住宅ローン返せず、家は取り上げられた

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無し不動さん:2009/08/20(木) 16:07:54 ID:???
>>941
新しいパソコンは持っていく可能性が高い。
ただし買ってから2年以内。
それ以上経ってるものは、価値無しと判断するようだ。

あとは新車も。

(おれは935じゃないよ)
943名無し不動さん:2009/08/20(木) 16:12:00 ID:DDlnt6hi
俺はパソコン持って無いぞ……
944名無し不動さん:2009/08/20(木) 16:32:03 ID:???
>>942
2年以内でも非メーカー製で自作やBTOなら売っても二束三文にしかならないけどその場合違ってくるんだろうか
購入時20万円以上の物は差押されるようだが
945名無し不動さん:2009/08/20(木) 18:17:21 ID:VAdWrtvR
>>940

>詐欺すれすれの洗脳術で相手をその気にさせたまま、
時には巧妙に脅して相手が気付く前に買わせる。

善人顔で悪徳?商売やってるから、腹立つんだよな。
親身になって・・・というフリだけしてるって所が。

工藤静香は分かりやすいDQNだから何とも思わんが、
ラリPは、純情を装ったDQNだからタチが悪いのと同じ。

学生時代に回転すし屋に行って、1000円ちょいで済ませようと
思ってて、座った瞬間に「兄ちゃん、車海老がオススメだけど、食べる?」
って聞かれて、値段見ずに「あ、じゃあ食べます」って言って、
来た後値段みたら、700円もしたんだよ・・・orz

テンション下がって、本来の6割のうまさしか感じなかった・・・

その後、玉子焼きとかイカなど、安いネタばっか食って1400円くらいで
済ませたが、その時、「業者が言うオススメ=消費者ではなく、業者自身のオススメ」
って勉強した。

まぁ、寿司ならかわいいもんだけど、ん千万単位のマンションでは
笑えんわな・・・



946名無し不動さん:2009/08/20(木) 18:31:18 ID:???
>>945
>あ、じゃあ食べます

これ自己責任以外の何物でもないだろ?
947名無し不動さん:2009/08/20(木) 19:02:19 ID:???
バカに限って他人のせいにする
948名無し不動さん:2009/08/20(木) 19:53:21 ID:0H2tUwjJ
>>946

それ言ったら「あ、じゃあマン損買います。」も自己責任だろ。

「値段も言わずに即答を求めるという、しかも学生相手に」ってのが
大人気ないと言いたかっただけ。
949名無し不動さん:2009/08/20(木) 20:59:30 ID:???
>>948
学生なんだから車海老って聞けば高いって想像つくだろ
留学生なら別だけどさ
950名無し不動さん:2009/08/20(木) 22:58:02 ID:???
>>944
自作パソコンなんて持っていかないよ。
価値ないでしょ。

それ以外は、執行官が二束三文と判断したら
持っていかない。
951名無し不動さん:2009/08/21(金) 00:01:46 ID:???
>>950
逆に言えば、二束三文と判断されなきゃ持って行かれるわけか・・・
BTOも自作と同じようなもんかな。モニタと本体とプリンタで2〜4万にもなればいいほうだろうな
952名無しさん:2009/08/21(金) 00:23:36 ID:???
ヤフオクの官公庁オークションなんかはさ
不動産、車、骨董品は勿論の事、ぬいぐるみ、ギャルのパンティー、
アイドル写真集、アダルトDVDと差し押さえ品は何でも御座れ。
このスレの該当物件では無いかも知れませんが。
953名無し不動さん:2009/08/21(金) 05:34:33 ID:???
女の場合、マソコも
954名無し不動さん:2009/08/21(金) 15:17:28 ID:GZQ+Ig0R
>>767
>無職だろうと高齢独身だろうと、お金さえあれば部屋を借りる方法はある
借りられないんだよ、これが。
祖父はマイホームあったが、事情があって賃貸で部屋を探していた。
現金はかなり持っていたし、保証人となる叔父も大手企業でそれなりの地位にいた。
でも貸してもらえる部屋はみつからなかった。
年寄りは何が起きるか分からないからって理由。
まぁそれでホームに入って、結構快適に楽しんでいるみたいだからよかったけど、
ホームに入る現金・毎月の費用が払えない人は大変だよ。
955名無し不動さん:2009/08/21(金) 15:35:23 ID:???
徹底的に身ぐるみはがされるのは自己破産した場合じゃないか?
956名無し不動さん:2009/08/21(金) 19:58:15 ID:???
>>954
UR賃貸知らなかったの?
957名無し不動さん:2009/08/21(金) 21:07:13 ID:???
年を取ると部屋を借りにくくなるのは事実
だから公的なとこは老人の優遇枠が準備されている
住まいはどこでもいいっていうなら、こういう優遇を利用すればいい
この地域でなきゃやだっていうなら購入するしかないかもね

958名無し不動さん:2009/08/21(金) 22:17:10 ID:CyI5oN68
老夫婦に部屋を貸してる俺ってスゲーのか?
959名無し不動さん:2009/08/22(土) 02:01:38 ID:???
これからの超高齢化社会でバランスも変わってくるさ
960名無し不動さん:2009/08/22(土) 03:25:12 ID:???
>>958
その老夫婦があなたの親でなければ奇特な篤志家です
961名無し不動さん:2009/08/22(土) 16:01:42 ID:???
老夫婦だったらまだいいんじゃない?
二人同時に亡くなる事は稀だから。

俺は二棟アパートを持ってるけど
古い方は年寄りOK 但し近くに親族が住んでるか
週に3回は訪問してくれる親族やヘルパーが居ない場合には
お断りしている。

新しい方は、60歳以上は案内すら断ってるよ。
962名無し不動さん:2009/08/23(日) 00:59:14 ID:???
これからは、高齢者向け賃貸がビジネスになりそうな予感。
963名無し不動さん:2009/08/23(日) 01:32:18 ID:???
ビジネスにならねぇよ。

高齢者向けのビジネスは別次元ですでに15年以上昔から長蛇の列つくってるだろ。
空き部屋待ちの状態だよ。普通のマンション買うのと同じ金額はらうってぇのにな。

964名無し不動さん:2009/08/23(日) 06:52:16 ID:???
これからは老人でも賃貸借りれるようになるだろうけど
敷金20ヶ月(死体処理費用・風評被害対策)とかそういう条件が付きそうだよな
965名無し不動さん:2009/08/23(日) 09:59:33 ID:???
老後を論じる気持ちはわかるけど、まず定年までにちゃんと
最低3000万ぐらい貯金できるかどうかのほうが問題なんだよね。
今30歳なら年間100万ちゃんと貯金して、それは一切触れないで
済ませられる?
つか、定年まで働けるの?そもそも。
途中で首切られるんじゃないの?

今の日本のネオリベの社会じゃぁ、60歳まで職を維持できない人間だって、
とんでもない人数になると思うよ。
住宅業界も、売れないのが嫌なら、ちゃんと政治家にネオリベをやめさせなきゃ
いけないんだよね。
966名無し不動さん:2009/08/25(火) 19:19:54 ID:C0R8Eq6j
ここは酷いが
いい家だたら後ろ髪ひかれて眠られないよね (涙

YouTube - スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その3雨漏りと防火偽装
http://www.youtube.com/watch?v=JCi-8hZgB1Q&feature=channel
967名無し不動さん:2009/08/25(火) 23:35:20 ID:???
最近は高専賃と言うのも見かけるけど。。。
http://allabout.co.jp/career/careerwelfare/closeup/CU20080410A/
968名無し不動さん:2009/08/26(水) 01:02:14 ID:???
>>965
3000万ってのは今から老後に突入する人の話ね。
俺らの頃はマンツーマンディフェンスだから、多少、金持っててもだめでしょう。
自分の身内の世話しなきゃならない現役世代に介護してもらおうと思ったら相当金積まないと。
インドネシア人介護士なんか当てにしちゃだめだよ、その頃の円の力なんて相当落ちてるはずだから。
969名無し不動さん:2009/08/26(水) 12:21:34 ID:???
>>954
>>956の言うようにURなら現金かなり持ってるなら保証人なしで誰でも借りれるんだがなあ。
もうずっと賃貸でも困らんよ。
970名無し不動さん:2009/08/26(水) 19:30:28 ID:???
人口減少がほぼ確実で空き家が増えつつある日本では
「年寄りは家借りられない」幻想を振りまかねば家が売れないので必死です。

少し前までは「マイホームは男の城」という幻想と見栄があったけど
実態は「マイホームは女(妻)の城」ということがわかってしまったし。

あと、地方出身者ほどまだマイホーム願望が強い。
都内出身者は不動産相続しても庭の手入れ面倒、などの
理由で売却(または予定)で仮住まいのつもりで
賃貸住んでキャッシュを温存しているパターンが周囲では多い。
でも無理してローン組んで東急、小田急線沿線にマイホームを買った地方出身者
が上から目線で「男はマイホームを手に入れて一人前」「賃貸で恥ずかしくないの?」と
語っているのが笑える。
「価値観の違い」が判らず自分の思想を押し付けるのはやはり
「やれやれこれだからイナカッペは困るよ」と思う。
971名無し不動さん:2009/08/26(水) 19:40:35 ID:???
人口減少で売れなくなったら他の用途に転用するだけだと思うよ
なんだかんだで需給バランスは変わらない、賃貸物件は特に
972名無し不動さん:2009/08/26(水) 19:41:09 ID:YhzTczGm
この不況で実家の会社が倒産して
義実家にマイホームを買ってもらった
キャッシュ一括だけど義父名義で俺は居候状態。
年収半減した、使用貸借で家賃は発生しないので楽と言えば楽
嫁の機嫌を損ねないようビクビクしながら暮らしてる
嫁の奴隷になったのと同然だ。嫁が機嫌を損ねれば裸で放り出されてしまう・・・
ローンの心配はないが俺の生殺与奪は嫁が握っている・・・
973名無し不動さん:2009/08/26(水) 21:29:27 ID:???
>>970
東京の場合は相続したくても税金払えなくて泣く泣く売却するパターンでしょ。
生まれ育った家を売り払いたいなんて思う奴はいないよ。
君が周りから聞く言葉は、江戸っ子の痩せ我慢でしょw
974名無し不動さん:2009/08/26(水) 23:05:50 ID:CvzyC6yh
>>972
正直に言うと「生殺与奪」
の意味がわからなくて辞書で調べた。
1つ日本語を覚えた。ありがとう。
975名無し不動さん:2009/08/27(木) 09:40:53 ID:???
>>972
早く子供作って婿から孫の父に出世しろW
976名無し不動さん:2009/08/27(木) 10:52:28 ID:???
7月の米住宅ローン支払い延滞率は過去最高
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11199520090827
977名無し不動さん:2009/08/27(木) 20:04:38 ID:???
>>973
自分たちの世代が「税金払えなくて泣く泣く売却」どころか
親の世代でも一戸建てをさっさと売却して
各種サービス完備の便利なマンション住まいにしているパターン多いよ。

>生まれ育った家を売り払いたいなんて思う奴はいないよ
こんな土着農民的な思想を「思う奴はいないよ」と言い切ってしまうことが
>>970
示されている
>「価値観の違い」が判らず自分の思想を押し付けるのはやはり
>「やれやれこれだからイナカッペは困るよ」と思う。
978名無し不動さん:2009/08/28(金) 02:36:44 ID:???
スレタイとは少し離れるが、歳とったら便利なサービスの
エレベーターが何機もある駅近マンションがいいな。
住み慣れた戸建から引越すのは寂しいが、庭手入れとかバリアフリーに改築とか
考えると二束三文でも売って管理サービス良しのマンションのが便利そう。
その時は住んでた近隣に限るけど。
若い今ですら引越してあの店が何があって安くてとか、
病院はあそこが良くてとか道がこっちが近くてとか覚えるまで大変だったし、
歳とったらもっと大変だと思う。
979名無し不動さん:2009/08/28(金) 07:42:49 ID:???
>>977
あんた、若いね。
若い内は別だが、長年住み慣れた街を離れるなんてそうそう出来る事ではない。
思慮が足らんね、20点。

980名無し不動さん:2009/08/28(金) 12:13:19 ID:???
>>979
この歳で引っ越せというのは死ねというのに等しいんだよ、と70代の人に言われたことがある
981名無し不動さん:2009/08/28(金) 18:26:24 ID:???
都市計画で結構お金積まれても立ち退かない人いるよね。
長年付き合った隣近所との付き合いを新たに始めるのも大変そう。
982名無し不動さん:2009/08/28(金) 21:23:57 ID:???
>>979
相変わらず「自分の考え」=「世の中の人は同じはず」
という価値観の違いの判らない狭い人だね。
現実に親戚や友人家族で起こりつつある「都心一戸建て離れ」
の現象を示しただけだが。

>長年住み慣れた街を離れるなんてそうそう出来る事ではない。
確かに引っ越すマンションは近所の新築が多い。
買い物も最寄り駅も元の家と同じ近接距離。
一部、子供の意見を取り入れて&割安感から
郊外の吉祥寺だの自由が丘に引っ越した人々もいるけど
さすがに「都落ち」感が強くて少し後悔しているらしい。
「億以上のマンションなんて誰が買うんだろ」
と不思議に思っていたけど成金ではなく身近な層だった。

人間関係は近所に越しただけあって継続しているし
新築マンションなので皆、管理組合で初顔合わせしたら
同様の老年リタイア層ばかりだったらしい。

庭の手入れ不要でリフォーム悪徳訪問セールス来ないし
セキュ万全でコンシェルジェと警備、管理人が24時間常駐で
「マンションに引っ越して良かった」と喜んでいる。



983名無し不動さん:2009/08/29(土) 09:31:13 ID:???
>>982
おまえ、言ってることが支離滅裂だぞ。

>970で
>地方出身者ほどまだマイホーム願望が強い。
>賃貸住んでキャッシュを温存している

て言っておいて、都心の一戸建て売ってマンションに住む。
分けわかんね。
984名無し不動さん:2009/08/29(土) 21:47:06 ID:???
>地方出身者ほどまだマイホーム願望が強い
ので親の世代(60〜70代)は地方から上京してマイホーム建てて
現在はメンテナンスなど面倒でマンション移住
子供の世代(30〜40代)は
>賃貸住んでキャッシュを温存している
だけど
離れた文章を意図的に続けて引用して世代の感覚の違いを
混同しているところに「分けわかんね」

もしかして国語の読解力無いの?
985名無し不動さん:2009/08/29(土) 23:36:59 ID:???
おまえの文章力が無いだけだろw
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:28:29 ID:???
2ちゃんねるならではの嘲りっぷり
987名無し不動さん:2009/08/31(月) 09:00:08 ID:???
そだね。
いずれにしても、他人を見下す発言している二人の発言なんざ
相手にしたくないし見たくもないし。
この板もIDを有効にしてほしいもんだなぁと。
988名無し不動さん:2009/08/31(月) 12:17:08 ID:???
>>982
>相変わらず「自分の考え」=「世の中の人は同じはず」
>という価値観の違いの判らない狭い人だね。

まるっとお返し致します。
989名無し不動さん:2009/08/31(月) 14:20:16 ID:???
馬鹿しかいない

だがそれが2ch。馬鹿でいいじゃないかどうせみんな馬鹿で糞なんだからwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここ便所だしさwwwwwwwwwwww
990名無し不動さん:2009/08/31(月) 18:40:03 ID:???
ここは俺が脱糞するための専用便所
991名無し不動さん
自由が丘で都落ちなのかよ