【関西の奇習終了】敷引き制度無効判決6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん:2007/05/14(月) 07:49:47 ID:s0PvgRog
本は敷引き制度無効判決を受けて立てられたスレですが、
関西にいまだ現存する賃貸関連の奇習について語ってください。

【本の敷引き制度無効判決・平成16年(レ〕第109号保証金返還控訴事件】
関西地方などでマンション明け渡しの際、損傷の有無にかかわらず
敷金(保証金)の一部を差し引く「敷引き」特約は無効として、
神戸市中央区の男性(29)が
東京都港区の不動産業者に約25万円の返還を求めた控訴審判決で、
神戸地裁は20日までに、返還請求を棄却した神戸簡裁判決を取り消し、
業者に全額返還を命じた。
村岡泰行裁判長は「賃借人の利益を一方的に害し、消費者契約法により無効」と
判断した。大阪の弁護士らでつくる「敷金問題研究会」によると、
控訴審で敷引きが無効と認められたのは初めて。同研究会の増田尚弁護士は
「敷引きに法的根拠はなく、制度そのものに疑問を投げ掛ける判決。
関西の慣例というだけではもう通用しない。制度を見直す時期だ」と話している。

判決文
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/txt/050714sikibiki-koubetisai.txt
2名無し不動さん:2007/05/14(月) 07:51:06 ID:s0PvgRog
【記事】  マンション更新料は無効 京都の会社員が貸主訴え

 賃貸マンションで契約更新料として毎年10万円を支払わされたのは消費者契約法に
違反するとして、京都市北区の50代の会社員が、貸主に更新料計50万円の返還を求
める訴訟を13日、京都簡裁に起こした。同法に基づく更新料返還訴訟は初。
 訴状によると、会社員は平成12年8月、同市左京区にあるマンションの部屋を家賃4万5000円、
更新料10万円で1年契約を結んだ。その後、合意の上で契約を更新し5年間で更新料計50万円
を支払い、昨年11月に契約を終了した。更新料は、東京や京都では慣行となっているとされる。
 会社員の弁護団は「更新料は合理性がない単なる慣行。借り手が一方的に不利益になる不当な条項だ」
としている。

(2007/04/13 17:41)
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070413/jkn070413009.htm
3名無し不動さん:2007/05/14(月) 07:55:11 ID:s0PvgRog
■神戸地裁判決全文(消費者契約法10条により無効)
敷金に加え、年6分の割合による金員、訴訟費用を勝訴
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/txt/050714sikibiki-koubetisai.txt

■大阪高裁7月26日
賃貸マンション 「敷引は無効」の判決確定
ニューステキストのみ
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/txt/060726-kousai-MBS.txt

前スレ
【関西の奇習終了】敷引き制度無効判決5
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1163201308/l50

関連スレ(テンプレを頂きました)
【泥棒大家涙目必死!9】最高裁でも特約無効
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1172468893/l50
4名無し不動さん:2007/05/14(月) 07:55:58 ID:s0PvgRog
【お願い】
このスレで一人でも多くの大阪入居者を救うために、
age進行願います
馬鹿大家の荒らしはスレの肥やしですので
ageで適度に玩具にしてくだい
5名無し不動さん:2007/05/14(月) 07:56:51 ID:s0PvgRog
【内容証明郵便の書き方のサンプル】

              預託敷金の返却要求書
私は貴殿より後記の物件を後記の期間で賃借しておりましたが平成十四年X月XX日で解約が成立しています。
つきましては、本書面到達後、五日以内に預託敷金全額をご返却くださいますよう、ご請求申し上げます。なお、ご返却できない理由がございましたら文書にてご連絡いただけますようお願い申し上げます。
万が一、右期期間内にご返却またはご連絡なき場合、遺憾ながら訴訟・その他の法的手続きをとらざるを得ませんので、ご了承ください。

                  記
一、賃借物件
 XXXXXXXXXXXXXXXXXXX

二、賃借期間
 平成X年X月X日より
 平成十四年X月XX日

三、預託敷金
 XX万X千円

四、返却先口座
 XXXX銀行 XXXX支店
 普通預金 口座番号XXXXXXX

以上
平成十四年五月xx日
6名無し不動さん:2007/05/14(月) 08:15:28 ID:s0PvgRog
【少額訴訟について】
概要・書面サンプル
http://www1.sphere.ne.jp/jca-home/joho/joho22.html

【支払督促関連】
支払督促申立書の書き方
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2sihara.html
簡易裁判所の支払督促
http://www.mydome.jp/enterprise/shien/window/shokoqa/kanni/index-j.html
電子内容証明郵便
http://www3.hybridmail.go.jp/mpt/

【原状回復をめぐるトラブルとガイドライン】
○概要と正規版注文方法
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/kaihukugaido.htm
○敷金返還訴訟日記
http://www.annie.ne.jp/~y-s/t/nikki.htm
7名無し不動さん:2007/05/14(月) 08:18:40 ID:s0PvgRog
【敷金問題研究会】
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/
判例まとめ(非常にわかりやすいです)
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/library/judge/kyouto040614/genzyou.htm

【その他】
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/madoguchi.htm
全国賃貸住宅の相談窓口
http://www.heyasagase.com/sitelist/joho/sikikin.html
敷金トラブルリンク集(リンク切れもあります)
http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/sikiindex.html
敷金返還と原状回復
http://jafnet.co.jp/japanese/world/list.html
世界の賃貸制度
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
国民生活センター
http://www.heyasagase.com/sitelist/joho/sikikin.html
敷金トラブルリンク集(リンク切れもあります)
http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/sikiindex.html
敷金返還と原状回復

珍しい判決文の正本スキャン

枚方簡裁判決(正本)
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/acrobat/051014hirakata.pdf
8名無し不動さん