レオパレス21に注意その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
181名無しさん
元社員です。本当です。
今年入社しましたが、4ヶ月でやめました。
札幌地区に勤務していました。以下実際自分が体験したレオパレス21です。

8時 → 出社
8時〜13時 → 地主リストを見ながらひたすら電話。アポとれるまで電話。
13時〜14時 → 唯一の休息時間。お昼はだいたいこの時間帯。
14時〜20時 → 地主様に会いにいく。いわゆる営業。何度断られてもしつこく説明。
20時〜22時 → 夜にも関わらずまた地主に電話。だいたい電話で「何時だと思ってんだ!」と言われる。
22時 → 強制的にタイムカードを切られる。ここからはサービス残業。
22時〜27時 → 書類整理、作成など。
27時 → ようやく帰宅。睡眠時間は約3時間。

新入社員でこれでした。休みは1ヶ月で3〜4回。この会社は社員を人間だと思っていません。
あえていうなら、使い捨ての駒とでもいいましょうか。
ただいま就職活動中の方いましたら、ここだけはやめた方がいいです。
入社前の研修で仲良くなった友達が5人いたんですが、今は1人だけしか残ってません。
その1人も「もう辞めたい」と言っています。他は自分も含めて全員やめました。

レオパレス21は1年で新卒採用者数は全国で約1000人と大量採用。
1年をたたずして900人以上の新入社員が辞めます。あとは1年以上働いてやめる人が約100人ほど。
1000人の大量採用の内訳はこんな感じです。

出してる物件がひどいとよく聞きますが、確かにその通りです。
入居を考えている人もやめた方がいいです。
182名無し不動さん:2008/10/22(水) 02:31:35 ID:???
昔レオパレスに住んだことあるよ。
ワンルームな。
独房みたいだったな。
隣の音とかよく聞こえた。

精神的におかしくなって通り魔とかしそうになったよ。
みんなは精神的におかしくならないのかね?
183名無し不動さん:2008/10/22(水) 03:33:27 ID:nDQRC2DM
とにかくゆとり世代はレオパに関わらないでくれ
184名無し不動さん:2008/10/22(水) 04:59:40 ID:???
レオパに耐えられるのは長屋世代だけだよ
185名無し不動さん:2008/10/22(水) 06:38:50 ID:???
>>179
大家次第だな。まともなとこが請け負えば。
って不動産業界にまともなとこがあるとは思えんがw

>>175,177
住人でもないのになぜこのスレに?
工作員乙

>>181
>20時〜22時 → 夜にも関わらずまた地主に電話。だいたい電話で「何時だと思ってんだ!」と言われる。
この時間って違法じゃね?
(それはサラ金かw)
どっちにしてもパー券買ってるなw
186名無し不動さん:2008/10/22(水) 10:28:24 ID:???
>>181
札幌W今年の新入社員全員いないよね。
支店縮小してるし辞めて良かったんじゃない?
187名無し不動さん:2008/10/22(水) 12:49:16 ID:???
家賃は今後
半額になるな
出ないと借り手いねーよ
188名無し不動さん:2008/10/22(水) 13:18:04 ID:88T5XUPl
札幌

新規開拓当時ならまだしも
電話なんてガチャ切りだろうし、
見込めないとこに何度も訪問!
あり得ませんな

暇持て余してどうしようもないのが
が現実