まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に 77
1 :
名無し不動さん:
2 :
名無し不動さん:2008/02/17(日) 23:58:18 ID:???
あー2
3 :
名無し不動さん:2008/02/17(日) 23:59:24 ID:???
NG推奨ワード
堅実
4 :
名無し不動さん:2008/02/18(月) 00:03:55 ID:t6osD6NN
>>1
ネタスレ建ててどうするボケが死ね!
5 :
名無し不動さん:2008/02/18(月) 00:04:45 ID:???
5なら終了
6 :
名無し不動さん:2008/02/18(月) 00:11:30 ID:???
6なら大暴落
7 :
名無し不動さん:2008/02/18(月) 00:21:45 ID:???
7なら大暴騰
8 :
名無し不動さん:2008/02/18(月) 00:22:11 ID:???
8なら地球滅亡
9 :
名無し不動さん:2008/02/18(月) 01:03:54 ID:???
こんな地雷みたいなクズと資産の共有はできない。
こんな地雷みたいなクズと資産の共有はできない。
こんな地雷みたいなクズと資産の共有はできない。
と言う馬鹿な奴とも資産の共有はできない
と言う馬鹿な奴とも資産の共有はできない
と言う馬鹿な奴とも資産の共有はできない
と言う馬鹿な奴とも資産の共有はできない
>>9-11 戸建てに住め。ていうか、大草原の小さな家にでも住め。
と言う奴ら全員とは地球の共有はできない
このスレずいぶん続いてるが最近は論客が減ってレベルが下がったね。
という俺も論理的に主張ができないんだが。
>>12 >戸建てに住め。
何を今更。元からそういう話じゃん。
945 :名無し不動さん:2008/02/17(日) 09:12:18 ID:???
昨晩は、近所付き合いと管理組合の区別もできんような輩で
随分にぎわっていたようだな。
「管理組合の活動?うちは大したことないよ。だからマンション買っても無問題」
・・・・・頭おかしいんじゃねぇのか?
近所付き合いは希薄でも別に困らんが、
管理組合活動が低調なマンションなんか不良債権を選んで投資するようなもんじゃねぇか。
総会開催回数だの時間長なんてのは枝葉末節。誰もきいてねぇ。
このスレの購入派は、滞納・住民トラブル・予定外の修繕っていう事態が発生した際に、
対処するのは結局のところ自分たち(住民全員)って意識が欠如してることはヨク分かった。
他人任せ感全開の奴ばっかだ。
こんな地雷みたいなクズと資産の共有はできない。
買うなら戸建。マンションに住みたきゃ賃貸。これでFA。
>>15お前の希望する立地に希望の戸建てを建てるといくらかかって
月々の返済がいくらになるか調べてから来てねw
都心なら年収2000万、地方でも年収1000以下じゃまともな戸建ては買えないよ
いい土地を持ってない親の元に生まれてしまった自分を恨めw
>>16 精神を病んでるな。
人生の不良債権の重みに潰されておかしくなったか?
>>15 って言うかコイツ↓↓↓頭でっかちの基地害じゃんwこんな奴の言う事で答えが出るわけねーだろ。アホか?
945 :名無し不動さん:2008/02/17(日) 09:12:18 ID:???
昨晩は、近所付き合いと管理組合の区別もできんような輩で
随分にぎわっていたようだな。
「管理組合の活動?うちは大したことないよ。だからマンション買っても無問題」
・・・・・頭おかしいんじゃねぇのか?
近所付き合いは希薄でも別に困らんが、
管理組合活動が低調なマンションなんか不良債権を選んで投資するようなもんじゃねぇか。
総会開催回数だの時間長なんてのは枝葉末節。誰もきいてねぇ。
このスレの購入派は、滞納・住民トラブル・予定外の修繕っていう事態が発生した際に、
対処するのは結局のところ自分たち(住民全員)って意識が欠如してることはヨク分かった。
他人任せ感全開の奴ばっかだ。
こんな地雷みたいなクズと資産の共有はできない。
買うなら戸建。マンションに住みたきゃ賃貸。これでFA。
こんな地雷みたいなクズと資産の共有はできない。
こんな地雷みたいなクズと資産の共有はできない。
こんな地雷みたいなクズと資産の共有はできない。
このスレを読む限り誰とも資産の共有はできない。
そもそも家なんて消耗品だよ。
土地は資産になるが、家は資産にはならない。
「管理組合の活動」が大変なマンションなんてあるのか?
そんなのクソ物件だろ。
管理組合なんて実質何もしなくて、管理は「管理会社」に丸投げでアタリマエだぞ。
総会?役員はシナリオに沿って議題を読みあげ、監査役も報告書を読み上げるだけ。
日程の案内、決算書の作成、レジメの作成、議題の提案、司会進行・・・全て管理会社がやってくれる。
近所付き合いは、本人の自覚と行動力の問題。
>>22 そのへん自主管理のマンションどうなんの?理事会の役割分担とか共用部分の清掃なんかをさ。話聞いてると自主管理のマンションが一番大変そうだけど。
別にマンションなんて買う気ないけど興味あるから教えて。
自主管理を言い出すようなヤツは「左」が入ったDQNだと思うので
そういう人がいる物件は何かと大変そう。
普通の大手販売会社なら直結の管理会社があるので、任せておいて問題ないと思うよ。
>>24 だから自主管理のマンションはどうなんの?偉そうな事言って答えらんねーのか?
だからお前は頭でっかちって言われんだよw
このスレらしくなってきましたw
>>24 精神が病む程管理組合で苦労してるんだな。
お大事に・・・
28 :
堅実派:2008/02/18(月) 18:28:48 ID:/lheP+0D
僕は考えるのです。
この板でやたらと不安をかきたてるような書き込みをしてる人を。
なぜなんだろう?戸建てに住もうが、賃貸に住もうが、マンションに住もうが
幸せになれる人もいれば、幸せになれない人もいる。ここで購入の不安を掻き立ててる人は
マンションを買うと地獄への道が待っているとでもいいたげ。もし、そうであるなら、
マンションを買う人なんていなくなるのに。この不況下でも買っている。なぜか?
マンション買って人生成功している人もたくさんいるからだ。
いたずらに不安を掻き立てる人は、どうかと思うよ。冷静さを欠いている。
そりゃ、買えない香具師が買えない事を正当化してるだけだからな。
堅実派さん。自演はやめた方がいいよ。見苦しい。
堅実派も豊洲厨並み
しつこさはむしろコイツのほうが悪質
>>いたずらに不安を掻き立てる人は、どうかと思うよ。冷静さを欠いている
それ、お前だろwww
33 :
名無し不動さん:2008/02/18(月) 20:07:05 ID:iCodThtD
22を読んで15の正しさが分かる今日このごろ。
バカな上に意識が低いやつと資産を共有するなんて怖すぎ。
34 :
名無し不動さん:2008/02/18(月) 20:09:05 ID:TIFcYc2i
>>28 昨年高値掴みしたからって、
そんなに粘着的に買え買え言わなくても。
いたずらに不安を掻き立てる人は、どうかと思うよ。冷静さを欠いている。
他人任せ感の強い底辺共と不動産を共有するなんて絶対嫌だ!
他人任せ感の強い底辺共と不動産を共有するなんて絶対嫌だ!
他人任せ感の強い底辺共と不動産を共有するなんて絶対嫌だ!
NG推奨ワード
堅実派
>>33 22は
>「管理組合の活動?うちは大したことないよ。だからマンション買っても無問題」
と同じことを言ってみたかっただけの釣りでしょ。
この流れであのレス、まさか本気の訳がない。
と信じたい。
39 :
堅実派:2008/02/18(月) 21:59:47 ID:/lheP+0D
僕は高掴みなんてしていないし、僕の人生においては最良の選択ができたと
思ってるよ。それをここをみると、買うな、買うな、買うと地獄をみる!
という意見がほとんど、それがまったく見当はずれのものが多かったので
書き込みはじめたんです。
色々な方が冷静にみて、どう判断されるか。それでいいじゃないですか。
41 :
堅実派:2008/02/18(月) 22:11:57 ID:/lheP+0D
でも、賃貸派の人って感情的な人が多いよね。
冷静に語る人は、お金のシミューレションばかり。
1978年(今から30年前)に2008年の経済状況と、ここにいたる経緯、
バブルを経て、景気回復かと思えばサブプラム。こういうことを予想していたでしょうか?
でも、今、冷静に数字でシミュレーションしている人は足し算引き算と今までの経験から
言ってるだけ。30年後、『平成50年』にキャッシュで家を買うシミュレーションが
どれだけ、リスキーで不確かな話であるか、このように考えていくと分かりよいと思うのだが。
自分の人生の買い時に「住」の安心は得ておくべきだよ。今じゃなくていい、2年後でもいいです。
でも、今は金融の側面からみても「真剣な選び時」だと思うよ。
42 :
堅実派:2008/02/18(月) 22:16:55 ID:/lheP+0D
平成20年に平成50年の買い物、それもキャッシュで数千万・・
本当に数千万円で買えるのか?これも30年後なんて、この変化の
スピードが速い時代、全くわかんないね。外国マネーの影響もどうなってるか?
せめて住の安心安全は確保できるときにしておいたほうがいいと思いますよ。
エコノミストが半年後の経済状況を読むことができない時代なんだから。
そんな時代に数字だけで将来をシミューレションすることはハイリスキーな人生ですよ。
自演ばっかだなこのスレ
住人は一体何人くらいなんだw
おーい聞いてるか?堅実派
44 :
堅実派:2008/02/18(月) 22:20:25 ID:/lheP+0D
僕は一人だよ。他は知らないです。
閲覧者は結構いるみたいだけど・・
あっ、ソースもしょう油も塩バターも出せませんよ(笑)
築30年以上のマンションがどうなってるかは判る だからマンションは買わない
>>37 >と同じことを言ってみたかっただけの釣りでしょ。
もう少しマシな誤魔化し方なかったの?自演バレバレだよ。
47 :
堅実派:2008/02/18(月) 22:39:46 ID:/lheP+0D
うわー 無駄に維持費かかりそうだなwww
10年後、水廻りや扉窓の補修だけでも数百万かかりそうwww
水天宮1分ね。借りたらいくらかかることやら。
木賃に住んでるここの賃太郎君たちには無縁な物件だろうけど
50 :
堅実派:2008/02/18(月) 22:59:09 ID:/lheP+0D
借りたらどれくらいかかるのでしょうか?
駅1分なんて想像もつかないけど、坪2万ぐらいするんだろうね
>47
乾式壁でスラブ厚200mmだからパス。
遮音性低いだろうね。
家賃は経費で落とすからあまり関係なさそう。
基地害なとこだろ。
>>40 俺が37だが、なんで22みたいな池沼と一緒にされにゃならんのよ?
38とも関係ない。38と22が同じに見える理由も分からん。
25が基地外に見える気持ちは良く分かるから、38と同一視されるのは構わんけど。
水天宮1分、ファミリー向け70平米を借りたら20万〜30万だな。(幅は築年数)
5000万以下なら買ってもいいんじゃないかな。完売ってのが幾らで売ってたのかは知らんが。
>>47 これはいいマン損
スラブ200に外壁だけRCでしかも150しかないし、間仕切りはALCかよww
あと逆梁で床上げてるんか? 数年もすれば家具で床が沈みそうだな
35th ANIVERSARY PROJECTの訳って、35年しか耐久ありませんかwww
大京の35周年記念物件でスラブ厚35cmってのがあったよな。
>>59 ボイド式で350なら良いな
普通に350なら構造的にアウトだろww
ここ坪310万くらいで中央区物件としては割安感あったからね
たしか会員向けで売れちゃったのでほとんぞ宣伝もしなかった
はず。ユニホーて東京では無名のデベで絶対価格は高い
けどど割安だとちゃんと売れるんだね
62 :
名無し不動さん:2008/02/18(月) 23:46:49 ID:c85Q9IlI
>>39 そういって自分を納得させるのは勝手だが去年或いは一昨年買ったのは
客観的にみても高値掴みの涙目野郎だろw
>>62 都内ならまだしも神千葉埼玉なら一昨年はだったら
まだ安いんじゃないの?
高値の底が見えた今が最大の売り時。マンション所有者はこれ逃したら終わりだぞ!
65 :
000:2008/02/19(火) 00:14:35 ID:z6qpXgYx
新大久保で分譲しているMGっていいの?
水天宮で坪300万ってあり得ない値段だろ。
どんだけ安普請なんだよw
まあ、これぐらい安くしなきゃ完売しないってことか...。
浦和の不便なマンションじゃあ、坪100万にしないと完売しないよ。
67 :
名無し不動さん:2008/02/19(火) 00:49:11 ID:pgdQoIvN
>>57 5000万円払って、家賃20万円じゃ嫌だな
管理費・修繕積立金引いて年約200万円だろ。
収益物件じゃないにしても表面利回り4%じゃ明らかに割高。
水天宮で70u台で築年数10年以内なら家賃20万円ってことはない。
25〜35万円くらいはする。
70 :
堅実破産:2008/02/19(火) 14:06:38 ID:???
634:名無し不動さん :2008/02/10(日) 17:52:43 ID:??? [sage]
住宅ローンに失敗する奴の特徴
●金利が安いからいっぱい借りた方が得と考える
●家賃より安いという言葉だけを鵜呑みにして購入
●貯金は住宅の為だけに全て使ってしまう
●他の借金を精算せず借りようとする
●オートローン、教育ローン、リボ払いを借金と思っていない。
●他の借金は返済しないで住宅ローンに上乗せできないか考える
●ローンに組み込めるからとオプションをいっぱいつける
●収入が多いと誉められるとつい見栄をはってしまう
●あと2〜3年我慢して頭金を貯めずまだ貯まりもしていない
繰り上げ返済で返せばいいと考える
●繰り上げ前提で定年後までのローンを組む
●親や奥さんのお金などメインに返す人以外のお金をあてにする
●いざとなったら売ればいいと安易に考える
●賃貸にだせば利益は厳しくても足は出ないと考える●ボーナスは積極的に使おうと考える
●控除されて返金される額や固定資産税を把握していない
●保証料が上がっても無理やり組もうとお願いする
●金利と月々の支払い額は目を光らすが返済方式や手数料には無頓着
72 :
堅実派:2008/02/19(火) 22:10:05 ID:11NZ3Ce1
そうですか、そういうマンションも完売しているのですね。
買う人は確実に買っています。完売していないマンションでも一戸も売れない
場所はないですね。買う人は堅実に住の安心安全を買われています
平成50年にキャッシュで家を買えばいい、だから今買うなという理論。おかしいと
思いませんか?
73 :
堅実派:2008/02/19(火) 22:15:55 ID:11NZ3Ce1
僕がいいたいのは、だから「今買え!」じゃあないですよ(笑)。
あなたの人生の買い時はいつですか?ってことです。
人生の買い時でない方は買う必要ないですが、マンション買えば人生破滅だから
買うな、老後にキャッシュで買えばいい、という考えがどれだけ矛盾してるか・・
平成40年、50年にキャッシュで家を購入できる保証がどこにあるのでしょう?
貯蓄が今の感覚で年利何%で・・・で計算した通りに貯まったとして、キャッシュで
買えるでしょうか?理論の土台がおかしいと、僕は思うのです。
74 :
堅実派:2008/02/19(火) 22:17:06 ID:11NZ3Ce1
ローンは組めないからキャッシュで買えないと・・どうなるのか・・
ハイリスキーすぎます。
>>75 そうだな。供給が大幅に減っているということは
お前みたいな貧乏人にはますます
マンションが買えなくなるなwwww
77 :
堅実派:2008/02/19(火) 22:40:16 ID:11NZ3Ce1
安くても買う必要がない人は買わなくてもいいのです。
いくら安いと言っても数千万円の買い物ですから。
人生の買い時かどうか、これが何においても最優先されることです。
>>76 志村、志村、供給じゃなくて販売だって。
>>75 を良く見なさい。
>特に東京23区内は30%減の1万6563戸となった。
とか特にねw
そんだけ販売が減ってるのに、4割ぐらい売れ残ってるんだから
数年待てばかなり値段下がると思うんだけど? どうかな?
>>79 数年も待たなくても、ここ1年でかなり下がる。
81 :
名無し不動さん:2008/02/19(火) 22:57:23 ID:rL+Jdfjy
ソース出せと言われると困るのだが、なぜかわからないがMRに人戻って来たってよ。
今年になって(少なくとも昨年末よりは)マンション売れてきたみたいよ。
不動産屋(仲介)の人が言ってた。
82 :
堅実派:2008/02/19(火) 22:57:54 ID:11NZ3Ce1
>>78 なんか、勘違いしてる人が多いようですが、売れてようが売れてなかろうが
まず、自分の人生をみないといけないです。売れてないから、買わないのではく、
堅実なヒトは、そんなの関係なく、自分の買い時かどうかで決めていますよ。
販売率があがれば、希望物件が買いにくくなって相場があがるだけなんだけど。
金融的な面でも、今が買い時って証明じゃない、そうでしょ?
83 :
堅実派:2008/02/19(火) 23:00:28 ID:11NZ3Ce1
>>80 この状況で数年待て、ってヒトの考えがわからない・・(笑)
これだけ販売率が下がってるってことは、あなた方が言い続けた
金融の側面での買いどき到来の証明じゃないの?違いますか?
84 :
79:2008/02/19(火) 23:00:51 ID:+L7mrTis
>>82 このスレの趣旨と違うから消えてホシイ
>>80 1年は早くない? 1年で底が来てまた上がるとなると個人的に困るなー
85 :
名無し不動さん:2008/02/19(火) 23:02:29 ID:+L7mrTis
>>83 下がり始めたばかりで買う奴がどこにいんだよw
86 :
堅実派:2008/02/19(火) 23:03:28 ID:11NZ3Ce1
>>81 だって、考えればわかるじゃないですか。
販売率が下がって、価格が下がり基調になれば、購入待機組みが
動き出す。百貨店のバーゲンセールと同じ原理ですよ。
僕は、マスメディがマンションの販売が悪い、売れていない、下がってきた
って言い続けていること、実はマンション業界が仕掛けた大宣伝工作かと
思ったくらいです。
おいおい、この状況からさらに底が抜けるって
もしそうなったらマンション下がって嬉しいとか悲しいとか
そんなノンキなこと言ってられる経済環境じゃなくなるだろ
>>79-80 まったく下がらないと思うよ。
デベはまったく困っていない。特に大きなところは余裕しゃくしゃく。
小さなところがつぶれるならつぶれて淘汰されるからそれもよし。
デベの数は少なくなってきたら値上げして独占価格で売るってよww
でも購入者のほうはあまり待って歳とるとローン組にくくなるのでは。
少なくとも40前にはなんとかしなきャあね。
89 :
堅実派:2008/02/19(火) 23:04:52 ID:11NZ3Ce1
>>85 バーゲンでいいもの買いたいなら、前日から並ぶでしょ?
同じ原理ではないでしょうか。簡単なことですが・・
水天宮なら4%でもいいんじゃね。値段が下がらなければ、
それでもぼろ儲け。
>>84 どういうのが欲しくて幾らまで出せるかによるね。
5000万までなら出せますってあたりが一番微妙かね。
下がれば品川ナンバーの地域に俺も買えるかもって
思っちゃうからね。
でもちょっと下がるとガマンできなかったり値下がり
容認できる体力ある人が買っちゃうからね。
>>86 >購入待機組みが動き出す。百貨店のバーゲンセールと同じ原理ですよ。
またまた詭弁ですかw その「購入待機組」が動かないんだよ。だから、がんがん下がる。
あと3割ぐらい下がったら、割安感から買いが入ると思うけど。
>>88 はいはい。妄想乙。
>>90 年4%でどこがぼろ儲けなんだよw。諸経費込みだと、普通に赤字だろ。
>>92 3割が割安かどうか知らんが、収益還元的にみて割安だったら
金持ちが買って賃貸化する。
ところで今日REITストップ高ですよ。何が起きてるんだ?
あのー、今年いっぱいで住宅ローン減税が切れるって聞いたのですが、今年中
に契約さえすれば減税が受けられるってことなのでしょうか。
>収益還元的にみて割安だったら金持ちが買って賃貸化する。
あと3割下がったら、収益の面からも割安になるよ。そしたら買うね。
>>94 今年の3月までに入居しないとダメ。
>>86 販売数も2年連続で減少してるのに、売れ残ってるじゃんで投売りしてんだろ
普通に考えたら今から建ってくるのもどんどん価格下がると思うんだけど
不動産は下がり始めたら時間を掛けて下がるんじゃね?
去年がピークみたいだし、去年おととしあたりに買った奴が価値下げたくないから必死にレスしてんのか? 消えろよウザイから
マンション買う人って始めて家を購入する人ってことじゃないのだ。
購入者の2・3割は郊外に持ち家があってセカンドハウスってことで買っている。
まだまだ金餅はいくらでもいる。
デベは損してまで売りませんよ。暖かくなってきたらMRにまた人がどっと
押し寄せるよ。買うなら金利の安い今がチャンスだと思うけどね。
>>96 普通に人と立地を比較したら、国立とか浦和とか浦安より内側に
住めない人口は多い。椅子取りゲームだよ。
99 :
名無し不動さん:2008/02/19(火) 23:21:44 ID:+L7mrTis
高値掴みした奴は消えろよ
まだ買ってない奴だけで相談したいんだけど
>>82 勘違いはエロさんでしょ。
このスレの趣旨に反しまくってるだろ。
ここは人生の買い時を論じるスレじゃなくて。
価格を見守るスレです。
他でやってくれ。
101 :
堅実派:2008/02/19(火) 23:22:52 ID:11NZ3Ce1
>>94 そうですよ。
今、TVで中東マネー(ドバイ)が日本を中心とするアジアへの投資を本格化
させるとの記者会見がありました。いよいよ表立てきたようです。
日本は魅力あるマーケットらしいです、次は中国、ロシアが表面化する・・かな?
この2つの国の資産家は自国に資産をおいておくことを不安がっており、
格安感がある高品質な日本の資産を狙っているし、実際に買いに入っていると
友人が申しておりましたが・・
そういえば日経225も下がらなくなってきたな。もしかしたら不動産も・・・
104 :
96:2008/02/19(火) 23:27:25 ID:+L7mrTis
>>98 日本の人口も減ってんだからそのうち空くだろ
それにマンション買ってもそこに永住できない、安くで買ってどんどん移住していったほうがいいだろ 賃貸みたいな感じだよ
>>96 低価法が導入されてから、相場下落局面では、
完成在庫物件を保有すれば保有するほど損失が拡大することになる。
だから、どのデベもとにかく早く売って損切りしたいと考えている。
でも、そうは簡単に売れないから、在庫を値下げ→在庫の評価損発生
→さらに値下げ のエンドレススパイラルになる。
これから1年は超楽しみである。
マンション価格は今が下値のピークかもな
107 :
名無し不動さん:2008/02/19(火) 23:29:10 ID:+L7mrTis
>>101 借金1000兆の国が魅力とな、破綻寸前なんだけど
109 :
堅実派:2008/02/19(火) 23:30:18 ID:11NZ3Ce1
>>95 優遇税制の適用は今年の12月31日までに入居すればOKですよ。
3月までっていうのは間違いです(故意?)
>>96 これから建てられる物件が下がれば、かなりグレードが下がりますね。
建築資材の値上がりはとどまることを知らない青天井状態。これで
価格をさげるなら、耐震基準はじめ安全性の確保が必須だから、設備自体の
グレードをさげるしかないでしょう。二年前から今年前半までに建設された
物件が必然的にグレードの高いマンションとなるでしょう。
>>103 あのね。多少上がったと言っても、株価もREITもここ半年で3割減。
不動産価格の下落はこれからだよ。
>>108 低価法を調べてから出直して来い。
>>104 キミの生きているうちは、減っても7千万人ぐらいいるだろうから、
首都圏は相変わらず2千万人ぐらいいるんだろうね。だから、久喜
ならガラガラかもしれないけど、やはり浦和か東上線かみたいな争
いで、何とか都心10キロ圏に滑り込もうと言うスペースを狙った生
存競争は続くだろう。
112 :
名無し不動さん:2008/02/19(火) 23:31:33 ID:+L7mrTis
まだ街見回しても建設中のマンションはいっぱいあるぞ
今投売りしてんのに、その値段知ってる奴がすぐ買うわけないだろ
>>107 日本が世界最大の債権国であることも知らんのか?経常黒字20兆超えてるぞ
114 :
堅実派:2008/02/19(火) 23:33:25 ID:11NZ3Ce1
>>105 まさしく、今年は待ちに待った、8年間皆さんが待った
金融の観点でマンションのバーゲンイヤーですか?
人生の買い時が重なったかた、大手デベの物件から希望エリアを
あたっていけばどうでしょうか。思わぬ拾い物をするかもしれませんよ。
待ちに待った、マンション買い時の一年が来たようです。
人口が減るだけでなく、高齢化も漏れなくセット
都心10キロ圏にもぐりこむ競争なんか起こるわけもなく、
目端の利く奴から順に海外脱出。
116 :
名無し不動さん:2008/02/19(火) 23:36:17 ID:+L7mrTis
>>109 グレード?無駄に設備が付いてるのはイラネ 修繕とか誰がすんの?
管理人のおっさんの給料とかシアター、ジム、プールとかどう考えても無駄だろ
こんな設備15年もしたら錆だらけだぜ そのころ管理会社が倒産してたりしてなw
>>111 別にそこまで都心にこだわってないしw
バカ高いマン損なんか買う気ならねー
117 :
名無し不動さん:2008/02/19(火) 23:37:21 ID:+L7mrTis
118 :
堅実派:2008/02/19(火) 23:37:31 ID:11NZ3Ce1
>>116 僕たちは、色々考えているヒトへ言っているのです。
あなたは、買わなければいいだけですね。
119 :
堅実派:2008/02/19(火) 23:39:22 ID:11NZ3Ce1
>>117 論理破綻すると、これですから・・・(笑)
平成50年にキャッシュで住を買えることを保証できる
仮説とシミュレーションを宜しくお願いします。
>>118 お前がパソコンの電源切って寝ればいいだけ。
>>104 イワツバメの巣は大きくなった雛が全員入りきらないぐらいのサイズ
なんだよね。
自然淘汰、生存競争の残酷な原理が、親の本能に刷り込まれている。
都心の住宅事情も同じ。港区に買える層から千葉埼玉にしか買えない層。
その下には賃貸住まいを続けるしかない層が連なっている。
家長制度のあった明治憲法の時代は次男以下は不動産を分けてもらえず、
それはすなわち養子になれない限り行き倒れになる運命。
不動産を細分化して共倒れしないための残酷な知恵だった。
122 :
名無し不動さん:2008/02/19(火) 23:41:02 ID:wsO06Wdt
建築費の10%位しか資金のない業者にまるまる貸し込んじゃう。
最近の業界はどー見ても不動産というより投機というやつでやってる事は信用や先物取引と同じニオイガ。
半玄人はもちろんプロのトレーダーでもあっさり消えてゆく鉄火場と同じ事を金融のプロでもないディべができる筈ないじゃん。
追証が払えなくなった市場参加者がどんどん消えていくように期末に向けてゲームオーバーする連中が沢山いるんだろうな。
優良物件でもカネが回らなくなったら厳しいからなあ。
123 :
名無し不動さん:2008/02/19(火) 23:41:12 ID:+L7mrTis
>>118 だからー 買った奴の話はどうでもいいからー
これから買う奴だけで進行するから別スレでも建てろよ
キモイ営業トークにうんざりなんだよwwwなにが待ちに待った、マンション買い時の一年が来たようですだwww
>>119 論理破綻? 論理なんてねーよ
ただお前はもう買ったんだろ だからこのスレに必要ない
コスト面では賃貸の方が得。
戸建ならまだしも、個人向け分譲マンションの購入は金銭面では割にあわない。
それを理解した上でマンション買うのは大いに結構だが、
大半の奴は、知らないだけならまだしも、知ろうともせずに購入に突き進む。
まあ、所詮は他人事だから別にどうでもいいんだけどね。
経済活性化の人柱として貢献してくれてると思えば、むしろ感謝してもいいのかも。
>>125 そりゃまあ、購入を我慢した上、借りる方が損なんて頭に来るだろうから、
そう思わないとやってらんないだろうね
127 :
堅実派:2008/02/19(火) 23:45:40 ID:11NZ3Ce1
>>123 だって、あと二年待て!って八年間続けてきたんでしょ?
そのときが、今始まったんですよ。なぜ、あと数年待てなんですか?
もしかして、競争相手を排除しようとしていませんか?
128 :
堅実派:2008/02/19(火) 23:47:10 ID:11NZ3Ce1
>>125 でも老後にキャッシュで買おうとするより、堅実な道だと思います。
>>123 色々物件を物色してると、中古物件が500万下げに
なってるケースは多い。でもそれでも高すぎるのか、
全然売れてない。流石に1000万下げてる物件は少ないが、
それも時間の問題じゃないかな。
新築については、最近MRに行ってないから分からない。
秘密裏に値引き交渉ってあるのかもしれないが、知り合いは
世田谷の物件で、契約後に1割ほど下げてもらったそうだ。
>>119 じゃお前が先に、
将来のお前のボロマンションの建替に際して要求される金額を
キャッシュで出せることを100%保証する理論を示せよ。
貧乏人は無理せず都営住宅にでも済めばいいのに。
132 :
堅実派:2008/02/19(火) 23:50:08 ID:11NZ3Ce1
>>130 全然話にならないじゃん(笑)
長期修繕計画があって、現物の建物がある。いくらでも調整していけるのに。
老後にキャッシュで買える計画ってあるのだろか?不確定要素が大きすぎるよ。
老後にキャッシュで住の購入の可能性はハイリスクすぎる。
>>126 管理費修繕積立金固定資産税大規模修繕一時金を一度きっちり計算してみ。
あんたのPCは2ch専用だろうけど、電卓くらい使えるだろ?
>>130 アホの相手するなよ。放置しておけ。そのうち寝るから。
>>132 皮肉が全く通じていない。
バカってのはある意味幸せなことなんだな。
>>133 賃貸には管理費や修繕費はかからんのか?家賃に込みになってるだけだろ
137 :
名無し不動さん:2008/02/19(火) 23:54:11 ID:+L7mrTis
>>127 だから買ったのになんでこのスレにいんの?
お前去年買ったのか?カワイソウに必死だな 空いてた部屋何千マン引きで売られてるの? 他のスレ逝けよカス
だいたい俺は8年も待ってねーしww
住宅資金が溜まったのが3年前 マン損は高騰中、営業マンはまだまだあがる今買え、今買え、数年後には買えなくなるって言ってたぜ
投資にもなるとか散々言ってたぜ、 けど結局下がり始めたじゃん 不動産はそんなにすぐ底はこねーよ
138 :
堅実派:2008/02/19(火) 23:56:53 ID:11NZ3Ce1
はい、じゃもう寝ますね。
でも、老後にキャッシュで住を買えることを具体化してしめさないと、
あまりに無責任だと思いますよ。
140 :
堅実派:2008/02/19(火) 23:58:03 ID:11NZ3Ce1
>>137 だから、今年があなた方がいう買い時ですね?
では、グッナイ!
つか、社宅とか家賃補助とか頭にないのか?
定年時に老朽家屋に住むよりも、定年まで資産を運用して
キャッシュで新築住宅を買った方がいいと思うのだが。
142 :
名無し不動さん:2008/02/19(火) 23:59:19 ID:+L7mrTis
堅実派 ←こいつ池沼か?
2.5流の出来損ない釣り師
>>139 無謀チャレンジ玉砕組か...。その特攻精神は見習いたいねw
>>141 そんな当たり前のことが分からないから、去年・一昨年に高値掴みするんだよw
ただ、最近の乱高下で資産運用に自信は持てない...。
145 :
名無し不動さん:2008/02/20(水) 00:03:41 ID:CmT3PQKW
ここでも堅実派圧勝!
誰か堅実派をギャフンとやれねえのか?
>>142 気付くの遅すぎw 過去レス読めば分かるでしょ。
まじで去年一昨年に営業にそそのかされて買ったバカはこのスレに来ないでクレよ
お前らのマン損ここ数ヶ月でなんぼ値下がりしたんだ?
これから買う人と、もっと真面目な話がしたい
>>146 ごめん このスレ見つけたの今日がはじめて
そしてあんな奴がずっとレスしてるみたいだしもう二度と来ないわ
バカと貧乏神がうつりそうだ コワー
>>149 経済板の方がまっとうな議論ができると思うよ。基地外もいないし。
エロさんがここに常駐すればするほど、マンションが売れなくなります。
余所に移動して下さいm(u_u)m
>>151 購入派としては堅実派が活躍してくれるのは非常に助かるw
これでますます売れなくなって暴落するからね。
都心のような異常バブル地域は別として地方マンションの価格破壊はまだまだ先のようだな
モルガンだかクレディスイスだか忘れたけど
最近外資の不動産部門撤退したよね
外資逃げてるからどんどん下がるよ
156 :
堅実派:2008/02/20(水) 07:27:12 ID:VLv2qt5F
>>155 中東マネーが日本投資を宣言していましたよ。昨日。
下がればますます買いやすくなりますね。バーゲンセールがもう
始まっているので、行動あるのみですよ。今の状況で何もせず数年待てと
言う意見は「完全に購入阻止派」です。
「選ぶ」「目を養う」という行動だけでもするべきです。マンション・戸建てを
いつか買いたいと思っている人はね。「選び時」は購入阻止派の人も、否定できなかった。
気楽にMRなどまわればいいと思いますよ。
そろそろ買えない貧民をいたぶるのやめろ
158 :
堅実派:2008/02/20(水) 07:38:20 ID:VLv2qt5F
ここは買うことを前提とし、どう判断するかの板ではないのですか?
ここは買わない理由を言い募るスレです
160 :
名無し不動さん:2008/02/20(水) 09:32:18 ID:1gklFpvG
気楽な気分でMRを訪れると、
目を血走らせた営業マンに捕まって、
なかなか帰してくれません。
アンケートに正直に答えると、
電話で脅しが来ます。
入居開始後に1割も売れ残ると業者も必死なんだなと思いながらも、
かなり怖いです。
新聞の勧誘みたいなものだと言えばいいのでしょうか。
ヒマつぶしにお勧めできるものではありませんよ。
ぜんぜんないね、そんな前提は。
好立地なマンションは、なかなか値下がりしないよね。
>好立地なマンション
というだけではダメだ。
管理組合がしっかりしていることが重要。
管理会社にまかせっきりの結果、好立地ゆえに
デリヘルなんかの風俗が入り込むことがあり
そうなると一気に値下がりすることもある。
>>163 つまりマンションの場合、戸建以上に自衛する意識が大切なんですね。
>>163 いつも思うんだけど、あなたかわいそうねw
>>165 同情してくれてありがとう。
分譲マンション購入して、騒音トラブルや管理組合問題で
えらい目にあって、損切りして逃げた経験があるんでね。
これからマンション買う人に、俺と同じ轍は踏んで欲しくない。
よい心掛けだな。 六甲アイランドなんか古いマンションになってきたにもかかわらず値段がさがらん。コウリッチなのか?それとも積水がいいのか?
ダヴィンチアドとか新興系が資金調達に苦しんでるってダイヤモンドに
載ってたね
ここ1〜2年あたりに買おうとしてるんで楽しみだ
現役時代は社宅に住んで貯蓄して定年後にキャッシュで新築戸建コースが金銭的に
最も賢い選択なのかもしれないということはなんとなくわかった。
けど、それじゃー
若いうちに新築マンションに住んでみたいじゃんという願望を満たせない
及び定年後2〜3年でポックリ逝ってしまうこともあるかもしれないしなー
今までのまとめ
・堅実派の地域
マン損の買い時、価格も堅調
・日本全国
マン損の売り時、価格も暴落中
どうやらマンションはまだ買わない方がいいみたいすね
マンションを含めた不動産、在庫が膨れ上がってように
思えるから、大変ですよね。
裏では値引き合戦なんでしょうけど、プチバブルのつけなので
仕方ないですね。
173 :
堅実派:2008/02/20(水) 21:34:00 ID:VLv2qt5F
>>169 十分ありえますね(笑)
それと社宅で定年までいける方はいいと思いますが、お金を使い切らずに
貯めてくださいね。でも、平成40年?50年?にキャッシュで買える状態に
ならないと、社宅もでなければなりません。がんばってください。
174 :
名無し不動さん:2008/02/20(水) 21:37:57 ID:GY2TdNET
分譲派だけど、風俗店にしたり、893が住んでたり、宗教の集会所になったりは普通にありそうなことだしな〜それはやだね
堅実派さんはどこのディベロッパーの物件購入したの?
>>174 同じ屋根の下割引とかあるんなら大歓迎w
まあ結婚よりは不良債権になりにくいから安心しろ
178 :
堅実派:2008/02/20(水) 21:46:00 ID:VLv2qt5F
>>175 ○○○○○ですが、これ以上はいえません(笑)
179 :
名無し不動さん:2008/02/20(水) 22:26:39 ID:GY2TdNET
>>177 まぁ風俗なら悪くないか…
店員と仲良くなれば良い子の情報とか教えてくれたりしそうだし気軽にいけそうだしね
>>169 ま、賃貸派の議論は、薄型テレビも10年経てば、2万円になるだろうみたいな
意見だからな。
■■■ 平成50年にキャッシュで住を買えることを保証できる仮説とシミュレーション■■■
例えば同じ人が江東区の駅徒歩10分程度、70m2程度の物件を購入or賃貸したとする。
★平成50年までのローンでそのマンションを購入したとして----------------------------------------
■月々ローン21万×30年【7,560万円】+頭金【500万円】+取得時諸経費【300万円】
※6,300万円のマンション、頭金500万、金利2%固定30年払い
〈例〉
http://www.stepon.co.jp/ph/Shinchiku?no=001948 合計【8,360万円】
その他にもの凄いざっくりだけど
■固定資産税年間 約150,000円
■修繕積立金 1万×12ヶ月 約120,000円
■管理費 1万×12ヶ月 約120,000円
■地震保険 2000×12ヶ月 約24,000円
■地震による火災保険 2000×12ヶ月 約24,000円
毎年438,000円くらいをローンとは別に払わなければならない。これを平成50年までそのマンションに住むとなると
438,000×30年=【1,314万円】
【8,360万円】+【1,314万円】=【9,674万円】
★平成50年までそのマンションを賃貸したとして------------------------------------------------------
■月々家賃18万(管理費込)×30年【5,400万円】
〈例〉
http://yachin.homes.co.jp/station/ad11=13/rosen=580/ ※家賃は年が経つにつれ徐々に下がって来るだろうけど30年間を平均したものとする。
■更新料18万×15回 【270万円】 【5,400万円】+【270万円】=【5,670万円】
購入派【9,674万円】-賃貸派【5,670万円】
平成50年には約4,000万円程のキャッシュが残る計算。
4,000万程のキャッシュがあれば購入派の築30年経ったマンションよりも
いい物件が買えることは明らかではないでしょうか?
〈例〉
http://www.stepon.co.jp/ph/MitsukariMouse?no=170X3124 http://www.stepon.co.jp/ph/MitsukariMouse?no=170Z3147 これが都民住宅やURなどだとさらに家賃も安いし、更新料もかからない。なおさらこういう人たちは買うべきではないのかも。
分譲価格が2,000万くらい下がってくれたら話は別だけどそれでもあなたは今買いますか?
賃貸だと子供が独立したら小さい間取りに引越ししたらもっと抑えられるよね
今日は日経に邪魔されて下げたけどな、これからJ−REITに注目してよ。
G7の中で日本の首都の不動産価格が安いのが見直されて外資がまた不動産
高ブームを演出する。
賃貸派は妄想しないと生きていけないみたいね
>>184 どのへんが妄想かちゃんと指摘しないと堅実派って呼ばれちゃうよ。(笑)
119 :堅実派:2008/02/19(火) 23:39:22 ID:11NZ3Ce1
>>117 論理破綻すると、これですから・・・(笑)
平成50年にキャッシュで住を買えることを保証できる
仮説とシミュレーションを宜しくお願いします。
童貞君のベッドインシミュレーションみたいだって(笑)
188 :
堅実派:2008/02/20(水) 23:55:19 ID:VLv2qt5F
30年前(1978年、昭和53年)のマンション相場ってどんな感じだったのでしょうか?
>>188 30年前の日本の総人口と年齢比率はどうだったのでしょう?
そして30年後はどうなりますか?
>>堅実派
必至だな(笑)
>>190 30年前は農業ももっと盛んだったし、地域にも産業はあった。
今ほど東京中心の経済ではなかった。
193 :
堅実派:2008/02/21(木) 00:17:33 ID:Ab4ZfNzA
こんなの見つけました・・・
トーカン東麻布マンション
竣工:昭和53年[1978]
----------------
住所:港区東麻布2丁目丁目
----------------
1,670万円〜(新築時価格)
間取:2DK
専有面積:40.62平方メートル
バルコニー面積5.33平方メートル
で?
195 :
堅実派:2008/02/21(木) 00:24:14 ID:Ab4ZfNzA
>>194 ここで、今これくらいのマンション買うといくら位何でしょうか?
>>193 さすがに40u2DKは時代を感じるがいまだと
新築で最低でも4000万〜って感じかな。
ちなみにこの物件今でも2000万なら
余裕で売れる。なぜなら東麻布でこの広さ
なら家賃10万だったら必ず入居者見つかる
から。物件の古さがあるがPER16なら
買うやつ必ずいる。
>>195 1970年代って初任給150万以下ですよね
>>181 俺もいろいろ計算した上で賃貸が得という当然の結論に達しているが、
流石に、6300万の分譲マンションと月18万の家賃で比較するのはいかがなものかと。
新築マンションのPERは約23なんだから、
つりあう物件の家賃として20万台前半を想定しないとダメでしょ。
(182の意見を計算に織り込むなら別。
だが、大抵の条件下では、そこまで織り込まなくても賃貸が得という結果になる。)
また、管理費は明らかに安すぎ。修繕積立金も、30年平均だと月1万は確実に超える。
固定資産税も6300万の物件にしては安すぎ。最初の数年は安いが、その後跳ねあがる。
でも、土地の持分が極端に少ない&専有面積が狭いって物件ならありえるのかもしれん。
しかしまあ、がんばれ。
堅実バカに理論だてて説明しようとするとものすごいストレスを感じるし、
いずれ、バカには何を言っても通じないという不毛な結論に達すると思うが、
健闘を祈る。
1978年にマンション買わずに貯蓄して、これから買おうとしてる奴のほうがかしこいと思う
去年、一昨年に買った人はもういいですよ
200 :
堅実派:2008/02/21(木) 00:34:27 ID:Ab4ZfNzA
>>196 ということは、30年後の4000万円は、今の感覚でいうと
1600万円くらいの感覚になってる可能性(あくまで可能性)は
あるということですね。1600万円で、今どんな物件がキャッシュで
買えるのでしょうか。現在価格で4000万円の価値分キャッシュで
もとうとしたら、同じ比率だと、平成50年では、一億円のキャッシュで
ようやく今の4000万円の価値という可能性もあるってことでしょうか?
なんでキャッシュの計算なんだ? 金利とか維持費はどこいった?
202 :
名無し不動さん:2008/02/21(木) 00:38:18 ID:K+fViwop
南麻布あたりに中古でいいから40u2DKくらいのマンションを
買って別荘がわりに使用したい。
PER16って、物件価格=16年分の家賃っていう意味ですか?
一般的なマンションてPER幾らくらいなら購入が得なの?
203 :
堅実派:2008/02/21(木) 00:39:19 ID:Ab4ZfNzA
>>198 あなたの環境では、そうなのかも知れませんね。
家族、仕事全て含めて。でも、ひとそれぞれで人生の買い時があります。
今は金融の側面でみても、かなりの選び時だと思います。
人生の買い時にあたる方は、リスクの先送りはハイリスクだと思いますよ。
定性的な要素で、定量シミューレーションは大きく変化しますから。
住と言う人生の固定費はリスクを確定しておいたほうが堅実だと思います。
では、おやすみなさい。グッナイ!
>>200 じゃあバブルの時の1億と今の1億は同じ価値ですか?
平成50年に今の4000万が1億の価値という可能性もありますよね?
買うか買わないとか、人生の買い時の話してるんじゃないですよ? 値段の話してるんです。
そんなに売りたいなら違うスレでも立てればいいでしょ、もう消えて下さいね。
206 :
堅実派:2008/02/21(木) 00:47:09 ID:Ab4ZfNzA
なんか、シミュレーションで、平成50年に4000万円キャッシュで
マンション買うって言うから、どういうものが買えるのかって思いました。
平成50年のキャッシュ1億円=2008年の4000万円って可能性が
あるかもしれません。平成50年でキャッシュでマンション買うなら、一億円の
キャッシュが必要なようです。
207 :
堅実派:2008/02/21(木) 00:48:17 ID:Ab4ZfNzA
>>205 あくまで可能性の話ですよ。熱くならないように、冷静にいきましょう。
>>206 でバブルの時にマンション買わずにキャッシュ持ってる人の話でもしようか?
去年、一昨年のプチバブルで買った人がどうなるかの話でもいいよ?
>>199 正しい。
もし、当時の金利でローンを組んでこの物件を1680万+諸経費で買った奴が、
思いとどまって家賃10万の部屋に住むことにしていれば、手元に3000万以上残ってる。
ちなみに、1978年当時の10万の家賃は、今だと18万くらいに相当する。
当時の実際の賃料相場は分からんが、麻布&新築でも40平米なら借りられただろ。
まあどうせエロは、ある金は使ってしまうから机上の空論、
とか言い出すんだろけどな。
>>206 購入した場合は建替直前のボロマンションを保有してるだけなのに、
賃貸の場合は平成50年に新築マンションを買わなきゃならないってルールかよ。
そりゃ、購入有利だわw。
そこまでして無理やりに購入を正当化せにゃならんのはなぜ?
自分が高値掴みしたからって、巻き添えを増やしても何も変わらんぜ。
貨幣価値とか物価とかを、過去から現在の実態で試算をし、
それを元に未来予測をたてて大失敗する例に
立ち会えそうな気がしてワクワクしている。
次の世代のマンションは省エネと無駄な共有美を削ったマンションになるかな?
しかし、賃貸派は必死だなw
持ち家の方が金持ちが多い。この結果が全てだよ。
ゴタクより行動。
>持ち家の方が金持ちが多い。この結果が全てだよ。
また脳内妄想かw で証拠は?
>>215 はあ、、、常識だから、別に否定したきゃ否定してもいいけどね。
賃貸派は、一般論として持ち家の人間の方が借家人より資産や所得が多い
ということを否定するつもりか?極めてエキセントリックな主張だぞw
まあ、公示地価の発表も近いし。
幾ら下がっているか楽しみにしておきますか。
>>216 賃貸に住んでる金持ちも多いよ。お前が知らないだけ。
>>216がまったくその根拠についてふれない件について。
とってもエキセントリックなお考えの持ち主なんですね(笑)
「借家住まい」 チープな響きだ。
「ローン地獄」チープというか破滅的な響きだw
だから「ローン地獄」になるような香具師は家を買わない。
↓
結果、「借家住まい」
>>222 最近はデベと銀行に騙されて分不相応なローンを組む奴が増えてる
↓
結果、「ローン地獄」
>>218賃貸に住んでる金持ちも多いよ。
215から随分日和ってきたねw
この程度の謙虚な主張なら許す。
借家人の大半は貧乏人だけどねw
なんか賃貸VS分譲みたいになってきてるな。
数年前にマンソン買ったが、当時のローン支払額は月8万くらいだったと思う。
今は臨時収入でローンを完済して、月17万ほどで貸している。
物件自体も相当値上がりしてるようだ。普通そんなもんじゃないのかね?。
たまたま買った時期が良かったのかな。
論理が逆だろ。
金持ちが持ち家を買う確率が高いのであって、
持ち家を買えば金持ちになるわけじゃない。
227 :
名無し不動さん:2008/02/21(木) 08:39:33 ID:ZDJUYgj6
マンションに住んでいますが、会社の借り上げです。
はっきり言って年齢が高い家族の賃貸生活は、周りから
お金がないからって思われてしまう。
少なくとも、
「(財力があって)買える人」と「(財力がないのにローンで)買った人」との違いは
明確にしておく必要がある。
分譲派が擁護するのは、あくまで後者に限るべき。
そもそも、カネがあれば土地を所有するリスクなんて関係ないだろw
要は、「土地を主要な資産として所有すること」の是非を論じてるんだから。
>>224 なんだ、敗北宣言ですかw 最初から黙っておけよ。
231 :
堅実派:2008/02/21(木) 22:26:33 ID:Ab4ZfNzA
まあまあ(笑)
リタイヤしたときに買えるかどうかはリスキーだと思いますよ。
人生の買い時を見極めて家族のためにも住の安心を確保した方がいいと
思います。
>>228 いつの間にか貧乏人限定スレになったのか?
リスクって考えから言えば流動性の低い財産に投じるほうが明らかにリスクは高い
最終的にどっちが得なのかはやってみないとわからないが
234 :
堅実派:2008/02/21(木) 22:35:17 ID:Ab4ZfNzA
さてと、魔法瓶風呂に入ってきます。
ゆっくりと一日の疲れをおとしましょうか。
それでは。
235 :
堅実派:2008/02/21(木) 22:36:49 ID:Ab4ZfNzA
>>233 だから、自分の住居なんですよね。
流動性の低い財産の前に、自分の家なんですよ。
それはリスクは高いが欲しいから買った、というだけの話だろ
リスク云々と言い出すから注意しただけ
堅実って
かなりの恥知らずだね
自暴自棄?
結局、あれでしょ。
賃貸の人って中にはまぁ金持ちもいるだろうけど、ほとんどは買いたくても
買えない甲斐性なしだろ。
40杉で子供いて賃貸かぁ。合掌
銀行から借金して家に住んでるくせに
さも自分の持家のように語る馬鹿はうざい。
ローンを払い終わるまでは銀行のものであって自分のものじゃないんだぞ。
まぁ、そうだけど。
物件に対して頭金2.5割用意できたから買ったんだけどね。
賃貸の人ってローン(頭金)の目処さえ立たない人が多いんじゃないのww
あと勇気もない人たちばかりだと思うけどね。
>>241 勇気がないってより、行動力とか決断力がないタイプだね。
ニートとかに多いよ。
男のくせに借金するなんてとんでもない甲斐性無w
>>242 そうそう。
うじうじ2CHにこびりついて、行動力や決断力がある人を貶すだけ。
それしかできんのだよww
>>244 こういうやりとりをすると、すぐに自作自演とか言い出すしな
賃貸=貧乏って思われてしまうのか…。
都心で数十万の家賃出せる人は貧乏じゃないと思うけどな。
買い煽りのバカども!
オーバーロードでアタマから煙出てきたぞwww
商売やっている人から見ればローンの金利なんてただみたいなものですよ。
それに今ならローン減税があるし。
賃貸=貧乏って発想する人はよほどの貧民窟で生まれ育ったんだろうな。
>まぁ、そうだけど。
>物件に対して頭金2.5割用意できたから買ったんだけどね。
>賃貸の人ってローン(頭金)の目処さえ立たない人が多いんじゃないのww
>あと勇気もない人たちばかりだと思うけどね。
頭金25%しか用意してないのに買ったのかw
それは「勇気」というより「蛮勇」。
あと35年のローン地獄をenjoyしてください。
とにかく買うなら若いうちがよい。
歳を食えば食うほどどんどん目処が立たなくなる。
定年後にキャッシュで買う? うそこけww
>頭金25%しか用意してないのに買ったのかw
頭金0で買った人を知っている。
俺なんかよりよほど男らしい、行動力のある人だよ。
本人曰く、頑張って2軒目を立てるぞ、だと。前向きな人だ。
むしろ若い頃は金を使え、
若い頃は欲しいものもやりたいこともいっぱいあるが
年を取ればどんどん使い道がなくなってくる
万が一払えなくなったら、そのときにまた考えるわ
いくらでも方法はある。命取られるわけではない。
破産宣告をうけながらまた家を買った人もいる。方法はわからん。
他人のオンボロの家に高い家賃払えるか。
ははははははっは
>破産宣告をうけながらまた家を買った人もいる。方法はわからん。
分からんなら黙っておけ。恥晒すだけだから。
海外のスラムといわれてるところも家賃取られてるの?
259 :
堅実派:2008/02/22(金) 07:01:54 ID:aoglXTcC
まあまあ(笑)
住の安心は戸建てでも新築マンションでも中古マンションでもいいから
購入しておいたほうがいいです。これまでの議論で、そういう方向へ
向いていると思いますよ。これから週末です、待ちに待った金融面での
買い時、選び時がやってきました。人生の買い時に当たっている人は
色々見て回って、判断すればいいんじゃないでしょうか?
動いた人のみが、住の安心安全、そして快適な生活をゲットできるのです。
住宅ローンは、しっかり中身をみて計算してみてください。家賃を払い続ける
こととの比較をしっかりしてみてください。個人の環境で全然違うと思いますから。
具体的にしていけば、色々見えてくると思いますよ。賃貸オーナーの理論でなく
ご自分の人生ですからね。
いままで賃貸派にまわって購入派を貶してきたが、我が家も明日マンション買うことに決めたよ。
賃貸のカス人生はもうまっぴらだ。
ディスポーザフル回転だガハハハΨ(`∀´#)
どうみても借上社宅>>購入物件だからイラネ。
今の時点でローンを組む必要ないし。
長期的に目減りする資産に投資してどうするよ?
262 :
名無し不動さん:2008/02/22(金) 07:43:55 ID:5b6bklru
>>261 貧乏人が貧乏物件買えば目減り。
金持ちが金持物件買えば値上がり。
貧乏なお前は社宅(ぷっ)がお似合いw
263 :
名無し不動さん:2008/02/22(金) 07:51:10 ID:Ih5eIAZG
どのスレ見ても、いかに売れてないかよーくわかるね!
特に分譲マンションの余りまくりは激しいらしい。
264 :
名無し不動さん:2008/02/22(金) 10:07:44 ID:NVW20Y8x
たしかに
駅前のとかのいい場所のマンションって
もう売れちゃってるんだよね
今の分譲は条件になんありすぎ
駅前でも高かったり狭かったり
駅からバスなんて 藁
やっぱり今から5年前がベストだったな
賃貸で満足なら、そもそも、このスレに来て、一生懸命、買わない (買えない?)
理由をとうとうと書き込む動機が見当たらないんだが (笑)
ttp://www.nikkei.co.jp/neteye5/asakawa/index.html 23区都民は「介護難民」に
東京23区内での居住系サービスがあまりにも少ない。絶対数が足りない。
一方で、都内では一人暮らし高齢者が急増中である。家族介護が期待でき
なければ、ケア付きの居住系施設に移らざるをえない。ライフスタイルも
家族に依存しない自立心が強い高齢者が都内には多い。
「高齢者問題は首都圏問題」と言われるが、さらに突き詰めれば「23区
問題こそ高齢者問題」と言えそうだ。制度がこのまま続けば、需給のギャ
ップは大きく拡大し、23区都民は区内での施設入居をあきらめ、都外を
探し回らなければならないようだ。「難民」の出現である。
かつて、介護保険前までは「ベッド買い」が横行していた。23区が東京
多摩地区や周辺の市町村に特養の建設費の一部を提供し、その代わり費用
分の区民の優先入居を認めてもらっていた。この「ベッド買い」によって、
区民の入居が保証されてきた。
介護保険が施行されると、多摩地域の自治体はこうした「特養銀座」を返上、
23区へ拒否宣言を始めた。市町村が住民の介護サービス地域内で充足させ
るというのが介護保険の原則だからだ。
>>264 97〜99ぐらいが、値段も税制上もベストだった。(金利もまずまず)
その頃のマンションは耐震性を真面目に取り組んだから信頼できる。
最近は、また手を抜き出したようなので怪しいでしょう。
よーし、とりあえず3割引で指値だな。買い叩いてやるw
ていうか、ベンチマーク(笑)していたマンションにキャンセル物件が
でてた。売れてないのにキャンセル続出でますます在庫が増えてる。
さっさと値下げすればいいのに...。購入者の手前、値下げを公に
できないんだろうけど。今からMR行く奴は、「で、とりあえずいくら
値下げするんですか。」と最初に聞いた方がよいぞ。
269 :
名無し不動さん:2008/02/22(金) 15:25:46 ID:W+QxXLeC
買い煽りもゴールデンウィーク過ぎにはいなくなるだろうな。
夏にはパチンコ屋に元マンション営業マンがズラリ!
>>269 貧乏人のお前が買わなくても、買う人がたくさんいるから無問題。
休日に近所のMRへ行ってみろ。
あはは、MRにお客がたくさんいるから買う人がたくさんいる、だなんて
なんて安易で浅はかな人なんでしょ(笑)。
そんなこと言ったら、マクハリタマゴはとっくに即完してるよ♪
おれのタワマンから見える夜景は今日もきれいだなあ。
下のほうに貧乏賃貸マンが見える。いつみてもブサイクだなあww
>>271 そんなに買った人が羨ましいかね、賃戸君ww
>>273 あらまあ、素敵な煽り♪
ちゃんとローン払えるように頑張ってお仕事するんだぞいっ(笑)。
275 :
20台リーマン:2008/02/22(金) 22:13:39 ID:DD3yDueC
一人暮らし要のマンション買いたいけど、
管理費とか修繕費考えたら賃貸の方がいいのか?
新築の分譲ワンルームマンションってなかなか売ってないな。
くだらんな。
青田売りのうちに値引きするマンションなんて、ろくなもんがない。
最初から、値引き分を上乗せして売ってるだけ。
俺がいたデベは、完成在庫になってからしか値引きしなかったな。
青田で値引きなんて、信じられない。
だから、無能なデベは嫌いなんだよ。
市場から、さっさと退場してくれ。
賃太郎くんが買わない理由を必死で書き込む理由は?
購入派が増えてくれた方が借家の競争が減って嬉しいはずでは?
そんなに不安なの?
必死だね買い煽り
明日、日曜だもんなw
貧乏人は万損下がるにつれ給料も下がるから
結局買えないんだよねー
2ちゃんで買い煽るとデベの商売にプラスになるという妄想も凄いし、
それを狙って、必死で書き込んでると思い込む妄想も凄いw
FXで貯金2億円以上の知人はずっと賃貸だな。
不動産の営業がしつこいけど、まったく興味ないみたいだ。
貯める人って煽りにイラっとしない人だと思う。
とりあえず、せっかく金があるのに、守銭奴じゃ意味ねえ。
フェラーリに使うぐらいなら、少なくともマンションの方がいいだろ。
マンションで首都高走れないからなぁ〜
家族で住むのに郊外の環境いいとこで戸建て買って
旦那の勤務先近くでワンルームをマンスリーする
これが幸せ家族の住まいの形でどうよ?
285 :
名無し不動さん:2008/02/22(金) 23:56:58 ID:IAU6biE6
フェラーリには住めねえぞ
自分は都心戸建てと別荘2軒持ってます
別荘は半年に一回しか行かないけど・・・
>>286 1泊5万のリゾートホテルの方がいいじゃんw
288 :
堅実派:2008/02/23(土) 00:25:16 ID:ZFRUZlPq
買う買わないは最後はご自由ですが、子持ちサラリーマンは自分の人生の買い時を
見極めて、人気エリアに居を構えた方がいいです。5年前が買い時みたいな
話がしている人がいるけど、そんな話ししても意味なくて、これからどうか?しか
意味ないんですよ。そういう面からいくと、これから建築資材爆上げの中、
どれだけのマンションができるか疑わしい状況です。今、建築済みの新築マンションが
高いとはいえ、品質的にはいいものだと思います。これから価格を下げるとしたら
グレードを下げるしかないんだよね。この資材の爆上げは当面終わらないからね。
それに消費税、優遇税制も今年で終わり。買いあおりでなく、冷静に考えて、今は真剣な
「選び時」「考え時」です。
ここの賃貸人たちは金も信用もないから買えませんから・・・・
291 :
堅実派:2008/02/23(土) 07:42:40 ID:ZFRUZlPq
「あと二年で半額に 77」ですか・・・8年らしいですね。
この8年の価格の移り変わりはどうだったんでしょうか?
賃貸業者のセールストークとして割り切りながら、冷静に考えるべきですね。
自演でもなんでも
ダマシでもなんでも
無理矢理でも
この苦境を乗り切らねば
ねっ!
293 :
堅実派:2008/02/23(土) 07:45:55 ID:ZFRUZlPq
今が「選び時」な理由。
1.新築在庫が増えてきている。⇒交渉で価格が下がる可能性大。
2.経済が低迷 ⇒金を増やしたくても利率が低く増えにくい。
(財産形成には一番不利な時期?かと・・)
3.超低金利⇒変動金利でし元金を減らし、上げ基調で固定金利へ
4.住宅優遇税制の最終年⇒160万円値引きと同じ効果
5.消費税増税前⇒間違いなく上がるので・・
6.耐震偽装事件後のマンションで安全なものが多い。
7.建築資材コストが上昇し続けている。
(今の新築在庫は価格が高い設定で作られているものが多く、
資材もきっちりと使用し、品質的にもグレードが高いものが多い
これからは建築資材の価格下げはみこむべくもなく、安全性を
確保し価格を下げるため、様々なグレードを下げざるをえない)
だから、まず物件を「選ぶ」には最高の時期でしょう。いつか買うときのために。
295 :
堅実派:2008/02/23(土) 07:47:27 ID:ZFRUZlPq
1978年(今から30年前)に2008年の経済状況と、ここにいたる経緯、
バブルを経て、景気回復かと思えばサブプラム。こういうことを予想していた
でしょうか? でも、今、冷静に数字でシミュレーションしている人は足し算
引き算と今までの経験から言ってるだけ。30年後、『平成50年』に
キャッシュで家を買うシミュレーションがどれだけ、リスキーで不確かな話であるか、
このように考えていくと分かりよいと思うのだが。
296 :
堅実派:2008/02/23(土) 07:52:00 ID:ZFRUZlPq
>>294 住宅業界のことなんて、関係ないよ。
自分の幸せを考えなくちゃ。銀行員が儲けすぎているからって
銀行を利用しないのかな?業界内部のことよりも、自分の生活の場を
快適で安全な生活の場を、ゲットしたいのが一般庶民の考え方だよ。
それがきれいごとだっつーのよ癇癪君w
??
300 :
堅実派:2008/02/23(土) 08:06:14 ID:ZFRUZlPq
>>299 この住宅コンサルタントて・・笑っちゃいました。なんなんでしょう(笑)
これってどの業界の営業も同じで、営業マンに注意しましょうって文章です。
世の中の全業界の営業さんは仕事を否定されているようです(笑)。
冷静に判断すれば、今が空前の「選び時」ってのは自明の理なのにね。
はいはいw
302 :
堅実派:2008/02/23(土) 08:18:38 ID:ZFRUZlPq
子供どっか連れてってやれよ
あwローン地獄で金ないかwwwww
>>299 つうか、投資価値より利用価値で家を買え(売れ)ってんだから、
当たり前のことだろ?堅実派の主張と同じような気がするが?
家2軒分はローンなしで払える余裕がある。
借上社宅は住環境と利便性とコストパフォーマンスがよく問題なし。
定年までの30年間は共稼ぎ。金曜商品を年5%ベースでのんびりと増やす。
土地を受け継いだら一軒家を建て替える。老後はこれで安心。
都内某財閥系物件が6200(12月)→5900(2月)と下げてた。
これから値下げと劣化の進む資産に投資する理由はないでしょう。
306 :
堅実派:2008/02/23(土) 10:08:52 ID:ZFRUZlPq
>>305 すいぶんと恵まれていますね。家を買う必要はないと思いますよ。
羨ましい限りですね(笑)
金持ちは家を買わずにどんどん金持ちになっていく。
貧乏人は家を買ってどんどん貧乏になっていく。
新しい格差社会だ。
>>307 そうそう、デベと銀行に騙されて巨大な不良債権を
つかまされるようなものw 身動きできなくなる上に、
損切りしたくても簡単に売れないし。ファミリー物件だと
賃貸に出しても利回りが全然良くない。
309 :
堅実派:2008/02/23(土) 11:38:40 ID:ZFRUZlPq
>>308 そういう言い方するなら、賃貸マンションは賃貸オーナーを儲けさせて、
仲介業者に騙されているといえないでしょうか?
賃貸マンションの耐震構造はどうなってるんでしょうか?
もし、新築マンションの新規需要を創出したいなら、全国の戸建てと
賃貸マンションの耐震チェックをおこなうことも、一つの手ですよ。
僕には関係ないけど。
>>309 そうそう、騙されているのは同じだけど、
賃貸派は嫌になったら移ればよいだけ。購入派は
35年ローン地獄w あと、耐震偽造の可能性は、
賃貸だろうが購入だろうがあるんだから、理由には
ならないよ。
もっとマシな理由を考えてきてね。
賃貸オーナーを儲けさせているというより、
保有するリスクを押し付けていいとこ取りしていると考えるのだ。
>>305 金曜→金融だろ(^ω^)m9 pgr 低脳低能。
んで、年5%の金融商品がどこにあるってゆうねん。ユーロの外貨預金ですか。
現状なら為替差額で溶かしてしますわ。適当な妄想はまだ、買っちゃいけない人
を一生かわせないようにしてるだけだろ。もっと考えて妄想しろよ。ハゲハゲ野郎
313 :
名無し不動さん:2008/02/23(土) 13:42:37 ID:3TWEh3c4
ここはマンションの買いどき探るスレなのに、なぜいつも賃貸厨が暴れるんだぜ?
何度も言ってる通り、ここの賃貸厨は、家を買えない自分の甲斐性の無さを何とか正当化したいだけなんだよ。
分かってやれ w
315 :
堅実派:2008/02/23(土) 13:56:41 ID:ZFRUZlPq
>>313 どうも文脈から悔しさがにじみでています。
たかが2chの書き込みですが、その人間性や
精神状態が現れるようですね。
さて、半額は難しいでしょうが、もう近年にない選び時は
始まっています。購入を希望されている方は積極的な行動が
全てだと思います。目を肥やすためにも行動あるのみです。
316 :
名無し不動さん:2008/02/23(土) 14:05:47 ID:sW9O+VNV
選びどきももうその時間はあまり残っていないと思いますよ。
確かに昨年の夏ごろから急激に客が減りましたが、デベが値下げ販売した
途端、また購入者が戻って島北。
これは4・5月になって暖かくなると完全に昨年前半のペースに戻りますね。
相場といっしょにねww
堅実派様は、どうせオイラは道家なんか無理さ。
うまいこと持ち家を買えた奴をずーと2chで妬んでやる。という荒んだ気持ちに活を入れて下さいました。
これからは、心を入れ替えて持ち家を持てるよう努力していくとともに、買い時を逃さないよう、現実から目を背けることなく
真っ当に生きていこうと心に誓いました。
私の蒙を啓いて下さった、堅実派様に感謝する毎日です。
318 :
堅実派:2008/02/23(土) 14:10:06 ID:ZFRUZlPq
319 :
堅実派:2008/02/23(土) 14:14:29 ID:ZFRUZlPq
>>317 また自演て言われそうな内容・・(笑)
ほんとならうれしいです。選択肢がいま、すごく広がっています。
マンションなんていくらあっても、自分にあう住戸ってそんなに
ないですよ。エリアを特定しなければ、都内でも、横浜でも、さいたまでも
いいっていうんであれば別ですが、みな、生活上のこの範囲!ってあります
よね?家族数による間取り、階数、方角・・具体化させて、ほんとうに
自分たちに相応しい物件が多数あれば、まってればいいでしょうが、なかなか
そんな状況にないのは、回っている経験者には分かると思います。
でも売れてないよな 在庫1万だっけ?w 売り渋りwwww
賃太郎くんの脳みそは面白いw
今が買い時と言ってる堅実派さんは、買い時でなくなったら今は買っちゃ駄目
とちゃんと言ってくれるんですか?
堅実派は個人のライフステージで買い時だと言ってるのだろ?
新入社員とか死にかけの年寄りに買えとは言ってない。
30代後半ぐらいの子供が学校上がるぐらいのタイミングで買え
と言ってるのだろ。
324 :
名無し不動さん:2008/02/23(土) 16:22:03 ID:sW9O+VNV
>>317 そんなに金持ちがいっぱいいるわけがない。
今なら誰だって買えるよ。君にちょっとの勇気と行動力さえあればね。
とりあえず気になる物件のMRへ行ってみましょう。
多分自分の買ったマンションが売るときには値上がりしてました
なんて人は今後全体量では減ってくるから、そういう意味の買い時
なんて期待しないほうがいいと思っている。明日は今日より安く
買えるかもしれないがあさってはもっと安くなるかもしれない
からな。
1.気に入ったマンションを安く手に入れた
2.気に入ったマンションを高K手に入れた
3.いまいちなマンションだが安く手に入れた
4.いまいちなマンションだが高く手に入れた
当然1がいいわけだが、安いというのは相対的なものだから
これはタイミングと運によるところが大きい。
安いと思っても5年後はさらに安い可能性もあるし、70歳で
1の状態になっても意味無いから狙ってできるもんでもない。
一番避けたいのは4で賃貸派が引き合いに出す購入失敗例
はこれだ。何も考えていないとこうなる可能性は高いし予期せ
ぬ出来事があった場合人生棒に振る可能性もある
2,3だがこの優先順位は価値観によるだろうね。
高いか安いか、気に入るか、気に入らないかは自分が決める
ことだからな。住居費を安く上げたいなら東京から離れれば
いいわけだからいつでも可能。あとは「気に入る」という付加価値
部分に自分は幾らまで出す気があるのか。出せるのかと
いうところは収入や貯蓄高、年齢、価値観によって異なるから
それを定量的に見定め随時アップデートしていないと4をつかむ
ハメになると思う。
326 :
名無し不動さん:2008/02/23(土) 16:26:42 ID:8xk4ebPl
低学歴ほど餅家を欲しがる件
>>326 賃太郎くんって面白いこと言いますね。
高島平の団地とか足立区の木賃アパートに行って、統計取ったら?
オレの予測では高卒以下の定職なしの比率が高いから。
>>326 学歴との関連性は不明だが、低収入の人ほど家賃負担が
大きいからどうやって買うかは別にして家賃負担がない状態
にしたい気持ちは切実だろうな。
>>328 高学歴の方が住所で体面を気にするから、住居費負担大きいだろ。
高卒の世界で世田谷か埼玉かが問題になるなんて、あまり聞かんもん。
つか、高卒で世田谷なんか住んだら浮くし。
田園都市線に住みたがるなんてのは高学歴(それも早稲田慶応地底辺り)
の特徴。
中学受験熱が一番激しいのは、横浜の青葉区都筑区辺り。
2月1日とか閉校に近い状態になる。あの辺りは、借家なんてほとんどないよ。
331 :
305:2008/02/23(土) 17:00:05 ID:???
>312
外貨預金はコスト的にも税制的にも不利で損かと。
ここ数年はBRICS商品に投資していれば20%位は無理なく増やせたと思いますよ。
今は債券とADR,ETFを中心に保有しています。円高時、株価低迷時は仕込み時です。
>>305さん
以前のレスの年率5%からいきなり跳ね上がりましたね。20%ですか。
家2軒分を建てられる財力からかなりのナンピンにて耐えられるでしょうが、
まず、矛盾として
BRICS商品(笑) ≒ ADR でしょうに。それとも,Cの株・債券でも中国市場で買ってましたか。
ああ、先物ですか。どっちにしろ、あなたは貧乏人は家を買うなって言っているだけで
全然建設的じゃないですね。まあ、個人資産自慢とか、運用実績が嘘くさいです。
ETFって国内のETFならそれこそ金ぐらいしかまともに上がってないんじゃない。
あと、ADR,ETFとかの金融商品について語っていて外貨預金のコスト的・税制面が不利というのも?だが。
外貨預金も取引の仕方によってはコストはスプレッドで抑えられたり税制面も20%で
抑えられますよね。しかも、下げ相場は仕込み時という逆張りタイプ・・・BNFやバフェットタイプとも違う。
嘘くさいんですよ。土地も資産もすでに持っているやつがここにきている時点でスレ違いというのも。
スレ違いなら別のスレでもついていってあげますから、このスレの進行を邪魔しないでください。
このスレは、いつ買い時かを議論する場だろうが。
もう勝負あった。購入派の価値。
ほとんどの人の場合、買えるなら早く買ったほうがよい。
こんなことわざわざ議論する価値もないあたり前の話。
うそくさい賃貸君の数字マジックはもう聞き飽きた。
論点は買うか買わないかじゃなくて、どこに買うかなのにね☆
賃太郎くんたちのサワーグレープ、言い訳に付き合ってあげてたんだよ
しかしマンションデベも大変だな。
いくら2chで買い煽りしても、消費者は賢いよ。
人口減少、規制緩和による供給過多で、実需の拡大は見込めず
どう考えても構造不況業種になっている。
マンションデベで働いている人達は、こんなところで買い煽りなんてしてないで、
一刻も早く、もっと生産性の高い、成長戦略の描ける業界に転職した方がいい。マジで。
その方が日本全体にとっても、貴重な人的資源を有効活用出来ることにもつながり、
富の拡大にもなる。
>>335 まあ、不動産なんてこの国では斜陽産業だからなw
要するに日本と言う国では、自動車でもアニメでもBDレコーダーで
薄型液晶でも、とにかく外国に輸出できるものを生産している産業が強い。
不動産ばっかりは輸出できないからね。あ、例によって外資が買い漁る
とか言う馬鹿もいるが、利益を上がらん物件を外資が買うわけないだろw
別に強くないけどね、
日本人が作るのはぜいたく品、ぜいたく品を買うのは結局日本人
人口が減ればどんな産業も縮小均衡になる
最終製品に限らず、国際競争力のある製造業は日本に沢山あるよ。
製造業に限らずIT関連、金融系、医療、福祉・介護、会計など
業界、業種によっては成長性ある分野も細かく見れば多い。
339 :
堅実派:2008/02/23(土) 20:18:42 ID:ZFRUZlPq
今日、近所の例のMR満車(MHじゃにないよ・・)・・・これにはびっくり(笑)
中には立ち見?何があったんでしょうか・・もしかして、今までの購入希望者で
買える確立が高い人一斉に声かけたんだろうか???しかし、立ち入ることも
できないくらいでした。
ついに虚言癖が再発したかw 学習しない奴だな。
写真でも撮ってうpしろ。それができないなら、また脳内妄想と認定するよw
<過去の妄想例>
287 :堅実派:2008/02/16(土) 14:17:51 ID:BMsxbSNN
>>284 ああ、調べてくれたんですね。都心中心を都市中心と思い込んでました(笑)
だから、広島や大阪も流したんですね。勘違いでした、ごめんなさい。
もう、これ以上リストはないです。また、手に入ればお教えします。
浦和の件は認めていただいたんですね。ありがとうございます。
341 :
305:2008/02/23(土) 20:26:43 ID:???
>332
20%が得られる商品もあればマイナスの商品もある。
国内外の株・債券を合わせたポートフォリオ全体では年率5%位といったところでしょう。
別に珍しいことではないかと。
ところで、BRICS商品とADRを並べた覚えはないのですが・・・。
343 :
堅実派:2008/02/23(土) 20:36:46 ID:ZFRUZlPq
344 :
堅実派:2008/02/23(土) 20:42:55 ID:ZFRUZlPq
>>342 はは、まだ完成してないですよ!
よし!!!!日本、1点だ!!!!
販売側がMRに人を集める機会はいくらでもあると思うよ。
・事前説明会
・重要事項説明会
・契約会
・金消会
アト、謝罪会見も。
347 :
名無し不動さん:2008/02/23(土) 20:55:24 ID:8xk4ebPl
最近、MRでガソリン引換券をよく配ってるよ。
うちの親父70なんだけど、都心のマンション売っておふくろと住めるぐらいの小さい家を買った。
そこは田舎だけど介護施設、病院が充実してる。 都心だと寝たきり、半寝たきりになったら大変らしい。
団塊の世代で都心部を離れる人も増えてくるんじゃないかな?っと思ったよ。
350 :
堅実派:2008/02/23(土) 21:09:11 ID:ZFRUZlPq
そうなんですか・・ガソリン券でも配ってたのかな?
あれだけ混んでるのは始めてみました。
2年で半額なら、このスレが経って8年だから今は1/16になっているはずだな。
3200万なら、200万円・・・・
誰だって買うよな?
賃太郎の計算が間違いだらけなことは既に明白。
賃太郎君たちもしつこく自説に固執するのはいい加減やめたらどうか?
書込みが堅実派と同一人物なわけだがw
355 :
堅実派:2008/02/23(土) 21:55:41 ID:ZFRUZlPq
変動金利だと1.5%切っていますよ。別銀行だけど。
なぜか賃太郎君が3%だと言い張るので
357 :
堅実派:2008/02/23(土) 21:57:49 ID:ZFRUZlPq
これからゆうちょ銀行も住宅ローン参入しますから、更に良い商品が
でるかもしれないですね。いいことです。
ここで買い煽ってるより、早く寝て、朝一で呼び込み営業電話でもしたほうがいいんじゃないか?
少なくともここで買いたくなるカモはおらんぞw
359 :
堅実派:2008/02/23(土) 22:06:11 ID:ZFRUZlPq
>>358 買い煽りじゃあないですよ。
ここみて、参考にしてもらえればいいだけでし
賃貸君のよく言うせりふ
「いやになったらいつでも越せるから購入なんかいやだ」
フリーター、派遣君のよく言うせりふ
「いやになったらいつでも転職できるから正社員なんかいやだ」
要するに責任ある立場には立てない人間だということですよ
結婚ですらウジウジしてできないだろうね
下流の人間の特徴がよく出ていますよ
賃太郎くんはソープで元AV女優とやれるから、不細工な嫁なんか
欲しくな〜いって言ってるんだろw
>>333 >うそくさい賃貸君の数字マジックはもう聞き飽きた。
じゃ、たまには購入側から数字を示せ。
もちろん、採用したパラメータはきちんと書けよ。
どういう相場感を持っていると、購入が得って結果に至るのかは興味あるからね。
エロさんみたいに、金利も何も考慮せずに単純積算するような、
乱暴かつ幼稚な計算が出てこないことを祈ってる。
いちいち他人に教えるかよww
>>362 キャピタルゲイン+インカムゲイン>ローン金利なら購入が得なんだよね。
左辺が30万、右辺が20万だから、購入が得。
月2万で住めて資産運用益はまるまる貯められる社宅と、
現金で買っても税30万+維持費年30万+管理の手間がかかる購入物件と
どちらがメリットがあるか言うまでもなかろうに。
え?社宅や住宅手当がない?それはお気の毒に…・。
>>366 繰り返しで疲れるが、会社の福利厚生制度が公平なら意味ない。
(持ち家の場合は別の福利厚生が給付される分を家賃補助で受け
ているだけ)
もし、借家人にだけ家賃補助を出し、持ち家を冷遇する会社は
不公平な給与システムということになるので、いずれ、衰退して
潰れるよ。
このスレは、基本的には買いたい人が、
あと2年待つかどうか考えるスレなんじゃないの?
堅実派のいう「定量部分のしっかりした計算(笑)」
985 :堅実派:2008/02/23(土) 21:40:04 ID:ZFRUZlPq
>>983 ん〜、資産価値の低下分・・、売る気ないから、あまり考えてないです。
修繕費用は積立金でまかなう範囲でやるよう、管理組合革命を計画しています。
最も遅れた世界ですからね。修繕については、色々新しい手法がでてきているし
ますます技術革新がなされるでしょうね。
変動金利?そんなの分かりませんよ。ただ僕は3%で計算しているから、
今はその半分以下。10年固定の動きを見て、3%にならないよう金利を切り替えます。
今は、予定よりも早く元金の返済がすすみ、支払額も少ない状態なんで嬉しい誤算です。
まとめ
@堅実派は「定量」の意味が分かっていない。
A10年固定が3%を突破して、さらに10年後に5%、6%に達していたら破産確実。(さっさと35年固定にしとけよ)
B資産価値の低下は――大暴落中なので――考えないことにしてるw
C管理組合革命って、あなた、そのうち村八分じゃなくてマンション八分にあうぞ
どんだけお花畑な脳みそなんだ...。
まあ、ある程度、頭が悪くないとマンションなんか買えないよな。
>>369 キャピタルゲイン+インカムゲイン>ローン金利なら購入が得なんだよね。
左辺が30万、右辺が20万だから、購入が得。
例えば、1年目ローン金利は4000万2%なら、たった80万だからね。
左辺が右辺を上回るのは余裕も余裕だろ。
ましてや、元本が2000万とかに減ると、右辺はたった40万だからな。
賃貸が有利な計算なんてほぼ不可能だろ。
>>370 これはひどい計算ですね。都合の悪い情報から目を背けたいのでしょう。
>366
うちは転勤が多いし、借家も持ち家も補助が同額なので定年前に買う人が多いです。
もし廃止されたら嫁の会社の補助を使おう。
373 :
堅実派:2008/02/23(土) 22:52:19 ID:ZFRUZlPq
>>367 そういう方向ですね。福利厚生の充実あくまで終身雇用全盛の
名残ですからね。家賃月2万で残りを貯蓄してればいいけどね。
使ってたら全く意味ないからご注意。
>>370 EXIT戦略は?
持ち家だから出口はなしってこと?
>>372>>373 でしょ。賃貸だけ有利に福利厚生を組み立てたら、東京出身の裕福な家庭
の子に不公平だからな。人材が集められずに衰退するよ。
それでも賃太郎が家賃補助を持ち出すのは、それだけ彼らの主張が苦しい
から。
>>367 >もし、借家人にだけ家賃補助を出し、持ち家を冷遇する会社は
>不公平な給与システムということになるので、いずれ、衰退して
>潰れるよ。
んなこたない。
持家を相対的に冷遇してる企業は多い。伝統的な大企業は特にそう。
これが是正される傾向も特にみられない。
むしろ、「弱者保護」的な建前で(本音はコストカット)、
「持家世帯への支援は不要では?」って主張が定期的に議論される位だ。
総じて、
社宅or独身寮>>賃貸補助>持家取得支援
これが現実。
ちなみに俺の会社もまさにこの通りだが、
同じ制度下の社員数はグループ含め5万人を超える。
衰退・・・はするかもしれんが、当分つぶれそうな気配はない。
>>376 人事政策として公平な処遇というのは最も重要なポイントだからな。
そういう基本を押さえてない企業に将来はないよ。
>>374 EXITというか、ローン残高が減れば減るほど、持ち家有利は堅いよね。
ローン金利がドンドン減っていくのに、家賃は不変なんだから。
379 :
堅実派:2008/02/23(土) 22:56:46 ID:ZFRUZlPq
>>369 ご忠告ありがとうございます。
でも、35年固定っていいんでしょうか?金利が上がる前提で上がる前から
負担している気がして・・なんか嫌なんですよね。支払い金額多くて、元金の減り
遅いし。違うでしょうか?
管理組合は、皆自分の持ち物なんで真剣ですよ。自分のまちをよくしたいと思うのは
そこに住んでいる人の願いですから。管理会社との戦いなんですよ。
>>376 社宅はともかく家賃補助ってのは頭金作らせるための
支援って側面が強いからね。
買わずにもらい続けるやつが増えると年齢制限とか
どんどんついてくると思われる。
うちは45で補助打ち切りだし、社宅費も3倍になる
>>379 管理組合内で浮いた存在にならなきゃいいね。
そのうち子供まで虐められちゃうから、あんまり張り切らないでねw
382 :
376:2008/02/23(土) 22:58:40 ID:???
なお、俺は別に、
「家賃補助や社宅があるから購入は損」
というロジックを肯定する気はない。
大きな家賃補助や社宅があるならそれは個人的には結構な話だが、
一般的な議論に持ち出すのは愚の骨頂であり、そんなの相手する必要はない。
>>376 例えば、新潟出身者だけ手当てが5万円付く制度があったら、そういう
企業が伸びるかどうか考えてみろ。
384 :
堅実派:2008/02/23(土) 22:59:38 ID:ZFRUZlPq
>>380 そういう会社も増えてますね。
45才からじゃ頭金かなりないと、ローンは苦しいですから。
会社は結局、最後まで面倒見てくれないからね。退職したら終わり。
385 :
376:2008/02/23(土) 22:59:41 ID:???
>>380 お前・・・俺と同じ会社?
それともそういう会社多いのか?
いや、会社名は言わんでいいぞ。
ローン残高が減れば減るほど、持ち家有利は堅いよね。
ローン金利がドンドン減っていくのに、家賃は不変なんだから。
>>386 家賃も変わるぞ(最近は下がってるぞ)。
家にひきこもってないで、たまには現実社会と接点をもったら?
>>387 家賃が上がらないと言う決め付けがリスク意識の欠如としか思えん。
下がったもの上がるだろ。普通
>>385 どうかなw?
都心の一等地の社宅どんどん壊して
高級賃貸に転換して新たな収益を得ようとしているのは
いいのだが、借り上げ社宅としてその高級賃貸に入って
いるのはなんとも役得だわな。事業と称して自分の社宅
のグレードアップを図っているだけじゃないかという気が
して腹立たしい。
>>386 はあ?お前だってローン金利が上がらないと決め付けているだろ。
元本が多少減っても、金利が上がれば支払いはどんどん過酷になるんだぞ。
>>390 固定金利にすりゃいいだろ。
三菱UFJ信託で20年固定でも2.45%だからな
>>392 繰り上げすれば20年で買えせるだと普通。
35年ローンって本当に35年かけて返すやつなんて
いないだろ
394 :
堅実派:2008/02/23(土) 23:36:58 ID:ZFRUZlPq
>>393 その通りです。35年返済でそのまま返すことはないでしょう。
35年で借りて、最初の支払いを抑えながら、繰上げ返済を行うんですね。
私はできるだけ変動を活用し、自分で決めている10年固定の基準を超えそうなら、
10年固定へすぐ変更します。11年目からは?のお話しですが、僕の場合、色々な
家庭の事情から、11年以降であれば少々金利があがっても大丈夫です。それに
元金も減っていることと、繰上げ返済もしますので。それぞれのご家庭の事情に応じた
シミュレーションが必要ですね。特に子供、親の年齢を含めた年表にして考えれば
結構イメージしやすいです。自分の住の買い時もかなり明確に見えると思いますよ。
>>393-394 その繰上げ返済ができなかったらどうするんだよw
お前らほんとに頭悪いな。都合の良い情報だけみてどうするの。
あと、固定金利にすると、ローン支払い+諸経費>家賃 に
なっちゃうから、賃貸の方が得なんだよね。
賃貸は家狭いからヤダよ
家は都心戸建てだけど延べ床面積180uだから・・・
狭い家だと気持ちも暗くなってくる
長男長女の夫婦で実家の家がそのうち余る計算になるんだが、
それまでマンションで時期が来たらあっさり売却できるのかなー?
賃貸グレードが上がればいいんだけど、なかなかいい物件がないんだよね。(いまは分譲賃貸)
>>395 できるよ。1500万15年ローンで借りたけど。
繰り上げで6年で完済しちゃったよ。
ギリギリで35組むのはアホでしょ
こんなに低金利金利がつづくのは予想外だった
けどね
>>398 爺さんの代から住んでるからいくらしたかは分からん
この辺はそういう人が多いよ
401 :
名無し不動さん:2008/02/23(土) 23:58:09 ID:vSYnOrOu
>>394 >その通りです。35年返済でそのまま返すことはないでしょう。
>35年で借りて、最初の支払いを抑えながら、繰上げ返済を行うんですね。
わざと35年返済を組んで最初の支払いを抑えてキャッシュフローに
ゆとりを持たせて貯金して繰り上げ返済すると有利だってアドバイス
する人(業者?)がいるけど、これは間違いだよね。
繰上げ返済目的にわざと35年返済を組むくらいだったら、はじめから10年
ないし20年返済でローンを組んだほうが支払い総額は絶対少なくてすむと
思うんだけど?
業者(銀行)は変動金利を勧めるよ
そりゃあ、そのほうが儲かるから
あまり素人丸出しのいい加減なこと言わないでね
支払い総額絶対額もこれからのインフレ率次第で変動するから結論でないよ
主観的にあれこれ言われても説得力はないですよ
↑
変動の話ね。固定は確定
>>399 1500万なら3年で返せよ。どんだけ貧乏なんだよ。
あと、ローンも4000万を超えると、繰り上げ返済するのも
難しくなる。ローン額を抑えるのが一番なんだけど、
そうすると、堅実派みたいに浦和のしょぼいマンションしか
買えない。浦和はやだから都心の賃貸に住んで、ひたすら
貯金に励んでいる。
405 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 00:14:27 ID:KNLelCL4
>>402 支払い総額絶対額が、これからのインフレ率次第で大きく変動するって
いうのは、当然だろ。そんなのあたりまえだよ。
そうじゃなくって、インフレ率がおおむね現状のまま常識の範囲内で推移
した場合は、繰上げ返済目的にわざと35年返済を組むくらいだったら、
はじめから10年 ないし20年返済でローンを組んだほうが支払い総額は
少なくてすむっていうのは非常に常識的な判断だということだよ。
だから繰上げ返済目的にわざと35年返済を組むと有利だとアドバイスする
業者がいたら信頼がおけないということだよ。
>>404 35年ローンをを20年に繰り上げ返済できなかったらどうするん
だと心配している人がいるから、あなたの言うととおりこんだけ貧乏
でも繰り上げ返済できますと書いただけです。
>>404 大変堅実で結構だが、どれくらいのを買いたいの
インフレ変動率が常識外の動きするリスクもあるんだよな
その場合は変動は死亡です
>>407 まあ、6000万ぐらいかな。流石に5年もすれば、
23区南西側の優良物件が坪250万ぐらいまで下がるでしょ。
それまでに頭金を3000万は貯めないとね。
6000万円じゃキツイよ
最低でも9000万円以上だよ
もちろん世帯年収は2000万円以上は必要ですよ
堅実派のいう「定量部分のしっかりした計算(笑)」
985 :堅実派:2008/02/23(土) 21:40:04 ID:ZFRUZlPq
>>983 ん〜、資産価値の低下分・・、売る気ないから、あまり考えてないです。
修繕費用は積立金でまかなう範囲でやるよう、管理組合革命を計画しています。
最も遅れた世界ですからね。修繕については、色々新しい手法がでてきているし
ますます技術革新がなされるでしょうね。
変動金利?そんなの分かりませんよ。ただ僕は3%で計算しているから、
今はその半分以下。10年固定の動きを見て、3%にならないよう金利を切り替えます。
今は、予定よりも早く元金の返済がすすみ、支払額も少ない状態なんで嬉しい誤算です。
まとめ
@堅実派は「定量」の意味が分かっていない。
A10年固定が3%を突破して、さらに10年後に5%、6%に達していたら破産確実。(さっさと35年固定にしとけよ)
B資産価値の低下は――大暴落中なので――考えないことにしてるw
C管理組合革命で、管理費・修繕費が削減される、って本気で言っているのか?
ひどい計算だな。これで自分のことを「堅実」だと思っているんだから...。
別にマンション買えとか煽るつもりは毛頭ないけど、このスレの買わない方がいい派の書き込み見てると
こういう香具師が多いと、日本は当面デフレから抜け出せず、ジリ貧経済が続きそうな悪寒。
将来に自信が無く、過度に自己防衛に走り、縮小均衡を目指す感じ。
ちょっぴり、日本の将来が不安になるね。
大丈夫だよ
金融資産1億円以上の世帯は伸び続けていますから
これからはこちらを相手にした商売ばかりするでしょうから
すでにデフレどころかインフレに突入してますよ
ここは2極化のあおりで買わないではなく買えない人ばかりですよ
そうだね
本当は2極化がもっと進み、富裕層が増えると経済が活性化して、
負け組と呼ばれる人たちにも恩恵があって、全体的にもいい方向に向くと思うんだけど、
なんか、日本は「みんな平等」「格差社会反対」とかいって、みんなで足を引っ張り合い、
結局、全体が地盤沈下しちゃうんじゃないかと心配している。
近頃、政治も経済オンチで、そんな方向に向いてるんで、心配している。
416 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 01:07:41 ID:6wSD8E6o
アメリカみたく移民受け入れしてるわけでもないから、確実にマンション価格は下がるだろうね。
今買うのは本当のあほ。投資するならべつのものにすればいい。
金持ちは高級賃貸でオッケーだし、貧乏人は最低価格賃貸で時期をまてばいい。
少子化の影響は必ず出てくる。特に住むところにこだわらないタイプの人は、
キャッシュや他の投資にまわしたほうが確実にいい。
あと数年すればこのスレの通りになるだろうよ。
>>414 供給過剰で、デべ1つでいいんじゃねぇ。
まぁ、その状態なら新たにマンション買わなくても
相続でいいわな。一人っ子が異様に多いし、
早く取り壊しをしないと大変やね、維持管理費。
418 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 01:14:30 ID:6wSD8E6o
株でいえば今は日経1万8千円だな。
今買えば高値掴みになる。
新築買値が半値まで落ちないと駄目だ。
あと数年すれば、学生や若いリーマン夫妻などのよい賃貸借り手がすくなくなる。
マンション耐用年数が増え、賃貸価格の破壊が起こると予想される。
そうなると、もちろん投資用のマンション価格も大幅に下落する。
それにともないマンション全体の価格が下落することになるだろう。
そうかねー
鉄鉱石爆上げだってのに、その他の資源も爆上げ
マンション価格下落に伴って質も下落は目に見えてるね
安かろう悪かろうでは意味無し
最悪、給料も下がるかもしれないしね
そうなったら安くなっても買えないね
>>419 めでたく廃材でつくった長屋というものに
落ち着きましたとさ。つまり賃貸で・・・pgr
金持ちは相続するし、一般人は買えない。
買い煽りもおわり。
ようするに、現状の高止まりでは買えないし、消費税アップされたら
さらに落ち込むし北京オリンピックが終わってからヤネ。資源の値下がりは、
>>420 オリンピックなんてあと半年でしょ。
鉄鉱石爆上げでも、地価が半値に下がれば、十分安くなる。
422 :
418:2008/02/24(日) 01:37:27 ID:???
貧乏人は無理してマンション買う必要はない。
そのうち築年数の多いマンションが増え、賃貸は激安で借りられるようになる。
質のいい借りてが一気に少なくなるから、投資としてのマンション価値は大幅反落する。
貧乏人は金を貯めて、その金を増やすことをやらないといつまでたっても底辺のままだよ。
下手に数千万のキャッシュをはたいたり、借金すれうのは愚の骨頂。
23区以外は、築年数が増えればリゾートマンション並の扱いになるだろうし、
23区でも幹線道路沿いの公害マンションや駅から徒歩10分以上のところはoutになる。
若いときは激安賃貸、金融資産の利息で暮らしていけるようになってから、
一軒家でも、高層マンションでも、高級賃貸でもすればいい。
あと10年もすれば基準前のマンションはゴミとなる。
今手元に億以上の金のない奴は無視してマンション買うべからず。
そうだといいな
まあ、金持ちになった中国人やインド人やアラブ人が日本を買いあさりに来たら
下がらんだろうが
予想なんてそんなもの
外れるほうが多い
俺はもう家持ってるからどっちに転んでも儲かるように資産運用してるけど
相続税廃止の流れから、この国でも、さらに軽減される可能性はあるのでは?
よい環境で育った人は、収入も高いと考えられるし、
わざわざ自分が育った土地は売らないと思うよ。
したがって、日本の中でも、都心まで30分以内通勤圏だけ
一極集中で上がっていくんじゃないか?
425 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 01:53:19 ID:6wSD8E6o
貧乏人は無視してマンションを買ってはいけない。
今が最高値というのもあるが、やはり修繕費、管理費、固定資産税で毎年最低でも30万かかる。
あと素人はちょっとした部屋の修理を業者に頼むといくらかかるか知っているのかな?
たとえば水道直すにも10万、業者が知り合いでなくて壊れどころがわるかったら数百万ととられる。
火事や地震による被害で無一文になるリスクもかかえている。
23区だから資産価値が下がっていないとは安心できない.。1Fが駐車場になっているところや、事件前の物件は、
地震が来たらoutだと思っておいた方がいい。倒壊するというよりも傾いたり、ヒビが入って住めなくなる。
賃貸ならこのようなリスクはない。貧乏人は数千万でも貯めてそれの利息を賃貸にあてたほうがいい。
それで貯金や金融資産(マンション以外)を増やしていくべきだろう。
23区内に大地震が有り壊滅的になった場合は?
そして、23区以外の被害が少なかったらどうなるですかね?
>>425 >修繕費、管理費、固定資産税で毎年最低でも30万かかる。
いやいや!家賃で15マソくらい取れる、まともな場所だったら、最低40万以上なんだなw
それでも、お金を刷っている人たちが、簡単に10%以上でお金を借りているので、
先々のことが、だいたい予想できるんです。お金が一瞬でも紙に見えたら、その兆候です。
428 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 02:16:06 ID:6wSD8E6o
そういう良質の借り手が指数関数的に減ってくるから、
それにともなってマンション価格は大幅に下がるって話だよ。
日本はアメリカ見たく移民を受け入れている訳じゃないから、
二極化はうまくいかないよ。それを支える人口が少なすぎる。
正直、今年マンション買おうと思っていたけど迷うな。
無借金でやっと買えるようになったのに。
>>428 ああ、なるほど。でも、そういう時代には、お金の価値を考える必要があると思うんです。
私は、お金の価値が下がると思っている人間なので、
マンションの価格は下がらないが、価値は下がることはあると思ってます。
それに、日本には水があるので世界的な価値もあると考えてます。
でも、そこまで考える資格のある人は、キャッシュで買える人のみです。
431 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 02:32:13 ID:6wSD8E6o
>>429 他にまわしたほうがいいいと思われ。
金がありあまっている奴なら何かってもいいが、ぎりぎりの奴は絶対に買うべきでない。
今が最高値だしね。
その金を安全な投資にまわして、今後人口減による価格破壊が予想される賃貸で生活するのがいい。
仮に4000万あるとして、元金保証で年利1%でも 約40万はいる。さらに毎年貯金は増える。
元金保証がなくても比較的安全に年利2%〜3%はいける。それなら年100万ちかく利息ではいることになる。
マンションは買えば、管理費+修繕費+固定資産税で30万〜50万、逆に支払うことになる。
また、何か故障やトラブルがあれば、自己負担で何百万という出費の可能性もある。
また、今後マンション自体の価格は少子化の影響で下がる。
それは前述したように、賃貸で借りる良質な借りての激減からくる。
さらには、隣人トラブル、転勤リスク、地震リスク、偽装リスクなどもある。
金が有り余っている人以外は、今マンションを買うのは愚の骨頂だよ。
>>431 >元金保証がなくても比較的安全に年利2%〜3%はいける。
これは無いでしょ。
でも、趣味性がともなわなければ、購入まで踏み切ることはないということは理解しました。
ここも夕べは賃貸派の圧勝だったようですな。
いかに貧乏人が多いかを実感するスレですから。
1969年以降、日本株、外国株、日本国債、外国債の同額分散投資で
アホールドすれば、平均年利4.7%が実績だよ。
>>413 >将来に自信が無く、過度に自己防衛に走り、縮小均衡を目指す感じ。
>ちょっぴり、日本の将来が不安になるね。
同意。
おれもそれを心配している。
ここで庶民の夢であるマンション購入を阻止しようとする香具師はデフレの
推進者であり日本経済の破壊者。まさに国賊ですな。
政府を早く、外国から移民をどんどん入れたり、調整インフレ政策を実行す
るなりして経済を起こし、国民の資産を増やす政策を取れよな。
>>436 マンションは建築・金融・内装・家具・家電・クルマなどの
買い替え需要も起こすので、産業の経済波及効果は大きい。
従い、マンションが売れないと日本経済に悪影響は小さくない。
だから、マンションはもっと売れるべき。
まあ俺は絶対買わないが、、、、。
マンション購入が庶民の夢なんて(笑)。
悪い夢の間違いじゃ?
購入>賃貸の結論は既に出ている。理由は三つ。
1.ランダムウォーク理論=市場は合理的
市場は現在存在する情報を全て織り込んで価格をつけているので、「少子化
だから〜」云々は既に現在の価格に反映されている。だから、賃貸派の「少
子化だから下がるだろう」的な予測は意味がない。(まだ、市場が知らない
インサイダー情報だけが予測に意味を持つ)
2.リスクニュートラルな購入
不動産購入と賃貸は大家ポジションと借家人ポジションへの投資。持ち家購
入は大家と借家人の一人二役というリスクニュートラルな投資。(上がって
も下がっても損をしない)借家人が得をするということは大家が損をすると
いうことと一対だが、大家がボランティアでない限り、そのようなことは決
まっておらず、借家人は非常に高いリスクを取っている。
3.同じ物件でも購入と賃貸で効用が違う
仮にコストが同じなら、自分の持ち家の方が効用が高いのは当然。賃貸を合
理化するには賃貸がコスト上有利であることを証明することが最低条件とな
るが、購入合理化にはそういう証明は不要。
購入後にこういう体験談もあるみたいです。
159 : :03/01/19 23:19 ID:???
俺のところはなかなか凄いぞ。
バブル期に建てられたマンションで建物内にジムやテニスコートがあって
立地も近所に公園多いしでかいスーパーあるし全然不自由しなかった。
でもバブルがはじけてしまってから大変になった。
スーパーも潰れた。
そして公園にはホームレスが集まり、治安が悪くなり・・・
近隣住民&ホームレス達と話し合った結果うちのマンションの
誰も使わなくなってたジムのシャワールームをホームレスに開放する事に。
・ホームレス達:体を洗わないと就職活動が出来ない
・近隣住民:汚い人がいると不快
・マンション住民多数派:まあいいんじゃないの
・俺(マンション住民少数派):どうしてマンションの管理費でホームレスを養わないといけないんだ?
マンション住民の多数派は高齢者チームで
力づくでホームレスを追い出そうっていう気力が無かった。
結局噂を聞きつけた近隣のホームレスが集まって状況は最悪になりましたよ。
こういう不確定要素でもマンションのグレードは変ると思う。
近所に新駅やら中核施設ができる可能性も同じようにあるわけだ
444 :
堅実派:2008/02/24(日) 08:21:10 ID:PDem8HaJ
おっは。しかし、ここでも賃貸派の不安煽り工作が全盛ですね(笑)
リスクというのは賃貸であろうと、なんであろうと必ずあるわけです。
生涯賃貸で生活するって人以外は、いつかは買いますよね。ならばいつ買うか
という話だけなんですが、、それが人生における買い時を見極めるってことです。
生涯賃貸で生活できるのかどうか?僕には難しいような気がしますよ。そして、
買いたい!って思ったときにキャッシュで買えるのかどうか?
正直、50歳過ぎて賃貸生活を継続するのはかなりのハイリスクだと思いますよ。
個人的には40歳過ぎるとかなり」厳しくなってくるのではないでしょうか。
>>439 「価格下落要素は現在のマンション価格に折り込み済み」
=ここから下がることはない
という主張を何度もしているようだが、
あまりにもお粗末なので放置してきた。
間違っている点は、公表価格をマンション価格としている点であり
この理屈に適用されるのは約定価格でなければならない。
約定価格は明らかに下落傾向にある上、出来高も史上最悪レベルに達している。
全ての下落要素を折り込みながら、今まさにマンション恐慌が
始まったばかりなんだよ。
価格6000万のマンションの原価
土地代1800万・建築費2300万、事業主(含販売経費)へ1500万、
販売代理業者手数料350万、デザイン会社へ50万
>>440 損をしていない大家は、物件をローンで購入しておらず金利負担がない。
金利負担しながら大家をやっているサラリーマン大家が、
最近賃貸用物件を投げ売りしてるの知ってる?
他人に貸している大家なら損切りできるが
自分で住んでると物件を叩き売るわけにもいかず
含み損は大きくなるばかり。
購入は大家サイドのリスクリターンのみで考えるべき。
449 :
堅実派:2008/02/24(日) 08:53:52 ID:PDem8HaJ
>>448 それはいいですが、ご自分がお住みになる住居については?
どうお考えですか?生涯賃貸生活を送られる予定でしょうか?
ぜひお考えをお聞かせくださいませませ。
450 :
堅実派:2008/02/24(日) 09:01:25 ID:PDem8HaJ
金利の話。銀行がありがたいのは長期固定ではないですか?
安定した利益を得ることができる。
451 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 09:01:48 ID:oD5BvZjG
堅実派の逆襲が…
賃貸派たじたじ…
>>449 あなたはご自分がお住みになるマンションの
将来の「建て替え費用」(数千万円)はどう調達される予定でしょうか?
ぜひお考えをお聞かせくださいませませ。
>>452 そんなの息子に払わせるに決まってるだろ!
親の面倒を見るのが子の責任ってもんだ。
>>441 賃貸がコスト上有利なのは、ここで何度も計算されている。
「仮にコストが同じなら」という前提で話すなら
コストが同じであるという計算を提示しなければならない。
それに、上の二つでさんざんマンションを金融商品、収益物件とみなして
話をしているくせに、
「賃貸はコスト計算しなきゃだめだが、購入はしなくていい」とな?
なんじゃそりゃ。
さんざん理屈をこねといて、マンションはコスト度外視で買う
耐久消費財だと認めちゃったのと同じじゃないか。
なら1〜2みたいな屁理屈をこねるのはやめて、最初からその路線で
話をすればよかったじゃん。
自己矛盾はなはだしいな。
だから不動産業者は頭が悪いと馬鹿にされるんだよ。
455 :
堅実派:2008/02/24(日) 09:17:24 ID:PDem8HaJ
>>452 建替える必要があるのか?
現在、築30年のマンションはたくさんありますね。
全てが建替え対象でしょうか?補修でやっていく技術が進化しています。
ちなみに、僕が前住んでいた賃貸は築20年過ぎていましたが、
外壁補修も、建替えの話もでていませんでしたが、問題なかったですよ。
マンション管理会社の淘汰が始まることと、現状の築30年以上の
旧耐震基準のマンションをどのように補修していくか、それらを確認して
いくことで堅実な計画が見えてくることでしょう。
456 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 09:17:56 ID:os4i1O8s
消えろ!
457 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 09:18:53 ID:6wSD8E6o
生涯賃貸でも今後は問題がなくなる。理由は
・中古マンションが指数関数的にあまり出す。貸しては人を選べなくなる。
・マンションが残存価格40年の高リスク消耗品だと言うことに皆が気づき始めている。
例えば30で4000万の資金がある。
これを元金保証の1% 定期で貯めていくと引退の60のときには5500万になる。
もちろん、この間も収入があるわけで貯金はたまっていく。
キャッシュだけで不安な人は金や土地を買えばよい。
4000万頭金で6000万のマンションを買ったとする。
そうなれば毎月、返済額+金利+管理費+修繕費+固定資産税で、年50万の出費になる。
問題なのはそれで金融資産がほぼ0になることだ。
今後賃貸物件は増えまくり、金融資産の価値は価格破壊を起こす。
一生そこに住むならいいが、転勤の可能性、病気の可能性、地震や火事の可能性、
環境悪化の可能性などリスクがあまりに多い。
結論としては、2資産億以下の貧乏人はマンション買うべからず。金がありあまっている何してもいい。
458 :
堅実派:2008/02/24(日) 09:19:05 ID:PDem8HaJ
それよりも、賃貸派の人は、ご自分の「住」についてはどのように
お考えなんでしょうか?やはり、生涯賃貸生活をまっとうされるのでしょうか?
459 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 09:22:58 ID:LQ0DotXE
賃貸よりコスト面で優れてるなら買う
460 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 09:23:00 ID:9OhsSH24
堅実キチガイ
女性陣にも嫌われて四面楚歌なのに、しつこいわね。
そんな性格だから煽られて損させられるのよ。笑
私からもお願い、消えて!
>>449 自分の家?
買うよ。新築マンションは買わないつもりだけど、一戸建は買う。
勘違いしないでほしいが、自分は賃貸派ではない。
ここでマンション購入推進派に突っ込んでいる大半は
「将来買うが、業者の口車に乗って購入時期を間違い、大損したくない」派じゃねーの?
「ノーポジ最強」って言葉知ってる?
相場が荒れているときは、時価性のある物に手を出さないのが原則だ。
ずっと相場を見続けて、(この素晴らしい)マンションを買わないの?
と言うんだろうが、今の睨み合い相場から乱高下を経て、安定下落基調になれば
買う予定でいる。せいぜい三年で落ち着くだろう。
それまでは、現在住んでるいり会社借り上げのマンションで不足ない。
462 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 09:26:54 ID:6i9WCQEf
堅実詐欺師よ。
すでにネタでしかなくなってる。
しつこいだけで客減らししてない?
>>458 分譲も賃貸も住として何が違うの? 普通に飯食って風呂入って寝れたら満足
ローンの金利、税金、修繕管理費がなんか無駄な気がする
464 :
堅実派:2008/02/24(日) 09:27:17 ID:PDem8HaJ
>>457 希望的観測のようにしか見えないですが・・
生涯賃貸主義の方には、僕は買った方がいいとは言いませんよ。
購入を考えている方と購入時期についての話をしたいだけなんです。
465 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 09:28:14 ID:6wSD8E6o
「住」にこだわればこそ、賃貸の方がいい。
マンションが「住」として駄目な理由
・何十年も同じ場所に住まなくてはならない
・消耗品の代替えは全て自己負担
・まわりにDQnが越してきたらOUt。地震や火事や事件が起きたらout。
・転勤や病気になったときに対応できない。
問題なのは数年後はマンション価格が下落し、売り抜けができないってのが問題。
賃貸の場合は金融資産が増え続け、かつ状況にあわせた自由な人生設計ができる。
ちなみに年利3%でうまく運用できたら4000万は30年後には1億近くになる。
しかもその間無駄な固定資産税や修繕費を払わなくていいので、さらに生活に余裕ができる。
マンションを買っていいのは、金のありあまっている金持ちだけ。貧乏人はマンションを買っては駄目。
完全な負け組街道をつっぱしることになる。
466 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 09:32:25 ID:6wSD8E6o
>>464 俺は購入考えている奴に今は、買うのはやめておいた方がいいと事実を伝えたいだけ。
今買うのは日経1万8千付近の高値掴みをしているのと同じで、資産をドブに捨てているようなもの。
とくに、少子化が進み、移民も入ってこない日本ではマンション価格は大幅反落する。
今は金、商品、土地、キャッシュ、他の金融資産を貯めておいた方が利口。
高値掴みのマンション買いは、情報収集力がなく先が見えない○○がやること。
2億以上資産のない貧乏人は絶対にマンションは買ってはいけない。
>>458 あと20年もしない内に住居って大量に余ってくるよね? 家賃が凄く安くなると思わない?
別に一生賃貸でも問題ないと最近思うようになったよ。
あ、高値掴みしちゃった人は30年後、人口1億切るのにまだローン中でしたかwww
ローン終わっても築30年のボロマン損にDQN家族と暮らしてくださいねwww
468 :
堅実派:2008/02/24(日) 09:34:44 ID:PDem8HaJ
>>463 生涯賃貸生活を続け主義461のであれば問題ないと思いますよ。
>>461 いつごろ買われるご予定でしょうか?
469 :
465:2008/02/24(日) 09:35:31 ID:6wSD8E6o
あと、子供が学校でいじめられて、引っ越さなければならなくなる場合もある。
これは郊外マンションで多い。モンスターが多いのは郊外。
都内では幹線道路からの排ガスに子供はたいきれない。
一番大事〜10までは幹線道路沿いの公害マンションですごせば、
大人になってからどこか具合が悪くなる。
生活に応じて快適な場所に住む方がしっかり「住」を考えているといえるだろうね。
470 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 09:38:50 ID:6wSD8E6o
堅実派とかいってマンション買うののどこが堅実なんだよ???
完全に宣伝にだまされちゃった?
リスクありまくりで、しかも残存年数40年の消耗品じゃん。
金がありあまっている奴は賃貸感覚でマンションが買えるからいいが、
資産億以下の貧乏人は絶対にマンションを買ってはいけない。
471 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 09:40:05 ID:6i9WCQEf
堅実詐欺師が将来の安心のためなんてキザなこと思うなら、今すぐジャンピングキャッチしろなんて言わないわけで。
だって、下げ始まったばかりだぞ。
業者もワナワナ腕が痺れ始まったとこ。
まだまだ。
なるべく早く買えって、オマエが他人の不幸を待ってるようにしか思えん!
472 :
堅実派:2008/02/24(日) 09:41:50 ID:PDem8HaJ
しかし、感情むき出しの書き込みが・・・圧倒されます(笑)。
僕は、今買え!なんて言ってませんよ。人生の買い時に買いましょうと。
皆さんはいつ買われるご予定ですか?
子供のいじめ問題や進学する学校の場所なんかでも賃貸なら気軽に移動できるよね
家族がストーカーに遭うかもしれないし「住」を固定するのはハイリスク
474 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 09:46:12 ID:9OhsSH24
感情むき出しはあんただと思うけどな。
聞き入れてもらえないからイラっとしてしつこくなるんでしょ!
あんたの話しはアドバイスでも持論披露でもなくて、必死に啓蒙しようってことじゃん。
あんたの独善は目障りだよ。
>>472 人生の買い時のスレじゃないだろ 値段の話してるんだよ
営業に踊らされて高値掴みしたアホは消えろよ 運が落ちるわ
476 :
堅実派:2008/02/24(日) 09:49:31 ID:PDem8HaJ
で、いつごろ買われる予定でしょうか?人生の買い時は無視して
底値を見計らって買われるということでしょうか?
477 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 09:49:40 ID:oD5BvZjG
ああ〜堅実派さんに波状攻撃が〜、
しかし冷静に対応、すごくね?
478 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 09:50:47 ID:v/i/nvk7
>>476 あなたがここで必死に買え買え言ってる目的は?
480 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 09:54:53 ID:6wSD8E6o
>>473 その通り。何十年も同じ場所に住むのはこういう時代リスクが大きすぎる。
マンション価値が今後上昇していけば貧乏人でもマンションの買い換えや貸し出しができるから、問題ないが、
少子化とバブルで下がるのは必至。こういう状況で買うのは、完全に×。
>>476 資産億以下の貧乏人は一生賃貸でもオッケー。
大事なのは資産。資産があればいつでも家は買える。
資産億以下の奴に買い時は一生ないと思ってもらってもいい。
・転勤リスク、・会社倒産リスク、・子供いじめリスク、・地震リスク、・近隣住民リスク
等を考えると賃貸で金融資産を貯めていった方が利口。
特に現在の高値掴みはout。少子化、移民流入が期待できない日本では確実にマンション価格は大幅反落する。
人生の買い時
→転勤と社宅がなくなり、長期投資効果が最大となる定年前(一戸建て)
でも60代は海外でロングステイして70代で介護付ホームに入る手もあるな。
482 :
堅実派:2008/02/24(日) 09:57:18 ID:PDem8HaJ
>>479 ・賃貸生活を長く続けることのハイリスキーさを伝えること
・住の安心安全について、堅実な考えを伝えること
それよりも、「賃貸生活継続、いつか買う派」さんたちは
いつごろのご購入をイメージされているのでしょうか?
>>476 人生の買い時ってのは人それぞれ、価値観が違うのぐらい分らないの?
だから・・
「いつか・・」ですよ。
あなたに意見されなくても、広い視野で観て考えますから。
さようなら。
485 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 09:59:32 ID:6wSD8E6o
>>481 そうなんだよ。なによりも大事なのは金。
1千万でも多く持っている奴が人生快適に過ごせる。
同じ場所で何十年も過ごすのは、監獄とかわらない。
さらに子供がいじめられたり、進学先で引っ越す必要もでてくる。
この大事な金をドブにすてるような投資は×。
これから資産価値が一気にさがるだろうマンションを今買うのは、ありえないよ。
486 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:00:14 ID:PDem8HaJ
>>480 その資産を貯めることが、最も難しいんじゃないでしょうか?
その資産が貯まる前提にした論理は最もハイリスキーな論理ともいえます。
>>481 いい生活ですね。最高かもしれません。夢をかなえてください。
>>482 ・転勤リスク、・会社倒産リスク、・子供いじめリスク、・地震リスク、・近隣住民リスク
分譲での↑のリスク解消法を教えて下さい。 解消できたら明日にでも買います。
はいはい。
ごきげんよう。
489 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:01:46 ID:PDem8HaJ
>>484 いつか・・・。それって最も堅実ではない、不確かな考え方。
そういう基準もなしに、購入を考えられている方に、今は買うなとは
笑止千万、といわざるを得ないですね。
490 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:01:56 ID:6wSD8E6o
>>482 具体的なハイリスキーさを説明しろよ。
なけなしの金をマンションにつぎこみ、ほぼ資産0の方がハイリスクすぎだろ。
金のありあまっている奴はとにかく、資産億以下の奴がなけなしの金を、
この高値の状況、しかも少子化がおそってくる状況でマンション買うか?
491 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:04:00 ID:PDem8HaJ
>>487 リスクを100%回避する方法があれば、僕も教えて欲しいです。
生きていくことで、リスクゼロの生き方ってあるんでしょうか?
>>486 コストが賃貸の方が優れているのに、資産が貯まらない人は運用が悪いか無駄使いが多いだけ
貯めている人はちゃんと貯めている。
>>489 だーかーらー!!
今は買わないほうがいいよっていう意見のどこがまずいのか説明してごらん?
>>491 賃貸なら↓のリスクは解消できるよ
・転勤リスク、・会社倒産リスク、・子供いじめリスク、・地震リスク、・近隣住民リスク
496 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:06:17 ID:PDem8HaJ
>>490 なけなしの金をぶちこんで、資産ゼロとは決め付けすぎではないでしょう。
マンションを買う方って、そんなに全てをぶち込むものでしょうか?
なんか、大げさに論理を降りすぎですよ。
それにご自分でシミュレーションして、買えない場合、これは買うべきでない。
絶対に買うべきではない。でも、車の所持含め生活を見直すことも大事ですね。
497 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:06:37 ID:6wSD8E6o
>>486 だからちゃんと示せよ。
資産4000万を
年利3%で貯めていけば、30年後には1億だぞ。
その金でマンション買ったら、管理費+修繕費+固定資産税がかかる負の資産になる。
マンションの売却価格も10年たてば数百万に。貯金がまともにないやつはいざというときに人生がおわる。
しかも今は状況が悪い。少子化で良質なマンション借り手(保証人あり、日本人、若者)が激減する。
それによってマンションの売値はすぐに大幅反落する。
しかし買った人がなんでこのスレにくるかね
499 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:07:37 ID:FNfIC9qD
「人それぞれにマンションの買い時がある」なんて全然議論になってない。
自己資金の数分の一でマンションが買えるやつ以外は
マンションの買い時なんて永久にやってこない。
500 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:07:48 ID:PDem8HaJ
>>493 いつ買うのがいいのでしょうか?
それから議論しましょう。
??の493さん
501 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:08:08 ID:6wSD8E6o
>>496 まぁ、だから資産に余裕がない奴はマンション買うなってことだな。
しかもこんな高値買った奴はやばい。
502 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:08:33 ID:PDem8HaJ
午前中のまとめとして。
・購入の場合は、購入の時点で住に対するコストはほぼ確定。
・賃貸派は将来の読みがあまりに楽観的な読みのもとに理論立てするので
あぶなっかしくて仕方ない。
・住に対する費用は生きている限り発生するので、数千万円のお金を払っても
家がない状態を推進し、その前提が不確実性が高すぎる状態では、
お金が予定以上たまらないと前提が崩れると言うハイリスキーな理屈。
・平成50年の日本の状態が明確にイメージできますか?
・それができない状況で、平成50年にキャッシュで家を買うことをすすめることが、
どれだけ虚構の論理かおわかりでしょうか?
504 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:11:35 ID:6wSD8E6o
マンション買っても億以上の資産が残る奴はどーぞ買ってください。
それ以外の貧乏人は買っては駄目。
業者の広告にだまされてはだめだ。
固定資産税、管理費、修繕費、耐用年数40年、地震リスク、子供いじめリスク、転勤リスク、
公害リスクなどなど。子供は23区以内の排ガスの中だとアレルギー出ることが多い。
貧乏人で大事なのは金を貯めること。1千万でも多く金を貯めることだ。
少子化で価値の減少が見え、最高値のマンションを今買うのは○○がやることだ。
>>500 今は高いでしょw 今後マンションの価格は上がると思ってるの?
506 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:14:08 ID:PDem8HaJ
>>505 では、いつがいいですか?
単に、二年待て!ですか?
507 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:14:26 ID:6wSD8E6o
>>502 土地や商品を買っておけばいい。キャッシュも大事だけどね。
マンションは何十年ももたないよ。30くらいで買えば、60くらいで引っ越さなきゃいけないか、
大規模修繕が待っている。
修繕費をばかにしないほうがいいぞ。知り合いに業者がいなければ、一回の修繕で数百万とられることもある。
>>502 で、分譲での ・転勤リスク、・会社倒産リスク、・子供いじめリスク、・地震リスク、・近隣住民リスク
のリスク解消法を教えて下さい。 せめて子供のいじめや進学、近隣住民の問題だけでもいいです。
「まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に ・・」と言われて8年・・・
もう宗教だな。
510 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:17:51 ID:oD5BvZjG
こりゃだめだ。
賃貸派の完全敗北
堅実派の圧勝じゃんか。
賃貸派感情むき出しすぎこれじゃ堅実派に勝てないよ。
芝居 乙
>>506 2年でも10年でも20年でもいいよ。 賃貸より買ったほうがコスト的に得だなーと思えば買う。
今の所別に賃貸でも住として何も問題はないし、上でみんながあげてる分譲のリスクは本当にあると思う。
知り合いが子供のいじめで不登校になり、転校さすためにマンション売って引越ししたけど凄いローンが残ったって言ってたよ。
513 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:20:02 ID:PDem8HaJ
>>508 それって、脅迫観念じゃ・・・ないですか?
賃貸業者のセールストークらしいですが、冷静に考えれば(笑)
地震リスク・・・どうしましょう??
514 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:20:17 ID:FNfIC9qD
自己資金の数分の一のキャッシュでマンションが一括購入できる
やつ以外は マンションの買い時なんて永久にやってこない。
4000万円のキャッシュがあったら、それを年金原資として
外貨預金でまわせば一生涯毎月12万円の利息が入ってくる。
毎月数万円くらいの賃貸で生活すれば、一生困らない。
4000万円のキャッシュでマンションを購入しちゃったら
そうはいかないでしょう?
>>508 子供のいじめは、子供をどう育てたかに関係するね。しっかり育てていればまずいじめられない。
過保護に育てすぎないことが大事だ。
近隣住民問題は最初に下調べすることが大事。あとは笑顔で接するとかそんくらいしかない。
地震リスクは回避不可能だ。まともな保険もないし、あきらめるしかない。
1Fが駐車場なんかのところは傾いて、住居不可能になりやすい。そういうところを選ばなければ少しましになるかもしれない。
>>513 買った分譲は揺れないのかよタコw
分譲型賃貸はどーすんだwww
幼稚すぎwwwwww
517 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:22:11 ID:RhvqeACD
>>510 あんた自分の意見も述べずにいろんなスレに出没しては
ただただ堅実派マンセーだよね。
何者か知らないけど、たまには自分の意見を言ったら?
底値買いなんて、株のプロだってやらないよw
そんな運を天に任せるような行為よりも
自分の中で考える「値ごろ感」に来たら買うのが普通。
この「値ごろ感」は、経済、社会を総合的に見て各々がきめるもので
この感覚を養っていないと、不動産営業に
「今後もっと上がって買えなくなります」と騙される。
底値で買えなくたっていいんだよ。
高値掴みしたばかりに、本来住むべきでないランクの物件、つまり
先に適正価格で入居したDQNの近所に住みたくないだけだ。
自分は、普通の大手金融サラリーマン(つまり年収一千万台)が
多く集まる地域に、適正価格で購入できれば満足だ。
今の価格レベルでは、立川の建売から東京へ通わなければならないが
これでは少々体がきついし、そこまで遠くへ行くなら注文住宅を建てたい。
港区で三千万になるまで待つとか、そういう非現実的な夢を見ているわけではない。
もう少し値頃感が出たら買うってだけの話だよ。
519 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:23:45 ID:PDem8HaJ
>>512 僕の知り合いで、転勤とともに転校して不登校になった人もいます。
前の学校があってたんですよ。転勤があっても子供の生活環境を
変えたくない人は、人生の買い時の一つでしょうね。
俺の買い時は、子供が独立して結婚してからでいいかな
子供が小さい内は、いじめや進学した学校である程度動ける方がいいな。年頃になれば、ストーカーとかも怖いし
子供が結婚して同居してくれるなら、共同購入してもいいし、夫婦二人で小さい介護の充実した地域に買おうかな
20〜30年後なら人口も減って安くなってるといいな〜
521 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:26:12 ID:6wSD8E6o
>>512 一昔前はマンションが売れたからよかったが、10年、20年後マンションが今と同じ感覚で売れるかな?
築年数が30年以上の賃貸が各破壊をおこし、さらに少子化で良質な借り手(日本人、若者、保証人あり)が減る。
とにかくよく考えて買った方がいい。とくに資産がない人は慎重になるべき。
あと、子供の問題は結構大きいよね。
郊外だといじめや犯罪が多く、都心だと公害問題、幹線道路沿いの排ガスでアレルギーや喘息が多い。
大人と違って子供は弱いから、環境を変えてまもってあげなければならない。
>>513,515
地震リスクの意味がわかってないのか?
自分の物が地震で壊れるのと借り物が壊れるのどっちがいい?
524 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:27:05 ID:PDem8HaJ
>>518 いいですね「値ごろ感」。そして、人生の買い時についてはどう思いますか?
家族の人生があって、自分の人生がある。そして、年齢的なタイミングもありますね。
526 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:29:23 ID:PDem8HaJ
>>520 そういう考えもあるでしょうね。
子供さんが独立されたときには、ローンを組むのが厳しい年齢の方が
多いですから、しっかり頭金をためらえることが必要ですね。
是非快適な住の安心を子供さん独立後にゲットしてください。
527 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:30:40 ID:6wSD8E6o
>>514 その通り。うまく資産を運用すれば利息が入ってくる。ここが一番大事だ。
無駄に高値のマンションを買うのは・・・。高値買いだけでなく、負の資産となる。
固定資産税、毎月の修繕費、管理費、10年後には大規模修繕で数100万がとぶことになる。
30年後には立て替え問題がおこる。
528 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:32:14 ID:PDem8HaJ
>>525 僕ですか?そうですね、僕の子供は今の環境になじんでおり、転校させたくないのが
本音です。教育環境もいいところなんで。
もし転勤を命じられたら、単身赴任すると思いますよ。賃貸ならいやでも一緒に動かないと
いけないけど、家があるから単身ですね。このあたらいこそ、個々のご家庭で
全く異なる状況だと思います。
デベ社員の多くは、自らマンションを買っているんだよな。
いろいろなお客さんをみてるから、
早めに買った方が得なのを知ってる。
このスレが立って8年以上経つみたいだが、
8年前に買った人の意見が聞きたいね。
逆に、買わなかった人はいつ買うんだろうか?
それとも、一生賃貸住まいするんだろうか?
興味が尽きないよ。
>>528 単身赴任を2年もすれば考えが変わるよw
家事、炊事全部自分でして家族にも会えない、金は無い あーなんの為に生きてるんだろうって思うよ
531 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:36:14 ID:PDem8HaJ
子持ちサラリーマンの一番の悩みは子供のことだと思います。
僕は子供にとって一番いい環境、そして通勤に便利な環境が立地の
ポイントでした。地歴というのは結構重要で、その土地の歴史的に
いい環境できているところは、中長期でみてはずれが少ないといえます。
都心から電車30分圏内の人気エリア、僕はこの中で立地を選びました。
>>520 賃貸のマンションかアパートか知らんが子供部屋はあるのかい?
賃貸で子供に肩身のせまい思いをさせず、分譲の大きなやつ買って、子供
さんをのびのび育ててあげなっての。
おれは広い新築買って引っ越したら子供が勉強をはじめて学校の成績が
上がったよ。家族のために絶対早く買うべきだよ。
お父さん頑張れ!
533 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:37:20 ID:PDem8HaJ
>>530 でも、子供を犠牲にはできないですよ。今の友達、サッカーチーム・・
子供にとって失うものが大きすぎるので。
>買わなかった人はいつ買うんだろうか?
だから社宅に住んで定年前に買う。
今の時点でもローンなしに買えるだけの貯蓄はしているので後は増やすだけ。
借りているから貯められないのでは?という意味がわからない。
535 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:40:11 ID:FNfIC9qD
自己資金の数分の一のキャッシュでマンションが一括購入できる
やつ以外は マンションの買い時なんて永久にやってこない。
4000万円の現金があったら、それを個人年金の原資として外貨預金で
運用すれば、一生涯にわたり毎月12万円の利息が入ってくる。
したがって毎月数万円くらいの賃貸で生活すれば、一生困らない。
4000万円の現金でマンションを購入しちゃったらそうはいかない。
どうしても住むための家を購入するというのであれば一戸建にしときな。
>>531 でその子供問題で分譲はハイリスクだろ
通わせたい学校の区域に賃貸なんてたくさんあるし、そして進学先に合せて移動も可能
分譲を買う理由にはまったくならない
537 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:41:17 ID:IKmGPR08
堅実派って
文章は長いんだけど
なんの参考にもなってないんだよね
早く買えって押しつけばっかで
538 :
530:2008/02/24(日) 10:41:52 ID:???
>>533 子供にとって父親がそばに居ないのも大きい問題ですよ
断ち切られた好循環 サブプライム問題が日本の不動産市場へ
今の賃料では正当化できない価格まで商業用不動産が高騰してしまったとき、
真っ先に動いたのは日本の金融機関でした。不動産市場はそれまでお得意
さまだったにも関わらず、不動産向け、特に鑑定価格を上回る物件への融資
に対し、急ブレーキをかけました。
邦銀が融資をしなくなった市場へ資金を供給したのが外資系の金融機関です。
高騰した不動産に対する融資はある種のモラルハザードでしょう。資金は
安く潤沢に調達できたため利益を求めて貸し出しを続けました。
およそ3年間続いた好循環に転機が訪れました。サブプライム問題により
外資系金融機関は資金調達コストが上昇し、貸出の抑制など資産を圧縮する
必要に迫られました。
新聞ではあまり報じられませんが、昨年後半外資系金融機関は一斉に資金
を引き上げました。中には調達コスト割れ、つまり損切りに近い形でローン
を国内投資家に売却して引き上げた所もあったと聞いています。
先日メリルリンチが日本の不動産融資部門の閉鎖を発表しました。前述の
資金引き上げを示す一例だと理解しています。
唯一の資金の出してであった外資系金融機関撤退してしまった今後、商業用
不動産市場はどうなるでしょうか? 上述したように、商業用不動産向けの
貸出は期間が短く、今後借り換えができなかった不動産の換金売りが出てくる
ものと想像できます。
すでに大手新聞で報じられているように、不動産の私募ファンドの償還も大量
にあるらしく、価格の下落は避けられそうにありません。価格は「国内の金融
機関が融資可能と判断する水準まで調整する」と考えています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080224-00000000-sh_mon-bus_all
540 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:43:19 ID:oD5BvZjG
賃貸派は金の話しばっかり。
金を増やして将来左団扇って理想で夢の話。
これで家買うなは無責任だぜ
541 :
520:2008/02/24(日) 10:44:54 ID:???
>>532 子供部屋ありますよ 小中の男の子と女の子なので、6畳の洋間各1部屋ずつです。
542 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:46:05 ID:6wSD8E6o
同じ場所に住み続けるリスクをよく考えた方がいい。
あと都心まで30分物件でかつ駅から10分以上の物件は、
これから一気に価値が下がる物件だわな。
543 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:46:17 ID:PDem8HaJ
>>538 そうですね。ここは難しい部分です。
でも、連絡は取り合えるし、時々帰る事もできます。
しかし、友達と生活環境を大きく変えることのほうが
子供にとっては辛いと思うんですよね。
544 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:48:27 ID:PDem8HaJ
>>542 >あと都心まで30分物件でかつ駅から10分以上の物件は、
>これから一気に価値が下がる物件だわな。
だからこそ、今の新築在庫なんて最高の選び時だと思うんですよ。
これから建つ物件は、建築資材爆アゲで結構厳しいみたいですよ。
でも経済は生き物だからね。
>>540 お前よく賃貸派っ言葉使うけど・・。
賃貸派なんつーのはいないよ。
買えるなら買いたいって思ってるのが普通だろ。
飯屋のオヤジに「腹減ったって言え」とか「腹減れよ」とか言われても無理なのと同じだ。
本当に腹減ってなかったり、じつは飯代が足りなかったり。
借金して寿司屋でたらふく食うか、身の丈に合わせてコンビニ弁当で間に合わすか。
その違いだ。
546 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:50:28 ID:PDem8HaJ
でも、本当に価値が下がるかな?
僕は都心よりも、このエリアがこれから日本の住の中心になってくると
踏んでいます。ソース?しょう油?ありません、地頭力的直感です。
だから、この部分は参考にしなくて結構ですよ。
547 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:51:10 ID:6wSD8E6o
>>540 何よりも金は大事だよ。リスクに対応できる。
一昔前まではマンションは買い換えができたからよかったが、
今は山の手エリアのマンション以外は買い換えが難しい状況になる。
とくに、無駄に価値があがった都心30分物件は価格は1/10くらいになるだろう。
こうなれば、まったく身動きができなくなり完全にout。
金(土地、商品、外貨など)があれば、自由に動ける。
地震は近いうちにくる。1Fが駐車場や改正前の物件は、倒壊しなくても傾いたり、ヒビが入り、
資産価値がなくなる。酷ければ住居不能になる。そのリスクは大きすぎる。
548 :
538:2008/02/24(日) 10:51:53 ID:???
>>543 転勤って数年の話じゃないぞ? もう戻る見込みのない転勤だぜ?
家買ってしまってたら単身赴任をローンが終わるまで耐えるのか?
俺は単身赴任して数年でギブアップしたよ、家は売るに売れなかったから、会社は辞めた
なんぼ賃貸だったらと思った事か
545まさに同意!
お腹いっぱい
>>534 今時、安価な社宅に住めてリストラのおそれがない人って・・・・
こんなスレに来てる人たちって、そんな恵まれた環境にないだろうよ。
551 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:53:38 ID:PDem8HaJ
賃貸派は
1.買いたいけど買えない賃貸派
2.買いたくない=生涯賃貸主義派
3.買いたくて、時期を考えてる賃貸派
僕が話をしているのは、3.買いたくて、時期を考えてる賃貸派
なんですね。
では、このあたりで午前の部を終了します。子供とサッカーの練習へ
行ってきまーす。
552 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:53:43 ID:6wSD8E6o
>>546 少子化で一番下がるのはそのへんの物件だよ。
都心や都心まで15分物件は結構安泰。
急行や特急で30分物件ならばお終いといっていいだろう。
今は都心まで40分物件のマンションがゴースト化している。
10年後は30分物件がそうなるだろう。
>>546 去年に高値掴みした奴の直感ほどいい加減なものはないなww
>>497 表面利率6%くらいのマンソンを投資目的で買う方が、
3%くらいで運用できる可能性が高いと思うよ。
利便性にのみ特化した物件を選択すれば可能だと思う。
逆に、どうすれば安全に3%で回せるのか教えてほしいよ。
555 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:55:55 ID:PDem8HaJ
午前中のまとめとして。
・購入の場合は、購入の時点で住に対するコストはほぼ確定。
・賃貸派は将来の読みがあまりに楽観的な読みのもとに理論立てするので
あぶなっかしくて仕方ない。
・住に対する費用は生きている限り発生するので、数千万円のお金を払っても
家がない状態を推進し、その前提が不確実性が高すぎる状態では、
お金が予定以上たまらないと前提が崩れると言うハイリスキーな理屈。
・平成50年の日本の状態が明確にイメージできますか?
・それができない状況で、平成50年にキャッシュで家を買うことをすすめることが、
どれだけ虚構の論理かおわかりでしょうか?
556 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:56:01 ID:FNfIC9qD
>>544 >あと都心まで30分物件でかつ駅から10分以上の物件は、
>これから一気に価値が下がる物件だわな。
>だからこそ、今の新築在庫なんて最高の選び時だと思うんですよ。
これから一気に価値が下がる物件をすすめるのかよ?
557 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:57:16 ID:PDem8HaJ
経済は誰にも読めない。
これを午前の最後に全てのかたへ送ります。
>>485 >そうなんだよ。なによりも大事なのは金。
>1千万でも多く持っている奴が人生快適に過ごせる。
金を多く持ってることが人生を快適に過ごせる訳じゃない。
金を多く使うことが出来ることが人生を快適に過ごすこと。
そのために、金を多く持つことが必要なだけで、目的と手段を取り違えるな。
559 :
堅実派:2008/02/24(日) 10:58:44 ID:PDem8HaJ
もう下がり始めてるんじゃないですか?
底値づかみは難しいですお。自分にあった住戸は無限じゃないっす。
560 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 11:00:17 ID:6wSD8E6o
>>554 それは資産家が運用する話だろ。
資産1億以下の素人は定期預金でオッケー。元金保証で1%いける。
3%は結構調べないとだめだ。下手すると資産を失う。
資産1億以下の素人がマンション投資なんて愚の骨頂だろ。
今はいいが、今後は安全な借り手(若者、保証人あり、日本人)が減る。
また、築年数30年以上の物件が増え、賃貸価格が激減する。
日本が移民受け入れをすればあがるだろうが・・・。
561 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 11:01:49 ID:6wSD8E6o
堅実派ははやくサッカーいけよ。
自分の物件が10年後資産価値1/10と聞いて、頭きちゃったのかな?
都心まで30分家族物件はまっさきに下がる物件だな。
日本の人口分布をよくみてみろよ。
1/10はゲサだと思うけど都心まで30分〜の物件は大幅に下がる傾向だと思うよ
563 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 11:07:49 ID:oD5BvZjG
お金が大事なのは子供でもわかるw
それが理想通り貯まると考えるところが夢想だ。
家を犠牲にして崖っぷちを渡れとは片腹痛いw
ぷけけ
都心とは?どこら辺りを指すことにしますか?
それと、
徒歩16分+電車15分 と 徒歩1分+電車30分
は好みの問題なのでは?
565 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 11:13:48 ID:6wSD8E6o
>>564 マンションでの都心まで30分は電車のみだよ。特急なんか限定でめちゃくちゃ遠いところもある。
まぁ一般的に徒歩は除外だろ
都心も都道府県によるだろが、その県で1番栄えてる地域からでいいんじゃないか?
東京の話が多いけど地方も話もしてくんないかなー 地方都市(政令指定都市)ぐらいのマンション価格はどうなるだろ?
567 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 11:18:38 ID:6wSD8E6o
>>564 しかも新宿と東京までとか都心の端まで。
そうなると勤務先までは満員電車で50分くらいかかることになる。
地獄そのものだな。
>>567 それは、ヤバイな、気持ち悪すぎ。
とりあえず、駅徒歩5分以内で東京駅まで30分以内
築5年から10年くらいの中古で探す。
4000マソ以下でいけますか?
>>524 あんた、俺に追従するような合いの手ばかり入れるが、俺は
あんたが説得しようとしている
「買おうとして時期を待っている派」だぞ。
ちっとも説得できていない上に相手に追従までして、意味がわからない。
おまえはコウモリか?
購入>賃貸の結論は既に出ている。理由は三つ。
1.ランダムウォーク理論=市場は合理的
市場は現在存在する情報を全て織り込んで価格をつけているので、「少子化
だから〜」云々は既に現在の価格に反映されている。だから、賃貸派の「少
子化だから下がるだろう」的な予測は意味がない。(まだ、市場が知らない
インサイダー情報だけが予測に意味を持つ)
2.リスクニュートラルな購入
不動産購入と賃貸は大家ポジションと借家人ポジションへの投資。持ち家購
入は大家と借家人の一人二役というリスクニュートラルな投資。(上がって
も下がっても損をしない)借家人が得をするということは大家が損をすると
いうことと一対だが、大家がボランティアでない限り、そのようなことは決
まっておらず、借家人は非常に高いリスクを取っている。
3.同じ物件でも購入と賃貸で効用が違う
仮にコストが同じなら、自分の持ち家の方が効用が高いのは当然。賃貸を合
理化するには賃貸がコスト上有利であることを証明することが最低条件とな
るが、購入合理化にはそういう証明は不要
購入>賃貸の結論は既に出ている。理由は三つ。
1.ランダムウォーク理論=市場は合理的
2.リスクニュートラルな購入
3.同じ物件でも購入と賃貸で効用が違う
572 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 12:05:44 ID:6wSD8E6o
その理論通り郊外マンションから価格は下降し始めているな。
つまり、一言で言えば、貧乏な賃太郎クンは、馬鹿だから購入か賃貸か
みたいな低次元な議論に口角泡を飛ばさないといけないぐらい貧乏な癖
に、「自分が市場より賢い」みたいな妄想を抱いているところだよね。
そんなに経済読めるなら、ジェイコム男みたいに株で200億貯めて、4億
のマンション現金買いしたらいいのに。
ジェイコム男が4億のマンション買うときに「上がるかな?下がるかな?」
みたいな貧乏臭い話したとは聞いてないねえw
>>572 元々郊外マンションは激安なので、下がりもしてないし、底に張り付いて
これ以上下がりようもないw
575 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 12:10:07 ID:6wSD8E6o
要は貧乏人はマンションは買ってはいけない。
金持ちは自由にこっとだろう。
貧乏人が中途半端に郊外にマンション買えば、身動きできなくなる。
金を持っていれば、チャンスが残れば。
データ的に高級マンション以外買い手不在で郊外マンションの下落がはじまっている今、
資産1億以下の貧乏人はマンションをかってはだめだ。これが結論。
3千万のマンションがさらに下がるとか、もっと安く買えるタイミングが
あるんじゃないかとか妄想する気持ちが理解不能。
建築費だけでも2千万近くかかるんだから3千万以下になったら用地買収
から宣伝広告営業して分譲する業者なんかいるわけないじゃんw
>>576 賃太郎くんは100円ショップで値切るモンスター客w
579 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 12:12:22 ID:6wSD8E6o
>>574 リゾートマンションを知っているか?
販売価格20万、30万がごろごろしている。
それは住む人がいないで、ゴースト化しているってのが理由。
管理費や修繕費や固定資産税で負の遺産となっている。
今後はこれが郊外の都心まで30分まで徐々に縮めてくる。
実際郊外のマンションはやばいくらいに売れてない。
価格の減少、販売件数も数値として表れている。
580 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 12:13:39 ID:6wSD8E6o
ありとあらゆる数値が下落を示している以上、上の理論からも貧乏人のマンション買いは×。
>>579 中古価格は原価以下になることはいくらでもあるだろ。
地域の将来性は個別に違うから、自分で慎重に検討しろよ。
夕張に激安で買ったってそりゃ将来性ないだろ、たぶん。
でも、千葉埼玉の比較的近いところなら一概には言えない。
582 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 12:20:03 ID:6wSD8E6o
>>581 千葉、埼玉はoutに限りなく近いよ。
格差社会で家族人口が減る。家族向けマンションはかなりあまりよ。
築年数30年以上のマンションがかなり安い金額で貸し出されることになる。
貧乏人は賃貸で満足する状況が来る。
貧乏人は無駄な耐用年数40年の無駄な資産を買うよりも、
増え続ける資産に投資すべき。
貧乏人は我慢して安い賃貸に住み、金を貯めるのが吉。
資産10億以上の金持ちは何をやってもオッケー。
583 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 12:25:08 ID:s2kwBnnn
「不動産流通業(住宅地)」の経営の状況が大幅悪化 土地総合研究所
財団法人土地総合研究所はこのほど、
1月1日時点の不動産業業況等調査結果を発表した。
経営の状況について指数化したもので、
指数はすべての回答が「経営の状況が良い」とする場合を100、
すべての回答が「経営の状況が悪い」とする場合はマイナス100を示す。
それによると、「住宅・宅地分譲業」はマイナス14.0ポイント(前回10月はマイナス1.1ポイント)、
「ビル賃貸業」は10.7ポイント(同17.9ポイント)、
「不動産流通業(住宅地)」はマイナス27.5ポイント(同マイナス4.1ポイント)と、
いずれも前回よりも悪化した。
特に、「不動産流通業(住宅地)」は前回よりも23.4ポイントも悪化している。
「3カ月後の経営の見通し」の指数では、
「住宅・宅地分譲業」はマイナス22.0ポイント、
「不動産流通業(住宅地)」はマイナス33.1ポイントでさらに悪化する見込み。
また、「ビル賃貸業」でもマイナス1.8ポイントで
「良い」よりも「悪い」との回答が多いマイナスポイントとなった。
同調査の対象は、三大都市圏及び地方主要都市の不動産業者で167社を選定。
[住宅新報 2008年2月21日]
徐々に影響が出始めていますね。
日本の不動産市況はこの先どうなってしまうんでしょう?
584 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 12:27:14 ID:6wSD8E6o
築年数が30年こえたマンションが今後増加する。
これは今までにないでき事だね。それは市場も考えてない。
考えてないというよりも、考えようとしない。
築年数が長いマンションは管理費・修繕費がすべて、
マンションは人が埋まって無くてはならない。
今後はその人(特に家族)が激減する。
リゾートマンションのようにただでもいいから、買ってくれ、借りてくれってのが
都心30分のマンションまで波及してくる。
今は都心60分のマンションでそれが起こっているが、それが50分、40分、30分と
縮まってくる。
本当に体力と実力がある会社が生き残るでしょうね。
>>582>>584 200×年問題でビルが余る、ホテルが余るみたいなことを言われた予測は
ことごとく外れた。評論家と自分のリスクで投資する企業の判断のどちら
が正しいかと言うことの結論だろ。
リッツとかコンラッドに行って、「ホテル余りで大変でしょうね」って聞
いてみたら?
久喜とか高崎線宇都宮線の先の方で分譲してる現状から見れば、浦和川口
辺りが寂れる時代なんて今の大人が生きている時代には来ないな。
587 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 12:45:28 ID:6wSD8E6o
予想と言うよりも実際下落が始まっている。
全ての数値がそう示している。
分譲が盛んだったのは建築基準改正や少子化家族減の影響で今しか売るしかなかったから、
それにだまされて今買った奴は完全にoutだよ。とくに埼玉千葉はゴースト化が進み、資産価値が限りなく0になる。
そこをよく知っておいた方がいいよ。
>>587 だから、繰り返しで疲れるが、そういうことなら、既に織り込んでいるから。
現に千葉埼玉物件はこれ以上ないというぐらい激安。
でも、根本的に日本人は首都圏に集まらないと仕事がないから、2000万人分
の住居は必要だよ。都内は富豪用と貧民街しかないから、真っ当な勤労者の
中でまともな住宅街(市川浦和中央線京王線沿いの多摩)の取り合いは続く。
589 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 12:55:19 ID:6wSD8E6o
>>588 何度も言うが、織り込んで下がってきている。下げ相場に入ったって事。
築30年を迎える物件が300万あるからね。今後それがどんどん増えていく。
そういう物件は人が入らないと完全に止まる。賃貸価格の価格破壊が今後起こる。
とくに価格社会の拡張で家族向け物件の賃貸価格は今の半値くらいまで落ち込むだろう。
市場はそういうところは見てない。見てたらバブルの崩壊はなかった。
>住宅街(市川浦和中央線京王線沿いの多摩)
千葉、埼玉物件並みに今後安くなっていく。
>>589 既に織り込んでいるとしか言いようがない。
>>住宅街(市川浦和中央線京王線沿いの多摩)
>千葉、埼玉物件並みに今後安くなっていく。
何にせよ、都内に本社を置く勤労者の住居、関連流通サービス業
の量を考えれば、市川浦和に住めればラッキーと言う状態が改善
されるとは思えない。そりゃ、講談社とか小学館とか読売新聞と
か三井物産とかがみんな倒産すりゃ話は変わるだろうが。
現実には、大手も中堅企業も大幅に採用増。
現実にすでにマンション価格、販売の数値が落ちてきているのだから、現実を見た方がいいよ。
市川、浦和なんてまっさきにマンション化か下落、ゴースト化していく。
堅実派のいう「定量部分のしっかりした計算(笑)」
985 :堅実派:2008/02/23(土) 21:40:04 ID:ZFRUZlPq
>>983 ん〜、資産価値の低下分・・、売る気ないから、あまり考えてないです。
修繕費用は積立金でまかなう範囲でやるよう、管理組合革命を計画しています。
最も遅れた世界ですからね。修繕については、色々新しい手法がでてきているし
ますます技術革新がなされるでしょうね。
変動金利?そんなの分かりませんよ。ただ僕は3%で計算しているから、
今はその半分以下。10年固定の動きを見て、3%にならないよう金利を切り替えます。
今は、予定よりも早く元金の返済がすすみ、支払額も少ない状態なんで嬉しい誤算です。
まとめ
@堅実派は「定量」の意味が分かっていない。
A10年固定が3%を突破して、さらに10年後に5%、6%に達していたら破産確実。(さっさと35年固定にしとけよ)
B資産価値の低下は――大暴落中なので――考えないことにしてるw
C管理組合革命で、管理費・修繕費が削減される、って本気で言っているのか?
ひどい計算だな。これで自分のことを「堅実」だと思っているんだから...。
593 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 13:16:03 ID:6wSD8E6o
w
ここ最近で業者にだまさrてマンション買った奴はoutだな。
>>593 だねw
去年買った奴と、来年あたりに買う奴じゃ、もしかすると10年くらいの返済期間違うくらい差が出るかもね。
金額にしたら・・・。
>>594 普通に1000万は値下がりするから、去年高値掴みした奴は
泣くに泣けないだろうな。堅実派の精神が崩壊するのもよく分かる。
浦和のしょぼいマンションに4000万・5000万も払ったんだろうな...。
30歳と50歳の人が家を買うとする。政府の人口データから
2005年は30歳200万人、50歳160万人 合計360万人
2030年は30歳120万人、50歳140万人 合計260万人
単純に考えて需要が7割になるわけで、物件価格も低くなるだろうね。
しかも築30年以上のマンションがあまりまくることになる。
少子高齢人口減って目立たない一部隠蔽しているだけで確実に悪影響がでてる
毎年政令指定都市が一つ消滅するほどの人口減
「今年札幌市が消滅しました」
「来年は仙台市です」
なんてニュースが流れたら深刻度も理解しやすいだろ?
>>596 中山間地の限界集落にたくさん住んでるからね。
2005年は 限界集落2000万人、首都圏2000万人
2030年は 限界集落500万人 首都圏3000万人
>>591>>595 今でも北総線運転してるからね。まあ、北総線だと庭付き戸建て3千万
で買っただろうから、20年経った今、1000万で売ったとしても、年間
住居費100万+金利分ぐらいで暮らせた計算になる。これ以上下がる余地
があるとは思えんな。
で、北総線が廃線になったとすると、北総線沿線に住んでた数十万人分の
住居を千葉か埼玉の主要路線沿いに作らないといけないことになるわけ。
さて、京浜東北や総武線沿線に空いてる土地があるかな?
602 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 13:57:55 ID:6wSD8E6o
マンションは耐用年数40年で資産価値がなくなるからね。
それ以上たてば負の遺産に。
その負の遺産がこれから出てくる。とくに千葉、埼玉の中途半端な物件は、
かなり下がるだろうね。
>>602 矛盾してるな。
ただの物がそれ以上下がりようないだろ
品川区の70m2代の物件を例にとると
70年頃の物件の中古価格が3500万。2007年の同程度の物件の新築価格が6500万。
てことは1年で80万ずつ目減り。税金と管理費修繕費で年70万。合わせて年150万。
一方、6500万を3%で運用すると一年で195万の利益に。
資源が無く市場も縮小していく円の価値はこれから減るはずだから、
海外に投資したほうがいいな。
>>604 だから、円で安全に3%運用なんかできないってw
いまなら1%だよ。それも、地価が下がる過程では、さらに下がる可能性が高い。
606 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 14:17:04 ID:AUq/ptTL
千葉・埼玉で交通の便がまあまあの中古マンションを1000万円以下の
現金で買って住みつぶすっていう選択肢はある意味では賢明かも。
607 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 14:20:24 ID:6wSD8E6o
>>604 マンションの中古価格は人の数で決まる。
理由は修繕費・管理費の問題だ。
だからら、今後はもっと下がっていくと思っていいだろう。
大きな理由が2つ。
1築30年以上のマンションがこれからぞくぞくと出てくる
2少子高齢化+格差社会で世帯数の減少
>>603 毎月の管理費+修繕費、毎年の固定資産税。
10年に1回の大型修繕、40年後は立て替え。
ただのものではない、実際リゾートマンションはただでも売れない。
>で、北総線が廃線になったとすると、
また都合の良い妄想だなw 購入派はここまで妄想癖が酷いのか...。
>>607 ただだよ。所有権は放棄できる。制度に対する無知。
>>608 「賃太郎の言うように首都圏の人口減少が進むなら」という仮定の話だ。
北総線が営業できるんなら、浦和辺りは問題なく引っ張りだこだよ。
>>607 真面目にあと5年もすれば、「スラム化マンション強制
取り壊し法」が制定されると思う。国が強制的に区分所有権を
買収して、住民を追い出して更地にするの。で、追い出された
住民はURとか公営住宅に移される。
>>604 3%で安全運用という賃太郎クン。
でも、銀行は住宅ローンを2%未満で貸して、その収益から預金者に金利を
払い、行員の給料も払い、宣伝広告費も払って、貸し倒れリスクも取って
いる。
危険のある運用で2%でも回せない銀行より遥かに賢い賃太郎くんw
>>610 相変わらず頭悪そうだな。首都圏に人口は流入するかも
しれないが、そいつらの購買能力は限りなく低い。2000万、
3000万のマンションだって買えないだろう。そうすると、浦和や
北総線沿線のマンションは1000万ぐらいで底値張り付き状態になる。
どうみても、4000万で新築のマンションを買う奴は馬鹿。
>>604 3%で安全運用という賃太郎クン。
でも、銀行は住宅ローンにだけ2%未満の極端に低い金利を適用。
賃太郎くんがいくら「安全に3%で運用してあげますよ!」と叫んでも
銀行には無視されるw
>>613 浦和に簡単に住めると思うなら、賃太郎くんはどんなに満たされた
住環境をどれだけ安く実現してるかあげてみなさいw
>>615 10年後、20年後の話をしてるんだけど。頭大丈夫?
なんか業者にマンションだまされて買ってしまった池沼がいる?
貸太郎とかいう造語使っている奴、何か変じゃない?
618 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 14:36:14 ID:n1X59Pyr
サブプライムに揺れる不動産業界の給与、30代相場1500〜2500万の実力世界
都心部のミニバブルや全体の市況回復で復活したかに見えた不動産業界。とはいえ昨秋から、
サブプライムローンの影響で証券化による資金調達に陰りが見え、さらに金融商品取引法の
施行(07年9月)で、投資家に対するリスクの説明や煩雑な手続きが義務として重くのしかかる。
まさに転換期を迎えている不動産業界だが、実は財閥系を除けば個人の成果主義が徹底した
世界だ。最前線では30才前後で年収1,800万円程度になる人も珍しくないという給与事情を追った。
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.mynewsjapan.com/reports/785
>>617 例えて言うなら、ライブドア株を1株500円で買ったら、
次の日に堀江が逮捕されて大暴落して全財産を失ったアホルダーが
いるんでしょう。
まあ、株には住めないけど、マンションには住めるからね。
あと35年がんばってローンを返してね。
620 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 14:55:46 ID:oD5BvZjG
なんか賃貸派に悲壮感漂った書き込み多いw
>>620 そりゃ、ネガティブに買えない言い訳ばかり書き立ててるから、悲壮感も漂うさ。
むしろ、購入派の現実を見ようとしない態度に呆れてしまう。
騙されたことに気付きたくないんだろうな。その気持ち、分かるけどねw
623 :
堅実派:2008/02/24(日) 15:21:05 ID:PDem8HaJ
今日の午前僕が刺激しすぎんでしょうか・・(笑)なんかすごい状況ですね・・
僕、浦和の住民なんですか?(笑)浦和なら、資産価値高そうですね。
残念ながら、違います。
平成50年の日本の状況、経済状況についての予測を誰か教えてください。
馬鹿復活wキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
625 :
堅実派:2008/02/24(日) 15:25:55 ID:PDem8HaJ
購入の場合は、購入の時点で住に対するコストはほぼ確定なんですね。
しかし、賃貸派は将来の読みがあまりに楽観的な読みのもとに理論立てするので
あぶなっかしくて仕方ないんです。住に対する費用は生きている限り発生するの
ですが、数千万円のお金を払っても家がない状態を推進し、その前提が不確実性が
高すぎる。つまり、お金が予定以上たまらないと前提が崩れると言うハイリスキー
な理屈なんですね。
>>623 平成50年、経済は右肩下がり人口は1億人を割る 誰でも予測できるだろw
ところで604のどこに「円」でとか「安全に」と書いてある?>605,612,614
6500万を3%で運用するなら海外投資で十分に可能。
さては、為替で大損した人かな?
>>625 マンションの耐久年数が100年ならお前の言う事も分るが、賃貸にしろ分譲にしろ数千万払って何も残らないのは同じ
629 :
堅実派:2008/02/24(日) 15:33:33 ID:PDem8HaJ
>>628 今、築30年のマンションは周りにありませんか?
>>629 あるよ? 当たり前じゃん
年寄りとDQNの巣くつですよ
631 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 15:36:08 ID:6wSD8E6o
マンションは残存価格0。逆に−と考えていいだろうね。
一生よぶんな出費なしに住めると考えているなら愚の骨頂。
マンション住まいの子供は負の資産を受け継ぐことになる。
郊外でも一軒家ならば、土地が残る。リホームや補修も必要に応じてできる。
マンションは他の住民の意思がなければ、大規模改修も行えなくなる。
632 :
堅実派:2008/02/24(日) 15:36:09 ID:PDem8HaJ
>>626 そんなこと僕でもわかります。そのとき、貨幣価値はどんな感じだと予測しますか?
一ドルはいくらくらいの感じでしょうか?ユーロは?人民元は?
人口一億きった日本がどうやって国力を維持していくのでしょうか?
たった30年後なんですけどね・・。
633 :
堅実派:2008/02/24(日) 15:38:56 ID:PDem8HaJ
>>630 老後の住居は確保できていますね。
では、賃貸は?お金が順調に増えていればいいですが、
最も難しいこと・・専門家でも読みきれないもの・・
それが経済、金融予測ですね。こうすれば○%増えて、、億の金が・・
いいですが(笑)、夢を追いながらも一方で堅実な現実路線も必要かと。
>>632 人口1億を切った日本がどうやって国力を維持するかなんて、弱者切捨てしかないだろw
それより経済は右肩下がり人口1億切るの分るのに、マンションの価値が無くなるのがわからないの?
635 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 15:44:19 ID:6wSD8E6o
>>633 老後になるころには、管理費、修繕費が毎月おしかかる。
郊外ならば、20年たてば払わない奴がでてくる。
そうなれば、大規模改修できなくなり、ライフラインである、水道が終わる。
さらには、途中で地震がきてちょっとでもマンションが傾けば、住居不能に。
老後安心って妄想は、業者につかまされただけ、実際に一番役に立つのはどの時代もキャッシュだよ。
同じ貧乏でも賃貸派は、資産がある(現金、金、土地、商品、債権、外貨預金、新興国株など)。
引退するとき安くなった物件。田舎に土地+住居でもかまわない。買えばよろしい。
>>633 補助等をうまく使い安価な家賃ですごし、資産をうまく運用し貯蓄した人は介護が充実したホームとかに入ってる
なにも残らないおまえより堅実だと思うけどwww営業に騙されて高値掴み、車も売って、休日も遊びに行く金もないから2chか?カワイソウにw
637 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 15:51:02 ID:6wSD8E6o
しかも毎日ぎゅうぎゅうの満員電車で通勤w
この時代キャッシュ+キャッシュに戻せる資産が一番大事。
せっかくのキャッシュを高値掴み+老後は修繕地獄のマンションを買うのはどうかしているぜ?
638 :
堅実派:2008/02/24(日) 15:51:39 ID:PDem8HaJ
>>634 弱者切捨てとは?どういうことをするのですか?
マンションの価値というより、住の安心はあります。
はたして、その時代の貯蓄の価値はどんなものでしょうか?
不動産価格が大暴落しているとして、日本の経済はどうなってるんでしょうか?
昨年の住宅着工数減でもGNPに影響していますよね。
堅実派のライフスタイルを見てるとマンション買ったら損だなって思う。 こづかいいくら?
平日夜寝る直前まで2ch、朝も出勤前に2chしかもやたら朝早いよな? 会社遠いのか?
休日朝から晩まで2ch、どっか家族で遊びに行かないの? 嫁とか子供はお前が2chしてる間なにしてるの?
なんか全てがお前の脳内で起きている事のように思えてきたんだけどw
>>638 だからー お前今何歳?死ぬまでそこに住めるの?
堅実派は主に資産サイドの不確実性を説いている。
一方、賃貸派は主に負債サイドの不確実性を説いている。
その点では、どっちもどっち。
一番堅実なのは、自己資本を拡充して不動産に充てること。
ここで、賃貸派の「オレは家ぐらい買えるカネは持ってるが、金融資産に回して、敢えて賃貸だ!」という強がりはナンセンスに聞こえる。
素直に、「カネがないから賃貸です。カネが溜まる見込みが無いので、物件の値段が下がって欲しいと願っています。」と言えば、このスレの本質が見えてくる。
>629
築30年のマンションですか…。
電気通信設備が古い、間取りが不便、住民は高齢者か低所得層。
そんな状態では管理も修繕も困難だろうし購入範囲外。
>貨幣価値はどんな感じだと予測しますか?ユーロは?人民元は?
人口が減る日本の円の価値や、地価は下がるでしょう。
これから国力が上がる他国の株や債権に投資した方がいいですね。
643 :
堅実派:2008/02/24(日) 15:56:36 ID:PDem8HaJ
・・しかし、なんか斜に構えている方多いですね。
毎日が幸せでないんでしょうか。心に余裕が感じられないです。
毎日のぎゅうぎゅづめ電車ですが、都内の人の方が僕より数倍
満員電車のようです(うちの会社はね)。
644 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 15:59:38 ID:4Pjd6RsW
>>625 >購入の場合は、購入の時点で住に対するコストはほぼ確定なんですね。
⇒購入の時点で膨大なキャピタルロスがほぼ確定する可能性は?
>しかし、賃貸派は将来の読みがあまりに楽観的な読みのもとに理論立て
>するのであぶなっかしくて仕方ないんです。
⇒超過債務に陥れば不良債権に転落する金融商品をわざわざ
35年ローンで購入するほうがあまりに楽観的てあぶなっかしくて
仕方ないんです。
>数千万円のお金を払っても家がない状態を推進し、その前提が不確実性が
>高すぎる。つまり、お金が予定以上たまらないと前提が崩れると言う
>ハイリスキーな理屈なんですね。
⇒いつでも自己資金の一部分だけで一括購入可能なんですけど・・
それでも今は市場の動向が非常に不安定なので賃貸で凌いで様子を
見ておいたほうがいいと言ってるんですよ。
不確実性が高い高額商品を長期ローンで購入するほうがハイリスキー
なのではないでしょうか?
645 :
堅実派:2008/02/24(日) 15:59:56 ID:PDem8HaJ
>>642 なんで地価の話しか・・・(笑)地価が下がって、人口減って・・
これだけでも、その国の経済は急下降しているイメージが見えませんか?
その前提で億万長者になるようなシナリオが見えないのですが。
日本人は捨てたもんじゃないですよ。でも、このままの延長は国家破綻の絵しか
見えないですね。
>>641 俺はそんな強がりは言ってないぜ、キャッシュで買える金は無い、だが頭金ぐらいはあるしローンも通る
ここの居る奴のほとんどが俺と同じぐらいだと思ってるよ、マンション買おうかなって思ってこのスレ見つけるんだからな。
ホントに金が無ければこのスレに来ない、しかし買った奴はなぜいるんだ? なんで他人に買わそうとするのか意味がわからん。
あと20年もこの物価だとは思えないからな。
実際、物価は上がって来てるし・・・・
家電とかが安くなっていて平均物価指数はそれほど上がってないが、
資材とか生鮮食料品とか上がっているからな。
今の貨幣価値が20年後に半分になっていれば、
購入した方が有利。
今のままでも、家賃分を払わなくて済む分・・・・
まあ、歴史からしか判断できないけどね。
648 :
堅実派:2008/02/24(日) 16:05:52 ID:PDem8HaJ
>>644 >⇒いつでも自己資金の一部分だけで一括購入可能なんですけど・・
だから、そういう大金持ちは買わなくていいじゃないって何度も
言ってますが。一般サラリーマンはなかなかキャッシュで買えない。
でも賃貸生活を続けると、数千万円というお金を払って、退職後
家がない。これはハイリスキーだということです。
大金持ちほど、立地な賃貸、ホテルのスウィートで暮らせばいいんです。
僕たち子持ち一般サラリーマンは住の安定が必要なんです。
日本の未来はそんなに暗いかなあ?
俺は楽観的だぜ。
思えば日経平均10000円切った頃にマンション買ったんだよなあ・・・
今度は投資用にまた買っとくか。
少子化でも、世帯数は増えている。
で、独身者の住まいが足りなくなっている。
これ、現実なのよね。
独身だからって、30過ぎて1R・1Kなんてみっともないしな。
賃貸で3DK・2LDKを借りると、
家賃月額12万以上はするからな。
独身だから、年老いてからは借りにくくなるし・・
結局、30過ぎたら独身でもマンションや戸建てを購入する。
家賃を払いながら老人ホームに入る金を貯められれば良いか・・・
結構、もったいないけどね。
だったら、独身で買った不動産を売るなり貸すなりしてその分を老後資金にすれば良い。
まあ、人生設計はきちんとやるべきってことだ。
652 :
堅実派:2008/02/24(日) 16:11:00 ID:PDem8HaJ
>>646 >なんで他人に買わそうとするのか意味がわからん
僕は買わそうなんてしていませんよ。買いたくない方は買わなくていいと
思っています。生涯賃貸主義者はそれでも結構。ただ、住に対して、
単なる投資対象にしか見ていない意見が目につくので、そうじゃないですよと
いうことをいいたいだけです。
日本の将来
バイオ技術とロボット産業が急速な発展を遂げ、
その両方で市場を独占する日本。
ハイテク技術を駆使した完全なる鎖国を開始する
654 :
646:2008/02/24(日) 16:17:14 ID:???
>>652 投資対象とみてる奴もごく一部だろ
普通のサラリーマンなら出来るだけ安く買いたいってのが心情、だからこのスレを見てるのに
お前の買え買え言うのがウザイ、人生の買い時とか営業がよく言う言葉だな
それ言われて去年買っちゃったんだろ? カワイソウだな
655 :
堅実派:2008/02/24(日) 16:19:02 ID:PDem8HaJ
>>649 だって、地価は下がりつづけて、地方都市はゴーストタウン化して、
マンションもゴーストマンションがゴロゴロ、浦和市川でさえ過疎化して
都内のみが富む。これが賃貸派の方の意見です。ここから見える世界は
すくなくとも経済大国じゃないですね。
656 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 16:19:09 ID:oD5BvZjG
結局、堅実派の圧勝か。
賃貸派は夢みる乙女っぽいんだよな。
金が貯まらないと全てのシナリオがパーw
657 :
堅実派:2008/02/24(日) 16:21:31 ID:PDem8HaJ
>>654 あなたは買いたいのですね。それで、僕が買え買えっていってるように
見えるのは?。今は金融面でも最良の選び時だと思います。がんばってください。
冷静に考えて、物価がこのままの水準でいくとは思えないんだが・・・
馬鹿復活w 何だ浦和より悲惨なところに住んでるのか?
ますます高値掴み大暴落じゃん...。
>>656 購入派もローンが返せない&建替え費が払えないと
全てのシナリオがパーだね。
660 :
堅実派:2008/02/24(日) 16:29:16 ID:PDem8HaJ
>>658 どう変化するでしょうね。僕は上がり下がりはありながらも、物価はあがると思うんですね。
すなわち貨幣価値はさがる。どれくらいかは分かりませんけど。
堅実派の予想するに、30年後の日本国家は破滅しているらしい。
だ っ た ら な お さ ら マ ン シ ョ ン
な ん か 買 っ ち ゃ ダ メ だ ろw
全部外国に資産を逃避して置けよ。まだ、ハワイの
コンドミニアムを買った方がマシ。
663 :
649:2008/02/24(日) 16:34:05 ID:???
>>662 堅実派は、そんなこと言ってないっしょw
664 :
堅実派:2008/02/24(日) 16:34:09 ID:PDem8HaJ
>>662 僕はそう思わないですよ。
日本は対策打つと思います。そういう国ですよ、日本は。
もう何言っても無駄。
下落相場が始まったばかりなのに
結局、買え買えしか言わないんだから。
666 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 16:37:13 ID:oD5BvZjG
賃貸派は破滅的だな。論理破綻すると
こわれるなw
>>664 馬鹿?どんな対策を打つの?まさか移民を1億人受け入れるとかじゃないよな?
>>664 出生率1.3でも対策打たない国に何を期待してるんだww
中国や東南アジアから移民なんか受け入れるんなら俺が移民になるわwww
669 :
堅実派:2008/02/24(日) 16:43:25 ID:PDem8HaJ
移民は一つの対策でしょうね。
それより、経済圏がアジアでEU的になることは考えられないでしょうか?
普通に考えて、日本もアメリカも、近々一時的に、ガンガン輪転機まわすでしょ。
お金なんかルールなんだから、帳尻があえばなんでもアリなんだよ。
>>669 馬鹿?EUってお前、とりあえず知った単語を並べてるだけだろ。
で、何でEU的になると地価が維持できるのか?
いっとくが、EU統合で得をしてるのは、ポーランドとか
アイルランドとかブルガリアとか、賃金の安い国だぞ。
フランスなんて地盤沈下が著しくて、郊外なんかスラム&
暴動頻発でまともに住めたところじゃない。まさにお前の
埼玉マンションの未来だけどねw
>>669 EUとアジアでは人間のクオリティが違うだろwww
673 :
649:2008/02/24(日) 16:50:39 ID:???
EU的にかぁ・・・
でもアジアじゃ日本だけ社会的成熟度が突出してるからなぁ。うまく行くのかどうか。
そうなったら、俺は逆に売り方に回るかもしれんw
674 :
堅実派:2008/02/24(日) 16:50:46 ID:PDem8HaJ
>>671 しかし・・地価しか興味がないんですか?(笑)
誰も地価の話してませんが。
でも、日本はどうやればいいんでしょうね。マンションの話しから
ずれてきましたね(笑)
僕は埼玉住民?残念ですが、それもはずれです(笑)
でも、賃貸派・というか、購入阻止派の皆さん、文体がゆがんでますよ。
もう少し冷静に、冷静に。
675 :
堅実派:2008/02/24(日) 16:53:20 ID:PDem8HaJ
>>673 そうなんですよね。日本だけが今は突出してますが、これはあくまで
今なんですよね。僕は食糧事情について、ものすごく気になっています。
>>674 堅実派さん、まともに反論できないからと言って、人格否定攻撃は
良くないですよ。ちゃんと、EU的になると日本経済がどのように立ち直るか、
説明してくださいね。あと、敗北宣言をするなら今のうちですよ。下のようにw
287 :堅実派:2008/02/16(土) 14:17:51 ID:BMsxbSNN
>>284 ああ、調べてくれたんですね。都心中心を都市中心と思い込んでました(笑)
だから、広島や大阪も流したんですね。勘違いでした、ごめんなさい。
もう、これ以上リストはないです。また、手に入ればお教えします。
浦和の件は認めていただいたんですね。ありがとうございます。
677 :
堅実派:2008/02/24(日) 16:54:36 ID:PDem8HaJ
衣食住の食に不安、住も不安定じゃ、やりきれないですよ。
>>675 で、対策の話はどうなったの?俺も聞きたい。
食あ不安になったら住なんてどこでもいいだろ
堅実派のいう、言うことも分からん訳ではない。
家が必要になった時、自分の条件に合った物件が、自分の無理せずに買える価格で手に入る時に買う。
ただそれだけのこと。
必要でなければ、買わなくてもいいし、条件が合わなければ買わなくてもいい。
金融資産との違いは、その必要性の差。
株を相場の底値で買おうと、買える条件が揃っていても、買い控えることが出来るのは、
その株自体の必要性が高くなく、その価値変化に価値を見出しているから。
企業買収が必要でその株自体が必要な場合は、買える条件が揃っていれば、相場の底でなくとも買うということを考えれば分かりやすい。
家自体が必要だというときには、相場の底か否かにかかわらず、買える条件が揃えば買うし、揃わなければ買わない。
また家自体が必要ないなら、買う必要もない。
家自体の必要性が無く、金融資産と同様に投資対象としてしか見ない場合は、株と同じでいいと思うが、買わない派の論点視点は、いつも、こっちサイド。
>>677 やりきれないなら、35年ローンなんか組まない方が
いいよ。今すぐ外国に資産を逃避しておけ。真面目に。
682 :
堅実派:2008/02/24(日) 16:58:45 ID:PDem8HaJ
>>676 ああ、僕は経済面詳しくないのですが、こう思っただけです。
・人口が減り続ける日本では今の繁栄は維持できない。
・ということは、日本は没落していくのか?
・しかし、お隣には人口増に苦しむ中国がある
・東南アジアには小国ながらしっかりした国がたくさんある。
・世界的に資源、食糧が不足する。
・日本がこのままなら国体を維持できないのであれば、
・アジア近隣と手を結んで、大アジアで考える方が見込みはあるのかと。
こう思っただけです。細かいことはわかりません。あくまでイメージです。
一般サラリーマンの俺としては、買い時が来ても高値掴みだけは避けたい
>>674 >文体がゆがんでますよ。
それはお前のことだろw 冷静になれてないのはどっちだよw
747 :堅実派:2008/02/15(金) 00:18:06 ID:VbuZS3nz
一生賃貸住まいを貫き通すと堂々としておればいいんだよ。
老後で買うのはキャッシュでしか買えない。
数千万円の家賃を払って、キャッシュで買えるのか?
一生賃貸住まいを貫き通すと堂々としておれ。
>>682 シナやチョンと手組めないだろwww東南アジア人は労力として使えるぐらいか
同じマンションには絶対住みたくないし近所に居ても怖いな
686 :
堅実派:2008/02/24(日) 17:01:30 ID:PDem8HaJ
>>680 お見事です。表現が上手いですね。僕は下手で・・
>企業買収が必要でその株自体が必要な場合は、買える条件が揃っていれば、相場の底でなくとも買うということを考えれば分かりやすい。
>家自体が必要だというときには、相場の底か否かにかかわらず、買える条件が揃えば買うし、揃わなければ買わない。
>また家自体が必要ないなら、買う必要もない。
非常に分かりやすいです。ありがとうございました。
>>682 なんだ、結局敗北宣言かw
細かいことが分からないなら、偉そうなこと言うなよ。
688 :
堅実派:2008/02/24(日) 17:03:51 ID:PDem8HaJ
>>685 でもね、アジアの金持ちや、若い実業家は優秀ですよ。インド、中国しかり。
あなどれないですよ。
689 :
堅実派:2008/02/24(日) 17:04:46 ID:PDem8HaJ
>>687 で、僕の考えに対して、何かないのですか?
敗北宣言とみなしますよ(笑)
では、どうぞ。
690 :
堅実派:2008/02/24(日) 17:07:40 ID:PDem8HaJ
家内と買い物に行ってまいります。
さすがに今日は、張り付きすぎて、怒られました・・(笑)
では、また。
691 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 17:10:44 ID:oD5BvZjG
賃貸派は総崩れw
今日の堅実派劇場は見応えありました。
お見事!奥さん孝行も大事ですぜ、
堅実派の兄貴
PERの低いマンションを(割安に)買えば良いだけじゃん。
何を騒ぐ必要があるの?
購入済の人が来るのは、貧乏人のチンコロを馬鹿にしたいだけでしょw
買った方が得なのは自明なんだから。
後は、後に続く人にアドバイスしたい気持ちも少しはあるんじゃないかな。
変なチンコロばかりが大量発生してて無理だけど。
スレ進みすぎだから、お互いもう少し自重しろよw
あと、賃貸派はもう少しまともなシミュレーションを用意しろw
最初から6500万持ってるとか、もうね・・・w
6500万もあったら、小規模マンション一棟買いして残りを賃貸するよ。
それで節税効果も出せる。
695 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 17:23:28 ID:nVAksZp+
PERっていくつ以下だったら購入が得なの?
>>692 お前がまず自重しろw 貴重な2レスを無駄にしてるだろ。
>>691 堅実派がいなくなるとID:oD5BvZjGもいなくなる...自演がバレバレだよ。
>>695 そりゃ築年数による。自分で該当物件を対象に計算してみたら?
6%・・・16.5倍
7%・・・14.3倍
8%・・・12.5倍
10%・・10倍
699 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 17:33:03 ID:nVAksZp+
PERを計算するときの利回りって表面利回り?実質利回り?
定期的に名無しで流れと無関係に勝利宣言するようになったら人間終わりだな。
誰のこととは言わんが。
>>699 GrossでOK
>>700 同じ話のループも飽きたお。
利回りを考慮すれば買った方が得なのは自明。
築浅6% or 築10年7% or 築15年9-10% を値落ちしにくい場所で買えばそれでOK。
家賃補助とか転勤があるとかなら借りた方が得。
それが結論だろ?
そもそもこのスレの趣旨は購入の時期を測るためのものなんだから。
賃貸がどんなに得かを主張したければ、別スレ建てて好きなだけやれば良い。
そして堅実派がいなくなるとスレに平和が戻るのであった...。
自作自演多すぎw
>>701 テンプレに入れたいくらいにスッキリだ!
俺の心の中にコピペした。
>>701 その「値落ちしにくい場所」が問題なんだけど。
要するに、あと何割下がったら購入した方が得なのか、
という点が重要なんだよね。買いたいときに買え、というのは
理論じゃない。ただの馬鹿の妄想。
705 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 17:47:57 ID:nVAksZp+
埼玉・千葉あたりだと1000万円も出せば交通の便がまあまあの
中古3LDKマンションが買える。
1000万円頭金に3000万円ローンを組んで、新築マンション買うんだったら
頭金だけの1000万円だけで買える中古マンションを検討するっていう
選択肢もあるのでは?
そりゃあ新築のほうが設備は若干いいかもしれないけど
それと3000万円のローンの重みを比較してみてくれよ。
それから1000万円の中古マンションと4000万円の新築マンションの
PERを比較してみてもいいかも。
>>705 借り手がつかないとPERは無限大なので、その辺のところを忘れないようにw
707 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 17:50:36 ID:LQ0DotXE
結構人居るな 自作自演ばかりだと思ってたけどw 全員ID出してみるか
708 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 17:52:54 ID:yJNlUVSL
居るよ
なんで俺はIDでないんだ?
710 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 17:59:29 ID:mM0FtIp4
>>709 sageてるじゃん 名前になんか書き込め、「非堅実派」とかw
711 :
PER派:2008/02/24(日) 18:00:50 ID:???
712 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 18:02:20 ID:mM0FtIp4
>>711 ちがう、E-mail欄の「sage」を消せ。間違えたw
713 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 18:03:33 ID:tVVFP9CF
sage ると id でないのか、、、知らなかったw
ありがとう。
714 :
社宅&定年購入派:2008/02/24(日) 18:09:30 ID:qCiBv2jx
ほい。
>>699 PERから求められるのは表面利回り。簡単にいうと、以下の式。
マンションPER=マンション価格/(想定家賃月額×12)
つまり、管理費・修繕積立金・固定資産税やその他経費は考慮してない。
自作自演バカは簡単に築浅6%とか言うけど、だまされるなよ。
マンションPERは平均で23(東京カンテイ調べ)。表面利回りで4.3%。
平均より有利なのはどの辺かというと、江東だの足立だの、あまりファミリー向けでないエリア。
23区の西南の方だと、表面利回りですでに4%をきる。
中古物件なら利回りは改善するが、
その分寿命が短くなってんだから当たり前の話。
この辺のレトリックも単純な人はひっかかり易いから注意。
物件を上手に選べばよいなんてロジックに至っては愚の骨頂。
そんな能力が本当にあれば、今の仕事はすぐやめてマンション投資で大富豪になるべき。
>>715 表面利回りから、さらに修繕費・管理費・固定資産税・減価償却費等を
引いていくと、利回りはプラスどころか、マイナスになるんじゃないかな。
でも、その赤字分を控除できるから、税金は安くなる。要するに一時的に収入が
多くてたくさん税金を払っている人が節税のために行うのがマンション経営。
貧乏人がやるものではありません。
718 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 18:34:45 ID:NIDBObCS
>>715 >マンションPERは平均で23(東京カンテイ調べ)。表面利回りで4.3%。
>平均より有利なのはどの辺かというと、江東だの足立だの、あまりファミリー向けでないエリア。
>23区の西南の方だと、表面利回りですでに4%をきる。
PERが低い地域ってキャピタルロスが大きそうな地域なんじゃ?
港区山手線内の築古マンションなんかだと必ず借り手がいるだろうし
PERがすごく低くいのにキャピタルロスがぜんぜんないので
ロジックとしては投資物件としては最強なんだけどやっぱり
あまりに古い物件だとやっぱり落とし穴がありそうですよね。
東京3区以外眼中に無いし・・・
赤坂・麻布狙ってます^^
キャッシュで
720 :
堅実派:2008/02/24(日) 18:41:31 ID:DXVIXhVJ
みんな、サザエさんみないの?第一話わかめちゃんのおしゃれノートだよ(笑)。
僕は得だ、損だって話はしてないよ。住の安心安全が全てだ。他の人の言葉を
ここで借用させていただきます。
家が必要になった時、自分の条件に合った物件が、自分の無理せずに買える価格で
手に入る時に買う。ただそれだけのこと。
必要でなければ、買わなくてもいいし、条件が合わなければ買わなくてもいい。
金融資産との違いは、その必要性の差。
株を相場の底値で買おうと、買える条件が揃っていても、買い控えることが出来るのは、
その株自体の必要性が高くなく、その価値変化に価値を見出しているから。
企業買収が必要でその株自体が必要な場合は、買える条件が揃っていれば、相場の底で
なくとも買うということを考えれば分かりやすい。家自体が必要だというときには、
相場の底か否かにかかわらず、買える条件が揃えば買うし、揃わなければ買わない。
また家自体が必要ないなら、買う必要もない。
家自体の必要性が無く、金融資産と同様に投資対象としてしか見ない場合は、
株と同じでいいと思うが、買わない派の論点視点は、いつも、こっちサイド。
721 :
堅実派:2008/02/24(日) 18:42:54 ID:DXVIXhVJ
>企業買収が必要でその株自体が必要な場合は、買える条件が揃っていれば、相場の底で
>なくとも買うということを考えれば分かりやすい。家自体が必要だというときには、
>相場の底か否かにかかわらず、買える条件が揃えば買うし、揃わなければ買わない。
>また家自体が必要ないなら、買う必要もない。
この部分、好きです。
722 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 18:44:08 ID:NIDBObCS
麻布にマンションもいいけど、桜新町に建売もいいな。
723 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 19:43:41 ID:6wSD8E6o
話は単純だろ。
ここ2、3年に買った奴は高値掴み。
これから買おうとしている貧乏人も今はやめておけって話だろ。
とくに都心へ30分物件はすでに下落しているし、買い手もない状態。
ここ最近買ったおまぬけが笑われているだけでしょう。
基準法前のマンションはざるだらけの可能性が高く、
しららくすればほとんど価値0になるだろうね。
大手の建設会社でさえ、柱の数とか間引いてたしね。
高値掴みが自分の馬鹿さ加減を納得しようと、もがいているだけだな。
725 :
堅実派:2008/02/24(日) 19:45:54 ID:dgYOL47u
てすと
マンション住まいって子供がかわいそう。
特に郊外では、おまいマンション住まいなの?wみたいのが多かったりする。
土地の安い郊外でマンション住まいは、ちょっと恥ずかしいな。
特に子供がかわいそう。
郊外でサッカーしてる子供は馬鹿が多いね。
礼儀作法もしれずに、サッカーで体力使って勉強もしないから、ろくな育ち方をしない。
親が子供に構い過ぎるのまずい。自立心がなくなりニートまっしぐらだろ。
親がローン持ちのマンション住まいのニートは悲惨だな。子供がかわいそう。
729 :
堅実派:2008/02/24(日) 20:01:52 ID:dgYOL47u
>企業買収が必要でその株自体が必要な場合は、買える条件が揃っていれば、相場の底で
>なくとも買うということを考えれば分かりやすい。家自体が必要だというときには、
>相場の底か否かにかかわらず、買える条件が揃えば買うし、揃わなければ買わない。
>また家自体が必要ないなら、買う必要もない。
ここにつきます。
子供が大人になったころには、修繕地獄、ゴースト化。
子供にとってマンション住まいは最悪な環境。
壁に対するアレルギーが出る可能性もある。
こういうのは引っ越さないと直らない。
また、1Fと2Fの空間がない閉所に対するストレスも子供はたまる。
マンション住まいしかできない貧乏人はかわいそう。
731 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 20:08:24 ID:6wSD8E6o
必要な時に買うにしても、借金までして買う物でない。
・地震
・子供がマンションの材質にアレルギー(咳などがでる)
・子供がいじめにあう
・マンションで事件
・隣人がDqn
・転勤または会社倒産
こういう状況は明日にでも起こっても不思議でない。
余裕資金でマンション買える人は「住」にこだわる権利があるから、いつでも買ってもいいが、
ローン買いの人種は、いくら買う必要があっても買ってはいけないだろう。
社宅ですましたり、自宅で我慢したり、補助をもらって安いところに住むって我慢が必要だろ。
それによって、自由に動かせる資産を手元においておくべきだ。
手元に3000万以上貯金があるのとローンでしばられている状態ではあまりに、
リスクに対する対応がかわってくる。
要は、余裕資金で買える奴は「住」にこだわって買いたいときにかえばいいが、ローンを組まなきゃいけない奴は買ってはいけないってことだろ。
>>731 悲しい奴・・・
大多数は幸せに暮らしてるのに・・・
何かイヤな事があったの?
もしかして、独り?
733 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 20:16:00 ID:AyG8NUFC
おいおい、この場に及んで「キャッシュ、サイコー」なんてヤツがいるのか?
話にならねーな。
いいか?
コストプッシュインフレの後(これはもう終わりつつある)、短期間のスタグフレーション(今はココ)が来て、インフレーションが来るんだよ。
これは定石中の定石。日露戦争後、大正好況後、石油ショック時、全てがそうなんだよ。
政策は、確実に後手に回る。
734 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 20:16:09 ID:6wSD8E6o
郊外でマンション住まいってどれだけ貧乏なんだ。
子供がかわいそすぎる。
子供が一軒家の家に遊びに行くと、たいていカルチャーショックをうける。
・大きな犬が庭にて、1F、2Fと広い空間、大きな子供部屋に窓がある。
庭には花や植物。
自分の親は負け組なんだなとそこで気づく。
735 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 20:18:14 ID:6wSD8E6o
>>733 マンション以外の資産がいいってことだよ。
現金に換金性のある資産(金、土地、商品)を買っておけばよい。
マンションは耐用年数と共に資産価値は減っていくから、資産とはいえない。
とくに格差社会+少子高齢化の社会では家族物件の郊外マンションは負の遺産でしかない。
736 :
堅実派:2008/02/24(日) 20:18:15 ID:dgYOL47u
>>732 なんか、そういう書き込み増えてきましたね・・
僕が刺激しすぎたんでしょうか・・
なんかかわいそうになってきて・・・
ちゃんと負け組は事実を認識して、無理して郊外にローンでマンション買うべからず。
ローンでマンション買いって、本当に家族のこと考えているのかな???
738 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 20:31:41 ID:db8wRgvd
ものすごい急落始まってるけど生きてる?
掲示板で現実逃避に走ってます。
助けてください。たった半年で1千万円の以下格差です。
なんとか理由をみつけて心を保っている状態です。助けてください。
741 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 20:37:13 ID:db8wRgvd
もういい加減希望小売価格を掲載するのは恥ずかしいからやめなさいw
ほんと。
お前ら金が無いんだな!
どうしてネチネチそこまでレス出来るんだろう。
郊外でも買えない奴は田舎に引っ込んどけば?
スレがつまんなくなるからさぁ。
743 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 20:42:54 ID:db8wRgvd
今買うやつはバカだろうが
近所の12800万のが7600万に値下げしたwwwwwww
郊外で高値概して数千万含み損の馬鹿www発狂www
はい皆さーん。
ここは笑うとこですよー
736 :堅実派:2008/02/24(日) 20:18:15 ID:dgYOL47u
>>732 なんか、そういう書き込み増えてきましたね・・
僕が刺激しすぎたんでしょうか・・
なんかかわいそうになってきて・・・
刺激されたのはおまえだろwww
高値掴み含み損。www
うんこ掴み含み損。www
購入>賃貸の結論は既に出ている。理由は三つ。
1.ランダムウォーク理論=市場は合理的
市場は現在存在する情報を全て織り込んで価格をつけているので、「少子化
だから〜」云々は既に現在の価格に反映されている。だから、賃貸派の「少
子化だから下がるだろう」的な予測は意味がない。(まだ、市場が知らない
インサイダー情報だけが予測に意味を持つ)
2.リスクニュートラルな購入
不動産購入と賃貸は大家ポジションと借家人ポジションへの投資。持ち家購
入は大家と借家人の一人二役というリスクニュートラルな投資。(上がって
も下がっても損をしない)借家人が得をするということは大家が損をすると
いうことと一対だが、大家がボランティアでない限り、そのようなことは決
まっておらず、借家人は非常に高いリスクを取っている。
3.同じ物件でも購入と賃貸で効用が違う
仮にコストが同じなら、自分の持ち家の方が効用が高いのは当然。賃貸を合
理化するには賃貸がコスト上有利であることを証明することが最低条件とな
るが、購入合理化にはそういう証明は不要。
その理論通り、めちゃ下がっているね。市場は正直だ。
さげ相場のはじまりで、高値買いした奴は本当におめでたいwww
自分が間違ってうんこ高値掴んだことを認めたくないんだろうなwwwwwwwww
>>750 >市場は現在存在する情報を全て織り込んで価格をつけているの
まさにその通り、現状じゃ、何処まで下がるか先が見えないから
この程度の値下げで様子がが見られている状況。
下げ幅有る程度読めてきたら、それこそ情報を折り込みに行くから
メチャ下げるぞw
>>753 意味が分からん。織り込み済みの意味理解できてるのか?
今日ポストに売れ残りのマンション新価格って事で
駅9分の物件が400万円値下げチラシ入ってた・・・
一度見に行った事があるところ 前は公園だし
そう悪くもないが売れ残ったんだねえ
そうなると駅徒歩圏にない現在建設中のマンションは
どうなっちゃうんだろ
>>755 >駅徒歩圏にない現在建設中のマンション
そんなもんあるわけないと思いたいな。
>>755 >>一度見に行った事があるところ 前は公園だし
>>そう悪くもないが売れ残ったんだねえ
気に入った物件が値下げしてるなら買いだろ。
誰かに取られた後じゃ後の祭りだし、また出てくる保証はない。
758 :
堅実派:2008/02/24(日) 21:44:34 ID:dgYOL47u
>>755 なんか・・・買いたいのですか?一度行って買えなかったけど、
400万下げじゃ、まだ満足じゃないと?もうしばらく待てばどうでしょうか。
無理する必要ないですよ。でも、誰か買っちゃう可能性はありますけど。
それは仕方ないです。自分にぴったりあう住戸は、そんなにないからね。
でも、無理買いはダメですよ。
>>755 うちの近所の中古物件も1月200万のペースで希望売却価格が
下がっている。どこまで下がるか見ものです。
>>757 400万じゃ値下げのうちに入りませんw やっぱり
1000万単位で下げてもらわないとね。そしたら購入を検討するよ。
迷うんだよね。上司が1時間位かけてラッシュに巻き込まれながら通勤してくるのに
自分だけ下り方向で5分で通勤できる住宅地にローンなしで買っていいものかどうか。(W
だから定年まで社宅でいいや。
一番楽なのは徒歩通勤。久しぶりにラッシュ時の電車に乗ったら
「女性専用車輌」なるものがあって焦ったw いつの間に...。
762 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 22:24:48 ID:FH1N5Zhb
鋼材が目茶区茶値上がっているのに売り出し価格下げられるか。
慈善事業でマンション作ってんじゃねえや。
だったらマンションを値上げしろ
建築資材高騰につき、大家とデベが共闘して賃太郎の家賃も値上げしろ
>>760 千葉埼玉に住んでる役員がいない会社なんてないぞ。
そんなことに遠慮してたら、誰も都内に住めなくなる。
767 :
堅実派:2008/02/24(日) 23:19:08 ID:dgYOL47u
768 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 23:21:53 ID:BPeMPPW5
まあデベは少子化で買う人が少なくなろうとも
土地の値段が下がって戸建が気楽に買えるようになろうとも
マンションを作り続けないと倒産してしまうので
ネットで煽りまくってでもマンション買わせなくちゃいけないから
必死だなあ
769 :
堅実派:2008/02/24(日) 23:24:19 ID:dgYOL47u
デベは再編が始まるでしょうね。これはどの業界も同じ。
吸収合併が繰りかえされて、ライオンズマンションとプラウドを
三井不動産が販売する時代が来るかもしれません。弱肉強食ですからね。
770 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 23:25:21 ID:6wSD8E6o
築30年以上のマンションがこれから都心、郊外でがんがん出てくる。
取り壊すことは密集地帯で金がかかりすぎる。
住民の総意が得られないで×。
そういうところでも修繕費、管理費は毎月払わなければならない。
かなり家賃は安くなっていくと思うよ。
最近保証人無し、外人オッケーの賃貸も多くなってきたのはその兆候。
>>770 ゴースト化する古マンションが増えてくると言うことは用地不足で
新築分譲価格が高騰する要因になるだろ?
772 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 23:35:21 ID:K1oWGOpF
>>750 >1.ランダムウォーク理論=市場は合理的
>市場は現在存在する情報を全て織り込んで価格をつけているので、「少子化
>だから〜」云々は既に現在の価格に反映されている。
⇒ランダムウォーク理論的には確かに今現在の価格は情報を全て織り込んで
成立しているのかもしれないが、ランダムウォーク理論だけでは半年後、
一年後の価格まではまったく予測することができない。だから、
ランダムウォーク理論は賃貸派の「少子化だから下がるだろう」的な
予測のまえではなんの意味もなさない。このような一面的な理論を
あっちこっちのスレに貼り付けているやつの頭はよくないと思う。
>2.リスクニュートラルな購入
>不動産購入と賃貸は大家ポジションと借家人ポジションへの投資。持ち家購
>入は大家と借家人の一人二役というリスクニュートラルな投資。
⇒持ち家購入は大家と借家人の一人二役という狭い意味に限定すれば
リスクニュートラルな投資というのも確かに一面の真理だけど、
社会情勢によっては、大家と借家人の両方が損するような局面なんて
普通にあるでしょ。そんなあたりまえのこともわからないのかよ?
>3.同じ物件でも購入と賃貸で効用が違う
>仮にコストが同じなら、自分の持ち家の方が効用が高いのは当然。賃貸を合
>理化するには賃貸がコスト上有利であることを証明することが最低条件とな
>るが、購入合理化にはそういう証明は不要。
⇒持ち家の場合は、固定資産税や修繕費がかかり物件を所有するリスク
があるのだから賃貸とコストが同じなんていう前提自体が完全なる誤り。
仮にコストが同じだとしても、購入には転居が必要になった時に発生する
売却損のリスクがある。 当然のごとくローンで購入して返済に
行き詰まったときには、超過債務に陥るリスクもある。
>>772 だから、反論なのか反論でなく中途半端なコメントつけてるだけか
よ〜分からん。反論ならもっとバシッと論点について答えてもらえ
んかな。
>>ランダムウォーク理論だけでは半年後、
>>一年後の価格まではまったく予測することができない。
この一箇所だけ取っても、ランダムウォークは「予測ができない」
という理論なのだから、当たり前のことだが、何に対する反論なの
だ???脳みそ膿んでないか??????
>>772 >>社会情勢によっては、大家と借家人の両方が損するような局面なんて
>>普通にあるでしょ。
これもな、、だから、どうだというのだ??
借家人が損するんだろ?
そもそも予想できない未来に対して
(それが自宅購入だろうがなんだろうが)
不動産投資をするってんだからリスクはどうしたって高くなる。
リスクを取るんだから当然
「うまく行けば」相応のリターンを得ることが出来る
「失敗すれば」損失を被る。
>>750 この馬鹿みたいに繰り返されるコピペは最初から躓いてるわけよ。
>>775 もう、これに至っては日本語なんだろうか??
この馬鹿には世の中が宙返りしているのか、何がどのように見えてるのか実に
興味深いw
>>776 思ったんだがお前はまずリスクという言葉を辞書でしらべたほうがいいよw
決して損失って意味じゃないから
>>772 >>賃貸とコストが同じなんていう前提自体が完全なる誤り。
>>仮にコストが同じだとしても、〜売却損のリスクがある。
この辺りからも頭の悪さがにじみ出てるんだが、元の主張は
「賃貸派は賃貸がコスト上有利であることを証明しなければ
ならないね」と言っているのに、それに対して「賃貸の方が
コスト上有利だ!」って力説してどうすんだ?w
購入>賃貸の結論は既に出ている。理由は三つ。
1.ランダムウォーク理論=市場は合理的
市場は現在存在する情報を全て織り込んで価格をつけているので、「少子化
だから〜」云々は既に現在の価格に反映されている。だから、賃貸派の「少
子化だから下がるだろう」的な予測は意味がない。(まだ、市場が知らない
インサイダー情報だけが予測に意味を持つ)
2.リスクニュートラルな購入
不動産購入と賃貸は大家ポジションと借家人ポジションへの投資。持ち家購
入は大家と借家人の一人二役というリスクニュートラルな投資。(上がって
も下がっても損をしない)借家人が得をするということは大家が損をすると
いうことと一対だが、大家がボランティアでない限り、そのようなことは決
まっておらず、借家人は非常に高いリスクを取っている。
3.同じ物件でも購入と賃貸で効用が違う
仮にコストが同じなら、自分の持ち家の方が効用が高いのは当然。賃貸を合
理化するには賃貸がコスト上有利であることを証明することが最低条件とな
るが、購入合理化にはそういう証明は不要。
780 :
名無し不動さん:2008/02/24(日) 23:52:17 ID:K1oWGOpF
>>773 ランダムウォーク理論では、物件価格が半年後、一年後急速に下落していく
可能性を否定できないんですよ。
もし物件価格が半年後、一年後急速に下落したらやっぱり購入は損でしょ?
ランダムウォーク理論では、半年後、一年後の物件価格が予測できない
んだから、購入>賃貸の結論が既に出ている理由にならないんですよ。
>>775>>777 >>(それが自宅購入だろうがなんだろうが)
>>不動産投資をするってんだからリスクはどうしたって高くなる。
この二行だけでも頭の悪さがにじみ出てる。(二行目だけでもね)
「リスクが高くなる」って何に比較してだよw
しかも「するってんだから」という条件付も頭悪いなwww
>>780 お前は自分の読解力を疑え。
ランダムウォーク理論は「上がる下がる」の議論の根拠になってないだろうが?
「賃貸派の「少子化だから下がるだろう」的な予測は意味がない。」という
部分をキチンと読めば、お前のような国語零点の回答にならない。
購入or賃貸で価値基準もまったく違うところに・・
購入購入ゼッタイ購入・・・しかも早く買え!
これは買い煽り以外になにがある?
堅実バカなんか傑作だと思わないか?
「それぞれの買い時」とかキザなこと言いながら・・
買い時いつだって訊かれると「今すぐ」、だとよ。笑
今は高いって言っても、「イヤ!今すぐ」。んもー。苦笑
ごはん党とパン党の話ぐらいバカバカしい。
投資用の家賃管理費区込み6万のワンルームを900万で買ったとする。
こちら側で支払わなければならない金額は、
付きの修繕費+管理費+固定資産税+その他修繕費で月3万かかる。
利益は月3万で、年36万
900万の中古マンションを償却するのに25年かかる。
しかもさすがにそのときは築50年とかになる。資産価値は0になる。
そんな物件が今後多く出てくる。そろそろ話題になりだすと思うが、どうだろう?
>>783 >>これは買い煽り以外になにがある?
むしろ、興味深いのは「買い煽られる」と感じると不安定になる
精神状態、潜在意識についてw
>>781 お前はまず国語から勉強しなきゃ駄目だろw
不動産投資をしないに対してリスクが高くなるに決まってる。
というかさ
毎年1万円必ず損する。十年で百万円損するかもしれない。
これだと後者の方がリスクが高いって事は理解出来てるのかw?
>>785 783だよ。
自分は煽られてるつもりはないさ。
たまたまここに飛び込んできて賃貸は不安ってインプリントされたシロートが一人でも増えて・・
翌日には不動産屋に相談するようなフラグを期待してんだろ?
売れてねーから業者の気持ちもわかるし、失敗したから腹いせに道連れ探すのもいるだろよ。
しつこいから臭すぎて嘲笑の対象でしかなくなってるんじゃないの?
売れないセールスが冒すタブーのオンパレード!苦笑
>>786 >>そもそも予想できない未来に対して
>>(それが自宅購入だろうがなんだろうが)
>>不動産投資をするってんだからリスクはどうしたって高くなる。
はあ、ここから「不動産投資をしないに対して」(「比較して」の意味か?)
「リスクが高くなる」という意図で書いたことぐらい読み取って欲しいって
か?甘ったれた話だな。「そもそも予想できない未来に対して」とか書いて
あるから、その一行に何か意味があるのかと思って読むのが普通だよ。
その一行は何の意味もなくて、書かれていない「不動産投資をしないに対し
て」ということを心の目で読めってのかw
>>789 787だよ。
必死じゃなくて、今夜のアーカイヴスがあんまり面白くないからヒマなだけだよ。
>>786 >>不動産投資をしないに対してリスクが高くなるに決まってる。
>>というかさ
>>毎年1万円必ず損する。十年で百万円損するかもしれない。
>>これだと後者の方がリスクが高いって事は理解出来てるのかw?
これは過去データから統計的に分析されたリスクでも何でもないだろ?
借家人ポジションにリスクが少ないと言うのは賃貸派の主観的主張その
もので、結論を以て結論を導くトートロジーでしかないことが分からん
賃貸派はそうとう論理に弱いぞw
>>790閑なら、ロジックの将棋でもした方が面白いぞ。
キチンと論理的な反論立ててみなよ。賃貸派の主張のここはおかしい
って撤回するのでもいいよ。
購入>賃貸の結論は既に出ている。理由は三つ。
1.ランダムウォーク理論=市場は合理的
市場は現在存在する情報を全て織り込んで価格をつけているので、「少子化
だから〜」云々は既に現在の価格に反映されている。だから、賃貸派の「少
子化だから下がるだろう」的な予測は意味がない。(まだ、市場が知らない
インサイダー情報だけが予測に意味を持つ)
2.リスクニュートラルな購入
不動産購入と賃貸は大家ポジションと借家人ポジションへの投資。持ち家購
入は大家と借家人の一人二役というリスクニュートラルな投資。(上がって
も下がっても損をしない)借家人が得をするということは大家が損をすると
いうことと一対だが、大家がボランティアでない限り、そのようなことは決
まっておらず、借家人は非常に高いリスクを取っている。
3.同じ物件でも購入と賃貸で効用が違う
仮にコストが同じなら、自分の持ち家の方が効用が高いのは当然。賃貸を合
理化するには賃貸がコスト上有利であることを証明することが最低条件とな
るが、購入合理化にはそういう証明は不要。
絶えずどんな時も市場が合理的に動けばが誰も損はしない
経済成長には必ずバブルが発生する
人には欲があるから
何処かで満足をするということ無く、異常過熱膨張する
そして壊れないバブルはない
マンション業界はREITプチバブルが弾けた所
REITもサブプライムも根源は同じで景気対策の人工バブル
バブルが弾けたあと市場は合理的にある地点に戻る
それは実需、それはこの日本では確実に減って行く
少子化だから実需が減る訳ではない、日本人口が減るからだ
>>792 790だよw
「閑」の漢字は不動産屋だろ。笑
オレは「暇」だよ。
難しい能書きはわかんねーよ。
それより簡単!!
バナナよりイチゴのほうが旨いし徳だって説明されたらどう返事する?
イチゴはジャムも作れるし徳だよ、とかワケわからん説明。
「はぁ、それならイチゴのほうが徳ですね」ってお返事すればいいの?
「でもバナナのほうが安めだしお腹いっぱいになるから・・」って言うと「それは間違ってる!」怒られるんだよ!爆笑
くだらなくて。
795 :
名無し不動さん:2008/02/25(月) 00:17:59 ID:ca20M+8Q
>>774 >>社会情勢によっては、大家と借家人の両方が損するような局面なんて
>>普通にあるでしょ。
>これもな、、だから、どうだというのだ??
>借家人が損するんだろ?
物件価格の下落が大きければ、大家の損失(キャピタルロス)のほうが
借家人の損失よりも大きい場合はある。
だから購入時はリスクニュートラルであっても
購入>賃貸の結論が既に出ている理由にはならない。
>>782 >ランダムウォーク理論は「上がる下がる」の議論の根拠になってないだろうが?
>「賃貸派の「少子化だから下がるだろう」的な予測は意味がない。」
だから将来的に物件価格が下落して購入者が損した場合には、
ランダムウォーク理論は意味をなさない。
したがって、購入>賃貸の結論が既に出ている理由にもならない。
>>793 繰り返しで疲れるんだが、これが賃貸派の典型的な頭の悪さ。
バブルが発生することは否定しないが、賃貸派諸君がそれを正確に
言い当てられると自分を過信していることを戒めている。
人口減少だろうが少子化だろうが、それがまだ世の中に公表されて
いないインサイダー情報でない限り、市場には既に織り込まれてい
る。
>>795 >>物件価格の下落が大きければ、大家の損失(キャピタルロス)のほうが
>>借家人の損失よりも大きい場合はある。
借家人の損失って何のことだ?
>市場は現在存在する情報を全て織り込んで価格をつけている
今後数十年単位で進んでいく長期的な需要の減少に対し、価格の低下は始まったばかり。
>借家人は非常に高いリスクを取っている。
借上社宅なのでリスクを負うのは会社。定年後は相続できる土地が夫婦で3軒分ある。
>賃貸がコスト上有利であることを証明することが最低条件となる
借上社宅の自己負担分が年30万。これは年200万の運用益でおつりがくる。
購入の場合税金と修繕費で年70万はかかる。どうみても賃貸が得。
>>795 >>だから将来的に物件価格が下落して購入者が損した場合には、
>>ランダムウォーク理論は意味をなさない。
>>したがって、購入>賃貸の結論が既に出ている理由にもならない。
だ・か・ら、これだけで「購入>賃貸の結論が既に出ている理由」には
しとらんが?
賃貸派の主張を無効化する根拠にしてるだけだが?
>>796 >それがまだ世の中に公表されて
>いないインサイダー情報でない限り
公表されているなら仕手情報とは言わない。
正確に経済予測するなんてことじゃなくて高値警戒感。
賃貸大好きなんて人いないから。
無駄遣いしてもいいと思うならすぐ買うわさ!
>>798 >市場は現在存在する情報を全て織り込んで価格をつけている
ここでいう「情報」は、
>>今後数十年単位で進んでいく長期的な需要の減少に対し、価格の低下は始まったばかり。
と言う情報も含んでいる。
>>借上社宅の自己負担分が年30万。
福利厚生分は別計算であることは散々概出。
相続云々に至っては何に対する反論か分からん。お前の被相続人に売って、
賃貸に引っ越すように説得して回れよwそれともお前は持ち家派か??
賃貸と購入双方とも、どーも小利口なのが増えて難解な話になってるなぁ。
特に購入しろしろ党はズルさも加味されてよけいにわかんねよw
>>799 賃貸派のどんな主張を、ランダム・ウォーク理論で
無効化しているのだ?横ですまんがそれがわからん
>>800 >>正確に経済予測するなんてことじゃなくて高値警戒感。
だ・か・ら、賃貸派は単にこう言いたいんなら素直にこう言えよ。
それを薀蓄たれて、自分を正当化しようとするから、ネチっといじめ
たくなるんだよ。全然理論的じゃなくて感覚に過ぎないんだろ。
「理屈じゃなく、感覚的に高いと思う」って素直に言われても反論し
ようもないから、何の文句もねえよ。
>>803 >>賃貸派の「少子化だから下がるだろう」的な予測は意味がない。
>>(まだ、市場が知らない インサイダー情報だけが予測に意味を持つ)
市場の売り手も買い手も「少子化だから下がるだろう」という前提で
値付けをしてるのに、賃貸派は自分だけがそれを正確に判断できると
いう主張をするからアホなんだよ。
806 :
名無し不動さん:2008/02/25(月) 00:39:30 ID:KyOVL8Y4
バナナとイチゴの説明以外は理解できませんでした。
807 :
名無し不動さん:2008/02/25(月) 00:40:29 ID:ca20M+8Q
>>797 たとえリスクニュートラル前提に大家が物件を購入した場合でも
物件価格が大きく下落すれば、借家人が大家の利益も含めた割高な
家賃を支払う損失よりも、物件のキャピタルロスによる大家の損失の
ほうが大きい場合もあるでしょ。
だからたとえ大家がリスクニュートラルに物件を購入したと
しても、それはあくまでも物件購入当初の胸算用にすぎない。
したがって大家がリスクニュートラルに物件を購入したとしても
購入>賃貸の結論が既に出ていることにはならない。
>>791 やっぱアホだw
経済を語る時のリスクってのは不確定要素の事
まずここからお勉強はじめなさい。
>>805 いや、それではランダム・ウォーク理論の骨子とはいえない
「予測するのが不可能」といったほうが正しいのでは?
少子化を織り込んでいようがいまいが
明日の購入相場があがるか下がるかは不明
なので購入した人が損するか、得するかはわからない
というのが正しいのでは?
>801
>現在存在する情報を全て織り込んで価格をつけている
いや、まだ織り込んでいない。
バブル崩壊の1990年頃から地価の底の2005年まで15年かかってる。
>相続云々に至っては何に対する反論か分からん。
いずれ相続するので定年まで賃貸に住むリスクが無いということ。
>>803 例えば、弁当が200円で売ってたとする。買ってる人もいる。
賃貸派は「それは賞味期限切れだぞ!もっと下がるぞ!」と得意げに
吹聴してる。売り手と買い手は「そんなの知ってるよ」と突っ込むわ
けだ。
>>810 >>いや、まだ織り込んでいない。
>>バブル崩壊の1990年頃から地価の底の2005年まで15年かかってる。
15年間で、新しいニュースに反応して上げ下げしてるんだが?
94年の情報と05年の情報では全然違うからね。94年に長銀も破綻してないし。
だから、出生率が1を割ったというニュースが出れば下がるし、出生率が1.5
に上がったというニュースが出れば上がる。今既に知られている情報では価格
は動かない。
>>810 >>相続云々に至っては何に対する反論か分からん。
>いずれ相続するので定年まで賃貸に住むリスクが無いということ。
だから、お前は持ち家ポジション(購入と同じ)なんだろ?
じゃあ、何で賃貸派で立論してんの?
賃貸派なら、被相続人に売って賃貸に引っ越すように説得しろよw
>>811 そのたとえも変だなあ
ランダム・ウォーク理論を当てはめると
吉野家の牛丼が380円で今売っている
賃貸派は「以前280円だったし、下がるよ!だって(以下理由)」といっていて
購入派は「いや、今後上がると思うよ!だって(以下理由)」といっている
が、実際は未来の予想は不可能
現在と違う新しい情報が出たときに、それに応じて牛丼の値段は変わる
ではないのか?
>>814 >>購入派は「いや、今後上がると思うよ!だって(以下理由)」といっている
これが全くの勘違い。スレを読めば分かるけど、購入派は
「先のことは分からんから、ライフプランとして適当なタイミングなら買ったら」
と言っている。
新しいニュースが流れたとしても
人口の年齢構成からみて需要は長期的に減る。よって価格は下がる。
>>815 なるほど、とすると賃貸派との差は
賃貸派:安くあげたい(賃貸でも購入でもOK、でも購入なら賃貸よりも十分安くないとダメ)
購入派:多少高くてもタイミング重視で購入
でいいのかな?それなら理解できる
>>814 >>吉野家の牛丼が380円で今売っている
>>賃貸派は「以前280円だったし、下がるよ!だって(以下理由)」といっていて
賃貸派は以前280円にはあまりこだわってないな。
どちらかというと380円から300円に値下げしたことにこだわって、さらに100円に
なるというところに力点があるようだ。でも購入派(堅実派など)は「70のジジイ
になってから家買ってもなあ」と突っ込んでるんだが。
言うなれば、賃貸派諸君は賞味期限切れ200円の弁当が、将来100円になるという
点を力説するのだが、購入派はいくらなんでも賞味期限切れ一週間の弁当食いた
くねえ、と言っている。
>>817 そうだよ。特に堅実派の主張は「損得じゃない」で一貫してる。
オレは「損か得か分からんものに依存して、人生決めていいの?」
と言ってるのだけど。(損得が分かるなら、それも重要だがという
点で堅実派よりは柔軟)
ヒント お金の価値は一定じゃない
購入>賃貸の結論は既に出ている。理由は三つ。
1.ランダムウォーク理論=市場は合理的
市場は現在存在する情報を全て織り込んで価格をつけているので、「少子化
だから〜」云々は既に現在の価格に反映されている。だから、賃貸派の「少
子化だから下がるだろう」的な予測は意味がない。(まだ、市場が知らない
インサイダー情報だけが予測に意味を持つ)
2.リスクニュートラルな購入
不動産購入と賃貸は大家ポジションと借家人ポジションへの投資。持ち家購
入は大家と借家人の一人二役というリスクニュートラルな投資。(上がって
も下がっても損をしない)借家人が得をするということは大家が損をすると
いうことと一対だが、大家がボランティアでない限り、そのようなことは決
まっておらず、借家人は非常に高いリスクを取っている。
3.同じ物件でも購入と賃貸で効用が違う
仮にコストが同じなら、自分の持ち家の方が効用が高いのは当然。賃貸を合
理化するには賃貸がコスト上有利であることを証明することが最低条件とな
るが、購入合理化にはそういう証明は不要。
最終的には実需に落ち着くのだから答えは簡単
「今はマダマダ高すぎる」
いくら買い煽っても日本人はアメリカ人と違って無謀なローンはしない
バブルで骨身に染みた
可処分所得の増加以上に価格が高騰したのだからその価格では買える訳がない
2部上場の中堅デベが二ケタ位跳んで給料上がった所が買い時かな
問題は2つ目の条件を満たす者がどれだけいるかということだ
>持ち家ポジション(購入と同じ)なんだろ?
定年前/相続前は賃貸なので。
>被相続人に売って賃貸に引っ越すように説得しろよw
絶対嫌。(w
>賃貸派諸君は賞味期限切れ200円の弁当が、将来100円になるという点を力説
転勤や世帯人数の増減や街の再開発や家の老朽化に伴って
自由に住み替えできる利点もよろしく。
>>814 ポイントは、
腹が減って吉野家の牛丼が食いたいときに、ポケットに380円あれば、
昔280円であっても、将来値上がりしようが値下がりしようが注文すると言う点で無力化してるということだろ。
そもそも、吉野家の牛丼を食べたいから研究してるのに、昔は安かったが、
今後値上がりするか値下がりするか、といった不確実なことを理由にあーでもないこーでもないといって注文しないとか、
原価がいくらだから適正価格はいくらだとか論じていても、吉野家の牛丼をそもそも食べる気がなくて、ただ研究してるならいいが、
実際に空腹は満たされない。
買わない派は、牛丼をいくらの値段で注文できるかを損得の対象としている。(場合によっては、食べられないかも知れないし、高値で注文することになるかもしれない。)
買う派は、食べたいものがちゃんと食べられることを損得の対象としている。(振り返ってみると、もう少し空腹をガマンすれば、少し安く注文できたかもしれない。)
>>823 ま、要するにキミはオプションを買ってる時点で購入派と同じなんだよ
>>824 >>買わない派は、牛丼をいくらの値段で注文できるかを損得の対象としている
賃太郎くんたちは、ローンを異様に毛嫌いしてるな。
家賃だってローンと大差ないと思うが、それは縮小できるからいいそうだ。
>>819 将来買えなくなるだのなんだの言ってるじゃんw
この高値でローン君で買った人はさすがにかわいそう。
郊外では一ヶ月ごとに売値が200万ずつ下がっている現実から、
どれだけ目を避けれられるかな?
829 :
名無し不動さん:2008/02/25(月) 01:17:06 ID:ca20M+8Q
市場にどのような情報がながれたとしても、現実的にマンションが
購入できるだけの経済力ある人間がいなくなれば、
マンション価格も下落せざるをえない。
マンション価格が下落すれば当然のごとく購入は損。
したがってランダムウォーク理論も一面の理論であり
購入>賃貸の結論が既に出ている理由には全くなりえない。
物件価格が下落すればリスクニュートラルに物件を購入したはずの
大家も損失をこうむる。したがって、たとえ購入当初はリスク
ニュートラルな購入であっても、購入>賃貸の結論が既に出ている
理由には全くなりえない。
物件価格が下落すれば、購入よりも物件のキャピタルロスをこうむら
ないですむ賃貸がコスト上有利なのは明らか。
したがって、同じ物件で購入と賃貸で効用が違うとしても、
購入>賃貸の結論が既に出ている理由には全くなりえない。
>>826 基本的に日本人は「借金は悪」
ソレを忘れ銀行に騙されバブル崩壊で高額ローン対して臆病になった
終身雇用も崩壊して頼りの年金も信用失墜、老後の保証もなく
国の借金は増えるばかり
まともな日本人なら30年もの長期ローンに慎重になるのは正常
>ローンを異様に毛嫌いしてるな。
現金で買える。
意図的に借り、その利子以上の運用をしつつ住宅ローン減税を受ける事もできたが、
住居やローンに縛られたくないし肩が凝りそうで嫌だ。
>この高値でローン君で買った人はさすがにかわいそう。
そのうち値下げ訴訟の垂れ幕がベランダから吊るされるのではないかと。
>>827 将来、なんて不確実で分からない。
値段が下がって安く手に入るかも知れないし、買えなくなるかも知れない。
今、もし無理せずに買えるなら、確実に買えるというだけだろ。
>>828 高値掴みかどうかの問題じゃなく、価格動向にかかわらず、条件が整わないのに背伸びして買うことが問題。
いくら価格が下がろうが、どんな場合でも分不相応に背伸びすれば悲惨なことになるだけ。
まあ、価格が下がったほうが、背伸びしないで済む可能性は上がるかもしれないが(ただ、そこも確かなことではない。)
833 :
堅実派:2008/02/25(月) 06:37:31 ID:Qu+j7ubZ
昨晩は盛んな議論があったようですね。
堅実派はすぐ買えってやかましいとの、あいかわらずの情報操作も
ありましたが、僕はそんなこと言ってません。
人生の買い時=例えば、子供の教育環境を変えたくないとき、その環境が気に入って
そのままここでいたい。こう思って、年齢、仕事総合的に考えて「ここだ」と思ったなら
自分の買い時です。よく言われる、子供がいじめにあうかも、地震で倒壊するかも、
変人が近所にくるかも・・と心配される方は「人生の買い時ではない」ってこと。
買わなければいいだけです。
834 :
堅実派:2008/02/25(月) 06:42:17 ID:Qu+j7ubZ
そして、無理しない。「家賃+住居用貯蓄」これをローンや管理費等で
大幅に超えて生活に支障をきたすようであれば、見直しです。いくら
人生の買い時でも物件を見直すしかない。
会社の福利厚生で低家賃生活をしている方は、その恵まれた環境を存分に
活用して、しっかり貯蓄してください。結構、無駄使いしてる人多いですから。
あと、実家に買えればいいって人、本当にそこに住むことが家族と自分にとって
幸せなことなのか?これは一度ゆっくり考えることも必要でしょう。
835 :
堅実派:2008/02/25(月) 06:48:15 ID:Qu+j7ubZ
今は最高の選び時。
「いつかは買いたい」と考えている人にとっては、すでに下がり始めています、
しかしこの段階でも下げていない物件もある。よりどりみどり、でも自分に
ピッタリの物件なんてエリア特定すると無限にない。
人生のタイミングと「無理せず買える」物件が出てくれば、買い時なんですよ。
ここだけです。安ければ安いほうがいい、これは当然。でも、そこを狙っている人が
いるかもしれないことも事実です。量産される車と違い、その住戸は世界にただ一つ
しかない。買い煽りでなく実際の話。同じマンションでも、隣の住戸でなく、その住戸、
それなりの理由があるはずですね。そういう具体的に考えていくことが大事。
住を生活空間と考えている人にとって、一番大事な部分です。
>>829 これに至っては、もはや、人間の論理的思考力というものに絶望感すら
抱かせる書き込みだな、、、本当に日本の教育を受けて、こんな風にな
ってしまうんだろうか??
837 :
堅実派:2008/02/25(月) 06:52:44 ID:Qu+j7ubZ
いよいよ、2月最終の週ですね。
この週末、色々活動された方は、しっかりと落ち着いて考えて
住の安心を確保してください。ここから一ヶ月が、いい物件、住戸が
決まっていくと思います。買いあおりでなく、真剣に購入を考えている人への
アドバイス、考えた上で「まだだ」との判断になれば見送ればいいんですよ。
がんばってください。
賃太郎同士でせめて「ランダムウォークの意味ぐらい理解してから反論
しようぜ」って申し合わせろよw賃太郎全員が同レベルの馬鹿に見られ
るから。
製薬会社が新薬開発に成功したら株価が上がるのは、薬を売って儲けて
からじゃなくて、新薬開発のニュースが知られた時だからな。事故の場
合でも、ニュースが流れただけで下がるから。
少子化やら実需不足で下がるとしたら、そのニュースが出た段階で下が
ってるから、、、、って書いても賃太郎クンには難しいんだよな。
賃太郎くんをマルチで鴨にするの簡単そうだけどw
今のマンション市場って2年前の新興市場みたいだな。
今度ダラダラ下げが続いて、マンカスの樹海行き発生が懸念される。
840 :
名無し不動さん:2008/02/25(月) 07:50:01 ID:KyOVL8Y4
いやー!
ここ読むと、つくづく賃貸でよかったと思う。
たかが寝ぐらに一喜一憂するなんてアホくさいと思うよ。
買って生産性があるもんでもなし。
年に三回家族ででっかく遊ぶほうがよさそう。
>>837 高値掴み涙目の能無しにしてほしい「アドバイス」などありません。
ウザイから消えてね☆
>>824 ふむー、今私は賃貸だけど
今後買うか賃貸で行くかどうかの基礎となる
考え方を固める為の情報として、いくつかスレをみている
で、「吉野家の牛丼」は、食べてもいいし
美味しそうだけど高いのは嫌なんだよね
現在住んでいるところにも満足しているし(お腹があまり減っていない)
どうしてもこういうスタンスに
なってしまうのは仕方ないと思うぞ
一生に一度程度の高い買い物なのだから
>>842 お腹があまり減っていないなら、別にあせって注文する必要は無いと思う。
ただ、本当にお腹が減って、「吉野家の牛丼」がどうしても食べたくなったときに
都合よく、値下がりしているという保障も無いし、その「吉野家の牛丼」自体が無くなって買えないかも知れない。
それが嫌なら、適度に腹がすいたときに注文できれば注文した方がいい。
最悪「吉野家の牛丼」は食べなくてもいいという覚悟があれば、値下がりする保障は無いが、値下がりするまでまつというのもあり。
>>843 うむ、ただそこで気になるのが
そうすると、購入と賃貸の意思決定の基礎が
単なる「欲しい」という感情だけになってしまうのが
困ったところだ
極論すれば「欲しいなら買え」だけになってしまうからね
一体皆はどう考えて家を買っているのかな?
牛丼とかアホみたいな例えを出している奴って池沼なの?
もっとマシな例えがあるだろ。
あと、ランダムウォーク理論(笑)とか言ってる奴は小学生からやり直せよ。
846 :
名無し不動さん:2008/02/25(月) 12:38:26 ID:OxvOFO0m
>>838 過去に公表された情報は既に現在の価格に織り込み済み、
というのはかなり乱暴な考え方だと感じる。
そこで素朴な疑問を一つ。
例えば少子化の問題についても、その理解はまちまち。
「ついに人口減り始めたぜ」という単純な奴もいれば(これが国民の半分くらい?)、
「でも世帯数はあと10年くらいは増えるよ」と少しは知っている奴(1/3くらいかな)、
「単身世帯しばらく増えるけど、ファミリー世帯は既に数年前から減り続けてる」ということも知っている奴、
さらには各都道府県別のデータまできちんと理解して、個別の状況について議論できる奴(専門家もしくは変人)、
と、まあいろいろなんだよ。
でも少なくともデータとしては全て「公表済み」なんだよね。
細かいレベルになると、日本全国で理解しているのはごくごく少数だと思うけど、
これらのデータを既に織り込んでいると言えるのかな?
価格形成は一部の専門家や変人だけが参加するものじゃなくて、
その他「大勢」が参加するものだよね。
その「大勢」の理解がかなり間違っていて、変な価格がついている場合もあると思うけど。
つまり「大勢」が非常に理性的に情報を判断して、合理的に振る舞える、
という前提がないとその理屈は成り立たないし、
現実はそれに合致していないと思う。
最近周りでやたらマンション買う人が多い。
どうなってんのかね?
>>846 しかし、烏合の衆が市場で動くことで価格が決まる。
バブルの時みたいに暴騰することもあれば、大暴落することもある。
所詮市場価格ってやつは理論通りには動かない。
ケインズが言うとおり、美人投票ってやつでしかない。
烏合の衆がどう動くのか見極めることが一番大事。
まあ、定年後に買う人はともかく、
検討してる人は底値で買おうなんて甘い考えを持たないことだ。
下落局面で尚かつ低金利であれば、
自分の希望にあえば買えば良いのよ。
家も買わず、投資もせず、ただアフォみたく頭金を貯めると称して、銀行
に1千万以上の現金を預けている奴から「富裕税(浮遊税)」とかなんとか
税金を取ることは出来ないかな。日本経済になんの貢献もしていないから。
>>847 デベが値下げして売っているからな。
早く買ったほうがよいですよ。
初夏のころには相場がまた昨年前半ぐらいに戻りそうだから。
今回の下げが、都心のマンションを買えるラストチャンスかもしれん。
まあ、まだ下がると思う人は待てばいいが、あとで後悔することも覚悟しといたほうがいい。
>>846 でも、金をいっぱい持ってる奴(もちろん自分でやる必要はないが)・会社はそういうこともきちんと調べて
投資やってるだろうからいいんじゃないのか。大半の貧乏人は将来の見積もり誤って金を失っても
社会にとってはたいしたことないから調べないだろうけど。
855 :
846:2008/02/25(月) 14:56:37 ID:OxvOFO0m
>>850 銀行をタンスと勘違いしてないか?
>>848 そうだと思う。
だから「少子化に関してはもうマーケットに織り込み済み」
とか平然と書いているのって、やっぱおかしいと思うんだよね。
情報は公開されていても、それを「烏合の衆」がどう理解しているのかで価格が決まる。
もしその理解が現実と解離していた場合、その「差」の分変動する。
少子化(人口動態変化)をマーケットが十分に織り込んでいるようには到底思えない。
ファミリー向けマンションは非常に危険だと思う。だぶつく。
反対に、ワンルームマンション投資は意外と強いかもしれない。
ファミリー向けマンション、ワンルームマンションとも
どちらも今買うという前提であればダメだろうよ。
どちらも長期的には下がる。
ワンルームマンションの方が多少下がり方が低いかもしれんというだけ。
ファミリー向けマンションをショート、ワンルームマンションをロングと
いうポジションが作れるなら、俺もやりたいが、不動産はショートにできん。
857 :
名無し不動さん:2008/02/25(月) 15:25:21 ID:OxvOFO0m
>>856 「今」ということなら、そうだと思う。
サブプライムの処理がどうなるかが本当に見えていない、すごい危険。
そういう時こそ儲け時でもあるから、チャレンジャーは買えばいいけど。
ただ長期的には都心部のワンルームは今より上がる可能性高いと思うよ。
危険な投資と言える材料はないと思う。
ファミリー向けはキツいという点は同意。
周りで見ているだけだから買い時か否か判断がつかないんだろう。
掲示板で書かれている事に振り回されるより
一人二人で良いからデベや戸建て業に携わっている人に話聞け。
まともに働いているなら伝を辿れば業者を紹介してくれる人はいるはず。
利害関係のない現場の人の話を聞いて判断するのがベター。
まともなデベなどに勤めてる人間こそ、知り合いでもない他人の第三者に
自分の仕事を貶めるようなこと言うかよ
そこで簡単に愚痴こぼすようなヤツが働いてる会社はロクでもないし信用できない
直接の友人だとかに酒飲みながら溢す愚痴とは訳が違う。利害関係大有りだろ
860 :
名無し不動さん:2008/02/25(月) 16:16:01 ID:OxvOFO0m
>>858 デベや戸建て業に携わっている人は思いっきり利害関係があると思う
>821
根本的にランダムウォーク理論を勘違いしてる
>838
「効率的市場仮説パラドックス」というのもある
結論として「市場は現在存在する情報を全て織り込んで価格をつけている」説は
君を含め誰も信じていないということだ。
862 :
名無し不動さん:2008/02/25(月) 16:53:00 ID:014FDRe7
お前ら平日の昼間から何やってんの。
2chだけどなにか?
今日は前場勃起ageで30万ほど利食ったので後場は休みにして、2chしながらブログ廻りしておりました。
>>715 相変わらず、すごいスピードだね。
常に良い物件はあるけど、探すのに相応の時間がかかる。交渉の手間もかかる。
直物不動産のファンドマネージャーやれって言われたら、REITなんぞより高いパフォーマンスを
あげる自信はあるが、仕入れに時間がかかっちまうから、無理だなw
上司「先月顧客から入った100億円どうなってる?」
俺 「良い物件ないんで全額キャッシュです!」
上司「お前クビだ!」
だなw
個人の住宅なら、調べれば結構安く買えるよ。
コンビニで斜め読みした最新のプレジデントに、裏技集みたいなのが載ってたよ。
営業にキックバックする件とかは、記事にして良いかどうか微妙だがw
投資で買うなら中古だし、実需なら新築が良い。
まあ、新築は物件の2割り増しだから割高ではあるんだけどさ・・・・
そんなこと言ったら、全ての商品は新品が損ってことになるが・・・
867 :
名無し不動さん:2008/02/25(月) 18:54:24 ID:XlIH31ul
6年前、このスレよく見てました。
その頃も、「マンション買うやつはバカ」的な流れは今とたいして変わらず。
で、私はというと、そんな意見を振り切って駅前マンション衝動買い。
そして今年、そのマンションを1.2倍の価格で売却。
そのお金で駅徒歩15分の一戸建てを買いました。
まさか買った時より高く売れるなんて想像だにしなかった6年前・・・。
マンション買った時は夫婦ふたりだけで共働きだったので、最高の物件でした。
今は子ありなので、公園が近くて庭付きの広い新居が最高の物件です。
あの時マンションを買わずに賃貸物件に入居していたら、おそらくまだ
賃貸生活のままだったと思います。
たった6年で売却かよ
利益分の2割も、マンション購入時や戸建購入時にかかった諸費用で帳消しか赤字だな
家を買わずに頭金を堅実に資産運用していればもっと資産が増えて、
今後の不動産値下がりや地価下落で、もっと駅近に家が買えたのにご愁傷様w
というか、ageんな業者
俺も5年ほど前に買った。当時このスレは下げ一辺倒だった。
今、近くで1Rマンソンが販売されているが、当時私が買った価格とほぼ同じ。
ちなみに、5年前に私が買ったのは2LDK。
ま、これからどうなるか分からんけどね。
>>868 5、6年前に買った人は明らかに勝ちだよ。
>利益分の2割も、マンション購入時や戸建購入時にかかった諸費用で帳消しか赤字だな
たとえそうだとしても、6年間家賃0円で住めたのと同じだ。
むちゃ裏山ましいぞ。
これから買ってもそんなうまい話にはなりそうに無いのが悲しい。
872 :
名無し不動さん:2008/02/25(月) 19:36:56 ID:OxvOFO0m
>>868 それは言い過ぎだと思う。
仮に5000万の物件としたら6000万で1000万の得。
手数料は購入と売却で合わせて500万くらいか。
ローンどれくらい組んでたのかしらんが、
その利子分と税金、管理費などの合計が同レベルの部屋を賃貸で借りたときの賃料を上回る事はないだろう。
まあ全て含めて500−1000万くらいは得をしたんじゃないかな?
実際に住んでいたんなら3000万控除で無税だし。
なんでもかんでも「購入は損」なんてことを言うから、
賃貸派はバカだとか、嫉妬で煽ってるとか言われるんだと思う。
確かに867は業者っぽいが、書いてる事自体は特に不自然でもない。
逆に不自然でない所が業者っぽくもあるんだが。
873 :
872:2008/02/25(月) 19:39:53 ID:OxvOFO0m
あと870が既に書いてしまっているが、
5、6年前に買ったのなら、1.2倍というのは全然不自然ではない。
都心部の流通の良い手頃な大きさの物件ならむしろ自然な数字。
どっちにしても今買ったら、全く逆の状況になる可能性の方が高そうだが。
874 :
名無し不動さん:2008/02/25(月) 20:03:18 ID:R3v6+Ycy
ランダムウォーク理論にしたがえば、市場は現在存在する情報を全て
織り込んで価格をつけているので、最終的にランダムウォーク理論では
神の見えざる手によって「購入=賃貸」という結論に落ち着く。
ランダムウォーク理論から「購入>賃貸の結論は既に出ている」などという
結論を引き出している
>>821が勉強不足なのは明らか。
大家はリスクニュートラルに物件を購入し、家賃の決定権は
大家にあるわけだから、なるほどたしかに原則的には大家は大家が損を
するような家賃を設定しない。だがそれは大家にとっての理想論であり
机上の空論にすぎない。大家の希望する家賃で借家人が付かない場合は、
大家には大家が損になる不本意な金額まで家賃を下げざるをえない
リスクが生じる。リスクニュートラルなる机上の空論で「購入>賃貸の
結論は既に出ている」などという結論を引き出す
>>821が愚かなのは明らか。
自分の持ち家の方が効用が高いのは当然であるが、物件を所有したから
には物件を所有したことにより生じるリスクがあるのは明らか。
物件価格が下落した場合のキャピタルロスのリスクはもちろんのこと、
固定資産税、物件が老朽化したときの大規模修繕費用、建替え費用
など賃貸ですませたほうがコスト上有利になる場合は非常に多い。
つまり購入には購入にしかないリスクが当然生じるわけだから
持ち家の方が効用が高いことから「購入>賃貸の結論は既に出ている」
などという結論を引き出す
>>821がいいかげんなのは明らか。
875 :
名無し不動さん:2008/02/25(月) 20:34:16 ID:R3v6+Ycy
購入時点では一見割高にみえる物件でもその価格は現在存在する情報を全て
織り込んだ価格なのでランダムウォーク理論にしたがえば、それはすべて
織り込ずみの妥当な価格であり、リスクニュートラルに物件を購入する
わけだから大家は決して損しないし、購入と賃貸で効用が違うのだから
>>821の理論に従えば、購入>賃貸の結論は既に出ているはずである。
しかし、物件を購入して5年10年経ってみると、物件を購入した人の
なかには物件を購入して得した人と損した人の2種類の人がいるのである。
バブル期に物件を高値掴みして膨大な損失をこうむって破産したけど
もし賃貸にしておけば傷は浅かったはずの人も多かったはずである。
>>821の理論が正しくて、購入>賃貸の結論が既に出ているんだったら
バブル期に物件を高値掴みして破綻した人などいないはずだ。
>>821のランダムウォーク理論、リスクニュートラルな購入、
購入と賃貸の効用の違いなどが、机上の空論なのは明らかである。
安い家賃なら空でいいやとできるのは大金持ちの大家だけ。
ほとんどの大家は損だろうとなんだろうと貸さなければならないと思っている。
ただし家賃収入<銀行返済となってどうにもならなくなった大家は追い詰められ、
結局最後には物件は安く買い叩かれて新しい大家のものになる。
当然新しい大家は安い家賃でも利益が出ることは言うまでもない。
借り手はハッピー、貸し手もハッピーという状況になるわけだ。
878 :
名無し不動さん:2008/02/25(月) 22:16:25 ID:R3v6+Ycy
だからPERいくつ以下だとお買い得なんだよ?
PERで物件を購入するんだっから新築マンションはあり得ないよね。
築10年くらいの中古マンションならPER10以下なら
まずまずかね。
賃貸でも最初のオーナーが一人負けしたことにより優良物件が生まれ
次のオーナーが儲かり、また店子も安く借りることができる。
これは新築分譲マンションでも言えること。業者のマージンが乗っている
新築を狙わず中古の優良物件を割安な値段で買い、自分に貸せばいい。
もちろんマンションなんだから資産価値なんて馬鹿馬鹿しいことを考えずに
使い潰す消耗品なんだという認識だけは忘れずにね。
出口は二束三文だと思ってコスト計算してその周辺の家賃相場と比べてお得なら買えばいい。
今日発売の東洋経済によると
住宅全体における直近の空室率は13%らしい。
空室率は戦後右肩上がりで上昇してるから
少子高齢化の今後賃貸がだぶつくのは目に見えている。
881 :
堅実派:2008/02/25(月) 23:26:30 ID:Qu+j7ubZ
賃貸の競争は今後耐震基準と分譲賃貸の中で大きく揺れ動くようです。
やはり、分譲マンション売れてはじめているようですよ。
6年前買うな!のオンパレードだったけど、買った人が今年儲けたようですが、
6年後、今買った人がなんていってるか、恐らく同じような話をしてるかもね。
まあとにかく貧乏人の諸君はマンション買わないほうが
いいよ。下がったら俺が買って貸してやるよ
楽しみに待ってな
883 :
堅実派:2008/02/25(月) 23:31:39 ID:Qu+j7ubZ
>>881 続き。
金利が超低金利で、消費税上がる前で、建築資材も爆上げ前だったなあ、
いい時代だったよ、、ってね。
三井不動産がライオンズマンションやプラウドを販売しているかもしれせんね。
これから再編されるでしょう。
884 :
名無し不動さん:2008/02/25(月) 23:35:34 ID:WiuRmSrB
>>880 13%って結構きているね。
徐々に数値で表れてきているわけだな。
都心30分物件あたりから、大幅な値崩れがありそうだね。
すでに半年で10%ぐらいさげているが・・・。
885 :
堅実派:2008/02/25(月) 23:37:57 ID:Qu+j7ubZ
>>884 選び時到来ですね。チャンス到来です。
こういうときでも下げない物件が本当の買いかもしれませんね。
>>884 去年1年で20%上げたからそろそろ買いどきかもね
とはいいつつも不動産のバーゲンは業者と現金で
買える(ローン審査の時間がかからない)が強いから
エンドが対抗するには結構大変。
建築法改正前後でマンションの資産価値って差でます?
>>883 賃貸だぶつき→借りて無し→家賃さげる→投資目的のマンション下がる→住居目的のマンション下げる
>>885 そうそう、あと20年くらい選び時が続くよ。
こういうときは下げない物件は買わないんだよ。
堅実派の大本営発表聞き飽きた
>>883 マンション価格に最も影響力がある地価が遙かに下がるから
そんな要素は吸収してしまう
今後2,3年以内の新築分譲は、土地をかなり高値で掴んでいるから
相当建物は安普請を覚悟したほうがいい
買手の購買力が上がらない限り、デベも値上げなんかできない
’堅実派’は住のコストを確定といいつつ変動金利ローンなんか組む
支離滅裂なヤツだから、全く信用できないけど
893 :
867:2008/02/26(火) 01:46:56 ID:???
業者と言われて、なんだかうれしくなってまた出てきちゃいました。
>>872さんのおっしゃるとおり、最終的には家賃相場25万円の物件に
家賃1万円で6年間住めたという計算になりました(諸費用込み)。
購入当初は売却のことなんてまったく頭になかったので、固定金利を
選んだため、金利が多少高くついてしまったのが今思えば残念。
でも、最初から儲けようなんて考えてたら不動産なんて買いません。
そこが、購入派vs賃貸派のエンドレスな議論の元なんでしょうね。
目的が違うから、いくら議論しても平行線なんだと思います。
購入>賃貸の結論は既に出ている。理由は三つ。
1.ランダムウォーク理論=市場は合理的
市場は現在存在する情報を全て織り込んで価格をつけているので、「少子化
だから〜」云々は既に現在の価格に反映されている。だから、賃貸派の「少
子化だから下がるだろう」的な予測は意味がない。(まだ、市場が知らない
インサイダー情報だけが予測に意味を持つ)
2.リスクニュートラルな購入
不動産購入と賃貸は大家ポジションと借家人ポジションへの投資。持ち家購
入は大家と借家人の一人二役というリスクニュートラルな投資。(上がって
も下がっても損をしない)借家人が得をするということは大家が損をすると
いうことと一対だが、大家がボランティアでない限り、そのようなことは決
まっておらず、借家人は非常に高いリスクを取っている。
3.同じ物件でも購入と賃貸で効用が違う
仮にコストが同じなら、自分の持ち家の方が効用が高いのは当然。賃貸を合
理化するには賃貸がコスト上有利であることを証明することが最低条件とな
るが、購入合理化にはそういう証明は不要。
>>875 >>バブル期に物件を高値掴みして膨大な損失をこうむって破産したけど
>>もし賃貸にしておけば傷は浅かったはずの人も多かったはずである。
>>
>>821の理論が正しくて、購入>賃貸の結論が既に出ているんだったら
>>バブル期に物件を高値掴みして破綻した人などいないはずだ。
根本的な勘違い
@後付ストーリーと事前予測の混同。バブル崩壊は事後的な後付ストーリー。
バブル崩壊時にはバブル期に出ていなかった新たなニュース(例えば総量規制)
が出ているので、既に公知の少子化とは全然違う。
A「損失」の勘違い。現役で東大落ちて早稲田に受かった場合、早稲田に行けば
リスクはゼロ。浪人すれば、東大受かるかも知れんけど、早稲田も落ちるかも知
れん。バブル期に買った人は早稲田に入学してしまった人。バブル崩壊した後で
東大入れたはずという話は、「損失」でも何でもない。
つまり、現役で早稲田に入ることはリスクゼロ。住居購入して住居費を
確定させることもリスクゼロ。浪人すれば東大入れるかも知れんとかも
っと安く買えるかも知れんという話は損失とは言わない。
また、浪人すれば東大入れるだろうとか少子化で下がるだろうという話
も将来予測に過ぎないので、既に価格に織り込まれており、予測に依存
したところで得する可能性は競馬と何ら変わらんのである。
897 :
名無し不動さん:2008/02/26(火) 05:57:58 ID:7mr1BGFN
>@後付ストーリーと事前予測の混同。バブル崩壊は事後的な後付ストーリー。
>バブル崩壊時にはバブル期に出ていなかった新たなニュース(例えば総量規制)
>が出ているので、既に公知の少子化とは全然違う。
⇒それをいってしまったら
>>894のいう「購入>賃貸の結論は既に出ている」
が成立するのは、物件の購入時のみに限定されてしまう。
問題は物件を購入した5年後10年後だと思うが、物件の購入時のみに
しが通用しない中途半端で意味のない論理を繰り返し貼り付けている
>>894は頭悪すぎ。
>A「損失」の勘違い。現役で東大落ちて早稲田に受かった場合、
>早稲田に行けばリスクはゼロ。
⇒理T理Uに合格しても進振りで自分の希望する学科に進めないリスク
が付きまとう。それだっだらはじめから早大理工や東工大あたりで自分の
希望する学科に進んだほうがいいという考え方は確かに成立する。
その場合は、早稲田>東大。
東大合格確実でも早稲田の校風にひかれてあえて早稲田に行くやつも
確かにいる。その場合も、早稲田>東大。
しかし東京大学の○○教授の教室で××を学びたいけど、W大学の不本意
な学部にいかなくてはならないという場合は、やっぱり
東大>W大学の不本意な学部だろう。
それにバブル崩壊後の就職氷河期だったらやっぱり
東大>W大学の不本意な学部かもしれない。
つまり東大にいけば東大にいったなりのリスクがあり
早稲田にいけば早稲田にいったなりのリスクが生じる。
早稲田に行けばリスクはゼロなどとうそぶく
>>895はアホすぎる。
898 :
名無し不動さん:2008/02/26(火) 06:06:09 ID:7mr1BGFN
>住居購入して住居費を確定させることもリスクゼロ。
⇒バブル期に1億円で購入(つまり住居費1億円確定)した物件が
バブル崩壊後には1000万円でも買い手が付かないなんて普通に
あっただろ。借金して物件を購入して賃貸にまわす場合でも家賃は
大幅に下げざるを得ない(リスクニュートラルどこじゃない)。
物件を売却して住み替える場合でも大幅なキャピタルロス確定
(9000万円のキャピタルロス)。
物件を担保にして借金した場合は追加担保を要求される可能性も高い。
それをリスクゼロって・・おまえ本当に早稲田を出ているのか?
899 :
堅実派:2008/02/26(火) 06:31:00 ID:ZBVwSR67
おっは。
金利について、変動にしているのは自分がシミュレーションしている
金利にまで上がっていないので。変動の上がり幅でなく、固定のあがり幅を
チェックしながら、固定へ切り換えます。切り替えの基準を作っているので
その基準に達しそうなとき固定へ切り換える。毎月の動きを見ていれば
わかる。それに、これからゆうちょも住宅ローンを始めるし、企業間競争が
激しくなる。益々良い商品がでる可能性もあるわけです。儲けるなんて気はなく
無駄使いはしたくないってことです。家賃も僕には無駄使いの感覚だった。
あくまで、これは僕の感覚ね。
>>897 なげーよ ここはお前の日記帳じゃねーぞ
マンションは中古車市場みたいに価値0で諸経費のみが増えてくるだろうね
車みたいに廃車手続きで無駄な諸経費から逃れる事もできない分、悲惨かも
業者は売れ残りが増えても立て続けなければ経営が成り立たないし、
実需以外の大量な余剰住宅まで市場にある現状
ローン抱えてる人は早く終わらせて、人生設計見直した方がいいと思われる
902 :
872:2008/02/26(火) 09:31:38 ID:MVM3xoHE
>>893 結論として、あなたは買う事で1500万円くらいのゲインを得たということだね。
物件価格が6000万円くらいなのだろうと想像するけど、
6年前に買って、昨年売ったというタイミングを考えると妥当な利益幅だと思う。
ただ結局そのゲインは「物件価格が買った時の1.2倍になった」ということに起因しているよね。
6年経つと、買ったときの0.8−0.9倍くらいになってしまうから、
それが1.2倍で売れたというのが一番の理由。
金額的にもちょうどそれくらいのゲインになっている。
つなり地価が不変なら(同等レベルの賃貸と比べて)ゲインはないし、下がれば損をする。
結論
タイミングや買い時は関係なし。
年収の3倍以上の不動産は買わない。
買える物件がなければ、潔く賃貸でガマンする。
以上。
アエラ今週号
地価続落:売り出し価格」信じるな
東京23区内住宅地、直近3カ月下落地点が半数超え
表参道、渋谷、中目黒、品川、用賀、千駄木…都心・山の手「ミニバブル」崩壊
成約件数が激減
>>904 アエラに「今はまだ時期が悪い。2年経てば暴落間違い無し」みたいに書かれててワロタ
あきらかにこのスレの常駐者だろwww
きっとり貯金してきた人にとってはチャンスですね。
きっと買い時です。
単純に、株価暴落から地価暴落までのタイムラグや、中国の五輪バブル崩壊など諸々の要因を計算したら2年後ってことだろ
このスレタイだって妄想だけで将来予測出してるわけじゃない
専門家も一般の人間も、将来的に地価暴落は間違いないと思ってるという点が一致しただけだよw
>>906 どこまでアホなんだよ。
このスレに常駐して無くとも下落・暴落は多くのメディアが伝えているだろ。
大手メディアで「今が底」と言っているのが有れば教えてくれよ。
アエラ読んできた。というより今年郊外のマンションを買う馬鹿なんて存在するの?
これから都市部と郊外の格差なんてさらに顕著にでてくるのに・・・・・