大東建託

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
立てました
2名無し不動さん:2008/02/05(火) 13:33:03 ID:???

会長の多田の株は売れたのか売れないのか
現状どうーよ
3名無し不動さん:2008/02/06(水) 00:28:00 ID:Z+42aCuY
築1年目の一階に住んでるだけど本当に最悪。上は新婚夫婦で女がスリッパペタペタ歩くし隣は先週子供生まれたらしく夜泣きが。3日前に隣の旦那が子供が生まれたのでうるさくなりますけどって洗剤もってきた。苦情の電話しずらいおまけに寝室隣どおし(´Д`)
4名無し不動さん:2008/02/06(水) 00:39:47 ID:LJQlaaHH
エートスに買収
5名無し不動さん:2008/02/06(水) 13:41:39 ID:W+ZwAEmT
>>3は、別に大東がどうとかじゃなくそれはどこも一緒だよ。
近所付き合いの下手もしくは、ただのクレーマーなら一戸建ての田舎で暮らせ
6名無し不動さん:2008/02/07(木) 00:53:06 ID:???
いや、ここの物件マジで壁薄いよ。普通のオーディオとかも丸聞こえ。

ちょっと詳しい人がいたら教えて欲しいんだけどさ。
駐車場代をずっと払ってきてたのね。物件とセットだから、って。
でも車は持ってなくて、入居一年でやっと車を買った、と。
したら、ナントカ許可証(車庫証明の元)を発行するのに3000円かかる、と。

え、俺既に借りてるじゃん、と。
一年出した駐車場代はなんだったんだ、と。
(まぁその分は元々投げるつもりだったんだけどもさ)
許可ってなんだ、と。許可してないのに駐車場代だけ取るとかできるの?

宅建とか詳しい人ボスケテ。
7名無し不動さん:2008/02/07(木) 01:30:45 ID:???
うちも車買い換えたとき、車庫証明か何か忘れたけど書類をもらうのに、
3000円かかった気がする!
警察署行けばもう少し安くもらえたかも?
近々車買い換えるので、>>6の質問に答えれる人、
情報お願いします!
8名無し不動さん:2008/02/07(木) 02:37:37 ID:???
車庫証明って書類に大家の印鑑貰う奴だろ?
3000円なら安いよ。ウチは12000円だよ。その後は馬鹿らしく
なって大家の認印をダイソーで勝ってきて車を代える度に
勝手に押してるけどなw
9名無し不動さん:2008/02/07(木) 09:24:19 ID:???
車庫証明に必要な、大家又は不動産屋からもらう書類は
3000円が妥当だと思う。

>>6の使ってもいない駐車場代を払うのはおかしいでしょ?
セットも何もない。よく1年も払いましたね?

契約時におかしいと普通思うけど・・・
すでに駐車場借りていようが証明書は必要になりますよ

一年分の駐車場代もったいない

10名無し不動さん:2008/02/07(木) 17:10:36 ID:ULC24Gug
車庫証明についての発行料金については宅建ではない。しいていえば慣習であり、サービスでやる業者もあれば12000とかでやるガメツイ業者もいます。
11名無し不動さん:2008/02/07(木) 18:52:25 ID:???
>>6です。

>>9
すぐ買うかなって思ってたんだけど
伸ばし伸ばしでついに1年。
なんか契約書の裏に駐車場も一緒です的な文面が…
説明時にも、駐車場だけつけないのは出来ませんって言われました。

今回思ったのはやっぱり、使用料金を支払っているのに許可がいる、ってとこ。
証明書発行料金が3k円ですって言われたらそれまでなんだけど…
一年分帰ってきたらちょっとした旅行にいけるなぁ('ω`)
12名無し不動さん:2008/02/07(木) 23:58:19 ID:6VFk5SFL
築7年のマンションに住んでるんだけど、けつ露がヒドすぎる!
いくら拭いても次の日には窓も窓枠もビッチョリで窓枠の上から水が垂れてくるし、数日間放置しようものなら窓枠から水が流れてくるはカビも生えてくるはで本当に困る。
そのせいでカーテンにもカビが生えてきたし。
しかも今年に入って壁からも水滴が滲み出すようになり、クローゼットにかけてあるクリーニング済みの洋服にもカビが。
これって欠陥マンション?
うちには小さい子供がいるからカビなんて良くないし掃除も大変だから引っ越したい。
不動産やに言えば引っ越しの代金て負担してもらえるのかな?この件に詳しい人、誰か教えて!
13名無し不動さん:2008/02/08(金) 00:44:51 ID:???
>>12
この時期結露は仕方ないと思います
結露の仕組みは、メディア等で取り上げられているので、ここでは省きますが、
ホームセンターで売ってる結露防止できるようなもので対策するしかないと思いますが…
どこのアパートも同じだと思いますよ。
この時期雑誌の特集や、ヤフー知恵袋などで結露に関するものありますから、それをやってみてから、文句言うとか考えた方がいいと思いますよ。
まずは結露対策を!
14名無し不動さん:2008/02/08(金) 19:10:19 ID:KMpvXMuC
壁マジ薄い
担当に言ったら防音材入れてないって言われた
話声もまる聞こえだから内緒話なんてできないね
入居早々、雨漏りで苦情言ったら、しょうがないですねってありえねー
ここの担当だけか?
こんな物件二度と住みたくねー
15名無し不動さん:2008/02/08(金) 22:12:57 ID:dlryOGyI
貧乏人が
16名無し不動さん:2008/02/09(土) 00:32:57 ID:K1njb1Z2
毎日毎日夜泣きうるさいんだよ。ぼけ!さっさと出ていけ。新婚夫婦が4万9千円の真ん中の部屋に住むんじゃねえよ。
17名無し不動さん:2008/02/09(土) 10:13:06 ID:???
18名無し不動さん:2008/02/09(土) 22:14:40 ID:rzAgEKrX
>>15そうそう
友達が大東に勤めてたけど給料ケチられるって言ったわ。
うち田舎なのに家賃7万弱。新築で入居して6年も住んで自分でもバカだと思うわ!周りは4万まで下がっるし。それを隠す池田さん。
物件はアネハ並み!!
家歪んできてるし窓締めのに苦労するよ。壁もひびだらけ。おまけにトイレの戸も開かなくなって閉じ込められるし
逝ってる物件に住んでる自分、今年こそは退去だ!てか池田さん早く強制退去の書類書いてね!
19名無し不動さん:2008/02/10(日) 06:56:53 ID:m3GLK/EL
>>13
12です。
質問に答えてくれてありがとう。
結露対策してるんだけどなぁ。
こまめに換気したり、水滴防止シートを使ったり、除湿剤をあちこちに置いたり…。
でも結露の量が多すぎて、それじゃ間に合わないみたい。
それで言われたとおりヤフー知恵袋で検索してみました。
そしたら、結露の状態が同じ人を発見。
回答を見たら「除湿機を置く」って。
除湿機は考えてなかった。
でも、わざわざ買うのもなぁ…。
旦那に相談してみよ。
20名無し不動さん:2008/02/10(日) 10:25:22 ID:???
>>19
13です。
あのあとわたしも知恵袋みたけど、除湿機って回答たくさんありましたね。
壁まで水滴とか、大変そうなので、今年は旦那様と相談の上、除湿機を検討してみて下さい。
それでもだめなら、お子さんのためにも大東に殴り込み!そして引っ越し。あ、次の物件は大東以外で(笑)
21名無し不動さん:2008/02/10(日) 23:27:59 ID:LLoB9cz5
>>15間違えた。
池田さんから前田さん?に変わってたの忘れてた。池田さんは大東のやり方に首傾げてたもんね!前田さ〜ん宜しくね!
苦情は本社に言わなきゃ聞いてくれないですよ!
後で担当から本社に言うな!って言われますけどw
22名無し不動さん:2008/02/10(日) 23:51:39 ID:???
>>14
防音材入ってないってひどすぎだね。

そのくせ家賃あんまり安いと感じないし、ダメダメじゃん。
23名無し:2008/02/11(月) 00:06:27 ID:RmB1nxvB
ここの賃貸まじ騒音すげぇ!

2階に住んでるのに
下の子供が走り回る音(振動)がすごい伝わってくる。

勘弁。精神的にやられる。
なのに家賃高い…
24名無し不動さん:2008/02/11(月) 00:29:50 ID:???
下の子供の騒音が上にまで響くなんて、そうとうすごいんだなー。

まじ辛いと思うけど、爆発しないように頑張れよ!
25名無し不動さん:2008/02/11(月) 00:42:18 ID:l/cumWNb
文句を言いながらも一戸建てに住めない俺ら負け組。(;´д`)
26名無し不動さん:2008/02/11(月) 09:22:31 ID:???
俺っちの知恵袋的な玉袋は、窓を無くす事!結露もなくなるっチャ。
スターツで働けて良かった
27名無し不動さん:2008/02/12(火) 17:37:32 ID:yNp+RIcd
車庫証明なんか近所に住んでる大家に直接サインもらえ
どうせ近くに住んでるだろ?
手数料、手数料ってチマチマした金額は取るんだよな

あと、車の重みで通路のコンクリートが陥没します
通路は通らずに駐車場に移動しましょう
28名無し不動さん:2008/02/13(水) 15:35:49 ID:TMDBHwm8
大東に騙されて新婚生活はじめた人は気の毒だね。

自分は単身だからそれほど悲惨じゃないけれど、
賃貸不動産物件について身に染みて勉強にはなったけど、
転勤の辞令が出なかったら引越ししよっと。
金がもったいないけど、くずくそ物件の大東とはそろそろ縁切り。
29名無し不動さん:2008/02/14(木) 10:00:32 ID:Fe82NWVH
新婚で大東に入りました。
下のガキうるさい親は仕事してるのか不明だし
1LDKに家族4人で住んでやがる!どー考えても狭いでしょ…。(子供3歳5歳ぐらい)

1LDKに家族が入ってくるなんておもいもしね−よ
30名無し不動さん:2008/02/14(木) 10:09:18 ID:???
>>28 引っ越すならレオパレスがお薦め
31名無し不動さん:2008/02/14(木) 10:24:03 ID:lYmWMDkZ
以前、新築物件を半年で引き払ったことがある。
家賃は割安に感じたが、ここはホントに酷い。
32名無し不動さん:2008/02/14(木) 10:39:39 ID:nsGdAmkR
窓が天然の除湿器になってるから結露するわけで、
そこにさらに除湿器をかけると、空気が乾燥しすぎて
体に悪いらしいですよ。
窓にプチプチでもはって、断熱した方がいいんじゃないかな。
33名無し不動さん:2008/02/14(木) 11:21:23 ID:bukTgpis
レオパレ何てもっと酷いぞ両隣りの部屋から喧嘩、しゃべり声、あえぎ声何でも聞こえてくる始末。壁薄すぎ!
34名無し不動さん:2008/02/14(木) 11:44:43 ID:???
32
じゃー除湿機つけてとなりに加湿器つけるのはどうよ
35名無し不動さん:2008/02/14(木) 11:46:52 ID:???
>>33に質問です
あなたは大東かレオパかどちらかに住まないといけません
どちらかに住まないと893に殺されます
でどっちに住む?
36名無し不動さん:2008/02/17(日) 19:07:22 ID:KqNxSgLP
↑質問がアホすぎるw
37名無し不動さん:2008/02/17(日) 23:20:47 ID:???
よくここの物件の水回り設備をやってる業者いわく
「ここは正直言ってあんまり良くないですよ。防音が悪い。
 隣のそのまた隣の音が聞こえる」って言ってましたよ。
ちなみに最近仕事上で用事があったので支店に電話しましたが、
アルバイトみたいな店員が出て、ため息つきながら対応されました。
また違う受付なんて「そんなこと私には分かりません」と平気でいう。
分かる人を出せ!といっても出さない。
まぁどんな会社か分かるってもんですよ。
38名無し不動さん:2008/02/22(金) 11:14:49 ID:kbbdTLKo
東海地方の片田舎在住の俺が来ましたょ。
39名無し不動さん:2008/02/22(金) 11:18:21 ID:kbbdTLKo
こことレオは電話セールスがスッポンみたいにしつこい!
40名無し不動さん:2008/02/22(金) 11:24:40 ID:kbbdTLKo
田舎に住んで居るのに家賃が高いてレス読んだけど、ひょっとして大東が自治会費も一緒に集めてない?
俺ん地区の大東は集めてるよ。
41名無し不動さん:2008/02/22(金) 12:37:37 ID:kbbdTLKo
無言電話掛けて来るのにはまいった
42名無し不動さん:2008/02/22(金) 22:21:42 ID:jYgsCxVi
集合住宅で隣室の、生活音がまったく聞こえない方がおかしい!
集合住宅に住む以上は、どんな構造でも絶対に騒音は聞こえる。
それと、その騒音を家主や管理会社に訴えるバガがいるのにも萎える。
43名無し不動さん:2008/02/23(土) 09:50:07 ID:???
44名無し不動さん:2008/02/23(土) 11:43:17 ID:???
>>43
誰?大東の偉い人?
45名無し不動さん:2008/02/25(月) 07:59:58 ID:ILwom7QX
ここは、社員教育がまるで出来てないから敷地内の掃除に来てゴミ収集日でなくても平気でゴミ出しする。
46名無し不動さん:2008/02/26(火) 00:04:53 ID:1nJX/Nv6
ここの会社の労働時間って、いったい何時間なの?
噂によると、朝9時〜夜10時位とかまでやってるらしいね。
しかも、する仕事も無いのに上司の指示で遅くまで残らされてる
みたい。ひどい時には、夜9時から会議があったりするらしい。
当然、上司の指示で。
上場会社が、こんな事しててイイのかなぁ♪
きちんと残業代払わなきゃ、労基に見つかっちゃうよ♪
47名無し不動さん:2008/02/26(火) 01:56:32 ID:Ngpy0uvm
こんど、大東さんと、コラボすることになりました。
いい部屋ネット大東建託&タイセイハウジー
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1203597292/l50
48名無し不動さん:2008/02/27(水) 14:10:44 ID:VvZTWo1j
ここの会社の岡山県内の支店に、至上最強のヒステリック・テナントばばぁが
がいるらしいな。恐ろしやぁ・・。
49名無し不動さん:2008/02/27(水) 16:14:58 ID:dLHs9KT/
テナント職って女が多いのか?
50名無し不動さん:2008/02/27(水) 17:42:10 ID:???
>>42
たしかにそうかも試練が、隣りの揚げ物を揚げている音が聞こえるのは異常
下の階のトイレで水を流した音まで聞こえる

恐ろしい事にRC物件だぜ はやく引越したい
51名無し不動さん:2008/02/27(水) 22:17:01 ID:Ikm0Tiz4
今年で10年目になるけど、もう辛抱タマラン
前住んでた人がとても静かな人だったから
気づかなかっただけかもしれないけど・・・。
新しく引っ越してきた人階下と隣、ものすごくうるさい。
もうーーーーーー嫌だ。戸を閉める音と言うより衝撃音。
びっくりして飛び起きる事数回。
賃貸ハイツってこんなものなのかと思ってたけど、
大東建託って安普請な物件が多いとこのスレ見て初めて知った。
引っ越す前に大東建託に明日電話してみる。
52名無し不動さん:2008/02/28(木) 00:13:09 ID:+PON7Kje
事務職で不動産業界への転職を考えいています。
リクナビで大東建託の募集要項を見るといい感じそうだけど、このサイトを読んでいると応募を躊躇しそう。
支店事務(経理)の仕事って、どうなの?
53名無し不動さん:2008/02/28(木) 00:47:15 ID:JgjuhjCU
>>50
隣室の音は、構造の問題では無い。界壁に遮音対策をしてるかどうかや。
そもそも、音が漏れる原因ってのは隙間があるからや。壁が薄くても隙間
がなければ聞こえにくいし、RCでも界壁に隙間があれば音が漏れる。
いずれにしても、金を掛けてない賃貸物件に遮音性を求めるのが間違い!
ただし、上下の足音や生活音は構造によってかなり違ってくる。特にRC造で
あれば遮音性はかなりあるはずや。下のトイレの音が聞こえてくる!ってのは
ちょっと神経質になりすぎか、深夜かなにかで周りが静かになってるからでは
ないかと思う。
54名無し不動さん:2008/02/28(木) 01:15:38 ID:JgjuhjCU
>>51
だから、音がうるさいからって、いちいち管理会社に電話なんかすんなや!
53でも説明したとおり、構造の問題なんやから大東に電話したところで解決
にならんやろ!対策のしようが無いんやから。それよりは、自分でうるさい
隣室に行って、現状の説明をして話し合いしたほうが早いで。それに相手も
同じ事を思ってる可能性もあるで。
言っとくが、間違っても『自分達で話し合いに行ったらカドが立つ』とか
『言いにくい』とか『俺はイイけど嫁が!子供が!』とか眠たい事はぬかすなや!
あいだに管理会社が入ったところで、話が長引くだけで所詮はひとごと。
当事者や無いんやから。
だから、自分達で直接話し合うのが一番早い。言い訳は無しやで。
それすらもできん、へタレは我慢するか分譲か借家にしときなさい!
55名無し不動さん:2008/02/29(金) 17:35:06 ID:???
あんたエエこと言うわ。
賃貸は経済的なメリット多いんやから、入居者も考えないかんわな。
56名無し不動さん:2008/02/29(金) 23:00:57 ID:???
前住んでたとこで上の階のガキが走り回って
振動でかなりダメージくらった。
直接苦情申し入れたら
親父が「騒音がするのは建物が悪いから」
「ファミリータイプだと言われて入居したのにだまされた」
とか寝言言って躾ができないことは棚にあげて逆ギレ。
その後そいつが大東建物管理に防音施行するようねじこんで
管理会社負担で防音マット買わせて敷かせてた。
管理会社に金出させたつもりになってるけど
退去時に原状回復費用としてがっちり取られて
敷金ほとんど戻らないんだろうなー。

それでもガキが暴れるのは
両親そろって放置で根本的には解決しなかった。
振動しなくなっただけで騒音は相変わらず。
静かにしてくださいって抗議したら
親父、気違いみたいな雄叫びあげながら駆け下りてきて
夜中にピンポン連打。

つまり、生活態度が改善できない、する気がない奴には
直接言おうがなんだろうが無駄ってこと。
というわけで直接やりとりすることはお勧めしない。
相手がどんな人間かもわからないから。
管理会社に誰から苦情が出ているかわからないように
ボカしてもらって警告を出してもらう。

それでも改善しないようだったら多分無理だから
引っ越すのがいいと思う。
57名無し不動さん:2008/03/01(土) 00:57:47 ID:n/Io4o6i
>>56
あのな、そんなキチガイに、管理会社から警告出して言うこと聞くと思うか?
管理会社はサラリーマン。嫌々対応する奴らにええ仕事はできひん。
かといって、自分が引越しするのはシャクやろ?
そんな時はどうするか?
自分自身で、叩き出したったらええんや!ただ、やり方間違えたら脅迫・強要で
パクられるけどな。
もっとも、その器量が無いんやったら、我慢するか分譲か貸家やな。
まぁ後、民事訴訟って手段もあるが判決まで時間と手間が掛かってしゃぁないわ。
58名無し不動さん:2008/03/02(日) 21:38:15 ID:d1FjFHA/
おぇ!ここの会社の労働時間は、どぉなっとんならぁ!
労基も、とっとと内定いれろや!パソコンの電源OFFの時間を調べたり
夜、事務所に電話掛けたり、事務所のセコムのセット時間調べたり、色々
できるじゃろぉがぁ!!何のためにあるんならぁ!
普通の中小企業じゃねんど!上場会社なんじゃけーな!
59名無し不動さん:2008/03/02(日) 22:58:37 ID:???
>>53
知ったかと自演乙
GL工法ぐらい勉強してから出直せ

大東の物件の設計、施工が大東なのになw
ちなみに騒音苦情は管理会社に言うように行政は指導してたりする
騒音なら対応するまで管理会社に言ったほうが良いぞ

そのキモい関西弁は笑える
60名無し不動さん:2008/03/03(月) 17:06:51 ID:LVM6aJ5M
関連会社の大東建物管理って評判はどうなの?
61名無し不動さん:2008/03/04(火) 02:59:37 ID:2bvB4iNI
車庫証明に必要なのは使用承諾書です。これは自分名義では無い土地で
車庫証明を取得する際にその土地の所有者または、その管理を受けている者の
許可をもらわなければいけないという事です!自宅でも車庫証明を取るときに
土地の名義が家族などの場合、その家族から使用承諾をもらう必要もあります
不動産屋などが使用承諾書を出す場合はハンコを押すだけに手数料をとります!
ですがこれは地方によって値段はちがうとおもいます。都心部などでは、1,5万から
2万位とっている不動産屋などもあるので3千は安いほうです。でも自分の住んでいる
場所は基本的に使用承諾書の作成でお金をとる不動産屋はありません。
62名無し不動さん:2008/03/04(火) 07:25:59 ID:kB1PHBCL
建物管理会社て云うか 大本の会社からして苦情言っても改善しない無責任な所ですよ。
63名無し不動さん:2008/03/04(火) 12:15:37 ID:04xHb0zg
建物はきれいなんだけど、音がうるさい。
壁は石膏ボードだけなのかな。
上下左右の話し声、テレビの音はもちろん、
斜め下の部屋の子供の声まで聞こえる。
失敗した・・・orz
64名無し不動さん:2008/03/04(火) 12:25:13 ID:/brkfyUl
大東でいつごろ立てられた物件ですか?
重量鉄骨?最近オススメの2x4?
アパート建築を考えているので興味あります。
65名無し不動さん:2008/03/04(火) 16:43:52 ID:???
>>59
お前こそ知ったかじゃ。専門家ぶって何がGL工法じゃ
建築用語使って墓穴掘るな。
お前が勉強せい。アホ
66名無し不動さん:2008/03/04(火) 23:04:47 ID:BkGwfwWs
>>59
おえ!59よ!
おどれが勉強して出直せや!ど素人が知ったらして調子に乗んなや!
人の心配する前に、われの心配せぇや!
行政の指導?はぁ?へタレにもほどがあんど!

67名無し不動さん:2008/03/05(水) 15:09:30 ID:4mHnZAGP
テナント課、うちの支店じゃ建営より離職高いかも。課長怖いし、建営より帰宅遅いし。一年中繁忙期。携帯からごめん。
68名無し不動さん:2008/03/05(水) 17:24:54 ID:???
>>65
どこが墓穴なのか指摘してみろよ

>>66
日本語で書けw
文初の おえ はゲロでも吐いているのかww

ついでに言うと仕事の関係で防音工事を取り扱っているぞ
69名無し不動さん:2008/03/07(金) 12:46:03 ID:???
おえ
70名無し不動さん:2008/03/08(土) 09:49:55 ID:YflaLp6h
子会社の建物管理のことご存知の方いますか?
労働条件とはどんな感じですか?
71名無し不動さん:2008/03/08(土) 10:38:15 ID:s7B6uhRV
65 :名無し不動さん:2008/03/04(火) 16:43:52 ID:???
>>59
お前こそ知ったかじゃ。専門家ぶって何がGL工法じゃ
建築用語使って墓穴掘るな。
お前が勉強せい。アホ


66 :名無し不動さん:2008/03/04(火) 23:04:47 ID:BkGwfwWs
>>59
おえ!59よ!
おどれが勉強して出直せや!ど素人が知ったらして調子に乗んなや!
人の心配する前に、われの心配せぇや!
行政の指導?はぁ?へタレにもほどがあんど!



↑おいお前
『ふーん。』

72名無し不動さん:2008/03/08(土) 10:41:15 ID:36g/0xIK
読み: じーえるこうほう
RC工法の建物の内装に使われる石膏ボード直貼り工法。
多少の不陸があっても調整でき、左官補修よりもコストが安く工期が短いので一時期マンションの内部コンクリートメンの仕上げとしてよく使われた。
モルタルのようなGLボンドを一定のピッチに団子状に塗りつけ、壁とある程度の間隔を取って石膏ボードを圧着する。
ただカビや遮音などの問題も多い
73名無し不動さん:2008/03/08(土) 14:35:49 ID:vdLWsulH
W造の2X4でモデッサと言われるタイプで
今年2月に建った新築アパートをつい最近借りた。
一応、2階の部屋を選んだけど、お隣さんと洋間2室とも隣同士なんだよね…
話し声とか聞こえちゃうんかな?
防音関係の事を聞かずに決めてしもうたorz
アパート暮らし初めてなんだけど覚悟必要??
74名無し不動さん:2008/03/08(土) 22:44:22 ID:Mn+4AvuK
同じ構造に住んでるけど
でっかい声でHしない方がいいよ!丸ぎこえだよ!
75名無し不動さん:2008/03/09(日) 03:51:11 ID:???
転勤が決まったので、大東にアパート探しの相談の電話をした。
直接見に行く時間も無いので、駅に近いアパートかマンションの
写真と間取りをメールで送って欲しいとお願いしたら
「FAXありませんか?」と言われ
「いや写真も見たいので出来たら画像を」とお願いしたが
「メールは会社の規定で使えない」とか。
仕舞いには、いい部屋ネットで見て下さいと言われた。
では、あなたたち営業は何の為にいるのですか?と聞きたかった。
電話の感じも悪かったです。「この忙しい時に」といわんばかりの対応。
大企業の大東さんがこのご時世にFAXメインって本当なのか信じられない。
たまたま電話に出たこの社員が面倒に思ったのか、パソコンを使えないか?
みなさんがアパートを決めた時の社員の対応ってどうでした?
76名無し不動さん:2008/03/09(日) 17:21:47 ID:???
>>75
メールで「部屋案内してほしい」って送ったら普通に返事が来たよ

同じ大東でも支店によって対応が違うのか
77名無し不動さん:2008/03/09(日) 17:22:09 ID:???
普通じゃんw
不動産屋は今でもFAXメイン
78名無し不動さん:2008/03/09(日) 20:19:43 ID:???
>>77
普通じゃないとオモw
去年の引越しの時、6、7社にメールで資料をお願いした。
FAXで対応されたのは、ここの会社ともう1社の小さい不動産屋だけ。
他はみんなメールで資料くれた。
>>76
支店によってじゃなく、メール送ることすらできねぇアホ社員だったんだろ。
79名無し不動さん:2008/03/10(月) 01:20:57 ID:???
こんばんわ。ここのテナント営業職を狙っています。
よく帰宅が遅いって書き込みを見るんですけどどれくらいですかね?募集要項には一応6時までってなってるんですけど。
8時くらいなら全然構わないのですが、社員さん、元社員さんおられましたらよろしくお願いします。
80名無し不動さん:2008/03/10(月) 13:33:28 ID:DEnQ4NyW
>>75
管理費をしっかり取るわりには「管理費は家賃の収拾に宛てられてます」とか言う

家賃滞納などしない我が家には無駄金だし、対応が悪いのは電話も支店も同じだね

一応、仕事帰りに一番いいスーツで行ったんだが、見た目とか別に関係ないみたいだ
81名無し不動さん:2008/03/10(月) 18:15:31 ID:mVgx+InA
こちらは、建物管理を受けようと思っています。
仕事内容とか実際の勤務状況などをご存じの方
がいらっしゃれば教えてください。
82名無し不動さん:2008/03/10(月) 19:17:32 ID:avqpnqm7
おそいと・・・1時すぎます・・平気で12時はあたりまえ・・・
83名無し不動さん:2008/03/10(月) 19:27:55 ID:???
>>79
帰宅は21時過ぎが普通。
休みは年間で一桁。
もっとシステム開発にお金を掛ければ、無駄な事務処理が無くなり
残業も減り、休みも取れるのでしょうが。
恐ろしくアナログな会社で、手書き処理が多いのです。
多分あなたがいる会社の10年位前のシステムでしょう。
辞めて後悔はありません。
勤務時間を考えれば、時給は何百円ですよ。

84名無し不動さん:2008/03/10(月) 19:30:02 ID:???
>>79
退社時間21時過ぎの間違
85名無し不動さん:2008/03/10(月) 22:21:02 ID:???
>>84
んな早く帰れんの。
86名無し不動さん:2008/03/10(月) 22:35:27 ID:???
マジなら社員大杉 今回のM&Aの行く末は心配じゃねーの?
87名無し不動さん:2008/03/10(月) 23:27:07 ID:???
>>85
「過ぎ」だから何時になるかはわからんって事じゃない?
88名無し不動さん:2008/03/10(月) 23:31:24 ID:???
>>86
M&Aにより、アナログ会社でなくなれば
業務課の半分はいらないとオモ。
89名無し不動さん:2008/03/12(水) 06:17:44 ID:DxxD1Obz
自分も大東建託に入社しようかどうか
迷ってるのですが、
給料自体は良い方なのですか?
求人雑誌には
固定給28,8万円プラス歩合給と書いてあって
中部営業部の92人中53,2%の人が
1000万円以上の年収と書いてあるの
ですが本当に普通にそれぐらい貰えるのですか?
90名無し不動さん:2008/03/12(水) 08:35:21 ID:???
他の営業とおんなじ
91名無し不動さん:2008/03/12(水) 20:13:56 ID:asNre050
92名無し不動さん:2008/03/12(水) 20:53:52 ID:Ox1bVYdH
大東建物の方は給料とかどうなんですか?
土日は休めますか?

93土地活用が行く:2008/03/14(金) 00:03:22 ID:/ATi+9GP
89>
上場してますから会社四季報見ればすぐわかります
一人平均890万円です これはスタッフ入れた平均ですから
売れてる支店なら軽く1000万以上です 2000万以上が数人必ず
います 上位の2割が半分以上売り 3割りが年に1〜2筆 半分が入れ替わり立ち代り
心無くも退社します 売れてない支店でも稼いでる営業が必ずいますから 雑音に左右されず
熱意と強運が有れば売れます 実績出切るまでは土日休日がどうのこうの思うなら売れないでしょう。
94名無し不動さん:2008/03/14(金) 02:15:32 ID:???
>>93をまとめると

アンカーのつけ方も知りません
行く末は関西弁を使ってネット上で鳴くことが日課になります
熱意と洗脳される器が必要です。

95名無し不動さん:2008/03/14(金) 02:52:29 ID:ofGccr1M
1000万を超えるには
1年間でどれぐらい売ればいいのでしょうか?
96名無し不動さん:2008/03/14(金) 03:02:44 ID:???
歩合率3%〜5%
基本給考慮すれば2億強じゃね?
97名無し不動さん:2008/03/14(金) 08:11:42 ID:g9nRgECz
現在32歳、年収600万です、何年働いても変わりないから転職考えてんですが、32だと厳しいですか?
98名無し不動さん:2008/03/14(金) 12:50:03 ID:???
半年前、近所に70世帯くらいの大東マンションが建ちました。
今でも空室がたくさん有るのは明らかで、
「いい部屋ネット」で探すのですが掲載されていません。何故でしょうか?
99名無し不動さん:2008/03/15(土) 05:04:54 ID:Qqi8LySk
1件の契約自体はいくらぐらいなのですか?
2000万ぐらいですか?
100名無し不動さん:2008/03/15(土) 05:56:01 ID:???
100ゲッツ
101名無し不動さん:2008/03/15(土) 10:22:06 ID:gWqGi9J+
下関で年収で一億稼いでる人がいると聞いたんですが本当でしょうか?
聞く所によるとその方大家さんのご子息らしく資産家で
そのつてでどんどん契約とったとのこと
本当かな?
歩合率3〜5%なら
とおもったけど20〜33億円売上ということでしょうか?
102名無し不動さん:2008/03/15(土) 13:28:16 ID:???
多田の持ち株が3000億で話まとまったみたいだな
103名無し不動さん:2008/03/15(土) 18:42:37 ID:???
結局のところ、この会社のこれからどうなんでしょう
104名無し不動さん:2008/03/16(日) 02:52:29 ID:xm/3JVS0
夜の営みが丸々聞こえるようなアパート作って、退去時には
なんだかんだ理由つけて敷金のみならず金取ろうと必死な顧客
満足度も無視したような営業してる限り安泰だと思います。
105sage:2008/03/17(月) 01:23:21 ID:TKFlsvZ2
大東最悪
嫌な思いばっかり( ̄^ ̄)
106名無し不動さん:2008/03/17(月) 15:16:45 ID:???
                  /  ̄`Y  ̄ ヽ
                 /  /       ヽ
                ,i / // / i   i l ヽ
                |  // / l | | | | ト、 |
                | || i/ .⌒  ⌒ | |
  いくらいよ(゜∀゜)(゜∀゜) (S|| |  (●) (●) | (゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
                | || |     .ノ  )|⌒)
                | || |ヽ、_ ▽ _/| | ./
                  __,,/ / .,,、     |ノ/
             /'゙´,_/'″  . `\  ・  ./
           : ./   i./ ,,..、     l、  ./
          . /    /. l, ,!.     / /
            .|  .,..‐.、│        r,_,/
            (´゛ ,/ llヽ            |
             ヽ -./ ., lliヽ       .|
              /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
          / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
         : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
         .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
           l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
        . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
        l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
        .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
        |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
107名無し不動さん:2008/03/19(水) 23:39:34 ID:trXOdsm+
ここの会社の対応は最悪。話し方もや○ざに近い。
第一、田舎の資産家だまして自分たちの儲けのために無理やりアパートを建てさせる。
とーってもあまい見積り(収支計算)しか作らないからだまされちゃうんだよな。
一括借上システムだっけ?条文よく読んでみて。全然家賃保障してないぜ!
俺のいとこがだまされたって怒りくるってるわ…。
東海地区某支店の35ぐらいのバカな営業マンの態度もむかつくしこの会社は終わったな。
108???:2008/03/20(木) 08:37:01 ID:???
↑どんな内容なの?
109名無し不動さん:2008/03/20(木) 11:32:28 ID:krjzPJRi
110名無し不動さん:2008/03/21(金) 19:34:10 ID:c2F5UG7q
普段はROMってる者です。
ちょっと質問というか、意見がほしい
うちに最近大東建託の営業マンがきて、親父と話してるんだ…
俺も親父もアパート経営とかまったくの無知で、ここにたどり着いた

万が一親父が話をまとめた場合、数十年後俺アボンみたいなことになるのかな
親父少し乗り気になってるんだ。
大東建託は最悪だ。みたいなサイトはいくつかみたのに
この会社でよかったというサイトはない。
マンションやアパート経営自体ってどうなんだろう?
これは別スレになるか…
どうすればいいのかわからなくなってきた
111名無し不動さん:2008/03/21(金) 20:21:49 ID:cmwkdusI
10年で契約切れる。ボロいアパート(元々が手抜き)の修繕費、建て替え費用でまた借金。
大東 自殺でぐぐれ
自殺したやついるから。
112名無し不動さん:2008/03/21(金) 22:46:11 ID:???
>マンションやアパート経営自体ってどうなんだろう?
個人的には、やめておいた方がいいと思う。
もし暇だったら、建設住宅業界板の大東スレもROMってみてね。
113名無し不動さん:2008/03/21(金) 23:19:35 ID:???
ア●パとつきあってないか!!
評判知ってるの??
114匿名:2008/03/22(土) 00:17:05 ID:B+F4rdaW
ちゃんと契約形態しってんの?10年で契約切れないよ。30年保証で家賃の見直しが10年後から5年毎の見直し。わかる?
115名無し不動さん:2008/03/22(土) 10:47:47 ID:bn4cFujo
名前は書かなくてもいいんだよ?
116名無し不動さん:2008/03/22(土) 11:00:43 ID:???
>>114
匿名wwwww
バカwwwww
117名無し不動さん:2008/03/22(土) 19:33:19 ID:B+F4rdaW
118建築営業:2008/03/22(土) 20:48:27 ID:???
入社して1年になります。大東建託はかなりしっかりしたいい会社です。
土日祝日も自分次第でいくらでも休めます。契約がとれずに辞めて行った
人は悪く言うかも知れませんが、物件も原状回復がしっかりとされていて
きれいですし、壁や床も案外と(?)よくできています。年収1千万超え
も簡単です。契約が1本も取れなければ辞めればいいです。歩合以外のお
給料は年齢・入社日にかかわらず、全員同額で、30才以上の人は最初の
3ヶ月間は5万円が加算されます。未経験でもこれだけのお給料をくれる
会社はそんなにないと思います。儲けたいならお奨めです。
119オーナー様:2008/03/22(土) 20:56:47 ID:???
今の契約形態はフルパッケージと言うのがあり、建てた人は殆ど何も
する事がなく、建物修繕費も殆ど契約に含まれています。安心して建て
ていただける内容です。とにかく、一番潰れにくい会社ですね。
120名無し不動さん:2008/03/22(土) 21:14:54 ID:???
ここのアパート立てられた近所は大変迷惑しております。ごみ集積所の管理を建物管理会社に言っても
何ひとつ改善されません。ひどい話ですわ。
121名無し不動さん:2008/03/22(土) 22:14:38 ID:B+F4rdaW
ゴミ出し悪いのは管理会社じゃなくて入居者のマナーでしょ?何でもかんでも管理会社が悪いと言う前に、ゴミ分別もできない入居者もどうかと思うが...
122名無し不動さん:2008/03/22(土) 22:38:32 ID:6EPbk6Bc
管理会社の守備範囲ってどこまでなんだろう?

うちもマナーの悪い住人がいて困っていて何度も管理会社に言ってるけど、根本的な解決に至らず。
もう、大家さんかに直訴しようかと悩んでるよ。
問題の住人と直接関わるのは嫌だし。

123名無し不動さん:2008/03/22(土) 22:47:11 ID:???
>>121
それをいくら言っても改善しないんだよ。ゴミ掃除の当番も順番きてもやってるようには見えないしね。
とにかくひど過ぎ。
124名無し不動さん:2008/03/22(土) 23:19:19 ID:B+F4rdaW
家主に言っても意味ないよ。家主は管理会社に全て委託してるからね。マナーが悪い入居者をその理由だけで退去させる事にはならない。管理会社はあくまで建物管理であって入居者管理じゃないからね。
125名無し不動さん:2008/03/22(土) 23:24:56 ID:6EPbk6Bc
入居者管理は求めないけど、問題住人が共用スペースを私物化してる場合は管理会社にクレームは間違ってないよね?

126名無し不動さん:2008/03/22(土) 23:31:50 ID:B+F4rdaW
問題ないよ。って言うか共用スペース私物化してたら嫌がらせで捨てたら笑 文句言えないしね
127名無し不動さん:2008/03/22(土) 23:44:18 ID:6EPbk6Bc
捨てたいけど、自腹切りたくないもん。
多分部屋の中もゴミ屋敷だな、あの感じじゃ。

128名無し不動さん:2008/03/22(土) 23:54:24 ID:B+F4rdaW
ゴミか...管理会社に言えば捨ててくれるよ。共益費払ってるからそれぐらいはするはず。
129名無し不動さん:2008/03/23(日) 00:01:03 ID:8xtX6aj+
してくれないんだな、それが。
言えば片づけ(隅に寄せるとか)くらいはしてくれるけどね。
共益費払いたくなくなる。
130名無し不動さん:2008/03/23(日) 00:16:14 ID:hwd4C3SJ
はっ?その社員舐めとるね。管理会社って本社にクレーム言ったらすぐしてくれるよ。
131名無し不動さん:2008/03/23(日) 00:22:38 ID:8xtX6aj+
本社って?管理会社の?それとも大東建宅の?

もうちょっと様子見るつか、その都度管理会社に訴えるつもりだけど、いたちごっこだったら本社にクレームもありかなぁ‥。
特に食品系のゴミ放置(当然共用スペース)は困る。
暖かくなってきたしね、虫が湧きそうで怖い。

132名無し不動さん:2008/03/23(日) 00:48:07 ID:hwd4C3SJ
管理会社のだよ。本社に言えばその支店の所長にメールで連絡入るからね。
133名無し不動さん:2008/03/23(日) 00:55:02 ID:8xtX6aj+
なるほど、ありがと。

担当者は良い人ぽいので、本社に連絡して窮地に立たせてしまうのも可哀想な気がするんだよね。自分とこの部屋の不具合にはキチンと対応してくれた実績あるし。

あまりにも手温かったら最終手段として本社に訴えます。


134名無し不動さん:2008/03/23(日) 08:00:30 ID:Q4guGn7X
>120
路駐もね。
うちから車出せない時あるけど、駐車禁止じゃないから警察も来ない…
135名無し不動さん:2008/03/23(日) 10:01:02 ID:i8hhY2Ea
>>134
あるな。アパートに用事あるならアパートの駐車場に停めろよって思うときがあるな。同じような
人が居たことに( ;∀;) カナシイナー
136名無し不動さん:2008/03/23(日) 22:40:16 ID:???
ア●パって?
○サ、東京ユ○オ○にマークされいる会社だよ!!
設立にはあの皮江が関与してるWWW。
137名無し不動さん:2008/04/03(木) 00:04:01 ID:S/FRHo4x
この会社は最悪です!
なくなってしまえ!

私の婚約者が大東に勤めていました。極めて真面目な人で優しい人でした。
会社が土日の休みをとらせてくれない(名目上、土日休みなので遠まわしに休むなと言っていたそうです)入社1ヶ月なのに実績がないというだけで会議で「実績なし」と社員の前で罵倒晒し、ノイローゼのようになってしまいました。
休みなし、会社も8時から深夜24時過ぎまでの勤務、睡眠もろくに取れず会うたびに死人のような顔になっていきました。
ある日を境に連絡がとれなくなりました。行方不明です。
ここは社員をボロ雑巾になるまでこき使い捨てる最悪な会社です!
婚約者返して!
138名無し不動さん:2008/04/03(木) 15:18:08 ID:???
>>137
その話マジ?婚約者の行方はまだわからないの?
139名無し不動さん:2008/04/03(木) 17:21:23 ID:3XDYj1Yq
「大東建託 評判」で検索すると・・・。
なんか一種の工作活動が行われているような気が・・・。
140名無し不動さん:2008/04/03(木) 20:37:43 ID:S/FRHo4x
連絡とれません。

毎日罵倒されても尚、彼は辞めずに頑張ってました。

なのに。

入籍予定すぎても行方がわかりません。
141名無し不動さん:2008/04/03(木) 23:51:06 ID:S/FRHo4x
142名無し不動さん:2008/04/04(金) 03:06:39 ID:HHYvKUbO
ここヤクザ会社だよ。
繋がってんの国○会だっけ?
そもそも社員の入社手続きからおかしい事してんじゃんよ。
143名無し不動さん:2008/04/05(土) 18:15:03 ID:???
>>139
そしてこのスレでは変なミスリード
とくにM&Aで問題がでたり物件にケチがつくと
144名無し不動さん:2008/04/05(土) 18:45:10 ID:/obi/xmg
それは大東が悪いんじゃなく成績とれないのが悪いでしょ。営業なんたから成績とれなけらゃすぐ辞めればいいのに
145名無し不動さん:2008/04/05(土) 21:45:28 ID:V9q463ta
いままで一戸建てとかの建売りやってたとこが
とつぜん大東建託の看板をつけた
賃貸でダメダメな物件を紹介して、苦情が来たら一戸建てを売りつける戦略らしい

管理人なのにAM1時ぐらいまで誰かが必ずダラダラやってるから、
AM1時前に寝ようとすると結局起こされる。
146名無し不動さん:2008/04/06(日) 03:34:10 ID:???
いい女見つけたんだよ。
きっと\(^ー^)(^o^)/
大東サイコー
147名無し不動さん:2008/04/07(月) 09:04:33 ID:/UGNpiyb
求人見たけど賃貸担当て何時に帰れるのや?
148名無し不動さん:2008/04/07(月) 09:43:55 ID:hsvldro8
>>139
いい評判は聞かないね〜ダメじゃないの?
149名無し不動さん:2008/04/07(月) 21:24:34 ID:???
ここすぎいよね。身元保証人2名必要で。さらに印鑑証明つき。なおかつ2名とも仕事をしてい
る人じゃないと認めないって。金貸しの保証人と一緒じゃん。
150名無し不動さん:2008/04/07(月) 23:14:05 ID:ElsKw/k8
は?何嘘いいよるん?別に働いてなくてもいいんやけどね
151名無し不動さん:2008/04/08(火) 00:12:48 ID:K5aJzmQH
>>150
おえ、おぇ、おえ!!!
152名無し不動さん:2008/04/08(火) 11:22:04 ID:+zJT1zF4
家を持ってれば働いてなくてもいいらしいですよ。

身元保証人についても色々調べるのかな?
153名無し不動さん:2008/04/10(木) 23:21:08 ID:0Q6A0Ks+
ココの物件ホントにヒデーよ…あり得ん…
階下の足音、トイレの水音は勿論、うがいのガラガラぺって音まで聞こえる…
隣の新婚の夜の営みは勿論、「隣に聞こえてるんじゃない?」「きっと壁に耳あててオナッてるよ、アハハ!」って会話まで丸聞こえなんじゃボケ!!
本当にマジな話だよ。
154名無し不動さん:2008/04/10(木) 23:42:43 ID:KuHdLGRS
確かに壁も薄いし、安普請だよね。
だからこそ、住人同士気を使って静かに暮らさなくちゃって
思うのが本当なのに・・・。
今のハイツに住んで10年近く経つけど、これほどうるさい人は
今までいなかった・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
もう、ほんとにうるさい。夜も眠れないぐらい。
引越ししたい、引越ししたい。。・゚・(ノД`)・゚・。
155名無し不動さん:2008/04/10(木) 23:50:13 ID:vuEsoUF3
>>149 それって、どこでも当たり前では?
156名無し不動さん:2008/04/11(金) 08:34:05 ID:Qc9Gq85N
ツーバイフォーの木造賃貸のことでしょう。
遮音なんてまるでないのと同じの集合住宅
なかなか入居者確保できないよなー
近隣の物件も年がら年中入居者募集ののぼりが立っている。
157名無し不動さん:2008/04/11(金) 19:35:58 ID:nqzsrp2a
大東はヒドいよ。まじで夜の営みめっちゃ聞こえるよ。床はCF貼ってるけど全く意味なし。ベットで営みしてたらギシギシなりまくりだよ
158名無し不動さん:2008/04/11(金) 21:45:26 ID:wperROPm
大東建託のアパートはマジで酷すぎる…
学生時代とか随分ボロアパートにも住んだけど、大東建託のアパートは新築で見た目綺麗でも神田川時代のボロアパートと一緒。
隣は風邪ひいてるのか、ぜん息なのか知らないが、咳がウルサくて寝られん…
朝は、気を使って目覚まし替わりの携帯アラームをマナーモードにしてるみたいなんだが、毎朝6時に普通に隣のバイブの音で目が覚める…
三日に一回は朝からヤリはじめてコッチが恥ずかしくなる位の…
159名無し不動さん:2008/04/11(金) 23:20:39 ID:dp/fdeSc
つぶれなそうなのに、家賃保証を売りにしてる犯罪的な会社はここですか?
160名無し不動さん:2008/04/12(土) 02:22:13 ID:???
ここの『業務』ってどんな感じですか?建築営業なみに厳しい?
161スパイク:2008/04/12(土) 18:31:34 ID:x8BVDESQ
業務課は楽です。給料も悪くないし、土日休めるし(^O^)
162名無し不動さん:2008/04/14(月) 19:17:30 ID:IS79cXQM
業務課は楽なくせに給料高い。バカでもできる。でも身売りするから働かない方がいいよ。
163名無し不動さん:2008/04/14(月) 20:55:59 ID:tBBxocon
火災報知器を設置しろと、建物管理がしつこい。
なんでそんなにムキになるんだ。

164名無し不動さん:2008/04/14(月) 21:18:39 ID:???
法律で設置するように決まったから
165名無し不動さん:2008/04/14(月) 21:26:26 ID:IS79cXQM
それだが主ではないね。年間の売り上げがたりないからさっ。条例によってはまだ3年先のとこもあるのにね。
166名無し不動さん:2008/04/14(月) 21:43:38 ID:rnOZv53x
契約時に給与明細のコピーもってこいって言われたんだけど、普通必要なの?
なんか気持ち悪いんだけど
167名無し不動さん:2008/04/14(月) 22:47:40 ID:???
やめなさい
168名無し不動さん:2008/04/14(月) 23:00:36 ID:???
この会社の建築施工職はどうなのでしょうか?
勤務時間、年収、転勤について教えてください。
169名無し不動さん:2008/04/14(月) 23:37:19 ID:520JIXrj
元社員ですが酷い会社だとは思わないですね。
辞めたのは激務の為に体調を壊して入院を経て退社したんですが。
でもこの会社で経験した事は後の営業職生活においてかなりプラスになってますね。
商品には多少の疑問はありますが
170名無し不動さん:2008/04/15(火) 00:14:04 ID:???
>>166
うちは持って来いなんて言われなかったよ
なんで必要なんだろう?
171名無し不動さん:2008/04/15(火) 00:41:03 ID:???
そのなもん嘘をつく奴が多いからにきまってんじゃん
172名無し不動さん:2008/04/15(火) 08:55:54 ID:kf7BbpcE
聞きたいことあってメールするんだけどまったく返ってこない・・・
どんな仕事してるんだろうか・・・
173名無し不動さん:2008/04/15(火) 09:48:10 ID:???
電話しろよ
174名無し不動さん:2008/04/15(火) 18:31:43 ID:1YL0ZnU4
施工と業者を泣かせるのは素晴らしい会社だよ。新築でまともに建ったの聞いた事ない。
後、営業は自分よければ全て良し。オーナーの事なんかこれっぽっちも考えてない奴だらけ
175名無し不動さん:2008/04/16(水) 15:16:36 ID:b/Ct+BWa
本社事務に採用されたんですが…どう思いますか?
176名無し不動さん:2008/04/16(水) 16:40:42 ID:AmcL5Wlt
大東建物管理はどんな感じですか?
177名無し不動さん:2008/04/16(水) 18:39:11 ID:qfBExZ9h
建物管理はクレームを受け付けるのが主な業務。変な客多のと、建物がボロいから嫌なクレームばっかり。その割には給料よくないしね
178名無し不動さん:2008/04/17(木) 13:43:55 ID:???
>>158
擁護するつもりはないが、前に某ハウスメーカー系軽量鉄骨造のアパートに住んでいたが、そこも聞こえたよ。
だから住んでるときは音にはすごく気をつけてたね。上階の歩く音。特に子供の走る音はよく聞こえたよ。
アパートならどこもしょうがないんじゃないかってあきらめてたが
179名無し不動さん:2008/04/17(木) 13:52:55 ID:Ou1LPMu4
172
住所と名前と電話番号、きっちり書かないとダメみたい。
書いても聞きたい事の返事はこないけどねwwwww
180名無し不動さん:2008/04/17(木) 21:24:16 ID:???
ここのグループの大東建設の物件はどうですか?
やっぱり親会社と同じく最悪でしょうか?
181名無し不動さん:2008/04/17(木) 23:06:21 ID:???
経計どこでやるんだ?
182名無し不動さん:2008/04/18(金) 10:52:39 ID:TU3dKZDS
大東の物件はカスばかり!!!
183???:2008/04/18(金) 18:51:45 ID:zSCQ+5H4
184名無し不動さん:2008/04/18(金) 18:56:52 ID:???
185名無し不動さん:2008/04/18(金) 22:22:46 ID:sh2iIbFk
186名無し不動さん:2008/04/19(土) 18:30:42 ID:Lhy5AJPC
先週、大東賃貸契約しますた。
空き部屋抱えてるオーナーさんのスレでつね。
187名無し不動さん:2008/04/20(日) 20:08:19 ID:???
こんなサイト見つけた
ttp://www.azabu-office.com/newpage0-x.html
これが事実ならすげぇ会社だな。
一概には信用できないが、社員も大変そうだなここ。
業績はいいが無理な操業でこれからやっていけるかを立証してほしいよな、大家検討中の身としては。
188名無し不動さん:2008/04/20(日) 21:57:17 ID:???
大東の建築現場が他の会社と比べてとにかくずさんな印象。
出入りする車両は全く安全運転してないし、
工事中の立て看板もなし。
歩道はごみや石ころでぐちゃぐちゃ。

他所の会社でそんなひどいありさま見た事無い。
会社そのものがいいかげんなんだろう。
189名無し不動さん:2008/04/20(日) 23:07:49 ID:+jGDUnFU
だから身売りするんだよ。ちなみな会長は約30%の株を保有している。金額にすると約2千億になる。創業者のいいなりの会社は最後に自分だけが儲けて後はさいならって感じ
190名無し不動さん:2008/04/20(日) 23:13:06 ID:lKnwo594
身売りは聞きましたが、
どこが買ったんですか
外資
外資になったら、
この会社も少しはよくなるのかな(-.-)y-~
191名無し不動さん:2008/04/21(月) 12:42:21 ID:esNNGFTk
まだ決まってはいない。来月中旬迄に決定すると新聞には記載されていたけど。外資がきても、そう大きく変わることはないんやないかな?まっリストラはあるやろうけど。企業そのものの体質が変わらなければ意味ないしね
192名無し不動さん:2008/04/21(月) 17:06:43 ID:???
◇<東証>大東建が続落――資本政策の結論先送りで不透明感増す
04/21 14:20
<NQN>◇<東証>大東建が続落――資本政策の結論先送りで不透明感増す
(14時15分、コード1878)4日続落。朝方は前週末比280円安の4820円まで下げる場面があった。3月18
日以来約1カ月ぶりに年初来安値を更新した。後場もさえない。18日に大株主による株式売却の意向に伴
う資本政策の結論を5月末まで先送りすると発表したことが売り材料視されている。
 創業者で大株主の多田勝美会長は保有株を売却し、経営から退く考えを示したことが契機となり、複数
の買い手候補が浮上した。1月4日付日本経済新聞朝刊は米ファンドのエートス・キャピタルを中心とした連
合が買収提案として9000億円強を提示した、と伝えた。経営陣の賛同を条件に全株取得を目指すという。
その後は経営陣の一部が上場廃止につながる提案に難色を示していることが伝わっており、市場では企
業側の対応に注目が集まっていた。3月21日には2008年3月期の期末配当について「ゼロ円か180円のど
ちらかになる」と発表しており、この時点では4月中旬をメドに明らかにする方針を示していた。
 市場では「結論先送りによって交渉の難航ぶりや経営体制の不透明感が意識されて売られている」(国
内証券アナリスト)との見方が出ている。〔NQN〕
193名無し不動さん:2008/04/21(月) 17:44:51 ID:j3pmRQOV
そーか、こんな遠方で売り擦ってるんか、
市況1にスレないのけ?
194名無し不動さん:2008/04/22(火) 18:52:41 ID:???
ここの施工職はどうですか?
195名無し不動さん:2008/04/27(日) 13:27:16 ID:???
昨日の大東建託の佐野オープンの新聞折り込みチラシに掲載されていた茶髪の従業員が、可愛いかった

(´Д`)

詳細キボンヌ

196名無し不動さん:2008/04/28(月) 13:01:24 ID:xj3oyoXQ
建築営業の面接に行って来ました。
ホントに週1すら休めないようですね。
給料も固定の28万のうち、基本給は12万で残業分が16万って・・・
予め20時までの残業分を固定部分に入れて、絶対に残業しなきゃならない環境を作ってるんですね。
3ヶ月で離職率90%なんて、営業を育てる気はまったく無しですか?
197名無し不動さん:2008/04/28(月) 21:05:15 ID:NcrcHepl
じじいだからベテランかと思えば何もわからないリストラおっさん、なんてのがゴロゴロ
198名無し不動さん:2008/04/28(月) 23:37:36 ID:n1Cvra7x
レオ、セキスイ、ダイワ、大東と住んだけどやっぱり隣の音は気になるね
アパートに住んでるんだから、仕方ないけど
199名無し不動さん:2008/04/29(火) 01:42:03 ID:HoJHhMFP
なんか今家賃ってRCでもあんまそこまで変わんなくね?
200名無し不動さん:2008/04/29(火) 09:38:57 ID:???
テナント営業の方も帰宅は遅いんですか?主にお客さんへの仲介業務という事ですが、他にどのような仕事をしているのでしょうか?
201名無し不動さん:2008/04/29(火) 10:38:41 ID:HoJHhMFP
>>200就職する気があるなら自分の目で確認してこい。ここは職安じゃねぇぞ。
202名無し不動さん:2008/04/29(火) 11:47:40 ID:HoJHhMFP
てか営業しようと思ってるのに帰宅時間とかばっかり気にしてる時点で続かんよ。何にしても稼ぎたいからするんでしょ?営業育てる気ないとか言わんでもどうせアンタは育たんよww
203名無し不動さん:2008/04/29(火) 12:57:51 ID:lJcqLHbt
ID:HoJHhMFP
レベルの低い回答しか出来ないアンタに言う資格無しw
くだらん事で連投するなや
204名無し不動さん:2008/04/29(火) 13:26:12 ID:HoJHhMFP
釣られるなやww
205名無し不動さん:2008/04/29(火) 14:32:21 ID:bPAcCl0m
ID:HoJHhMFP
ID:HoJHhMFP
ID:HoJHhMFP
ID:HoJHhMFP

プププッ
206名無し不動さん:2008/04/29(火) 18:02:32 ID:HoJHhMFP
ID:bPAcCl0m 自分は大東のもんだが..てめえみたいなボケはどこに行っても通用せんよwwウチの事言う前に仕事せろ ニートヤロー笑
207名無し不動さん:2008/04/29(火) 20:39:19 ID:lJcqLHbt
お前みたいな奴が大東の人間なら恥ずかしいからさっさと退職してくれ。
俺も大東の人間だ。
お前も大東の人間なら、これからウチで少しでも頑張ろうかなと思ってる奴の質問には親切に答えなさい。
>>205さんに文句たれる前に、お前書き込みした時間に何やってんだ?
お前こそ仕事しろよ。
それから聞きたいんだが、>>206の『仕事せろ』って何?
お前日本人?
改行も無しで読みづらいしw
ホントに明日にでも退職してくれ
208名無し不動さん:2008/04/29(火) 21:03:38 ID:???
>>206はただのキチガイなんだろ

『仕事せろ』ってw
209名無し不動さん:2008/04/29(火) 21:30:55 ID:???

wのはやめてけろ
210名無し不動さん:2008/04/29(火) 23:45:37 ID:???
キチガイが釣られたw
211名無し不動さん:2008/04/30(水) 09:43:48 ID:???
キチガイってなんですか?
212名無し不動さん:2008/04/30(水) 10:25:09 ID:N+vn5YnE
仕事せろ? 何語??
213名無し不動さん:2008/04/30(水) 12:12:50 ID:???
中年のヒステリーwww
仕事せろ!
214名無し不動さん:2008/05/01(木) 18:35:47 ID:???
亀田が職に困ってるみたいよ

大東の方で雇ってあげたら?
215名無し不動さん:2008/05/01(木) 19:36:40 ID:???
大東の営業マンと今絡んでる大家志望のものだが、
厳しい環境で脱落者多数だから洗礼された優秀な者だけが残ってるって言う好印象があった。
たださー、建物が素人目にもしょぼいと思わんか?
ドリフのコントみたいな建物に高額支払うなんてな。
しかも2×4だろ?もっと安くならんのか?
216名無し不動さん:2008/05/01(木) 19:44:35 ID:???

YOU 建てちゃいな
217名無し不動さん:2008/05/01(木) 19:44:39 ID:502KozyI
四月に契約して最近住み始めました。新築なのにこのスレに書いてあった様に足音、話し声、確かにうるさ過ぎ…
218名無し不動さん:2008/05/01(木) 20:48:15 ID:???
>>215
確かに高い!
利益載せ過ぎだからね
30%以上確保が社内ルールだからw

219名無し不動さん:2008/05/01(木) 22:39:23 ID:3U+tUJAx
>>207さんみたいな人ですよ。
愛社精神がおありの様で...
株売却すんのは勝手だが迷惑するのは施主て分かってる?
ボンクラ!○欺ヤロー
220名無し不動さん:2008/05/01(木) 23:21:36 ID:3U+tUJAx
それよか大東の賃貸営業のもんて不動産業者とかに簡単に物件詳細(施主の個人情報も含む)データとかやるャッいるって聞いた。今の時代なかなか勇気があるャッもいる。
221名無し不動さん:2008/05/01(木) 23:40:02 ID:r9pnJpTY
投資マンション販売と建築営業だったらどちらが稼ぎ易いでしょうか?
222名無し不動さん:2008/05/02(金) 07:32:03 ID:ACRkQ6XQ
投資マンションやろ
223名無し不動さん:2008/05/02(金) 17:15:28 ID:???
俺、昔、大東建託でアパート借りてた。
家賃6万、9年住んで、部屋返すときに現状復帰で30万円の請求・・。
適当な見積もり渡されて、敷金とは別に20万払わされた。
その後、消費者センターに電話したが、払ったあとではどうにもならないと言われた。
なんか悪徳業者にだまされた気分だった・・。
224名無し不動さん:2008/05/02(金) 17:36:31 ID:???
>>223
酷いなw
30年一括で業者が請け負ってるからな。その辺は大家に優しく住居者に厳しくだよな。
修繕も大家じゃなくて大東が払う。
空いたらすぐ新居者入れないと大東が損するし。
入居審査が厳しんでしょここ?
225名無し不動さん:2008/05/02(金) 18:21:41 ID:???
空き部屋だらけだけどな、大家の客の引き合い大変そうだ
226名無し不動さん:2008/05/02(金) 19:15:15 ID:???
しかし部屋を返す時に、なぜ交渉が必要なの?
交渉しなかったら、ぼったくりみたいな目に会わなきゃいけないの?
ガイドラインとかに対して、企業としてどう考えてるのか・・・?
客が納得すれば何をしてもいいとか思ってるんでしょうね。
227名無し不動さん:2008/05/02(金) 23:42:27 ID:ACRkQ6XQ
>>224入居審査厳しいというのは少し違うと思う。ちゃんとした不動産屋の管理物件に入ってる入居者がまとも。むしろ大東の入居者は質が悪いのが多いよ。そういう方々断ってたら空き埋まらんで大変w
228名無し不動さん:2008/05/03(土) 10:05:22 ID:i7BFr7zJ
無職でも父親を保証人にして父親が働いてる会社に一緒に勤めてるように書いて入居してる奴いるよ。
229名無し不動さん:2008/05/04(日) 05:02:58 ID:???
【豆知識】

○民法第606条(賃貸物の修繕等)
 賃貸人は、賃貸物の使用及び収益に必要な修繕をする義務を負う。

○国土交通省「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」
 (1.賃借人の原状回復義務とは何か より)
 「原状回復とは、賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故
 意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を
 復旧すること」
 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/genzyokaifukugaido.pdf

○消費者契約法10条(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
 「民法、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、
 消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、
 民法第1条第二項に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、
 無効とする。」
 http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/keiyaku/index.html
 *消費者契約法は平成十三年四月一日施行、施行後に締結された消費者契約について適用。
 *裁判所は施行後に正式な手続き(両者の合意)により更新された契約についても適用と判断。

○敷金返還請求の時効は(民事)10年。(民法167条1項)
 賃貸人又は賃借人が会社の場合(商事)5年。(商法522条)

○60万円以下の請求であれば小額訴訟が便利。(弁護士不要、基本的に審判は1日)
 裁判所 Courts In Japan「小額訴訟」
 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_02.html
230名無し不動さん:2008/05/04(日) 05:05:10 ID:???
社団法人全国消費生活相談員協会
http://www.zenso.or.jp/
「電話相談110番」5月9日、10日全国6ヶ所で実施(H20年4月10日)」

「そこで、今回の電話相談110 番では、消費者から寄せられる契約を中心とした苦情等に
助言を行うとともに、それらを集約して関係省庁・事業者団体に問題提起し、また、不当
な行為を行った事業者に対しては申入れ(差止請求)を行うなど、契約の適正化に寄与す
ることを主な目的に実施することにいたしました。」
231名無し不動さん:2008/05/04(日) 05:17:25 ID:???
消費者の皆様へ
―消費者全体で適格消費者団体を支える関係の構築を!
http://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/shohisha-minasama/shohisha-minasama.html

消費者団体訴訟制度が機能するには「情報」が、いのち

○制度は、大勢の消費者の皆様に役立つもの
 ある事業者による不当な勧誘行為、不当な契約条項の使用について「差止め」の結果が
出た場合(適格消費者団体と当該事業者間の話合いによる合意や、差止めの確定判決等)、
その事業者は、その後は、「消費者の皆様一般」に対して、対象となった行為と同一類型の
不当行為をしてはならないことになります。
 このことにより、適格消費者団体による「差止め」が無かった場合には被害に遭ったかも
知れない大勢の消費者の皆様が、被害に遭わなくて済むようになります。

○消費者トラブルに関する情報が不可欠
 このように、本制度は、消費者利益の擁護に大きく寄与するものです。
 一方、適格消費者団体が、問題となっている事業者に対峙し、主張・立証を尽くし、
「差止め」の結果を得るためには、消費者トラブルに関する情報(A氏、B氏、C氏に
これこれの被害が発生したという情報や、契約書、勧誘のチラシなどの個別・具体的な
情報)を豊富に有することが欠かせません。

(中略)

○「適格消費者団体」に御一報、御連絡を!!
 したがいまして、本制度の趣旨を御理解し、御協力頂ける方は、消費者トラブルに関
する情報を、「適格消費者団体」に、積極的に、御一報、御連絡頂ければと思います。

-----------------------------------
消費者契約法・消費者団体訴訟制度について
http://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/index.html
認定された適格消費者団体一覧
http://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/tekikaku/zenkoku/zenkoku.html
232名無し不動さん:2008/05/04(日) 10:02:40 ID:???
>>215
あほだなぁ〜建物管理がズサンだということを知らないのかね。
233名無し不動さん:2008/05/05(月) 00:57:09 ID:dbjA/rY/
自分は百姓と農業をしているんですが、大東建託が家にきて、僕が親父からもらって持っている土地にアパートを建てろと言うんですが、儲かるのですかね?
アパートは1戸6軒 5000万らしいです。
一軒あたり6万で36万の計算らしいんですが。
大事な土地のために考えています。
234名無し不動さん:2008/05/05(月) 04:57:29 ID:???
うちも来た、まあ
ほかと進めてるので保留にしてるし

まあ、周辺の空室率とか調査して始めたほうがいいよ
235名無し不動さん:2008/05/05(月) 15:20:09 ID:K0sLIk1w
建てない方がいいよ。
大東の契約は盲点だらけ。30年固定だが実際は10年固定でそれからは5年毎の見直し。だけど、空き家または客付けができなければ基準家賃が下げられる。それはいつでも下げられるので要注意。後は木造はやめた方がいいね。輸入材だらけでぼろいし、金額も高過ぎ
236名無し不動さん:2008/05/05(月) 15:46:49 ID:???
>>233
5,000万が4,000万に値下げしてもパスすべき
恐らく1Rだと思うが、建築単価が高すぎる
237名無し不動さん:2008/05/05(月) 15:50:37 ID:???
>>233
やめたほうがいいね。近所から苦情が多いよ残念だけどね。出来れば農業でがんばって
ほしいと思うな。
238名無し不動さん:2008/05/05(月) 22:16:36 ID:4/mym916
住人だけど、大家は10年で契約を切った。
それ以来ぱったり入居者が入らなくなってる、減るだけ。
修繕費は大家負担になる場合もあるから、てか大東はうんこだからネタじゃなければぐぐれ
239名無し不動さん:2008/05/06(火) 22:52:01 ID:F4hsdVmw
課長が嫌で会社辞めたい
240名無し不動さん:2008/05/07(水) 23:20:39 ID:UY7wXKh8
>>239
その課長はオマイの何十倍も怒られて今の地位を築いているのさ・・・・・
241名無し不動さん:2008/05/08(木) 01:08:15 ID:OyT+FkVM
まだまだ売れるのかなあ
売れるんで有れば入社したいんだが?
242やるぞ君:2008/05/08(木) 14:23:43 ID:???
プラス思考で行きましょう。断られてから物事は始まります。
243名無し不動さん:2008/05/08(木) 21:59:17 ID:OyT+FkVM
四季報見たら確かに売れてるな
ハイリスク ハイリターン 良いよ
支店に1500万以上何人居る?
244名無し不動さん:2008/05/08(木) 23:57:23 ID:???
課長がいやならやめましょう!貴方は負け犬!客のためにはたらけ!
245名無し不動さん:2008/05/09(金) 00:59:08 ID:qH6pnmkr
俺は東○のチームリーダー(大東でいうと課長)やってるけど、大東の人は根性あるね。最近は大東と競合しても勝つのは半々。でも、みんな続かないね。東○は大東よりはノンビリしてるかな。こっちにきなよ
246名無し不動さん:2008/05/09(金) 15:53:54 ID:???
や〜だよ!
247名無し不動さん:2008/05/10(土) 00:02:09 ID:+FSas/+H
そ〜言わずにこいよ〜 俺の課は午前はマンガ喫茶、昼間は昼寝かパチ、夕方に終礼して終わり。
248名無し不動さん:2008/05/10(土) 00:38:18 ID:uQIEZ46/
いいねソレ笑
249名無し不動さん:2008/05/10(土) 13:24:43 ID:az22l3EE
明大の政経(経済)出身の37歳です。
以前は、労働中央金庫→農協→松井証券に在籍していました。
資格は、教員免許・税理士3科目合格(財務諸表論・簿記論・相続税法)
行政書士・宅建・マンション管理士・管理業務主任者・簿記2級・AFPを有しています。
相続や税法の知識を活かそうと思い、ここの建築営業を受けようと思いますがいかがでしょうか?
因みに、今年は税理士科目の所得税法を受ける予定です。仕事内容とリンクできますか?
この会社の事に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
250名無し不動さん:2008/05/10(土) 15:18:08 ID:+zleH60+
素晴らしい可能性を秘めています
全てリンクしています
2000万以上稼ぐ方かも知れません マジ
学歴は中卒から早稲田までピンキリだが
真性のバカでは駄目だが賢くても見下ろすタイプはダメ 
羊の革を被った狼が最高 
賃貸住宅の販買ですが 金融商品を売っている面も
有ります 地獄の証券経険者に成功例は多いし 
仕事は楽に感じるそうです
後は借金有り 金稼がないと身動きが取れない状況
であれば最高です。
251名無し不動さん:2008/05/10(土) 17:48:13 ID:HTwFFtOX
入社しちゃいなYO
建託士2級もとれるしね
252宅建資格推奨会 ◆/J2YZ8FmMs :2008/05/10(土) 17:49:36 ID:T9zpZOuq
大東の社員100人が宅建試験を受けても3人合格出来るかどうかだと思うな。

ははは。
253名無し不動さん:2008/05/10(土) 21:09:01 ID:???
新たにエアコンを取り付けようと思ってるんだが、
これ壁に穴開けたらどうなるんだ?
やっぱり修繕せんといかんのか?
254名無し不動さん:2008/05/10(土) 21:35:26 ID:???
>>253 無断で穴をあけると、後で何言われるかわからないよ。
管理会社や、オーナーに穴を空けていいかと、空けたら修繕は必要かを
確認してから穴を空けましょう。
255名無し不動さん:2008/05/10(土) 22:22:16 ID:???
>>254
配管用の穴はあいてるんだけどね。
外壁には室外機の壁掛け用の棚まである。

それでも大東だと怪しいよねw

ありがとう。月曜日取り付けだけど聞いてみるわ。
256名無し不動さん:2008/05/11(日) 00:50:09 ID:???
>>249
相続税対策なんてインチキだよ。こちらの都合がいいような持っていけるかが重要。
257名無し不動さん:2008/05/12(月) 20:07:58 ID:hn1TPWfq
俺は大○も東○も知ってるが一気に稼ぎたいなら大○。ノンビリ稼ぎたいなら東○だな。はっきり言って、この仕事で1500万稼ぐのはキツイ。800万ぐらいなら楽だわ。
258名無し不動さん:2008/05/12(月) 21:05:08 ID:VK3l4RU5
大東建託って宅建ある営業マンはほんの僅か。受かれば独立するか
出世コースらしい。
259名無し不動さん:2008/05/13(火) 01:19:55 ID:oqcjhX0t
↑宅建持ってても ヘタレはすぐ消えるよん
260名無し不動さん:2008/05/13(火) 11:55:58 ID:ZU1CPN1W
>>249やめといたがいいよ。もっと他あるでしょ
261名無し不動さん:2008/05/14(水) 00:44:19 ID:UUsqEcpP
俺の支店は7人だけどみんな宅建合格してるぞ。
今大東は、宅建受からないと採用しないって。マジで
262名無し不動さん:2008/05/14(水) 00:52:50 ID:n6GiXVKN
相続税対策なんてなりません。2億円借りて2億円の建物
を建てれば建物に相続税がかかります。
263名無し不動さん:2008/05/14(水) 19:13:03 ID:+nCDBfR+
宅建とってなくても採用するし。何を根拠で言いよんだこいつは
264名無し不動さん:2008/05/14(水) 19:16:10 ID:+nCDBfR+
249
そんだけ転職してたらまず大東無理だな。まっ受けてみて地獄を味わえばいいさ
265名無し不動さん:2008/05/15(木) 21:40:24 ID:sHF8e0GC
変な課長多いよな
266名無し不動さん:2008/05/16(金) 00:48:50 ID:37Rw82fE
大東はテナント営業は。宅建持ってないと基本的に入社できんぞ。
宅建は持っていてあたりまえ。営業の実績とらないと。建築営業は簡単に入れるけどね。
267名無し不動さん:2008/05/17(土) 07:44:39 ID:nWgrRq37
だから持ってなくても入れるっつーの。基本的に入社できないって日本語の使い方間違ってるでしょ
268名無し不動さん:2008/05/19(月) 14:42:14 ID:HSpFOeIp
課長憎たらしいな。
269名無し不動さん:2008/05/19(月) 15:53:29 ID:lzti0aN3

ねぇ、ここには働いててエライ奴いるの?
オレ大東入りたいんだけどいいけ?
ちなみに高卒だから
270名無し不動さん:2008/05/19(月) 18:49:12 ID:???

ちなんでやんの
271名無し不動さん:2008/05/19(月) 19:15:52 ID:hsdfdhm/
建設営業はかなり激務で厳しいみたいですけど、テナント営業も一緒なんですか?
272名無し不動さん:2008/05/19(月) 19:26:24 ID:F6mcm4Ya
?・
273名無し不動さん:2008/05/19(月) 20:49:14 ID:ckZCDXmo
テナント営業は、基本的にお部屋を借りて頂くのが仕事です。その他に、うちのお部屋を紹介していただくために、
会社、不動産に営業します。お部屋を借りるにあたって、宅地建物主任者が、35条説明、記名押印、契約書類の記名押印
が法律上定められています。法律的にも法定人数の制限があるので、大東のテナント営業は、基本的に宅地建物取引主任者の合格者しか採用しません。
宅建ない人は、ボーナス時の30万の資格手当てが無いし、給料も2万くらい宅建もちより低いです。
274名無し不動さん:2008/05/19(月) 21:07:57 ID:lzti0aN3

>>269だけどさぁ、誰か質問に答えてよ。
もしかしてエライ奴いねーの?
275名無し不動さん:2008/05/19(月) 22:02:11 ID:hsdfdhm/
276名無し不動さん:2008/05/19(月) 22:07:13 ID:hsdfdhm/
ありがとうございます。宅建は去年合格しました。度々しつもんすいません…テナント営業でもいつも激務で休みもないような状態なんですか?
277名無し不動さん:2008/05/19(月) 22:21:42 ID:lzti0aN3
>>275

あ、なんだテメー

278名無し不動さん:2008/05/20(火) 00:11:01 ID:mbbg00lV
>>休みはなかなか取れないなあ。でも、基本給高いし、歩合給もあるからお金は間違いなくたまる。
宅建使おうと思う会社は、基本的に休みはないよ。
テナント営業課は入社試験もあり、結構みんな、試験と詳論文の試験があるから結構吟味されるしね。
もしテナント営業合格したら入社したらいいんでね?3月の繁忙期なんて、歩合給だけで、中小企業のの年収くらい稼げるから。
279名無し不動さん:2008/05/20(火) 00:12:38 ID:???
ああ百姓なんてちょろいもんさ
280名無し不動さん:2008/05/20(火) 00:15:48 ID:mbbg00lV
失礼しました。入社試験もあり、入るのが難しい。宅建持ちだと、月に2万手当てつくし、その他に30万資格手当てがでる。
一級建築士は資格手当て100万だけどね。それだけ優遇されています。
281名無し不動さん:2008/05/20(火) 00:21:37 ID:mbbg00lV
今かなり酔ってるんで誤字脱字が酷いねw。宅建の資格で仕事したいなら、どこの会社も休みなんてほとんどないぞ。
自己判断だな。休みたいなら、財閥系のよっぽどいいところでない限り、休みは少ない。
>>276さんの気持ち次第です
282名無し不動さん:2008/05/20(火) 00:35:43 ID:C2vPlsKg
丁寧な返答ありがとうございます。もう一つだけいいですかいいですか?前スレで建築営業は基本給が低くてあとは残業代と合わせて固定給になってるみたいですが…
それだとボーナスがかなり低いんじゃないですか?あとテナント営業の基本給が高いと言われていますが、求人を見ていても他の部署と同じか低く見えるんですが…
実際は違うんですか?
283通りすがり:2008/05/20(火) 11:39:35 ID:+Dc9TZYr
>262

2億の建物、相続の評価(建物×40%・固定資産税評価×70%・借家割合)

例えば、2億の建物なら5千6百万の評価ですよ。

土地の評価減も多少ありますが、2億−5千6百万で−1.4億、他の資産から引けますよ。

理解してコメントを!
284名無し不動さん:2008/05/20(火) 19:30:58 ID:GFidEfqr
近所に大東の新築アパート建築中なんだがこんなんで良いのかって言うレベルだぞ
285名無し不動さん:2008/05/20(火) 19:32:22 ID:qttM4RNY
AFPをもってたら優遇制度はありますか。
286名無し不動さん:2008/05/21(水) 00:30:54 ID:u6JQVnZP
テナント営業で企業とかへの新規開拓のノルマってあるんですか?
287名無し不動さん:2008/05/21(水) 05:58:42 ID:wkMATEIa
>>284
地主(建築主)から文句言わなければ、おk

288名無し不動さん:2008/05/21(水) 06:02:11 ID:wkMATEIa
>>285
AFPをもってたら・・・

売り上げをあげたほうがもっと効果的!

300億〜400億/月 (暫定目標)
289名無し不動さん:2008/05/21(水) 06:03:56 ID:wkMATEIa
>>286
農家の地主が最優先!!!
290名無し不動さん:2008/05/22(木) 18:52:37 ID:J5AYAcOD
>>288
単価はいくらですか。
291名無し不動さん:2008/05/23(金) 00:19:53 ID:???
おまいら重大ニュースですよ。近くに携帯アンテナはないかい?
無線LANや携帯で接続している奴必見

無線LANや携帯基地局の健康面での危険性について
EUが勧告を出しましたよ
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP275&q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B0&meta=


だってよ。はやく携帯アンテナからの電磁波ブロックハウスを開発汁
292名無し不動さん:2008/05/23(金) 15:28:17 ID:???
大東建託 5年後に分裂!!!

大胆な予測?
293名無し不動さん:2008/05/23(金) 22:17:00 ID:???
大〇建託に一言!!!人が入る時は確認しろ!警報器は外れてなかはむきだし!!カーテンレールまでついてない!外の物干しは片方はずれて下においてある!!!!どういう事ですか!何で入ったそうそうシャッターしめて寝やなあかんのですか!!!!ちゃんと確認してください!!
294名無し不動さん:2008/05/24(土) 13:35:27 ID:???
>>293
そんなにひどいんなら、契約する前に部屋確認したときに言っとけやヴォケw
295名無し不動さん:2008/05/24(土) 14:21:54 ID:???
契約前に部屋の中が見れない状況もあることすら理解出来ないなんて・・・
296名無し不動さん:2008/05/24(土) 19:44:42 ID:???
>>295
大東を庇護しないといけない立場の人を解ってやってください、おぇ!
297名無し不動さん:2008/05/25(日) 02:05:38 ID:VSyC61jL
>>293
シャッター閉めて寝るって、おまえ、倉庫か何かで寝泊りするのか?w
298地元の通報者:2008/05/25(日) 02:09:42 ID:Wi0WKuE3
大阪府 東大阪市
西堤の 馬鹿社長は、 穴見 孔治
センチュリー21碍IPハウジング
金儲けの事なら手段選ばない勘違い人間
らしいですね・・・・
東大阪市の皆様不動産はここの奴からは
買わない方が良いみたいですよ
299名無し不動さん:2008/05/25(日) 08:56:36 ID:???
ハウスコムスレが見当たらないなぁ・・・。

ハウスコムはマジで最悪。
300名無し不動さん:2008/05/25(日) 18:32:21 ID:l+Oh0oky
>>297
いやお前どこのどいつが個人で倉庫を借りる奴がおるん?考えたらわかるやろボケ。窓についてんだよ。
301名無し不動さん:2008/05/25(日) 22:09:45 ID:???
>>300
いやお前どこのどいつが>>297を本気に取るん?考えたらわかるやろボケ。ネタなんだよ。
ネタニマジレスカコワルイwww
302名無し不動さん:2008/05/25(日) 22:38:34 ID:XeBbN0dc
ハローワークに求人が出てたけど、この会社ってどうよ?
303名無し不動さん:2008/05/25(日) 22:40:18 ID:???
↑大東の社員.....
304名無し不動さん:2008/05/26(月) 18:19:02 ID:y+asrs5A
ここの技術職について知ってる方はいませんか?
施工管理職について教えてください。
305名無し不動さん:2008/05/27(火) 02:23:06 ID:wWHbUxA4
子会社の大東建物管理は、安月給だがまったり出来そうな
感じですが、実際どうでしょうか?誰か教えて下さい。
306名無し不動さん:2008/05/27(火) 11:11:26 ID:???
大東建託の事務でパート アルバイトて募集してるんだね。実際にパート アルバイトで働いている人いる?
307名無し不動さん:2008/05/28(水) 20:52:55 ID:lL25qykJ
大東社員は2ちゃんへの書き込み禁止令が出ました。
308名無し不動さん:2008/05/28(水) 20:55:08 ID:lL25qykJ
>>293
一人暮らし板に大東スレがある。
見てみろ、
まだマシだとわかるから。
309大東社員へ:2008/05/28(水) 22:07:50 ID:???
高松、シーサイドタウンG203、うるさい、大東管理に何度も苦情の電話してもかわりません、ノイローゼになりそうです、大東管理の小泉が担当です、なんとかして下さい
310名無し不動さん:2008/05/29(木) 07:30:32 ID:48rUGHkt
K古川支店のS藤美Mって もう辞めたの? 結構 エロかったなあ 美人じゃなかったけど
311名無し不動さん:2008/05/29(木) 13:16:35 ID:???
>>309
お前も個人情報を2ちゃんで流している段階で同類だな。
PCの使用者を特定され次第、パトカーがお前を迎えに来るよ。
312名無し不動さん:2008/05/29(木) 22:13:38 ID:ty2ns2d9
もうノイローゼなんだから仕方ないよ
313名無し不動さん:2008/05/29(木) 23:44:42 ID:???
311>>この人のつらさがあなたにはわかりますか??
314名無し不動さん:2008/05/30(金) 00:35:49 ID:???
>>313
つらさはわからんが、アホさはわかりすぎるほどわかるwww
315名無し不動さん:2008/05/30(金) 01:45:48 ID:???
>>313
311だけど迷惑なのは分かるが、いくら2ちゃんでも最低のルールはあるだろ。
俺は大東の関係者ではないが、そんな書き込みした時点で同類だろ。
316名無し不動さん:2008/05/30(金) 11:58:29 ID:gaCKrc0o
ノイローゼだから何書いたってOKなんだよ。
317名無し不動さん:2008/05/30(金) 17:18:01 ID:i35bxKsk
ここって本間に評判悪すぎ苦笑
318名無し不動さん:2008/05/30(金) 22:52:25 ID:???
麻布オフィスとか見て、韓国の反日教育を思い出した。
何があろうと日本は悪。
何でもかんでも大東は悪。
あの粘着ぶりは韓国人ぽさ丸出しだわ。

319名無し不動さん:2008/06/01(日) 09:28:21 ID:Ytcd4jPH
大西圭介くん!げんきですか!
320四国人暴露:2008/06/01(日) 19:49:41 ID:A9w9H1lA
大東建託のアパートに入居している俺だが向かいのアパートの
女住人の部屋の鍵を大金貰って複製したのが大東の人間らしい。
不法侵入している所をカメラでバッチリ撮ったが
どうやら内鍵がかかっていたらしい。
他の日もあわせ、侵入を繰り返してる男も映像に残したので
警察にその映像を持っていった。
321名無し不動さん:2008/06/01(日) 20:27:46 ID:WhO/FeRh
警察の反応は?女性が被害届を出さなくても動くもんなの?
犯罪なわけだが
322名無し不動さん:2008/06/01(日) 22:15:45 ID:???
建物管理なんてサイテーだよ!名前が売れてるだけで、面接に来るんだなぁ!新卒は雇わない、経験がないとアルバイトスタートで時給800円、辞めた会社に過去の在席を問合せる、面接で親の職業まで聞く、三等親以内で保証人を二人つけるetc…生意気な会社ですよ!
323名無し不動さん:2008/06/02(月) 08:34:18 ID:EG39zRNI
保証人以外は普通。
324DAIKATSUぶさいく:2008/06/03(火) 22:56:19 ID:F7TIQ3wK
レイプ目的。不法侵入
325名無し不動さん:2008/06/04(水) 22:27:52 ID:k/06dDci
アパートの建築費の4割が粗利。
被害者は施主と入居者。
大東に関わると損しますよ
326名無し不動さん:2008/06/05(木) 23:53:22 ID:gvqvGq2F
>283
5600万になる分けないがね。
327名無し不動さん:2008/06/09(月) 15:05:24 ID:VPpeNh77
家賃を遅れ遅れで払って来ましたが、現在6月分が後22000円残っております、今日1万払うっと言っても、全額払え!会社に取りに行く!会社の上司にこちらから相談する!退去届けを出せと、正直疲れました、こんな事は当たり前なんでしょうか?
328???:2008/06/10(火) 08:09:10 ID:???
↑滞納するのが悪い。
329名無し不動さん:2008/06/10(火) 20:59:16 ID:YXKnk0RU
>>327
会社に取りに行く!会社の上司にこちらから相談する!
これはアウト
330名無し不動さん:2008/06/10(火) 21:00:52 ID:0OBvd3xY
経済的・精神的(そして、場合によっては肉体的な)ダメージを受けたくない人は
大東に関わらない方がいいよ。

>>325
同意。
ただ、四割ではなく、九割九分九厘ぐらいだと思ってます。
331名無し不動さん:2008/06/11(水) 20:07:26 ID:???
>>329
本当に?皆やっているんじゃないの?
332名無し不動さん:2008/06/11(水) 20:15:05 ID:/bjujkwk
>>331
個人情報の漏洩・名誉既存になる。
333名無し不動さん:2008/06/11(水) 20:19:53 ID:gJTppW4J
なんでそんなに家賃滞納するの?
334名無し不動さん:2008/06/11(水) 21:14:51 ID:FlLSVBvK
ちゃんと家賃は払いましょう!
大東の社員はやさしく対応してくれるから心配するな〜
335名無し不動さん:2008/06/12(木) 10:22:10 ID:1YFQ4dgx
今年こそ宅建受かるぞ。4回目で少し諦めムードだが。
336名無し不動さん:2008/06/12(木) 15:23:35 ID:MCekrWzp
334
アホか、社員は家賃の回収はしないよ
337名無し不動さん:2008/06/13(金) 10:35:51 ID:0ZAEdJXQ
大東じゃ、そんな家賃取り立ては当たり前。
頭の中は金の事しか無いからな
338名無し不動さん:2008/06/13(金) 10:53:27 ID:???
今どき数十年先まで家賃収入の保証してくれるなんて奇特な会社だな
339名無し不動さん:2008/06/14(土) 01:19:11 ID:???
今日は大東の物件を案内したよ。
340???:2008/06/14(土) 08:00:26 ID:???
>>337 滞納者には文句言う権利は無いんだよ。文句あるなら払うもの払ってから言いに来い。大概自分を棚に上げてエラそうに自己中な発言をするやつが多い。
341名無し不動さん:2008/06/14(土) 22:27:38 ID:Pru1g9dm
大東建託への入社を考えてるんですけど、

HPには、

所定労働時間 /8:45〜17:15って書いてあるんですけど、

テナント営業って帰宅何時くらいへなるんでしょうか?
342名無し不動さん:2008/06/14(土) 22:57:51 ID:???
>>341
10時
343名無し不動さん:2008/06/14(土) 23:28:50 ID:???
>>340
激しく同意。
滞納してる時点で、文句の言える立場ではない。
貧乏人がエラそうなことを言うな。カネ払って、対等の立場になってから言え。
344名無し不動さん:2008/06/15(日) 20:51:12 ID:AA4Nh9EJ
地震で階段ボロボロになってんだけど、何これ?
345名無し不動さん:2008/06/16(月) 11:26:27 ID:7tc20r28
地震のせいでしょ?
346名無し不動さん:2008/06/16(月) 16:24:31 ID:y0BNeS4k
社員は住んでたりしないの?マジ怖いんだが
347名無し不動さん:2008/06/16(月) 17:46:13 ID:6kWO4EFY
そんなとこ住むわけ無いじゃん。
作ってる過程や住んでる人の苦情を知ってるし、大東は家賃ぼったくりだもん。
348名無し不動さん:2008/06/16(月) 22:16:10 ID:y0BNeS4k
おい、嘘だろー!
若い社員、バイトって実家住まい?
349名無し不動さん:2008/06/16(月) 22:21:13 ID:6kWO4EFY
アパートは大東だけじゃないんですよ。
>>348さん知ってました?
350名無し不動さん:2008/06/17(火) 02:19:02 ID:V3Mmd6U3
建築営業で転職考えています。アドバイスお願いいたします。
351名無し不動さん:2008/06/17(火) 02:19:53 ID:V3Mmd6U3
建築営業で転職考えています。アドバイスお願いいたします。
352名無し不動さん:2008/06/17(火) 07:19:38 ID:???
ネットでいろいろ検索してみたんだけど、ここってマジで出る時お金とられるの?
まったくとられなかったケースってない?

353名無し不動さん:2008/06/17(火) 14:36:02 ID:C4Lt9cj5
349
大東社員なのに大東アパートに住まないとかアリなの?
354名無し不動さん:2008/06/17(火) 16:41:34 ID:???
>>353
私が入居の際社員さんが「私も近所のアパートにすんでますよ〜」って言ってた
ある日道で会ったとき犬の散歩してた
近所にペット可の大東物件はない
…てことはつまり???
355名無し不動さん:2008/06/17(火) 20:03:21 ID:kz9OoYp7
大東と東建が同時に受注交渉したら どちらの方が強いですか?

建託マンに聞くと東建等敵で無い負けたら恥じ 最近は積水とも
互角と言ってるが 星取りはいかがなものですか?
356名無し不動さん:2008/06/17(火) 21:38:54 ID:k7fk2xmE
大東 積水 レオ 大和 パナ 東建 スターツ その他  地場

どれも一朝一夕 いい所も悪い所もある。結局は営業マンとかの差じゃないかな。
あとお客や立地による。田舎に行けばいくほど地場とか大東やレオでないと厳しい。
安いけどそれはやっぱり悪い。残念だけど。 だけれどそれで無いと収支が出ない。
本当は1年目や2年目の収支など意味が無いんだけどね。

ちなみに俺は大東にもレオにも負けた事が無い。なぜならそれは彼らに有利なお客や
彼等を好みそうなお客を相手にしていないからだ。いわゆる補償も無し。でも品質に
応じた価格では絶対に負けないんで。いい物を建てるか、最高の立地でなきゃかなりの
割合で失敗しますからね。結局は万年満室なら何でもいいわけだけど。
357名無し不動さん:2008/06/17(火) 21:46:46 ID:???
大体これからアパートごときで儲かる思う奴がアホ
358名無し不動さん:2008/06/19(木) 21:31:10 ID:X8zwhgCl
営業が馬鹿な地主を洗脳してんだろ?
農家の年寄りを口車に乗せて、粗悪な住宅を建てさせて
ババを引くのは入居者・・・
359名無し不動さん:2008/06/20(金) 00:09:55 ID:DHkVWncr
入居者は引っ越せば済むが、地主のほうが借金まみれだろ
360名無し不動さん:2008/06/20(金) 01:03:24 ID:nTfesvNN
地主は借金したいからアパート建ててるんだから
借金まみれは当たり前 借金が減って来たら又建てるんですよ
貧乏人には理解出来ないわな。
361名無し不動さん:2008/06/20(金) 08:50:38 ID:???
自己破産したときの爽快感といったら、たまらんわな
362名無し不動さん:2008/06/20(金) 21:54:08 ID:???
家電・寝具付きのクォータリー賃貸 で一人暮らしを考えていますが
評判はどんなもんでしょうか?入居された方、お詳しい方、感想をお願い致します。
363名無し不動さん:2008/06/21(土) 01:13:25 ID:???
ここで10時に店閉めるって書いてあったから見に行ったら
本当に10時に電気が消えてちょっと笑った。
朝からぶっ続けで働いてるの?
シフト制で?
ぶっ続けなら月の労働時間400超えてもおかしくないね。
社員全員が10時までって事は無いよね?
上司が残って働いてる事を願いたいんだが・・・
364名無し不動さん:2008/06/21(土) 12:43:48 ID:AfI2Y0IF
ここの設計の給与。賞与。休み。勤務時間。社風。資格手当て。仕事内容を教えて下さい。29歳で転職した場合です。資格は二級を持ってます。よろしくお願い致します。
365名無し不動さん:2008/06/21(土) 13:22:27 ID:BpMyy7Pq
中途採用の試験があるのですが、面接・一般常識・作文だそうです。
面接・一般常識は対策ができますが、作文がネックです。
何か情報がありましたら教えて下さい。
当方、27歳 男性です。
366名無し不動さん:2008/06/21(土) 22:01:33 ID:AfI2Y0IF
作文は何についてですか?何文字書く必要がありますか?
367名無し不動さん:2008/06/22(日) 14:52:50 ID:???
この前建売見に行ってアンケートの内容で年収と勤続年数見て
営業マンの対応が一変したんだが。
まぁあることだが他の所も見に行ったがあの変貌ぶりには驚かされた

関という営業マンには要注意だ
368名無し不動さん:2008/06/22(日) 23:21:39 ID:+vwAdwut
↑367
何を言いたいのかな
大東さんの営業で高年収って事かな
369名無し不動さん:2008/06/23(月) 10:40:56 ID:d76X+mxa
>>352
一年住んで退去したとき

テレビ台の型がついている為、ダイニングの床を
全とっかえしますっていわれて、敷金全部(21万)取られた。

クリーニング代と称して敷金プラス5万くらい取られそうになった。
クリーニング代は突っ込みいれたら払わなくてよくなった。
370名無し不動さん:2008/06/24(火) 10:37:50 ID:???
>>366
「しょうらいのゆめ」
字数制限は無し。
371名無し不動さん:2008/06/24(火) 11:08:09 ID:/3yQUaF/
出るときもお金とられるけど一番あたまにきたのは毎月のプロパンガスの値段。
ガスがプロパンの大東物件ってなんとなく家賃が割安なんだけど
そのカラクリは大東とプロパン会社がグルだから。
二人暮らしで1ケ月、1万5千円〜2万ってありえない。
372名無し不動さん:2008/06/24(火) 12:49:20 ID:N5G4I6G4
>>371
だから家賃が割安なんじゃないの?
てかガス使わなきゃいいし。
373371:2008/06/24(火) 14:35:00 ID:/3yQUaF/
うん、プロパンだから割安なんでしょうね。
でも家賃がすこし安いだけで激安ではないから、家賃の差分で解消は無理。
ガス使うなって、お風呂入ったり、お料理するなってこと?
単身者ならともかく、ガスを全く使わないのは難しいよ。
節約はなるべくしてたけど、ほんとに高くてびっくりだった。
374名無し不動さん:2008/06/24(火) 14:40:34 ID:???
乗っけてあんだろ
375名無し不動さん:2008/06/24(火) 19:30:48 ID:0Kg4EcYK
ぶっちゃけ給与 賞与いくらですか?設計
376名無し不動さん:2008/06/24(火) 23:12:31 ID:???
>>370
すげー、知っているんだ・・・

実は毎回同じなのかな?
377amjg:2008/06/25(水) 00:21:43 ID:Dmf+AfIt
建築営業なら初めは手取り18万位だよ。

30歳以上なら入社して3ヶ月は5万付くから22位じゃないかな。

サービス残業当たり前で休みも週休2日ってうたってるが実際は成績悪い奴は休み無しだってゆう噂。
378名無し不動さん:2008/06/25(水) 01:03:51 ID:???
3ヶ月のバイトと思って行く人いそうだなw
379名無し不動さん:2008/06/25(水) 03:33:03 ID:XbPOa9Ku
四季報見ると従業員平均860万円って記載されてるけど
世の中 コテコテの営業で安い給与で我満してる営業マン
多いのに 何で辞めるの 桁外れのイジメ有るんですか?
380jgjm:2008/06/25(水) 15:06:01 ID:Dmf+AfIt
年収平均860って極わずかですよ。

たいがいの人が200〜300ですよ。

イジメもあるだろうけど自分の会社の上司とかにも常に営業並みにいい顔して気を使うから大概の人は疲れるんだと思う。

大東は特に厳しいから耐えて成功すればデカイですよ。
381名無し不動さん:2008/06/25(水) 17:54:58 ID:???
>>380
200〜300じゃ生活出来ないじゃん。
382名無し不動さん:2008/06/25(水) 18:30:41 ID:???
楽々出来るんだよ、持ち家なら
383名無し不動さん:2008/06/27(金) 03:12:13 ID:doGgMRK4
ここの物件が良さそうに見えたから
大東建託で検索してみたら、
なんか、同じ内容のブログばかりひっかかった(´д`)
なんじゃこりゃ
384名無し不動さん:2008/06/28(土) 00:17:07 ID:OHmAZStJ
トイレの便器 洗面台 証明のSWなど何で韓国製
品質がいまいち
部屋の使い勝手最悪
早く引っ越そう!
385名無し不動さん:2008/06/28(土) 11:50:27 ID:???
30万の宅建資格手当てを、2回に分けて支給って書いてあったんですけど、
これはボーナス以外で1年に30万円もらえるってことですか?
386名無し不動さん:2008/06/29(日) 10:39:35 ID:EyGtCc12
>>385
最初の年だけです
387名無し不動さん:2008/06/29(日) 23:49:10 ID:HgPfEjjY
先日、開いている土地にアパート建てませんかと言う大東営業マンの熱意に
負け契約してしまいました。資金は35年返済で約4000万円 1ルーム、6室建て
です
ここの書き込みを見て少々不安になりました。
388名無し不動さん:2008/06/30(月) 15:21:23 ID:MfVv51Pb
うへぇ・・・
なんで関西弁の人こんなに多いのん?(;´д`)
389名無し不動さん:2008/06/30(月) 15:57:31 ID:???
>>387
1ルーム6室建てを他の業者に見積もりさせてみて
390名無し不動さん:2008/06/30(月) 16:57:04 ID:???
>>387
不安どころか・・・

金むしられるだけだぞ?
391名無し不動さん:2008/06/30(月) 19:36:34 ID:???
>>387
それ、利益でるの?
どういう目論見なの?
392名無し不動さん:2008/06/30(月) 22:04:12 ID:qaw8H5cT
>>387
まだキャンセルできるならもう一度よく考えて。
引き返せないならベストだったと思いましょう!
393名無し不動さん:2008/06/30(月) 22:25:23 ID:zrV9PywY
>>387
断言しよう。儲かるのは大東と銀行だけ。利益は地主に残らないシステム。
やっちまったなぁ!
by クールポコ
と言う感じ。

リスクが取れないなら売るに限る。
394名無し不動さん:2008/07/01(火) 22:23:57 ID:rtcfms/0
30年一括借り上げって言ってて35年返済って…
築年数が30年のアパートなんて誰も住まないよ。
残り5年の返済&固定資産税で息子が地獄みそうですね。
395名無し不動さん:2008/07/01(火) 22:57:25 ID:???
>>394
10年でもやばいのにねw

現実知らなすぎw
396名無し不動さん:2008/07/02(水) 05:06:47 ID:???
よく知らんけど
そんなに言うほどひどいんかいなw
397名無し不動さん:2008/07/02(水) 05:34:33 ID:bwpHeeUX
せっせと前倒しで返し続ければいいだろう。20年でも返済可能。
プレハブも進歩してるから30年でボロボロにはならないはず。

398名無し不動さん:2008/07/02(水) 09:11:49 ID:???
入居者がいなくて家賃引き下げ
契約見直しで必ず賃料が値下げされる
10年もてばいいほうだよ
こんなシステムは資産が1億以上ある人の税金対策だよw
399名無し不動さん:2008/07/02(水) 10:32:28 ID:???
大家業はもう無理かも
特に既製品は
400名無し不動さん:2008/07/02(水) 13:00:04 ID:MEeSvaPM
せいぜい、騙されないようにね


励ましとして書きました。中傷の意図はありません。
401名無し不動さん:2008/07/02(水) 15:50:37 ID:???
税金対策が聞いて呆れる
402名無し不動さん:2008/07/02(水) 17:39:32 ID:6B/bBaYi
前倒しで返済と言うが、それこそ意味が無い。
アパートの返済する為にアパート建てるの?
一番の節税対策および利益出すのは売却ですよ。
403名無し不動さん:2008/07/02(水) 18:26:59 ID:???
たしかに
404名無し不動さん:2008/07/03(木) 20:15:58 ID:???
405名無し不動さん:2008/07/05(土) 21:12:48 ID:es5HPo8Z
リフォーム状況よくないな〜水もれ箇所多数、床は前住居者のままの薄汚れたカーペットのまま、フローリングも傷だらけだし…次の転勤先で借りる時は別の建託会社にしようと思う。
406名無し不動さん:2008/07/06(日) 03:00:22 ID:bq/FAIIm
ここに愚痴って泣き寝入りして、退去するときにまた金を取られる前に会社に1日でも早く電話する事を、おすすめします。
407名無し不動さん:2008/07/08(火) 20:30:53 ID:1YTbsbxl
『優秀な皆さん』
23歳建設業独立2年目です。


アパートのオーナーの名簿が欲しいんですが、入手方法はありますか?
他にもいろんな情報が欲しいです。裏でもいいので教えてください


408名無し不動さん:2008/07/09(水) 16:45:55 ID:jI9wAhAq
部屋を拝見中の営業マン〇〇〇の態度の悪いのなんの。携帯いじくり、壁に寄りかかり、足をプラプラ…茂原は最悪 こんなんじゃ決めれられるか!
409名無し不動さん:2008/07/09(水) 16:47:18 ID:jI9wAhAq
部屋を拝見中の時の営業マン〇〇〇の態度の悪いのなんの。携帯いじくり、壁に寄りかかり、足をプラプラ…おまけに…茂原は最悪 こんなんじゃ決めれられるか!
410名無し不動さん:2008/07/10(木) 10:38:57 ID:gJ32UDWS
大東は、客を選び対応します。
411名無し不動さん:2008/07/12(土) 01:59:28 ID:???
今後二度と利用したくない不動産会社は?
http://www.vote5.net/economy/htm/1215795412.html
412名無し不動さん:2008/07/14(月) 15:13:00 ID:???
ねぇ、今日、ここの営業が個人情報流出のお詫びって
やってきたんだが、うちの情報だけが漏れたのか?
ネットをさぐってみたけど、なんも出ておらんのだが。
413名無し不動さん:2008/07/15(火) 11:03:05 ID:3sgnop24
↑大東の顧客?
414名無し不動さん:2008/07/16(水) 06:37:07 ID:???
昨日大東に申し込み行った時に保証人不要制度を使えと強要された。
90%以上の入居者様にご理解頂いて制度利用していただいてます、今はどこもこれが主流ですって言ってたケド本当?
今住んでる所も2年前契約した大東だが親に保証人になってもらった。
事情で急な転職による引越で2歳児と1ヵ月児かかえて、家賃も今より上がるから月千円ちょいでも払わなくて済む物は払いたくない。
今回も親が保証人になるって言ってくれて既に申し込み書に記入済み。
「利用可」の制度なら使わなくてもいいのでは、使いたくない、保証人いる、と散々粘ったんだけど。
ご理解下さい、つけない方では話進みません、うんぬんと。
子供もいたしその部屋借りられないと近隣に他空き物件が無い事もあり、粘り負けしたorz
まだ申し込み書だけで契約書類は書いてないんだけど、間に合うなら制度使いたくない。
成績になる等で営業が上記のように言うだけで、そんな制度使わなくていい使わないでも借りれるはずって事あったら教えて下さい。
415名無し不動さん:2008/07/16(水) 22:38:28 ID:QQPQ6JHG
もちろん利用しなくてもいいんだけど、大東的には制度を利用する客の方がありがたい。
別の言い方すれば、制度を利用しない人は断って別の人に話を進めます。
大東にとって、お客様は地主だけ
416414:2008/07/17(木) 08:14:57 ID:???
>>415
レスありがとうございます。
そうなんですね、じゃぁ諦めるしかないか。
担当が要領も悪けりゃ対応もイマイチなのもあり、気分的に納得出来なくて書き込みましたが…
最初に細かい所まで必要な金額は全て出してくれって言った時に言わなかったし。
でもこれでキッパリ諦めます。
417名無し不動さん:2008/07/17(木) 15:19:46 ID:???
ついこの前契約したけど勧められはしたけど断ったら一回ですぐ諦めたよ。
9割以上が利用してるとかありえないでしょ
そんなんでよく契約したね
418名無し不動さん:2008/07/17(木) 22:28:37 ID:V3WKoFaT
今年に入ってから導入した制度だから入居者の9割以上は無いですね。
百歩譲って新規契約者での9割でも多すぎます。
無理やり進めてるとしか思えない。
あまり大東おすすめしませんが、他店からでもその物件を契約できるので行ってみたらどうでしょう?
後者の為に支店名を教えて頂くのもいいかと
419名無し不動さん:2008/07/17(木) 22:59:02 ID:???
保証人不要制度云々は言われなかったなあ
契約がハウスコムだったからなのか事前に保証人は用意してますのでと言ったから相手が引き下がったのかよくわからんが
420名無し不動さん:2008/07/18(金) 21:24:33 ID:???
>>413
いまさら返事するのもなんだけど、顧客。
ここでアパートだか倉庫だか管理してもらってる。
俺は直接関わってないから、詳しく知らん。
情報漏れしたってニュースないから、支店の元社員が売ったのを
支店で解決しようとしてたんだろうな。
421414:2008/07/19(土) 23:18:44 ID:???
皆さんレスありがとうございます。
乳児もいるのとあまり時間が無いのとで、諦めて既に契約してしまいました。
9割はやはりでまかせですかね…田舎すぎる地域でそこに住めないと引越出来ないので、弱味に付け込まれたかなorz
他店からも契約できたんですか…新築物件なんですがネットではその支店と遠方のハウスコム2店が取扱店だったので。
ちなみに千葉の成○店です、最初の書き込み後の手続きでも対応微妙でした。
各種契約書に紛らせて浄水器の申込書を並べて書かせようとしたり。
質問しても頭が悪いのかマニュアル通りにしか答えられないのか、質問の意図と違う返事しかないし。
今はそこに住むしかないので運が悪かったと思って早く大東物件から脱出出来るよう頑張ります。
422名無し不動さん:2008/07/20(日) 18:57:54 ID:???
いいとこあったら引越したほうがいい
まあ、引っ越したくなるけどね大東は
回転率をあげようという魂胆か・・・
423名無し不動さん:2008/07/20(日) 19:08:54 ID:???
俺様の近くは礼金0が当たり前 客の取り合いで回転率どころでは無い 自殺大家も出たと聞く
424名無し不動さん:2008/07/20(日) 19:10:44 ID:KiCUtVjZ
関西だったらテラワロス
425名無し不動さん:2008/07/20(日) 19:21:35 ID:???
まさにダイナマイト関西
426名無し不動さん:2008/07/20(日) 21:22:59 ID:BVRyVESj
テラワロス??
427名無し不動さん:2008/07/21(月) 10:16:28 ID:VKRCll1O
入社1年以上の人の60%が年収1000万を達成しています。
あなたも夢を現実にして見ませんか?

が毎週タウンワ−ク全面での求人募集のうたい文句。

つまり1年以上この会社に居られればそれも可能って訳か?

でも1年以内に辞めた奴等も含めれば5%ぐらいになるんじゃないの?
428名無し不動さん:2008/07/21(月) 10:50:20 ID:JmwsdhLW
半年以内に契約取らなければクビです。
しかも年収1000万稼いだとして、翌年半年以内に契約取らなければ同じくクビ
契約取り続ければいいけど翌年から住民税だけで大変な事になりますよ。
まぁそれだけ稼ぐってのは地主も知ってる訳で、そう簡単に契約取れない。
俺がいた支店は1年以内9人を除いたら次は5年勤務者。つまり5年間新人は辞めていく。
そう簡単に稼げるなら、みんなやってる。
夢は夢なので現実を見てください。
429名無し不動さん:2008/07/22(火) 15:49:55 ID:???
大東の関連会社のことで聞いてみる。
ここの関連会社の大東建物管理について何か知っている人いないかな。

俺の知り合いがそこ受けるだかで書類送ったそうなんだが。
大東のイメージって売れなきゃ人間扱いされずあっさりクビ切られてあぼんってイメージしかないんだが、
管理の方はどうなんだろう、と。
建物管理と家賃査定部門があってどっち受けるのか忘れたが、知ってる人いたら仕事の様子とか社内の雰囲気とか
分かる範囲で教えてください。
もしやばい会社なら全力で止めてやらないと・・・
430名無し不動さん:2008/07/22(火) 19:05:19 ID:???
>>429
配属先は、最前線の戦闘部隊ではないにしろ、それを支援する後方部隊くらいに思ってほうが良い。
軍隊式なのは、職種によって程度の差はあれど、社風だからね。
そういう会社だから、縦社会に慣れた体育会系の人じゃないと長続きしないよ。

431名無し不動さん:2008/07/22(火) 19:06:26 ID:zWaxMnNc

うるせーばか
432名無し不動さん:2008/07/22(火) 19:44:16 ID:yf5+Krep
↑管理の人間か?
まぁそんな人しか居られないと言う良い証明になりましたね。
大東とは、そんな会社です。
433429:2008/07/22(火) 20:14:58 ID:???
>>430
>>432
ありがとう。
やっぱ大東は大東ってとこかね。
過剰な期待はすんなと言っておくよ。

他にもこんなこと知ってるとかいう方いたらレスおながいします
434名無し不動さん:2008/07/22(火) 23:05:15 ID:???
>>433
知ってるけど・・・話せないだろwww
散々2ちゃん目の敵にされてんだから・・・
435名無し不動さん:2008/07/22(火) 23:06:41 ID:???
>>433
知ってるけど・・・話せないだろwww
散々2ちゃん目の敵にされてんだから・・・
436名無し不動さん:2008/07/23(水) 10:49:25 ID:cUekjCY7
家賃審査課は、建築営業から家賃高くしろとテナントから安くしろと板挟み。

管理課は、物件近くのゴミ拾い。地主に建築営業がリピート取れる為のご機嫌取り。家賃滞納者の家賃取り立て。一か月滞納者出ただけで支店長からガミガミ言われます。

どっちも建築営業の為の兵隊です。
437名無し不動さん:2008/07/23(水) 21:11:31 ID:r5S4mnLM
うちのアパート、ゴミいっぱいなんで拾ってください
大東さん
438名無し不動さん:2008/07/23(水) 23:40:27 ID:7eyVtD3v
大東建託の営業って最低。
絶対もう大東なんて使わない
439センtyリー21の!!被害者:2008/07/24(木) 00:56:30 ID:u5SeyDdw
東大阪市の西堤にあるセンチュリー21のVIPハウジングってどうなの?
社長は穴見孔治って人です。
仲介手数料の他にローン事務手数料って50万円払わされましたよ
宅建業法(私はよくわかりませんが)では違法だと聞きました。
出る所に出れば取り返せるみたいですね
時間がないのでそこまではと、考えてはいますが今度の休日に相談に行こうと思っています。
センチュリー21ってただの、FCだったんですね?私はTVでCMなどしているので
大手の不動産会社と思っていました・・認識不測でした
穴見って社長に諸費用などの説明されて、修正申告をしてもらい
ローンを通してもらわなければの気持ちが一杯で、私はお願いしてしまいました
今月中に、大阪府庁と関係各所(センチュリー本部)に提訴致しますので
50万円返して下さい!
440名無し不動さん:2008/07/24(木) 13:16:48 ID:???
築5年で駐車料金無料から始まり
その2年後には家賃を下げ、礼金敷金も・・
今度は銀行のアパートローンの金利が上がる
アパート経営も大変な時代になったもんだ
何事もそうだが謳い文句どうりにはいかないってかw
441名無し不動さん:2008/07/24(木) 14:00:03 ID:FF+dLg7b
このマルチうざい
442名無し不動さん:2008/07/24(木) 20:00:23 ID:???
大東建託に転職を考えています。
大切な趣味があるので残業は出来ないのですが大丈夫でしょうか?
それから旅行が好きなので有休も(少しですが)使いたいと思っています。
443名無し不動さん:2008/07/24(木) 21:51:00 ID:???
>>442
何でここで聞くかな?
転職
http://changi.2ch.net/job/
就職
http://money6.2ch.net/recruit/
で聞けよ。
444名無し不動さん:2008/07/25(金) 00:55:17 ID:BFLjY315
442…
死にたいなら転職W

大東建託でネット検索してみろ
悪行三昧

求人情報誌に通年載る会社はブラック

一流なら求人こんだけ出さんてW
固定給の半分が営業手当て…DQN
445名無し不動さん:2008/07/25(金) 10:37:12 ID:sG3YxD+y
>>442
せめて過去ログ見てから書き込んだら?
残業どころか土日も出勤って書いてる。
まぁ試しに転職して履歴書の職歴欄を増やしてください。
446名無し不動さん:2008/07/25(金) 10:44:13 ID:???
>>442
短時間で高成果を挙げる人には、ぴったりな会社ですよ。
やり手のあなたなら、仕事と趣味の両立は、可能です。
447名無し不動さん:2008/07/26(土) 10:36:05 ID:FbiAx6fN
やり手のあなたなら…って、勧誘や詐欺の決まり文句じゃないですかw
所詮そんな連中しか居ないテラワロスwwww
448おい、神:2008/07/26(土) 12:42:27 ID:IH9OGly1
テナント営業。
ボロい仕事。やったらやめられません。軽い軽い。馬鹿でもできる。
てか、なくしたらどう?
いらないジャン。
449名無し不動さん:2008/07/26(土) 15:37:20 ID:FbiAx6fN
確かにテナントだったら馬鹿でも稼げる。
450頭金0円で購入:2008/08/04(月) 02:21:26 ID:7Ge3p0CY
大阪府 東大阪市
西堤の 極悪社長は、 穴見 孔治
センチュリー21碍IPハウジング
金儲けの事なら手段選ばない勘違い人間
らしいですね・・私は専門用語を連発されて意味がわからなくなり、後日に
知人から教えてもらいました。勉強不足でした・・後悔してます
だから、皆さんも東大阪市のVIPハウジングからは
買わない方が良いみたいですよ
ローン費用って意味わかんない費用取られますよ!
私は50万円取られましたが、50万円貯めるのにどれだけかかりますか?
皆さん、家を買うのは高いですけども 諸費用も正当な諸費用かどうか
じっくり調べてからでもいいんじゃあないでしょうか?
※不動産屋を選ばないと私みたいに業者にボッタされますよ!
センチュリー21って信用出来ない事がわかりました。
451名無し不動さん:2008/08/05(火) 00:29:56 ID:???
CMが吐き気する。死んでも大東なんかで建てない。
452名無し不動さん:2008/08/05(火) 18:55:49 ID:PDF9AS93
宅建取ったのでここに転職考えてるんですが
資格手当て30万は1年以内に辞めたりした場合没収ですか?
453名無し不動さん:2008/08/06(水) 17:02:40 ID:Kb9NMd8t
30万って1年目だけって本当?
454名無し不動さん:2008/08/10(日) 08:42:59 ID:???
>>452
支給された後に返金は聞いたことない。

>>453
本当。おそらく2分割でボーナスと同時支給。
455名無し不動さん:2008/08/11(月) 02:09:01 ID:uokhgOKS
課長サイテー
夏期休暇始まる2日くらい前に
「有給休暇届出書書かなくていいから1人4日ずつ出勤するように」
だって
なんか違うんじゃない???

嫌々今日出勤したらハワイ家族で行けなかったからキャンセルしたのに
キャンペーン達成しなかったかの様な口調
いい加減にしろよ

たまたま3月アホみたいな歩合のキャンペーンがあってハワイ旅行ゲットした
テナントのバカ女
ハワイ行く気満々で携帯まで海外対応に機種変更
飛行機落ちてしまえ
456名無し不動さん:2008/08/13(水) 20:56:12 ID:qeuT16uy
休みをくれないって事は、たまたまキャンペーン取れても最近の契約とれてないんじゃ?
社員さん
課長の名前すら出せないなら、ここで愚痴るなよ
そんなんだから休みをくださいすら言えないんだよ
457名無し不動さん:2008/08/17(日) 14:50:56 ID:dsZReyta
↑そうですね。
458名無し不動さん:2008/08/19(火) 10:13:00 ID:MRO2JXu8
敷礼0の新築アパートに入ろうと思ってますが
クリーニング2万と火災保険二年で2万が明細にでました
新築だからクリーニングはいらないと言ったら「敷礼0物件だから厳しいかも」と言われた…
これって強く言えば拒否れますか?
あと火災保険ももっと安いのがいいけど変更できますかね?
ちなみに仲介はいい部屋ネットとかでなくよその会社です
459名無し不動さん:2008/08/22(金) 18:37:17 ID:vwMAGQRG
クリーニングは退去するときの費用の前払いでは?
火災保険については賠償責任保険の保険金額が変わらなければ問題はないはずだけど、
管理会社次第だね
強く言ってどうなるかはその部屋の人気次第だよ
人気がある部屋ならわざわざ煩い奴に貸す必要ないし
ない部屋なら、多少煩くても下手に出てふさぎたいだろうし
460名無し不動さん:2008/08/22(金) 19:42:12 ID:8kTjWcA9
建築営業に転職を考えている24歳です。
大阪なんですが大東建託、東建、生和、高松建設、この中で1番まともな会社は高松建設ですか?
長く勤務するならどこがいいでしょうか?
461名無し不動さん:2008/08/22(金) 19:50:13 ID:uBu5GLjJ
大東ってチョンでしょ?シンメトリーだしねw
建築費で抜いて他人の土俵(土地)で相撲とるやりかたってもうまさに韓系不動産そのもの
国へ帰れ!
462名無し不動さん:2008/08/22(金) 22:38:52 ID:Ikk6D09m
455です
確かに最近ちょっと低迷気味

夏休みに誰がいつ出勤するかスケジュールを次長に報告しないと
自分が次長に責められるんだって
っていうかそーゆー事担当に言うなよなって感じじゃねぇ?
心の中にしまっとけよ
おかげでこっちはずっと気分悪い

クリーニングは仲介会社が儲けるだけだから払わなくていいんじゃない?
どうせ退去時に管理会社に実費精算するんだから
458さんが退去するときその仲介会社が払ってくれるか保障ない訳だし
463名無し不動さん:2008/08/22(金) 23:39:50 ID:Ghjbn6tH
大東建物管理について教えて下さい。
勤務時間外でもクレームやトラブル等の内容が携帯にかかってきますか?
休みは105日とありますが本当に休めますか?
クレームやトラブルは一日何回ぐらい対応しますか?
よろしくお願いします。
464名無し不動さん:2008/08/23(土) 00:26:26 ID:???
>>463

勤務時間外でもクレームやトラブル等の内容が携帯にかかってきますか?
かかってきます。業種柄しかたないかと

休みは105日とありますが本当に休めますか?
記載通り休日を休める企業は存在しません。

クレームやトラブルは一日何回ぐらい対応しますか?
I
465名無し不動さん:2008/08/23(土) 01:00:06 ID:???
>>458
クリーニングも保険も仲介会社の上乗せだから、断れますよ。
支店に直で行けば、クリーニングはとられないはず。
466463:2008/08/23(土) 15:18:00 ID:CwLAX0+1
もう少しお聞きします。
勤務時間外は24時間対応の緊急センターが対応とありますが
そこから携帯にかかってくるのですか?
休みは年間実質60日ぐらい??で休日出勤はきちんと手当てはもらえますか?
お願いします。
467名無し不動さん:2008/08/24(日) 12:33:03 ID:???

正直に言う。こんな奴は雇いたくない。

どこでもそうだけど、条件面ばかり気になる奴は続かんね。
管理の仕事内容、ちゃんと分かってる?
468名無し不動さん:2008/08/24(日) 17:08:59 ID:???
>>466
休みや手当てついて聞くのは良いけど、
それよりも会社の質を考えた方が良いのでは?
金さえ貰えれば善良な市民を騙そうとも
自分さえ良ければ関係ないという考えなら大東はピッタリです。
契約をとれば、会社の信用を無くそうともおとがめ無しの会社です。
469名無し不動さん:2008/08/25(月) 19:28:10 ID:???
管理希望なんだから、そんなこと考えてないだろ

会社の知名度あってー、休みもあってー、給料もそこそこでー、

ま、次の質問は賞与に関してだったろうな
大体幾ら貰えますか?て
470名無し不動さん:2008/08/27(水) 03:43:15 ID:wzAR3Cd1
1棟契約したら1000万近く貰える?

てかさ、社用車で通勤なんでしょ?車には大東建託って書いてある?
通勤手当が出れば、電車か自分の車で通勤したい。
471名無し不動さん:2008/08/27(水) 10:57:25 ID:U/x/s9N+
↑は人生なめてるな。
1契約で1000万とかだったら今居る社員は億万長者ばっかだな。
歩合についても過去ログ書いてるから、何でも聞く前に調べてから来い。
>>641のチョンは何情報だ?元社長(現会長?)は名古屋出身で一人で叩き上げてきた男だ
472名無し不動さん:2008/08/27(水) 16:35:05 ID:???
>>471
お前だけには言われたくないw
それに641はまだ書き込めないぞ、アホ
473名無し不動さん:2008/08/27(水) 17:38:19 ID:???
大東、東建コーポレーション共に営業職で中途で内定もらったのですが、どっちにいこうか迷ってます。アドバイスお願いします。
474名無し不動さん:2008/08/27(水) 20:36:41 ID:wzAR3Cd1
電車や自分の車で通勤した場合、通勤手当でる?
475名無し不動さん:2008/08/28(木) 13:28:33 ID:???
>>471
勝手に美化するな、バカ
476名無し不動さん:2008/08/28(木) 22:01:31 ID:dQyyk8oG
↑そうですね。
477名無し不動さん:2008/08/28(木) 23:24:53 ID:???
大東建物管理に入ったら
大変だよね。

皆パンク寸前で仕事しているのに・・・
478名無し不動さん:2008/08/31(日) 02:45:09 ID:2elwf+L1
営業の話ばっかだな。
事務職はどんな感じなの?
479名無し不動さん:2008/08/31(日) 23:37:43 ID:???
>>438
禿しく同意。
480名無し不動さん:2008/09/01(月) 18:47:49 ID:???
闘犬で買え
481名無し不動さん:2008/09/02(火) 16:48:00 ID:vu/RFZxk
大東建託は、生活保護受給者には冷たい。
物件を紹介せず、門前払い。
生活保護受給者には、住宅扶助がきちんと出るのに。
482名無し不動さん:2008/09/02(火) 17:15:58 ID:???
>>481
そんな人は築30年以上の安い物件に入ればいいだろ?
483名無し不動さん:2008/09/03(水) 09:16:15 ID:???
>>482
やっぱ社員はタチ悪いな。
ここの社員はこんなんばっかりか?
484名無し不動さん:2008/09/04(木) 20:43:47 ID:6iDIliVz
唐津に来た先物出身のやつら頭悪過ぎ。
485名無し不動さん:2008/09/04(木) 20:46:23 ID:Tn5Lzt/7
事務職でも休みもろくにないらしい・・・チョン系?
486名無し不動さん:2008/09/04(木) 22:18:34 ID:???
>>481
ナマポの住居扶助は家賃制限かかるから、
大東物件ではオーバーして入れんよ。
大東じゃなく行政に言いなはれ。
487名無し不動さん:2008/09/05(金) 01:02:46 ID:PxJ3Rl5B
いいえ。大東物件で住宅扶助内のアパートを見付けたので、問い合わせしたら断られたんです。
488名無し不動さん:2008/09/08(月) 01:40:55 ID:XC6QUwTU
↑そうですね。
489名無し不動さん:2008/09/09(火) 09:56:56 ID:vl0/ngly
マーケティング・家賃審査をする部署が
大東建物管理に21年移動するみたいですが
ここの課もブラックですか?

ハロワで募集を見たので詳細教えて下さい。
490名無し不動さん:2008/09/09(火) 23:41:41 ID:???
大東建託(本体=営業)が残っている限り
関係するところ全てブラックというのが慣例。
491名無し不動さん:2008/09/10(水) 16:51:06 ID:???
生保は周りとトラブル起こす率が高いからどこでも敬遠されるだけの話
492名無し不動さん:2008/09/10(水) 23:36:57 ID:AMYJoIjd
にー
493名無し不動さん:2008/09/15(月) 14:01:22 ID:???
494じや:2008/09/16(火) 13:14:22 ID:VRKaID0r
ここの賃貸営業(仲介)スタッフに転職しようと思いますが、ここも激務なんですか?
495名無し不動さん:2008/09/16(火) 22:55:58 ID:???
はたして明日の株価は?
リーマンジャパンもアボーンで大東は求人を続けるのか?

情報の小出しと自社株買いと思われる株価の動きでごまかされるな
496名無し不動さん:2008/09/17(水) 11:15:33 ID:???
大東は無借金経営。 何がはたしてなんだか。
497名無し不動さん:2008/09/17(水) 11:58:57 ID:???
アーバン黒字倒産 ありがとう
498名無し不動さん:2008/09/17(水) 13:10:03 ID:???
融資を断る大東
融資を断られる大東
ありがとう
499名無し不動さん:2008/09/21(日) 00:14:53 ID:hcHITAkl
大東建託もどうにかしてほしい
ここが立てたアパートのおかげで大迷惑

マジうざい
500名無し不動さん:2008/09/23(火) 19:34:47 ID:J8RKh6IN
この会社って個人のプライバシー無し。他人に誰が住んでるのかってバラすから最悪やな
501名無し不動さん:2008/09/24(水) 04:16:16 ID:???
>>494
止めとけ。普通の神経では勤まらない。それでも建築や管理よりテナントのがマシかw
502名無し不動さん:2008/09/24(水) 22:30:53 ID:OLcO3l6L
大家さんからは月5万の管理費を取り
供用電気代、水道代あわせても1万もいかないのに
しかも草刈と掃除を担当させている業者には2000円程度

いくらぼったくりをすれば気が済むんでしょうね大東建託って会社は
503名無し不動さん:2008/09/26(金) 16:15:28 ID:???
>>502
しかも共益費という名の下、借主から月3k取ってます^^^^ その他、大家からは共済会費一ヶ月頂きます。
馬鹿大家はどんどん建てて、東証一部上場の大東建託様に貢いでくださいねwwwww
504名無し不動さん:2008/09/29(月) 14:57:38 ID:j8sokbw6
大東建託<1878.T>の非公開化計画、資金調達難航で先行き不透明に
505名無し不動さん:2008/10/10(金) 00:24:24 ID:???
毎日毎日毎日毎日しつこい電話がきてうざい。
考えてないっつってんのに、電話で話が通らないとわかると資料送りつけてくる。
その後は「ご覧いただけましたでしょうか〜?」の電話攻撃。
家の近く(と思われる)から携帯でかけてきたときはマジで恐怖感じた。
506名無し不動さん:2008/10/10(金) 15:03:20 ID:???
>>505
人間的な対応しようとしてるから、そういうことになる。
機械的に簡潔に対応すれば、そのうち消えると思う。

「大東建託ですが・・・」って電話が掛かったとたんに
「用はない!」で切る。
「資料はご覧・・・」
「見てない!」で切る。
ネタのようだが、本当にこういう対応した。うちも、近所に来てから
電話する攻撃に変わったし、怖いし、暇じゃないから、そういう手段に出た。
そこまでやられたら、こういう対応でいいと思う。
最初からこういう対応するのは、人としてどうかと思うけどね。
507名無し不動さん:2008/10/10(金) 17:44:59 ID:???
警察及び消費者センターへ通報し
その旨を管轄支店に申し出れば止まります。

それでもくる場合は犯罪が成立しますので
しょっぴいてくれます。

事が重大であれば強制捜査への発展もありです。
508名無し不動さん:2008/10/11(土) 10:12:11 ID:???
お客様サービス室に抗議の電話でもしてみれば。
509名無し不動さん:2008/10/11(土) 11:31:46 ID:639HKylN
警察のほうが効果的

支店やお客様相談室に電話しても話は聞くけど、訪問も電話も止まらない
510名無し不動さん:2008/10/11(土) 12:21:44 ID:OS3h33nK
身売り先も受け入れ拒否
511名無し不動さん:2008/10/11(土) 19:28:34 ID:???
>>505

お客様サービス室に抗議しても無駄だよ。
営業マンや支店長が常識知らずだからメールで文句を言ったけど、
そのまま支店に回すだけだし、
返事がないことに文句のメールを出したら
「遠慮なく支店担当者へ直接お問い合せをお願い致します」とか
「当事者本人にお問い合わせください」という回答ばかり。

警察に言うなら事前に(相談に)行った方が良い。
証拠として録音すると良いとかアドバイスをくれるよ。
根負けして署名や印鑑証明を渡しちゃダメだよ。

NTTが提供している「迷惑電話おことわりサービス」というのもあるよ。

まずは大東建託を有名にするため、警察へ郷!です。
512名無し不動さん:2008/10/11(土) 20:00:51 ID:OS3h33nK
ヤマ〇キ亨

●マザキ暁代

宗教絡んだ詐欺師
513名無し不動さん:2008/10/11(土) 22:53:55 ID:2+NVlwaE
大東建託からアパート建てませんかって言われた「親が」
俺は反対
親は老後の為に前向き
どうするべき?
514名無し不動さん:2008/10/12(日) 03:19:42 ID:???
大東に貢ぐだけの老後を迎えたいならいいんじゃないでしょうか
自分で信用できる業者を見つけよう
515名無し不動さん:2008/10/12(日) 10:13:24 ID:sX3iAcSd
513さん
「麻布オフィス」
で検索してみなよ
516平秀章:2008/10/12(日) 14:20:13 ID:ORs1sma6
謝罪文

私、平秀章(ひら ひでのり)は以前勤務しておりました
東大阪市の不動産会社を私の問題等ではありますが「クビ」になり、
その腹いせで2ch等、不特定多数の掲示板に東大阪市西堤の
センチュリーについて数十件、事実無根の内容で書き込みました。
しかも「お客に」なりすまして誹謗中傷、個人を特定する内容にて
業務を妨害し、信用・名誉毀損する行為をしました。
その行為について深く反省し、この掲示板をお借りして謝罪致します。
又、センチュリーを含む不動産業界の皆様にも、
お客様を惑わす様な行為について謝罪します。
今後一切この様な行為は致しません。

平 秀章
517名無し不動さん:2008/10/14(火) 00:14:00 ID:???
>>516
直接会社に送ったら?
わざわざ被弾の掲示板に書く意味が分からんよ。
キモイ。
518名無し不動さん:2008/10/14(火) 11:22:42 ID:???
平謝り・・
519名無し不動さん:2008/10/15(水) 20:29:01 ID:???
テナントは今あんまり残業ないみたいだね
520名無し不動さん:2008/10/16(木) 18:15:21 ID:KeNowOEv
大東建託の敷金0プランのデメリットはありますか?
521名無し不動さん:2008/10/19(日) 11:33:16 ID:???
フォームで問合せしたら翌日電話があって
対応早いなあと思ったんだけど、開口一番
「どのようなご用件でしょうか?」

この業界ってどこもこんなレベルなの?
522名無し不動さん:2008/10/19(日) 12:30:10 ID:???
>>520
退去のとき敷金含めてがっぽりとられる。
523名無し不動さん:2008/10/19(日) 17:54:34 ID:???
>>520
家賃も上乗せ
524名無し不動さん:2008/10/19(日) 21:55:16 ID:qQzhpRLF
525名無し不動さん:2008/10/23(木) 15:29:14 ID:???
こんなに大企業なのに
お知らせ看板が油性マジックの手書きってどういうことよ?
526名無し不動さん:2008/10/25(土) 08:15:36 ID:???
>>525
そうそう。
システムも相当古い。
そしてつい先日までロータス123を使用。
527名無し不動さん:2008/10/28(火) 12:05:15 ID:DbIs2p4q
別にロータス自体は悪いソフトじゃないから構わんと思うが。
M$なんかの糞ソフトを有り難がって使ってるより余程好感が持てる。
つってもOS自体がM$か。
528名無し不動さん:2008/10/29(水) 13:47:02 ID:W1D4lF3E
>>519
何を根拠に言ってんの?
529名無し不動さん:2008/10/30(木) 14:11:51 ID:???
あれ?ここ見てたら大東建託に履歴書出すのいやになってきたぞ・・・
ひどそうだからやめておくか
530名無し不動さん:2008/10/30(木) 21:33:50 ID:0qoBwoAf
テナント営業って飛び込みあるの?
休みは?
531名無し不動さん:2008/11/01(土) 00:22:53 ID:???
糞は糞
騙しは騙し。
532名無し不動さん:2008/11/01(土) 00:50:19 ID:pff+Jh9z
日商簿記1級と宅建もってるんだけど、宅建手当て30万と日商1級手当て
10万、両方もらえるのでしょうか?「業務」受けようかと思って。
でも業務って入るの難しいんですよね?
533:2008/11/01(土) 13:49:17 ID:???
テナント営業の応募を考えてますが、建築営業と同様の出入り激しいのですか?
534名無し不動さん:2008/11/01(土) 14:38:45 ID:???
ここアドパークと付き合ってなあい?
アドパークってのは面白い会社だぞ!!
535愛人:2008/11/02(日) 18:23:05 ID:7BlqEIcz
不倫してない?
W不倫
536すん:2008/11/03(月) 08:28:07 ID:???
わたしも同じくテナント営業の応募考えてるんですが、
ここってアパート、マンションの仲介だけじゃなくて、法人に対しての飛び込み営業もやらされるんですか?
経験者の方いたら詳しいこと教えてください。
よろしくお願いします
537名無し不動さん:2008/11/03(月) 09:38:11 ID:???
テナントは月15件が最低ノルマ
3ケ月未達なら即解雇。
月15件だから二日で1件決めなきゃならない
538470:2008/11/03(月) 10:39:47 ID:Tbt4+mAg
>>537 大変そうだね。人の少ない、地方だとかなり難しそう。
まあ、会社に貢献できないものは、去るのが当然だけど、そういう
人多いかな?
539893:2008/11/03(月) 16:11:03 ID:MDuH646g
人身売買でしょ?
540名無し不動さん:2008/11/03(月) 16:55:03 ID:???
一年で10人中9人が去っていくよ
541営業仙人:2008/11/03(月) 19:00:43 ID:???
100人中、一年で1人しか残りませんが、、、
542名無し不動さん:2008/11/04(火) 19:12:39 ID:jT52+SPM
麻布のHPみてたら、大東建託はひどいね。以前から、大東はなんで
ハローワークに出さないんだろう?って思ってた(東建は出してる)。
新聞広告ばかり。あの記事みてたら、とてもハローワークに出せる
労働環境じゃない。絶対、指導がくる。まだ東建がましということか。
あんな内容が、ニュースに流れたら、食品偽装みたいに大打撃だろう。
543転職希望:2008/11/06(木) 22:20:46 ID:EU/RZBcp
今年宅建取れそうだから賃貸営業に転職したいなと考えてるんだけど、
大東よりも東建のほうがいいのかな?
エイブルはもっとダメ??
2ch見てるとどこも良くなさそう・・・。
544名無し不動さん:2008/11/07(金) 15:42:07 ID:pKLANOvG
ここに書き込みしてる奴って、結局は鬼の不動産営業でもするしかない奴じゃないの? はじめから楽をしようとする根性がそもそも間違いだし、今の世の中見ていりゃ、そんな考えを持つこと自体が時間の浪費だろ。

そのうちバブル的な状況は来ないかもしれないし、来るかもしれない。 要は、賭けだし、全力を尽くすのみ!
それに、劣悪な会社を持ち直すのが企業人のつとめだろ。 会社に甘えるのはやめたほうがいい
545名無し不動さん:2008/11/10(月) 11:49:25 ID:VCYw/6MQ
>>543
自分も転職しようと考え、Webで応募したのですが
2〜3日してから留守電にメッセージが入っていて
「とりあえず履歴書送ってください・・・云々」で、その後が問題で
「まぁ、ふっ(藁)履歴書送られたからといって、ふっ(藁)入社できるとは
かぎりませんが。ふふっ(藁藁)」と入っていました。
ある意味すごい会社だなって思っいましたよ。
逆に興味が出てきましたけど、流石に送付するまでには至りませんでした。
確か・・・大阪の梅田の方の支店だったような・・・。

546sage:2008/11/10(月) 12:29:18 ID:???
建物管理に応募しようと思うのですが、業務内容的にはどうなのでしょうか?
547名無し不動さん:2008/11/10(月) 14:30:30 ID:YHlc5Bt6
ここの事務職ってどうなんですか?地方の支店採用で、ハロワに求人でてたんですけど
548名無し不動さん:2008/11/10(月) 20:38:50 ID:oBUpwX7W
事務職の場合 特別給料がいいと言うわけではない
しかし、パワハラ、セクハラ、長時間労働は付いてくる
549名無し不動さん:2008/11/10(月) 21:21:44 ID:???
こんな記事がありました

みずほコーポも逃げ出す大東建託の視界不良
  2008年11月号 [ビジネス・インサイド]
http://facta.co.jp/article/200811035.html
550名無し不動さん:2008/11/12(水) 23:55:08 ID:???
>>549
簡単にいうと、沈みゆく船を売却失敗で右往左往?
551名無し不動さん:2008/11/14(金) 17:55:46 ID:???
履歴書を送るとそれを信用調査会社に調べさせるんでしょ?
それで前科があるとその時点で不採用。世の中厳しいね。
552名無し不動さん:2008/11/14(金) 18:00:08 ID:???
前科がある人はトラックやタクシーの運ちゃんが良いよ。
勿論、土方も問題なし。
553名無し不動さん:2008/11/14(金) 18:01:48 ID:D3ATtBe7
551さん
前科って、犯罪歴ですか?
554ううー:2008/11/14(金) 22:40:53 ID:???
サラ金の借入れあるんだけど、応募したら調べられるの?
応募者全員の調査してるのかな?
555名無し不動さん:2008/11/14(金) 23:01:41 ID:???
555
556名無し不動さん:2008/11/15(土) 13:35:06 ID:FCHAsBCh
急に工事はじめやがって
工事うるせーんだよ
土日祝祭くらいはゆっくり静かに居させてくれ
557名無し不動さん:2008/11/15(土) 15:29:27 ID:o0PiZ0kM
麻布オフィスは正義面しているが被害者の個人情報を垂れ流ししているわ
大言壮語で何でもかんでも大東叩きに持っていこうとしているからなあ
散々ネタ作って叩いていたのにいざ裁判起こされると口封じしているだの言って証拠出さないわ
負け出すと慌ててホムペの内容消したりするから業界からの信用がないんだよ

大東なんてもうじき潰れるから放っておけばいいのに法的知識のない奴がはしゃぐからこじれるんだよ
558名無し不動さん:2008/11/15(土) 17:56:46 ID:KWbtDirq
ま〜とにかく、
消え去ることでしょう。

少々、長い年数存在してはきましたが。
559名無し不動さん:2008/11/15(土) 19:27:02 ID:oTYQDkHz
大東さん一生懸命なのはいいけどさー
休みの夜まで押し掛けるのやめてくれ
女房もお袋もホント迷惑してる
オレんちも周りは田畑持ちが多いが、みんな辟易してるぞ
断っても断ってもしつこいんだって
560名無し不動さん:2008/11/15(土) 23:54:39 ID:???
はやくつぶれればいいのに
561名無し不動さん:2008/11/16(日) 00:29:04 ID:4kFi4tpT
嘘かくなよ
この無職の妄想馬鹿が
562名無し不動さん:2008/11/16(日) 10:01:56 ID:???
擁護してるひとってなんなの
大東建託の関係者?
563名無し不動さん:2008/11/16(日) 11:14:21 ID:???
擁護してる人が関係者だとしたら
悪口書いてる人は業績悪くて辞めさせられた元社員だな
564名無し不動さん:2008/11/16(日) 11:40:25 ID:???
あるいは破産組の百姓だな
565名無し不動さん:2008/11/16(日) 17:11:51 ID:???
叩きの80%は麻布オフィス工作員だろ
裁判でここのログ提出されたら終わるだろう
566名無し不動さん:2008/11/16(日) 17:12:54 ID:R8xTlaOA
大東ホントしつこい
断っても担当が代わりました、なんてよ
ここ見てると辞めたんだろうけど。
担当代わろうが死のうが、それはそっちの都合であってこっちは関係ないんだよ
いらないものはいらないんだ
いい土地お持ちですね・・なんて何処でも同じ事ほざいて、町上げて迷惑してるぞ
今度来たら警察呼ぶなんて家主もいるぞ
夜駆け朝駆け、断っても来る 他人の迷惑も考えろ
567名無し不動さん:2008/11/16(日) 17:27:21 ID:4kFi4tpT
まあまあ 建てるまで行きますよ。
568名無し不動さん:2008/11/16(日) 18:19:24 ID:???
家主になっちゃってんだから
569名無し不動さん:2008/11/16(日) 18:31:47 ID:R8xTlaOA
いかつい番犬でも飼おうかと思っているが、
宅配とか郵便とか来客とかマトモな訪問者まで蹴散らしてしまうからな。
大東建託の営業だけ選別的に徹底拒否できる方策ってないかな。
570名無し不動さん:2008/11/16(日) 20:23:38 ID:lQrT3CeR
「大東建託だけお断り」って札立てときましょう
571名無し不動さん:2008/11/16(日) 21:15:41 ID:???
それマジで見た事あるよ。うちのオーナー様の家なんだけど
手書きで「大東建託お断り」ってやつ
572名無し不動さん:2008/11/16(日) 22:02:22 ID:Hm3cH//V
>>565
どっちが終わるの?
大刀?
事実じゃない書き込みなら
名誉毀損とか侮辱罪でしょっぴけるけど
大刀叩きが叩きじゃなく事実の暴露や
告発なら大刀さんがピンチになっちゃうよ♪
573名無し不動さん:2008/11/16(日) 22:11:31 ID:vxUF1E+M
>>565
おれの書き込みは全部真実だから大東建託が追い込まれることになるな
もっと書き込むぞ

5年位前 大東建託の営業マンが傘で通行人を刺し殺した
ストレス・パワハラからおかしくなっっての凶行と騒がれた
事件当時はそんなことあるわけ無い 個人の問題だと思ったが
今なら半分は会社の責任だと思う
574名無し不動さん:2008/11/17(月) 00:49:35 ID:x3dCYXYC
だからなに?それがどうした? 言ってる意味わからん
575名無し不動さん:2008/11/17(月) 01:12:50 ID:???
知り合いが名古屋でここと契約したらしいけど大丈夫かいな?
576名無し不動さん:2008/11/17(月) 09:59:07 ID:???
畑や田だった所がここ数年で大東アパート乱立してるよ
借金払い終えるまで家賃下げずに全室満杯なんて甘いことは無いだろう
577名無し不動さん:2008/11/17(月) 12:43:29 ID:???
>>575
きっと知り合いは数年で後悔することになります。最悪の場合、建てたことが原因で一家離散、大東建託に財産を骨の髄までしゃぶりつくされ
捨てられます。賃貸事業で悠々自適に大家稼業はもう既に過去の話です。
578名無し不動さん:2008/11/17(月) 13:14:11 ID:???
>>577
外野のカスは黙ってろよ
何も知らんで意見するな
579名無し不動さん:2008/11/17(月) 14:43:27 ID:???
建てちゃったんだね わかります
580名無し不動さん:2008/11/17(月) 15:17:44 ID:???
俺は、3日前に、ダイワで2億契約しました。
581名無し不動さん:2008/11/17(月) 17:22:45 ID:???
>>578
そんな態度で応じるから大東建託はいつまで経ってもチンピラ会社なんだよ。
本当のことを言われるとすぐ切れるからね、カス発言で数億円分の契約もパーになったな。

582名無し不動さん:2008/11/17(月) 17:34:22 ID:???
>>581
オマエ、阿呆?
俺は社員じゃねーわ!
もしかしてオマエが元社員か何かで、工作してんやろ?(笑
583名無し不動さん:2008/11/17(月) 17:41:35 ID:???
高齢化と少子化で不動産、中古住宅は値下がりするだろうと思うが
今更アパート経営・・
大金の借金をして建てた人達は大変な事になるんじゃね?
584名無し不動さん:2008/11/17(月) 18:10:36 ID:???
少子高齢化は現実問題として異論はない。
数十年後に人口が本当に半減するのであれば、
借金するしないいぜんに余計な不動産は
今のうち処分した方が利口ということになるな。
585名無し不動さん:2008/11/17(月) 18:35:54 ID:???

国税滞納地獄へようこそ
586名無し不動さん:2008/11/17(月) 20:25:32 ID:???
>>582
じゃあおまえは内野で知ってるってことだろ!内野っちゅうのは社員てことだ、アホ社員がWW
この会社の社員は、2ちゃんねるに書き込むと処分されるので、表向きは社員じゃないと必ず言う。
正直に言えよ、言うわけねえけどよ。火の無いところに煙立たず、嘘と騙しの会社じゃねえか。
>>575
の知り合いの人が気の毒だ。こんな社員たちとこの先つきあっていかないといけなくなるのだから。
ネットでちょっと調べれば契約思いとどまっただろうに。
587名無し不動さん:2008/11/17(月) 20:44:25 ID:x3dCYXYC
↑気でもふれたか?
588名無し不動さん:2008/11/17(月) 21:42:28 ID:???
>>586
それぐらいにしとけ少年
589名無し不動さん:2008/11/17(月) 22:30:32 ID:???
590名無し不動さん:2008/11/18(火) 19:32:36 ID:???
満室になる可能性があるのは新築〜築浅まで
10年以上経過すると空室率が高くなるよな。
田舎の田畑に建てるなら尚更・・・

30年一括借り上げってCMで言ってるけど、
30年経過したボロアパート返されても・・・
取り壊して、また新築アパート建てるんかい?
建てた時の借金はちゃんと返せるのかな?
591名無し不動さん:2008/11/19(水) 03:04:41 ID:tNr1fJkD
今月いっぱいで退職だ つかほぼ首だけどな
7ヵ月いて一筆のみ、、  
未経験でこの成績がいいのか悪いのかはシランが、
詰められるままに話の流れでそうなった。
退職願いか契約かどっちか持って来い、、ってアンタ・・・
ベテランでもそんなアクロバットできますかいなww殺生な会社やで
もちろんヤル気など全く無く、一週間ほど車を夜の畦道に止めてボーッと行く末を考えてた
こんな事で時間を潰している自分自身が嫌でもあり、まーしゃあないかって納得したわ
成績振るわないで叱責受けるのはセールスマンの宿命だけど、
指示・指導て゜はなく、人間そのものまで否定されるような暴言には耐えられない。
この年も暮れる11月にまいったよホンマ。。
同僚はいいヤツも多かったんで、なかんな、、 俺が先に逃げ出したようで。。
長く居ると人が腐るな、この会社は。
他業種から来た無垢の新人はマトモでいいヤツらだった。
しかしそういうヤツに限って辞めさせられるしな。
頭の切れるヤツは危機察知して早々と去る。
そういうヤツの一人が言った言葉。
「目先の金に釣られるな、あと何十年食って行かなきゃいけないんだ?
 人生で今日より若い日はないんだぞ?自分の可能性が少しでも多く残っているうちに、
 見切りを付けた方がいい。課長?支店長? あんな馬鹿共の話なんか最初から真に受けちゃいないよ」
この言葉が頭の中をグルグルした。
俺も・・・。
592名無し不動さん:2008/11/19(水) 06:39:15 ID:???
やっと気付いたんですね。
おめでとうございます。
自分を律してまともな人生を
満喫して下さい。

少なくとも、ここの会社を最後に
人に後ろ指さされるようなことからは
きれいさっぱり足を洗って下さい。
593名無し不動さん:2008/11/19(水) 12:22:54 ID:???
>>591
負け犬の遠吠えに聞こえるぜ。辞めるなら何も言わずに去れ。
一筆取ったんなら、少しは根性あんだな。
辞める人間に言ってもしょーがねえが、冥土の土産に言ってやる。
この仕事、自分の為にやるんだろーが。最初から上司の事なんてどーでもいいんだよ。オマエは、見返す事を考えられなかったんか?
契約どんどん挙げてみろよ?あっという間に、立場逆転だぜ?今度は、あいつらが自分の部下だ。それが数字の世界なんだよ。
辞めるのは簡単だが、辞めたらそこで終わりだ。
594名無し不動さん:2008/11/19(水) 17:00:02 ID:???
>>591

雑音に振り回されたり、煽りに一喜一憂しないで下さい。
訳のわからん契約の裏に、会社や営業マンが多額の歩合給を貰う裏に
一族もろ共、不幸を背負い込むオーナーのことも考えて下さい。
595名無し不動さん:2008/11/20(木) 16:26:23 ID:???
>>593 悪の組織そのものの言い草
   こんな企業が優良企業なんて
   日本終了
596名無し不動さん:2008/11/20(木) 21:45:26 ID:jwPVS29+
全国的な派遣期間社員の削減が…

偉く大変じゃない?
597名無し不動さん:2008/11/20(木) 23:04:35 ID:PIc06wcY
>591
この種の会社は辞めて良かったと思うよ。
60までやれる会社じゃないよ。
給料安くても安定した会社を選ぼうよ。
マシな会社はいっぱいあるし…この種の会社はそんなものだよ。
598名無し不動さん:2008/11/21(金) 13:48:24 ID:Uo4tXnnq
俺もそう思う
目先の給与は安く見えても、腰落ち着けてできる仕事があれば
いずれは給与も上がり安定が手に入る。
初任給で30出す会社などないという理由で来る人が多いが、
何年経っても、努力は月初にリセットされて延々と同じ事の繰り返し。
5年で一般企業人の足元にも及ばなくなる。
いつでも解雇の恐怖におびえながらナ。
一般企業に転職した気持ちにも時間にも余裕があって人間は大人びて見える。
599名無し不動さん:2008/11/21(金) 13:52:29 ID:Uo4tXnnq
あ、文章編集間違い
こんなんだから中卒の課長にドヤされる

×一般企業に転職した気持ちにも時間にも余裕があって人間は大人びて見える。
○一般企業に転職した人間は気持ちにも時間にも余裕があって大人びて見える。
600名無し不動さん:2008/11/21(金) 14:27:52 ID:???
600
601名無し不動さん:2008/11/21(金) 17:38:59 ID:zGFyHC8q
再就職は東建で…
602名無し不動さん:2008/11/21(金) 18:10:49 ID:???
>>598
仕事してないから安定しないんだよキミ。ただそれだけの事だ。
603名無し不動さん:2008/11/21(金) 23:25:33 ID:???
>>602
大東建託の仕事に心の安定、充足感なんてない。それは仕事とは呼べないことをさせられるから。
604名無し不動さん:2008/11/22(土) 00:12:42 ID:???
そやな、仕事ちゃうな。
心が痛んでまともに会社いけなくなるわな。
605名無し不動さん:2008/11/23(日) 20:25:35 ID:???
大刀も闘犬も年中、求人募集してるな
606名無し不動さん:2008/11/24(月) 01:04:21 ID:x7sIryjP
飛び込み用兵隊の代謝こそが大東建託の生命線。
物を考える様になったヤツは斬れ!
どんどん斬ってどんどん入れろ!
千人斬って千人入れろ!!

これが大東スタイル。
サラリーマンの最果ての地。
607名無し不動さん:2008/11/24(月) 23:26:27 ID:???
亀レスだが>>572

麻布オフィスと大東との裁判でどっちが勝っているか麻布オフィスのブログ見ればわかるでしょ
週刊ダイヤモンドとの裁判で負けてから大東の法関連の対策は徹底しているからね
最高裁も麻布オフィスが99%負けるのは決定している。挙げた証拠は100%真実ということが麻布オフィスでは証明できないからね。
まあバックに経団連がついている以上2ちゃんソースではどうしようもないということ
608名無し不動さん:2008/11/24(月) 23:26:53 ID:uiaCB+XM
入居者被害者の会建てました
【いぬ】大東【U^ェ^U】建託【小屋】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1227536668/
609名無し不動さん:2008/11/25(火) 00:49:32 ID:???
>>607
(論点がずれてるかな?)
申し訳ないが、敵は麻布じゃなくて
不特定多数の民間人(地主、顧客、元社員、元協力業者など)だから、
それは大東が勝つ根拠にならないと思うけど。
実際、集団訴訟的な争いになれば、無数の証言と証人が湧いて出てくる筈。
610名無し不動さん:2008/11/25(火) 01:09:26 ID:???
>>609
訂正スマソ

無数の証言と証人×
無数の証言と証拠○
611犯罪被害者:2008/11/26(水) 22:45:26 ID:Kl2s/gn6
人を泣かせて、自分は幸せになろうとしないで下さい。
世の中そんなに甘くないと思います。
自分の欲望のために人を嵌め込まないで下さい。
人間として当たり前のことをして下さい。
612名無し不動さん:2008/11/26(水) 23:58:30 ID:Y15JEMly
この会社大丈夫?
613名無し不動さん:2008/11/27(木) 06:45:22 ID:???
麻布オフィスまだあるの?ワロタわwww
負け犬基地外集団www
614名無し不動さん:2008/11/28(金) 10:32:04 ID:???
西バカナが死にますように…
615名無し不動さん:2008/11/28(金) 11:18:21 ID:P9m1Zwg4
616名無し不動さん:2008/11/30(日) 00:03:57 ID:???
おまえら勝手に文句言いすぎだよ!自分らは人に認められる仕事してるの?「大東よりはしてるよ」なんて馬鹿な返答はなしで・・・
617名無し不動さん:2008/11/30(日) 00:07:18 ID:???
大東よりはしてるよ
618名無し不動さん:2008/11/30(日) 00:29:17 ID:???
>>616

俺は人に認められる仕事してる。ちなみに技術職だ。

認められるとか以前に迷惑をかけちゃぁ、いかんだろ。
大盗のクソ営業マン達よ・・・。
年寄り騙して会社,上司,同僚に認められて、人に認められたとか勘違いしているのかい?
クズ同士で認め合っているんだね。
619名無し不動さん:2008/11/30(日) 00:29:24 ID:DT0TUnjq
長期展望(20年前後)でうちのマンションオーナー5割は飛ぶだろ


620名無し不動さん:2008/11/30(日) 11:30:16 ID:???

東尋坊から
621名無し不動さん:2008/12/01(月) 18:25:52 ID:2wLk3OFO
これ、オーナーには悪影響は無いですか?
http://e-heya.kentaku.net/tmp/Division.pdf

急な景気冷え込みで入居者が全国的に居なくなったのかもですね。
大東建託に限らず、業界全体でつらそうな気配もありますが。
622名無し不動さん:2008/12/07(日) 14:51:34 ID:98TqxQbX
携帯からで失礼します。失敗しました 住んで半年 角部屋の一階ですが 壁薄すぎ〜ここは酷い(>_<)史上最悪です 2年間は契約上住まなくてはいけないみたいみたいなんで…早く引越ししたいです。
623名無し不動さん:2008/12/07(日) 21:19:15 ID:Y3jKMX5V
前にレオパレスで住んでて保障会社に通して保証人不要で家借りてた。
んで家賃滞納して逃げたw
大東建託で保証人不要、敷金ゼロプランで借りたいんだけど、審査通るかな?
624名無し不動さん:2008/12/07(日) 21:27:14 ID:???
46 :名無し不動さん:2008/12/06(土) 23:28:21 ID:1mrkQWUe
来年始まること
実際に派遣失業者が街にあふれるのは来年
派遣社員が首になり故郷に帰っていくのも来年
派遣の人たちが住んでいたアパートが大量に空室になるのも来年
アパートやテナントの空室率を下げようと賃貸料の値下げ競争が始まるのも来年
賃貸物件オーナーたちの返済が苦しくなるのも来年
大東建託のビジネスモデルが終了するのも来年
なんとか年内持ちこたえてきた不動産・建築が息絶えるのも来年
所有権から使用権へ購入形態の価格革命が始まり、従来のマンション価格に大きく影響を与えるのも来年
正社員も手取り減収しリストラの恐怖におびえ、マンションどころでなくなるのも来年
値引きにつられつい契約をし、引渡しにドタキャンするのが増えるのも来年
高値で買ってしまったリストラ会社員たちが借金を抱えてホームレスとなるのも来年
持ちこたえられなくなった人たちのマンションの投売り、アパートの一棟投売りが始まるのも来年
空き部屋ばかりで修繕積み立てや管理費が集まらず新築なのに半値以下物件が出てくるのも来年
高級賃貸物件が破格の安値で投売りされるのも来年
中間決算で時価会計を先送りにして破綻を免れた銀行や保険などが本決算できなくなるのも来年
楽しみな来年
625名無し不動さん:2008/12/08(月) 08:09:01 ID:???
626名無し不動さん:2008/12/08(月) 08:09:50 ID:???
>623
前と同じ保証会社ならマジウケルよなぁ
627名無し不動さん:2008/12/08(月) 23:08:26 ID:mw/VgxwC
>>623
通るのかな〜w
通るなら是非すみたいんだけどね。
ここでは評判悪いみたいだけど、大東のアパートめっちゃ綺麗だよね〜。
ほれぼれするくらいに。
友達が住んだっていうから見に行ったけど、中の設備も凄い良いのな。
風呂とか追い炊き付きで天井から暖かいエアーが出て風呂場を暖めるとか、インバーターエアコンとか、
キッチンも超綺麗だし、床下収納に広いクローゼット、そんで部屋も9畳位あって5万!
敷金不要の保証人なしで初期費用6万で住んだってww
大東最高じゃんか!
ちきしょう!オレもはいりてーー!!
628名無し不動さん:2008/12/08(月) 23:10:38 ID:mw/VgxwC
>>627>>623は同一人物です。
>>627>>626に宛ててのものであ〜る!
間違えたであ〜る!
629名無し不動さん:2008/12/09(火) 03:41:27 ID:ajnDo0a+
>627
入ればいいじゃん。
空室も沢山あるし。
630名無し不動さん:2008/12/09(火) 06:27:12 ID:Wpizwdwp
許しません
631名無し不動さん:2008/12/09(火) 07:41:23 ID:YEQfokgB
評判悪くて空室ばかりだと騒音も気にならなくて良さそうだw
632名無し不動さん:2008/12/09(火) 18:56:54 ID:???
騒音うるせえって意見が多いみたいだけど
鉄骨のモデッサNKってのあるじゃん
あれってペット対応だって聞いたけど
それもうるさいのかな?
633名無し不動さん:2008/12/11(木) 14:24:55 ID:OdaC3mPM
営業は寝不足でボーッとしている人も多いから大目に見てやんなよ。
通勤距離によっては平均睡眠時間五時間切るなんてザラだから。
634名無し不動さん:2008/12/11(木) 21:46:40 ID:ww7GTCgp
>>632
『鉄骨』の評判はどこでも普通はイマイチ
それが大東物件ならばなおのこと
RCですら大東物件はすさまじいそうです
本来ならくつろげるはずの住まいが地獄ってのが大東物件
635名無し不動さん:2008/12/12(金) 19:32:24 ID:gctjlSr2
先輩方に質問です
テナント営業での転職を考えています
拘束時間が長いのは覚悟していますが
残業代は月にどのくらい出ますか?
636名無し不動さん:2008/12/13(土) 11:32:09 ID:???
残業代込みだよ。
拘束は8時-22時が基本。休みは週1日はとれる。
歳とると大変だろうけど若いなら大丈夫だ。
建営ほどではないが基本ボロ雑巾。
へんな課長に当たったら最悪。
637名無し不動さん:2008/12/13(土) 12:15:37 ID:???
テナントでも、年収1000万円超える人居るからね。
建営より確率高いよ。
638名無し不動さん:2008/12/13(土) 13:00:33 ID:???
テナントは宅建持ちの経験者しか取らないのでは?
>>635は前職も仲介やってたのか?
639名無し不動さん:2008/12/13(土) 13:03:02 ID:???
あとどこの支店も建営が足りてないからテナントで釣って建営に回される可能性もなきにしもあらずかも
640名無し不動さん:2008/12/13(土) 14:09:55 ID:JR7fR88n
635です
皆様ご親切な回答ありがとうございます
歳は40歳手前、未経験、宅建有りですが
ダメでしょうか?
641名無し不動さん:2008/12/13(土) 14:42:08 ID:???
>>640
きついと思う。
メンバーが30前後、課長で35くらいだからな。
でも応募してみたら。可能性はなくはないから。
642名無し不動さん:2008/12/13(土) 16:37:44 ID:JR7fR88n
>641
ありがとうございます
頑張ってみます!
643名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:55:45 ID:aafGFMSv
大刀様のおかげで
賃貸アパマン営業に投資勧誘の資格が必要になりそうです。
業界営業マンほとんどが失業します。
644名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:01:04 ID:aafGFMSv
30年一括保証なのに何で契約賃料を2年ごとに見直すんだ?
645名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:08:19 ID:aafGFMSv
田舎のアパートの30年一括保証なんて出来るわけねーだろ(笑)
646名無し不動さん:2008/12/14(日) 09:57:55 ID:yySJeGjX
設計職を希望なんですがどうでしょうか?
647名無し不動さん:2008/12/14(日) 10:17:29 ID:3at20dha
住むのは絶対にやめとくべし! 確かに綺麗だけど
休日なんか居れんから 俺は1Fだけど 上が酷い ほんとおかしくなるよ どうしても住むなら2Fね まだ マシかもよ
648名無し不動さん:2008/12/14(日) 15:08:58 ID:ckcfMqRE
大東さんで部屋を借りようとしているのですが敷金2ヶ月分て家賃の?共益費、駐車場、家賃を入れて2ヶ月分ですか?ちなみに家賃57000、共益費3800、駐車場5250です。
649名無し不動さん:2008/12/14(日) 21:39:56 ID:9ooB6Jm+
どうでもいいけど日曜くらい休もうぜ
年末の休み控えてるから馬力かけようって、
年末は年末、日曜は日曜だろう
そう思うヤツだけ自発的に出勤すればいいだけで、
丸抱えで結局は出勤しなけりゃいけない流れにもっていかれるのが腹立つ。
早く足洗いたいけど、貰うもの貰ってないし、そのタイミングがなあ
どこかでキッパリとケジメつけないとな。
とにかくもううんざり。
650名無し不動さん:2008/12/14(日) 22:56:35 ID:Bad6+Uel
うちの近所で、今日も工事をしてたな
日曜日まで工事するって
近所迷惑とかを考える常識的な頭持ってないんだな
651名無し不動さん:2008/12/16(火) 18:28:21 ID:vUKvbYKF
大刀は2年じゃなくて最初の10年一律保障で
以後30年までは5年更新だろ
レオパレスよりはいいかな・・・
652名無し不動さん:2008/12/16(火) 18:45:54 ID:???
うちの近所の大家はどうやら3棟の内の2棟目を押さえられたな

残り1棟どうなる事やら ヤレヤレ
653名無し不動さん:2008/12/17(水) 00:45:20 ID:???
>>642
結果報告頼む!
654名無し不動さん:2008/12/24(水) 00:10:18 ID:aWu6T5CT
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、二級建託士がちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
655名無し不動さん:2008/12/25(木) 00:29:34 ID:???
建託士って何?
建築士のばったもん?
656名無し不動さん:2008/12/25(木) 02:59:02 ID:DIr74DYi
質問です。建築・テナント営業と支店業務って係わり合いあるのですか?
係わり合いがあるならどのような時ですか?

657名無し不動さん:2008/12/25(木) 14:21:28 ID:???
質問への回答以前に意味が分からん。
支店業務って何のこと?
658名無し不動さん:2008/12/25(木) 23:25:52 ID:???
支店 業務課の事だな
659名無し不動さん:2008/12/26(金) 09:20:26 ID:r+1P/e/t
車庫証明を取るために、金を払って印鑑もらうってのが超初期に話題になってたけど
警察署によっては賃貸契約書の写しでもいいらしいよ。
うちは警察署に問い合わせたら大丈夫だって言われたからそうしたよ。
660名無し不動さん:2008/12/27(土) 19:39:13 ID:bidOPgZF
はあぁぁ・・・
地味でいいから、
せめて人並みの職種に就きたいものだ。。
661名無し不動さん:2008/12/29(月) 01:56:51 ID:JZmpP/dD
名古屋で知り合いが着工したけど30年一括借り上げで会社は大丈夫なの?
662名無し不動さん:2008/12/29(月) 02:48:49 ID:4ZYgCNf3
責任ある立場の人間は定年退職して居ないから大丈夫です。
担当営業? その契約の三ヵ月後にはもう居ないから大丈夫です。
顧客? 知ったこっちゃねーよ
663名無し不動さん:2008/12/29(月) 11:05:44 ID:???
664名無し不動さん:2008/12/29(月) 11:16:20 ID:???
665名無し不動さん:2008/12/30(火) 09:21:56 ID:eF7VKsnA
>>662
30年一括借り上げって裏があるんですか?
666名無し不動さん:2008/12/30(火) 09:43:57 ID:???
リーマンのノンリコースローンてまだやってるの?
667名無し不動さん:2008/12/30(火) 14:26:24 ID:???
>>666
リーマンが破産したの知らないのかよw
668名無し不動さん:2009/01/03(土) 00:03:42 ID:39/cbqRp
明けました
669名無し不動さん:2009/01/04(日) 13:47:24 ID:lb3Yi+BY
今年は経営破綻します
670名無し不動さん:2009/01/04(日) 15:25:30 ID:???
それは早過ぎ
671名無し不動さん:2009/01/04(日) 19:54:47 ID:???

と見せかけて
672名無し不動さん:2009/01/05(月) 10:40:31 ID:dJqwZUkU
30年一括借り上げも会社が無くなったら保証されない
673名無し不動さん:2009/01/05(月) 22:31:33 ID:???
外資に身売りの噂を聞いたんですか、本当なんですか?
674名無し不動さん:2009/01/06(火) 02:30:51 ID:???
今の時世にそんな話あるわけないじゃん。
常識で考えたってわかるだろ。
675名無し不動さん:2009/01/06(火) 07:34:47 ID:MNjDrpdp
外資も助けてくれない糞会社
676名無し不動さん:2009/01/07(水) 08:01:37 ID:???
もうそろそろ。。。。。。。
677名無し不動さん:2009/01/07(水) 10:10:42 ID:???
いい加減に。。。。。。。
678名無し不動さん:2009/01/07(水) 14:23:46 ID:uQRfXnY4
ここの賃貸社員もブラックですか

土地有効活用営業はドブラックらしいですけど
679名無し不動さん:2009/01/09(金) 12:52:49 ID:Oq9rK5J3
冬のボーナスはあった?
680名無し不動さん:2009/01/09(金) 22:20:06 ID:nLPGKczM
あるわけない
681名無し不動さん:2009/01/09(金) 22:44:00 ID:P5J0uvs8
この前親戚のおじさんが大東契約したいと相談受けました。諸経費税引後利回り3%切ってました。
こんな提案書出せる人って詐欺師か池沼なんでしょうね

被害者多くなる前に本当に潰れたほうがいいです。
682名無し不動さん:2009/01/10(土) 10:10:30 ID:rhtpZLTl
なんか好条件ばかりだけど、優良経営なの?
683名無し不動さん:2009/01/10(土) 11:07:42 ID:???
>>682
否、こんな会社に入ってすることといえばサギ師、ペテン師、ケンタク師
とんでもねえDQN企業だぜよ
684名無し不動さん:2009/01/10(土) 16:04:59 ID:9jj/K7hI
大東って悪い話しか聞かないなw
685名無し不動さん:2009/01/11(日) 21:42:57 ID:7brDBs3o
無職で土地だけたんまりもってます。銀行審査は通りますか?
686名無し不動さん:2009/01/12(月) 05:43:30 ID:D4KYBmeQ
>>658
ヒドいよね。何で3000円も取るんだ!とムカついた。
687名無し不動さん:2009/01/12(月) 11:45:08 ID:i+uqnqOL
共益費いついて詳しく教えてください
ここも他の刀剣なども定義は同じですか
最近ギモンに思うことがあり勉強してみたくなりました
688名無し不動さん:2009/01/12(月) 11:49:36 ID:i+uqnqOL
× 共益費いついて
○ 共益費について

出来たら働いている人から聞きたいです
689名無し不動さん:2009/01/13(火) 05:17:09 ID:???
アゲマス
690社員:2009/01/13(火) 12:25:18 ID:1S3zEsCF
いちいち反論も馬鹿らしいんだけど…。

共益費は、共用部分の電気、水道代金や、月に一回の敷地清掃費用などに充てられます。

戸数が少ないと、割高になるし、エレベーターがある所も高くなります。

ボーナスはまともに出てます。

「身売り」の話はないです。
「買いたい」と言う話はありました。←別に経営に困ってないのに身売りする必要ないですからね。
創業会長が個人株を売りたかっただけで、外資が欲しがった訳ですが、なくなったようですし…。

企業内容は、皆さんが思うように悪くないですよ。

691名無し不動さん:2009/01/13(火) 13:00:59 ID:44S1gB9m
無職で土地だけたんまりもってます。銀行審査は通りますか?
692名無し不動さん:2009/01/13(火) 16:26:12 ID:KxDahz62
>>690
共益費について教えていただきありがとうございました
素朴な疑問なのですが
いろんな費用に使われるとき余ったり、また足りなくなったりがあると思うけど
その明細は来ないし、追加の請求などもないから
どう使われてるのか気になっただけです
これは大東さんだけに限らず不動産全体のことだと思いますが
693社員:2009/01/13(火) 17:59:17 ID:1S3zEsCF
>692さん

明細は管理している支店に言えば、出してもらえると思います(オーナーさんの場合)。
ですが、一括借り上げシステム上はあまり関与する部分ではなくなってきます。

共益費については、事前に維持費見積りをして設定してます。例えば、共用灯が何個とか、散水詮が何個とか。

仮に、雪が降る地域などで、突発的な費用が発生した時は、入居者ではなくオーナーさんな、請求がいきます。


現状は、そこまですることもほとんどありません。
694名無し不動さん:2009/01/13(火) 18:24:04 ID:???

と見せかけて
695名無し不動さん:2009/01/13(火) 18:39:54 ID:KxDahz62
>>693
分かりやすく答えて下さってありがとうございました


696社員:2009/01/13(火) 18:52:59 ID:1S3zEsCF
>695さん
追記ですが、共益費の中には、その地区の町内会費とかも含まれます。町内会費用は、地域によりまちまちで、500円の所もあれば、1000円を超える所もあります。

大東はオーナー様に対して、入居者の有無に関わらず、一定の借り上げ賃料をお支払するのですが、
入居者様は、家賃+駐車料+共益費の総家賃で決められるので、大東もイタズラに共益費を上げ、高
くて入居者が決まらないと、負担が発生してしまいますので、そこで利益を取ろうとは思ってないですよ。


697名無し不動さん:2009/01/13(火) 19:05:08 ID:???

と見せかけて
698名無し不動さん:2009/01/14(水) 08:45:14 ID:ODgNc0jE
いじわるな質問ですがもし会社がつぶれたらどうなりますか?
保証会社とかあるんでしょうか?
699名無し不動さん:2009/01/15(木) 14:09:31 ID:???
か・・かいしゃが潰れたら
他のの企業はどうなしてるのでしょう、の
 う
700名無し不動さん:2009/01/15(木) 17:08:58 ID:6XB2fZLO
ボーナス出たのですか???
701名無し不動さん:2009/01/15(木) 17:16:56 ID:Dmbl8hqO
賃貸の仲介で募集見つけた、受けてみようかな・・・
702名無し不動さん:2009/01/15(木) 17:20:13 ID:???
>>698
ニュースになるよ。
703名無し不動さん:2009/01/16(金) 17:11:00 ID:xEHLmcks
>>690
建ててる物件はスカスカなんだけどw
704名無し不動さん:2009/01/16(金) 17:23:51 ID:???
賃貸物件ですからね、分譲マンションと違います。
705名無し不動さん:2009/01/16(金) 18:45:39 ID:7J6Zkk0B
ボーナスは?
706名無し不動さん:2009/01/16(金) 23:49:19 ID:SGGFh9/l
とりあえずレス読んだみた

今リアルに建築営業って職に転職考えているけど 実際どんな感じ?

やめた方がいいの?
707名無し不動さん:2009/01/17(土) 00:25:14 ID:???
詐欺師の片棒かつぐ気があるならどうぞ。
708名無し不動さん:2009/01/17(土) 09:59:58 ID:OOZB2et5
建築営業より賃貸仲介がどんな感じか聞きたいです
もしや仲介もブラック?
709名無し不動さん:2009/01/17(土) 11:01:45 ID:xSSd820/
>>696
家賃低く設定して共益費高くして泣きをみるのはオーナー。
710名無し不動さん:2009/01/17(土) 11:28:16 ID:PX/DR92F
やっぱり、技術職(監督・設計)もブラックなんでしょうか?
設計で転職を考えているんですけど。
711名無し不動さん:2009/01/17(土) 13:02:35 ID:F+2zrFT1
結局どこのアパートがおススメ?
712名無し不動さん:2009/01/17(土) 20:21:43 ID:???
オールブラックスです
713名無し不動さん:2009/01/18(日) 18:12:29 ID:0BKb5XW5
ボーナスはないのか、、、
転職やめようかな?
714名無し不動さん:2009/01/20(火) 13:48:54 ID:G1BCB9if
ここで働くなんて馬鹿
715名無し不動さん:2009/01/20(火) 20:32:59 ID:???
今は良いですよ
将来は保障しませんが
716名無し不動さん:2009/01/20(火) 22:07:46 ID:WDSYF1kB
717名無し不動さん:2009/01/21(水) 11:37:57 ID:???
不倫の噂のある人が物件のCMしたらまずいんじゃなかろうか
718名無し不動さん:2009/01/22(木) 00:52:32 ID:???
>>717
大盗のCMに出ること自体がタレントとしてまずいんじゃないか?
719名無し不動さん:2009/01/22(木) 15:31:49 ID:5iOQlW8X
大東建物管理もブラックですか?
720名無し不動さん:2009/01/22(木) 18:32:57 ID:???
【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

欧州並みの低電磁波住宅開発きぼんぬ
721名無し不動さん:2009/01/23(金) 23:40:06 ID:2d9G+CwH
ここ数年、売上はうなぎ上りだし、いいように見えるけどさ。自分テナント社員だけど キツい。












朝8時まで出社で帰るの10時過ぎ。一応週休2日制だけど、月2くらいしか休めない。



勤怠には多忙のため出勤って必ず書くように上司から言われる。8件契約取れなきゃ歩合もつかないんだ だからテナントは必死に客付けする。一生懸命やるけど出来ない人は支店での一人当たりの客付け件数減るのでイジメられて辞めさせられる





722名無し不動さん:2009/01/24(土) 01:00:08 ID:???
721さん
本当にいじめってあるんですか?
どんな感じなのか教えて下さい。
723名無し不動さん:2009/01/24(土) 19:38:23 ID:9yh8+/Ic
どっちかって言うと
イジメよりも自分がプレッシャーに
耐えられなくなるんじゃないの?

叱るのではなく、怒る上司は
まだたくさんいるからね
724名無し不動さん:2009/01/24(土) 22:35:50 ID:HbDk5NEZ
確かにね。

どこまでが指導か能力主義か虐めか分からないけど。

ちょっと成績悪いと説教されたり、反響当番を極端に減らされて
悪循環になって辞めざるを得なくなったり、毎日日報に嫌味書かれたり。

課長には何度殺意わいたか。

まあ、そいつも降格になるらしいから因果応報??
725名無し不動さん:2009/01/25(日) 18:50:25 ID:Gi+CN4QE
近所で工事が始まったが
日曜日も朝7時から騒音
今もまだガンガンやってる
まったくキチガイ会社だな
726名無し不動さん:2009/01/26(月) 17:04:33 ID:???
大東なんて そんなもん
常識が通用するわけがない
727名無し不動さん:2009/01/26(月) 18:31:04 ID:wC9FdKlL
建託さん、毎日飛び込みご苦労!年に(年だよ?)数回の休み、朝8時前から出社し22時迄仕事大変だね?
契約取れないと3ケ月でクビ、社員を大事にしない会社はそのうち滅びるよ。

営業、テナント、設計も全てそうだけど、35歳未満の人はもっと考えよう。

直ぐクビになって職歴にキズが付いて、転職が不利になる。勿論建託で成功する人もいるだろうが、時間と家族と友人に決別出来る変わり者?じゃ無いと勤まらないよ。
営業の類いは大変だよ、金だけじゃ無く、長く勤められる会社を見つけよう!

728名無し不動さん:2009/01/26(月) 23:45:03 ID:???
支店無くなってるし、以前よりもっと職場環境も悪化してるんでねえの??CM大量に流して飛び込み営業主体の会社、どこもほとんど倒産してるか死に体だよな
729名無し不動さん:2009/01/27(火) 17:08:44 ID:???
以前よりも職場環境悪化ってw
想像を絶するな
730名無し不動さん:2009/01/28(水) 23:05:28 ID:???
727様

…危ない!目が覚めました!
ありがとうございました!
731名無し不動さん:2009/01/28(水) 23:23:49 ID:???
ダメ社員を大事にする会社は必ず滅びるよ。
732社員です:2009/01/29(木) 02:04:21 ID:Z8VU5Q9Q
設計で働いてます。
建営・テナントの皆さんお疲れ様です。
技術系で働くなら良い会社ではないかと思います。転勤がなければ…。ただ建築が好きで向上心がある方ならオススメできません。決められた建物を配置するだけ・施工していくだけですから。
建営・テナントはオススメしません。同じ職場でもあそこだけ毎日が修羅場です。
733名無し不動さん:2009/01/29(木) 02:47:46 ID:aHK1rbKk
>>732
設計は待遇いいの?
でも、そこで働いてて恥ずかしくない?
734名無し不動さん:2009/01/29(木) 03:12:52 ID:???
( ´・ω・)
735名無し不動さん:2009/01/29(木) 03:13:40 ID:???
(´・ω・`)
736名無し不動さん:2009/01/29(木) 09:51:43 ID:YxKWeLE3
大東落ちたオレは勝ち組
737732:2009/01/29(木) 10:24:34 ID:???
>>733さん
待遇はいいと思います。営業さんに比べて、休日もしっかり取れますし、給料も上がりました。
私自身、転職一回目ですので、比べる材料が少ないですけど。
設計事務所に勤める友人達には馬鹿にされていると思います。自分で『設計』してるわけではないですので。
738名無し不動さん:2009/01/29(木) 17:27:24 ID:aHK1rbKk
>>737
で、何歳で年収幾らなんですか?
勤務時間と休日教えて下さい!
739名無し不動さん:2009/01/29(木) 18:53:55 ID:???
CMに出てくるオッパイがバインバインの奥さんハアハア
740737:2009/01/29(木) 23:31:25 ID:???
>>737
29歳で年収500〜550万くらいです。担当した物件の数によってボーナスは変わります。その他に分割で一級建築士の資格手当として100万貰いました。
休みは土・日・祝日です。たまに営業さんの同行もありますけどね。
741737:2009/01/29(木) 23:34:04 ID:???
>>738でした。
ごめんなさい。
742名無し不動さん:2009/01/30(金) 08:11:56 ID:Xo/pRKdb
>>741
設計は年間休日何日位です?
土日祝日休みと言っても、営業・テナントが休み無く出勤してるのにすんなり休めるもんですか?
技術系は別なんですかね?
743名無し不動さん:2009/01/30(金) 12:59:32 ID:???
ここに就職・転職するのはかまわないが、
ちゃんと世に出して問題ない住宅を作ってほしい。
744名無し不動さん:2009/01/30(金) 13:04:43 ID:???
>>743
お前、バカか。
そんな立派なもん作ったら、儲からないじゃんかよ。
745名無し不動さん:2009/01/30(金) 14:16:33 ID:???
>>743
わかってるから引っ越すんだよ。
ここの糞物件から。
746名無し不動さん:2009/01/30(金) 18:30:17 ID:???
>>743
バカは一生大東クソ物件に住んでろ!
747名無し不動さん:2009/01/30(金) 21:45:27 ID:iQ6CseTY
埼玉で親父にアパートを建てさせようと思うのですが、建てぬし、保証人が一応農家なんだけど無職同然じゃ審査無理ですよね。
土地の課税評価額で五億くらいはあります。
748名無し不動さん:2009/01/30(金) 21:58:56 ID:???
>>742休めるわけねーだろ馬鹿
てめーみたいな技術屋が支店にきたらパワハラしまくってやんよ
749名無し不動さん:2009/01/30(金) 21:59:11 ID:???
アパート建設の営業て今まで相当の人間が辞めてるよな?
1000人位か?
東建 大東て根性営業だろ??
750名無し不動さん:2009/01/30(金) 22:09:08 ID:???
川沿いだから軟弱地盤→追加費用発生
土壌がしっかりするまでじっと我慢→完成は4月以降

しょうがないですね。
人の忠告聞かないから。
751名無し:2009/01/31(土) 00:01:11 ID:???
大東建託 羽村支店どいつもこいつも対応悪すぎ!!客を客と思ってない奴らばっか!まわりに大東建託はやめろって言いまくってやるからな!覚えておけ!くそったれが!
752名無し不動さん:2009/01/31(土) 00:33:32 ID:???
>>749
数年前で通算3万人以上辞めてると告発されてたんじゃなかった?
753名無し不動さん:2009/01/31(土) 01:39:02 ID:6gh2wRBa
3万人の屍の上に成り立ってるのか、この会社はw
754名無し不動さん:2009/01/31(土) 01:40:41 ID:DS2BlB5F
>>748
馬鹿はないだろう。お前こそ改行位しろ、アホ。
755名無し不動さん:2009/01/31(土) 02:20:27 ID:???
>>750
測量と地盤調査をしているはずだから本当は追加費用なんか払う必要なし!他の会社だったら…。それは調査を怠った大東が悪い!奴ら大東は
自分側のミスも認めない企業姿勢で、それこそが大東の危険で恐ろしい一端だ。もっと騙せると踏んで軟弱地盤を口実にぼったくられてると
しか思えないよ。きっと土壌改良も適当で建てたあとで家が歪むはず。コンクリもシャブコンだから。
756名無し不動さん:2009/01/31(土) 06:07:03 ID:z+1ZKs/m
地主の息子です。
こんな会社なんですね?
契約はしない事に決めました。

7571:2009/01/31(土) 06:09:46 ID:z+1ZKs/m
腹黒い
758:2009/01/31(土) 06:13:04 ID:z+1ZKs/m
おはよう、これから出勤です。
759名無し不動さん:2009/01/31(土) 10:01:58 ID:???
埼玉で親父にアパートを建てさせようと思うのですが、建てぬし、保証人が一応農家なんだけど無職同然じゃ審査無理ですか?
土地の課税評価額で五億くらいはあります。
760名無し不動さん:2009/01/31(土) 10:30:17 ID:???
問題ないっしょ。

というか、その土地5億で売って、2割税金払っても4億手元に残るから、
それで優雅にくらした方がよくないか?
761名無し不動さん:2009/01/31(土) 15:31:55 ID:???
借金はしない方がいいよ
762名無し不動さん:2009/01/31(土) 16:52:44 ID:???
ここの求人て釣り針でかいな
763名無し不動さん:2009/01/31(土) 16:54:40 ID:???
>>752
3万人も辞めてるの?
764名無し不動さん:2009/01/31(土) 17:37:45 ID:OHpAs2ol
歴代のCM出演者
西田敏行→高嶋政宏・純名りさ→高嶋政伸・大沢啓二→米倉涼子(いい部屋ネット)・津川雅彦(賃貸住宅事業)
765名無し不動さん:2009/02/02(月) 21:52:17 ID:LtP0G+c6
新築3月完成予定の物件に昨日申し込んだ(予約?)んですが色々評判が悪いようで迷っています。まだ入居審査の段階で契約書などは書いていません。キャンセルは可能ですかね?予約に内金1万いれてます。ペナルティとかあるんですかね?
766名無し不動さん:2009/02/02(月) 23:57:23 ID:oKzLcP4u
大東なんか住むなw
767名無し不動さん:2009/02/03(火) 08:44:59 ID:???
まだダイワとかセキスイの方がいいぞ
768名無し不動さん:2009/02/03(火) 13:23:42 ID:NvikcAMZ
飛び込み営業ウザイ、ウルサイ、クサイ。

カワイソウな職種。
769名無し不動さん:2009/02/03(火) 13:34:13 ID:???
面接の時、飛び込みって分かる?
って聞かれて、何処のプールで飛び込みするんですか?それとも海に飛び込むんですか?
と言ったら不採用だった。
他の会社受かってたから、からかいがてら面接受けてみた。

軍隊みたいな朝礼、朝から晩まで仕事、休み無しは本当だ。
訴えられないのが不思議だ、恐らく影の圧力で封じているのだろう。
770名無し不動さん:2009/02/03(火) 14:34:08 ID:IOx/oRKN
mjd?近々面接受けようかと思ったんだが辞めたほうがいいかな
771名無し不動さん:2009/02/03(火) 15:12:44 ID:???
何級建託士まであるの?どんな資格?
772名無し不動さん:2009/02/03(火) 20:38:25 ID:???
>765
キャンセル可能です。
内金は戻ってきます。
戻さない場合には理由を聞いて、都道府県庁に相談してください。
773名無し不動さん:2009/02/04(水) 02:56:20 ID:YbUQPwji
>>770

>>727を読んでみよう。ズバリ本当だね。
それでも良ければドーゾ!
774名無し不動さん:2009/02/04(水) 06:51:58 ID:ZbDm+DUh
>>773
おk辞めとくわ。d
775名無し不動さん:2009/02/04(水) 14:16:55 ID:???
さあ、沈黙の春ですよ。

【調査】 スズメ、激減…1990年以降で最大80%も減る★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233668825/
776名無し不動さん:2009/02/04(水) 14:59:26 ID:???
面接行ったことあるよ。
30分くらいビデオ見せられて、30分SPIみたいなのやらされた。
その後、1時間くらい会社説明きかされたけど、
名詞ひとつ渡さなかった。
面接のおっさんは、飛び込みや、帰りは夜中になるとか
軍隊のような研修だとか、自慢げに熱く語ってたよ。
そ・れ・で・もやりたいって思ったら電話してくれって
言われたけど、そこまで言われてやるきもおこらんだろ。
次の日ちゃっかりそのおっさんから電話かかってきたけどな。
777名無し不動さん:2009/02/04(水) 17:24:12 ID:???
>>776
そりゃ犯罪組織の典型だなwwww大東建託消えろよ
778名無し不動さん:2009/02/04(水) 17:52:26 ID:???
>>776
電話来て断ったの?
779名無し不動さん:2009/02/06(金) 08:18:32 ID:3lu2NLH3
大東建託さんよ

司法書士にはらう根抵当権抹消の登記費用ぐらい
はらってやれよ
わずか2万円ぐらいだろ

もう、それも払えないのかw
780名無し不動さん:2009/02/06(金) 09:15:16 ID:???
kwsk

でもソレって司法書士じゃね?
781名無し不動さん:2009/02/06(金) 12:44:51 ID:???

根抵当取れずに 死んでいくんだろ みんな
782名無し不動さん:2009/02/06(金) 12:54:06 ID:Fp4cDRin
>>779
今年は宅建合格しそう?
783名無し不動さん:2009/02/06(金) 13:00:15 ID:3lu2NLH3
アパートの建設の時に
先順位の根抵当権を抹消したんだが
施工主に登記費用は、会社持ちにします
と言ったらしい

11月に請求したのに未だに払われず

このまま飛ばれたら、一般債権扱いになりそう
784名無し不動さん:2009/02/07(土) 23:55:19 ID:DJcpkQ2U
給料の高さに釣られて入社するのはやめとけ。ずっと続く仕事じゃないから。
金無い人は受かったら3ヶ月で止めればいい
短期間で稼ぎだい人はオススメだな 自分テナント営業だけど大東建託で半年働けたら一人前って言われてるくらい
785名無し不動さん:2009/02/08(日) 14:09:18 ID:NtLtfz2S
>>784
テナントの貴様は何年在籍してるんだ?
どうせ転職出来ないカスなんだろ?
まともな奴はそんな会社には行かない。
786名無し不動さん:2009/02/08(日) 15:14:53 ID:N7G0JfMC
>>784
大東建託で一人前だと、人としてはどうなんだろ?
787名無し不動さん:2009/02/08(日) 15:35:44 ID:r3i+uZ96
二重人格で病んでる奴の集団組織
788名無し不動さん:2009/02/08(日) 17:44:38 ID:s3TLnD6o
>>786
人としては半人前どころかマイナスイメージです。
家族にも迷惑がかかります。
身内が大盗で働いてます(ました)なんて、家族は恥ずかしくて言えないと思う。

詐欺師として考えれば一人前でしょう。
789名無し不動さん:2009/02/08(日) 18:04:05 ID:G1JanNi4
地元の大東建託管理で事務職募集してるのですがきついんでしょうか?
やっぱりモンスター入居者の相手させられるんでしょうか?
大東本体の建築営業に回されませんか?
知ってる方いましたら教えてください。

790名無し不動さん:2009/02/08(日) 20:02:28 ID:S5eEnejA
事務職は楽ですよ。安心してください。クレームの電話を受けたら担当者に回せばいいですから。
自分は担当者ですか、事務職がのんびりしているのを見てむかつくくらい楽に見えます。
791名無し不動さん:2009/02/09(月) 00:26:47 ID:oYLYG5bs
2ちゃんで盛り上がる会社=ブラック企業でおk?
事務もテナントも設計もみんな同じだよ。
子供達が、お父さん(お母さん)どこに勤めてるの?なーんて会話になったら大変!
大盗なんて言えない、もっと自分を見つめ直して就活して欲しい。
792名無し不動さん:2009/02/09(月) 00:45:08 ID:wE2vIOz/
たぶん不動産業界はどこでも同じなんだろうね
793大東てアカンのですか?:2009/02/09(月) 01:11:22 ID:LmxO7Q5O
求人見て応募しようと思ってたんですがここ見てたら怖くなってしまいました。
うっかり入社して大東辞めて次の会社探すとき
「大東なんかで働いてたのか」的な白い目で見られちゃうんですか?
大東から他の宅建業者行けますか?
794名無し不動さん:2009/02/09(月) 05:13:48 ID:oYLYG5bs
>>793

白い目所の話じゃないよ、次の書類選考すら厳しくなる。
此処に記載されている事はほぼ事実。じゃないとこんなにスレ伸びないでしょ?
入社は簡単だけど、直ぐに辞める。だから通年募集してるんだよ。
火の無い所に煙りは出ない。こんな感じでもチャレンジする?
795名無し不動さん:2009/02/09(月) 08:36:52 ID:LmxO7Q5O
応募ヤメときます
アパマン、東建もすごい書き込みばかりですが、
ちゃんとした不動産会社ってないんですかね…
796名無し不動さん:2009/02/09(月) 11:16:59 ID:GWcO21jG
大手にそんなとこは存在しません
では小さいところが全て真っ当なのかと言ったらそう言う訳でもないけどね
797名無し不動さん:2009/02/09(月) 14:12:12 ID:N8M+LBJB
一人前の立派な詐欺師になれる会社
798名無し不動さん:2009/02/09(月) 16:55:55 ID:???
先週、大東建託の営業マンが立て続けに4人も実家にマンション建てませんか?と訪れました
その度に両親は断ってるのですが営業マンの管轄はないのですかねこの会社は?
普通は一度断られればしばらく間を空けるのが当たり前だと思うのですがね
799名無し不動さん:2009/02/09(月) 17:54:10 ID:???
>>798
よくある話だよ。
同じ会社でも営業同士はライバルだし、会社から見れば複数でアタックして誰か一人で成績出ればOKだからね。
立て続けに来たのは何かの名簿が出回って一斉に営業をかけたのだろう。
別の業者からも同じように来る可能性があるよ。
800名無し不動さん:2009/02/09(月) 19:26:35 ID:RqpLi9Wy
>>798
「大東建託お断り」って貼り紙しておいたらどうでしょうか?
実際にそうやっている農家もいるそうです。
801名無し不動さん:2009/02/10(火) 12:00:16 ID:9h3DqJZV
凄い
802名無し不動さん:2009/02/10(火) 12:04:42 ID:ShsVMIw6
ねえ本当に三十年ノーメンテでいいの?
803名無し不動さん:2009/02/11(水) 01:03:55 ID:XjaO5FSE
有り難う!大東建託落ちたお陰でまともな会社に入る事ができたよ!
でも大東建託は受かると思ってたんだ、受かったら断ろうと思ってたんだが落ちた。
面接で、何故年中募集してるんですか?
離職率どの位ですか?
休み無いって本当ですか?って聞いたからかな?
質問有りますか?って言うから聞いてやったのに!

でも、結果大東建託に行かなくて(行けなくて)良かった。
多分直ぐ辞めたろうし。

給料は大東建託に比べれば安いけど、休みはちゃんと有るし、時間もそんなに長くないし、地元で働けて転勤無し!

将来性が有る会社がいいよ!
みんな就活頑張ってくれよ
飛び込みで取れる確率は1/10000位かな?
そんな事やりたいと思う?
804名無し不動さん:2009/02/11(水) 09:21:52 ID:???
落ちた腹いせかよw
805名無し不動さん:2009/02/11(水) 12:33:27 ID:???
腹いせじゃないよ、腹いせと思われてもいいけど、このご時世に正社員でまともな会社に入れた事は、建託を選ばなかったからだよ。
良かった、感謝っす!有り難う!

建託さんは頑張ってね!過酷な労働ご苦労様。
806名無し不動さん:2009/02/11(水) 14:29:53 ID:???
負け犬の御託w
807名無し不動さん:2009/02/11(水) 17:07:51 ID:k1nqFhqX
>>803は受かったら断ろうと思っていたんだから負け犬でも何でもないじゃん。
大盗でなく他の会社に入ったんだから勝ち組だよ。
大盗に残ってマインドコントロールされているヤツの方が負け組。
大盗犬宅だけに負け犬w
808名無し不動さん:2009/02/11(水) 18:59:45 ID:???
負け惜しみ必死w
未練がましいのぅ
809807:2009/02/11(水) 19:26:53 ID:k1nqFhqX
>>808
ば〜か、俺は大盗に面接した人じゃね〜よ。
そうすると次は辞めた人といいだすのかな?
大盗にとって都合の悪い人間を全て退職者と勘違いすんな。
お前らケンタク師は皆から嫌われているんだよ。
大盗を好いているのは洗脳されたケンタク師と騙されていることに気がつかない少数の可哀そうな客だよ。(笑)
810名無し不動さん:2009/02/11(水) 19:57:27 ID:???
>>803
何をやっても駄目な奴w
811名無し不動さん:2009/02/11(水) 21:34:44 ID:ZDlhMed2
入社結果を、待ってるんですが、一部上場会社でテレビでもガンガンやってるし、
し。株価も安定してるとおもうのですが、飛び込み訪問なにか悪いのですか。
東建は、どうなんですか、教えてください。
812名無し不動さん:2009/02/11(水) 22:56:18 ID:XjaO5FSE
>>810

>>803だけど、今の仕事は順調だよ。
君は建託なのかな?
何をやっても駄目な奴って言われてもねー、根拠は何?
君の言葉は僻みにしか聞こえない。

何故2ちゃんを見てるの?不満が有るから?会社がどれだけ嫌われてるか知りたいから?

まあ俺は建託じゃないんで、これから入社を検討する人、してる人は良く考えてね!
そうしないと>>810みたいになっちゃうから。
もう少し論理的に書き込まないと意図が伝わらないよ。
そこら辺を勉強しなさい、建託君!
そんな時間無いか?

さーて、どんな反論して来るかな?
馬鹿っぽい回答しないでね!
813名無し不動さん:2009/02/11(水) 23:32:48 ID:???
建託蹴られたフリーター必死だな
814名無し不動さん:2009/02/12(木) 01:26:25 ID:???
ね、
>>813みたいな回答しか出来ないお馬鹿さん。
これが建託クオリティー。
だから馬鹿にされるんだぞ。
まともな反論してごらん、飛び込みばかりで頭のネジ外れたか?

飛び込みはプールとかでやれよ。
815名無し不動さん:2009/02/12(木) 01:55:41 ID:???
と、
明日も休みのプータは申しております。
816名無し不動さん:2009/02/12(木) 08:03:50 ID:???
と、
飛び込みクソ野郎は申しております。

レス早すぎ、正に粘着飛び込みクソ野郎。

817名無し不動さん:2009/02/12(木) 08:11:53 ID:???
と、
今日も休みのプータが申しております。
818名無し不動さん:2009/02/12(木) 12:30:44 ID:hzaehI3w
ケンタク死の執着凄いなw必死すぎだろw
819名無し不動さん:2009/02/12(木) 13:06:55 ID:???
>>811
ここの入社考えてるの?実情はココを見てるんだから分かるんでは?
軍隊朝礼、軍隊営業、年間休日5日位、ほぼ休みは無い。
求人情報は嘘、給料は合っているけど、休日、勤務時間は全くの嘘だよ。
東建の方が悪い噂聞かないけど実態は変わらないと思う。
辞める覚悟で短期間働くならいいんじゃないかな?
長く働きたいなら辞退した方がいいと思う。
高校や大学でブラック企業って言われてる所は飛び込み営業が有る所と言われている。
入社1年で離職率90%って聞いた。とにかく常人では耐えられないみたいだよ。
でもやってみて欲しいな、実態がどうか聞きたいし。
あと、転職する時に職歴を気にするならやめといた方がいいかも、だってここまで騒がれてる会社は問題が有るからだよ。

820名無し不動さん:2009/02/12(木) 14:15:25 ID:???
大東建託て最近血眼で求人してるよな?
顔写真入りでよwww
今までに3万人退職したてまじかよ???
821名無し不動さん:2009/02/12(木) 14:38:55 ID:???
>>820
どうせ求人で紹介されてる顔写真の連中も、今は大東辞めてるだろうに。
もし自分が入社して顔写真撮られ、退社した後もそれがずっと晒されたら嫌なものだ。
人生の汚点になっちまうよ。
822名無し不動さん:2009/02/12(木) 15:29:38 ID:???
ここの説明会行ったが凄いな・・
油ギッシュな体育会系でオソロシス
823名無し不動さん:2009/02/12(木) 15:38:41 ID:UVKRIs27
ここの保証人不要プランの保証子会社ハウスリーブって
金融系の免許もあるんですか?
2年前に借金の任意整理してクレカ作れないブラックなんですけど
審査通りませんかね?
824名無し不動さん:2009/02/12(木) 16:21:02 ID:???
>>813
フリーターの人をバカにしてる様な発言だな、しか〜し大盗犬託よりフリーターの方がいいだろう!
お前大盗犬託なの?可哀想・・・。
825名無し不動さん:2009/02/12(木) 18:50:40 ID:???
ワイドショーが好きそうなネタだな
怖いねー
826名無し不動さん:2009/02/13(金) 20:52:59 ID:vl9Zms5C
最近テナント物件全然決まらなくないっすか?
827名無し不動さん:2009/02/14(土) 00:01:46 ID:???
だってセキスイ、ダイワの方が断然いいもん。
軍隊物件に住みたくないよ。
828名無し不動さん:2009/02/14(土) 10:35:45 ID:???
うちの近所は大塔だらけでしかも入居募集旗が多い。
見るからに狭そうだわ・・
829名無し不動さん:2009/02/14(土) 15:26:34 ID:???
空室率の推移に注目です
ここに限らず不動産全体
これは避けて通れないと思います
830名無し不動さん:2009/02/14(土) 18:07:10 ID:btLuXGbZ
スレ違いやったら、すいません。
今春から賃貸で部屋を借りようと思ってますが、周辺は大塔物件ばかりです。
職場の同僚からは、大塔は敷金を殆ど返してくれないと聞いています。
具体的に、敷金を巻き上げる手口をご存知な方がおられれば、教えて下さい。

ちなみに、まだ契約してませんが、3DKで、家賃5万、敷金10万。
和室(畳)2部屋、フローリング1部屋です。
見学にいったところ、フローリングは所々凹みあり、廊下の壁紙に若干
破れありでした。まぁ妥当な程度に手入れはしていると感じました。
831名無し不動さん:2009/02/15(日) 01:38:38 ID:???
>830
和室2部屋の時点でやめとけ。
832名無し不動さん:2009/02/15(日) 04:39:48 ID:???
>>830
ガスがプロパンなら家賃+5000円
833名無し不動さん:2009/02/15(日) 08:26:56 ID:???
>>830
喫煙なら退去時クロス貼りかえで+30000円(2DK)
畳すべて表替え
扉・襖張替え
ハウスクリーニング
鍵の交換
あと何があったっけな・・・。
うちは敷金0 の物件だから退去時に支払って引っ越さなくてはならないよ。
上記の詳細は契約の時にはかなりあいまいにされてる。問い詰めないと出てこなかった。

広さからしてファミリータイプだと思うが、かなりうるさいのを覚悟しておいたほうがよいかと。
834高岡:2009/02/15(日) 12:41:58 ID:0gwybKc3
ここの会社「30年家賃保障」ってやってるけど
固定期間は10年 後は2年毎の改定となっている。
建築前に解約申し出たら「着手金が戻らない」などの
クレームもあるらしい。ここの会社は物件を建てさせると
「契約後3ヶ月間の保障免責期間」を設けて家賃収入は
すべて会社に入るようになっており損をしないシステムを
作っている。どちらにしろ同業のレオ○パレスがうちの周りに
20年ぐらい前のがあるがすべて収益物件で売却か、そのプレート
を外してしまっている所がほとんどだ。これが何を意味するかは
言わずもがなであろう。家主から見れば空室率はあがる。金利も上がる。
収益は減る。家賃保障も減らされる。だけど建ててしまって後には引け
ない状態だ。今後10〜20年後を見たらここの会社が存在してるかどうかも
不確定だし、供給過多でアパート経営が立ち行かなくなり、先祖伝来の土地
も売却しなくではならないかもしれない。もっともここの同業の
レオ○レスは豊田市内の幹線通沿に1〜3年程の間に派遣社員を当て込んで
大量の物件を立ち上げて大量の空き部屋を抱え込んでいる。
スラムにならないといいが・・・
835名無し不動さん:2009/02/16(月) 10:50:18 ID:???
ttp://www.aera-net.jp/summary/090207_000657.html
これは最近建築したオーナー涙目かもわからんね・・・
836名無し不動さん:2009/02/16(月) 10:54:20 ID:???
本当にいい物件なら店子つくだろうけど、家賃と釣り合わない
高値物件は空くだろうな
837名無し不動さん:2009/02/16(月) 11:03:56 ID:???
そんな常識今頃気づくとは、、、苦笑
838名無し不動さん:2009/02/16(月) 11:07:59 ID:???
そもそも大東の物件に近隣相場に釣り合うのはあるのか?
839名無し不動さん:2009/02/16(月) 16:56:14 ID:Do2/MKrK
>>831、832、833
レス有難うございます。

>>833
それらの項目は重要事項説明書か何かに書かれているのですか?
一般的には、それらの殆どは家主負担のはずですから、それを借主負担に
するには、特約を付けるのが普通かと思います。
契約書では分かりにくいように、色々と特約で縛ってくるパターンって
ことでしょうか?
840名無し不動さん:2009/02/16(月) 21:17:32 ID:lc3+muIx
最近退去したけど二度とココの物件に入る事はない。
841名無し不動さん:2009/02/16(月) 22:35:47 ID:???
最近飛び込み営業が来たよ、建てさせてくれ、名刺だけでも、うるさいから追い返した
842名無し不動さん:2009/02/17(火) 02:14:20 ID:???
名刺くらい受け取って・・・
いつまでたっても減らない
843名無し不動さん:2009/02/17(火) 11:59:54 ID:???
捨てればいいじゃない
もしくは友達にでもあげろ
844名無し不動さん:2009/02/17(火) 17:44:54 ID:FEEdWblT
キャバクラ行ってくばってこい
845名無し不動さん:2009/02/17(火) 23:59:54 ID:xTLBk7ZL
イッテクルオ
846名無し不動さん:2009/02/18(水) 19:25:46 ID:t6ZH2H3/
16年間住んだ賃貸アパートを退去するのですが、入居時に支払った敷金(家賃2か月分)は契約書に記載してあるとおり、ハウスクリーニング、畳、襖、鍵の交換等に使われるから戻らないのでしょうか?
逆にいくらか請求されるケースもあるようですが。 礼金の家賃1か月分は諦めるとしても、16年も住めば自然消耗もその分激しいのは当然ですよね。     自分はタバコも吸わないし普通に生活してるので、大きいキズ等はありません。
畳が2畳すりきれてて襖に子供による落書きがしてあって、窓枠やお風呂の天井にカビがあるぐらいです。 国土交通省の敷金関係のサイトを見て不動産屋に話したのですが
「契約書に記載してあるように借りた側が払う。こちらも説明したしサインしたでしょ?」
の一点張りなのですが、敷金のほとんど全額を取り戻すにはどうすればいいでしょうか?
内容証明とか少額訴訟の名前を出せば、すぐに応じますか?
逆に訴えられてしまいますか?
不動産屋=もちろん大東建託です。
847名無し不動さん:2009/02/18(水) 19:28:08 ID:Q+t9nhQL
はやくつぶれろ大東
848名無し不動さん:2009/02/18(水) 19:34:40 ID:t6ZH2H3/
>>847 
敷金を借り主にきちんと返さないから生き延びてるんじゃないの?
849名無し不動さん:2009/02/18(水) 21:01:04 ID:???
>>846
少額訴訟すればいいと思います。
16年も住めば、畳がすりきれるのは、自然損耗なのでは?
襖の落書き分は、借主負担になりそうですが・・・
850名無し不動さん:2009/02/18(水) 21:19:36 ID:064xcN7e
>>846
少額訴訟経験者です(大東相手では有りませんが)。
お手元の契約書、あるいは重要事項説明書には、ハウスクリーニング、
畳、襖、鍵の交換は借主負担である旨、記載されているようですね。
契約書には、「ハウスクリーニング3万円」などのように、具体的な金額
は明記されていますか?
明記されている場合、その内容に合意して契約したのだから取り返すのは
難しいと思われます。
但し、849がいうように、16年分の自然損耗を前面に主張すれば、家賃分に
含まれる原状回復費用で十分であると判断される可能性もあると思われます。
(その辺りの判断は裁判官の裁量に委ねられるので、裁判官との相性も重要
かも知れません。)
851名無し不動さん:2009/02/18(水) 21:54:14 ID:8K1vh0Hx
家賃5万として960万支払ったわけですね。
16年借りて頂いたなら、普通敷金は全額返還でしょう。
なぜなら、内装材の耐用年数以上に使用していたからです。
少額訴訟やってもいいかも。
852名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:19:19 ID:???
>>846
HPに「原状回復費・修繕費は大東建託が負担」と書いてあるじゃないですか。
負担と書くからには、当然費用は大東持ちでしょう。
そのために、一括借り上げで大家さんも家賃の10ないし〜15%大東に毎月徴収されているのですから。
853名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:31:26 ID:t6ZH2H3/
>>852 
大東建物管理はそんなこと一言も言いませんでした。「契約書に捺印したじゃないですか。説明もしてるはずです」の一点張り。
かなり昔だから忘れてるのかもしれませんが、説明された記憶がありません。
854名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:36:03 ID:t6ZH2H3/
>>851 
家賃6万は更新時も上がらずそのままです。
途中、引き落としをセントラルファイナンスに委託する手数料とやらで毎月の家賃が500円ほど増えただけ。
16年間、当然家賃の支払いの遅れや延滞等はありませんでした。
855名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:41:17 ID:???
>>850 
金額については一切記載がありません。
重要事項説明書(賃貸借)の備考欄に「退去時は畳、襖の張り替えが必要です」って手書きで記載されてる。
856名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:47:57 ID:???
>>854は500円ではなく100円の間違いでしたm(__)m
857名無し不動さん:2009/02/18(水) 23:00:12 ID:/vtfNJfD
>>855
入居時に交わした契約書は、絶対ではありません。借り主側が不利になるような特約は法律で無効とする事ができます。契約書は単なる「決め事」であり、法律ではありませんので。裁判は面倒臭いですよ。敷金バスターズなりなんなりに依頼すれば手っ取り早いです
858名無し不動さん:2009/02/18(水) 23:02:59 ID:/vtfNJfD

↑、>>854の間違いでした
859名無し不動さん:2009/02/18(水) 23:04:55 ID:t6ZH2H3/
>>857 
少額訴訟なら家裁だし苦になりません。
大東側はもちろん国土交通省のガイドラインと消費者契約法についてよく知ってるはずですよね?
知ってて「払え」と言ってくるのはなぜ??
860名無し不動さん:2009/02/18(水) 23:15:36 ID:/vtfNJfD
「プロ」だからです。プロが素人の反論をまともに聞きますか?素人と真面目にお話し合いなんてしません。プロからすれば素人なんてガキ同然。いい鴨。だから「プロにはプロを」なのです
861名無し不動さん:2009/02/18(水) 23:28:44 ID:t6ZH2H3/
>>860  
退去日ではなくてその前に一度見積りにきてくれ、って連絡したから近いうちに来るんだけど、また同じ事を繰り返すだけだったらなんて言ったらいいでしょうか?
敷金は全額返さないと言われたら裁判にすると言うべきでしょうか。
862850:2009/02/18(水) 23:29:44 ID:064xcN7e
>>855
それならば、その特約は無効であると思われます。

通常、借主は清掃費・畳の張替え費用の相場を知りません。契約時に貸主側
がそれらの交換代を明確にせず、単に「交換費用を頂きます」と書いていた
場合、実際は合計20万円程度掛かるものでも、借主はせいぜい5万円程度と
誤解して契約することもあります。
 ここで貸主は不動産のプロであることを考慮すれば、借主と貸主の認識の
ズレは貸主側の説明不足に原因があります。つまり、借主は不利な契約を
知らず知らずのうちに押し付けられたといえます。こうした消費者に不利な
契約は、消費者の利益を一方的に害するものであるので、無効と判断される
可能性が高いです(消費者契約法10条)。

ただ、消費者契約法は比較的新しい法律なので、16年前の契約に適用される
かは勉強不足のため、分かりません。
863名無し不動さん:2009/02/18(水) 23:34:27 ID:???
>>852 
PCが故障中なので携帯からでしかググレませんが、そのHPが見つかりませんorz
864名無し不動さん:2009/02/18(水) 23:40:19 ID:???
敷金バスターズになんか依頼するとお金がかかるし悪徳業者もいそうなので、自分でやったほうがいい。
865名無し不動さん:2009/02/18(水) 23:41:08 ID:???
取れるところから取るのが基本。
大東は入居者から取れなければ、会社の負担が多くなり、管理の担当は入居者から
とるよう、会社から支持されてるはす。
少額訴訟おこした方が、管理の担当もホッとするのでは。
866名無し不動さん:2009/02/18(水) 23:50:52 ID:t6ZH2H3/
敷金120000払ったのですが全額返還させるのは無理そうですか?
867名無し不動さん:2009/02/18(水) 23:59:44 ID:t6ZH2H3/
全額返還を主張したら勝てますかね?
管理側は大家に相談してから改めて返事をしますかね?
868名無し不動さん:2009/02/19(木) 03:57:20 ID:???
>>863入居者様が退去する際、オーナー様が負担されていた原状回復費も大東建託グループが負担します。
http://www.kentaku.co.jp/estate/system/risk.html
大東建託が負担すると書いてあります。
869名無し不動さん:2009/02/19(木) 04:20:52 ID:???
>>868
それオーナー向けのページで、「オーナー様には請求しません」と
記載してるだけで入居者に請求しないとは一言も書いてないんだけど。

>>846氏みたく、特約項目とかで契約書にわざわざ記載してあって、
それにハンコ押してしまってるなら払わざるを得ないんじゃないかと。
870名無し不動さん:2009/02/19(木) 05:12:02 ID:???
>>869どーせ入居者からは特約ってことでお金をとり、退去した後はオーナーに「原状回復や修繕
だけでは次の客がつきません、大分あちこち傷んでいます。ちょっと大きなリフォームしましょう、それは別料金かかりますが…」でしょ。
871???:2009/02/19(木) 05:48:18 ID:???
>>867
全額は厳しいかもしれませんが、クリーニング代を引いた金額は返金してもらえるでしょう、普通は。

ただ相手が大東ですからね…

でもあまりに大東がひどい事言うようなら低額訴訟するとか公的機関に行くとかって
相手にはっきり言った方がいいと思います。
まあそれぐらいで大東が素直に敷金返還するとは思えませんが…


でも、あまりに借主に不利な特約は無効って判決も出てますし
国土交通省のガイドラインでも10年以上住めばほとんどのものが
原状回復費用は貸主負担となってますので
自信もって交渉した方がいいですよ


ちなみに大東あたりのバカ社員なんざプロでも何でもないですから
だいたい借主はお客様ですから。
お客様の話を聞かないプロなんざクズですよ。
プロならちゃんとわかるように説明する責任があるはずです。
872名無し不動さん:2009/02/19(木) 07:00:38 ID:YOA6CA2L
大東ってそんなひどい集団だったんですか?!
16年前にすっかり騙されて入居してしまったことが悔やまれます。
事前にだいたい見て貰って原状回復代を求めてきたら以上の事を話して「全額返還するよう大家に説明して退去日までにきちんと返事をください」でいいですかね?
退去日まで1か月ほどあります。
873名無し不動さん:2009/02/19(木) 08:02:20 ID:???
16年住んで、返ってくると思ってる方がまちがい。俺の親戚、一年未満でも一円も返ってこなかったのに。
874名無し不動さん:2009/02/19(木) 08:12:12 ID:???
>>873
それが大東クオリティだろ
875871:2009/02/19(木) 10:54:10 ID:???
>>872さん
大東はひどいですよ。知り合いいて話聞いた事ありますけどかなり引きましたもん。
まあ、それだけ悪い事しないとあれだけの急成長はないのかとも思いました。


退去に関しては、立ち会いした後に原状回復費の見積なり請求書がくると思います。
行動にうつすのはそれからが良いと思います。
法外な請求がきた場合にはその紙が証拠になりますから。

もちろん、立ち会いの時に納得いかない請求がきた場合にはこちらにも考えがあるとかって伝えるのも手ですね。

また、動きあったら教えて下さいね。


>>873
あなたもう少し勉強した方がいいですよ。
居住年数が長い方が敷金の返還割合が大きいのですから。
といっても1年未満で敷金全額償却はひどいですね。
私の会社に相談に来られた方でやむを得ず半年で解約した方がいましたけど
私の方で交渉致しましたらクリーニング代金だけで、
残り返還いただけましたよ。敷金30万近くいれてたので、お客様も喜んでました。
>>893の場合、余程管理会社が悪いのか、借主さんがお金が余ってたのかですかね。
876何がいい部屋だよ:2009/02/19(木) 11:26:59 ID:wc8DMUgf
私は今大東の賃貸住みです。寝室湿気ひどくて天井に水滴だらけ。
大東は「よく見ますよー」だと。
大和に見てもらったら「天井に結露はありえない事」だって。

雨の日以外は換気して、暖房器具一切使ってないのに、新品ベットにカビ。
対応も最悪。使い方が悪いと言われ、ここには書ききれないほど扱いがひどかったです。

お隣さんも結露ひどすぎ&壁?が破損したとか。
うちはカビ以外にも床のクッション不足でブヨブヨ。
それ言ったら超言い訳言ってごまかしてたけど。

うちは父親が元不動産会社勤めだったのであれこれ言ったらクリーニング代
出すみたいな話にはなったけど、マジ弁償して欲しいです、マット20万もしたのに。。

泣き寝入りする人多いみたいですね。本当悪徳だよ。。
もう引っ越そうと思ってます。
次この部屋の住人になる人が不憫すぎる。。


877名無し不動さん:2009/02/19(木) 12:22:55 ID:4kNdeJVS
いい部屋ネットを馬鹿にすなすな
878名無し不動さん:2009/02/19(木) 13:01:00 ID:yYF2xghc
>>876
大東の部屋とわかってて借りたならあなたにも責任ありですね…

俺が物件紹介する時は大東の物件は必ず『これは大東建託の物件ですよ』って伝える。
建物の質か悪いってのと、管理が最低だから入居してから必ずトラブりますよと。
879名無し不動さん:2009/02/19(木) 13:09:33 ID:pZ2ea9dv
天井に水滴は、管理の問題じゃないべ。
施工の瑕疵の範囲じゃないのけ。
いずれにせよ。
管理会社が良くなくても施工がしっかりしてればOKでしょう。
借り手側としては。
物件紹介の際に、管理が最低だからと私いってましたよねーと言い張る
のなら、それどうなんかね。
不動産業界の常識は世間の・・・丸出しだな。
880名無し不動さん:2009/02/19(木) 14:53:06 ID:yYF2xghc
>>879
大東建託は自社施工な。
だから建物も良くないって言うって書いてますよね。
わかりませんか?
881名無し不動さん:2009/02/19(木) 15:08:05 ID:???
>>875 
若い担当だったせいか、延々と優しく演説したら、かなり譲歩してました。
家主に相談してみるよう、うながしました。
管理さんも板挟みになって可哀相ですね。
結果待ち。
882875:2009/02/19(木) 15:49:43 ID:???
>>881
これからですよ…
おそらくそれなりの額の請求書がくると思います。


ちなみに家主=大東さんだと思いますよ
家主はいますが基本的には大東さんの一括借り上げなので

883名無し不動さん:2009/02/19(木) 16:00:07 ID:???
>>882  
最終立ち会いの前に話し合いの結果の連絡がくるので、自分としては、それ次第です。
請求書がきても少額訴訟ぐらい楽にできるので、頑張ります。
全額が無理なら1円でも高い金額が返ってくるように。
884882:2009/02/19(木) 16:19:19 ID:???
>>883さん

頑張ってくださいね。
訴訟する事がなく、大東さんが常識的な
金額を返還する事を祈ります。
885名無し不動さん:2009/02/19(木) 17:32:16 ID:???
>>883
今時、少額訴訟で素直に受けるバカいないよ。
必ず通常訴訟になって相手によっては何度も何度も裁判所行かなくてはいけなくなる。
証人、証人、一回休んでまた証人とか普通。てか、常套手段。
じゃないと、被告勝てないからさ。まんま少額訴訟で受けてくれたら超ラッキー!勝ったも同然w

>訴訟する事がなく、大東さんが常識的な
>金額を返還する事を祈ります。
↑これが本命
886名無し不動さん:2009/02/19(木) 19:36:31 ID:???
通常裁判やったって大東が負けるのは明らかじゃん。
887名無し不動さん:2009/02/19(木) 19:41:18 ID:???
大東さん、裁判やってるほど暇じゃないだろw
しかもたった1部屋分の敷金なんて端金。
世間の笑い者じゃんw
888名無し不動さん:2009/02/19(木) 19:42:46 ID:???
てか、ダイトーって訴訟おこした事あるっけ??
889名無し不動さん:2009/02/20(金) 11:55:28 ID:NbdiKRES
ここって住民票なくても借りられる?
890885:2009/02/20(金) 13:46:24 ID:???
大東が被告にな「れ」ることは稀。
少額訴訟と通常訴訟じゃ天と地ほど違いますよ。

とマジレスしときま。
891名無し不動さん:2009/02/20(金) 18:47:10 ID:RNxRhaYk
家探しのためアパマン行ったら、大東物件紹介された。

その時は、大東の評判知らなかったので、とりあえず大東にも
直接行って、その物件について色々と聞いてみた。
そのとき、大東の窓口担当の姉ちゃんが、「大東の物件は、直接
大東で契約して貰ったら、サービスしますよ」的なことを言って
きた。
大東物件をアパマンで紹介うけたら、アパマンに紹介手数料が入る
でしょうから、大東が直接契約したがるのは理解できます。
しかし、その時の姉ちゃんが言っていたサービスとは何なのでしょうか?
「敷金ちゃんと返しますよ!」って契約してくれるなら、大東で契約して
も良いかと思ったのですが。。

同じような経験をお持ちの方おられますか?
892名無し不動さん:2009/02/20(金) 19:38:35 ID:???
>>891
そんなの大東に限ったことじゃないw

俺は入れ屋で部屋借りる人のきがしれん。
893名無し不動さん:2009/02/20(金) 22:24:55 ID:???
>>890 
??
894名無し不動さん:2009/02/21(土) 08:09:41 ID:???
>>891
お前、やり損ねたな
895名無し不動さん:2009/02/21(土) 10:57:17 ID:Ma/41xzL
ここの子会社の大東建物管理ってどうですかね?

家賃審査とかいう仕事。営業やってるけど情勢的にかなりキツくて。

求人には土日休み(月1,2回土曜出社あり)、年収350万くらい?
とあるけどどこまで本当なのかと思いまして。

退社時間、残業代の支給など何か知ってる方いたら教えてください。お願いします。

ちなみに自分のスペックはFラン大卒、28、男、職歴は不動産営業1年のみ。
宅建、FP3級、損害保険募集人ありです。
896名無し不動さん:2009/02/21(土) 11:00:05 ID:???
あげさせていただきます。
897名無し不動さん:2009/02/21(土) 12:21:55 ID:???
>>895
確かに基本は土日休みで、年収はそんなもんだろ。
退社時間は8時すぎごろには帰ってるぞ。

ただし、家賃審査は大東建物管理の所属で、大東建託への出向。
建前上、大東建物管理なだけで、仕事をするのは建託だぞ。

ということは、あの軍隊的な朝礼参加がほぼ必須かとw
898名無し不動さん:2009/02/21(土) 13:37:17 ID:???
>>897 
詳しいね。
前出の敷金返還についてはどう思う?
899名無し不動さん:2009/02/21(土) 13:50:56 ID:3xgz2uQF
違うスレにも同じ質問しちゃったのですが
建託のアパートで家賃滞納した場合、建託の対応ってどんな順番?
督促状がガンガン来るとか、電話攻撃とか。
900名無し不動さん:2009/02/21(土) 14:38:13 ID:???
家賃の支払方法によるんじゃないの?
俺はセントラルファイナンス経由で支払う契約だから
期日に引き落とし出来なかったら2,3日以内にCFから払込用紙が葉書で届く。
でもって届いた翌日あたりに電話が入ってくる。
2度入金し忘れたことがあったけど、どうも葉書を出したら電話はデフォなのか
即日入金してるのに電話かかってきた。
コンビニ払いなんて即反映されるんだから調べてから電話すれば良いのにとは思う。
901名無し不動さん:2009/02/21(土) 14:39:34 ID:???
ちなみに電話を掛けてくるのはCFの方ね。
建託から掛かってきたことはない。
902899:2009/02/21(土) 14:50:28 ID:3xgz2uQF
>>900
教えてくれてありがとう。
きっと普通はそんな感じだよね。
自分もセントラルファイナンス経由なんだが葉書も電話も来なくて
先週、管理社員が来て次の支払日(26日)に遅れたら鍵を切って部屋の
中身を全部捨てるって言われた。
滞納したのは悪いけどちょっとおかしい気がしてる。



903名無し不動さん:2009/02/21(土) 15:25:26 ID:???
>>902
葉書も電話も来ないってのは変な気がするな。
引落は前もって決まってる日にしかされないから
もし遅れたら葉書での入金以外出来ないような気がするんだけど。
CFにも問い合わせてみた方が良いのでは?
CFにきちんと支払をすれば建託にも支払われて問題が解決しそうな気がするけど。
904899:2009/02/21(土) 15:55:49 ID:3xgz2uQF
>>903
明日CFに聞いてみる。
905名無し不動さん:2009/02/22(日) 00:08:31 ID:???
>>897 ありがとうございます。

軍隊的な朝礼だけなら今も○ハウスにいるので、なんとか我慢できるかも。

とりあえず反響もないのに毎日こんな時間まで働く生活から抜け出したいす。

応募したので返事待ってみます。
906名無し不動さん:2009/02/22(日) 18:48:17 ID:???
>>905
管理で採って営業に配置変え命令されるかもしれないのに、、いいの?
907名無し不動さん:2009/02/22(日) 20:39:53 ID:???
>>906内部の方ですか?
実際、そういう実例があるのですか?

まぁ建託の賃貸営業さんとは自分も何度か客付けしてて大体は知ってますが・・

ぶっちゃけリハウスの営業に比べたら屁みたいなもんだと思います。

ただ、自分は将来自営前提なので長く勤めるつもりもありませんし
とりあえずぼちぼち職歴つけたいのと(さすがに現状だと書類で切られる)
そのときに「家賃審査」をやっていたという事実は営業上トークとして使えるなと
思ったんで。

まぁダメ元でトライしてみますわ。
908名無し不動さん:2009/02/22(日) 21:32:30 ID:BhMSUFTT
で、結局、敷金は返還してくれんのかね??
909名無し不動さん:2009/02/23(月) 14:30:55 ID:PsPrnVzL
910名無し不動さん:2009/02/23(月) 14:33:58 ID:PsPrnVzL
911名無し不動さん:2009/02/23(月) 14:37:43 ID:PsPrnVzL
912名無し不動さん:2009/02/23(月) 14:49:48 ID:PsPrnVzL
913名無し不動さん:2009/02/23(月) 14:57:19 ID:PsPrnVzL
914名無し不動さん:2009/02/23(月) 19:22:45 ID:ZZUg3qPX
>>907
回されるのは、建営かも。
915名無し不動さん:2009/02/24(火) 00:06:05 ID:lKYJpu0O
だから↑根拠はよ?

てめぇがニートだからってウザイって。
916名無し不動さん:2009/02/24(火) 00:34:47 ID:???

何いきがってんだよ?詐欺師、ぺてん師、建託師、
917名無し不動さん:2009/02/24(火) 05:14:20 ID:???
こちらも入居審査は信販系ですか?
借金を任意整理した経歴有りの弟を入居させたいのですが。
918名無し不動さん:2009/02/24(火) 14:09:12 ID:???
審査というか支払自体がセントラルファイナンス
919名無し不動さん:2009/02/26(木) 11:27:26 ID:a1Qw2hf+
920名無し不動さん:2009/02/26(木) 11:56:13 ID:a1Qw2hf+
921名無し不動さん:2009/02/26(木) 11:59:34 ID:a1Qw2hf+
922名無し不動さん:2009/02/26(木) 12:14:34 ID:a1Qw2hf+
923名無し不動さん:2009/02/26(木) 12:40:22 ID:a1Qw2hf+
924名無し不動さん:2009/02/26(木) 12:43:59 ID:a1Qw2hf+
925名無し不動さん:2009/02/26(木) 14:54:17 ID:a1Qw2hf+
926名無し不動さん:2009/02/26(木) 15:42:08 ID:???
連投はどうしてですか?
スレはどの社にも必要です
927名無し不動さん:2009/02/27(金) 13:35:50 ID:tklUuZY5
928名無し不動さん:2009/02/27(金) 14:12:53 ID:tklUuZY5
929名無し不動さん:2009/02/28(土) 10:39:38 ID:fa99twei
これどう思いますか?
「これから3月までの期間は非常に寒くなります。昨年は4時間外出していた間に水道管の中の水が凍結して『水が出なく』なってしまった例があります。(中略)
なお弊社では解氷作業等は一切行っておりません。凍結により水やお湯が出なくなってしまった場合は、ご入居様のご負担にて、専門業者への依頼を行って頂きます。」

たった4時間で凍結って…………………
ほんとに入居者様の責任でつか?
930名無し不動さん:2009/02/28(土) 13:04:14 ID:WpgRUonv
931名無し不動さん:2009/02/28(土) 13:05:34 ID:WpgRUonv
932名無し不動さん:2009/02/28(土) 13:21:20 ID:WpgRUonv
933名無し不動さん:2009/02/28(土) 13:24:43 ID:WpgRUonv
934名無し不動さん:2009/02/28(土) 13:57:25 ID:WpgRUonv
935名無し不動さん:2009/02/28(土) 14:07:23 ID:WpgRUonv
936名無し不動さん:2009/02/28(土) 15:50:53 ID:AMRPlzVw
>>929  
これはひどすぎるw
937名無し不動さん:2009/03/02(月) 19:13:51 ID:pHzhjuL2
次の獲物を探して騙して生きていく
金のない者には興味なし
938名無し不動さん:2009/03/02(月) 22:26:59 ID:???
>>929
何処の国の話ですか?
939名無し不動さん:2009/03/03(火) 14:15:14 ID:VpBEPwRd
940名無し不動さん:2009/03/04(水) 12:02:39 ID:???
941名無し不動さん:2009/03/04(水) 13:17:40 ID:???
942名無し不動さん:2009/03/04(水) 16:07:18 ID:9QkbpBYX
アチコチにアパートばかり建てるのは止めてください。
街がダメになる。
943名無し不動さん:2009/03/04(水) 17:20:05 ID:yxL8je7W
ここはいつも求人載せてるけどそんなすぐ辞めちゃうんですか?
944名無し不動さん:2009/03/04(水) 23:37:44 ID:???
そろそろ次スレですか?
945名無し不動さん:2009/03/05(木) 13:19:57 ID:diA+OGLz
946名無し不動さん:2009/03/05(木) 17:42:49 ID:1AA8MBBL
てすと
947名無し不動さん:2009/03/05(木) 17:44:45 ID:1AA8MBBL
敷金をなかなか返金してくれないのですが、どうすれば返金をしてくれるのか、エロい人教えてください。
948サプラ:2009/03/05(木) 19:06:11 ID:/KCNtzug
でも大東のオンナはやれるよ(→o←)ゞ
949名無し不動さん:2009/03/06(金) 12:44:05 ID:HK7eO0IS
 
950名無し不動さん:2009/03/06(金) 14:29:58 ID:HK7eO0IS
 
951名無し不動さん:2009/03/08(日) 08:32:46 ID:27aeIJjj
東建と大東
就職するならどっちが良いのでしょうか?
状況等を教えて下さい
952名無し不動さん:2009/03/08(日) 09:27:52 ID:???
947
訴えるだけ
953名無し不動さん:2009/03/08(日) 09:30:39 ID:???
951
建築営業?テナント営業?

建築なら大建のがキツイ
テナントは建築よりかは楽
954名無し不動さん:2009/03/10(火) 14:28:27 ID:0O4BeKEI
 
955名無し不動さん:2009/03/10(火) 20:56:41 ID:???
ここの物件の内装はほんとにダサいね。
新築なのに80年代みたい。
956名無し不動さん:2009/03/11(水) 00:30:43 ID:???
>>955
内装と言うより材料がな

再安の材料
HCでももう少し良い壁紙が買える

ちょっとブツケルと傷になりCFは凹んだら戻らない

当方 施工業者だが、引渡し検査前までは泥の付いた長靴で
普通に室内に出入りする

新築で借りた人は入居前に傷や(床壁)剥がれはちゃんとチェックするべきですw

この時期(2月下旬〜3月)に完成している建物は、手抜きが多いです

室内の湿度?>>換気のダクトを潰してます
騒音?>>界壁の断熱材(あくまでも断熱材です)は隙間あります 特に2X4の二階
床のきしみ 階下の騒音>>一回の天井裏はスカスカ 2
957名無し不動さん:2009/03/11(水) 00:49:20 ID:???
途中でカキコしてしまった_| ̄|○

2階の床へーベル+ベニア+フローリングもどき


これからオーナーになろうとしている方にアドバイス

工事中は「廃材に注意するべし」  全然使ってない(加工してない)材料も
ゴミ箱行きになってます

近隣住民や道路使用の確認はほとんどしてません


駐車場や敷地内は土の性質や硬度を考慮しません>>舗装後、数年で凹みや陥没する


特に3〜4月上旬に入居出来る新築は危険です
工期短縮の為に無理な工事や外観だけの工事になります

基礎にはヒビ割れ 床下は雨の湿気が…

住むにも建てるにも疑問が一杯の(ry
958名無し不動さん:2009/03/11(水) 05:33:46 ID:adgUBEAb
それまじ?
身内が建てるんだけど、やめたほうがいいの?
でも手付金みたいなの一杯払ったみたいだし戻ってくるのかな・・・
959名無し不動さん:2009/03/11(水) 11:57:42 ID:???
皆さん誹謗中傷ばかり書きますね
当方大東物件のオーナーですが大変満足しています
基礎もきちんとコンクリートを検査してましたし
上物も丁寧に施工してくれました
いい加減なことばかり言われると非常に迷惑です
960名無し不動さん:2009/03/11(水) 12:48:23 ID:???
でも空き部屋増えるけどな 年々
961名無し不動さん:2009/03/11(水) 12:53:32 ID:???
 
962名無し不動さん:2009/03/11(水) 12:55:06 ID:???
963名無し不動さん:2009/03/11(水) 13:55:47 ID:???
964956:2009/03/11(水) 18:58:57 ID:???
>>958
おすすめ出来る物件は、今まで見たことありません

集合住宅なので多少の不具合は仕方ないですが…
階下に音が響かないのは○ナホームくらいかな(軽量鉄骨or木造)

>>959
基礎のコンクリ検査はテストピース?
基礎等は完成後の状況より、元の地盤の状態から
土壌改良をしたのか?
コンクリートパイル等で基礎の沈下を防いでいるのか?

等の点で疑問に思える事が度々


雨の日が続いて、床下に雨水が溜まっていても工事は進行して行きます
当然床下は湿気が…
今は洗面室に『24時間換気』なるものが取り付けられていますが、その効果は未知数
965名無し不動さん:2009/03/12(木) 12:23:08 ID:???
966名無し不動さん:2009/03/12(木) 12:33:08 ID:???
967名無し不動さん:2009/03/17(火) 09:59:52 ID:YWULDdGb
「新婚さんいらっしゃい」で、元大東建託社員出演。今は無職らしいw

大東建託って高島弟が爽やかに宣伝してたけど、内部は体育会系でギシギシしてるから、成績不振だと居づらくなるのはわかるわ。
ちなみに、半年で退社らしい。
968名無し不動さん:2009/03/18(水) 19:58:36 ID:???
>>964
しゃぶコンかどうかぐらいの話しでないの?

悪名高い、仮枠一体の施工も続けてるだろw
969名無し不動さん:2009/03/26(木) 22:27:23 ID:vnOX1Oes
テナント営業で入社を考えていますが、休みは週一ももらえないのでしょうか?
また、残業ってどれくらいするのですか??
募集要項には五時過ぎには終わりとありましたが、
面接時にはプラス二時間は当たり前といわれました。
実際はもっときついのでしょうか??
970名無し不動さん:2009/03/26(木) 23:05:56 ID:???
>>969
募集要項と面接時に内容が違うならその場で聞けばいいじゃないかw
雇用契約を交わすなら契約違反で上司に言えばいい

まぁ それを我慢して、心と体を壊して廃人になるか
他でのびのび仕事するかは自分次第
971名無し不動さん:2009/03/27(金) 22:08:23 ID:1Tq5wxrx
 
大東建託の受付嬢は、美人だのう〜
 
http://photo-bbs.sytes.net/2009-1a658b2527-4a86459ac7362.html
 
972名無し不動さん:2009/03/27(金) 22:31:31 ID:CvsRG0mK
奈良支店のF田態度も体もでかすぎる。
973名無し不動さん:2009/04/02(木) 00:43:30 ID:ZTcQTUyn
>>971
ブサイクやった
974名無し不動さん:2009/04/02(木) 13:18:04 ID:???
大東建託さん
お宅の建てたアパートのごみが風でうちの敷地に飛んでくる。
迷惑なので、ごみが飛んでこないように対策をしてください。
975名無し不動さん:2009/04/02(木) 20:06:53 ID:aoMd+RL0
大東建託とレオパレス
どちらに入居しようか迷ってます。
大東建託のほうが建物はいいのですか?
976名無し不動さん:2009/04/02(木) 20:27:48 ID:neHvqxrO
>>959 雨漏りがしてもか!!新築だぞ!!
977名無し不動さん:2009/04/03(金) 09:24:14 ID:???
雨洩りみたいな基本構造欠陥だと、10年以内だとタダで直してくれるんじゃないの?
978名無し不動さん:2009/04/03(金) 21:59:51 ID:Q1xVDZQf
>>969
プラス4時間は当たり前だな
サラリーマン感覚でいるのなら止めた方がいいな
979名無し不動さん:2009/04/04(土) 10:46:35 ID:???
守山支店ってどうですか?
980名無し不動さん:2009/04/06(月) 08:50:29 ID:???
平社員A 「○月○日○曜日、朝の朝礼を始めます!!昨日の結果はアポ○件、契約○件、○○さんと○○さんです!おめでとうございます!!!!!」
パチパチパチ!!!(全員拍手)
(拍手やめの合図)サッ・・・ピタッ(全員瞬時に拍手やめる)・・・シーン・・・
平社員A 「えー、スピーチっすが、最近テレアポとって営業あげる確率が下がってるので、自分の努力が足りないと思いました。
       最近ずっと終電までに上がれてるのに、情けないと思いました。これからはテレアポも一日200件はガンガンいって、
       最低でも週3は契約あげたいと思いまっっすっっ!!自分からは以上です!!!」
課長 「おいA!てめー自分で言ったからには絶対ェー今日はあげんだろうなぁ〜!?」
平社員A 「はいっす!絶対あげるっす!!」
課長 「てめー、毎日毎日あげるあげるって口だけじゃね〜かよ、あぁ!!??ざけてんじゃね〜ぞコルァ!」
平社員A 「すみませんっす!あげるまで泊り込みでがんばります!!!」
課長 「てめー今日は徹夜でテレアポさせっかんなァ〜!ざけんじゃねーぞ!!!」
(ボカッ!)←精神注入の音
平社員A 「すいませんでしたっ!!!」
部長 「おい!おめーら笑顔が足りねぇ〜んだよ、笑顔が!暗ぇツラしてっからアポも営業もあがらねぇ〜んだろ!?!?」
課長 「おい!聞いてんのかよ!笑えっつってんだろオメーら!!」
(全員必死の笑顔)
部長 「いつも営業を楽しめっつってんだろ〜がよぉ〜!俺の言うとおりやらねえから数字が上がんねぇ〜んだよボケがぁ!」

朝の朝礼での出来事(日常的)
981名無し不動さん
>>975
同じ会社の建物でも同じじゃないから
自分の目でみて確かめたほうがいいよ