるわけですが
回復を要求されるのは経年劣化した
現在の価値分であり、新品を要求される場合
家賃にも備品の使用量は含まれているわけなので
2重どりとなるらしいです。
中古市場価格にのっとって弁償しなければならない
という情報はどこでも見つけることができなかったので
解る方がいましたら理由を教えて欲しいです。
別の方の表現を引用しますと
>新築時から今日までの間に減価償却されている残存価値分の金額以上を自分が負担する必要は無い。
ということらしです。
それはそいつの妄想
もしくはガイドラインが法律だと思い込んでるアホ
994 :
名無し不動さん:2008/12/10(水) 23:55:24 ID:UbyJbg9O
>>993 もうね、言えば言うほど惨めになるから辞めなさいってww
もうじき1000なんだから心配せんでいいよw
根拠示せない奴がいっても
築22年の家の残存価値って10%しかないから
ハンマーで壊してみろってw
↑すごいアホがいるなww 大丈夫ですかー?もしもーーし
過失で壊したもの弁済ってのは要するに損害賠償な訳だが
会計上の数字がなんで損害賠償に反映されると考えるのか
その理屈を誰か教えてw
998 :
名無し不動さん:2008/12/11(木) 00:42:14 ID:4Wijx3JV
おまえログよく読んでるの?ww
人に何か聞く時はよーくお話聞いてから って小学校の先生に教わらなかったの?w
あわてん坊ちゃんだなあ♪
999 :
名無し不動さん:2008/12/11(木) 00:43:12 ID:4Wijx3JV
ささもう寝ますよ?
おやすみID:4Wijx3JVの僕ちんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。