もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し不動さん:2007/12/16(日) 23:56:49 ID:nKSxpDja
>>951
先程友達と電話をしていたのですが、新たに光熱費もすべて友達の名義になっているそうです・・・
 
友達は4ヶ月ほど実家(他県)に帰ってたんですが、そのあいだの光熱費はすべて滞納しているそうです。
勝手にレオパレスの契約を解除しても光熱費の名義も変更しなきゃいけないですよね。。
 
953名無し不動さん:2007/12/17(月) 17:49:53 ID:???
>友達はレオパレスの退去費も旦那さんは出してくれなさそう。と言ってます。
こんな人が払うと思えないが、
名義変更しようが滞納してる光熱費はその友達が未払いってことで払うまで残るぞ?
そもそも滞納してる状態のものを名義変更できるか疑問。

学生時代に仕送りなしでやってた友人の話だと電気は2ヶ月滞納で止まるそうだ。
ガスが3ヶ月、水道も4〜6ヶ月で止められると聞いたが?
なぜ4ヶ月も電気が止まっていないのだろうか?


てか本気で分かれるなら問答無用で弁護士つかって通知を突きつけて、
かつ滞納分は諦めてその友人が払って速攻で全ての契約を解除してしまえばいい。
そうすれば旦那がいくらがんばろうが自身で契約をしない限り追い出される。
逃げててもいいことは何もないぞ。
で、DQN旦那だったら次は友人に文句を言ってくるだろうが、そしたら今度は警察に通報。
昔は夫婦間の問題は警察は非介入だったが、
それで問題起こりまくったので問題が起こった場合は全ての責任をうんたら言えばやってくるから。
954名無し不動さん:2007/12/17(月) 23:40:20 ID:KhHDZqv6
質問です
今住んでる物件を売り、新たに土地を購入し家を建てる予定です。
まず物件が売れてから土地を契約し、建築となりますが、やはり仮住いが必要ですよね。
引き渡しはどれくらいまで待ってもらえるのでしょうか?
955名無し不動さん:2007/12/17(月) 23:43:46 ID:KhHDZqv6
ちなみにローン等はありませんし、組む予定もありません。売ったお金で土地購入したいのです。
956名無し不動さん:2007/12/18(火) 00:47:49 ID:???
それは同時並行で進めた方がいいのでは。

こういうやり方もあるようだ。(参考↓)
http://seikatsusekkei.blog88.fc2.com/
957名無し不動さん:2007/12/18(火) 01:49:19 ID:PaTWc5by
質問です。
賃貸ですが週末見たぶっけんでかなり広く景色もいいルーフバルコニーの物件がありました。いい感じもするが実際は余り必要ないような。ちなみに一人暮らしです。
実際にルーフバルコニー付きに住んでいる方いらしたら感想などお聞かせ下さい。
958名無し不動さん:2007/12/18(火) 06:31:29 ID:???

マンコミュ行って質問してくださいw
http://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html
959名無し不動さん:2007/12/18(火) 08:35:02 ID:IKMOfIuX
今年8月より空家のアパート一室、いまだ入居者が決まらない。
なじみの小さな不動産屋に頼んでいますが、
複数の不動産屋に入居募集の依頼をすべきでしょうか?
来年4月には入居者がいないとアパートのリフォーム代金を回収できない。
960名無し不動さん:2007/12/18(火) 09:23:45 ID:???
>>959
この時期は転居がすくない。
年明けから学生の転居が始まり、2月頃からサラリーマンの転勤準備が始まる。
5月ぐらいまでは学生、社会人の転居がつづく。

その不動産屋が、ネットに情報をUPしてるなら、そのまま待てばOK。
ネットに物件をUPもしてないような不動産屋なら、もっと大手に頼め。
961959:2007/12/18(火) 10:39:12 ID:???
>>960
ありがとうございます。
会社のホームページと
不動産検索業者ページ二箇所に掲載されているようです。
しばらくこのまま待ってみようと思います。
962名無し不動さん:2007/12/18(火) 13:30:15 ID:???
東工大院に行く事が決まったんですが、35mm^2以上で
バイクで20-30分以内(たぶん15km以内)
当方車もちなので家賃は駐車場込みで8万5千円、できたら8万円以内
この条件で探すとしたらどの地域がよいでしょうか?
963962:2007/12/18(火) 13:33:48 ID:???
あっ!!学校は大岡山です
964名無し不動さん:2007/12/18(火) 13:36:08 ID:???
その不動産屋に直接行けば大体のことはわかる
やる気ない店ならとっとと他に乗り換えるべし
965名無し不動さん:2007/12/18(火) 15:31:03 ID:???
>>962
バイクで30分以内=15kmというのが東京の道路事情からするとありえないんだが、
15km圏まで広げないとその価格はないと思われる。ので、15kmベースで書く。

面積35m2+車庫で8万5千円だと、
東京では練馬区の北西〜埼玉県、足立区しかない。ぎりぎり15kmに入るのは練馬
の方か。都下でも西側は相場が高いので、15km範囲では難しい。
大岡山だと神奈川が圏内に入るが、都心接続の路線寄りは高いので南武線沿線、
または新百合ヶ丘辺りの駅からバスとなる辺りかな。

通学に電車を使うことを全くあきらめるんであれば、練馬〜埼玉県を薦める。
966962:2007/12/18(火) 17:46:36 ID:???
>>965
神奈川の綱島・溝の口あたりを考えてたんですけど
やっぱ厳しいですかね?
もう東京自体はあきらめてます
967名無し不動さん:2007/12/18(火) 17:57:54 ID:???
溝の口は結構栄えてるから家賃高そうだね
車持ちはツライなw
968962:2007/12/18(火) 18:16:28 ID:???
>>967
どうも。
やっぱ10万まで範囲広げるかなぁ
奨学金下りたら大丈夫なんすけど・・・どうするか
969名無し不動さん:2007/12/18(火) 18:41:31 ID:???
>>962
でもその辺は駐車場代が安くても20000/月はするだろ。
80000で35m2なんか借りられるかね?20m2ワンルームならあるだろうが。

というか、余りにも相場からかけ離れていて現実味が全然ない。
一番現実的なのは学校でハウスシェア相手を見つけることかもな。
970名無し不動さん:2007/12/18(火) 22:19:23 ID:???
35mm2なら余裕だろww
35m2ならそれだけで10万コース
つーか奨学金もらう奴がそんな贅沢するんじゃねー
971名無し不動さん:2007/12/19(水) 09:04:25 ID:oGQ5pD+J
賃貸のアパートに15年くらい入居してます(もう何年か住むつもりです)。
本棚などの家具を置いていたら、床に凹んだ跡がついてしまいました。
床はクッションフロアです。で、質問なんですが、
1)これって退去時にいくらくらい取られますか?6畳×2部屋
2)今からでも跡がつかないような措置をとるべきですか?
972名無し不動さん:2007/12/19(水) 09:31:09 ID:???
手遅れ


っつーか、家具を置いたら何らかの跡がつくのは当たり前なので
そんなんで金よこせとか言われたらここで晒しなさいw
973名無し不動さん:2007/12/19(水) 13:13:56 ID:???
契約(仮契約)交わした土地が違約金無く破棄になる方法は、ローン申請が通らなかった場合だけですか?

974名無し不動さん:2007/12/19(水) 13:33:11 ID:???
それはそういう特約をつけた場合だけだよ普通つけるけど
975名無し不動さん:2007/12/19(水) 13:48:55 ID:???
>>974ありがとうございました。
宅地条件付きの土地だけど、別の建築会社と比べたら別の建築会社で家建てたくなってしまい、
契約し直せないかと思い質問させて頂きました。
やっぱりダメですね。
違約金払う余裕ないからあきらめて宅地条件の建築会社に頼みます。
976名無し不動さん:2007/12/19(水) 16:11:41 ID:???
気に入った物件があり、引っ越しを考えているのですが
マンションの目の前に大きい駐車場があります。

この場所がビルにならないか気になるのですが、
調べる方法ってあるのかな〜??
5-6年変わらないのあれば安心なのですけど。。
977名無し不動さん:2007/12/19(水) 18:11:31 ID:???
>>972
生活傷が対象外ってのが例えばガラス瓶を床に落とした凹みやクロスにぶつかって小さく破れた(小さな補修で済むもの)など。
そういう家具を置く場合は予め対策を施さなければ請求される。
例えば椅子や机だって置くなら床が傷つかないように何かを施さなければ請求される。

でもクッションフロアの場合は例外で、対策しても凹むのでまずは管理会社or大家に聞いてから判断を。
そんな長期間住んでる場合は何も行ってこないこともあるので。
978名無し不動さん:2007/12/19(水) 19:16:42 ID:???
>>976
ねぇよ
979名無し不動さん:2007/12/19(水) 19:27:50 ID:???
>>976
ないね。
知ってたら値段操作できるw
980976:2007/12/19(水) 20:07:50 ID:???
ねぇですか!
981名無し不動さん:2007/12/19(水) 22:56:10 ID:???
>>977
そうなの?知らなかった。
落として付いた傷なんかは過失(要原状回復)だと思ってたけど。
だって「子供が壁に落書きした」のも、同じ過失でしょ?

それに、15年も住んでりゃ、入居者負担はほぼ0じゃないですか?
15年前のクッションフロアが傷ひとつなかったら、かえって気持ち悪いよw
982名無し不動さん:2007/12/20(木) 12:29:42 ID:1yvqLP9L
不動産屋行くの初めてなんですが、アポ無しで行って大丈夫なんですか?
983名無し不動さん:2007/12/20(木) 12:30:57 ID:???
>>982
大抵は大丈夫です。
984982:2007/12/20(木) 12:39:52 ID:1yvqLP9L
>>983さんありがとうございます。

何か持ってくと便利なものってありますか?
985名無し不動さん:2007/12/20(木) 12:51:35 ID:???
印鑑
986982:2007/12/20(木) 12:56:15 ID:1yvqLP9L
>>985
いきなり印鑑ですか!?
987名無し不動さん:2007/12/20(木) 15:36:27 ID:???
めっちゃ気に入った物件があったらその場で契約しないと、次の日には他のやつに取られちゃうだろ
988名無し不動さん:2007/12/20(木) 16:30:44 ID:9C+yWJ6m
質問させてください。

貸し店舗を持っていて貸し出していたんですが、相手(借りたお客)が
倒産してしまいました。
店舗内には残された器材があって、それは、リース品です。
何とか、物件の中身を空にして次のお客さんを探したいのですが
リース品をリース業者が回収してくれません。
理由は、リース開始時には付属していなかたったオプションが追加されてる
事と搬入時にはなっかった外壁が取り付けられてる事でした。
オプションで云々や、外壁の事を言われても、元・お客が勝手にやったこと
なので、とても困っています。現在は、リース品が残されたままで次の
お客も探せない状態です。ですから、相手方(リース会社)には、占拠費用を
郵便で要求しましたが、全て無視の状態です。
この様なケースどうしたらよいのでしょうか?


989名無し不動さん:2007/12/20(木) 17:11:00 ID:ZXiI2TB7
バイクは二輪扱いだから駐輪していい敷地内に駐輪してたんだけど撤去しろと大家に言われた
こういう場合ってどうすればいいの?
任意保険も2週間前に入ったばっかりなんだ
990名無し不動さん:2007/12/20(木) 17:18:52 ID:???
駐車場借りれば良いんじゃね
991名無し不動さん:2007/12/20(木) 17:24:25 ID:ZXiI2TB7
やっぱそうなるよね・・・
区で管理してる安い駐輪場借りるよλ....
992名無し不動さん:2007/12/21(金) 00:30:51 ID:???
>>988
行政書士のところで正規の書面を作ってリース会社に送りつける。
文面は普通は行政書士が考えてくれるのでまかせて大丈夫。

多分現在占拠しているリース品を何時何時までに撤去しなければこちらで撤去し、
その撤去費用を請求するという文面になるはず
また支払いを無視した場合は裁判を起こすとも匂わせての。
993名無し不動さん:2007/12/21(金) 00:41:28 ID:2+2fTOwo
>>992さん

レスありがとうございます。

勉強になります。

994名無し不動さん:2007/12/21(金) 01:05:13 ID:rYOTDGst
明日初決済なんですが、どんな流れになるんだろうか教えてエロイ人!!
ちなみに業付でキャッシュです。
995名無し不動さん:2007/12/21(金) 04:58:28 ID:???
店舗で個人客に部屋を紹介してる方に質問なんですが残業はどれくらい多いのでしょうか。
見た感じはお客さんに物件を紹介して契約して終わりって感じで割りと簡単そうに見えるのですが実際は書類作成など
外からは見えない所の作業量が意外と多いんでしょうか。

またこのタイプで入社した場合ノルマはある(きつい)んでしょうか、外からみたら建売や投資マンション等と違って本当に引っ越したい人しか
利用しないので顧客を集めるのは本社が所有物件を増やしたりするなどして営業員一人が関与できる部分は少ないと思いますが、
テナント物件などで稼ぐということなんでしょうか。

よろしくお願いいたします。
996名無し不動さん:2007/12/21(金) 12:29:11 ID:???
.
997名無し不動さん:2007/12/21(金) 12:29:34 ID:???
.
998名無し不動さん:2007/12/21(金) 12:30:04 ID:???
.
999名無し不動さん:2007/12/21(金) 12:30:25 ID:???
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2007/12/21(金) 12:30:45 ID:???
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。