1 :
名無し不動さん :
2008/04/12(土) 20:25:52 ID:xdDvmNJg
2 :
1 :2008/04/12(土) 20:55:03 ID:???
3 :
名無し不動さん :2008/04/12(土) 23:44:49 ID:???
4 :
名無し不動さん :2008/04/13(日) 00:23:16 ID:???
>>1 バカのくだらねー憶測が余計なんだよ、カス。
5 :
名無し不動さん :2008/04/13(日) 01:21:07 ID:???
6 :
名無し不動さん :2008/04/13(日) 13:39:24 ID:???
ここ含めて3箇所巡回してるけど、どこもスレ伸びないね これは需要の減少と見ていいのかな
7 :
名無し不動さん :2008/04/13(日) 13:55:36 ID:???
八ヶ月連続で住宅着工件数減少中だからねぇ。 そりゃあ金利下げてでも家買わせないと、日本の経済もお陀仏だw
8 :
名無し不動さん :2008/04/13(日) 15:04:35 ID:???
住宅とか車で経済引っ張るのも限界なんだよ。
9 :
名無し不動さん :2008/04/13(日) 17:39:31 ID:???
3000万円を30年返済で借りた場合の目安 全期間固定1% 月々 9.7万 返済総額 3470万 全期間固定1.5% 月々10.3万 返済総額 3730万 全期間固定2.0% 月々 11万 返済総額 3990万 全期間固定2.5% 月々11.8万 返済総額 4260万 全期間固定3% 月々12.6万 返済総額 4500万 全期間固定4.0% 月々14.3万 返済総額 5150万 全期間固定5.0% 月々16.1万 返済総額 5800万 全期間固定6.0% 月々18.0万 返済総額 6470万
3000万円を30年返済で借りた場合の目安 当初5年固定1.5% 5年後2.5% 5年ごとに0.5%の金利上昇 開始当初 月々10.3万 最終 月々 13万 返済総額 4360万 当初10年固定2% 10年後3.5% 5年ごとに0.5%の金利上昇 開始当初 月々 11万 最終 月々13.6万 返済総額 4500万 当初20年固定2.5% 20年後4.5% 5年ごとに0.5%の金利上昇 開始当初 月々11.8万 最終 月々13.2万 返済総額 4414万
11 :
9,10 :2008/04/13(日) 18:03:35 ID:???
計算してみた 首都圏で3LDKの通勤30〜50分のマンションが 3500〜4000万ぐらいかな 頭金諸費用は用意して3000万ローン組むと、 金利2.5〜2.7%ぐらいなら 大雑把に言えば、30年固定で月12万、 ボーナス払い併用なら月9万、ボーナス月27万ぐらい という計算になりますね 元々が低い金利だから5%超の時代と違って、 長期固定でも短期でも変動しても月々の負担は許容範囲で 安心感を取る超長期固定でも博打というほどでもないかも 今の時代、土地の値上がりは期待できないから、 30年後には頭金諸費用の価値しか残らないと仮定すると、 支払い分の家賃で買うようなものでしょう この金利の状況なら 賃貸の相場が劇的に下がらなければ 買うほうが有利かもしれませんね 3LDKの賃貸なら14〜18万の状況ですから ボーダーは3〜4%なのでしょうね ただ、ローンを組むのは 大きな借金を背負うというデメリットが絶対的にあるから、、、 一定収入の仕事が安定していることが条件 組めないような人は近所にならないというメリットもありますけど
10年固定で1.7%あたりで貸してくれるとどこか知ってますか??
疾病特約付けたかったのだけれど、、、 GDPがちょっと基準外で疾病特約NGで 通常の団信のみOKだった メタボな人は気をつけましょう …やせてリベンジするべきか、、、うーん
>>12 東京三菱ならじこしきん20%以上あれば保証料無料で金利1.7%??
>15 一部都道府県公務員以上や、 特定上場企業だったら自己資金20%制限もないとのこと 銀行の担当支店の権限や、 勤めている企業や団体によってその辺は違うみたいですね
夕方にタクシーに乗ってた時にラジオのニュースで、SMBCが金利0.1%上乗せで 地震による半壊で半年間、全壊で2年間支払いを免除する住宅ローンを開始する 他、他行でも金利の優遇を大きくした新ローンを画策していて住宅ローンの競争 が激化しそうだと報道してた・・・・・・と思う。 4月実行の人は4/25頃に金利の確認して、5月に下がるなら実行遅らせた方が吉?
18 :
名無し不動さん :2008/04/13(日) 23:42:32 ID:aedIWptX
五月は下がるのでしょうかね?
>>10 10年後の金利
当初5年固定だけ低くない?
>>17 無いよりはマシだろうけど、返済を一時停止させるだけで0.1%分の価値ってあるんだろうか
全壊になったら、俺ならわざと支払わないな。
>>20 保証内容次第ジャマイカ?水害とか地震による半壊・倒壊とかが対象らしいけど
SMBCのプレス・リリースにも、あまり詳細には書かれていない。地震による火災
はどうせ含まれないだろうから、あくまで保険として付けたければ付ければいい。
>>21 払わないじゃ許されないでしょ?w銀行に土地持ってかれるよw
>19 あれ、ほんとだね 条件をあわせると、こうなりますね 当初5年固定1.5% 5年後3% 5年ごとに0.5%の金利上昇 開始当初 月々10.3万 最終 月々13.7万 返済総額 4570万
前スレ
>>992 やっぱ実際に見てもらった方がよさげですね。ご近所での実績があまり無いし、
接道条件とかで結構変りそうなあたりなので。
借り換え検討していたのだけれど、 ここ数ヶ月は少し様子見したほうがいいのかな? 条件もっと良くなりそうだし とりあえず余裕があるから 月々の返済見直すか、、、 シミュレーションしてみたけれど、 月々の数千円上げるだけで5年ぐらい短縮できるようだし
>>25 こういう人はなんて頭が悪いのかと不憫でならない。
>>25 本気で借り換えるつもりなら、お目当ての銀行に審査申し込んでおかないと。
でも月々たった数千円の繰り上げで5年も期間短縮できる金額なら、借り換え
費用を考慮するとそのままの方がいいのかもw
繰り上げ返済手数料って高いよな。 何とかならんかね。
無料のとこで借りるだろJK
なごやぎんこうすげーな
>>35 フラットで借りちゃって意地になって借り換えしない不憫な人だからジャマイカ?w
37 :
名無し不動さん :2008/04/14(月) 22:31:21 ID:NJRiuf4f
フラット35でつなぎ融資してくれるところってあるの?
>>37 やめるところも出てきたが、まだまだある。
10年固定1.9%期間終了後ー4%の地方銀行と 10年1.1%変動の新生銀行ので迷ってます。 新生銀行のは分かりにくい・・・ 1日ごとに金利見直しってどういうことなんでしょう?
俺も-4%に飛びつく
-4%、かぁ... 利息さえ付きそうだな(w
10年後には店頭金利が10%以上確定という罠がある地方銀行なのだ。 -4%の餌に食らい付く乞食どもを手薬煉引いて待っている恐ろしい銀行。 という妄想にふけってしまった
都銀は、今も返済比率は40%の所多いのかな。
さすがに、今は35%なんだろうか。
>>39 固定期間終了後は、4%って意味だろ?
それって、10年目以降は、優遇金利が全く無くなる商品じゃないか?
10年目以降に、優遇金利が無くなって変動金利になるハズだから、
その時の情勢によって、10年後の金利は全然違う。
新生は、住宅ローン金利に影響を与える、短期プラや長プラが毎日変動すんだから、
それに合わせて毎日金利を変えてくという商品だろう。
通常の変動は、半年毎に金利見直すのに対し、毎日金利変動のリスクがあるから、
通常の変動金利より安い金利に抑えられてる。といっても、一日単位で急激にプラが
上下する事はまず無いだろうから、毎日金利が変わる事は考えにくい。
ただ、元本を利息の比率は変化するかもしれんから、その辺は新生に聞いた方がいい。
ここの商品は、表現方法を巧みにしてるから、細かい概要見た方がいいよ。
つうか、都銀で借りれない内容なのか?
その2つを候補にするなら、都銀でもいいはずだ。
三井住友あたりならミックスもあるだろうし。
5月の金利は0.01%単位の微々たる数字だが下がる。
普通に考えると10年後店頭金利から-0.4%だな 10年1.1%変動って日本語おかしくネ?新生だからか?
やっぱ、うつ病(軽度)治療中だと銀行では×になる? フラット35があると言われてるけど高くなるし、、、 病気持っちゃうと住むところにも難儀しちゃうんだな。orz
10年1.9%の間に年100万でも繰上げ返済すりゃ、 元金は「月々ローン分と繰上げ1000万」で相当減るだろ? 残りは5年ぐらいで返せるから、基準が7%ぐらいになっていたとしても 5年2%か3%で組めるよ。 当初10年の間に何もしなかった人は幸運を祈るしかないね。
>46 10年変動って確かにおかしい感じだけれど、 新生の10年変動特約ってやつ 詳しくは新生のページ参照 >48 意味不明、、、なんで減るのが1000万? ま、100万*10だとしても、 それならはじめからボーナス払い組み込んで、 短い年限でローン組んだほうが、、、 もしくは東京スターあたりでがんがん貯金かな 長期で組む人の問題は今、住宅ローン組む人って、 子育ての時期と重なっていること多いから、 繰上げ返済の余裕が出てくるのがかなり先だということ 例えば30年返済で3000万で借りたとして、 2%以下の10年固定等なら月々10〜11万の返済、 でも10年後に金利が5%とかになっていれば、 月々の返済がいきなり4万ぐらい増える計算になる それよりは2.5〜3%の長期固定で月12〜12.5万の支払いで、 ずっとという選択肢も現実的では こっちで余裕ができてから繰り上げてもいいし 金利は上がらないかもしれないけれど、 団信含めてある意味保険という考え方はどうかな
>>49 イメージだけで考えない方がいいよ。
簡単なんだから、ちゃんとエクセルで表を作ってみることをお薦めする。
>>49 当初10年1.90%以降-1.0% 約10.9万
30年固定2.99% 約12.6万
差額1.7万/月→20.4万/年→204万/10年
単純にこれだけ金利を多く払う必要がある
10年後の残高はどちらも殆ど同じ(約2100万)
年間100万の繰上げをどちらも実行したとしたら
全期間固定10年後残高(約1100万)、当初固定(約900万)
10年後に金利が5倍になっても支払額は繰上げでガッツリ下がってるので全く問題なし
と思うのですが如何でしょうか
>51 そもそも当初10年に毎年100万も繰上げできるなら ボーナスとかの返済額自体を増やして期間短縮のほうが 総支払額すくないのでは? 前提とする事態が間違いま様な、、、 また、繰上げって余裕がある時にするのだから、 どうしても当初10年に毎年はかなりきびしいよ 大抵子育て時期と重なるでしょ
>>52 あなたには全期間固定が合っていると思います。
>>52 繰り上げ出来ない奴はローン組むべきでは無いと思うのですが如何ですか?
というか
>>48 を理解出来るまでローン組まない方が良いよ
暖かくなって、馬鹿が大量に湧いてきたな
>>55 あなたには全期間固定が合っていると思います。
>>55 が湧いてきたくらいだから、確かに生暖かい季節だと実感できたw
俺に合ったプランもよろしく
>>47 つーか、銀行の団信は自己申告だから。
俺が、コメントできるのはここまで。
どーゆー意味かは・・ワカルよね
保険証とかで何の薬のんでるとか調べたりはしないの?
>>61 ん?保険証に薬とか記載すんのか?
しないだろ。
調べたりしないよ。
63 :
名無し不動さん :2008/04/16(水) 02:30:14 ID:QabaAC2V
一般の生命保険・医療保険と同様、保険期間開始から2年以内に保険金 支払いに相当する事象が発生した場合はいろいろ調査が入って、重過失があれば保険契約自体 が無効になる。2年経過後は普通調査なし、と聞いたことがある。
>>47 自分なら完済出来るか分からないような人に金かしますか?
サブプライムローンならぬ欝持ローンになりかねないな
>>63 極端な話2、3年後に支払者が自殺なりした場合はどうなるんです?
後は家族に殺されたりとか。後者は保険下りない感じがするが。
>51 それ、根本的に違う気がする 計算してみたけれど、、、 例として、3000万を30年返済で借りたとする 固定10年1.9%、固定終了後の金利を3%とした場合、 当初 10.9万 最終 12.1万 返済総額 4217万 固定10年1.9%、固定終了後の金利を4%とした場合、 当初 10.9万 最終 13.2万 返済総額 4486万 固定10年1.9%、固定終了後の金利を5%とした場合、 当初 10.9万 最終 14.4万 返済総額 4769万 固定30年2.9%の場合、 当初/最終 12.4万 返済総額 4494万 ここで、当初10年の固定期間内に毎年100万繰上げ返済できたとする 増額返済方法はボーナス払いで50万増額で年2回(固定期間の10年のみ) 繰り上げ返済の条件は期間短縮で毎月の支払いは増額減額なしとする 固定10年1.9%、固定終了後の金利を3%とした場合、 月々 10.9万 返済総額 3623万 期間20年(10年短縮) 固定10年1.9%、固定終了後の金利を4%とした場合、 月々 10.9万 返済総額 3554万 期間19年6ヵ月(10年6ヵ月短縮) 固定10年1.9%、固定終了後の金利を5%とした場合、 月々 10.9万 返済総額 3704万 期間20年8ヵ月(9年4ヵ月短縮)
67 :
66 :2008/04/16(水) 09:12:49 ID:???
参考だけれど、 ここで、当初10年の固定期間内に毎年100万繰上げ返済できたとする 増額返済方法はボーナス払いで50万増額で年2回(固定期間の10年のみ) 繰り上げ返済の条件は期間短縮で毎月の支払いは増額減額なしとする 固定30年2.9%の場合、 月々 12.4万 返済総額 3750万 期間18年5ヵ月(10年短縮) 確かに短縮効果はでかいけれど、 そもそも、毎年100万余計に返済できる余裕がある場合 増額返済方法はボーナス払いで50万増額で年2回(全期間) 固定10年1.9%、固定終了後の金利を3%とした場合、 月々 10.9万 賞与時60.9万 返済総額 3474万 期間15年 固定10年1.9%、固定終了後の金利を4%とした場合、 月々 10.9万 賞与時60.9万 返済総額 3505万 期間15年3ヶ月 固定10年1.9%、固定終了後の金利を5%とした場合、 月々 10.9万 賞与時60.9万 返済総額 3538万 期間15年3ヶ月 固定15年2.2%の場合 月々 10.4万 賞与時62.1万 返済総額 3484万 期間14年 で、期間14年で15年固定金利で払ったほうがいいのでは? 払える余裕があるなら長期にするのが間違い ただ、審査が通るかという問題もあるかもしれませんが また、試算では固定10年1.9%・30年2.9%で計算したけれど、 今、固定10年は1.8%・30年2.7%ぐらいで計算が妥当かも それならもっと差が詰まるし
>>56 >>57 イタいところをつかれたな。
>>62 保険証に薬は書かないが、保険証あれば
どの医者に行ったかは調べられて、
医者に行けばどんな薬処方したかわかる。
薬を飲もうが飲むまいが、その時の病状も判明する。
やろうと思えば、この程度は難なくできる。
>>67 好きにしろ
繰り上げとボーナス併用は違うのわかってるよな?
>>68 個人情報がどうこう言われるこの時代に医者は何でも教えてくれるのかい?
>70 団信申し込むときに、申し込み時や支払い時に、 健康状態に関する調査が必要な場合の調査に関して 了解する旨の条項が必ず入っているから、 それがあれば健康保険組合も医者も大抵協力するけど? 生命保険がらみだとその辺の条項は必ずでしょ がんの特約なんかついていると、 場合によっては本人の知らないことまで 調べたり家族に告知するように許可を貰う書類になるわけだし
>>69 わかってたら、こんな馬鹿な事書かないだろ。
あるいは、全て予定通りに進むという奇跡のような人生をおくってきた
世にも幸福な人間なんだろう。
73 :
名無し不動さん :2008/04/16(水) 12:24:13 ID:KM7LSc0B
すいません。質問なのですが。 不動産投資をしようと思っています。 年収320万 勤続5年 頭金250万 なのですがある不動産会社のローン会社に 融資可否を確認した所、 投資用は不可と言われました。 住宅用としてなら可だそうですが 年収が少ないから駄目なのでしょうか。 もしそうだとすると条件はどれくらいなのでしょうか。
>73 いくら不動産投資をするのかわからないので、 誰も答えられないのでは? でも、勤続5年で年収320万だったら、 公務員でもなければ 借金して不動産に投資するって危険すぎるのでは? 250万の貯金は半分国債や外債、 半分株か投信あたりの方が身の丈にあってるのじゃ?
30年払いの当初10年固定その後優遇で基準金利からマイナス%を選ぶ人は 繰上げ返済できる確証(=人生設計)と信念がある人だろ。 この条件のまま最後まで行こうなんてアホはおらんてw 自信が無いなら最初から30年固定を選ぶよ。
だから好きにしろよ全角厨
そういえば、以前
「保険に入れないと困るから、異常無いって書いてくれないと困る!」
とねじ込んできた糖尿病患者がいた。
嘘は書けないと言ったら、
「もういい!他所で頼む!」と怒って出て行った。
糖尿病あっても入れる保険なんていくらでもあるだろうにな、とそのとき思ったのを
>>71 読んで思い出した。
>>73 原則年収600万円以上、返済比率30%が多い。審査金利は3〜4%
都銀や地銀上位クラスは、公務員や上場企業クラスが条件が多い。
年収500万以上もあるが、審査基準はまちまち。
記憶があってれば、スルガが400万以上からが条件だった気がする。
さすがに、年収320万で審査基準に乗る所は知らないな。
てか、質問する時はいくらの物件なのか書かないと、
年収が仮に足りていても答えようがないぞ。
年収と借入額の両方がポイントなんだからさ
>>60 迷ったんだ。軽度だし、回復方向だし。
でも書かなくても健康保険組合への確認はあるだろうし、
それでバレるんなら、書いても同じか、と。
あえて正直に。来週の報告を待つのみ。
さんくす。
確認なんてしないでしょ?
>>79 そんな大事な事を2ちゃんで相談って君は重度だよ。
判断力が低下してる人間の自己申告の「軽度」を信用する程、世間は甘くない。
>>80 無知は首突っ込むな。
82 :
73 :2008/04/17(木) 08:32:59 ID:???
>78 ありがとうございます。 もし借りれるならばいくらまで借り入れ可能かを判断したい為に書き込みました。 その中(頭金+借り入れ可能額)で物件を探す予定なので。 ・この年収で100万なら可能なのか。 ・そもそもこの年収では金利が高いノンバンク系でないと駄目なのか。 宜しければ御教授お願い致します。
>>82 銀行いって相談しろよ、ここで聞いて可能性を見出せたとしても貸してくれる銀行が無ければ意味が無いだろ?
どなたかご教授ください。 年収500万〜550万、年齢35、妻(33)子作り中のため専業。 物件価格3600万マンション、頭金1000万 ローン2600万 残預金800万弱です。 35年返済 10年固定2.45 固定期間終了後は-1.4%です。 繰り上げ手数料は5万かかります。去年9月に実行だったためあまり良い条件では無いように思います(あまりここでも話題にならないりそな銀行ですし…) 一年もたっていないのに借り換えというのは現実的では無いでしょうか? それと今は小梨ですがやはり子ができると年収5倍の借り入れは危険信号ですかね、そんな危機感もあって預金を多めに残しておいたのですが…。 今までは妻と安い賃貸だったため預金も結構できたのですがこれからはせいぜい年に100万できるかどうかなので不安です…
ローン残高2500万台後半だと思うけど 残高的に借換は有効だけど借換後の金利次第 繰り上げ手数料31,500円だよね?1000万以上繰り上げする気なの?
1.5%ぐらい差があるような状況じゃなきゃ手数料負けするよ
87 :
84 :2008/04/17(木) 10:39:55 ID:???
>>85 アドバイスありがとうございます、そうでした手数料3万でしたね失礼しました。
現在ご指摘通り2500万後半たっぷり残っております…。
スレ内で2%前後の金利を拝見すると羨ましく思うと共に借り換えの気持ちが強くなっている次第です。
私と同時期もしくはそれ以前に実行された方は同じように思っている方多いと思ったのですが、以外にその手の書き込みが無い所を見るとみなさん我が家のようにジタバタせずにじっくり返済しているのでしょうね。お恥ずかしい
大まかな予定ですが固定の10年の間に500万〜最大1000万の繰り上げを考えていますが、固定終了後の-1.4%はまずまずだと思うので繰り上げの金額次第では現在10年固定2%弱で借りている方に多少追い付ける…という考えではあるのですが
予定しているよりも繰り上げができないとなったら借り換えを検討するといった考えでも遅くは無いでしょうか?
>>85 うちも9月実行だから似たような金利の時期だったけど変動で組んだからなぁ
変動選んでいたら今1.425%だったんだろうね、でも安心料として1%上乗せしたんだから
今更ジタバタしてもしょうがないでしょ。
高い元本+低い金利 = 低い元本+高い金利だ!
早い時期の繰り上げをお勧めします。
>>86 そんなに手数料の高い銀行探してもなかなか見つけられない。
>>88 2ちゃん見てる時点で十分ジタバタしてる。
>84 繰上げできるならそのままが一番無難だろうなぁ ただ、子育てを視野に考えると、 同じぐらいの金利で住宅ローンの長期化もいいのでは? また、頭金にそれなりにつぎ込んでいるので、 優遇も受けやすい もし借り替えるのならという条件なら、 1.東京三菱の10年固定 購入時2割以上つぎ込んでいるので、 借り換えでも保証料がゼロになるので、 登記税や印紙代等以外は借り換えに費用が発生しない 不動産にもよるけど20〜30万で借り替えられる 2.住信SBIで20年固定 同じ金利で長期化できるので返済計画に安全性が増す もちろん10年固定でより金利を下げるのでも可 借り換え時に諸費用分まで合わせて借りることも可能 また疾病特約が無料なので、万が一の備えが厚くなる (疾病特約の他行の金利と比べると借り換え価値は充分) の2択なんかどうでしょう
91 :
90 :2008/04/17(木) 21:53:28 ID:???
>84 追記ですが、繰上げ返済を重視するなら住信SBIは無料なのでお勧め 東京三菱も100万以下の繰上げ返済は\5250とそんなに悪くはないけど
>84 借り換えに無駄なお金使うより、繰り上げした方が得だと思う。 考えてる間にさっさと繰り上げしたら、どんどん楽になると思うのに。 借り換え費用を繰り上げしたら、金利分なんて出るくらいじゃない?
94 :
名無し不動さん :2008/04/18(金) 00:55:37 ID:NULtn9ol
>>84 1年以内にスタートしているのに、10年2.45なの?
それなのに、固定終了後1.4?ってことは、全期間1.4優遇なの?
普段BTMUしか見ていないせいか、フシギな金利な気がする。
もしかして、公務員ないしは団体職員かな?
長期に安泰な職であれば、民間の人間とは戦略がかなり異なるよ。
5倍でも充分に許容範囲内だろうし。
まぁ、今後、公務員もやばいけどね。国が傾く可能性も結構あると思うし。
いずれにしても、今の借り入れが、短期的にはちょっと損(だけど考えなしに
動くともっと損)、中期的には並ぐらいだろうから、その観点で見ればよいと思う。
まぁ、ぶっちゃけ、
>>90 と同じ意見。
BTMUが魅力的なら、そっちを選べばいいし。あと、三菱UFJ信託(以下MUTB)もいい。
MUTBは10年は弱いが、20年がいい。ただし、繰り上げ手数料が高めなので、
それだけ注意かな。
95 :
84 :2008/04/18(金) 01:06:28 ID:???
詳しいレスありがとうございます。 やはりとにもかくにも繰り上げ次第という事なのでしょうね、ここをクリアにしておかないと借り換えもあまり威力を発揮しない結果になっってしまうようで…。 今ある預金は残しつつ繰り上げても問題ない資金を貯める。 まさに言うは易し行うは…の世界ですね、実行から約半年経ちますが全く予定通りにいかずハラハラしてます。年収500万は平均的だと思うのですが皆さんどう捻出されているんでしょうね。 ここからは余談になりますがこのスレ内でも散々言われていた引っ越しに伴う新しい家具の費用や入居後の突発的な出費、まさにこれに我が家は足を引っ張られている感じです、生活費が以前のようなペースに戻るまで数ヶ月かかりました。 これから新居を購入される方は資金繰りは慎重すぎるくらいに考えた方が安全に思います。ここの住人の方が言っておられた事は決して大袈裟では無かった!! を体現している我が家でアリマス…
96 :
84 :2008/04/18(金) 01:29:16 ID:???
>>94 そうです、提携ローンだったのですが全期間どのタイプの固定を選んでも(もちろん変動も)店頭金利から-1.4%というプラン(?)でした。
提携銀行以外でも調べてはみたんですが最初の固定期間の金利は低くともその後はいまいち…といった感じだったので10年固定をメインに考えていた我が家は固定終了後の事を考えここに決めました。
思えば8月頃はこれから金利がガンガン上がるぞ!と煽られていた時で(実際ピークだったのでは?)ハラハラしていた時に9月に入りサブプライムなどの問題で少し下がり始めた頃だったのでホッとしたのを覚えています。
8月は10年固定は店頭金利4.10(実質2.70)→9月3.850(実質2.450)だったと記憶しています。
それがその後凄い勢いで下がり始めるとは…orz
ちなみに公務員ではありません。
借換の手数料を分かってない奴がチラホラ。 いくらかかると思ってんの?たかがしれてるだろ。 まさか保証料で何十万とか言わないよな? 毎月高い利息払ってたら繰上の効果を減らすんだけど、分かってないよな。 繰上<借換だろ。
98 :
名無し不動さん :2008/04/18(金) 03:01:48 ID:7ELcvwMI
>>98 審査、超厳しいよ。農協もだけど、とにかく一見さんはお断りだよ。
で、親族関係含めてそれまでの定期積み立てとか預金額も考慮されるんだよ。
物件の担保額なんて、土地建物含めた価格4000万なら貸付2500までが妥当。
危ない橋は渡らない、殿様商売さ。でも、ある程度の自己資金ある人には魅力的。
>>99 俺、一見で労金だったけど審査は
書類書いて下さい。
はい(カキカキ)
・・・これなら大丈夫ですよ。
えっ?!審査とかないんですか?
あぁ、一応ありますけど、これなら通ります。
はい・・・
こんな感じで楽に通ったよ。
-1.4%を維持しつつ借り換え手数料を押さえながら低金利の固定に借り換えなんてできるの?
102 :
名無し不動さん :2008/04/18(金) 13:04:36 ID:lfyUvYMa
借り換え需要とか出てくると FPとかとって 真面目に勉強研究して いい商品探したり 的確なアドバイスが出来たら 多少は 仕事になるんだろうかw 全然甘すぎ?
FP取ろうかと思ったのだけど、何かやってておまけみたいな感じで使うなら役に立つけど、 単体で資格取るのはお金の無駄だと思ってやめたよ。 知識は役に立つと思うから、本を買って自分で勉強して、 自分の家で役に立ってるので、うちはそれで十分かなぁ。
>>102 その馬鹿スペースをやめることから始めろ。
馬鹿スペース なんか頭悪そう
106 :
名無し不動さん :2008/04/18(金) 14:21:34 ID:/TjKcjPa
カワイソス
>101
りそなで全期間-1.4の優遇もらえる立場だったのだから、
公務員か団体職員、一部上場会社あたり、
もしくは準ずる属性があったのだろうから、
近い条件ならまず同様に優遇でいけるだろう
三井住友あたりなら特定属性には全期間-1.4とか今でもやっているし
(普通は-1.2とかだけど)
なお、だめでも、
もし埼玉県民なら-1.4には届かないけど、こんなのもある
ttp://www.jabank-saitama.or.jp/topics/shared/mt/2004yugu.pdf ファイル名はなぜか2004とはいっているが、今年の4月のJA埼玉の金利
他の地域でも似たようなのあると思うが
これと住信SBIあたりが特に属性関係ない場合の最安金利じゃないかな
住信SBIのどこがいいんだよ。 見る目ないな〜
10年固定だと群馬銀がサイコウ??
112 :
名無し不動さん :2008/04/20(日) 17:09:03 ID:HjJVo6pQ
結婚を機に住宅購入を考えていますが、 一般的にローンの頭金って男側が出すものですか? それとも平等に半分ずつ出すものですか?
>>112 名義人が出すもんに決まってるだろ。アホか。
>>112 登記時に持分を半々にするなら、半分ずつ出せば。
勿論、ローンも半分ずつな。
んでもって、離婚で揉める
115 :
112 :2008/04/20(日) 20:58:48 ID:HjJVo6pQ
頭金は夫婦折半、結婚後は妻の収入無くなるので、 ローン返済はは夫の収入からって変ですかね?
>>112 うちは頭金は全て私(♀)が出して、ローン分と合算して夫とほぼ半分ずつになるようにした。
勿論持ち分は半々にしている。
ローン組む時、きっちり半分コにしないと贈与税発生するのか聞いたけど
別にどうでもいいような返答だった。
ま、別に銀行は税務署じゃないから我が家が課税されるかどうか関係ないんだろうけど。
単に購入時の貯蓄額とその後の家計をどうするかの問題だと思います。
>>115 別に変じゃないよ。
頭金をいくら用意するかしらんが、
奥さんが出した頭金分だけ奥さんの持分にしたらいい。
スレチだけど、結婚して即家買うって最低でも1年同居して結婚の現実を知ってからの方がいいと思う。 一年以上同棲してるならいいけど。
>>119 大きなお世話。
そういうことは、その分の家賃払ってやるなら言ってイイ。
このスレに来る事じたいお世話されにきてるわけだがw
124 :
名無し不動さん :2008/04/22(火) 14:05:50 ID:683ErpsE
一戸建ての借り替えの相談させてください。 世帯年収1200万、本人36、妻38、長男9 貯金400万、残債4000万(元金均等10年固定2.9 %)残り約16年です。 都市銀では小規模会社経営者ということで審査に落ち、付き合いのある信金で契約しましたが どうも2年前に契約した10年固定2.9%という数字が悪く思えて借り替えを検討しています。 このまま放っておくのとその他の方法を考える、どちらが良いでしょうか? お手数ですがアドバイス宜しくお願い致します。
借り換えって優遇つくっけ?
126 :
名無し不動さん :2008/04/22(火) 14:41:15 ID:BJX+MbUq
優遇つくよ 借り換え後の借り入れ年数は現借り入れ期間の残存年数だけどね
その前に審査落ちる肝する
残4000・2.9%・16年・元金均等って、今月30万払っての大変だね。 借り換えしたいなら、今より条件の良い借入先にアタックしまくるしかないでしょ。 全て駄目なら諦めて放置しかないし。 自分の場合 残4000・30年・元金均等で去年秋に都市銀で全期間-1.2%で借り替えた。 ちなみに小規模会社役員です。
>>122 聞きたいことに答えず余計なこと口挟むんだから
大きなお世話
だろ。日本語の理解力からやり直し。
フラット35を希望してますが、やっぱり金利安いからといって、SBIやGE MONEYなんかに 飛びつくのは危険ですか? 33才で、年収500万。3500万の物件で頭金は900万ぐらい。(多少親援助も足してこの額) 諸費用もかかるので、実際にはもっと入れれる額は少なくなりますが 借り入れは2700万を予定。職業は公務員です。
>>130 そりゃ信頼性は低いよな。
大手を100としたら、90ぐらいじゃない。信頼性。
それと金利の安さを秤にかけて、判断するのは個人の価値観
まぁ大手も潰れるときがないわけじゃないし
>>130 公務員ならどっちを選んでも問題ないとは思う。その年収は手当てを
除いた額?まぁ、手当て込みだとしても、大丈夫だと思うなぁ。
公務員がいいのは何よりも、昇給が確実にあるのと、年金が完全別枠なこと。
だから、フラットのような長期固定のほうが向いているといえる。
年を取ると給料が上がり、生活が楽になるからね。
まぁ、その観点で、逆に年金の動向については着目し続けたほうがいい。
共働きで早期完済を目指すのなら、変動&短期固定系をチャレンジするのが
いいだろうけど、その場合、公務員であれば、さまざまな銀行で
優遇してくれるから、SBIやGE Money以外もチェックすべき。
都銀でも-1.6行ってフシギじゃないし、地銀だともっといくんじゃない?
その場合、繰り上げ予定を明確にして、短期固定の選択肢や変動の変化を
予測するのが大切だね。「ご利用は計画的に」ってのは、ただ払えるだけじゃなくて、
一番得する使い方を選ぶということでもあるのだから。
>>132 税込み年収です。近頃そんなに年収も上がっていかないので、正直横ばいですが、
地銀ですか。いくつか回ってみようと思います。来月着工なので急がないといけないし。
仮審査は通ってますが、やはり少しでも得なところを選びたいので、まだまだ探します。
35年返済で利息はどれくらい? なんかもったいないな。
>>124 そもそもの借入がちょっとムボー?
まぁそれはいいとして。
借り換えできるならした方が賢明だけど、審査通るかな?
136 :
名無し不動さん :2008/04/23(水) 17:01:46 ID:16XGbN+T
俺はがんがん繰り上げ返済したいんだが、 結婚もまだしてない彼女が 子供が生まれた時とか、結婚資金とか、 まんがいちに備えて、200万は厳禁でもっておいたほうがいい って言うんだ。 どっちが正しい?
200ぐらいは持っておいた方がいいに決まってる 結婚やら子供やら200ですまんぞw
まあ、年収の半分は持っておけって言われているよね。 家を買う買わないに関係なく。
俺ならせめてその位は残しておきたい。 でも現金で持っておく必要は全くないと思うけどね。
140 :
名無し不動さん :2008/04/23(水) 22:57:11 ID:Nu1q8SAb
つうか繰り上げしないほうがいいぞ。
>>139 アホか?
何かのために手元に残しておく「現金・預金」が年収の半分って話だ。
おまえは全財産が年収の半分なんだろうけどさw
>>130 の話が出たので便乗して教えて欲しいのですが
よく「親援助」って言葉をききますが、これって税務署に睨まれないんですか?
贈与税発見されそうで親を頼れないって思ってるんですがどうなんでしょ・・・
親の口座から自分の口座に援助金振込みなんてしたらもろ履歴残るし、現金で自己資金として払っても
捻出場所が不明になっちゃうしで・・・
年間100万ぐらいまでは無税だろ コツコツもらえよ あとな、睨まれるって考えがおかしい 贈与税が発生するなら申告するのが普通だ
俺のところにきたHMの上の人は、 「あなたぐらいの方が親から200、300万程度の 贈与を受けたとしても100%税務署が取り立てるような ことはありません。税務署も暇じゃないから」 なんていってたがな。実際のところは意外と見られてる らしい。ただ実際に調査はいるかどうかは程度問題。
145 :
名無し不動さん :2008/04/24(木) 01:03:33 ID:H/ZxOvPR
>>142 金銭消費貸借証書作ってそこそこの利率で借りる。
んでもって、決めたとおりにちゃんと毎月返済もする。
親には利息分の申告はちゃんとしてやっといてもらえ
相続で払った利息分も戻ってくるんだからいいじゃないか。
>>142 金額にもよるだろうけど、年間110万だっけ。
俺と嫁の口座に100万で200万は貰える。
年末なら年越し利用して同じ手で400万はおk。
それ以上(数十万)なら手渡しで。
後は、箪笥預金です!!の一点張りで勝負かける。
ちなみに、俺の場合は親に持分発生させた。
土地3000万・上物2000万 援助1000万
親が土地の権利1/3所有にすれば相続まで面倒無し。
相続時は1000万程度なら無税で相続できる。
相続時清算課税は親の年齢的に使えなかった。
>>146 去年までは親の年齢、関係なかったけどな
今年から、特例ないからなぁ
質問です。 つい先日、取締役に就任してしまいました。 ずっとマンション購入を考えていたので役員にはなりたくないと話していたのですが 会社規模が小さい為ごり押しでならざるをえないような状況で。 ちなみに役員になっても形だけで給与はグループの別会社の社員として貰います。 この場合でもローンの審査は厳しくなるでしょうか?
149 :
永遠少年 :2008/04/24(木) 09:35:36 ID:???
>>148 取締役にもなって2chに相談w
会社の程度が知れるよな
よくわからないが役員になるとローンの審査が厳しくなるものなのか?
>>149 そうなんです。会社の程度はしれてます。
30の若造を取締役にするしかないような会社なので。
年商五億で一応黒字ではあるんですが。
その程度じゃもうローンは組めないですかねえ?
会社役員になると、3期分の決算書出せ等々、必要書類が増えまくりです。
わざわざ家を買わずに借り上げでいいマンションに住めばいいじゃん。
>>151 年商億もいかない弱小企業役員だが、ローンは楽に組めたよ。
収入に見合ったローンなら会社の3期分の決算が黒ならそれほど問題
にはならない。必要書類はサラリーマンより増えるけどね。
ただ金利優遇措置はサラリーマン向けだけで役員には適用されない
とか言う銀行もあったよ。
155 :
名無し不動さん :2008/04/24(木) 15:24:57 ID:H/ZxOvPR
>>148 代表権ないんなら問題なし。俺も取締役だが給与所得者なら
無関係だよ。
156 :
名無し不動さん :2008/04/24(木) 16:01:22 ID:L1TP9uWw
うちも妻を社長、自分を取締役にしているがローン付には関係なし。
157 :
142 :2008/04/24(木) 17:28:24 ID:???
>>143-
>>146 ありがとうございました。
零細企業で家族が経営陣、社員数名の小さな会社なのですが
計理士さんから金銭に関してはとにかく履歴が残るようきつく言われてました
毎年100万ずつ現金で貰ってたのを貯めていたと言っても通じなさそうっすね^^;
>>152-156 ありがとうございます。なるほど給与所得者なら関係ないんですね。
その場合でも提出書類は増えるんでしょうか。そうだとしても組めるならよかった。ありがとうございます。
三菱東京UFJは来月上がるみたい。ネットで金利選択しようとしたんだけど、 5年固定以上は今月に比べて0.15%上がってる。1年固定は0.05%、2年および 3年固定は0.1%の上昇。つうか、まだ4月なのになんでこうなるの・・・。
>>158 俺の場合は、元々つきあいのある信金に全期間1.7%優遇を
つけてもらって来月執行。役員だからって特別必要な書類もなかったと思う。
三年分の所得証明と住民票と印鑑証明と、会社で作った在籍証明だけ。
社会的には、社長・取締役>リーマンなのに ローン審査では、社長・取締役<リーマンというのが面白いね。 実際はさらに 社長・取締役<リーマン<<<〜越えられない壁〜<<<公務員 という理不尽な不等式もあるんだが。
162 :
名無し不動さん :2008/04/25(金) 07:00:01 ID:t9536MH8
>>161 長期に金を払う契約だからね。
要は利権の安定性が問題になる。
だから、その不等式になるのも分かるよ。
だから、たとえば、もっと短い債務であるクレカの限度額については、
その不等式とは異なるよね。
>>159 実行日の問題じゃない?
以前固定に変えたときは月末でも3時までに申し込みすれば当日の金利適用になったけど
SMBCなんでUFJとは違うかも知れないが
164 :
名無し不動さん :2008/04/26(土) 08:04:08 ID:Zw1W1Sce
JAならけん 10年1.75%後1.0%優遇。 いい加減底でしょ? 相談会行ってこ。 ちなみに借り換え限定。
金利そろそろ上がりそう。あと半年もつか?
なんか今回の上げは一気にいきそうなヨカン
167 :
名無し不動さん :2008/04/27(日) 10:59:30 ID:nUWb0ahq
一気にはいかないよ。 ここは住宅ローンのスレで金利が上がると困る集団だからネガティブだけど、 金利が上がると債券を買いたい集団も間違いなくいるので ある程度のところで拮抗する。
世間的には、金利上昇ということで銀行株が上がり続けています。
ローンの審査時、クレジットカードのキャッシング枠がマイナスと見られるので クレジットカードの枚数が多い人は注意。というのは本当ですか?
>>169 それだけ借り入れることが可能ということだからね。
っつうか、住宅ローンがなくても、そもそもが、クレカは無駄に
持つべきじゃない。そのクレカで購入すると大きな割引があるとかの
せいで持っているケースもあるだろうが、そういう場合でも、
特定のクレカで集中して決済したほうがポイントも集中するし、
よいクレヒスになるからね。個人的にはいいところのカードで
集中決済しまくってクレヒスを稼ぎ続けるのが妥当だと思う。
全く必要性のないカードはさっさと解約すべきだよ。
>>168 金利を上げるって、なぜ上がるんだろう?
あなたが上がると思う理由を教えてもらえない?
景気がいいから上がるの?それとも別の理由?
凄く興味がある。
日本の未来はこんなに暗黒なのに、どうして金利が上がるのか、
フシギに感じてしまう。
あなたがもし3000万借りられる人でもクレジット枠50万の カードを20枚もっているだけで2000万しか借りられなくなると思えばいい。 まぁ1、2枚保有してたところでギリギリラインで組まない人には関係のない話よ
>>170 きみ経済の基礎がわかってないんだね。
物価が上がり続けて、金利がそのままだとどうなるか、
ちょっとしらべてみて。
質問取り下げたくなるから。
これだから三流大卒は困る。私学助成もたいそうな無駄金
となってるケースがほとんどってことか。
173 :
名無し不動さん :2008/04/27(日) 13:31:38 ID:SMrvGvYJ
>>172 > 物価が上がり続けて、金利がそのままだとどうなるか、
> ちょっとしらべてみて。
あー、自分の発言について、ちゃんと論拠を言うつもりはないわけね。
だったら別にいいや。あんがと。
>>171 誰に聞いたか知らんがいいかげんな事をw
自分は4月実行だから5月は爆上げしてくれればいいのに、って願ってる俺は人間失格。
176 :
169 :2008/04/27(日) 17:53:06 ID:???
>170-171 レスどうも。噂は本当だったのか。 特有の割引とかにつられて作ったカード多いんですよ。 1年以内にローン組む可能性があるんで、とりあえずキャッシング50万円のを 今日一枚解約した。
>>176 枠を最低限まで小さくするのも選択肢だと思うよ
178 :
名無し不動さん :2008/04/27(日) 21:23:46 ID:X7r9oEyS
近々金利間違いなくあがるな。 消費税もあがる。 建築資材も資材もあがるか、こりゃますます買いづらいな。
借り換えっていまいちわからないんだけど、例えば1.何%10年固定で借りたとして、10年後に 3%になった場合、返済額が上がるから、この時点までに東京スター銀行などに普通預金しこしこ貯めていって、 残りにローン残高がイコールになったら金利ゼロなんてプランに借り換えればおkってな感じなのかな? もしそのプランがなくなってたら、繰上げてしまう(しこしこ繰り上げて無駄な手数料取られるのも防ぐ)とか。 まあ今考えても仕方ない事か。
>>179 毎月の利息は元本×金利(%)÷12なんだから、
自力ではどうにもならない金利の高低を気にするより
元本を減らす努力(繰上とかスター銀行なら預金残高)をすべきだね。
もちろん金利が低い金融機関を探すのも大切だけど。
181 :
名無し不動さん :2008/04/27(日) 22:24:35 ID:C1qcdLUc
チャートどおりじゃないよね。銀行の金利って。 糖蜜だと2月は下がって3月上がって4月下がって、 チャートの逆でしょ。 銀行関係の人も3月は下がると思ってた人多いよ。 だからチャート見せられて上がるとか言われてもねぇ。。
ここで金利上がるっつってる奴、何がしたいの? そんなに、他人にも同意させたいのなら、論拠をちゃんと言えばいいのに。
>>182 今月のソニー銀行って4月に他行が下げたのに追随して下げただけ
5月は上がる、っていうか、もう上がってるんだけど
186 :
名無し不動さん :2008/04/27(日) 22:52:00 ID:Ps4fRf9q
三井住友で借り換え手続き中だが、五月は+0.2%(10年固定)になると連絡があった。ショック…
188 :
名無し不動さん :2008/04/27(日) 23:04:04 ID:Ps4fRf9q
そっか。残念だ。ありがと。
株価で論拠ってw せめて長期国債10年ものにしろよ。
お前が株取引に向いてないことだけはわかった。
俺をあまり怒らせない方が良い
外で怒ったことないくせにw
金利上昇は恐らく物価が上昇の気配だからだろうね。 金利は景気政策異常に物価に敏感だから上がっても不思議はない。
金利が上がるんだったらその分俺たちは働けば良いだけじゃないか。
金利が上がる前から働いておけば残金少なくてすんだじゃないか
上がったらもっと働けば良いんだよ。
198 :
名無し不動さん :2008/04/28(月) 17:36:08 ID:zIRPukAN
厨密は金利上がったね。 4月に申しこんどけばよかった。 orz
199 :
名無し不動さん :2008/04/28(月) 17:45:05 ID:pKIC5ld0
(((( ;゚Д゚))))半額ガクガクブルブル
>>198 住宅ローン金利は引き渡し時点の金利使うから
申込時期は関係ないと思うよ
>>200 That's right.折れは10年固定を4月申し込み5月実行
なぜこのようなことに…
そして6月に下がると
203 :
名無し不動さん :2008/04/28(月) 19:31:10 ID:GR46EFTN
>>186 そう
0.2も上がるのかよ〜
もうちょっと変動で粘りたいけど10年固定に切り替えようかな
半年前は金利先高感ぷんぷんで 短期変動で借りるなんてバカという雰囲気だったのになぁ。
期間も10年で、いざとなったら全額返済するだけの余裕もあるしで 変動にしたんですが変でしょうか?
>>205 変じゃないけど、東京スター銀行の住宅ローン減税用ローンとかのほうがよくない?
>>207 キャッシュで持ってたならそうしたかったです
>>174 いい加減はお前じゃないか?
>>171 は大体あっているぞ。
使う使わない関係なく、枠は見られる所は多い。
返済比率に含まれるからな。
ただ、返済比率ギリギリの人以外は数枚持っていても関係ない。
>>211 クレカの利用可能枠なんて、審査OKだすかどうかの最後の判断材料の
ひとつとして確認する程度なんだけどな。 しかもギリギリだったとしても
1〜2枚じゃ影響ない。 も一回言うが利用可能枠だぞ。
>>200 うちは4月(もう住んでいる)引渡し。
実行は5月だよ。金利も5月。
5月金利 10年固定 三井住友 +0.2 中央三井 +0.15 らしいので、 三井住友の保証料無 10年固定2.15%、期間後−1%優遇 より、 中央三井の保証料有 10年固定2.1%、期間後−1.5%優遇 がお得かな?
>>214 おれも昨日三井住友に行ったら、+0.2 って言われた。
中央三井のほうがお得だね。
UFJ は +0.15 で、2.1 って言われた。
JAは変わらず、1.85 って5月のポスター見せてくれた。
来月の10年固定で良い所知ってる人いたら教えてください。
5月実行です。とりあえず、全期間-1.5%とか-1.4%の変動で借りといて、10年固定の金利の動向を見て金利固定することに決めた。 マクロで見たら上昇傾向でも上がったり下がったりしながらだろうから。 毎月金利を気にしながら生活するのも馬鹿らしいが仕方ない。
>>216 たしかにそれがいいっぽいね。
で、どこで借りる?
中三の通期−1.5がベストかな。
>>216 金利に気を配り続けるというのも疲れるよね。
そういう人はふらっとにいくのだろうけれど。
優柔不断な貧乏人って見苦しいな
物価が上がり続けているから金利も上がるのかなあ? でもバブルの時代と違って、給料は上がらないんだよね。
221 :
名無し不動さん :2008/04/29(火) 22:36:05 ID:8++tn1hP
>>215 労金なんてどうでしょう?
4月は10年固定1.8%だったから少しは期待できるのでは。
tp://chuo.rokin.com/kariru/jyutak_loan.html
今SMBCのWebサイトがやたら重いんだけど 今、変動組が必死こいて10年固定に切り替えようとしているのかと勘ぐってしまう
>>222 ゴメン。それたぶん当たってる。だって俺もさっき切り替えたからw
ゼロ金利時代より低い金利の10年固定なんて、もう二度とないかもしれないからw
アメリカが利下げらしいから、6月以降また下がるんだろうね
3月までやってた東京三菱UFJの10年固定って何%だったのでしょうか? 借り換えを検討してて、気になってます。 ご存知の方教えてください。
去年の9月頃説明聞いたときは当初10年1.9%だったよ
2月に固定したのは当たりだったのかな 上がってくれるのは嬉しいが、短期固定だから素直に喜べねぇw
>>225 当初10年間1.85、固定終了後1.0優遇で保証料不要だった
>>214 そんなのあったのか・・・
4月実行したんだけど、今の条件より断然そっちの方がいいじゃん。
231 :
230 :2008/04/30(水) 23:06:25 ID:???
ちなみに当初10年1.9%、期間後-1.0%で実行しました。
ろうきんいいね
233 :
名無し不動さん :2008/05/01(木) 00:10:02 ID:kuUz7ryx
フラット35金利上がったねぇ〜
三井住友 5月金利 当初10年 2.15% 終了後-1.0% 2 / 3 / 5 / 10 /変 3.15/3.25/3.40/3.65/2.875 上がったようだ
今月実行の俺豪泣き
>>235 どこの銀行?固定?フラット?
泣くほど上がったの?
去年7月末実行の俺が薄笑いを浮かべてきましたよ。 早く当時くらいの水準までもどさねえかなぁ
ろうきん、4月申し込みで5月実行。 都市銀が軒並み上げてたので心配してたが上がらなかった。 2馬力のうちにもりもり元金を減らそうと思う。
>>236 労金のフラット。
0.31%も上がりやがった orz
もう止められない。
融資実行前に引渡しで住みはじめてる。
240 :
名無し不動さん :2008/05/01(木) 18:05:08 ID:sHdacjxv
>>237 更に泣きを見るんじゃね?これから5%時代突入だな。
242 :
名無し不動さん :2008/05/01(木) 21:38:36 ID:UoQ4I5V2
住信SBIは上がったの?
243 :
金融筋 :2008/05/01(木) 21:42:06 ID:???
秋までに固定、変動ともにあがるよ。あと優遇も撤廃か期間短縮へ。
それはない。筋だかなんだかしらんが煽られ過ぎじゃね? まわりをよく見ろよ
じゃあ 9月に完成予定4500万の35年ローンを 組む予定の年収850万の俺は涙目 決定? orz 誰かアメリカサブプライム問題の影響で下がるよ って言ってくれ
35年もあるのに目先の数年で、ぴーぴー言うな 株を長期保有してたりできないやつだろ?w
>>247 同じ35年でも1日違うだけで
総支払額が100万単位で変わるんだぜ?
>>246 お前の借入額と年収俺とほぼ同等だ
俺は2.0%で10年固定ゲットしたけどな
まぁ、がんばってくれ
でもそんな上がらないんじゃん日銀金利だってああなったし
250 :
名無し不動さん :2008/05/01(木) 22:29:05 ID:89IpINPo
すみません。みずほの長期35年固定は何パーセントになりましたか?
252 :
251 :2008/05/01(木) 22:40:20 ID:???
期間終了後優遇は0.5%も減ってたw でも金利下げたのはエロいなw
>>250 2.97%だよ。保証料上乗せなら+0.2%
254 :
237 :2008/05/01(木) 22:47:20 ID:???
おっと。 長期固定3.3%ね。サブプライム直前のピークだから、 はやく早く金利上がって割高感を解消してくれというわけさ。
>>254 自虐ギャグ?w
今からでも。せめてフラット35とかにした方が良くね?
>>255 そうよ自虐よw
借り換えるほどの金利差ではないんだよな。
3.3%で借りて、サブプラ以後の底が3.0%だったから。
まあ長期的に見れば自分の実効金利もかなり底なわけで、正直ベース
深刻には考えてないんだけどね。
って自分を説得するけど気になるw
とりあえず金利あがれあがれw
257 :
255 :2008/05/01(木) 23:28:58 ID:???
>>256 そこまで言うなら俺はかまわないけどw
でもなぁ、借入額にもよるけど今のフラットなら0.5%位金利下げられる
から、思った以上に総返済額減らせるんじゃないの?もったいないなぁ。
>>248 今目の前に100万ある訳じゃねーだろ。
これから35年も先のことを決めつけるのは結構なアホ。
>>258 まぁ誰がアホかはお前以外みんな分かってるけどな
俺はアホだが何か聞きたいことある?
奥さんとの夜の生活は?
フラットって借り換えに使えるっけ?
聞く前にサイトぐらい見れるだろう? 要件が書いてあるだろうに...
264 :
名無し不動さん :2008/05/02(金) 16:52:05 ID:nF12jL9c
本日、繰上げ返済300万してきた俺がやってきましたよ! 繰り上げ返済万歳!
乙
>>264 乙、俺も某茄子が出たら200万円繰り上げ返済予定だよ。
秋口に固定期間が終わるから少しでも元本減らすんだ。
1年500万繰上げ目標。 繰り上げるたびに年数が縮まるのが快感に。 10年切って、ローン減税対象外になったぜ...。
>>259 258のいう通り。
100万の差が確定するのは35年固定での比較。
そもそも35固定を選択するのが得かどうかは不明。
固定を選んだとして、固定期間明け、
1ヶ月ズレたお陰で得する可能性もなくはない。
君にわかるかな?
損得勘定する暇があったら、もっと稼げる人になってください。
ローンとかわけわからんな。難しすぎる つなぎ融資とか読んでたら気失いそうになったぜ。 結局、うちは現金で買ったわ。
最初からそうしろや 今の俺は住宅ローンのことなら銀行の営業より詳しい
272 :
名無し不動さん :2008/05/03(土) 10:10:41 ID:TJWwBhy0
フラット35の金利が上がってますが、なぜこの時期にあがっているのでしょうか?
>>247 株を長期保有してたりできないやつ
してたりできないやつ
してたりできないやつ
してたりできないやつ
ニホンハジメテデスカwww
うぐぅ,うちも調子に乗って繰り上げしすぎてローン減税の 対象外になっちまった。あと8年,中途半端だ。
>>274 期間短縮にしていたら、10年を切ったということですか。
でもまあ、それだけ完済が近いわけだし素晴らしい。
276 :
名無し不動さん :2008/05/03(土) 11:59:32 ID:LoxMFCnF
上の方で、優遇金利廃止ってありましたが、 現在、全期間優遇でてる人も廃止になるって事ですか?
そんな詐欺みたいなこと出来るわけないだろカス
278 :
274 :2008/05/03(土) 14:02:26 ID:???
うちは住み替えだったので,前に住んでいた家が売れた時点で どっと期間短縮できたんです。それと2000万くらい売却損が あったんで,2年間にわたり,所得税,住民税が戻ってきました。 戻ってきた所得税をまた繰り上げ返済で期間短縮。子供の学資 保険が満期になったので,繰り上げて期間短縮と調子に乗って 短縮していったら10年きってしまってたんです。SMBCで借り, ネットで繰り上げ返済手数料なし,保証料も金利に入って るタイプなので,非常に気楽にできました。2年で15回くらい 繰り上げしたと思います。最後の3回が行けなかった。。。。 二日続けてSMBCから返済条件変更(繰り上げ償還)の通知が 来たこともありました。一時,趣味・特技ー繰り上げ返済でした。 ここで玉切れ,当分繰り上げ返済できそうにありません。 (ボーナス時に半年ずつというところです。しかも残りが少な いんで,半年繰り上げるのも結構かかります。)
279 :
名無し不動さん :2008/05/03(土) 14:25:44 ID:9QSjJre3
げ!?なんでこんなに金利が上がってんの? 先月0.1%下がったのに、今月0.2%上がってんじゃん。 まさか日銀が利上げするとでも思ってんのか? 今の現状で言えば3年は利上げできないよw 去年前半好調とか言ってて円高サブプライムが明らかになった途端に利益が今までの半分になったっていってるような企業がほとんどなのにwww この利益水準で言えば、日経12000円時代より下回ってるだろwww
日銀うんぬんじゃなく、実際に金利が上がってるから上がるだけの話。 株価下落→金利低下 株価上昇→金利上昇 市場の金が動くとき、金利も動く。
>>279 のような、財務諸表ひとつ読めない奴が利益水準
とか語ってるのを見てると、もうちょっと見解を聞いて
みたくなるわ。痛々しい持論展開してくれそう。
>>278 なるほど。うちは地方銀行で手数料なしですが対面でやります。
なので面倒だと思っていたけど、面倒なりのメリット?もあるんですかね。
参考になりました。ありがとうございます。
283 :
274 :2008/05/04(日) 16:21:44 ID:???
あれ?自分はなんか勘違いしてかもしれません。ローン控除 をうける条件は,残りの返済期間が10年以上ではなくて, 全体の返済期間が10年でしたっけ?ネットで調べたけど, 返済期間としか書いてないんで曖昧なんですが。 うちの場合,2年前に35年ローンで組んで,繰り上げしまくって, あと8年まできたところです。もしかしたらぎりぎりで控除を 受けられる?
284 :
名無し不動さん :2008/05/04(日) 17:50:56 ID:Nc+Kfzqv
ゴールデンウイークなのに金利が心配なんて哀れだな 俺は
>>283 返済開始から10年ですよ。
自分も合計10年1か月で踏みとどまってます。
残りの返済期間が10年以上が正解
不正解
>>283 既に返済した期間とこれから返済する期間の合計が
10年以上かどうか?だったと思います。
月単位で調べてみないとわかりませんが、
ぎりぎり踏み留まっているかも知れません。
289 :
274 :2008/05/04(日) 21:54:34 ID:???
いろいろとありがとうございます。 住宅借入金等特別控除 ローン残高 10年 でgoogle検索したところ,返済期間は 「最初の返済のときから完済のときまで」 でしたので,自分はビギナーズラックで踏みと どまったようです。かなりたまるまでは,繰り 上げ返済はやめようと思います。でもボーナスの 運用とか,これはこれで悩ましいです。
さっさと返すほうがいいだろう。 数万ぽっちの減税より、何十万の得を選ぶのがいいんじゃないのか?
つ「返済額軽減型」
292 :
274 :2008/05/05(月) 09:52:01 ID:???
>>290 100万円返す-->残債1500万のうち,100万円分だけ利子がなくなる。
100万円返さない-->残債1600万に対して 1% の利子割引
なんで,減税の方が大きいんです。
>>291 そうか。期間短縮でなく,返済額軽減の繰り上げ返済をすれば
いいんですね。ありがとうございます。実は投資とか,苦手で
ボーナスを稼働しようと思ってました。いっそのこと,太陽光
発電でもつけようかとか考えてたくらいで。
>>292 毎月の返済に占める元本率が上がるのでその考えは間違ってる。
294 :
274 :2008/05/05(月) 10:48:37 ID:???
>>293 返済額軽減が間違っているということでしょうか。
繰り上げ返済に関しての自分の理解をまとめると,
A) 返済期間が(残り期間でなく)借り始めたときから10年に
なるまではひたすら期間短縮
B) 10年ギリギリになって以降は,
1)年の前半なら返済額軽減で繰り上げ
2)利率にもよるけど年の後半は貯金しておいて,
次の年の正月あけに返済額軽減で繰り上げ(減税措置は
年末の残高をもとにするので)
C) ある程度残債が減ったら一挙に返してしまう。
ですが,なにか落とし穴はありますか?
295 :
名無し不動さん :2008/05/05(月) 14:15:42 ID:jl4erv+t
>>294 C)の意図がわかりません。
一挙に返済しても、十分なほど貯蓄が残るのであれば別だが。
住宅ローン返済後に自動車ローンや教育ローンなんてことになるのは
愚の骨頂。
>>295 最後の繰上返済は期間短縮型にするってだけの話でしょ?
7年目以降は返済額軽減型のメリットが薄れるから。
>>296 です。
一括返済だったら期間短縮型でも返済額軽減型でも
効果は変わりませんね。
失礼しました。
改めてcですが、
最後の繰上返済って意味で使ってるだけでは?
298 :
295 :2008/05/05(月) 19:22:20 ID:D7LFYvm9
とりあえず、借金へらすこと考えたらいいんじゃないか? たとえ減税を受けそこなったとしても損するわけじゃないよ。 もらいそこねるだけ。
299 :
294 :2008/05/05(月) 19:59:08 ID:???
294です。すいません,最後のC)が舌足らずでしたね。ここは, ある程度時期が経ち,残債も減ってきたら税金の還付も減るので そんなことに期待せず(295さんのアドバイスのように),期間 短縮で繰り上げ返済を再び開始という意味です。「ある程度時期がた ち」というのは,金利動向にもよるのでいつとは言えないのですが。 自分としては,この金利が続くなら,あと3年(すでに2年経ってる んで返済期間5年)は減税の措置を受けながら,残債を700万くら いにして,その後期間短縮を行い2年くらいで返してしまおうと思っ てます。税金の還付は1%なんで,残り2年で返せるくらい減って しまったら,税金の還付目当てにわざと期間を短縮しないで借りて るよりもよいと思ってます。(銀行にもうけさせるよりも国に払う 方がよいという気持ちも少しあります。)金利が上がってきたら, もっと早く繰り上げ返済を再開しようと思ってます。
繰上げ返済を続けて行けば、 期間短縮型でも返済額軽減型でも払い終わる時期はほぼ同じですよ。 支払う利息もほぼ同じです。シミュレーションしてみてください。 減税受けられるように、返済額軽減型で繰り上げ続ければ良いと思います。
それは繰上手数料が無料ならの話だなぁ 返済額軽減型で繰上返済しといて、実際は毎月同じ額を 返済し続けるんだろ?(もしくはその分貯めとく)
>>300 です。返済額軽減厨じゃないですよ。
>>301 さんのおっしゃるとおりですね。
私も通常は期間短縮型の方がメリットが大きいと思いますよ。
ただし今回は、
>>274 さんが後一回でも一部繰上げ返済をしたら、
住宅ローン減税を受けられなくなるケースです。
で
>>274 さんは半年に一度一部繰上げ返済をすると言っています。
期間短縮と返済額軽減の手数料が同額であれば、
半年分余分な利息を払う必要がありますが、利息の差額はわずかです。
住宅ローン減税を受けられる、返済額軽減型のメリットの方が大きいですよね。
私の認識が間違っていればご指摘、ご指導ください。
>>274 うちも10年まで期間短縮したので、返済軽減をやってみたんだけど、
全然お得な感じはないし、貯金で持ってた方が良かった。
何年か頑張ったら飽きてくるし、ローンのことばかり考えて生きるよりも
生活楽しみながら生きる方がよいかなと思うし、返済軽減するくらいなら
貯金するか旅行する方が、有意義だなとうちは思ったよ。
期間短縮で繰上に励んだ後減給... 月々の支払額軽減目的に、ローン自体の借換を申し込んだら断られた。 これは、殆どの金融機関で、 借換後の返済期間を、借換前の住宅ローンの残返済期間内としているから、 という内容の本を読んだ。 繰上返済は期間短縮型の方が効果が大きいのは事実だけれどね。
305 :
294 :2008/05/06(火) 10:32:30 ID:???
>>300 さん,他,皆様,ありがとうございます。
ここ2,3日で勉強になりました。
まだ1500万円以上残債があるのに期間短縮をしてしまって
危うく減税措置を受けられないところでした。また,返済額
軽減というのが頭になかったので,余剰資金を外貨に投資して
しまうところでした。
減給になる可能性があるなら、貯金しておけば良かったんだろうし、 年収の半年分くらい残して繰り上げする物だよ。 借り換えしないと行けないような危ない状態なのに、繰り上げ返済するくらいの 頭の悪さでは、家買ったのがそもそも間違いだと思う。
307 :
294 :2008/05/06(火) 10:47:06 ID:???
>>303 昨日,SMBCの返済シミュレーションを返済額軽減で行っ
てみましたが,期間短縮よりも金額に自由度があり,
毎月やってしまいそうです。繰り上げれば繰り上げるほど,
生活が苦しくなることがここ2年くらい続いていましたので,
(期間短縮半年分に必要な金額が,はじめは80万くらいだったの
がだんだん90万,100万と増えていった。あとちょっとで
半年短縮と思うと,ついつい生活費を切り詰めて繰り上げて
しまうことが何回かありました。)ここらで少し,生活を
見直そうと思います。
>繰り上げれば繰り上げるほど,生活が苦しくなることがここ2年くらい続いていましたので 馬鹿だろw
住み替えもして、なんだか家のことだけに振り回される人生だね。 繰り上げも癖になるから、わからなくもないけど、余剰資金を外貨にとか 太陽光発電とか、それでいて生活が苦しいんじゃ、何のために家を買ったのか。
310 :
名無し不動さん :2008/05/06(火) 13:09:32 ID:EmiGUTde
基本的な質問ですいません。 結局のところ、住宅ローンって、 変動だろうが固定だろうが、支払い期間が一緒だったら 返済総額ってそうそうかわらない計算になるのですが、 根本が間違ってますか? ここ数日、いろんなパターンで計算しつくしたのですが、 長期固定でも、期間限定固定でも、金利上昇リスクを見込んだ変動でも、 総額は誤差の範囲、数十万しか変わらないんですが。 頭金いれて元金減らしても、入れないで繰上げでも、 期間が一緒なら、支払終了の総額ってかわらないですよね? 保証料はかわると思いますが。 結局、何を選んでも答えは一緒って事でOKですか? 何か、根本が間違ってる気がするのですが、ご指摘お願いします。
311 :
名無し不動さん :2008/05/06(火) 14:10:12 ID:cIl1YdNn
>>310 いったい、どんなパターンで計算したの?
私自身は将来の金利が変動しても現在の固定金利を大幅に上回ることは
ないと考えているので、35年も固定にするのは愚かだと思っている。
固定金利を勧める人は、将来の金利上昇リスクを口にするが、
金利上がりっぱなしはありえないから。
35年の間に低金利時代が、もう一度か二度来てもおかしくない。
>>310 お前さんの使用した計算式や利率がわからんかぎりアドバイスは無理だ。
だだ、頭金いれても数十万しか変わらないって点で間違ってる可能性が高いと思う。
313 :
名無し不動さん :2008/05/06(火) 14:57:09 ID:EmiGUTde
>>311 10年固定、15年固定、20年固定、変動、を
最初25年で組んで、すべて15年で終わらすと仮定。
月の払いは全てのパターンでほぼ一定となるように、頭金で調整。
ローン総額に頭金をプラスした総支払額はほぼ一緒になったんですけど。
変動は現在1.475 1年後2.000 3年後から最後まで5.000
の金利で計算して、金利上昇リスクは見ています。
当然ここまで上がらなければ、変動が得ですが。
やっぱり間違ってますか?
>>310 ついでに
住宅情報や銀行等の返済シミュレーションなどで計算してみて、自分の答えと比べてみてくれ
315 :
名無し不動さん :2008/05/06(火) 15:19:00 ID:EmiGUTde
>>312 計算式は普通にどこでもある住宅ローンシュミレーターです。
当初固定の利率は10年固定2.35 15年固定2.9 20年固定3.15です。
ローン期間は25年ですが、全て15年で終わるように
繰上げは繰り返していきます。
私の言いたかったのは25年で組んで繰上げして15年で終わらすのも、
最初から15年で組むのでは変わらなくないですか?
って意味だったんですが、そんな事だったら、
みんな即効繰上げなんてしないと思ったので。
だったら、あとで繰り上げするより、頭金少しでも多い方が、
有利って事ですよね?
>>315 発言内容が矛盾してないか?
310では
>頭金いれて元金減らしても、入れないで繰上げでも、
>期間が一緒なら、支払終了の総額ってかわらないですよね?
315では
>だったら、あとで繰り上げするより、頭金少しでも多い方が、
>有利って事ですよね?
重箱の隅つついてなんだこいつと思うかもしれんが、矛盾点が出るということは間違いがあるってこと。
で、数式や代入した数値を全部書き出さないとその間違いは指摘できない。
>>315 > 25年で組んで繰上げして15年で終わらすのも、最初から15年で組むのでは変わらなくないですか?
繰り上げタイミングによって多少の差が出るが、繰り上げ回数を増やせば、
たとえば1年おきに繰上げとかしていれば、あまりかわらないね。当然だが。
> あとで繰り上げするより、頭金少しでも多い方が、有利って事ですよね?
ソレも当然。一番基本的なことだけど、利息=借入額×金利なの。
たとえば、年利2%で、3000万借りていれば、初回月の利息は5万円になる。
そして毎月返していくわけで、借入額が早く減れば減るほど、利息は安くなりお得になる。
だから早い時期に繰り上げて借り入れ金額が低いほど良い。
そして何よりも、最初から借り入れ金額が低ければ最高。それが頭金。
なお、あなたのように、15年完済の計画で、10年固定と15年固定を比較していたら
固定満了後の実効金利が4になろうが6になろうが大して変わらないかもしれないけど、
固定期間満了後の残債が小さくない人は、そのときの金利によって支払い総額が
結構変わるよ。
318 :
名無し不動さん :2008/05/06(火) 16:14:58 ID:EmiGUTde
>>316 たしかに矛盾ですが、どっちも考えてます。
っていうか自分でも計算してて訳わからなくなってきて相談してます。
自分のパターンは2000万から1500万の元金として、
月々の払いを75000円前後とすると、最初の計算では、
年数がかわるので総額も違うのはわかるのですが、
最初に入れた金額を差し引いて、更に繰り上げして短縮された年数を
すべて15年とした場合、総額はどのパターンもほぼ一定になりました。
固定期間終了後をどのパターンもすべて5%としてるからですか?
毎年、繰上げ前提の試算だからですか?
それとも銀行の金利設定がどれも同じようになるように
設定されてるからですか?
どこが間違えだかわからないんです。
逆に何を公開すればどんな年数で元金いくらにするのが一番得か
教えていただけますか?
319 :
名無し不動さん :2008/05/06(火) 16:32:16 ID:EmiGUTde
>>317 ありがとうございます。
なんとなく、わかりました。
ちなみに、金利の安い変動で多めに借りておいて、
金利上昇の局面で繰り上げようとするには、
いくらぐらい入れられれば、短期固定に対しての金利上昇リスクを
回避できるのでしょうか?
当然5年の間に払ってる金額より金利のほうが多くなってしまう
可能性がある事は理解しています。
その分の他にいくら入れられば見たいな計算式はありますか?
現在の変動との金利差は魅力なのですが、リスクが怖くて、
変動に踏み切れません。
10年固定がどの大手銀行も4.5前後という事は、
10年後も4.5くらいまでしかいかないという読みは
甘すぎるのでしょうか?
9月に完成する新築物件を狙ってるのですが、今日売主と色々と話を進めてきました そこで教えて欲しいことがあるのですが、9月に支払いになるとのことで その前に銀行でローン審査などがあり、例えばそれが通り正式な契約まで進んだとすると 銀行に正式に借りるのはいつになるのでしょうか? また、銀行に払う諸経費は正式に借りると言うタイミングで支払うのでしょうか? よろしくお願いしますm( )m
>>319 > 金利の安い変動で多めに借りておいて、
(中略)
> 回避できるのでしょうか?
答えはないよね。
たとえば、一人暮らしの外資系製薬MR年収1000万の人は短期に返したほうが
安全だし得だけど、公務員で子供3人年収500万の人であれば、
安定と昇給が見込めるため、じっくり払って教育費に使ったほうが良い可能性もある。
この手の話で年収が聞かれるのはそういう理由。
それに、金利上昇局面といっても、一昨年の今は金利上昇が強く見込まれていたけど、
今はかなり混乱している状況だし判断はひとそれぞれ。
> 当然5年の間に払ってる金額より金利のほうが多くなってしまう
> 可能性がある事は理解しています。
> その分の他にいくら入れられば見たいな計算式はありますか?
ごめん、馬鹿にするわけじゃないが、この文は完全に意味不明。
↓のID:EEG+aMnW0 (これの
>>28 )並に良く分からない。
ttp://www.kajisoku.com/archives/eid1760.html
>>319 > 10年固定がどの大手銀行も4.5前後という事は、
> 10年後も4.5くらいまでしかいかないという読みは 甘すぎるのでしょうか?
ひとそれぞれとしか言いようがないなぁ。
ただ、変動を選んだら、いつでも固定を選んだり、繰上げを再計算で加速したり、借りかえられるように
待機するものだよ。金利が上がりだしたら、その上がり具合や自分の懐やそのときの年収、経済動向などから
固定に移したり借り換えたり、繰上げ(再計算)をする。
あなたの検討のように借り換えなどを忘れた予測はあまり適していないと思う。あなたの考える最悪の
ケースでどう対処できるかを検討するのが良いと思う。
もうひとつ、過去の金利はあちこちにあるよ。
ttp://loan.money.jp.msn.com/home_rate_history.php とかかな。ただ、コレも過去の状態でこうなっていたということ。
現代は、自民党のかなりムチャな政策がまかり通っているので、過去とはかなり
経済状態が違うことを理解しておいたほうがいい。
>>320 一般的な流れでいうと、
ローン仮申込み→仮審査→本申込み→本審査→ローン実行 かな。
ローン(金消契約)が実行されるのは、物件が引き渡される−鍵を受け取る日が一般的。
ローンの諸費用は、借り入れ金額から差し引くのが普通。
だから、鍵を受け取る日に、ローンの実行額から差し引かれた金額を、
売主に直接支払うことになります。
但し、諸費用もローンに組み入れた場合には、当てはまらないかも。
>>309 家のことに35年振り回されないように
今頑張って振り回される期間を短くしてるんじゃん。
若い頃は多少無理が利くんだろ。悪いことじゃないと思うよ。
親が土地を残してくれる訳じゃないし,大変なんですよ。 近所の人は2,3代前から住んでるらしく,私と同じ世代の 人も何人かいるけど,ローンの苦労知らずでうらやましい。 もっとも彼ら・彼女らの半分くらいはアパート経営もやっ てるんで,それはそれで苦労が多いのかも。
ローンを苦労と捉えるとは・・・
327 :
名無し不動さん :2008/05/06(火) 23:19:45 ID:+JzJTbK6
本来払えないものを立て替えてもらってるくせに、苦労とはね。
この前日放協で、ダメリカのサブプライムのヒトが、 「13%の金利を10%にしてもらったって返していけない。 6%だったらなんとかなるんだが...」 と言っていた。gkbr...
>>326 、
>>327 いやいや、庶民が家を買うというのは、やはり苦労でしょ。
私も庶民だから、
>>325 の気持ちはわかるよ。
もちろん、自分で好き勝手に融資を受けたのにと言われるのは分かるが、
庶民にとって長期にわたるこのような高額でリスクの高いローンは
苦労であることには変わりない。
庶民は家を持つべきではないと言い切るのならそれは勝手だけど、
先進民主主義国家の状況として、ソレはあまりにも特殊で異常な
状況といわざるを得ない。
今の庶民はそれをことさらには言わずに無視してくれているわけだから、
金融も不動産業も逆に感謝すべきとだって、言えちゃう。
庶民が資産持ちに対して、働かずして家が持てちゃうなんて羨ましい
と言う事に、何の問題もないでしょ。
330 :
名無し不動さん :2008/05/07(水) 00:20:12 ID:K5D+rAyN
ちょっと相談です。今年〜来年前半あたりで、中古マンションを買おうと考えています。 金額2200マソ(これが上限だと思う) 頭金 今なら出せて30マソ 今後は12.5×月数 希望として、長期で組んで早めに返したい スペック 32歳 奥(今無職)と子供2人16才と0歳児 去年は込みで350ちょい 手取り25くらい 入社2年目 ちなみに現在の家賃は58000 無理しすぎでしょうか・・・ スレ違いだったらどっか教えてください
>>330 下の子供を託児所に預けるとか上の子に見てもらうとかして
奥さんパートに出させて年収50でも100でも稼いでもらわないと厳しいんじゃね
>>330 32で16歳の子持ちか。すごいな。
上の子が就職か進学か、実家に残るか一人暮らし始めるか
あたりで資金繰りや立地や間取りが変わってくるよ。
上の子の将来を見据えた上で住宅は考えた方が良いかと。
その辺考慮済みならごめん。
>>330 無理しすぎです。上の子の高校卒業までの期間が短すぎです。
2200万フルローン、35年、金利3%で年間100万円返済(8.5万/月)です。
手取り300万のうち100万円返済に充てたら、上の子の大学の学費が出せません。
学費100万/年は掛かりますよね(やや高いところで200万/年)
公立・自宅通学で、奨学金等の見込みがあれば可能かも。
>>330 ローン自体は全然組めるが、
さすがに、生活面などは無理はあるなぁ。
その内容だと〜1500万位のローンが無難だよ。
奥さんが働いてるなら、全然話は違ってくるけど。
>>331 、
>>332 、
>>333 、
>>334 ありがとう。やや無謀なようですね。
住んでいる場所が都内なのでこれから先ファミリー用物件に
引っ越すとなるとやはり安くても8〜10万くらいは家にかかりそうなので
購入を考えました。
>>331 、
>>334 さんのおっしゃるとおり奥さんは今の0歳児が3〜4才になったら働いてもらう予定です。
>>332 国際結婚した奥さんの子で、現在海外の寮生活。こっち来ても一人暮らしはないですね。
>>333 上の子の学費については奥さんが前夫から養育費としてマンションとってるのでそれ売っちゃいます
費用も日本の4分の1くらいですかね
今二人で話し合ってたんですが、金の計算してたら眠れなくなっちゃいましたヨ
ローン組む奴って馬鹿にしかみえない キャッシュ以外で買うなんて銀行の奴隷志願ww
>>336 住宅ローンのスレにわざわざそれを書きに来るお前も相当な馬鹿だけどな
>>335 やや無謀でなくかなり無謀の間違いです。
ましてマンションなんてヤバ過ぎです。郊外に目を向けて田舎で良いから戸建てが堅実だと
思います。
マンソンの場合のローン以外に掛かる経費をまじめに計算したことある?
339 :
320 :2008/05/07(水) 12:29:15 ID:???
>>323 遅くなってすいません
ありがとうございました。
>>318 毎年の返済額が同じなら金利も大体同じになるんで、
あなたの計算は間違っていません。
ただし、
「繰上げ返済は、やりたくなければしなくてもいい」
って強みがあります。
何か起こった時にキチキチの返済計画でローンを組んでいると対処できませんが、
繰上げ前提の計画なら、繰り上げを止めるだけで対応可能です。
(その結果余分な利息が発生しますが、しかたないことです)
頭金は多い方がいいですが、払える限度まで頭金を入れちゃうと
身動き取れなくなりますよ。
だから普通の人は、そこそこの頭金で予備資金を
「余ったことが明らかになってから繰り上げ返済」
するんです。
だからどうした? そんなどこにでも書いてあることをいまさら。
金利が上昇中ですが、首都圏で申込時金利適用できるところって あります?
ありますえん
>>342 城北信用金庫のキャンペーンを見てみ。
金利の変動とか関係ない。保証料も無料
公務員は信用あるからローンは組みやすいけど、 給料は民間のが全然高いぞw
公務員の信用度が高かったのは、昔の話。 今はせいぜい、中堅企業並の信用度しかありません。
350 :
名無し不動さん :2008/05/10(土) 12:51:25 ID:zHeWRail
公務員の本質的な信用は下がっているが、 金融機関における評価は、民間の一流企業よりも上だよね。 現実には、自民によるネオリベの弊害があまりにも進んでいて、 大阪府と同じ状況が、今後日本中で起こることになると思う。 それができなかった都道府県は、公務員の損は極小に抑えて、 庶民に首をつらせる夕張風の解決法になる。その場合は公務員の 与信は下がらない。 どちらに向かうかは不明だが、大阪府と同じ方向に向かう都道府県も すくなからずあって、そちらの連中はボロボロになるだろうね。 まぁ、知ったこっちゃないけど。
地方自治体の財政破綻予備軍ランキングに基づいて評価されるよ。
前提が地方公務員なのか?
地銀なんだけど、 保証料無料の代わりに、配偶者が「連帯保証人」に なる、という住宅ローンがあるのだけど、 そういうの入っている人いますか? やっぱり辞めておいたほうがいいでしょうか。
>>353 やめておいたほうが良い。
旦那(仮)になにかあったときに配偶者や家族が困らないようにするのが保証だろ。
配偶者が連帯保証人じゃ保証の意味が無い。と思う。
団信に入っとけば旦那が死んだとき住宅ローンが免除されて 住宅は遺族の物になるのだろうけど 連帯保証じゃ、旦那が死んだあとも保証人が借金を返済し続けないといけないのでは?
356 :
名無し不動さん :2008/05/11(日) 10:24:25 ID:1MyXSTxq
死んだのがはっきりしてれば保険が下りるんで連帯保証でも関係無いよ。 ローンと保険は元来別物だからね。 ただ、旦那が失踪とか、保険が下りないレベルでは連帯保証人に返済義務ありだけど。
じゃあ、なぜ連帯保証なの? 死んでも奥さんが払うのが連帯保証でしょ。
多分、旦那も連帯保証人も亡くなって初めて団信の保険金が降りるんじゃない?
連帯保証人ごとき分からない無知が多いな。
さーて、2007年10月頃の水準に戻したぞ?! このままさらに ア・ガ・レ! ア・ガ・レ! ア・ガ・レ! ア・ガ・レ! 怨念 by 2007年7月に超長期固定で実行
保証人と連帯保証人は別です。
上がれ・上がれ・上がれ 怨念 by 08年2月に長期固定で実行
>>361 うちも2007年7月実行だけど4月に借換した。
なかなか首を縦に振る銀行はなかったけど、中にはOKなところあった。
当初1.4優遇、以降通期1.0。
365 :
名無し不動さん :2008/05/11(日) 20:37:42 ID:QHfpbOd7
>>357 自分の場合だけど参考まで。
・住宅ローンの契約者は自分(旦那)のみ
・土地、建物ともかみさんと自分の共有名義
・かみさんは専業主婦で収入ないけど住宅ローンの連帯保証人
契約のときに確認したけど、
自分が死ねば団信から保険金が出て住宅ローンはチャラ。
かみさんを連帯保証人にするのは
>>356 の場合のように保険金が下りないレベルのときに
土地、建物にかみさんの持分があると物件を処分できないから。
>>364 借り換え前の銀行と金利、期間は?
今度は何年固定?借り入れ期間は?銀行は?kwsk
>>366 銀行名は控えるけど借換前は超長期35年固定3.1?%(フラットじゃない)。
借換後は変動で35年で組んだ。金利は確か1.5くらいだったかな。
月々の返済差額を全て繰り上げ返済に充てる予定。4月に予想以上の昇給があったためガンガン繰り上げる計画。
サブプラ前の金利上げ基調だったしビビって35年固定選んだ。今年に入ってジリジリし始め、政策金利も上がらない経済も停滞気味でダメもとで借換に挑んだ。
>>365 共有名義と言うことは、それぞれの持ち分があるということだよね。
持ち分に対しては、それぞれが払うから、奥さん分も旦那がローンを払うことが出来るの?
>>368 奥さんが頭金を出せば奥さんの持ち分が発生するね。
ダブル公務員だけど1億2000マンの戸建をキャッシュで購入済みww なんとかこのまま逃げ切るつもり 心中じゃ庶民がどうなろうが知ったこっちゃないww
>>369 ありがとう、理解できた。
保証料の変わりに、連帯保証人とのことなんだから、
旦那が払えなくなったときに、払えと言うことだね。
つまり頭金で持ち分があったら、それも差し出せよと。
>>370 何が言いたいの? 増す書いてる(wwだけ?
>>353 です。
レス&アドバイスありがとうございます。
銀行は、東海地方の地銀です。
スーパー住宅ローンというものです。
色々考えて、ちょっと候補からは外れそうです。
自分は稼ぎもないし、持ち分もありません。
保証料が何十万も浮くかと思うと魅力的ですけどね。
詳しく説明して頂き、ありがとうございました。
先日千葉県、西船橋にある、ピタットハウスで築26年以上経過したマンションを購入しました。 購入後に確定申告の内容を調べたら、売主に耐震基準適合証明書を購入前に 発行してもらわなければ、控除がうけられないことがわかりました。 購入後にわかったのだが、手数料が他の不動産屋と比較して、割高。 その上に、上記のような、大切な内容は事前にまったく説明がありませんでした。 また、他の不動産屋では、請求しない事も多いローン手数料も20万と高額です。 これから、購入される方、不動産選びには注意なさってください。
不動産選びというよりは不動産屋選びだな ローン斡旋手数料10万以上のところはハズレの印象
>>367 金利が1/2以下は魅力あるけど、その銀行の場合は仮に今月の金利で変動から
30年固定に切り替えると何%になるの?
ローン斡旋手数料なんてきいたことないぞw
>>378 「住宅ローン代行手数料」のこともある
ぐぐれw
期待通りにやってくれたら払っても良いんだがな あれは成功報酬にするべきだ、HPで申し込んだ優遇金利と同じでも手数料取るのは詐欺だ
自分で探した銀行で決めたのに返金してくれなかった 「仕事が荒い」
>>381 俺の場合、自分で銀行の検討や申し込みなんかも直接やるから
代行手数料なんて払わないよって先にいっといたから最初から計上されてない。
担当の行員も、本来は客が銀行に直接やりとり、
平面図やら地籍図、登記簿等の物件資料は どちらにしても
重説で必要なものなので、不動産屋に用意しろと言えって言ってたよ。
専業主婦でローン負担はできなくても、本人が以前貯めてた分から 頭金出していれば共有名義にできるよ。
ごめんリロってなくて遅レスしてしまった
ごめんロリで に見えた
387 :
名無し不動さん :2008/05/12(月) 22:16:54 ID:i5JK4qLD
相談です。諸事情により昨年離婚して家の売却を検討しています 残債3300 固定3年後変動型(35年)築5年 戸建 不動産評価で2300〜2500と算定 現在は元嫁と財産分与として折半で月々 のローン支払いをしています 売却された場合の残債分1000程度をやはり 折半にて負担するとした場合、500程の無担保ローンは無謀でしょうか?
ヒ サ ン 、の一言。 ナムナム(-人-)
残債が3300万ってことは、500万ぐらいは返したんだよね。 3800万として、それが2500万の評価。 哀しいぐらいの下落だなぁ。 そんなにせまい土地か、へんぴな所なのか?
>>370 よかったな。単位はウォンだろw
うらやましーなーw
現金化をあせって売りたたかれてるんじゃないの? 不動産屋は足元を見るからね。 売り急ぐ姿勢をみせると、ろくなことないよ。
392 :
名無し不動さん :2008/05/12(月) 23:21:03 ID:i5JK4qLD
>>389 借入金は3650です 2500は現在の売値 不動産屋買取で2100だそうです
転勤で空きの状態で1年半経ちました 月々のローンと光熱費、固定資産税
の支払いがあり、さらに転勤で住宅減税も適用されなくなった為もう所有
する意味がないと判断しました
>>392 賃貸にまわすことはできないの?
> 500程の無担保ローンは無謀でしょうか?
これは住宅ローンじゃないので借金生活板とか聞いた方がよくね?
うちは今日の会議で金利の予定値がきまりますw 世情に大きな変動がなければそのまま来月の金利に。 口が裂けてもここじゃいえねえwww
395 :
名無し不動さん :2008/05/13(火) 09:32:44 ID:zboSdZRr
日銀総裁利下げ示唆してんぞ〜。 そりゃそうだ、日本経済の減速感著しいからな。
396 :
名無し不動さん :2008/05/13(火) 11:16:31 ID:ghefK3Wm
>>396 のんきで良いなー。
自分はいつ実行かこれから決まる。毎月変動する金利なんてだいっ嫌いだ〜!
金利を気にしない生活に早く戻りたいよ。
>>397 ならばガチでいい方法を教えてやる
家を買うな
金利なんて運次第だよ。 好きなときに実行できる訳じゃないんだし。 気にして疲れるだけ無駄。
400 :
名無し不動さん :2008/05/13(火) 18:55:17 ID:UXZHhowP
そろそろ6月の金利わかってる方いませんか? 教えてください。 6月もあがるなら、変動にしようと思ってます。 3月以降の期間固定って毎月あがってて、 割高な感じがして仕方ないんですが、 皆さんどんな風に思ってますか?
0.25上げ
>>400 お前何借りてもウダウダ言うタイプだな。
>>399 そりゃそうだけどさ・・・
ジタバタしてしまうよ。どうしても。
えぇ、貧乏人だから仕方ないですorz
6月の金利にハラハラしています。
>>400 こんだけ景気上がる要素がなにも無い中で5月上げして6月も上げなんてないだろ
商社は増益、機械も受注拡大。
>>404 おまえ固定の住宅ローン金利が何を基準に決定されるか知らないだろ?w
金利は物価の方が影響強いぞ
2ちゃんで金利聞いても無駄 当たらないしw 今の内に長期の固定にしてたほうがいいかもね。
409 :
394 :2008/05/14(水) 00:22:51 ID:???
いましがた会議終了。 まーなんていうか騒ぐほどのものではないです。 とりあえず、傾向は踏襲されるものと思っておくのがいいかとw 変に悲観しすぎる必要も無いけど、楽観しすぎるのも自分のみのためになりませぬ。 月末までにどう調整されるかわからんけどね。
バカな奴だな。 今ならゼロ金利のときと大して変わらない金利なわけで、 これ以下になることはあり得ないというのに。
2ちゃんで聞いても無駄だし、名の知れたFPや経済学者に聞いても同じく無駄
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | 俺が正義 │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
414 :
名無し不動さん :2008/05/14(水) 11:57:44 ID:nYAhlQPm
うちが借りてる地銀って最高で10年固定しかないんです。 今、3年固定にしていて1.4%ですけど、これってお買い得でしたか? 2年後にその3年固定が終了したら10年固定にしたほうがいいような最近の流れですか?
とりあえず、年度末らへんまでは大幅な上げ(日銀の利上)は考えにくいのだから 原油価格があがり続けている今、焦って固定にする必要はないと思うよ。 総裁も利下策は排除しないと言っているんだからさ。 あとは五輪後の中国がどんなんかまだ予測できないし。
>>416 同意。
2月と4月がゼロ金利時代並に低かったもんだから、4月下旬からの新発10年国債の
グラフの上昇角度が、80度くらいの2003年6月頃と同じような急上昇カーブになっ
てて恐怖さえ感じる。
なんか動悸がして来た。
ろうきんで、住宅ローン組んだ方いますか? あまり、話を聞かないのですが、金利の数字だけ見てると、安くみえるのですが、どうなんでしょうか?
420 :
名無し不動さん :2008/05/14(水) 20:32:48 ID:mZ4UIIHT
>>419 うちも秋にろうきんで借りる予定
ろうきんは勤務先の会社によっては住宅ローン
組めない人もいるから 少ないんじゃないか?
419も勤務先ある程度の規模があるんじゃない?
>>416 >>417 株価に為替が影響してるだけで、実質国内景気は悪化中
物価を安定させるのが日銀の仕事。
物価がおしなべて上昇してるから金利も上がると思うんだけど。 銀行員は高給だからね。
>>419 こんな馬鹿でも住宅ローンは組める、いい国だなぁ
労金とJAは地域によってぜんぜん違う
来月も+0.1くらいあがりそうだね
>>416 の「銀行勢から損失覚悟の投げ売り」って
言葉の意味を理解できない馬鹿が慌ててるね。
俺らの景気を基準にしたら逆に金利が下がっても良いんじゃないかと思うけど 2月から順調に金利上昇してるよな
馬鹿だとか無知だとか書き込みが多いな VIP以下だなここは 住宅板なのに消防だらけか?
ヒント:体感景気と実態の乖離
430 :
000 :2008/05/15(木) 07:44:07 ID:oBHodLJU
労金ってwww
買いたいときに買って、どんどん繰り上げすればいいだけの話よ!
〉〉419 中央ろうきん今月実行 10年固定1.8%固定期間終了後(-0.4%) 繰上手数料無料なので固定期間中に元金をどんどん減らすつもり。
>>428 お前そんなカタい話持ち出すって
2ちゃんに命かけてんのか!?
凄いアホだぞ。
金利安いんだから今の内に長期固定にしてたほうがいいと思う。 3年固定とかにして3年後金利爆上げになったら元も子も無いし。
心配しなくても金利は下がるよカス共。半年後のおまいらの顔が目に浮かぶわw
>>435 下がるなら下がればよい
でも半年先なんて誰にもわからんよ
半月先も読めなかっただれかさんみたいにな
ローン審査に落ちたからって、ひがむなよw
来月上げは確実だな
審査で借金はばれるらしいけど 転職歴はなんでわかるんだろう? 福岡のとある銀行だが、転職してますよね?って言われた。 うーむ不思議だ。
クレカ作る時とか、ローン組む時とか会社名書くじゃん
なるほど、確かにクレカ作ったわ 2ヶ月で辞めたし、書く必要ないと思ったよ。 担当に聞いたら、今の会社が勤続3年以上なんで 審査に影響ないらしいが心配だなぁ
>>441 銀行とか、クレカ、ローンのときに勤務先を書いただろう?
それらが全部残ってるから時系列に並べればわかるよ。
>>443 最近は、転職回数よりも、現在の勤続年数をみるから
3年なら、まず大丈夫、まだ若い人なら1年でも審査通るよ。
もちろん、消費者金融とかに借り入れがあったらダメだが・・
固定・変動織り交ぜて一見「総支払額がお得」なプラン組んで自慢げに 持論展開してるやつみてると、痛々しくてならない。 最大限のリスクが顕在化したときでもそれを許容できる場合にのみリス クをテイクするのが金融の世界では大原則。 そのプランで、金利が来月からバブル並みになった時、払いきれないよ うであれば、それは賢いプランではなくただのばくち。
自慢げに持論展開してて痛々しいなお前
全くだな(w
>>446 て持論じゃなくて一般論だろw
って、マジレスする俺もどうかと思うが。
まあ持論展開を否定→オマエモナは2chトラディッションだよなw
>>446 >来月から金利がバブル並み
馬鹿か?なるかよw
>>447 アンカーの付け方 教えてやろうか?白痴
リスクって人によって違うからなぁ。
低金利で銀行も儲けが少ないから ガソリン税みたいに一旦下げておいて一気に爆上げも有り得るかも しかもガソリンと違いマスコミとかアテンションかけないから、うっかりすると・・・
>>453 また馬鹿が来たよ
銀行が一番嫌うのは何だか知ってるか?
自己破産されるのが一番厄介なんだよ
>縛上げなんかしたら貧民が払えねーだろが
まぁその前に規制されてるから 縛上げなんて
出来ねぇけどな
>>446 たとえ来月から金利がバブル並になったとしても、それを知るのは今月中、
変動から他の固定に条件変えるだけ。うちは5250円のみ。
ローンの審査に落ちたからって荒らすなよ
あなたの国では、人びとは何不自由なく生きているように思えるけれども、 心の飢えをもっている人はたくさんいるでしょう。 誰からも必要とされず、誰からも愛されていないという心の貧しさ、 それは一切れのパンに飢えているよりも、もっとひどい貧しさなんじゃないかと、私は思う。 byマザーテレサ
どうぞ帰って あの人のもとへ 私はひとり 去ってゆく byテレサ・テン
>>452 本気で言ってるの?
しごく真っ当なことだろ?
逆に「当たり前のことをこの期におよんでw」というレベルだが。
当たり前じゃなく、勉強になることをお前が教えてくれ。
>>460 本気というか普通に「中国の地震級のウルトラ馬鹿」だと思う。
うさぎ=低金利短期固定・変動 かめ=長期固定若干金利高め かめは無難だし確実に完走する、うさぎは途中で昼寝してそのまま帰らぬ人になるかも知れない。 だが計画的で眠らないうさぎに勝てる亀は居ない。
まわりで変動にしてるのってキツキツのやつかホントに短期でかえせるやつか、どっちかだね
短期で返せるならローン組まないと思う
ただみたいな金利なのに借りなきゃ損だろ
>>454 自己破産されてもいいように保証会社があるんじゃないの?
銀行が嫌うのは低金利の長期ローンでしょ。
>>469 貯金して現金買い
多いリターンが望めるわけ無い。
博打を人に薦めるのはおかしい。
今の時期貯金するヤツは経済の動きがなにもわかってない。
自慢げに持論展開してて痛々しいなお前ら
>>472 お前以外のやつは、お前が一番痛々しいと思ってるがな
そう思ってるのもお前だけ残念
長くなって申し訳ないですが助けてください。 ハウスメーカーから提携銀行を勧められたのですが断り JAバンクでローンを組むことにしました。 JAバンクでハウスメーカーの名前を出したら、提携住宅業者なので 0.1%優遇してくれることになりました。そのことをハウスメーカーに 話したら、その0.1%優遇は私どもが間に入って手続きをしないと 受けられないといって強引に仲介してきました。 ローンに必要な書類はすべて自分で集め、ハウスメーカのしたことといったら 金消契約時にちょっと顔を出しただけです。それでローン事務手数料が 5万とか言ってきました。 疑問に思いJAバンクに電話したら、0.1%優遇は提携住宅業者に仲介に入って 事務手続きをしてもらう必要なんて無いとはっきりと言ってくれました。 このローン事務手数料 5万円は払う必要があるのでしょうか?
>>475 JAがいらないって言ってんだからいるわけ無いじゃん
そんな893なところで買いたく無いもんだ
>>476 ですよね。明日最後の打ち合わせがあるのですが
きっぱりと払いませんといってきます。
>>477 地元では有名で信頼されているハウスメーカーなんですが・・・
残念です。
ガソリン注ぎにきました。 銀行、生保、損保の社員は よほどのことがない限り、 みんな変動金利で借りてます。 マジで。
>>479 確かにそういうよね
固定金利は今後の固定金利期間の年数の平均予測金利を出して、
その平均金利に一定のリスク値を積んで出しているから、
予測どおりに金利が動けばリスク分は損することになるらしい説を
聞いたことがある。
俺はそれでも怖いから固定にしたけど
固定にしとけばインフレになれば一気に実質負債が減るね。 どっちに賭けるかだよな。 住宅ローンを組むって高レバをすでに賭けてるんだし。
10年国債が1.7%あたりだから来月も0.1もしくは0.05くらいあがりそうだね
>>481 それまで無駄な利息をたんまり払う訳だが、それは無視か?
>>475 ハウスメーカー←→JAバンク=提携している
↓
手続きをしてもらう必要なんて無い
矛盾しているようでならない。提携しているのか、いないのかどっちなんだ?
>>483 そんなもん、自分の立場によるだろーが。
賃貸より住宅ローンを組むほうがいいと思ったんだろ?
次にその住宅ローンを固定で組むか、変動で組むかのどちらで組むか。
自分で選択しなきゃならない問題だ。
銀行や不動産屋に言われるままにやっても誰も責任取ってくれないよ。
自分の資産の大半を自宅不動産で構成する段階で一種のギャンブルなんだから。
昔みたいに地価が上がるか、インフレにならない限り住宅ローンは損になるんだから。
486 :
475 :2008/05/17(土) 00:27:38 ID:???
>>486 購入金額全体から見れば大した金額じゃないけど、
俺なら絶対払わない。
JAが必要ないって言ってんのに、
なんでアンタが無理やり割り込んでくるのか、
なんで5万円払う必要があるのか、
筋の通った説明をしてもらいたいものだ。
まあ5万払う代わりに何かオマケつけてよ、
くらい言ってみればいいのかもしれんが。
488 :
479 :2008/05/17(土) 01:30:35 ID:???
意外と釣れなくて残念。。。 彼らは変動金利だけど、社内融資だから およそ3%キャップというオチだったのにw ちなみに、条件が合わず社内融資できないときは、 フッツーにフラット35ですよ。 あ、大手以外の事情は知りません。
>>488 お前馬鹿? なに独り言 言ってんだwww
みんながスルー=釣り師釣られるってこと。ふらっと35の奴らがなんで ココ見にくるんだ?w
どっちに賭けてるかって話だから十分関係あるわな。
>>492 お前の立場が変わると物価が変わるのか?
馬鹿じゃねーの。
日本語大丈夫か? インフレを期待する立場、地価上昇を期待する立場、 金利上昇を期待する立場、金利下降を期待する立場 って話だろーが。
ソニー銀行で6月の金利でてるのかな 西暦2008年適用基準金利(固定金利20年超) 5月3.661% → 6月3.756% 6月上がってるじゃないか・・・、困ったな・・・
困る暇あったら金を1円でも貯めろ。
498 :
475 :2008/05/18(日) 07:42:15 ID:???
皆さんありがとうございました。 結論から申し上げますと、ローン事務手数料 5万円は払わないでOKになりました。 JAから、提携先だからといって仲介の必要も手数料を払う必要もないと 言われたことをハウスメーカーの営業さんに話したところ、 「それは JAが間違っている、うちの建てた家だから優遇が受けられるんだから その5万円は絶対必要(とローン部門から言われた)」 と言われてしまいました。 いまいち納得がいかなかったので、ローン部門の方に来ていただいて 説明していただけないかと話したところ、 「今から担当者を呼んでる時間はない。しょうがないので今回だけは 5万円は払わなくて良いです」 みたいな事を言われました。 最後まで納得いく説明はなくスッキリはしませんでした。
499 :
475 :2008/05/18(日) 08:07:49 ID:???
本当に皆さんありがとうございました。 交渉下手で小心者なので、いつもは丸め込まれてばかりなのですが 「自分なら払わない」 といったレスを頂いたおかげで強気に出ることができました。
500 :
名無し不動さん :2008/05/18(日) 09:30:16 ID:80358SWU
ちょっと質問。 三井住友の他行返済サービスって、 引き落としされる銀行を途中で変更ってできるんですかね? 他行返済するかしないかで迷ってるんだけど。
費用総額4200万 内自己資金1000万 借入3200万で20年ローン 最初の10年固定(当初期間優遇)で 今月実効、団信込みで2.2%だと言われた ここ見てるとなんか高いような気がするけどどうなんだろ
>>501 俺なんか今月F35実行して永遠の3.0%だぜおい。
>>501 保証料込みならやや高い。
保証料込みで2.0%程度が目標、
固定はまちがいなくあがるだろうが、変動は当面あがらないと思うぜ。 短期金利は日銀が、長期は市場が決めるからな。 固定は長期に連動するから、4月以上に下がることはないだろう。
来月は+0.1くらいかな
10年で+0.1%は確実だろうけど。 ひとつ質問。変動は変わらなくても、固定が上がりつづけて変動だけずっと 現状を維持しつづけるってあるのだろうか? 短プラ連動の変動だと、2.875%で、優遇つかって1.375%なんだ。 変動が上がり始めて、固定に変えたいと思っても固定がかなりあがってるって 可能性あるのだろうか?そのあたりがよくわからない。変動だけど、最近 怖くて仕方ないから、10年固定に変えようかと思っているんだ。
>>506 通常市場が先取りしてた形で固定が先行あがり政策金利(短期プライムレート)
が追随してあがる傾向が強い。
アメリカの利下げ終了がみえたきたら固定への変更をすすめる。
自分の勝手な予測だけど物価があがりはじめているのでアメリカが利上げ路線に
修正しだしたら日本もあげざるおえんと思う。
確かにサブプライムの底がみえてきたしね。サンクス。 しかし、その頃に固定へ変えると、今よりも高い金利になってないだろうか? 今が10年固定が3.5%ならそのころは4%とか・・・、今変えちゃうほうがいいのかな? なんども、ごめん。
少しは自分で考えて決めろですよ
510 :
名無し不動さん :2008/05/18(日) 14:58:56 ID:yaggkFMZ
そういうと元子もなく・・・
サブプライムローン問題の底が見えてきたっていう超能力者がいるスレ はココですか?アメリカいってみろ FOR SALEの看板だらけ
>>513 現実みようよ。何をもってして底が見えてきたと?
ただたんに騒がれなくなったからといって収束に向かうわけじゃないだろ。
株と為替をみてもドルがやたら安いしお陰でドル建てメインの原油は上がりっぱなしだし
これからますますといった感じに俺には見えるんだが
>>513 「現実みようよ」てゆわれてるyo?(W 漏れも禿同。
そ-いやおまいさん、もしかしたら気が付いてみたらハゲてたんでねいの?
>>506 先に金利が動くのは固定から。緩やかに動くのか急激に動くのかで対応がかわると思うよ
金利はあがる。
>>506 金利上がるのは嫌なのに、上げるのは平気という奇特な人材
今の金利が異常であることは、パンキョーレベルでも経済学を やっていればわかること。
まちがいなく住宅ローンの金利は上がるな。
まちがいなく住宅ローンの金利は下がるな。
>>520 いつどれくらいがなければ誰でも言えるワナw
もうさ、住宅ローン金利予想スレとか作って議論したら?
今の金利の値が異常だとか言ってるアホは一度インフレ率と 今の金利の関係を知ったほうがいい。インフレになると 基本的な金利は下がる
まちがいなく上がる。まあ、みててみ。
金利上がるとどうなる予定なのさ。今後5年をめどに語ってくれ。 今ギリギリで組んでいるのはアボーンぐらいは分かるけど、もっとマクロ的な日本という国がどうなるか教えてくれ。 土地の価格、住宅建材価格、住宅販売価格、光熱水費、俺たちの収入、どうなる?
据置(又は下落)、上昇、上昇、上昇、据置(又は下落)
>>527 を見ても、政策金利を今上げないけど変えないだけで、少なくとも下げないぞ
という明確な意思表示を感じた。って事はこの先、今より少しでも好景気になれば
すかさず上げるつもりなんだろうなw
相関図の4勇者とくっついたのシンシアって シンシアって模写す使って勇者の変わりに殺された娘だったよな?
5年ローンでもないのに、5年で語れって阿呆丸出しw
物価が軒並み上がって銀行員の給料を維持するためにも金利上昇は避けられないと思う。 現に4月に比べて5月は上昇したしね。
532 :
名無し不動さん :2008/05/19(月) 21:42:29 ID:/CEK+qVJ
残額1200万 30年のこっています。 変動金利+今年の九月で優遇期間が切れるため 金利が2.8ほどになり月々返済額のうち利息が大半をしめてしまいます 銀行に確認すると今までどうり変動金利で行くか、 もしくは5年固定、10年固定と3つの選択肢があり 他金融機関の借り換えを考えていると仄めかしたところ 特約で固定1.0〜変動で1.3%金利を引かせてもらいます と案内がありました。借り換えの場合、手数料などでも結構かさんでしまうため このまま今の銀行にお世話になろうとおもうのですが 今は目先の低金利で変動を選ぶより固定10年などのほうが リスクが少なくなるのでしょうか?固定10年だと特約割引で2.8% 固定5年で2.2% 変動だと1.5%になるようです。 月々の支払いが低額なのでゆっくり返して行こうと考えていますが 月の支払い額で返済額<利息額 となっている現状を回避したいと考えています。 アドバイスお願いいたします。
>>532 > 月の支払い額で返済額<利息額 となっている現状を回避したいと考えています。
何年固定にしようかとか迷う前に月々の支払額を増やせよ。
1200万の残高で、返済額<利息額 になるってどんだけ支払い額少ないんだよ
お前の収入家庭状況など全く知らんが、もっと支払い増やす術なんかあるだろ
534 :
名無し不動さん :2008/05/19(月) 22:22:00 ID:/CEK+qVJ
>>533 ご教示ありがとうございます。毎月39800円の支払いです。
どのコースに設定を変えましても金利上昇見込みにより
変動で1000円 固定5年 3000円 固定10年で5000円
ほど月の支払いに加算されてしまうので 実際に今の収入だと
その増えるぶんでぎりぎりになります。
月々の支払いを増やすことも考えましたが
やはりそのほうがいいのでしょうか? とりあえず
明日に回答をくださいと銀行のかたに言われておりまして
1200万なら10年 どんなに長くても15年で返せよwww
39800ってトイレ共同の家賃かよw 毎月10万返せ。
年収いくらならそんな額でギリギリになるのか知りたいわ
最初に貸した銀行が悪い
540 :
名無し不動さん :2008/05/19(月) 22:48:23 ID:/CEK+qVJ
>>535 >>536 今は生活がぎりぎりなので
もうすこし余裕ができましたら定期積み立てでもして
溜まった分を返済に充てようともも考えています。
繰りあげ返済の場合もその都度手数料がかかるようですね?
もちろん支払い額を増やす案も銀行のかたに相談しましたが
事務手続きやら変更に関する審査が面倒ですよと宥められ
とりあえず今回は特約割引を受ける方向で考えようと思うのです
その場合、個人的には利息が低い変動のままのほうがありがたいのですが
今後は金利が上昇傾向にあるようですので少々金利が高くなっても
固定を選択すべきでしょうか?今の私の思いとしましては5年固定で
どうかなと考えています。
>>537 年収は300万ちょっとです。手取りは250万くらいになってます。
もう少し給料があればいいんですが。。
>>540 私額面年収300無いけど月8万返してる
542 :
名無し不動さん :2008/05/19(月) 23:02:26 ID:YU85GhW5
>>541 憧れの住宅を手に入れても生活は超ビンボー。
可哀相・・・。
買えないお前より良くね?www
544 :
名無し不動さん :2008/05/19(月) 23:08:39 ID:/CEK+qVJ
>>541 月8万の返済ですか 羨ましいです。
私の場合はローンで月8万支払いに充てました場合
生活ができなくなると思います。
短期で返済したほうが利口なのはよく理解しておりますが
それ以前にそんなカツカツな状態でよくもローン借りようと思うよな。 俺だったら年収300万でそんなリスクは背負わない、背負いたくない。 家族を路頭に迷わすだけだ。身の丈にあった家に住んで収入増えるまで 我慢だろ。 まぁもう買っちまってる人間にこんなこといっても無駄なのはわかってるが。
>>544 自転車操業にならないように気をつけろよ。
プロフェッショナルな皆様に質問、固定金利どうなの?
損得で言ったらどっち?
何年固定かにもよるだろうけどよろしく。
547 :
名無し不動さん :2008/05/19(月) 23:19:47 ID:/CEK+qVJ
>>545 もともと一人暮らししてたのですが
実家に住む両親が高齢で体も患っておりまして
住む家が老朽化で雨漏りが酷くなり、立て替えや修繕よりも
中古住宅を探すほうが利口といわれまして
5年前に私名義で購入しローンを組みました。
私は一時期一緒に両親と住んでいましたが今は通勤が遠くなってるため
両親に住まわせ、私は再び安マンションを借りて
一人暮らしになっています。ローンと家賃を支払うと
本当に食べるだけでぎりぎりになってしまいますが
両親は収入もないので住む家くらいはちゃんとしてあげたくて
多少無理をしてしまいました。
548 :
名無し不動さん :2008/05/19(月) 23:50:15 ID:YU85GhW5
気持ちはわかるけど破産までいったら元もこもない。 ご利用は計画的にってね。
549 :
名無し不動さん :2008/05/19(月) 23:51:17 ID:YU85GhW5
気持ちはわかるけど破産までいったら元もこもない。 ご利用は計画的にってね。
>>547 親の面倒を見るのは悪いことではないと思うけど
無収入で子供に頼れなかったらどうなっていたのかが気になるね
551 :
名無し不動さん :2008/05/20(火) 07:17:20 ID:ob4a9iMW
6月の金利、どうなるの?
物価が上昇中だから上がるでしょう
>>547 事情はわかったけど最初の質問の
変動と5年固定と10年固定のうちでどれが一番お得なのかってことについては
どんな優秀な経済学者に聞いたって「わからん」という回答にしかならんよ
俺がその状況なら10年固定
物価を安定させるのが日銀の仕事だということを念頭にいれると 小幅の金利上昇にビビって固定にしちゃうのはどうなんかな。 答えなんてないけど少し焦りすぎなのかもよ。 住宅の買い控えも始まっているようだしお先真っ暗感もジワジワ。
保証料を先払いにしようと思っているんだけど、 住宅ローン担当の営業からはなぜか利率+0,2%の上乗せ払いをそれと無〜く勧められる。 銀行にちょっとだけ利益が増すだけなのは自明と思うんだけどなんで? 自分が何か見落としてる?
556 :
名無し不動さん :2008/05/20(火) 14:18:43 ID:/v//mIOR
皆さん6月あがるって話してるのは、 固定のことですよね?
557 :
名無し不動さん :2008/05/20(火) 15:00:41 ID:cIozAoQ1
二千万借り入れの二十年返済で、プラス二百万の諸経費かかるって言われてんだけどすごく高くない?
558 :
名無し不動さん :2008/05/20(火) 15:03:33 ID:ZUojh1AF
>>555 繰り上げの度合いによる。
どちらかが良いのかは、ローン期間中の支払計画をきっちり計算して
上乗せした場合と先払いした時を比較してみると良いよ
繰り上げを頻繁に行う予定なら+0.2%にした方がよさげ
銀行も商売だから 金のありそうな人には高い商品を薦める
562 :
532 :2008/05/20(火) 22:20:16 ID:JWK9APpF
皆様
親身なアドバイスありがとうございました。
>>553 様の助言をいただき少し利息高と割引率低下がありますが
固定10年で手続きすることにしました。
途中見直しも考慮してもらえらるということでしたので
本日の回答に踏み切りました。
お手数をおかけしました。
>>562 がんばれよ。両親を大切にな。
いまさらだけど、
もともと親が住んでた実家ってのはどうしたの?売ったの?
>>565 35年間の平均金利が上回ると予想したから35年固定なんでしょ
俺もローン組む時は毎年0.25%上がる計算したけど今年は上がるのかねぇ
>>566 フラットもそうなのかな
一般金利に比べて安くなってるような気がするけど
固定は損得以上にリスクヘッジの価値がでかい。 変動の方がたまたま総支払い額低かったとしても、 それは大した問題ではない。
>>568 同感。
総額確定するので将来設計が楽というもあるかな。
固定はインフレ進行したらIYHだぜw
***********はじめて賃貸不動産板を見るひとへ*************** 「堅実派」っていうのは そういう名前のキチガイコテハンがちょっと前までいたんですよ。 粘着質に根拠無くマンションを薦めてくるので スレ住人にフルボッコにされ。今はコテをはずして マンションを買い煽るレスを各スレにコピペしまくってます。 「マンションは相当立地が良くないと一戸建て以上の価値がなく、 立地が悪いと賃貸より経済的に損」というのは 何年も前から言われている不動産の常識ですので 惑わされないよう注意してください。
572 :
名無し不動さん :2008/05/21(水) 22:39:15 ID:6LD17MrS
手付金入れてからローン審査通らないと手付金没収の契約内容 審査落ちる人いるのかな
573 :
名無し不動さん :2008/05/21(水) 23:58:24 ID:ODxA6bHh
>>564 強がる無知。本音は
「僕のどこがおかしいの?」
の教えて君
何も答えなくて良いよ、役に立ちそうにないし
576 :
名無し不動さん :2008/05/22(木) 21:13:12 ID:qTmXWtr1
皆さんだったらどっちにします? A 10年固定2.25% 11年目以降1.5%優遇 B 10年固定1.95% 11年目以降1.2%優遇
579 :
576 :2008/05/22(木) 21:32:36 ID:qTmXWtr1
最初の10年で元金をどこまで返せる目処があるかじゃね
581 :
576 :2008/05/22(木) 21:41:32 ID:qTmXWtr1
>>580 そうなんですよね。
10年間で頑張って貯金して、固定終了時にドカンと一部繰上返済出来そう
であればBでもいいですよね。。
毎年や半年ごとぐらいでやれよ。w やれば元金返済率が上がるんだからさ。
某世田谷区のマンションなんか、500万〜の値引きが当たり前になってきた。 金利で悩む前にしっかり値引きを勝ち取れよ。 いい値なんかで買うなよ。 それじゃカモだ。
じゃぁわるい値で買うわ
カモ値、カ〜モ値、そ〜おカ〜モ値
>>575 ザマアミロww
2ちゃんで教えてもらおうってのが甘いんだよタコ!
タコとは古風な
煽りも低レベル過ぎてなんかもうね
>>576 いずれも良い条件と思う。迷うのも解る。
>>580 に同意だが別な言い方をするなら
「最初の10年にどれだけ家庭生活(ライフイベント)にカネ掛かるか」
に依るのでは?
例えば、子蟻消防×2とかだったらプランBの方だよね。
しかしそーゆーオプションを出してくるトコもあんだ...
因みに漏れは当初10年固定、30年超、通期1.5%優遇、
当初の利率はシラネ... 再来月訊いてくれ(w、ってヤツ。
590 :
名無し不動さん :2008/05/23(金) 01:51:36 ID:XBoonO1T
ようやく念願の本審査に通って来週金消契約なのですが、うかれていたら カードケースごと洗濯してしまい、免許証がボロボロになってしまいました・・・。 本人確認用に免許証が必要なので、再交付に行こうと思うのですが、 審査時に提出した免許証と写真が変わっていたり、住所変更等の訂正が 一新された綺麗な免許証に変わっていたら、銀行の人に変に思われますかね? 自分の小心さに呆れますが、現在の免許証もギリギリ判別可能なので、もし 再交付しないほうが良いならこのままで提出しようと思っているのですが。。。
免許しかないのか?確認できるもの
審査通りました→クビになりましたって場合はどうなるの?
審査中に会社に話さないといけなかったかな?
書いたことから変化があったら申告しなさいと普通書いてあるわな。
これでフラット35で3.2〜3.4ぐらいになるね。
信じていいんだよな・・・ 悲観しすぎるほどじゃないって・・・ 409 394 sage 2008/05/14(水) 00:22:51 ID:??? いましがた会議終了。 まーなんていうか騒ぐほどのものではないです。 とりあえず、傾向は踏襲されるものと思っておくのがいいかとw 変に悲観しすぎる必要も無いけど、楽観しすぎるのも自分のみのためになりませぬ。 月末までにどう調整されるかわからんけどね。
低レベル煽りですね わかります
601 :
名無し不動さん :2008/05/23(金) 22:46:51 ID:b489MCHo
質問させてください 現在、親が残高1200万のローンを支払っている最中なのですが(私は連帯保証人)、 親は促されるまま公庫で借りてしまい、残り返済期間20年、変動金利で現在3.8%。 さすがに高い気がするので借り換えを考えています。そこで。 1.フラット35が良さそうに見えたのですが、 フラット35への借り換えにメリットはあるでしょうか? 2.現在支払っているのは親のローンですが、私も新居を考えていて、あわよくば 二世帯にしたいと考えていますが、新築ローンと親の借り換えをこの際だから 一緒にして借りるなんてことはできるのでしょうか? それとも親のローンを全額 返済してからでなければ、連帯保証人の私がローンを組むことはできないのでしょうか?
>>601 なあ、どうしてお前はそうなんだ?
どう見ても銀行で聞けばいいことじゃないか?
銀行に聞けない理由があるのか?
ここで誰かが「メリットあるよ」「ローンまとめて組めるよ」っていって、
銀行で「できません」っていわれたら「2ちゃんではできるって言ってました」っていうのか?
フラットに借り換え?
>>601 まずどうしてフラットが良さそうと思ったの?
フラットのメリットは当然、固定金利という点だと。
20年以下なら35年より金利も低いし。
ただフラットへの借り換えは三菱UFJやSBIくらいしか出来ないはずなので注意
あと細かい条件は銀行によって違うから銀行で聞くのが一番
まぁUFJに行けば間違いなくUFJのローンでの借り換えを勧められるがw
来月すごそう
606 :
名無し不動さん :2008/05/24(土) 01:30:32 ID:J5B30C4z
>>602 一昨日くらいに気になって調べ始めたもので銀行にはまだ行けていない状況。
平日はなかなか時間取れなくてね。
>>603-604 の反応から見て、やはり安易な判断はできなそうですね。
とりあえず今度時間とって提携銀行で話を聞いてみます。
残り20年のローンを借り換えで35年に出来るんだっけ?
>>601 安易もなにも借り換えと新規の区別もついていないんじゃないか?
答えるのもあほらしい質問だよ。もう少しだけでも勉強してきな。
現状でも問題なく返済できているんだったら、
20年以下の固定か固定期間指定にしな。フラットなどありえないよ。
6月は+0.15くらいかな
610 :
名無し不動さん :2008/05/24(土) 11:00:00 ID:6db9yyM/
教えてください。 銀行で3500万、6月に借入をします。 年収800万 頭金600万 残貯蓄400万 35年で組んで年間60万円繰り上げ返済を考えています。 変動+固定20年迄+上限金利設定であれば全期間1.5%優遇だそうです。 5月は変動で1.375%、10年固定で2.150%でした。(優遇込) 35年間固定では2.970%でしたが長期金利の上昇により 6月は3.07%になるのではないかとのことでした。 最初から固定で組むつもりで変動は考えていませんでしたが、 金利上昇が激しく、変動に惹かれています。 上記1.5%優遇の変動は、一般的に良い条件なのでしょうか?
>>606 2ちゃんに相談が一番安易な判断だろ。お前アホか?
普通、上昇が激しいと固定を選ぶんじゃないのか?
申込時金利(6か月先までOK)適用で10年固定1.85確保できたぜ!!
銀行は今100年ローンを模索してるんだってさ
>>610 優遇1.5%は良いと思うよ。俺全期間1.4%優遇だし、その辺が現状の平均値では
俺的にはそれだと、35年固定より10年固定2.15%が惹かれる気がする。
予定どおりに返済が進んだとするなら10年後の残責はそれほど
多くない気がするし、年収も考えれば10年後の金利上昇リスクには
十分耐えられる気がする。
>>607-608 つまり借り換えと新規をマージすると借り換え側が返済期間延長扱いになるから
ローンの一本化はできないってことですね?
知りたかったのはそれだけなので、ありがとうございます。
私は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。 「ああ、私は世田谷のミニ戸所有なんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。 激烈な競争社会を駆け抜け、やっと手に入れたマイホーム。 初めて屋内の階段を3階まで駆け上がったときの喜びがまだ続いている。 「セレブ奥様、閑静な世田谷住まい」・・・・・・・ その言葉を聞くと私は自然と身が引き締まります。 周囲のミニ戸の奥様や古くからの住人の方々に恥じない自分であっただろうか・・・ しかし、先輩方々は私に語りかけます。 「いいかい?セレブというのはが街が住まいが作り上げていく物なのだよ」 私は感動に打ち震えます。 「ミニ戸が何をしてくれるかを問うてはならない、君がミニ戸で何をなしうるかを問いたまえ」 私は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。 でもそれは将来の東京を支えていく最高ランクのセレブである私たちを鍛えるための 天の配剤なのでしょう。 ミニ戸を作り上げてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。 ミニ戸に入居することにより、私たちは日々世田谷の伝統を紡いでいくのです。 嗚呼素晴らしき世田谷ミニ戸哉。 イメージ、地価レベルは世界トップ、日本一、眩いばかりの歴史と伝統。余計な説明は一切要らない。 ただ周りの人には「世田谷在住です」の一言で羨望の眼差しが。 そして あらゆる世界の街を歩くたびに感じる世田谷パワーの威力。 世田谷に転入して本当によかった。
619 :
名無し不動さん :2008/05/25(日) 00:29:28 ID:lzpM1YKF
群馬銀行10年固定1.75%がいいんでないかい?
万損なんて買う奴いるの?
>>622 それ買取型だからじゃね?
保証型は3.18だよ。こっちは団信料込みだし、むしろ安い
>>623 無知ですまん。ありがとう。安堵した。
他の銀行の審査を申し込もうとしてた。
>>620 うちは同じくらいの1996に買って,2006に売ったけど
6400-->4500だった。30パーセント落ちてるよ。
リフォーム代,仲介手数料を考えるともっと損した。
分譲マンションって最後の方はどうなるの? 例えば50年後とか、取り壊しの時とかなんか権利とかあるのかね 土地代の一部を貰えるとか よく分からんが
>>626 一般的には修繕費や管理費を払わないDQN家庭が増え、治安が悪くなります。
住民の意識の高い場合はスラム化は防げますが、高額の修繕費を払うかどうかで揉めます。
そして立て替え派と存続派が対立してさらに揉めます。
対立に疲れた住民で金のある人は脱出します。
脱出できない人、金のない人の溜まり場となり結局スラム化に拍車がかかります。
基本的に、大規模修繕の入る20年よりも前に逃げることだ。 住民同士で対立、どうにもならない状態がえんえんと続くさまをみたくなければ。 10年経ったころの滞納具合で将来がみえるよ。
なるほど、10年で完済、残り10年で次の資金を作って脱出するって算段か。 うちは7年で完済、15年で住み替えor住み続けを選択っていうプランだからよかったかも。 積極的に管理組合や自治会に顔を出すと情報がとれることが判ったし、自分が関われるうちはできるだけ延命の努力はしとこうと思ったよ。
>>630 ああそう、626-628は知らないけど629(漏れ)は別人だよ。
自説を裏付けるようなレスがあったから食いついただけなんだけど。
自作自演だとしたら、何が目的だろうか?
スレチですまないが、話の流れで管理費とか修繕費を踏み倒しても、法律上罰則とか無いのかね。ただ居ずらくなるだけなのかね
【マイホームランキング 決定版】 高学歴・低学歴DQN総合 ■■■■■■ 受験戦争〜就職〜格付け最終章 ■■■■■■ ★山手線外は1ランクダウン ★23区東部下町は5ランクダウン ★中古は3ランクダウン SSS ●東京都内23区 新築戸建100坪以上 (別荘ありはSSS+) ================越えられない壁========================================= S ●東京都内23区 新築戸建 50〜100坪 S- ●新築タワーマンションを10年で渡り歩き ●家賃100万オーバー高級賃貸新築渡り歩き ================超一流の壁========================================= A+ ●都内23区 40〜50坪 新築戸建 A ●都内近郊 新築戸建 70坪 ●賃貸50万新築渡り歩き A- ●地方政令 100坪 ●高級老人ホーム =================一流の壁========================================== B+ ●地方政令70坪 B ●都内近郊50坪戸建 B- ●23区内 狭小ミニ戸30坪 新築戸建 ●地方政令50坪 ●田舎200坪以上 =================勝ち組み 負け組の壁============================================== C+ ●農村 古家 C ●ミニ戸+郊外庶民向け別荘 C- ●23区内 20坪 狭小ペンシル住宅 新築戸建 =================負け犬の壁============================================== ★ マンション・・・多額のローン払っても死ぬまで管理、修繕費、駐車場、固定資産税、年100万かかる「永遠の賃貸」 D+ ●20坪未満の犬小屋戸建 ●23区内100平米〜マンション D ●23区内 70平米マンション ==========以下省略御免 ======================= E ●郊外マンション ●地方マンション F ●賃貸マンション (賃太郎) G ●公団 都営スラム H ●ホームレス
>>632 民法上の問題
裁判とかまで行けば差し押さえもあり
督促すると一応払ってくれるんだよ。 何ヶ月も前の分をね。でも未払いがそれよりも増えていくわけ。 給食費未払いを回収に行ったTVとか見たことない? 言い訳のオンパレードだよ。なんとか回収するのは1000円とかそんな世界。
uchi, plus0.11per
6月固定 爆上げだぁorz
>>637 大丈夫!変動にすれば来月も金利は変わらんぞw
すぐに上がりそうに思えても、実はなかなか上がらないのが変動のいいところw
でも変動がやばそうで固定に鞍替えしようと思ったときには、固定は天の上じゃないのか?
>>638 ゼロ金利時代と解除後〜現在の金利をよーく思い出してみようか?
変動はちびちびと0.25%の利上げを2回だけ行って0.5%上がったっきり不変。
2、3年固定は1.5%も上がった後、0.数%上下してるだけ。
10年以上の固定とフラットは0.5%くらい上がったが、2月と4月にゼロ金利時代
と同じか、それ以下にさえ下がった。変動と固定は基準金利自体が違います
から、必ずしも平行して上がるわけではありません。
今日、東京三菱UFJ銀行へ、住宅ローン借り換えの申し込みをした。 6月の実行金利は2.40%。(変動 固定期間10年) 5月実行金利の2.10%に比べて相当あがって、ソニー銀行との金利勝負は逆転負けに。 (ソニーは同条件で2.351%) いや、正直ここまであがるとは思ってなかったのでちょっとorz。 当方大阪在住だけど、いっそのこと群馬銀行にでもトライしてみようかしらん。
>>633 だからマンションで言うところの管理費修繕費駐車場代に該当するところの金は
戸建だって必要だって何度言えばわかるんだ。まとめて払うか小出しで払うかの違いだろ
>>642 自分で管理し、敷地内に止めれば、
管理費と駐車場代に該当する金はかかりません。
無能な管理会社や管理人に無駄金使う必要もありませんよ。
内も外も全て自分で負担しなければならないので
修繕費も当然必要になりますが、どこにどれだけお金を掛けるのかは
全て自分の懐と相談しながらできます。
多数決で無理矢理決められることもありません。
>>642 「戸建とマンションの優劣」はスレ違いということで、
華麗にスルーを推奨。
来月からガソリン価格が170円突破の発表があったから 金利はまだまだ上がると思う。
>>645 ガソリン(物価)に連動する住宅ローン金利ってあるのか?www
実際連動してるじゃん。
ま、何にせよ中期的(5年スパンくらい)でみると上昇でしょうね。 勝手な推測としては、フラット35が4.5〜5%くらいまで上がると思うけど。
申込時金利適用できるところで5月中に押さえたほうがよさそうだね
まあその分ぐらいは不動産価格は下がるだろ
>>647 ガソリンが値下げになったのは4月だけ。
固定は2月と4月はけっこう下がった。
変動は1年以上変わってない。
どこが連動してるんだ?w
物価、景気、金利は全て揃って上がるのが普通 現状は不自然な状態。元に戻る力が働くか折れてしまうかじゃない? 素人の考えだけど
>>652 同意。
金利が上がる理由はあっても、下がる理由は無いし。
固定にするなら今の内、、、て、もう遅いかな?
3大メガバンク超長期固定の6月実行金利予想 <金利一覧> 赤:3.25(+0.06) 緑:3.25(+0.06) 青:3.20(+0.23) <コメント・理由等> 100パー勘。 みずほはもうあげないと苦しいでしょ。
655 :
名無し不動さん :2008/05/27(火) 00:42:22 ID:rhRTvIzQ
>>653 上がる理由あるが、上がる状況じゃなくない?
>>653 お前無知って自覚しとけよ。
相当なアホだよ。
現実を見れない固定組はしんだらいい 世の中みてみろと
変動て怖いね 案内パンフレットに小さな字で 実行後5年間の支払額は変わりません。て書いてある。 意味が分からなかったのでネットで調べると 実行後、不足分が発生した場合、5年後に、どーんと上乗せになるらしい。 このスレの人達は、こんなこと分かりきってるだろうけど 俺はギャンブルが嫌いだから固定にしたよ。
何故このスレは、定期的な固定推奨厨が現れるのか 内容が的を得てないとは言わないが、無駄に頻度が高すぎる
堅実な人が多いってことでしょ
世界の金利・インフレをみれば、この先上がるのは目に見えていること。 上がらないというほうが不自然。 日本が全部自給自足してるとでも?
20年たつと管理費修繕費滞納が増えてスラム化するってDQNいつまでいるんだろ? 何年たとうとうちのマンションみたいに支払えないのは差し押さえかけて払える人だけの マンションにすればスラム化なんてしないが。 他より2割ぐらい高い管理会社使ってるけど管理会社が差し押さえ手続きすべて やってくれるから理事会も楽だし。 自分の無能ぶりを延々と書くのってキチガイなんかね?
>>659 金利の更新は6ヶ月毎だし、金利上がったら当時の支払計画通りになるように繰り上げすれば全く問題がないんだけどな。
月1回金利をチェックするのもメンドクサイならフラットか現金一括以外ありえん。
本当に怖いのは枠いっぱい+無知の変動・短期固定だよ
悔し泣きするティッシュも、6月から2割値上げですよ! オイル、メタル、穀物、材木、ことごとく値上がり。
>>662 世界の金利っておまいインフレ率と関係してんだぞ?インフレ率込みで考えると
日本の金利はそこまで低くない。単純に表面上の数字で考えると低いんだけど。
さー問題です。
これだけ物価があがると日銀は何をするでしょうか?日銀の仕事はなんでしょうか。
まぁ可能性は五分だと思ってるけどね。今年度さげなきゃあとはあがるだろうけどね。
>まぁ可能性は五分だと思ってるけどね 天才的な予想屋だなw
さすが666だけあって、大馬鹿だな
669 :
名無し不動さん :2008/05/27(火) 14:55:37 ID:b+/nuV6v
仮審査OKで本審査申し込みましたが 二週間以上経っても結果が出ません 本審査NGの時は回答は早く出ますか? ここまで日数が経ったら、ほぼOKと思っていいのでしょうか? 不安でろくに寝れていません・・・
>>667 有りか無しかで言ったら五分だけど、そういう事いってるわけじゃない
んだけどー‥利下げすると思うやつ少ないだろ。
>>670 ああ、「据え置き」があるから三択だな。
それを五分と言い切るおまえは、やっぱり天才だw
>>663 管理会社に搾取されてる住民なのですね、わかります。
ちなみに管理費と修繕費はいくらですか?
大規模修繕費はどうやって徴収する予定ですか?
>669 担当が忘れてほったらかしなんてことがある。 あとは団信通らなかったとか。 3週間経って連絡なかったら、ないしは念のため早めに確認してみるのも良いかも。
674 :
名無し不動さん :2008/05/27(火) 17:26:33 ID:b+/nuV6v
>>673 レスどうもです
たった今、審査通ったと連絡がありました
良かったです
ありがとうございました
SMBCの仮審査で住宅ローン、通らなかった〜〜〜〜 アリえん! 何だこのクソ銀行は! あれこれ審査資料を用意させたくせに! (今借りている、残ローンをちゃんと返していたかどうか、 過去5年分の他行の通帳をコピーした) 俺のスペックはこう。 年齢:38歳 妻子2人 職業:会社員 225企業(たしか、コア30銘柄) 学歴:大卒 年収:550-600万 借入予定:新築の家のみので、2500万 担保:家&土地。土地は親名義で250坪(路線価4.5) 借金:中古マンションの残ローン分700万(これは売る予定。悪くても、借金と同額で売れる) このスペックで落ちる俺って何? SMBCの担当者がバカなのか?
ちなみに俺はSのほうの、同族企業だぞ。 何が不満なんだ〜〜〜〜 ボケボケボケボケェ〜
俺に貸さずに誰にかすんだ〜 ボケ〜 エライ殿様商売じゃねえか〜
というか、そもそも商売を放棄してるじゃねえか〜 ボケ〜
680 :
641 :2008/05/27(火) 21:57:59 ID:???
このスレ641で、 「大阪在住だけど、10年固定が1.75%と低金利な群馬銀行にトライしてみようか」 と発言したものです。 今日、群馬銀行の大阪支店(大阪市中央区)に電凸してみました。 結果は、 ・地銀はテリトリーが決まっている ・大阪支店は主に法人向けの役割り とのことでNGでした。 #当方、金融方面には疎いため、当たり前の情報でしたらご容赦ください。 しかし、話をしているなかで、 「お客さんのマンションはどこにありますか?」 (大阪市淀川区ですと回答) 「あぁ〜、残念ですが。すぐ近くならねぇ」 という発言がありました。 ひょっとしたら、同じ中央区なら検討対象になるのかもしれません。 淀屋橋〜ミナミあたりの高層マンション購入者の方にとっては「大穴」の金融機関になるかも。
クレームをクローズする手でしよ(笑) ホントは近くても何もないよ
>>676 お前自身は全然大したことねーな。
仕事できないのプンプン。
683 :
名無し不動さん :2008/05/27(火) 22:21:43 ID:JVp43mOG
>>680 おつかれさんです。
私も群馬銀行、東京ですがダメでした。
ちなみに、金利比較サイトで出てきても、たまたま東京支店とかがあれば東京でくくっても
表示されますが、実際のところ多くの地銀は地元以外では積極的ではないです。
ちなみに、某銀行比較サイトの東京で出てくるもので申込金利確定で低金利で出る
第四や北越もまったくやる気ゼロでした。
なんでも、結局地銀は子会社の保証会社がローカルにあるのですが、
その保証会社がテリトリー以外の土地事情が把握できないため
OKを出さないようです。
で、保証会社でOKで無いので、自然と銀行も貸せないという流れ。
680さんは関西のようですが、だれかの参考にと思って関東の状況を書きました。
サイトで軽く「○○銀行最強!」とかゆうのの半分は、たまたま地域があっていたか
単なる机上の空論だと思います。
へえ、すごい参考になった。
>>676 今のローン、先に返しちゃえば通るんじゃね?
>>676-679 このDQNぶりを担当者に見透かされたまでだよ。
うん、それだけ。
担当者GJ
82銀行の八王子支店なら対応してくれるよ。 おいらは東京の物件だけど 5月 10年1.85で申込時金利OKだった
>680 それって淀川区のマンソンだから価値がないって話じゃw
>>676 お前の会社相当ブラックなんじゃん
よくわからんがみずほか糖蜜でもいってこいよ
家+土地で2500万かと思ったら家のみか 単純に飛んだ時に家だけ回収とか難しいから審査が厳しいんじゃないの? ローンありでも土地付なら3500万でも審査通ると思うよ。
>>676 いくらSMFGでもプロミス・カードは評価低いんじゃね?
>>676 審査をするのにあれこれ資料の提出を求めるのは当たり前だ。
思ったんだが、
資料を出したんだから審査を通すのが当たり前と考えるお前の
DQN脳こそが諸悪の根源だったんじゃないのか
今度は謙虚な姿勢で審査に臨んでみろよ
694 :
名無し不動さん :2008/05/28(水) 01:03:39 ID:0qcU8qNy
群馬銀行10年固定1.75%で決まり!
ここや頭金ゼロスレで当たり散らしてるのと同じような態度で担当者と話してたんだろ こいつそのうち会社辞めさせられて払えなくなると思ったんじゃない?
696 :
641 :2008/05/28(水) 01:20:31 ID:???
>>683 おぉ同士。w
>>688 情報ありがとうございます。m(__)m
>>689 ソレダ!w
いや、まぁそれはともかく。
少し頭を冷やして考えると、(今申し込み中の)東京三菱UFJの6月実行金利が2.4%。
今借りている公庫が2.75%、2年後には4%にアップすることを考えると、UFJの2.4%&でも
借り換え効果はあるし、
そもそも当方のマネープランとして、このまま12年間繰り上げしないわけじゃなくて、
最低でも2年繰り上げ、挑戦的目標としてはトータル15年で返済完了したいわけだから、
コンマ数%の金利でどたばたするのもどうかな、
と思い始めてきた。
元々自分のメインバンク(給与、公共料金、カード)は三和時代からUFJだった訳だし。
金利なんて神聖なものでも何でもなくて 会議室でオッサンが集まって決めてるだけだろ 「世間は軒並み物価上昇中なんだから、ウチも上げましょうよ」 「おれらの給料も上げなきゃいかん。上げるべ」 てな具合で
変動金利厨(いざというときシフトチェンジできないのに目先の金利に目がくらんだ輩)に正義の鉄拳を!! ア・ガ・レ!!ア・ガ・レ!!ア・ガ・レ!! ア・ガ・レ!!ア・ガ・レ!!ア・ガ・レ!! ア・ガ・レ!!ア・ガ・レ!!ア・ガ・レ!! ア・ガ・レ!!ア・ガ・レ!!ア・ガ・レ!! 計画的に変動組んでる人には、まあどうってことないだよね。
固定金利の上昇は避けられないね
銀行の審査厳しいね てっきり通るものだと思い込み物件を選んで余裕シャキシャキでしたが 減額でショック受けました ほとんど借り入れ(オートローンはある)なしでたかをくくっていましたが 買えない事実が判明して落ち込んでいます。
>>698 集まって決めるもなにも、基本は長期金利+1.5%です。
すなわち常に1.5%ぼったくるということです。
残念な事に長期と変動は別物だからな。 俺のスタンスとしては35年変動でいくつもりで組み、頭金も出来るだけ押さえた。 しかし引落しの口座には35年フラット同額の金を毎月いれていく。 さらに毎月の積み立てを行い、万が一変動から固定に条件換えなきゃならんとき に一斉に繰り上げてから条件を換える。俺が死んだときには 家+貯蓄が残るし、家族に万が一があったときにでも対応できる。 とにかく変動が安いから。俺の場合年間40万ぐらい違うんだよ。フラットでの支払いと変動。 これでもうすぐ7年。多少の上げ下げはあるが、順調だ。貯金も頭金と金利差分だけで760万今現在。 でも悲しいことに家計の住宅用積み立ては250万と増えない。 双子が私立中学いっちまったから仕方ないが
どうしてさっさと繰り上げしないんだ? 繰り上げれば楽になるだろうに。
金が無いから
銀行の審査通った。 ここ見ててかなりびびってたから嬉しい。 でも一度も銀行行ってないから、なんか変な感じ。
新築物件購入検討中なんだけどどうかな 借り入れ予定は2500〜3000万 以下スペック 俺:28歳 年収550万 中小の取締役(親父が代表取締役) 会社の借り入れの保証人(残4000万) 妻:現在は専業。扶養内で働かせる予定 子供:3歳 貯金:無し 借金:クレカと車で約120万 現在の家賃は、実家暮らしで光熱費以外無し。 親の援助は受けるつもり無し。 ローン組むの難しいかな?
>>707 一族取締役だと、会社の経営状態見られる
年収云々より、会社の状態のほうが重要
決算書3期分見せろって言われるね。
710 :
名無し不動さん :2008/05/28(水) 13:05:30 ID:2X+VSULp
しかも頭金ゼロか。 かなり難しいだろうね。
無理でしょ
>>707 おまいは借りれても払えないタイプの人間。
子供がいるのに貯金してない。借金はする。。。 終わってるな。
>>696 ヲナニーレス乙。必死さが哀れを誘うwwww
715 :
名無し不動さん :2008/05/28(水) 20:23:50 ID:WfF1Ib6A
今日、20年固定でFIXしますた@ソニー銀行 2ヶ月しか変動でいけなかったorz
あがっちゃったね。どんどんあがるよ。
固定をジワジワ上げておいて 変動は、そんなに上げない。 固定が上がり切った所で 変動がジワジワ上がり始める。 変動組みはニッチもサッチも行かなくなり 破産者が続出。
バカで結構。 金利上がるよ。の予想はピタリと的中したけどねwww
うん、あがる。
いままで散々、今は底だから長期固定にしておけって言ってたのに。 無知だのバカだの言われても予想が当たるほうを信じてもらいたいね。
723 :
名無し不動さん :2008/05/29(木) 00:01:49 ID:PxOWfIvb
銀行も破産者続出ではやばいので、ある程度の金利調整は考えるよな?
銀行は慈善事業じゃないよ 貸し渋りで中小を切り捨て生き延びてきた金貸し屋だよ 末端の客なんて、あっさり切り捨てるのは目にみえてる。 客から金を搾るだけ搾ってポイ!! 変動は今まで銀行の利益が薄かった客なんだから 待ってましたとばかりに搾られるよ。
>>719 >>721 ピタリも何も、下がりようがないんだから上がるの当たり前だろ。
それをピタリとか言っちゃうのって、極度のアホだぞ。
底だからって、変動の倍も金利高い長期固定にするって、恐ろしく緩い脳みそだな。
長期固定論者はだいたいこんな感じのニワカだな。
予想も当たらない人にアホと言われてもねえ・・・ 結果を見て結果を論ずるのなんて誰でもできるよ。 銀行が手間をかけて変動金利なんか設定するのは何でだか分かる? 要は撒き餌だよ。目先の安い金利で釣っておいて金利を上げる。 じゃなきゃ、わざわざ安い金利で手間のかかる商品なんて用意するはずないじゃん。
予想もなにも実際の金利があがってるだろ。。。 予想とかいうやつは、半年後、1年後の金利を予想してくれ。 今の半年物や1年物を見ても、これは今から日々変わるから、その値は 使えない。
3000万円、25年払いの10年固定1.85%、優遇マイナス1.0%を組んだ俺が勝ちだな。 10年後の残高は約1500万。金利が7.0%になっていて残り15年を6.0%でも 25年固定3.0%で組むより総支払い額は遥かに少ない。 10.0%の場合(=9.0%)でチャラぐらい。 10年後の金利が15.0%とかになってたら、素直に自分の愚かさを恥じるわ。
730 :
名無し不動さん :2008/05/29(木) 10:19:18 ID:lwYmVLUJ
変動最強
>>728 > 3000万円、25年払い
> 10年後の残高は約1500万
最初から20年で組めよ
俺2600万18年で来月中頃に実行予定なんだが、変動固定まだ迷ってる。 買い替えで2600借りて先に購入し、平行して売却進めて売却後に 残債精算したあと残った分を繰り上げる予定。 固定に下場合は繰上げ手数料が4マンくらい必要なところなので、 とりあえず変動で申し込んだんだけど… 売却の方もすんなり決まって8月中に実行で契約締結したんだけど、 7月8月の金利がどうなるのかさっぱりわからない。はぁ…
その18年というのはどこから来た?
735 :
名無し不動さん :2008/05/29(木) 11:45:19 ID:NCPa/5Uv
金利上がる→破綻者続出→大量に土地が売られる →土地価格暴落→デベ叩き値で買占め→デベに借りてもらいたいので金利爆下げ →低金利に群がる民衆→金利上がるエンドレス
>>733 とりあえず、6月の金利は爆上げです。
都銀で確認したら10年固定4%超えてます。
>>734 なんとなく。家関係に月20万割く予定で、
固定資産税や修繕のためのmy積み立てとして月5万で
ローン返済にまわす金額が15万。
繰上げ無しで利息2.5%としてシミュレートしてみたら
借り入れ期間18年ってでてきたからそれで申し込んだ。
>>737 何年か後におまいが病気になって就労不能になっても大丈夫なのか?。
18年ローンも、35年ローンを繰上げて18年で返済するのも、支払総額はさほど変わらんぞ。
>>738 んー どうだろう。借り入れは俺個人の年収の2倍だし、
世帯年収では1.5倍だし、塩漬けの有価証券類が時価で1500万くらいと、
最悪実家に頭下げて泣きつけばなんとか都合つくだろうから
大丈夫だと思うけど。
>借り入れは俺個人の年収の2倍だし 聞く必要ないだろ...
>>740 7月8月の利率がどうなるかさっぱりわかんねーってぼやいてるだけだよ。
毎年夏は高いよな。 気温と金利は連動してんだよw
>>742 企業の決算は3月末が多い。
株価って、決算が出終わった6月ぐらいから上がることが多いだろ?
株価が上がるということはそちらに金が流れて債券が下がる(金利上昇)。
6月の金利爆上げ情報が本当なら 来年あたり消費税が10パーセント近く上がるのは必至だね。 またもやバカとかアホとか言われちゃうのかな?w
馬鹿乙
ソニー銀行はとっくに長期利上げ表明してるからなあ 5月 → 6月 10年固定 3.055 → 3.251 ↑0.196 20年固定 3.514 → 3.635 ↑0.121 35年固定 3.661 → 3.756 ↑0.095 変動 2.468 → 2.462 ↓0.006 ここにきてさらに変動が下がるってのが 日本経済の不安定さを表してるよなあ 7月の爆下げに期待したいよ・・・
撒き餌をせっせと
749 :
ぽんた :2008/05/29(木) 23:01:23 ID:???
固定にするカス共はホント惨めだな。世界どころか日本が見えてない。 今年はマンション業者がバタバタ倒れて建設も煽りをうけるだろうな〜 完全な不況モードだなこりゃ
750 :
ぽんた :2008/05/29(木) 23:15:11 ID:???
>>726 かわいそう ズレた視点の持ち主
心配しなくても来年までは上下しながら横這い確定なのに。
むしろ短期は安くなる傾向が強いし長期は日銀の下げがまってると断言しよう。
751 :
ぽんた :2008/05/29(木) 23:21:43 ID:???
なーんてね 偉そうに言ってみました 金利下がってほしいの下がって下がって〜〜〜
>>750 確定してるんですかー?
詳しい専門家の人ですかね?
貴重な情報ありがとうございました。
>>747 俺ソニー銀行で7月実行予定なんだが元々はフラットより安いという理由だけで
20年超の固定にするつもりだったが、どうせ変動→固定は無料で変更できるし
変動スタートで様子みたほうがよさそうだな・・・。というかいま長期固定にする
メリットはどう考えてもなさそうだ。
754 :
ぽんた :2008/05/30(金) 06:43:12 ID:???
不動産のプロ○スト融資打ち切りだってー?これからぞくぞく融資打ち切りだろうな。 担保の価値が下がっちゃ仕方ない罠。全国地価上昇地点が去年87地点から41地点だって? 半分以下だなこりゃ。ガソリンも200円台になるっていうのに 運送会社もバッタバタ。商品価格に転嫁できるような強い企業ならいいが その強い企業の下請けやってるとこは煮えてくる風呂ん中でヤセ我慢中だからな。 いつダメになるか。もうオワタ感が強すぎるな日本。今年はダメ。むしろマイ
>>753 変動は銀行の手間がかかる商品なのに金利が安い。おかしいと思わないい?
ついにサブプラ前の水準に戻したね
>>755 手間なんてかかんねぇよ
コンピュータ処理を知らない人かよ
758 :
ぽんた :2008/05/30(金) 09:07:44 ID:???
変動が安いのではなく、長期固定が高いんだよカス
変動が手間かかるってどういうことだよw 金の調達がより楽になるだけだw
760 :
名無し不動さん :2008/05/30(金) 09:35:08 ID:iKhwvPK3
これからの人に 固定を進めて
自分が癒されたい人
>>755 w
「変動」という語感に惑わされ、短期間に上がったり下がったりするようにイメージしているが 変動こそ乱高下させたら、それこそ世の中大混乱だろw
762 :
名無し不動さん :2008/05/30(金) 12:00:47 ID:SZFQMkjW
すいません、銀行に聞いても要領を得ないのでこちらで質問させていただきます。 今現在、住宅ローンの仮審査で満額OKとの回答を貰ったのですが 仮審査の申し込みをした時の金額が、今現在はそれより100万程オーバー した見積もりが出ています。 仮審査中に金額が上がる事を銀行に伝えたところ A「そのUPした金額は、本審査の時に言ってもらえばいいです」 と言われたのに、先ほど聞いたら B「今いわれてる金額よりもUPしたら駄目」 と言われました。 ちなみに2人担当についてくれてるのですが、 Aが融資担当者の言葉、Bが外周りの営業さんの言葉です。 仮審査〜本審査までに金額がUPした方はもう一度仮審査から受けなおしして るのでしょうか? A,B違う事を言われるので、なんだかよくわからなくなってきました。
なぜ直接銀行に問い合わせずにここで聞く。 多額の借金するのだから、わからないことがあれば直接銀行に行って聞くべきだろ。 銀行にとっては住宅ローンを組む人は良客なんだよ。
>>763 レスちゃんと読んでください(´・ω・`)
>>764 お前は銀行に「2chの人はこう言ってました!」とでも言うのか?
さっさと銀行に行って来い。
766 :
762 :2008/05/30(金) 15:06:12 ID:???
764は私ではありません・・・。 銀行に行ってきちんと確かめてきますが 仮審査→本審査までに金額がUPした方は もう一度仮審査まで戻ったのか、それともUPした金額で本審査を受けたのか お聞きしたかったのです。 何しろA担当とB担当の言う事が聞く度に違うので不安になった次第です。
まあ気分次第だろな。俺んときは仮審査から1割UPしちゃったんだが NGだからどうしても組みたいならアプラスで不足の1割借りろっつうから ブチ切れてやったら満額ローン組めた。俺の場合は不動産屋経由だったけどね ダブルで組ませようなんていい根性してるよな。そんなことが あったし、かなり我儘聞いてもらったから金額も丸呑み、クレームも出さず。 関係業界なんでどんなもんか分かってたからっつうのもあるけど。 あと腐れ悪いのが一番困るんだよな営業さんって。
だから、Bはこういってるんだけど?ってAにきけって話だよ。 ここでだれかがどうこう断言すれば、それが審査や融資に反映されるのか?
770 :
ぽんた :2008/05/30(金) 18:11:19 ID:???
融資打ち切りでにっちもさっちも行かないとこはザックザク出てくるな。 負の連鎖じゃないが芋づる式に勝ち組になる企業もまた多い年になりそうだ。 東京テ○○ルなんかは良さそうだ。
771 :
ぽんた :2008/05/30(金) 18:12:32 ID:???
○芋つる式に。勝ち組
772 :
ぽんた :2008/05/30(金) 20:23:51 ID:???
なんか自分でも何言いたいのかわかんなくなってきたスマソ
長期金利1.8%まで戻ってきたね
変動で広く住宅ローン利用者を募る。 固定金利が上がる。急上昇。 変動主義者大喜び。 消費税10%に。 変動も徐々に上げ。気づけば7%突破。 固定は既に10%台。 借り換えの取り扱い中止。 変動の新規取り扱い中止。 短期固定利用者の固定期間終了後の優遇も虚しく破綻者続出。 変動が限りなく固定に近い金利に。変動主義者の破綻者続出。 庶民の住宅は中古購入がスタンダードになる。 注)新規申込者は優遇金利で申し込める。
あなた、論理的思考ができない人だろ?w
ちょっといいなと思ってた建売があって 購入を検討しはじめたが 5月の長期金利上昇率を見て見送った俺ガイル 庶民なので長期でしか組めない 当初の計画通り、2年後にして頭金を増やすことにする 庶民の感覚なんてこんなもんだ
>>777 まあガンガレw
オマイのような奴は破綻しないだろう。スリーセブンだしw
住宅また売れなくなるかな
それでなくても建築資材が値上げしてんのに
>>775 たとえ固定10%変動7%になったところで新規借り入れする人が
いなくなっちまうだろ。優遇つける&借り変え禁止にしたって全銀行が
足並みを揃えなきゃならんよな?外資が言うこと聞いたとしても
独占禁止法でアボン。というか談合って言うんだろそれ。
客が減れば奪い合うのは必死だからあんまり変な事は出来ないな。
>>776 でも当たるよ。
来年あたり消費税アップ。
理由は教えて上げない。
>>779 最後まで読んでね。
新規契約者は優遇金利で契約。
それでも今よりずっと高いけどね。
奪い合うのは必死?
今現在だって
どの銀行も奪い合う必死な様子なんて無いけどねえw
782 :
ぽんた :2008/05/30(金) 22:27:34 ID:???
理由も何も消費税は上がる、上げるって議員達が言ってるだろう。 ローンに関しては、こういう話がありますよ。 長期金利が1%上がると、企業の経常利益が3.5%下がると。今のこの状態で それは避けたいな。そんなわけで日銀が下げる可能性が濃厚。 前期はどこもかしこも過去最高益更新しまくりだよね? そこから原材料高、原油高騰、金利上昇が円高が重くのしかかってくるんだよ。 来年の決算がどうなるか目に見えてるよ。このままじゃ株価も12000円割れも視野に入ってくるだろうね。 大体アメリカがくしゃみしたら日本は風邪をひいてしまうんだよ。アメリカが入院レベル まで逝っちゃってるんだから、タダでは済まないよね。
>>781 優遇が付くのはなぜ?競争、競合ではないの?
争わないなら優遇なんて付ける必要が無い。全行一律での優遇じゃないのが
いい証拠だろ。
他に例としては東京ス○ー銀行なんかは他行からの借り代えは優遇率も上がったりする。
勝ち誇ったこと言ってるやつって、昔固定が8%とかだったことを 知らないのかな。
昔?アホかね君は。 昔俺は0歳で身長70CMの時もあったが。 昔と今とを一緒に考えるなカス。ドル円360円、レギュラー80円?しらねーよ 同じレベルになったら昔の事も参考になるがな。
可哀そうな人が約1名いらっしゃるね。w
よく鏡が見えているようで
788 :
名無し不動さん :2008/05/30(金) 23:20:57 ID:9RqfdydQ
さっきソニー銀行で変動から35年に変更した。 気分が清々したよ。
やべえ飲みに行ってて忘れてた今日がソニーの期限じゃんかあああああ
ソニンかわいいよソニン
791 :
ぽんた :2008/05/30(金) 23:49:29 ID:???
こんな株高長くは続かないのにおまいらと来たら‥
こんばんわ ぽんたさん
793 :
ぽんた :2008/05/30(金) 23:56:44 ID:???
イボ痔も痛いし、もう寝よ‥
マジでインフレになったら、短期金利も上がるんじゃないかな。 長期は先んじて上がってる。 生活に関するものもそうだけど、原料上がると製品も上げざるを得ない。 住宅も上がって、最後に給料が上がるんじゃw
795 :
名無し不動さん :2008/05/31(土) 00:31:13 ID:2hfQp4md
銀行HPに6月金利アップされとるね 10年固定で+0.3やね
すっげえ上がってるじゃんwwwww 密輸、フラット35でも3.51って。 爆上げヒャッホウ! この調子でア・ガ・レ!ア・ガ・レ!ア・ガ・レ!ア・ガ・レ! ガンガンあがれぇ〜〜〜
>>794 うんうん、上がる上がる。
そうそう、上がる上がる。
>>794 あがんねーよ 10年国債ももう落ち着いてくる 株が上がりすぎただけ
800 :
ぽんた :2008/05/31(土) 08:31:32 ID:???
あ、いけね名前消すの忘れた書き込みがあるわ
801 :
名無し不動さん :2008/05/31(土) 09:15:04 ID:7+S0BWQI
>>793 すぐに医者に行け。
専門の医者に。
ほっといていいことなんかなんもないぞ!
おはようございます ぽんたさん
まじで金利どんどん上がれや
とりあえず金利急上昇でさらに住宅は売れなくなるな 特にちゃんとライフプランを立てている優良客層ほど 買い控えがおこるだろう。 これはガチ
たまたま1か月+0.3%程度で、急上昇はないだろ。 あと半年で、計+1.0%なら急上昇と言ってもいいかもしれんが。
反動で7月は少し下がると予想
金持ちはケチだからなw
808 :
ぽんた :2008/05/31(土) 10:35:28 ID:???
盲目の羊達よ安らかに眠れ。不動産、建築が今年来年でバッタバタと アボンだけは断言しておく。そして長期固定は、関係が深い10年国債の上昇によるもの。 さらに10年国債の上昇と株価の上昇というのは関係性が高いということ。 輸出企業が多い日本での急激な円高、原材料高による利益圧迫、長期金利上昇による利益圧迫、 加えて担保価値の値下がり、融資打ち切りでマンション不動産業界撃沈、 建築確認審査がなかなか通らず永眠してしまう建築業社も多々。 来年の株価が想像できれば長期金利がどうなるかも大体想像がつくよね。 去年(1ドル120円)が最高だっただけに今年(1ドル105円)数字の悪化は避けられない状態。
809 :
名無し不動さん :2008/05/31(土) 10:40:05 ID:E5RcOsfX
景気悪いのにこれだけインフレ思惑で株式市場に資金が流れて来ると、今後も住宅ローンは上がり続けるな。
住宅ローン金利↑、消費税↑、材料費↑、給料↓ こんな状況で家が売れるわけないな。 給料↑の可能性もなくはないが、 一番後回しになるな。
811 :
ぽんた :2008/05/31(土) 11:05:30 ID:???
このインフレは普通のインフレとは状況が違うんだよ。原材料高、コスト高を ただ単に価格に転嫁しただけなんだよ。これは喜べることではない。 俺自身はデフレよりはインフレになってもらいたいんだがな。ただこの状態では喜べない。
確かに6月長期金利は4月の反動で勢いよく上がった感がある 4月の低金利までは望まないからさ 7月は少し下がってくれれば満足ですよ
金利があがればキャピタルゲインが増えるから好景気に向かっていくよ。 どんどん上がれ。 そして10年固定くらいのやつ市ね
スタグフ・スパイラルの日本。 日銀が金利UPして、好景気になるわけない。
>>814 金利上昇→資産家潤う→消費アップ→好景気
おれすげえ(^_^)
金利あがれ
816 :
名無し不動さん :2008/05/31(土) 11:42:11 ID:3w2coAFq
資本主義社会は巨大なネズミ溝なんだから 緩やかなインフレが一番居心地がいいんだよ。 いままでの15年ぐらいが異常だっただけ。
上がるなら8月によろ
建築資材も上がってローンも上がるなら 家は売れなくなるだろjk コスト抑えた欠陥住宅が増えるかも試練 日本経済あぼーん
家を持てるやつと、もてないやつがはっきり分かれるのもいいんじゃない
そんな末端個人レベルの話じゃない。
>>813 安い10年固定組んでる奴はとりあえずビクともしないよ
10年先どうなるかなんてわからんしな
823 :
名無し不動さん :2008/05/31(土) 15:00:25 ID:aLkEG4Sr
>>822 10年固定で7年くらいたってる香具師は恐々じゃないのw
>819 >建築資材も上がってローンも上がるなら >家は売れなくなるだろjk 建築費↑、金利↑で、給料横ばいとなったら、 売るために、日本の住宅はアメリカ並みに安くなると俺は予測する。 今の日本の住宅は馬鹿高く、いい加減などんぶり勘定。 建築費や人件費に関係なく、 そいつの生涯の稼ぎを丸呑みするという前提で、価格設定されているようだ。 旨みが大きいから、 大手HMだけでなく、やたらとある地方の零細工務店ですら存続できる。 いま、坪60万とかの家は、そのうち 効率化で坪20万で建てれるようになるよ。 この効率化についてこれないHMはつぶれるだけ。
自動車、家電はすでに国際価格で流通しているのに、 一番大きな買い物の「家」だけは、バカ高い国内価格。 こんな不均衡は、そのうち是正しなければ、日本国民は裕福になれない。 日本の庶民が貧乏なのは、家が高いからである、 と言っても過言ではない。
>>827 その逆に、欧米のコンパクトカーが日本に来るといくらになるか書いてみろ。
>>828 彼または彼女は、関税っていうものの存在を知らないんだよ。
それらは全部輸入車だろw 頭悪い子だな
UKは関税で18%ぐらいかかるんだっけか。
>>831 イギリスでイギリス車のシェア何%あると思ってるんだ?
イギリスは知らんが、イタリアではヴィッツとマーチは走りまくってたな。 ベンツのスマートとかミニも人気。 フィアットとアルファはさすが国内でよく見かけた気がする。 イギリス車って何が有名?ローバーとジャガーぐらいしか知らん。
狭い日本でアメリカ並とかほざくなカス。なんでもかんでも数字だけ並べて やれ高いやれ安いって小学生かよ
ミックスしかないな
おまいら車の話はどうでもよくね?住宅ローンの話しすればいいんだぜ?
単なる物価高が実態のインフレだから、原油や穀物価格の高騰が止まるまでは 政策金利を上げる事は難しい。 ということは、一番有利な住宅ローンはw
日本は狭くないよ。 ただ人口密集地に家を建てようとするから金がかかりまくるだけで。
>>836 ノシ
チキンだけど貧乏な俺は変動1:固定2のミックス
841 :
名無し不動さん :2008/05/31(土) 18:44:43 ID:1QwW1CXf
群馬銀行住宅ローン>>>>>>>>糖蜜住宅ローン
久々に見たら金利が倍になってて驚いた 物件が売れないのに金利上げてどうするんだ?
日本が狭くないって感覚スゲーよ
30年生活してきて、日本が狭いなんて実感したことねーな。 アメリカやオーストラリアとかの平野や砂漠を見ると広いなとは感じるが。
オレにとっては嫁のアソコすら広いってのに・・・
伸縮自在なのですよ。 ということは、だんなのあれがあれということだわ。
849 :
名無し不動さん :2008/05/31(土) 23:03:00 ID:wHiR7Shm
生活必需品値上げ、戸建てマンション売れてないのにローンの金利上げ・・・ 日本はどうなる・・・
富裕層のみ生き残りますが何か?w
中古住宅が庶民の購入すべき住宅になります。
不法滞在の外人を締め出すために、わざと生活しにくくしてるんじゃないだろうか?
サブプライムで、アジア諸国は全部ダメージ受けてるからねぇ。
10年固定上がりっぱなしだ・・・ ますます金持ちしか家買えねえな。
今、住友信託と新生銀行で仮申し込みをしているのですが、 10年固定+25年固定とかで いい条件を出してくれそうな銀行ってありますかね? 地銀とか労働金庫とかもいいのかな、と思うのですが、 数が多すぎて調べられない・・・ ちなみに自分のスペックです ・税込年収900万円 上場会社勤務の20代後半 新卒入社 ・妻あり子なし ・ローン無し ・都内の中古物件を買うつもりで4000万円の借り入れ予定
>>855 そんなマヌケな組み合わせでいい条件ってアホだな〜
スッゴいアホだぞお前。
物件価格と頭金はいくら?
858 :
855 :2008/06/01(日) 01:58:59 ID:???
物件価格は4200万円位、 頭金は諸費用込みで500万円位を考えています。
保証人になってくれる人の年収が高いか、会社の労組が労金と仲良くないと何処も駄目じゃね?
>>843 国土の面積、平均的な住居の面積など
日本が国連加盟国の中で第何位になってるか知ってて
そんな事言ってんのか?
SMBCも爆上げきたねぇ〜〜 この調子で短プラもガンガン上がってくれないかなぁ〜〜
863 :
名無し不動さん :2008/06/01(日) 11:53:20 ID:N7z6NZD7
恐れ入ります。犯罪前科があるとローンが組めないってホントですか?新築マンションを購入予定の36才です。
>>861 国連加盟国といえば聞こえはいいが、まともな国なんて数えるほど
何位だかしらんが日本より上位の国との差は圧倒的だろ
865 :
名無し不動さん :2008/06/01(日) 12:37:58 ID:pSiTinwZ
東京スター銀行の預金型ローンってどう思いますか? 借り換え検討中です。いちいち繰り上げ返済しなくて良いみたいだし。 また、ここ以外にも貯金していると金利かからない住宅ローンってありますか?
>>863 傷害罪(全治二ヶ月のケガを負わせた)で刑に処されたけどローン組めたよ。
867 :
age :2008/06/01(日) 13:03:23 ID:???
サラ金完済歴だけで融資アウトくらった
868 :
866 :2008/06/01(日) 13:06:59 ID:???
>>867 ケースバイケースでしょ。
オレは前科のオマケにサラ金残債50万をローン申し込み直前に一括完済したが、
都銀で普通に通った。
前科ったって傷害やっちゃうようなカスもいれば、首都高100キロで走って前科つくやつもいる。 あんま関係ないな。罪は服役したり反則金払った時点で償ったことになる。 誰も責められない。ただ償えない罪もあるがな。
>>867 完済するだけじゃダメ。
借りれる枠を残したままだと、また借りると判断される。
カードも返して口座ごと閉鎖で。
サラ金で金借りる奴は馬鹿
反則金と罰金の違いもわからないアフォがいるなニヤニヤ
>>865 住宅ローン並みの安い金利で金を借りられる権利を持つってイメージなら別にいいんじゃねーの?
現金ない人には不利な金利だろうし、団信に別途金かかるようになったから誰にでも有利な制度ってわけではない。
HSBCやらどっかの地銀も預金連動型やってたと思う。
でも日本ではマイナーだな。
>>865 頭の悪い人が得した気分になれる素敵なローンだと思うよ。
875 :
名無し不動さん :2008/06/01(日) 15:35:46 ID:N7z6NZD7
>>866 レスありがとうございます。ちょっと安心しました。
今度の火曜日に銀行に契約に行きます。 変動の見直しが10月なので、とりあえず変動で借りて、 その間に固定の様子見て変更するでファイナルアンサー?
>>876 そんな大事な事を他人任せにするんじゃねーよ!がF.A
>>876 去年契約したが、とりあえず変動は高確率で後悔する。
あの時・・・当初10年優遇に・・・しておけば・・・と
今の時期ならなおさら、俺は2年2.9%の時に変えたけど
今後暫く固定がそこまで下がる気がしない
これだけ次々に2割とか価格があがっていくのに、利率は上昇しないと 思うのかな。 そりゃ、景気とインフレの綱引きだけど、圧倒的にインフレ圧力のほうが 強くなってきているわけで。
880 :
名無し不動さん :2008/06/02(月) 11:17:18 ID:UJOjQ8Ew
子供がいると割引かれるフコク生命の住宅ローンはどうでしょうか? 申し込み時金利適用で、金利も大手都銀より低いし、 結構よさそうではないでしょうか。 実際に融資受けてる方の感想をお聞かせください。
物価が上がり、給料も上がればインフレ歓迎なんだがな・・・ 給料は、さっぱり上がらない orz
なんだかんだで、物件の近所にある地銀の支店が良いよ。 今後何十年もそこで生活するんだから、 給与振込や公共料金等の口座も全部そこにしとけば何かと便利。
固定でビビる理由を教えてくれw
このスレに居るのがその証拠。これは普通使われる意味でのインフレではない。 そこんとこよろしく。
自己紹介乙
888 :
名無し不動さん :2008/06/02(月) 15:43:16 ID:0EswAS0q
JAバンクの10年固定1.85%
>>888 JAバンクって、普通の人(民間企業のサラリーマン)
でも借りられますか?
いちおうバイクの保険はJA共済で入ってますがw
>>879 マクロ経済学を勉強すると、なんで上がらないかわかるよ。
ヒント:給料が上がらない(一定)とどうなる?
学問が通用したら、世の中全員金持ちです。w
今は国際化がすすんでいるから、日本国内の消費だけでは論じられないんじゃね? ミクマクはあくまで純粋な学問な気がするけど。
考えてばかりじゃ、いつまで経っても借りられません。
894 :
名無し不動さん :2008/06/02(月) 18:25:41 ID:4hJnwUZ/
金利結構上がったのに皆割と冷静なのね。
いやいや、6月に借りることになってた俺はかなりショボーンだよ
898 :
名無し不動さん :2008/06/02(月) 21:27:36 ID:qGK33hD6
>>896 > 金利結構上がったのに皆割と冷静なのね。
すでに昨年の8月ぐらいに1回経験しているからじゃないかな。
しかも、その経験によって「次も下がるさ」と思っているのではなく、
「覚悟ができている(生活を縮小したり、売却するなど)」とか、
「もみ合いながら上がる」という可能性を見越しているからだと思うよ。
固定が上がってもそれは新規の人の話だから。 変動は半年に1回の見直しだし。
>>888 HPで調べてみた。保証料別でもその金利は魅力だが、
繰り上げ返済が3回までしか無料じゃないのがちょっとアレだね。
もっとこういう低金利情報求む。
901 :
名無し不動さん :2008/06/02(月) 22:15:46 ID:RuH1h/zk
2500万を10年固定で30年払いで借りる場合、 2.0%で保証料コミなのと、 1.8%で保証料別途はどちらがお得なのでしょうか?
>>876 > 今度の火曜日に銀行に契約に行きます。
> 変動の見直しが10月なので、とりあえず変動で借りて、
> その間に固定の様子見て変更するでファイナルアンサー?
その間に固定は上がり続ける可能性大。
変更するにしても、固定の期間を決めて、その上限利率を決めておかないと
10月に固定金利が大幅アップならどうしますか?・・・ということ。
905 :
名無し不動さん :2008/06/02(月) 23:10:54 ID:113uqSIU
>>896 オレッチの場合、ここまでひどくなるとは思わなかったが、
一応申し込み金利確定銀行も押さえておこうと思ったので
10年 1.75のところと、1.95(3大疾病つき)の2つを押さえているので
7月実行だけどあんまり動揺してない。
固定期間の途中で借り換えする人いる?
>>906 > 固定期間の途中で借り換えする人いる?
手数料かかるでしょ?普通はしないよ。
ここで変動で組んでる人って、契約時点の固定金利で契約した場合と比べて 総支払額が不利になると判断できた時点でガンガン繰り上げ できる資力がある人なんですよね? まさかそうでもないのに変動で組むアフォはいないよなあ。
>>902 2.0% 33,265,615 円 保証料なし
1.8% 32,372,662 円 + 保証料
あとは自分でやれ
>>909 JAバンク 金利
でぐぐるとJAふかやがトップで1.850だった
>>907 固定期間が終了してから借り換えても手数料かかると思ってた
違うんだ
うちの地域のJAは10年固定で2.00だった。 三井住友で準備してたけど、もうJAに動く方が吉かな。 明日にでも問い合わせてみよう。 あー疲れるー。
>>913 >
>>907 > 固定期間が終了してから借り換えても手数料かかると思ってた
> 違うんだ
固定期間終了あとは、指定しないと変動金利になるのでは?
>>908 多少優遇があれば資金力そんなになくてもいいんだよ。ちなみに折れは+3%でも何とかやっていけるようにした
金利上がれば給料も上がると楽観的な考えもあるけど
まぁ自分が破綻するより日本経済が先に破綻しそうだな
>>912 おまえが埼玉県深谷に住んでいない限り無意味な情報
つまらん自演するな
>>908 固定を変動にすれば、勝手に資力はできる。
お前のいいたいことはわかるけど、
それは金利をどうするかじゃなくて借入額の問題。
わかんねーだろーなー固定厨には。
>>908 は小心者で固定でしか組めなかったんだろうね。
金利を損得で考えるタイプなのに、一番損しちゃうんだろうね。
多少余分に払っても固定っていうわけじゃなくて、
変動は金利が上昇して損するから固定っていう選択なんだろうね。あほ杉。
>>919 そう読み取っちゃう君があほ杉。
損得をコントロールできるなら変動にするのもありだが、
コントロールできないならおとなしく固定にしろってことでしょ。
>>918 固定と変動の利ざやで勝手にがつんと返済できる資力ができるなんて、
よっぽどの状況だな。
10年固定が人気か?。 信金の10年固定1.5%が最安じゃね?。 信金なので場所が限られるけどね。
>>920 返済額と元金の減り具合の差だけで十分な資力。
さらに金利上昇ペースを見れば、大金は不要。
上っ面で右往左往する固定厨残念でした。
お元気ですか? ぽんたさん
アホな質問を一つごめんなさい。 金利上昇につき、いくつかの銀行で検討したいです。 仮申請はいくつしても全く問題無いと思うけど、 本審査の申請もいくつでもしていて大丈夫?
>>925 本審査の申請ってなんだ?融資申し込みを本審査っつーんだよあほ。
>>926 アホでごめん。
じゃあ質問を変えます。
いくつもの銀行等に融資申し込みを同時進行でしても大丈夫?
>>927 同時進行してうまくいくと思うなら好きにしたらいい。
>>921 どこの信金が10年1.5%なんて出してる?
930 :
名無し不動さん :2008/06/03(火) 14:51:56 ID:MOaTW9K0
>>931 ありがとう。
本審査はNGって事ですね。
仮で条件をクリアした銀行に本審査するんじゃないの? 条件一緒なら使い勝手の良い(ATMや支店が近い等)の銀行に本審査申し込めばいい事だと思うけど
>>933 条件が一緒なら迷わないと思うけど、
元金均等払いは出来るけど金利が高かったり、
申し込み時の金利が適用出来たり出来なかったりで、色々迷い始めてるんです。
元々はHM提携銀行で、ほんの少し金利高めだけど元金均等返済OKなことと、
HMと提携してるとこだから後々何かと便利かなと思って仮審査中でした。
でも今回の金利上昇。
地銀で2カ所ほど仮審査してもらって、優遇とか返済総額とか色々調べてから本審査どこにするか決めます。
考え方を変えるのも一つだよ 元金に拘って金利上げるよりも繰上手数料0で元金以上の返済効率にするとか・・・ まあ、繰上げは例だけど俺は最終判断は↑だったな
936 :
名無し不動さん :2008/06/03(火) 17:52:03 ID:8ieiXOCU
フラットだけど、ローン電卓や銀行ホームページで計算した月々の返済額と実際の返済額は何百円か変わってくることありまする? 端数で微妙に変わることがあると銀行が言ってたけど、微妙ってどれくらいなのでしょうか? あと三百円で大台に乗っちゃうんです。
937 :
876 :2008/06/03(火) 19:22:48 ID:???
>>876 です。
結果報告だけ。
結局、5年固定にしました。
5年後、無事に再会できる事を祈りつつ
ノシ
938 :
名無し不動さん :2008/06/03(火) 21:16:58 ID:UDEMNa5O
本審査も併願オーケーでしょ? 最終的にひとつで実行すればいいだけでしょ?
ふたつでもいいだろ
>>922 じゃあ具体的に数字だしてみろよニヤニヤ
>>936 大台に乗っても300円しか変わらないんでしょ。
300円の差で破綻するようなローンならやめた方が良いよ。
気分的にはだいぶ違うかもしれないけど300円は300円。
>>938 基本的には全く問題ない。本審査通ったところがいくつかある状態で
最終的に判断して一つにしぼり、ほかを断るというやり方でOK
馬鹿にしたつもりがさらっと返されて
>>926 涙目www
>>942 本審査は本当に借りるところだけにしてください。
本審査併願は何の問題もない いやがる銀行があるとすればまともなところではない 当て馬いれて競合して決めるのは商取引の鉄則だよ
木造築20年超の中古一戸建、つまり住宅ローン減税適用対象外の物件を買おうとしているんだけど、 建築士等の発行する「耐震基準適合証明書」を引き渡し前に入手できれば、住宅ローン減税が適用されるよね。 この制度、平成17年税制改正で鳴り物入りで導入された割には、実際に使ったという話を聞いたことがないし、 税務署の人も知らなかったりするんだけど、使ってみた人いる? 建築士に証明書発行手数料で10万円程度払っても、住宅ローン減税が適用されるなら断然オトクだし、 是非とも試してみたいんだ。
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。 偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。 予告スルー レスしないと予告してからスルーする。 完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。 無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。 失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。 願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。 激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。 疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。 乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。 質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。 思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。 真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。 偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。 3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。 4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
併願、用意する書類が色々あったり 病院で検査を受けたりする銀行もあって 面倒だったなぁ。
950 :
名無し不動さん :2008/06/04(水) 11:41:45 ID:bDd5OM2b
>>946 実際に使ったことある人はほとんどいない。
理由1:築20年過ぎの木造建物で現在の耐震基準にそのまま適合する家なんか(ry。
理由2:金掛けて審査してもらって、適合しなかったらばかばかしい。
6月引渡し組はそろそろ本契約かな。
952 :
名無し不動さん :2008/06/04(水) 12:53:05 ID:Vw0+rgEg
941 まさに気分の問題です。 月々99700円と100100円とでは気分がえらくちがう。
コンビニで無駄に400円使うのをやめなさい。
>>952 うちの場合、実際の金額は144,000円ですが、感覚的には15万払ってるようなもので、
引き落とし口座も給料振込額から15万引いて他所へ移動してます。
誤差分で口座の残高がちょっとずつ増えていくのが楽しみだったりします。
>>946 減税対象まで耐震補強を行う費用が減税分より少なかったらヤル価値はあると思うよ。
どの辺が判断基準なのか詳しく知らないが、基礎補強、構造補強を現状のまま行うのは難しいと思うけど。
全面リフォームのついでに壁解体して筋交い等の補強を完璧にやるとしてどの位費用かかるのか聞いてみてくれ
診断書って売主側がやるんじゃなかったっけ、手順あると思うからやるなら注意な
ムーブで今から長期金利やる
賃太郎、投資家よ、国債を買ってくれ。 今回の急上昇は「経済的」にも「金融政策的」にも説明できないらしい。 福田政権の改革後退で、外国人投資家の日本売りがはじまっている、かららしい。 バラマキ政策が復活し、赤字が増えている。 財源がないから国債で穴埋めしていていて、 国債の価値が下がり、外国人投資家が逃げはじめているからてはないかと。 国債を減らすためには増税が必要だが、増税はできそうにない。 増税されたら消費は冷え込み、給与が減る負のスパイラル。 長期金利は住宅ローンのみならず、 企業の長期借入にも関係し、 まわりまわって生活に直撃するから、みなさん注目しましょうって。
958 :
934 :2008/06/04(水) 17:41:13 ID:???
ちょっと上でお知恵拝借頂いた物です。 元々はHM提携の中央三井で仮審査中(というか、1ヶ月前に営業担当に書類は提出済みでまだ返事貰ってない)でした。 少し高めの金利は我慢しようと思ってたけど、 最初は 「繰り上げ手数料や保証料等すべてを考慮すれば必ず地銀よりもお得になりますよ。」 とか言ってたのに、きちんと仮審査前に用意してもらった書類では、 何たらスタイルに入らないと繰り上げ手数料無料にならない上に保証料がいくらかはっきりしない、 等の不満が積ってた所に今回の金利爆上げ。実行までにまだ上がりそうだし。 で、こちらで相談させて頂きました。 今日地銀に行って仮審査申請してきました。 明日には結果分るとの事で、 「え、そんなに早く分るの?」と、狐につままれた気分です。 営業担当にとったら提携銀行でローン組まなくて気分悪いのかもしれないけど、 勘弁してもらいます。
>>958 仮審査に限定しての話なら、ネット審査で1分以内に返答来る銀行もありますが?w
>>959 はあそうですか。
全く条件が同じなら、仮審査が早く来た方に本審査も回すでしょうね。
仮審査は単に、書類上でのチェックポイントを順にチェックしていって 合格か不合格かを判定するだけ。 本審査のように、本気で調査、承認しません。
ハアハアそうですか以下同文w
(;´Д`)ハァハァ以下同文
>>958 みたいなのって幸せだよね。知らぬが仏というか…
10年固定1.6で保証料ナシはお得ですか? ちなみに三大疾病付きです
967 :
名無し不動さん :2008/06/05(木) 05:55:48 ID:VxJBY8ac
>966 どこですか?
>>946 築20年以上でも、昭和57年1月1日以降に新築された住宅は新耐震基準を
満たしているものとみなされるため、当該住宅については新耐震基準に適合していることの証明は不要です。
>968 それは不動産取得税の取り扱い。 所得税の住宅ローン減税は耐震基準適合証明が必要だよ。
>>929 かなり遅レスで、しかも自分は921ではありませんが、
群馬の「しののめ信用金庫」の『わが家』って商品は、
期間限定特別店頭金利と最優遇-0.8%を付ける事ができれば、
10年固定で1.55%までは行きますね。
ご近所優遇とかって、ほんとにその地域じゃないと意味ないですけど・・・
ちょっと前に群銀の1.75%が話題に出てましたが、
実際自分も、群銀で仮審査まで通った状態なのですが、
ご近所優遇もらえるエリアであれば、こっちのほうがいいのかなぁと悩み中です。
このエリアに入ってないと全く意味ないですけどね。
『わが家』よりも、一部繰上げ返済手数料無料で、最優遇が引き出せれば
10年固定で1.70%の『ゆとり』の方に引かれてます。
とりあえず、今度エリア内なのかだけでも聞きに行こうと思ってます。
ttp://www.shinonome-shinkin.jp/commodity/service/kinri.html
ゆとり って名称はいただけないね
状況が外れてるたびに金利が高くなるワナw
俺はもう10年固定2.0%、通期1.1%優遇で満足。 繰り上げ手数料無料だし。 保証料もそんなに高く無いし。 1%台目指す人達の健闘を祈ります。
俺なんか、2月から10年固定2.3%、通期1.2%優遇だ。 泣けるぜ。上を見たらきりが無い
979 :
名無し不動さん :2008/06/06(金) 18:13:31 ID:7OJRlx2R
俺なんか、2月から25年完全固定2.55%、優遇なんかねーよ。 泣けるぜ。上を見たらきりが無い
俺なんか、2年前から3年固定0.8%、通期1.2%優遇だ。 もうすぐ固定終了だ、泣けるぜ。先を見たらきりが無い
お先真っ暗だな
今月から10年固定2.85の俺が来ましたよ〜 みんな金利低くて裏山orz
俺は3月から10年固定2.05%、通期1.5%優遇で満足することにした でも@0.2%低い2月に実行したかったぜ
俺なんて今月実行。10年固定2.1%、通期1..6%だぞ。 助けて。
985 :
名無し不動さん :2008/06/06(金) 19:39:22 ID:PGSzPOKv
今の優遇なんていくらあっても同じ。 10年後は店頭金利10%で優遇5%と予想。 おまえら死んでも許されない状況じゃない?
>>985 >>984 だけど、10年ローンだから10年後の金利なんてどうでもいい。
今の金利が大事。
俺なんか今月F35実行で3.00%だぜ。 どーするよ。
>>987 F35で3%ならいいじゃないか。
今月なら3.5%って話なのに。
>>988 ごめん、先月実行だった orz
F35 3.00%
>>986 10年ローンで通期1.6%ってどういうこと?10年間1.6%優遇?
固定期間選択じゃなくて固定ってことだよね?
991 :
名無し不動さん :2008/06/07(土) 21:09:57 ID:RLbott+F
マンション買うことになって、銀行に相談にいったんだけど とりあえず一つの銀行で話を進めていました。 しかしその銀行では希望額に少しだけ足りず違う銀行も 視野に入れ始めました。 ここで、初めの銀行の担当に一言他の銀行も検討する ことを話しておいたほうがいいでしょうか? 自分は相見積もりって普通だと思うのですが、いままで その担当といろいろ話をしていて悪いかなっていう心情もあります。 皆さんの考えはどうでしょうか?また、どうでしたか? 今現在は事前申し込みをして、本申し込みはまだの状況です。
>>987 最終支払額確定で3.0なら悪い話じゃないと思う
貧乏人もしくは手堅い金持ちは3月にフラットで行っとくべきだったね。
たられば
それを言うなら4月だろ
大丈夫。明日の日経平均は暴落し、しばらくは13000円前半でうろうろ。 となれば7月の金利は0.2%ほど下げる。 オリンピック、大統領選挙、国内の解散/選挙などを勘案しても今年中はよくて(悪くて) 0.5%程度の上昇と読んでます。
金曜日終値14520円→月曜日13800円くらいか?
梅ておく
1000ならF35 2.875%へ逆戻り
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。