賃貸保証会社スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
賃貸保証会社に関する情報交換スレ

保証会社とのやりとりでこんなことがありますた!
保証会社とのトラブルなど、大家・店子共々情報を共有しましょう。
<必要があれば後に分ければよい
22:2007/03/20(火) 10:35:15 ID:vJtVezIy
ナップ賃貸保証株式会社(敷金0:原状回復保証有り)
ttp://www.nap-service.com/

日本セーフティー
ttp://www.nihon-safety.co.jp/

JID 日本賃貸保証株式会社
ttp://www.jid-net.co.jp/

明幸賃貸保証
ttp://www.meiko-mlg.com/

国内保証援助会
ttp://www.yuki-office.com/
33:2007/03/20(火) 10:36:26 ID:vJtVezIy
貸事務所・貸し店舗などに利用可能な保証会社なども歓迎します
44:2007/03/20(火) 10:38:18 ID:vJtVezIy
>>2 のナップを利用したことのアル大家さんはいらっしゃいますか?
よろしければインプレお願いします。

原状回復も保証(30万まで)に興味あります。
5名無し不動さん:2007/03/21(水) 13:47:35 ID:ZnrNvH9K
大小あわせて何社位あるのでしょうか?
6ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2007/03/21(水) 17:30:38 ID:9pfXl2mq
50ぐらいあるんじゃねえの?
7名無し不動さん:2007/03/21(水) 22:09:33 ID:???
貸し店舗に強い保証会社はありますか?

よろしければ社名などご教示ください。
8名無し不動さん:2007/03/22(木) 12:43:36 ID:qZMC3/J7
age
9ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2007/03/22(木) 14:36:52 ID:E6tlo/wP
2>>にあるようなところは、店舗やってるぞ
うちも使ってる所あるけど。
10名無し不動さん:2007/03/22(木) 14:56:11 ID:qZMC3/J7
よろしければ感想などお聞かせ願えますか?
11名無し不動さん:2007/03/22(木) 21:45:45 ID:2UHXjDJL
生活保護の人でも使える保証会社は?地域は関東。
12名無し不動さん:2007/03/22(木) 21:57:05 ID:???
>>11
そういう悪条件下での話になると、一概にどの会社ならなどとは言えない。
その人その人、正にケースバイケースってことになると思う。

生活保護の人で・・・ってことは、現状で受給していて引っ越し先を探すってことかな?
だったら地道に不動産屋廻って、正直に話して探してみれば?
13名無し不動さん:2007/03/24(土) 15:49:32 ID:cuQy1m44
横浜市あんしん入居
14名無し不動さん:2007/03/24(土) 23:08:30 ID:7gvA7Jiy
教えてください。 大体、保証会社って意味がわかりません。 保証人がいない人が、
先に手回しして、不動産屋へ行くという事でしょうか? それとも、不動産屋に勧められるのせしょうか?
それとも、保証人がいないんですけど、保証会社使えますか? って、不動産屋で言うのでしょうか?
15名無し不動さん:2007/03/24(土) 23:17:00 ID:seTNws/A
両方じゃないか?

大家側からしたら、個人の連帯保証人より信頼性高いんじゃない?
16名無し不動さん:2007/03/25(日) 00:19:48 ID:XXG8ejpt
↑ 両方とは?? すいません、教えてください。
17名無し不動さん:2007/03/25(日) 00:39:08 ID:???
>>16
15じゃないが・・・

基本的に保証会社ってのは、どの物件でも使える訳じゃないし、借主の方で
保証会社を決められない。(まぁ、大手なら何社かからってのはある)

そして大家の中には、どうしても保証人に拘る人も少なからずいる。
それも親兄弟だけとかで、審査も厳しかったりってのも・・・。
だから保証人がいなければ、絶対借りられないって物件もある。

あとはケースバイケースで、ある物件を申し込んだら不動産屋の方から保証会社になると言われる場合。
または保証人を立てたが、そこでハネられて保証会社を・・・ってのや、保証人と保証会社の両方ってのもある。
勿論、借り手の側が最初から不動産屋に保証会社を使える物件を紹介して欲しいと言うのもあり。

18名無し不動さん:2007/03/27(火) 22:36:47 ID:LdElaRT/
age
19名無し不動さん:2007/03/28(水) 22:25:44 ID:VUJzJ77N
あげ
20名無し不動さん:2007/03/30(金) 10:54:27 ID:???
全保○株式会社で働きたいがどうでしょう。
やはりそれなりの内容なんでしょうか?
21名無し不動さん:2007/03/30(金) 13:53:27 ID:???
それなりって?
22名無し不動さん:2007/03/30(金) 14:57:56 ID:???
ハードでDQNかな〜?ってことです。
ご存じの方、お願いします。
23名無し不動さん:2007/03/30(金) 23:21:06 ID:RHx9cXfL
保証会社に勤務してる方にお聞きしたいのですが、待遇面とかどうなんでしょうか?
24名無し不動さん:2007/04/04(水) 13:22:42 ID:L64iJBbS
最高
25名無し不動さん:2007/04/04(水) 18:12:15 ID:kydUgBaE
保証会社の審査って何を調べるの?
26名無し不動さん:2007/04/04(水) 20:37:48 ID:VQAeUAg3
審査は会社それぞれ、多分30分以内に返事だすようなとこは、書面の内容に嘘がないかぐらい、破産者でもOK
27名無し不動さん:2007/04/04(水) 20:47:10 ID:VQAeUAg3
待遇 金銭面ではいまいちだが休みの日でも携帯に電話がかかってきたりするが暦どうり休める 全○連
28名無し不動さん:2007/04/05(木) 07:25:15 ID:nMMr98l1
女で督促の仕事してる人っているのかな?
29名無し不動さん:2007/04/05(木) 17:57:55 ID:zGoaEltQ
リプラスでは、張り込みや深夜の回収など茶飯事。規正法がないのをいいこと
にやりたい放題。この業界の体質も早晩社会問題化するだろう。。
30名無し不動さん:2007/04/05(木) 18:22:32 ID:???
貸金業社が貸した金を回収するのとは違って、生活する上で払わなければいけないお金(家賃)なんだから、当たり前のことができない奴を守るような法律ができてもしょうがない。

払えなくなるようなら、収入に対して家賃が高すぎるってこと。
生活レベルを落としてでも家賃の安い物件に住むべき。
31名無し不動さん:2007/04/05(木) 19:16:44 ID:zGoaEltQ
正論だからといって、何をしてもいいわけじゃないよ。
一般常識の範囲で活動しない企業は淘汰されるのが定説。
32名無し不動さん:2007/04/05(木) 19:54:52 ID:zGoaEltQ
消費者金融業にも言えることだが、急成長・急拡大を志向するあまり入口(審査)を軽視して強引な
営業を行い、出口(回収)部分で顧客につけをまわす。社会の支持を得られるわけないだろ。
長期的に見て顧客本位で地道な営業をやり、断るべきときには断る。コンプライアンス・社会常識を
踏まえた回収を行う。そうでなきゃ、いざバッシングが表面化すれば一巻の終わりさ
33名無し不動さん:2007/04/05(木) 20:58:56 ID:???
そもそも保証会社を使う奴
さらに滞納する奴のパイは少ないし
過度な利息がつくわけじゃないんで社会問題になり得ない
34名無し不動さん:2007/04/05(木) 21:00:00 ID:???
つか滞納したの?w
35名無し不動さん:2007/04/06(金) 07:37:54 ID:???
高金利とかじゃないんだから滞納するやつが悪いね
滞納するやつのおかげで
そこそこ金のある無職のオレが保証料とか払わないといけないじゃないか
36名無し不動さん:2007/04/06(金) 15:16:09 ID:dxIGNLW4
保証会社から審査結果の報告が3日たっても、こないんだどダメなのかなぁ〜?
会社には、在確の電話入ったんだけど。
保証人も立てて連絡入れるって言ってたんだけど、連絡入ってないみたい!
37名無し不動さん:2007/04/06(金) 15:28:27 ID:cPZG/nsK
個人が特定されちゃうとマズいので触りだけ、ある保証会社では瞬殺された客、試しにリプラスに審査かけたら、即OKでした。
瞬殺してきた業者曰わく、真っ黒で保証等検討の余地もないと言っていたのにΣ( ̄□ ̄)!
38名無し不動さん:2007/04/06(金) 21:21:44 ID:C9N+Hm5I
リプラス フォーシーズ、全保連はハードルが低いね
39名無し不動さん:2007/04/07(土) 11:26:28 ID:40CzW0R1
全保連の面接今度受けます。
どんな会社かご存知の方いますか?
40名無し不動さん:2007/04/07(土) 19:20:22 ID:???
↑やめとけ
41名無し不動さん:2007/04/07(土) 22:59:17 ID:Bm/54z+g
↑どーしてですか?別の保証会社はどーなんでしょうか?待遇面や福利厚生、一番に定着率が気になります。
42名無し不動さん:2007/04/07(土) 23:56:58 ID:AVhK54nM
消費金融3件370万、オリコなど他4件で約450万。半年前から返済せず、催促状の嵐なんだが…リプラスならOK出ますか?
43名無し不動さん:2007/04/08(日) 01:01:05 ID:jOoYQFin
↑D Q N
44???:2007/04/08(日) 08:08:57 ID:???
>>42さん
リプラスは多分消費者金融は分からないと思います。
しかし、折角契約金を支払い入居しても家賃払わなければ、朝〜晩迄訪問されて、結果すぐ退去となる末路が待っています。
何せ彼らには宅建業法もサラ金規制法も枠外ですからW
45名無し不動さん:2007/04/08(日) 17:09:06 ID:gCtLbu8/
日本セーフティはDQN
自ら保証料高いとのたまう。
滞納者は会社まで訪問して回収するとのこと。
46名無し不動さん:2007/04/08(日) 17:11:37 ID:???
当たり前だろw
47サラ金:2007/04/08(日) 17:33:56 ID:???
会社に訪問しても合法なんだろうな
いいなあ
48名無し不動さん:2007/04/08(日) 18:47:13 ID:SU1G8m4O
ある物件を契約しようとしてるのですが、
親を連帯保証人としてたててるのに、
賃貸保証会社にも加入しなければならないと言われてます。

そもそも、そういうものなのでしょうか。
49名無し不動さん:2007/04/08(日) 18:54:32 ID:???
お前や保証人がその程度のクズって事
50名無し不動さん:2007/04/08(日) 19:01:14 ID:???
未成年で親が借主になってるんじゃないの?
それを保証人と勘違いしてるのでは?
51名無し不動さん:2007/04/08(日) 21:29:56 ID:???
強引な回収やってるとこは社員もしんどそうだな。
52名無し不動さん:2007/04/08(日) 23:09:51 ID:???
そりゃ普通は督促なんてしなくても払うものだからな
わざわざ払えといわないと払わないんだからしんどい
53名無し不動さん:2007/04/08(日) 23:58:33 ID:jSNHwl94
>41
福利厚生、待遇面に優劣を求めるんだったら、保証会社はどこも同じ。
定着率はほぼ同じでしょう。創立10年以上の会社なんて存在しないからね。

54名無し不動さん:2007/04/09(月) 00:07:18 ID:???
10年以上の会社あるじゃん。
55名無し不動さん:2007/04/09(月) 00:46:52 ID:WzB1LZ+A
日本セーフティーってどう??
不動産にも営業するとかいてあったけど・・・
 
やめたほうがよいかな??今度面接行く予定ですが・・・
56名無し不動さん:2007/04/09(月) 12:03:01 ID:lWeFSlEz
フォーシーズはチンピラやくざの掃き溜め
57名無し不動さん:2007/04/09(月) 13:36:08 ID:cBeYbrKA
>>55
日本セーフティはやめたほうがよし。
未熟で常識なく、いきがった若造が面接してる。
元サラ金者の吹き溜まり。
あまりに失礼な対応に面接後本社役員にクレームпB
すると自社の社員をさんざんかばった挙句、外部の人間に対して部下を○○君
と君付けで呼ぶ始末。この上司にしてあの部下ありと思った。
この業界・・・決して誇れるものじゃない。サラ金の黎明期と同じなんじゃないかな。
深夜の督促、会社に回収。貸し手責任があるように、保証した責任があるでしょ。
自分に正論があるからといって、社会常識にそぐわない行動をするのは、抹殺されて
しかるべし。絶対社会問題になるよ。
58名無し不動さん:2007/04/09(月) 14:20:15 ID:???
社会常識にそぐわない奴=保証会社を使わないと借りられない奴
59名無し不動さん:2007/04/09(月) 16:12:10 ID:J6e9jsVl
つまり、五十歩百歩ということですね。
60名無し不動さん:2007/04/09(月) 19:50:32 ID:EtRwOK+I
>>57
サンクス!
面接受けようとしてたがやめます!
でも困ったな。。。営業(外回りは嫌だが電話営業ならOK)で
歩合があるか30万くらいもらえる仕事ないですかね?
61名無し不動さん:2007/04/10(火) 01:13:08 ID:???
そらお前、この業界だと投資用マンションくらいのもんだろ
一棟売りだとあたればでかいぞ
62名無し不動さん:2007/04/10(火) 08:30:21 ID:7xkRUGB+
フォーシーズのクロサキ死ね
63名無し不動さん:2007/04/10(火) 09:50:15 ID:???
脅し文句を録音して借金チャラにw
64名無し不動さん:2007/04/12(木) 17:01:28 ID:???
日本セーフティーね〜。ちょっと引いちゃうよね。
アンケートの内容とか。興味ある方は受けてみては?
残業∞大って感じです。内定頂いてもお断りしそうです。
面接官の方すいません
65名無し不動さん:2007/04/15(日) 16:35:23 ID:xJVwk1zy
↑残業手当てつきますか?
66名無し不動さん:2007/04/16(月) 20:40:33 ID:???
無し。
年俸制だよ。基本給と扶養手当てとインセンティブだよ。
67名無し不動さん:2007/04/18(水) 21:31:17 ID:3eC7/HeW
↑有難うm(__)m
ハードな業務内容、年俸って400〜500でしょうか?
68名無し不動さん:2007/04/18(水) 21:46:07 ID:iMHFo/wD
元金融屋は履いて捨てるほどいるし、規制がなければ彼らはなかなかヤルからな。
69名無し不動さん:2007/04/19(木) 09:50:56 ID:xheLE+Ve
基本給は23万ぐらいです。賞与なんて勿論無し。
インセンティブとれなかったらガクプル
70名無し不動さん:2007/04/24(火) 16:40:00 ID:anuqDqDb
保障会社なんて底辺もいいこと
間違いなくDQN
次回の転職考えたらわかるよね?
やめとけ
71名無し不動さん:2007/04/24(火) 20:58:00 ID:3WhChWq9
このような保証会社のやっている行為は
弁護士法違反です。
家賃=債権の回収は債権回収業者もしくは弁護士等しか
業務は出来ません。
法務省に聞いてみればわかりますよ。
72名無し不動さん:2007/04/24(火) 21:01:23 ID:???
ほんとバカでワラタ
73名無し不動さん:2007/04/24(火) 23:06:18 ID:???
自分の債権を回収するのも駄目なのかw
人に金を立て替えて自分で返してくれと言ったら弁護士法違反www
74名無し不動さん:2007/04/25(水) 01:09:47 ID:???
家賃は債権ではない。求償権や事前求償権にもとづき
請求している。ただし明け渡した後、相手の債務が確定すれば
それは債権となる。
75sage:2007/04/25(水) 22:08:08 ID:9bCSP2VT
71はアホ
連帯保証人(保証会社)が求償権に基づいて契約者(主たる債務者)
から回収するのが違法だって!プププーッ!!
法務省に聞いてみる、ってのも・・・。
76名無し不動さん:2007/04/27(金) 12:10:13 ID:GnHy+t6X
質問です。
JID 日本賃貸保証株式会社ってとこに審査申込みしたんですが
1.結果がわかるのは何日後でしょうか?(もう2日経過してます)
2.当社加盟の信用情報機関とありますがどこでしょうか?CIC?CCB?

以上宜しくお願いいたします。
77名無し不動さん:2007/04/27(金) 12:26:46 ID:???
>>76
1. たぶん保証会社の審査後、それを業者から聞いて大家が判断するってことでは?
だとしたら、そろそろか最長もう2〜3日後。

ただ業者などがGWで休みに入るかもしれないから、とりあえず電話してみたら?
78名無し不動さん:2007/04/27(金) 12:52:55 ID:???
>>76
ありがとうございます。結構かかるもんなんですね。
7976:2007/04/27(金) 12:53:31 ID:???
間違えた。
>>77さんありがとうございます。
80名無し不動さん:2007/04/27(金) 22:50:03 ID:DMcgJS48
うちのお袋がJID 日本賃貸保証株式会社の保証会社を利用するよう不動産屋から言われ
1週間位で審査が通りました。。
うちのお袋消費者金融ほか延滞でブラックなのに何で通ったんでしょうか?
保証会社ってそこまで細かくは調べないんですか?
詳しい方教えて下さい。
81名無し不動さん:2007/04/27(金) 23:31:24 ID:clo5/sCv
金融のデーター関係ない。滞納すればたたき出すだけ。
体重軽いからだろ。重いと落ちるよ。たたき出せないから。
82名無し不動さん:2007/04/28(土) 00:35:57 ID:WlrHm7fS
>>81
体重って何?
83名無し不動さん:2007/04/28(土) 07:22:12 ID:???
>>80
保証会社も金儲けだから、あまり厳しくやったら商売にならない。
だから、いざとなれば取り立ては厳しい。


>>81
2行目は、単なるギャグだろ。
84名無し不動さん:2007/04/28(土) 08:58:42 ID:???
賃保会社でマン戸借りた
85???:2007/04/28(土) 09:05:33 ID:???
使ってないから分からないので教えてほしいのすが、保証会社って、代理弁済してもらった後に保証会社に支払う際は遅延損害金とかが付加されるのですか?
86名無し不動さん:2007/04/28(土) 09:40:43 ID:???
されます
87名無し不動さん:2007/04/28(土) 19:43:04 ID:Bjt6AdqP
>>86
世の中そんなに甘くないですよね。
貸主との契約書に既に遅延金が明記されているので、保証会社を介した方が得策か?と思ったのですが、まぁ、元々滞納をする気はないんですがね。
有難うございます。
88名無し不動さん:2007/04/28(土) 20:27:34 ID:???
>>87
>まぁ、元々滞納をする気はないんですがね。

そりゃ、ほとんどの人が初めから滞納する気はないだろ。
それでも、し始める奴が少なからずいる。
89名無し不動さん:2007/04/28(土) 21:24:56 ID:???
遅延金も取るとこと取らないとこがあるよ。
とるとこは鬼のように取るけどw
90名無し不動さん:2007/04/30(月) 00:05:25 ID:HoeLNeJO
遅延金とる保証会社は最悪だと聞いている。
遅延金自体が会社の利益になるものだから、滞納家賃の取立てはすさまじいらしいね。
そのせいか、どこかの県の宅建協会からクレームがついた保証会社もあるらしいし。
91名無し不動さん:2007/04/30(月) 00:23:01 ID:???
遅れた事に対するペナルティを取らない所なんてあるの
そんなんでよくやっていけるな、、、延滞が大量発生するんじゃないのか?
92名無し不動さん:2007/05/01(火) 02:37:51 ID:iYV9htLP
MAGとかいう保証会社が営業にきた。更新でお金取らないらしい。つまり初回のみ賃料の30%払うだけ。どこで儲けるのか聞いたら
滞納した人に延滞料と催告手数料をとるらしい。本当なら結構つかえるんじゃない?しかも延滞が発覚して連絡したら即立替払いしてくれるって
リプラスやトリオなんかより使えそう。
93名無し不動さん:2007/05/01(火) 09:03:18 ID:I0F8ew9m
>>92
そのパターンは審査が厳しく、幅広いは使えなさそうな気もしますが…
94名無し不動さん:2007/05/01(火) 09:19:34 ID:289KzL29
差し迫った相談です。
ワンルームを借りるにあたり兄弟を保証人にしたのですが、保証会社を通すように
不動産会社に言われました。日本セーフティというところだそうです。
別途費用がかかるのは、自分に信用がないせいなので許容できるんですが、
実は3年前に自己破産をしているんです。
審査があるという時点でダメかなと思いますが、やはり自己破産じゃ審査
通りませんでしょうか・・・。
95名無し不動さん:2007/05/01(火) 15:07:13 ID:???
>>94
今は、何してるんだ?

正社員として勤めていて、その部屋を借りるのに見合った安定した
収入があるなら・・・恐らく大丈夫。

まぁ場合によっては、その兄弟とダブルで保証ってのも・・・。
96元保証会社:2007/05/01(火) 16:40:52 ID:tVfu46Ob
過去に自己破産をしていても、
今働いていて収入、在籍確認が取れれば
だいたいの保証会社は審査通りますよ。
97名無し不動さん:2007/05/02(水) 00:36:03 ID:???
セーフティーならなんでも通るよw
滞納したら怖いけど。


あー俺も保証会社やめるかな・・・>>96氏は今、何をされていらっしゃいますか?
俺はサービサーでも行こうかと考えてます。
98名無し不動さん:2007/05/02(水) 08:02:33 ID:???
無職でも通りやすい保証会社ベスト3を教えてください
99元保証会社:2007/05/02(水) 12:35:08 ID:UsUIPMY3
>>97さん
今は、不動産で賃貸やってます。
そのほうが、稼げますから…

>>98さん
ベスト3はわからないですが、S−NETさんは審査ゆるいとよく聞きますよ。
100名無し不動さん:2007/05/02(水) 17:42:17 ID:???
賃貸の店子なんでどんなドキュソが入ってくるかわかんないから保障会社は必ず入れた方がいい。
家賃払わないカスだった場合、保障会社が追い出してくれるから面倒がなくていい。
マジ業者もエンド客も売買に比べて賃貸はカスみたいなのばっかだから。

現場のリアルな声
101名無し不動さん:2007/05/02(水) 17:43:33 ID:???
追い出してくれるなんてのは幻想
102名無し不動さん:2007/05/02(水) 22:03:34 ID:esci2TLK
信用が無いから保証会社を使わされるというパターンもあるが、物件によっては必ず入らされるパターンもあるよーその場合は敷金とか初期費用が相場にくらべて安くなってるはず
103名無し不動さん:2007/05/02(水) 22:17:01 ID:esci2TLK
無職でも通りそうな保証会社は
フォーシーズ
日本セーフティー全保連 かな アルバイトぐらいしろよな、条件がついて審査がとうる形だと思うが親に契約してもらうの進められると思うぞ
104名無し不動さん:2007/05/03(木) 12:36:19 ID:WmdPMXpC
保証会社就職しよう思ってるのですが
オススメの会社ほどこですか?
105名無し不動さん:2007/05/04(金) 11:01:54 ID:rfSsB5Od
日本賃貸保証株式会社
106sage:2007/05/05(土) 05:12:44 ID:Eg8APK+5
この度、「賃貸管理」という職種(?)の不動産会社の内定をもらいました。
グループ合計年商90億、オフィスは一応超高層ビル内、年俸400万、土日休。

しかし、いくら面接で聞いても、具体的な仕事内容が一向に理解出来ません。

>新規の管理受託を増やす
>現在受託している物件をサブリース物件にする
>客付けさんへの営業

こんな感じです。

現役の方、具体的に、実際どんな方法で、どんな仕事になるのか教えてください。

宜しくお願いします。
107名無し不動さん:2007/05/05(土) 12:35:56 ID:XtOewWV1
>新規の管理受託を増やす
読んだままです
マンションを管理して管理料をもらえる物件を増やす
>現在受託している物件をサブリース物件にする
簡単に言うと
上記の様な管理物件をサブリース(借り上げ)して
又貸しして差額が利益です
通常の管理物件は敷金礼金は家主のものであり、
また内装費用も家主負担ですが
この場合は全部その会社もちです
>客付けさんへの営業
管理物件、サブリース物件を客付業者(賃貸屋・エイブル、アパマン、ミニミニetc)
に客付け依頼(入居者を紹介してもらう)する

こんな感じです
108名無し不動さん:2007/05/07(月) 13:47:07 ID:gbAIAsko
この業界に今から就職するなら MAGがおすすめだと思うよ次点で上のJIDか
109名無し不動さん:2007/05/07(月) 21:08:04 ID:HEZpD+Y+
日本セーフティー、全保連、リプラスはどうですか?
110名無し不動さん:2007/05/07(月) 22:17:52 ID:???
MAGってSFCGのグループじゃないの?
111名無し不動さん:2007/05/07(月) 22:43:04 ID:???
>>109
単に「どうですか?」って聞かれても、貴方が何を知りたいのか解るはずがない。
112名無し不動さん:2007/05/07(月) 23:00:43 ID:???
DOですか?
113109:2007/05/08(火) 21:06:07 ID:7yLqDLPd
すいません。
就職するにはどう思いますか?
114名無し不動さん:2007/05/08(火) 23:06:56 ID:???
リプラスは専用スレ立ってるぞ、ここは独立系。
全保連はアイフルの孫会社。
日本セーフティーは独立系だと思うが、システム金融の系列だと
聞いたことがある。
システムとは、闇金に多重債務者の情報売ったりする会社のこと。
MAGはSFCG(旧商工ファンド)の子会社だね。
トリオ(日本賃貸保証)は独立系。この中では、一番まともな気がするが
審査が厳しいとの印象がある。
入居者からすれば、金融の子会社より独立系の方が安心できるのでは。
働く立場から見ても、独立系の方が社会的意義を実感できるのではないかな。
金融系は、利息をがっぽり取っているみたいだし
中には、訪問する足代まで徴収するとこまであるみたい。
115109:2007/05/09(水) 00:03:58 ID:7yLqDLPd
ありがとうございます。
独立系はリプラスと日本賃貸保証以外にもありますか?
金融が親会社だとヤバイ臭いがしますね・・・
116名無し不動さん:2007/05/09(水) 00:15:22 ID:lTUrvLNs
でも金融でなくても少なくともリプラスも金融系の臭いがプンプンします。
117名無し不動さん:2007/05/09(水) 08:38:16 ID:cjmpVKlG
>>114
全保連は沖縄のライフという消費者金融が母体だけど、
アイフルの子会社のライフではないんじゃない?
まぁあんまり変わらないかw
118名無し不動さん:2007/05/09(水) 08:59:50 ID:tygG9aAo
入居者にとって、どこが良い?というより
貸主にとってどこがいいの?方が重要かな。
入居者は賃料をキチンと収めてさえいればどこでも関係ないわけですしね。
それに対して貸主は受身の立場ですからね。
ウチはとりあえず日本セーフティーを何件か使いましたが
使った理由が、不動産屋を通さずに加入出来る、からという点だけです。
119名無し不動さん:2007/05/09(水) 10:13:10 ID:VbJ2BOQV
> 入居者は賃料をキチンと収めてさえいればどこでも関係ないわけですしね。
大家も一緒やん
120名無し不動さん:2007/05/09(水) 12:33:55 ID:2lFFk5ED
うちの場合、自分の信用はOKなんだけど、保証人になれるのが年金生活の
親しかいない。
こういう場合、保証会社を使うしかないのですかね?
121名無し不動さん:2007/05/09(水) 12:37:59 ID:pzKjbker
日本セーフティー、全保連は余裕で内定貰えます。
因みに日本セーフティーはその場で内定だったよ。
印象良かったのは日本賃貸保証。全保連は給料は薄。
122名無し不動さん:2007/05/09(水) 13:02:29 ID:???
>>120
大家次第。

貴方の信用はOKってことだけど、貴方が判断することではない。
それに、例えば貴方が独身で突然死んだ場合などのこともあるし・・・。
123名無し不動さん:2007/05/09(水) 18:51:35 ID:tygG9aAo
>>119
あのね(笑)
ちゃんと意味解ってよ。
『入居者』は『自分』がキチンと払っていれば問題ないが、
『貸主』は『自分』がいくら頑張っても家賃を払うのは『入居者』なの。
『自分』がいくら頑張っても『相手』次第なの。
これで意味分かってもらえるかな?

>>120
家主だけどウチは保証人いようがいまいが全部保証会社つけてるよ。
自分で回収するのメンドイもん(笑)
敷金預かる必要が無くなるんで募集時に敷礼ゼロに出来るんで競争力出るし。

『保証』てのは家主に対する保証なんで、ならば家主が保証料を払えよ(笑)
てとこなんですが
日本では慣習的に、特に銀行などの金銭貸借でも債務者が債権者の保証料を
払う事になってますね。
住宅賃貸の場合は代わりに敷金払わなくてもいいんで借主にもメリットは
あるとは思いますが銀行はねぇ....
124名無し不動さん:2007/05/09(水) 22:40:53 ID:otq5l18e
日本セーフティーと全保連は給料安いんですか?
どんなもんかわかる方もしくは
働いてた、働いてる方おられますか?
125名無し不動さん:2007/05/09(水) 22:51:23 ID:???
>>123
あぁそういうことか。

保証会社スレで、わざわざ保証会社を使う意義の話をするなんて思いもよらなかったよ。
126名無し不動さん:2007/05/10(木) 08:17:38 ID:xf3lSsO2
>>125
元々は保証会社を使う意義を聞いた訳ではないよ。
家主にとってどこがいいでしょうね?てことで。
ウチは、どこどこをこういう理由で使ってます、てこと。
で他の方々はどうかな?と。

それに大してあなたが変に(笑)絡むから...
127名無し不動さん:2007/05/10(木) 09:38:36 ID:I8pVjI78
悪い
一部分しか読んでなかったw

日本セーフティー、覗いてみるよ。
128名無し不動さん:2007/05/10(木) 10:14:14 ID:aGoxyi7g
>>123

>住宅賃貸の場合は代わりに敷金払わなくてもいいんで

え?そうなんですか?
敷金、礼金 払って、なおかつ保証会社にお金払うものだと
不動産会社に説明受けましたが、それってぼったくりになるんですかね?
129名無し不動さん:2007/05/10(木) 10:54:08 ID:???
>>128
それは家主の考え次第だから、物件によって違う。
人気物件とか好条件の物件なら強気でいけるし、逆なら・・・。

保証会社への支払いを入居者負担にしてるから、その分として敷金なしにして
初期費用が安く済むようにしてるんだろ。

申込者自身には特に問題はなかったが、保証人が高齢の親しきゃいなかったので
保証会社への支払いを家主がしたってケースもある。
130名無し不動さん:2007/05/10(木) 19:57:13 ID:aGoxyi7g
>>129

そんな良い家主さんがいるんだ?裏山鹿。
131128:2007/05/10(木) 20:16:39 ID:???
>>130
長く空きが続いたとか、条件の悪い部屋だとか・・・ってことも十分考えられる。

飛んで火に入る・・・
132名無し不動さん:2007/05/10(木) 20:35:04 ID:msa6u5p9
日本保証システム株式会社ってどんなですか??
今、家賃滞納して、でたんだけど・・・鬼のような取立てに
893じゃないのかなぁっておもっています。
133名無し不動さん:2007/05/10(木) 22:25:22 ID:???
>>132
その会社のことは知らないが、取立てに関してはどこもかなり厳しいらしい。
時々TVで紹介されてるけど、現実は・・・。

それに、契約を守れない人に世の中は甘くないのは当たり前。
134名無し不動さん:2007/05/11(金) 00:36:45 ID:???
>>132
そこはもともとキャスコって消費者金融がやってたとこ。
基本的に金融系の保証会社は督促が厳しく利息や督促手数料を取る。
で、何故取るかというと保証を受けてくれるお客様より、金を貸せる滞納者の情報の方が欲しいから。
本業でも儲かるしねw
135名無し不動さん:2007/05/11(金) 03:06:21 ID:DzpnOvlb
>>133 >>134
ありがとうございます。
滞納した私がいけないんですが・・・
夜中23:00〜翌朝1:00の時間帯にもかかってきます。
今はお金ないからはらえないんですけど・・・
もちろんカードとかも黒いし・・・
またなにか、あったらおしえてください。
136名無し不動さん:2007/05/11(金) 03:36:13 ID:???
それぐらいちゃんと仕事してくれる所はありがたいなぁ
137名無し不動さん:2007/05/11(金) 09:31:09 ID:???
>>135
その内容だと、もう今すぐ弁護士に相談するべき。
今そうするかしないかでケガの程度が劇的に変わる。
弁護士費用の事なんて行ってから聞けば良い。
まずは電話してみる事。

滞納したあなたが悪いのは当然だが、だからといって
(夜中の督促など)不当な請求方法を我慢しなきゃならない事はない。
138名無し不動さん:2007/05/11(金) 12:36:11 ID:Tb4jcr1m
フォーシーズとかサラ金よりヤクザの会社

男性社員は全員ドスのきいた声でカタギではないww

ヤクザな会社に勤めたら一般社会には戻れないね
139名無し不動さん:2007/05/11(金) 12:36:42 ID:/soj5Dl7
かなりあれだな…まあ釣りだと思うけど連絡もしないからそんな時間に電話くるんだろ
払えないなら分割とかできると思うし一方的な被害者意識はよくないな
140名無し不動さん:2007/05/11(金) 13:13:10 ID:o0yOS7Z3
日本賃貸保証が一番まともじゃないですか。
ヤクザっぽい会社が多いですからね。
141名無し不動さん:2007/05/11(金) 15:48:00 ID:GIuUoTQq
八百屋、魚屋、お肉屋はおいといて、○×屋とつく所は兎角893に近い。
不動産屋、銀行屋…
142名無し不動さん:2007/05/11(金) 17:52:52 ID:+o8RrE0U
分割の話しはしたけど…全然きいてくれない…
裁判にもっていくって言われたから
そうしてくれてもかまいせんっていってもきいてくれない
143名無し不動さん:2007/05/11(金) 18:12:21 ID:???
んなもん当たり前だろw
言い訳に付き合ってるぐらいなら
さっさと裁判の方が楽
144名無し不動さん:2007/05/11(金) 20:29:23 ID:???
久しぶりだな、お前さんは会社クビになってから2ちゃんねるに粘着してるらしいな。
もう何年間無職なんだ?変な名前で2ちゃんねるで活躍してるのだろ。
前居た会社や恨んでる会社の悪口書いてるらしいじゃないか。確か名前は地球防衛軍て名前で活躍中なんだってな。
お前はあの当時もガンダム大好きだったもんな、40歳超えてる中年独身男なのに恥ずかしく無いのか?
みんなお前の事をキモオタと呼んでたの知ってたか?今ではお袋さんの年金で暮らしてるそうじゃないか!
これで本当のキモオタニートになったわけだ!!
145名無し不動さん:2007/05/11(金) 23:19:12 ID:???
>>128
>>129
>保証会社への支払いを入居者負担にしてるから、その分として敷金なしにして

ちょっと違ってるかな・・

敷金とはあくまで「預かり金」であって、退去時に返すものである。返すにはひどい汚損や汚したクロスの張替え分を
差し引いて返す(法にのっとっての話だが)のが普通。

保証会社が入っている場合で、なおかつ「内装工事費の名目で先に受け取っている場合」では、
退去時には返す物が無い(内装工事費を先にもらっているから)のですよ。

もうひとつ、滞納の保証金目的がある。これはモロに保証会社が出す部分なのでこれも敷金が必要ないわけだ。

よって、ほとんど必要ないことになる。
146名無し不動さん:2007/05/12(土) 01:08:33 ID:???
>>145
『保証会社が入っている場合で、なおかつ「内装工事費の名目で先に受け取っている場合」では、
退去時には返す物が無い(内装工事費を先にもらっているから)のですよ。』

これについて、詳細を教えてください。
聞いたことがない。
147名無し不動さん:2007/05/12(土) 01:14:10 ID:cbFUIvju
>>145
おききしたいんですが・・・
入居してから、出るまで半年でした。敷金1ヶ月、保証金は家賃の半分を入居時にはらってます。
部屋はリフォームしていなくて、壁紙ははがれてるし、エアコンきかない。電気は切れてる。
シャワーのヘッドがかえてあって、水力がない。
こんな状態で、風邪ひいて、仕事いけなくなり、払うのがおくれたんです。
まったくはらわなかったわけじゃないんです。
エアコンなどは退去する一ヶ月前に新品になりました。
敷金は滞納分に補充されないんでしょうか??
148名無し不動さん:2007/05/12(土) 06:09:14 ID:???
頭がアレな人かw
149名無し不動さん:2007/05/12(土) 09:13:44 ID:99+Nk1Ia
風邪ひいたら医者行けよ。
150名無し不動さん:2007/05/12(土) 11:14:48 ID:???
>>146

賃料を8万円とする。
普通:
敷金2、礼金2、前家賃1・・・都合5ヶ月を「入居時に払う」
退去時に
未経過賃料、敷金2が返ってくる。(しかし常識外の汚損破損したらここから引かれる)
(そもそも通常の生活で消耗するものや汚れは取らないのが前提)

大家のほとんどは敷金を預かっておかないと退去時(どうなってしまうかは入居前には判らない)に対応できないのを恐れる。

145の場合
敷金を預からない。その代わりに「内装工事費」という名目で1か月分を取ってしまう。(礼金みたいなもの)
退去時に
未経過賃料だけが返すことになる。
常識外の汚損破損については「内装工事費」の金額で納まる分までは無料。超えた分については別途請求する。
(これについては払わない場合訴訟するしかないが保証人を別途とることで対応できる)
(ほとんどがクロスのヤニ汚れなどだからワンルーム程度なら十分足りる)

>聞いたことがない。
大手は多いですよ。不動産屋なら不勉強でしょう。。

>>147
保証金なのか、敷金なのか、そもそもいくらの滞納なのか、風邪を引いたから仕事休んだのは「健康を維持する努力が足りなかった」のか、
貯金をしないのか?入居前に直ってないような部屋に入るのを「おかしいと思わない」のか?
おいらは超能力者じゃないのでもちっとちゃんと説明してくれ。。
151146:2007/05/12(土) 13:35:16 ID:???
>>150
>敷金を預からない。その代わりに「内装工事費」という名目で1か月分を取ってしまう。(礼金みたいなもの)
>大手は多いですよ。不動産屋なら不勉強でしょう。。

大手は多い?・・・それがよく聞く「○○とかって敷礼0って言ってるけど、何だかんだと名目つけて・・・」の
内訳の一つだったりするの?
152名無し不動さん:2007/05/14(月) 09:41:09 ID:9rX5vAMr
ミニ○ニが最初に退去時にかかる費用とるんだっけ?
153名無し不動さん:2007/05/14(月) 14:55:42 ID:9bJqi30D
死ねアホ
154123:2007/05/16(水) 08:10:44 ID:85q+sbrz
遅レスで失礼しま。
>>128
129や145の方が説明されていますが
敷金礼金等の諸条件は一言で言えば大家の考えひとつです。
一昔前は敷金4礼金4とか当たり前でしたし、しかも退去時の
清掃代とかも敷金から差し引いていましたしね。
今は敷金返還といえば賃貸業不況にかこつけた弁護屋の格好の飯の種に
なってますんで、敷金とは純然たる家賃不払いの担保の意味しかない無いわけです。
なので保証会社つけるのなら敷金イラナイと、あくまでも俺ん所はね。
他の大家は知らないけど。
わざわざ全額返さなきゃならない敷金を預かる意味が無いんですし。
だから物件によっては敷金ゼロで礼金をとるところもあるよ。
敷金を返さずに修理費に充てるから揉める訳で礼金なら関係ない、って事で。
あと、不動産屋によって名目が違うでしょうが修繕負担金みたいなもんをとるね。
『礼金』と同じことだけどねー...
ま見栄えの問題だ。

ウチは田舎だからレオが強くて初期費用を抑えないと対抗出来ないんだよね。
大手の宣伝力には勝てません(泣)
ペラペラの木造のくせに生意気だ...
155名無し不動さん:2007/05/17(木) 09:41:02 ID:UtcISo00
保証会社で働きたいって言ってた人その後どうなりました?
156名無し不動さん:2007/05/17(木) 15:11:19 ID:SfaQ3Q2n
日本賃貸保証は固いですね。
順調に事業拡大してます。
157名無し不動産:2007/05/18(金) 10:47:44 ID:48L41JPL
質問です。保証会社の審査内容をもっと知りたいのですが、
私は家賃を3ヵ月滞納して退去を迫られている者です。
早急に引越し先を決めなければならず保証人がいない為、
保証会社を通して借りるしかないのですが、
その審査が通るのか心配です。
不安要素としてまず自己破産してます。
ただこのスレを見てると破産は問題はなさそうですね?
また現在無職です。日雇い登録制アルバイトで生計を立ててます。
審査のとき勤め先の在籍確認があるそうですね?
あと心配なのが、審査のとき現在の住んでいるアパートの家主に
滞納状況とかを聞かれないかどうか…
今の家主さんとは最悪な状況なので聞かれたらヤバイっす。
このように真性DQNな私なので保証会社の審査が心配です。
みんなオイラが悪いのさぁ〜♪
158名無し不動さん:2007/05/18(金) 11:39:30 ID:Be5WmnZJ
引越しする金があるなら家賃に入れた方が良いかと、違う保証会社ならブラックでもかなり可能性はあるが住み込みで新聞配達でもした方がいいんでない?一部の保証会社の追い込みは闇金並かもよ規制があれなだけ
159名無し不動さん:2007/05/18(金) 11:46:56 ID:Be5WmnZJ
またその属性だとせめて友人でも保証人をつけないと厳しいかもね、ぎりぎりまで今のとこ居座って正社員の内定通知書とか適当に受けてもらってくれば?
160名無し不動さん:2007/05/18(金) 11:49:45 ID:???
退去したら滞納分を払わなくて良いと考えている馬鹿多いよな
161名無し不動産:2007/05/18(金) 11:55:39 ID:48L41JPL
157です。
滞納分は先日払いました。
それなのに家主が今月中に出て行けど取り合ってくれないんです。
今月中に出て行かなければ強制執行しますって
念書も書かされたんです。
滞納分払ったから引越し費用がまったくないのに…
こんなことなら逆に滞納分払うんじゃなかった…
ど〜しましょ。
162名無し不動さん:2007/05/18(金) 16:23:08 ID:???
>>161
今の所に入居する時、保証人はどうしたの?

その時に保証会社を使っていて今の状況だとしたら、次は相当難しいと思う。
163名無し不動さん:2007/05/18(金) 17:21:39 ID:Be5WmnZJ
強制執行その状態で家主はできるのかな?
家賃の延滞分は保証会社に払ったんでしょ?延滞分は保証会社が立て替えてたはずだし、ごねればよかったのに、出ていくから金よこせぐらいのずうずうしさが欲しいな、今からごねなさい
164名無し不動さん:2007/05/19(土) 00:14:33 ID:FWQH1oMt
日本賃貸保証は相当伸びてますね。
儲かってるのかな。
市場も拡大?
シェア拡大?
その他?

165名無し不動さん:2007/05/19(土) 01:58:31 ID:???
日本賃貸保証は一昨年までシェア業界1位。
現在は業界2位。
元々強かった会社で突然伸びた会社ではない。
ただ、昨年リプラスに抜かれた。
現在の伸び率もリプラスの方が上。
あと、不動産業者に対する態度が生意気な感じ。
まぁ、最近は良くなった気がするがな。
公平に欠点を述べると・・・
リプラスのシェア拡大率は他を圧倒しているが
業績が思わしくない。
SPCで倒産隔離だ?
そのスキームで48ヶ月保証できるのか?
結構リプラスは張りぼての気がする。
166名無し不動さん:2007/05/19(土) 08:35:48 ID:???
リプラスは決算内容きついね。
離職率も高杉。
リプラスのスレが現状を物語ってるねw
167名無し不動さん:2007/05/19(土) 11:32:09 ID:MASrHL7L
賃貸〜弱小保証会社な経歴な俺もJID MAGに転職したいな
168名無し不動さん:2007/05/21(月) 10:15:25 ID:+9mDcvfD
興和アシストって保証会社は、どうですか?
169名無し不動さん:2007/05/22(火) 15:48:19 ID:BaFVA/vW
商品がいいとこのが良いよ
170賃保屋@名無し:2007/05/23(水) 08:00:10 ID:uETyBVJJ
J○Dって元々金融の保証会社じゃなかったっけ?
もろ金貸しみたいな顔した人が社長だよね?

フォー社はどっか地方の金貸しが転業したとか?ヤクザみたいな督促を可愛い顔した学生あがりがやってるらしい(笑)

リプは潰れかけた東京賃貸○証がどこぞのベンチャーキャピタルから支援受けてリノベーション事業のオマケに保証会社やってる上場するだけが目的だった会社じゃなかったかな?

賃貸保証会社略して賃保屋なんて規制が無いのを良い事に好き放題の会社ばかり

就職考えてる人にもオススメはしないな
実際長くは働けないよ…督促より社内の方がヤクザチックでストレスしか無い

目先の待遇は良いけどね

一生の仕事ではないな


規制入ったら即アウト

南無…
171名無し不動さん:2007/05/23(水) 21:50:06 ID:???
金融の保証会社はセーフティーじゃね?
172賃保屋@名無し:2007/05/24(木) 03:01:03 ID:CvIrz4bC
セーフティーは知りませんがJもです
173名無し不動さん:2007/05/24(木) 21:10:39 ID:UWqqUct8
もとJ○Dの社員だったんだけど聞きたいことあるかな?
特定されない限りは答えるよ

この会社、金融ではなくて不動産だね  

でも、この業界で働くとサラ金の取立てが生ぬるいことw だって訪問ができなかったよね
174名無し不動さん:2007/05/24(木) 22:31:08 ID:???
仕事きつい?
175名無し不動さん:2007/05/25(金) 00:15:03 ID:TpGPQNp1
滞納者に携帯番号教えるし、不動産屋にも教えるんで、日、時間問わず電話掛かってくるね
どうしてもプライベートな時間は少なくなるよ  
でも、ノルマがあまりなかったんで数字へのプレッシャーは少なかったかな

社会の弱者、底辺を嫌というほど見せられるよ(母子家庭、生活保護・・)

督促は結構癖になる仕事、あわない奴は直ぐやめるがな  将来大家業を志してるなら良い経験になるんじゃない
176名無し不動さん:2007/05/25(金) 00:17:00 ID:???
仕事の流れを教えてよ。
滞納されたんだがその後の動きが見えなくてしばらく不安だった。頻度とかどんな風な言い回しとか?
177名無し不動さん:2007/05/25(金) 01:04:57 ID:TpGPQNp1
滞納者にもよるね。常習の場合は即訪問もあるけど

初回はトラブルを避ける為、結構慎重にやってたけど(大家の勘違いが結構ある)
最初は本人携帯、家電への1日2回程度の電話and手紙だよね
反応ないと、職場、連絡先に電話And訪問って感じかな

ここから先は会社、担当によってスタイルが違うからね一概にこうとは言えない マニュアルがあるわけじゃないから
最初は結構ソフトだったりする。でも、最終的にはサラ金なんかより厳しいよ  ただ、そこまで行くには段階を踏むけどね
  

言い回しは担当によって様々w それこそいきなり怒鳴りつける奴も居るけど、大体は冷静にどうすべきか話すだけ
大家や管理会社に迷惑かけないようにしているよ  
いきなり怒鳴りつけると、こちらも着信拒否等で連絡取りづらくなるし、退去等で大家の利益にも反するからね
178!!!:2007/05/25(金) 09:59:25 ID:hT+//RGl
最悪です 今日の夜中2時位にフォー社の人が二人 やって着ました 延々と説教をゆわれ(やくざみたいな 口調) あげくのはてには 早朝4時位にねまきのまま 追い出されました すごい
179名無し不動さん:2007/05/25(金) 14:12:46 ID:???
きちんと払っていれば、そんなことにならなくて済むのにね。

せめて、払えなくなりそうになった時に即、連絡してくれれば、そこまで強行されなかったんじゃない。
180名無し不動さん:2007/05/25(金) 15:19:58 ID:???
>>177
あ〜なるほどねえ。。回答ありがとう。

>退去等で大家の利益にも反するからね

これって逆に出て行って欲しい人にキツく当たるようなリクエストは出来るの?w
滞納する人は生活もルーズで破損も多いとおもうんだけどね。
181名無し不動さん:2007/05/25(金) 19:25:52 ID:TpGPQNp1
できるよ。そっちのほうが簡単w ただ、それでも出て行かないことは多々ある

それよりも内見等で入居されたくない奴だったら、不動産会社を通して地域担当に審査で落としてもらうことも出来なくもない
大家が入居者を断るのって難しいじゃない

182名無し不動さん:2007/05/25(金) 22:25:08 ID:???
>>181
まあそうなんだけどさあ。。見た目は普通でむしろまじめっぽい。勤務先も地元の
割と大きな会社(給料は安い)だから、まあ大丈夫だと思ったんだが。。保証会社が通すような人を
断るわけにも行かないし、むしろお願いしたいくらいの人だったんだけどね。

どうしちゃったんだか3ヶ月も滞納だw イマは保証会社のおかげで解消されたよ。

183名無し不動さん:2007/05/26(土) 18:03:46 ID:uRSyKr8K
うちの隣の部屋なのですが、昼間に名前を呼びながらドアを叩きまくり、しばらくして「至急連絡せよ」と書かれた貼紙をドアに貼って帰って行きました。
貼紙には日本セーフティと書かれてました。
数ヶ月前には夜にも来てました。
また来られたら自分の所ではないとは言え、恐い感じなのですが、これだけ強行な感じになるのは、何ヶ月も滞納すると来るんでしょうか?例えば1ヶ月分引き落としが出来なかった時点でもこんな状態なんでしょうか?
同じマンションなんで、仮にうちも引き落としが出来なかったりすると、こうなるのかと思うと恐いです。(うちは滞納はしてませんが)
184名無し不動さん:2007/05/26(土) 18:48:22 ID:???
まぁ連絡とれなきゃそうなるだろ
185名無し不動さん:2007/05/26(土) 19:02:33 ID:???
腎臓売ってでも家賃払わんかい!
186名無し不動さん:2007/05/26(土) 22:39:26 ID:CZFriz1w
>>183
連絡取れりゃそんなことしないよ

「至急連絡せよ」ならまだいいんじゃない 「部屋閉めます」「明け渡します」等の内容の手紙を張ったこともあるし
187名無し不動さん:2007/05/26(土) 23:23:08 ID:???
ドアに張るのはまずいな。
んな同居人がいるマンションなんて住みたくない。
188名無し不動さん:2007/05/27(日) 13:40:35 ID:dW0K40RL
うちは全保連さん使ってますが、賃借人からのトラブル等一切ないですよ!!
マンションやアパートのオーナーさんからも好評です。
しかも、すでに入居している滞納がちな賃借人でも契約してくれるので
いいですよ!!
189名無し不動さん:2007/05/27(日) 14:09:06 ID:???
全保連って沖縄の怪しい会社じゃん
190名無し不動さん:2007/05/27(日) 17:22:44 ID:hQsCpVoi
全保連とセーフティー使ってたがどっちもトラブルは割とあった。けど、そんなのはどうでもいいこと。保証さえしてくれれば。
191名無し不動さん:2007/05/27(日) 22:59:18 ID:???
全保連の社員さんは日曜日もお疲れさまです。
滞納者を引き受ける保証会社なんぞ早晩潰れるに決まってるだろww
他の業界を見てみろww
192名無し不動さん:2007/05/27(日) 23:18:45 ID:11emjVXk
う〜ん、ここはためになるなぁ。

いきなり質問ですみませんが、2年ごとの更新の時ってまた保証料がかかりますよね。
更新時の保証料の支払いを拒んだらどうなりますか?
つまり、入居時には保証料を払って入居したけど、もう払いたくないよって入居者がいたら?
193名無し不動さん:2007/05/28(月) 01:08:05 ID:???
>>192
更新しない。

ただ保証会社によっては、更新時には金がかからない所もある。

194名無し不動さん:2007/05/28(月) 07:03:08 ID:???
>>192
保証料を支払わなかったからといって賃貸借契約が切れるわけでは
ないので払う必要なし。
※6割くらいはバカ正直に支払ってしまうがそれでは保証会社の
思うツボ。

BY 元保証会社社員
195名無し不動さん:2007/05/28(月) 07:51:42 ID:???
嘘をつくなw
196名無し不動さん:2007/05/28(月) 09:38:32 ID:TVHf1uY9
夢見て保証会社に働きたいとか思ってる奴、もう今じゃ飛び込みの営業でボロ雑巾の用に使い捨てされるだけだぜ地方はわからないけど
197名無し不動さん:2007/05/28(月) 09:48:10 ID:sdQ0HCOQ
取りたて担当さん

電話番号よく確認してな!

他人の借金で怒鳴るな
198名無し不動さん:2007/05/28(月) 16:21:34 ID:???
>>19保証人を立てるならば問題なし。
その保証人がダメなら解約。

法的には解約は難しいがそもそも「保証人を立てない」(保証会社を使わない)契約が「あり得ない」。

入居者の保護はされなくてはならないが大家の権利(賃料収入を得る)も反故にされない担保が必要。

ということで保証会社拒否は解約 の一行が入っていない契約書を交わす不動産屋はダメぽ。
199名無し不動さん:2007/05/29(火) 15:46:36 ID:HaBb1oQE
事業用(飲み屋)の場合、借主がホステス上がりとか多いと思うけど、
審査は何を基準にするのかな?

即落ち?
200名無し不動さん:2007/05/29(火) 16:17:49 ID:wT7UAgnn
強制退去受けて立とう
この糞どもの実態調査である
201名無し不動さん:2007/05/29(火) 18:37:02 ID:HYkz9s82
以外に伸びますねここ
2021:2007/05/30(水) 12:51:53 ID:blsV02ID
うん。

もっと閑散とすると思って立てた。
203名無し不動さん:2007/05/30(水) 12:58:46 ID:Y0XxE579
192さんへ

すべて契約書に従うと思います。賃貸借契約書において、2年ごとの保証会社の保証を前提にしているものであれば契約継続は難しいと思います。
しかし、すべて大家と賃借人との合意が前提ですので希望があれば大家さん(もしくは不動産屋さん経由で)に相談すれば良いと思います。
204名無し不動さん:2007/05/30(水) 15:43:27 ID:R8j/5Myu
賃貸屋って儲かるの?
205名無し不動さん:2007/05/31(木) 08:40:19 ID:oE3+wocM
日本賃貸保証で審査落ちした人いるの?
今審査中なんだけど申し込んだ人がいたら
どんななげれだったか教えて下さい。
206名無し不動さん:2007/05/31(木) 08:41:08 ID:oE3+wocM

なげれ×
ながれ○
207192:2007/06/01(金) 22:17:23 ID:???
> 保証料を支払わなかったからといって賃貸借契約が切れるわけでは
> ないので払う必要なし。
なるほど。
会社によっても違うかもしれませんが、更新をしないままでいると、滞納の時のように
更新の催促がガンガン来るとか、不動産屋に、更新してませんよ〜とか連絡が行ったり
しますか。

まぁ、保証人を出せといわれても、元々居ないから賃貸保証を使うわけですもんね。
もし、更新もしない、保証人も出さないで解約になったら、立ち退きは保証会社の人が
動くんですか?
大家さん?不動産屋?
208名無し不動さん:2007/06/02(土) 09:06:14 ID:sawij582
192さん
話の流れからは、
あなたの目的は保証料をケチルことと解釈していいのかな?
198や203の方が言う様に賃貸借契約書の特約に
乙は甲が定める賃貸保証に加入しなければならない、等等書いてあれば
解約でしょうし。
書いてなければ法的にはOKですが管理会社や貸主からみれば
『ウザイ客』です(笑)
今後、借主側から頼み事をしても...
相手も人間ですから法律振り回すだけがいいとは限りません。
保証料がいくらなのか知りませんが大概は賃料の30〜50%でしょ?
払いが苦しいのなら管理会社に交渉すればいいのでは?
貸主借主、折半に出来ないか?等など。
黙って払わない、等が相手は一番頭に来ます。
逆されたらムカツクでしょ?

立ち退きに誰が来るか?
なんてのはケースバイケースでしょう。
209名無し不動さん:2007/06/02(土) 09:15:24 ID:nB0uaG46
突然の質問で悪いのですが、当方、個人経営の小さな不動産屋をやってる者なんですが、
今現在、保証会社は利用してないのですが、そろそろ使おうとも考えてます。
最近、リプラス・全保連・興和アシストと3社がウチに営業が来たのですが、
例えばこの3社だったらどこがお薦めでしょうか?
ネット等で調べても、会社の詳しい概要とかがよく分からないし。
この他にも、お薦めの保証会社があれば、教えてください。宜しくお願いします。
長文スマソ。
210名無し不動さん:2007/06/02(土) 14:51:05 ID:???
とりあえず、リプラスはやめとけ。
211名無し不動さん:2007/06/02(土) 14:53:17 ID:???
無難にJID日本賃貸保証にしとけば?
212名無し不動さん:2007/06/02(土) 16:46:37 ID:???
JID、MAG、セーフティー、リアルコあたりは?
213209:2007/06/02(土) 17:55:51 ID:nB0uaG46
>>210
>>211
>>212
209です。皆さんアドバイス有難うございます。
あの後、よく考えてみたのですが、もう少し、様子見しようと思います。
もし、今後使うのであれば、210氏の言う通り、リプラスはやめといて(理由は分かりませんがw)
211氏・212氏に挙げて頂いた、JID・セーフティ辺りの大手を検討してみようと思います。
どうも有り難うございました。
214名無し不動さん:2007/06/03(日) 11:22:15 ID:wKKcQcKm
>>209
なぜ保証会社を利用するんでしょうか?空室を埋めたいから?滞納督促が面倒くさいから?
自分のところで保証会社を利用した場合どんなメリットがあるか考えてからのほうがいいですよ。
それと、JID・セーフティーなんて全然大手ではないし、MAG・リアルコは論外。やっぱり大手といえばリプラスかな?
業界の中で唯一上場している企業だし。
それと、自分の住んでいる地域に保証会社の支店があるかどうかも重要です。
近くに支店があるとないとじゃ、フォロー内容に違いがでますからね。
全保連・興和アシストはオススメできません。滞納が発生した場合、家賃の立替払いするといっても、
振込手数料を差し引いて振込んでくるという、セコイ上に詐欺まがいの立替払いをやる会社ですよ。
215名無し不動さん:2007/06/03(日) 14:26:41 ID:JM9WgICf
保証会社自体、ほんとヤバイとこばっかですねー。
まともな会社は、「リプラス」「リクルート」、「SBI」、
「賃貸住宅サポート?」とかですかね。
資本がまともなじゃなきゃ、怖くてつかえねー。
216名無し不動さん:2007/06/03(日) 23:38:08 ID:???
>>214
リプラス社員乙wどこが大手だよww保証件数比べろよwww
217名無し不動さん:2007/06/04(月) 00:31:43 ID:8gyIFliN
アイギャランてどうなんでしょうか?
ここが保証会社として入る賃貸に入居予定なんですが…
218名無し不動さん:2007/06/04(月) 20:13:47 ID:???
リプラスは上場してるというだけで全然駄目。
まず、家賃が変更になった際に、営業が説明してた事と実際の手続きの仕方が違うとか、
個人情報なのに契約書の管理が全然出来てないとか、
キャンセルした人の分の保証料まで請求書に載ってきたりとか、
間違えて滞納していない人の部屋のドアに督促の紙を張ったりとか・・・・。
これらは少し前の話ですがリプラスのスレと離職率の多さを見る限り改善はされていないか、
むしろ前よりも悪くなっているのはないかと思います。

219名無し不動さん:2007/06/05(火) 08:47:05 ID:???
ほい

【北朝鮮】 リプラスの亀頭 3株目 【暗い社風】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1178550489/
220名無し不動さん:2007/06/05(火) 10:06:38 ID:7PKaahzh
保証会社って何を基準に審査するの?
アリバイ会社とか使っても余裕?
221名無し不動さん:2007/06/05(火) 19:41:19 ID:Ikk5Lh0l
それで通るなら、破綻は見えてるよなw
222名無し不動さん:2007/06/06(水) 04:44:28 ID:wKTNK3HB
だって無職でも風俗でも審査通るんでしょ?
223名無し不動さん:2007/06/06(水) 05:40:21 ID:???
ただ、100%「保証会社の審査が通る=契約できる」じゃない。

この前、ウチは1件断った。
224全車男:2007/06/06(水) 13:43:37 ID:rpjefyGX
セーフティーはひっくり返し放題です。
保証会社の営業してるけどザルですね。
225名無し不動さん:2007/06/06(水) 17:36:41 ID:wbCaHgiW
リプラスは、分社に次ぐ分社で大丈夫ですか?ファンド(他人の金)
を利用しての収益物件の買収により、その言えば他人の金で買った物件を
管理させる代わりに保証を付けさせる様、管理会社に圧力をかけ、
保証といえば、まあ広告の意味もあるのか、何でもかんでも受けているみたい?
ホント大丈夫この会社とファンド??????????
ファンドなんてホントいい加減なもの。今は、土地が上がりつつあるから
いいけど。
226名無し不動さん:2007/06/06(水) 23:56:24 ID:T8O7rAqx
昔(三年前)に自己破産して免責の決定を貰い、今はこつこつと真面目に働いてますが 賃貸物件に入居の際保証会社に頼んで審査をクリア出来るものでしょうか?
貯金も有り、勤続5年です。
227名無し不動さん:2007/06/07(木) 09:52:08 ID:b4+7BO74
>>214 興和さんは、手数料を引いて振込みって書いてますけど
ちゃんと、全額振り込みありましたよ。
228名無し不動さん:2007/06/07(木) 14:36:24 ID:IWRzdoW1
>>224
> セーフティーはひっくり返し放題です。

ここ、詳しくプリーズ
229名無し不動さん:2007/06/07(木) 19:50:29 ID:b4+7BO74
保証営業マン同士の中傷合戦になってる?
230名無し不動さん:2007/06/07(木) 20:55:11 ID:JgV5EHQK
ふ〜ん
レベル低い戦いだね(´・ω・`)
231名無し不動さん:2007/06/07(木) 21:10:29 ID:???
不動産屋から見ると、保証会社は引越し屋以下の存在だぞ。
みんな頑張れ!
232名無し不動さん:2007/06/07(木) 21:34:51 ID:IIs9b/8q
217さんへ!アイギャランって消費者金融の保証業務もしているよね?借金スレに書いてあったけど、三和ファイナンスでお客が希望する融資額の一割をアイギャランに振り込ませるみたい…サラ金のお客を保証する会社をどう見るかだね
233名無し不動さん:2007/06/07(木) 22:04:03 ID:???
金融の保証料1割って高いなぁおい。普通取って5%が多いのに。。
234名無し不動さん:2007/06/07(木) 23:31:29 ID:1PswkvyA
読ませて頂きましたが、全保連は凄いとこです。私、初めて保証会社利用したんですが、893みたいなとこですよ。私の隣に住んでたおばさん、頑張って働いていたのに夜八時過ぎ位に、取り立てに来てました。やっぱり金融系だったんですね。読んでてビックリしました。
235名無し不動さん:2007/06/07(木) 23:43:46 ID:???
滞納したって事だろw
236名無し不動さん:2007/06/08(金) 01:11:50 ID:f0II96uu
セーフティーは夜中も平気で行っちゃうよ。
237名無し不動さん:2007/06/08(金) 10:19:27 ID:???
どの保証会社でも滞納すれば夜中だろうが平気で取り立てに行くね。
238名無し不動さん:2007/06/08(金) 14:51:51 ID:xGVf/gJe
大家が保証会社使ったら、何かデメリットはありますか?
239名無し不動さん:2007/06/08(金) 15:48:19 ID:???
キャパ 日本総合信用保証ってどんなトコですか?
http://www.capa-nss.com/

借りたいマンションの不動産屋がここと提携してるそうなんだけど使っても大丈夫かな。
240名無し不動さん:2007/06/08(金) 16:56:16 ID:???
>>238
保証会社を使わなければいけないってことにした場合、保証人がいる借主だと
余計な金がかかると思う人もいる。
241名無し不動さん:2007/06/08(金) 22:45:56 ID:???
オリコのスリーウェイサービス申込ってオリコカード持ってても職業とか年収とかまた書くのかな。
カード作った時と仕事が違っても大丈夫だろうか。
242名無し不動さん:2007/06/09(土) 01:28:29 ID:GO2Im0wF
>>238
使う会社をちゃんと選らばないと払うものも払って貰えない。言うことが毎回違う会社もあるし。
243名無し不動さん:2007/06/09(土) 01:31:33 ID:GO2Im0wF
>>242
どこ?
244名無し不動さん:2007/06/11(月) 01:30:30 ID:ZD3qYuzH
リプラス
245名無し不動さん:2007/06/11(月) 01:39:47 ID:8933ANTW
保証会社は家賃のみの保証な訳で、ペット不可の建物で飼育がバレても強制解約にはしないよね。
親戚や親に言われたらキツいけど、貸主も裁判して迄出さないし、コレなら少しは安心かも!
246名無し不動さん:2007/06/11(月) 02:11:53 ID:???
というかばれた次の日から法的手続きと自主退去の手続き両方始めるだろw
247名無し不動さん:2007/06/11(月) 08:31:36 ID:GG0zPPeM
入居の際保証会社はどういった内容の審査をするの?
勤続年数が浅く、クレジットや銀行の審査はブラックリストに入っていても大丈夫?
248名無し不動さん:2007/06/11(月) 10:00:54 ID:IPzPxZWP
家賃毎月払ってるのに保証会社が払ってないって言うことあるんですか?
249名無し不動さん:2007/06/11(月) 17:01:16 ID:???
>>248
質問の意図がイマイチ解らないけど・・・通常なら有り得ないって答え以外は出来ない話。
250名無し不動さん:2007/06/11(月) 21:32:39 ID:MFvSya9n
マグ by SFCG
251名あり不動産:2007/06/13(水) 22:06:35 ID:yEbidf3m
250さんへ
間違いない 払えなきゃ 腎臓・心臓・肛門売ってでも払って頂けませんでしょうか
礼儀正しいMAG&商工ファンドです。益々発展します。ので協力してね。燃え!
252名無し不動さん:2007/06/15(金) 23:39:39 ID:RQ7+hcwh
フォーシー○つぶれろ
253名無し不動さん:2007/06/18(月) 13:23:25 ID:REFtYw6i
まーいろいろ出てきてますねー。保証業界の未来は、どーなるのやら?
コンプライアンス重視の世の中で、こんないいかげんな業者の
多い業界はなかなかないですね。中には、いい保証会社あるみたいだけど。

254名無し不動さん:2007/06/19(火) 06:59:23 ID:/Q2xSxyS
全保連使い出してから楽になった
うちは原則保証会社通す。
ミニミニなんかひどいのを紹介してくるし
前保証会社がないときに、初回から滞納しゃがって
苦労して退去させた。保証人が貧乏なら何しても駄目
保証会社入れたら安心だし、取り立ての手間が省けて良かった
255名無し不動さん:2007/06/19(火) 16:03:10 ID:IcWKNXxc
>>248何か勘違いしているな。
家賃は賃借人が賃貸人に払う、滞納したら保証会社が代弁済し、その分を賃借人に請求する。
256名無し不動さん:2007/06/19(火) 19:17:12 ID:eqNPPOno
全保連使い出して、余計な手間が増えたって言ってたよ
楽になるどころかって言ってました。
257名無し不動さん:2007/06/20(水) 10:45:29 ID:macZ9cM1
>>256
具体的に誰のどういう手間が増えたのかを聞きたいです。
258名無し不動さん:2007/06/20(水) 11:33:40 ID:???
家賃保証会社の保証している内容を
連帯保証人と同レベルとか勝手に拡大解釈してしまうと色々手間は増えるだろね
259名無し不動さん:2007/06/20(水) 12:30:10 ID:Z983ppVi
今保証会社にお勤めの方に質問です。
保証会社は債務の保証であり、賃借人と連絡人が同時にドロンしてしまった場合、家財や解約の手続き迄やってくれますか?
やらなければ、滞納継続だが、債権に迄手が出せるのか?先取特権は賃貸人?保証会社?法的手続きをしていけば、当然かなりの日数必要ですよね。
260名無し不動さん:2007/06/20(水) 13:32:28 ID:???
保証会社の営業を呼びつけましょう。喜んでくるよw
261名前有り不動産:2007/06/22(金) 21:48:25 ID:DPydJk5v
行く訳ないだろ! こっちも選んでるだよ 間抜けばかりの不動産業者を。 お馬鹿で対応の悪い所は丁重にお断りだよーー!真面目1本の業者が大好きなのさ マグ様万歳ー!
262名無しお不動さん:2007/06/22(金) 22:01:35 ID:DPydJk5v
↑誰だこいつは!我々協定大使は何処へでも 伺いまする。オラチの業者をひっくり返してみろ マグカップ野郎め アシストしきれてないくせに! 素人上がりの管理で取れる訳ないじゃん!? 超ード素人が 
263名無し不動さん:2007/06/23(土) 14:27:48 ID:SkceTEg0
日栄(現ロプロ)がエムキャットとかいう賃貸保証会社を作った。
こんなこの保証を受けて延滞したらどんな取立てされるかわからん。
つーかまた社会問題起こして今度はこの業界が厳しく規制されるんじゃないか?
264名無し不動さん:2007/06/23(土) 16:57:00 ID:V+79bAnI
リプラスは、893まがいの会社。
かなりヤバイですよ。
265名無し不動さん:2007/06/23(土) 18:19:42 ID:???
>>263
予想できるね。このスレでも度々名前が出てるF、R、M、Z辺りは軒並み営業停止くらいそうだね。
規制する法律無いけど金融庁辺りが何かやりそう。
266名無し不動さん:2007/06/23(土) 20:07:47 ID:VImRX/aQ
家賃や光熱水道費を滞納したことありますか?
名前:
E-mail:
内容:
5年間で家賃1日滞納を7回くらいしてしまいました。
自分がひどくだらしのない人間だと落ち込んでいます。
家賃を滞納したことがある人って、どれくらいいますか?
267名無し不動さん:2007/06/25(月) 18:15:34 ID:???
>>263
こんなとこの保証会社使ったら大変なことになる。
268名無し不動さん:2007/06/25(月) 19:17:38 ID:MinoNnGN
ロプロ、リプラス、893な会社は、警察も要注意してるらしい!!
269名無し不動さん:2007/06/26(火) 16:38:15 ID:qKPETAgQ
滞納者を楽して追い出してくれて潰れないならドコでも良い。
訪問も、若い女じゃなければ、やる気半分。
人件費ばかりかかるし、審査厳しくすると空部屋ばかりとなる。
腐った物件しかないのが悪いと言われたらそれまでだがな。
270名無し不動さん:2007/06/26(火) 19:03:54 ID:???
全保連最低だぞ。夜10時すぎても滞納者へサラ金並の取立て。
俺やめたい
271名無し不動さん:2007/06/26(火) 19:18:21 ID:???
どこの保証会社も滞納者への取立てはサラ金並みかそれ以上だよ。
272名無し不動さん:2007/06/26(火) 20:42:06 ID:???
サラ金の取立てって厳しいか?
273名無し不動さん:2007/06/26(火) 21:45:32 ID:ClRsLj3D
全保連がいちばんだよ。
不動産屋的にはすげ〜らく。
274名無し不動さん:2007/06/26(火) 22:51:38 ID:JW/rof7N
街金系は一見不動産屋からみたらいいことずくめだけど、家賃を早々に立替て
金利や訪問費用を取って儲けようという魂胆だよ。
正常に戻すことより、滞納状態で払い続ける状態にする。ある意味人の茶碗で
メシを喰っている。不動産屋はその片棒を担がされている訳。
調べれば立替して金利を取らない保証会社はあるよ。金融系じゃない保証会社。
275名無し不動さん:2007/06/26(火) 22:53:36 ID:JW/rof7N
>>263
商工ファ○ドはM○Gじゃん。
276名無し不動さん:2007/06/27(水) 05:13:23 ID:???
サラ金は物凄い規制されてるからサラ金程度の取立てでは困る。
というかまぁ取り立てる方法論より結果の方が大事なんだけど
277名無し不動さん:2007/06/27(水) 09:39:31 ID:???
>>273
そんな事言ってるから不動産屋はアホだと言われるんだよ。
278名無し不動さん:2007/06/27(水) 12:46:31 ID:ksIbjfdv
リプラス、全保連、もっと品よくしなさい。
279名無しお不動さん:2007/06/28(木) 00:24:02 ID:+/uyYDBQ
リプちゃんを悪く言うのは、構わない むしろもっと言え!! 誰だ ぜんぽれんの悪口をいう奴は?いい会社だと思うぜ?あんなに不動産屋の事考えて営業してるのは、、。後さー 督促手数料取らない代わりに更新料とってるよ 優良な入居者からもな 
280名無し不動さん:2007/06/28(木) 00:37:16 ID:???
ぜんぽれんの更新料はいいけどさ、借主が引越したら意味ないじゃん。
金融系じゃない保証会社を探すか
281名無し不動さん:2007/06/28(木) 00:47:46 ID:21aVShR2
>>273
不動産屋が保証会社と組んで敷0物件にしてバンバン入居させて仲介手数料稼ぐ。
保証会社はザル審査。立替して督促手数料と金利でバンバン儲ける。頃合を見て
バンバン追い出し・・・大家と入居者が泣いてるぞ。
>>279
香辛料取らなくてなんで儲けているか猿でも解るだろ。
不動産屋のこと考えているって・・・、そりゃ貸付先をバンバン廻してくれるから。
お前の会社が。てかお前善捕廉の社畜だろ。
282ゆう:2007/06/28(木) 01:17:30 ID:FrSCM3gO
>>266
283ゆう:2007/06/28(木) 01:20:14 ID:FrSCM3gO
>>266 家賃を二ヶ月滞納してます。払う約束した日にちを1日でも過ぎしまったら 出て行かないと駄目なんですか
284名無し不動さん:2007/06/28(木) 02:21:12 ID:F8VL3HeZ
日本総合保証
日本セーフティー
は糞
285名無し不動さん:2007/06/28(木) 02:35:16 ID:FrSCM3gO
>>271 家賃は二ヶ月滞納しただけでも取り立ては凄いですか?
286名無し不動さん:2007/06/28(木) 02:59:35 ID:???
>>285
そこに至るまでの経緯によって少しは違うだろ。

事前の連絡全くなし・・・
その後連絡つかない・・・

前もって遅れる旨は連絡した・・・
とりあえず連絡はつく・・・

・・・などなど、ケースバイケース。
287名無し不動さん:2007/06/28(木) 12:04:20 ID:???
>>281
ID:+/uyYDBQ くさいちんぽ連の社畜だな。昔のサラ金並の取立てかそれ以上は糞確定
反社会的な業界みたいだから、そのうち社会問題になるだろうよ。
いまから次の転職先でも探してろ!!ちんぽ連

288名無し不動さん:2007/06/28(木) 12:41:40 ID:???
>>285
温いだろ
289:2007/06/28(木) 17:07:42 ID:FrSCM3gO
>>286連絡はして29日に払う約束をしました。保証会社の方は朝一番で振り込みしてくださいと言うのですか。
290名無し不動さん:2007/06/28(木) 17:18:58 ID:???
一日でも遅れたらやってもらわないと困るよなー
こういうのは癖になる
291名無し不動さん:2007/06/29(金) 00:24:44 ID:USzU2SdF
>>290 保証会社は取り立てが凄いですか?滞納してる家賃は月末までに振り込みしてくれと言われているのですか月末の最後の日が金曜で振り込みが三時までに間にあわなくて月をなたいて月曜日になったらとしたらどうなりますか?29日の夜に保証会社の人が家くるんですか
292教えてください:2007/06/29(金) 02:21:57 ID:bW+TX6qD
質問です。
保証会社を通さないで不動産屋と以下の「念書」交わした。
平成19年4月27日現在で一ヶ月の家賃送れており。
5月末日までに5月分と6月分の半分、
6月末日までに6月分の半分と7月分の
家賃を支払えない場合、即時退去することに同意します。

保証会社には3か月分の敷金入ってます。
保証会社に立て替えてもらう事は借主が交渉できますか?

先月末の支払いは完了してます。

293名無し不動さん:2007/06/29(金) 09:04:41 ID:???
できるわけないじゃん
癌になってから癌保険に入るから
保険金払ってって事でしょ?
294名無し不動さん:2007/06/29(金) 09:06:18 ID:???
あれ違うのか、いまいちよくわかんない。
295名無し不動さん:2007/06/29(金) 09:19:52 ID:Iusdt21t
フォーシーズわ最悪! 沢山裁判かけられてるし
296教えてください:2007/06/29(金) 09:20:20 ID:bW+TX6qD
>>293
来月の家賃が払えないので保証会社で立替して
もらう事はできますでしょうか?
通常は不動産屋から保証会社へ連絡がはいりますよね。

部屋を借りてる本人が保証会社へ直接電話をして
来月の家賃が払えないから立て替えて欲しい。

という事です。
297名無し不動さん:2007/06/29(金) 14:18:11 ID:PJB3y11+
全保連がいちばんだよ。
不動産屋的にはすげ〜らく。
298名無し不動さん:2007/06/29(金) 15:14:58 ID:???
>>273
>>279
>>297
自作自演おつかれさまです!
ちんぽ連様!
299名無し不動さん:2007/06/29(金) 20:54:24 ID:???
>>296
あなたが何も言わなくても保証会社は立て替える。
そして保証会社は貴方へ請求をかける。
そして家賃が払えないなら退去を求められる。

保険屋ではないので。
300名無し不動さん:2007/06/30(土) 01:49:15 ID:DlWm5QKy
>>230
なんヶ月くらい滞納したら 保証会社の取り立てが凄くなるですか?
301名無し不動さん:2007/06/30(土) 09:04:13 ID:???
あなたが滞納するとその滞納分を毎月保証会社が立て替えなければなりません。
だから、あなたの様に何ヶ月位までの滞納ならまだ大丈夫なんて考えて滞納する人が
何十人・何百人と出てきたら保証会社はやっていけなくなります。
ですから、何ヶ月滞納とか関係なく滞納したら即取立ては鬼のように始まります。
302名無し不動さん:2007/06/30(土) 13:57:57 ID:l/IT+0mt
チンポ連のやりかたも、もー大変大変!!
聞くところによると・・・・
確かかどうかは??
特に代位弁済多くて、会社も大変???
303名無し不動さん:2007/07/01(日) 01:37:56 ID:yPLE9BkD
日本保証システム株式会社て ヤクザなんですか?
304名無し不動さん:2007/07/01(日) 11:16:27 ID:x0TzJPXi
現在29歳、東証一部上場企業(都内勤務)で年収500万の男です。
女性に縁がない、親がもうすぐ定年、30過ぎたら住宅手当(月3万)が打ち切りになってしまう、
等のことから、今住んでる家賃6万のところから、もっと安いところで、しかも保証人不要・保証会社利用可の
ところに引っ越したいと考えています。

実は今年初めにも同じことを考えて、保証会社利用可の物件(家賃4.8万の1Rマンション)にあたってみたのですが、
保証会社は某カード会社で、30分ほどで審査OKの結果が下りました。
その物件は、ちょっと他の条件が折り合わずに、契約までには至らなかったのですが、
最近また、引っ越したい気分が高まってきました。

年収は決して自慢できるほど高くはないですが、借金もなく、
上記の経験から保証会社的にはだいたいOKと見ているのですが、例えば
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1059430001463/tk=3/bsg=1/route=1/o=10105943hl4-3FMRwpqo/a=1/
↑のような物件(家賃3.5万)で、年収的には十分払えても、どの物件でも保証会社を使えるというわけではなく、
保証人がないと絶対ダメというケースもあるのでしょうか?
上の物件は、たまたま見つけて良いと思ったものですが、その都度、保証会社のみでOKか聞くしかないのでしょうか?
305304:2007/07/01(日) 11:39:16 ID:???
すみません。質問スレに移動するので、>>304はこのスレでは撤回します。
306名無し不動さん:2007/07/01(日) 18:15:49 ID:d2Fz1GIV
>>303
ヤクザかどうか知らんが、考えてみろ。
普通の人がやむを得ず金を借りる場合はクレカのキャッシング。
借金慣れしたら大手→準大手のサラ金。
街の消費者金融行く人って、行きたくて行っている訳じゃなくて大手から審査
落とされた人だからね。それに無担保で貸すとしても5〜10万がいいとこじゃ
ない?そこで目を付けたのが家賃保証!
本業に比べたら上客を不動産屋がバンバン紹介してくれて、保証料までくれる。
残留物撤去も不動産屋へ任せて「請求書廻して」って言うトコもあるらしい。
要は街のサラ金さんから見たら一石二鳥のウマい商売だからみんな参入。
中にはヤクザ屋さん関係者がいても不思議じゃないよ。
リ○○スの前身の東京○○、禅○○、日○セー○○ィ・・・。みんな金貸業だった。
307名無し不動さん:2007/07/02(月) 14:49:22 ID:???
                  ∧_∧
                  ( ´∀` ) 上げるな ∧_∧ 
    ∧_∧         /    ,\         (´∀` ) チンポ連
   ( ´∀`) 糞スレは   | l     l |       /    ,\ 
  /,     \        | .;|;;:。;:;:.、| ;|    ..,   | l     l |
  | l     l |     ..,. .,  ヽ ' ;_。:_; / /;-゜;・,。::゜:;゜|;;|.     | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゛;/ ン∩ソ /\;;:;.:.。:; ヽ '゜;。_ / /
  ヽ \_ .。'゜/   `。:、`;゜::;.:、,:゜;: .:..゜:: ゜。:..;:;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゜ ;:゜..゜:: ゜。:.:.:゜; ゜ ;:゜..;゜;: / /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゜ ;:゜..゜:: ;。:.:.::゜。;:;.:;:.ヽ  <      / /
 〈  く     / /    ゜ ;:゜.。゜:;゜;゜.。.:`;:;.:.。  \ \     / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜:::;溝。: ;:゜.゜:: : .   〉 )   ( .く,
    〉 )  ( .く,     ゜.;゜ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ     \.`)
   (_,ノ    .`ー'      ;:ヽ( >>273>>279>>297)ノ:゜.;.:;
308名無し不動さん:2007/07/02(月) 23:47:46 ID:???
  _ ∩ ち〜んぽ連
( ゚∀゚)彡
(  ⊂彡 ち〜んぽ連
| η | 
し ωJ

迫社長はヤクザ顔〜
309名無し不動さん:2007/07/03(火) 10:39:28 ID:QH/+snC6
>>297
全保連って事業用物件でも使える?
飲食業の場合の審査は厳しい?
310大家:2007/07/04(水) 10:48:25 ID:Bo4IA8sp
>>309
全保連は事業用も受けてくれるよ、
審査も住居とあんまり変わらないな、
でも代位弁済期間が短いのが不満
311大家:2007/07/04(水) 10:54:00 ID:Bo4IA8sp
サラ金にしても賃貸保証にしても何でこんなに批判されるの?
サラ金=高い利息が判っていて借りるアフォ
賃貸保証=家賃払えないなら安い所に引っ越すか実家にでも帰ればいいんでないの?

両者も取り立てが厳しい云々言われてるけど厳しくしないと動こうとしない連中(滞納者)だろ?
犬やネコ並みの「しつけ」が必要な奴(滞納者)に必要な「しつけ」をしているだけだと思うのだが・・・

312名無し不動さん:2007/07/04(水) 12:03:03 ID:???
人間をしつけ扱いしてる会社のどこがまともだよw
いい加減、全保連社員見苦しいってww
313大家:2007/07/04(水) 12:38:31 ID:Bo4IA8sp
全保の社員じゃないけどww

借りた金を返す
借りた部屋の家賃を払う

当たり前(常識)じゃないのか?

当たり前(常識)が判らない人(滞納者)に常識を教える(しつけ)のは正常なのでは?

本当は親なりが社会の常識(借りたら返す)を「しつけ」しなければならないんだろうけど
社会に出て他人(サラ金・大家)に迷惑をかけるならば、他人(保証会社)がしつけしないと
誰がするの?警察?自衛隊?病院?www
314名無し不動さん:2007/07/04(水) 19:55:52 ID:???
>313
ヒント=チンポ連じゃない某老舗保証会社
315名無し不動さん:2007/07/04(水) 19:58:03 ID:???
>313
ヒント2=滞納あれば得する保証会社は×、損する保証会社が○。
316名無し不動さん:2007/07/05(木) 00:19:33 ID:???
                  ( ´∀` ) 上げるなって ∧_∧ 
    ∧_∧         /    ,\         (´∀` ) 言うとるがね
   ( ´∀`) 糞スレは   | l     l |       /    ,\ 
  /,     \        | .;|;;:。;:;:.、| ;|    ..,   | l     l |
  | l     l |     ..,. .,  ヽ ' ;_。:_; / /;-゜;・,。::゜:;゜|;;|.     | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゛;/ ン∩ソ /\;;:;.:.。:; ヽ '゜;。_ / /
  ヽ \_ .。'゜/   `。:、`;゜::;.:、,:゜;: .:..゜:: ゜。:..;:;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゜ ;:゜..゜:: ゜。:.:.:゜; ゜ ;:゜..;゜;: / /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゜ ;:゜..゜:: ;。:.:.::゜。;:;.:;:.ヽ  <      / /
 〈  く     / /    ゜ ;:゜.。゜:;゜;゜.。.:`;:;.:.。  \ \     / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜:::;溝。: ;:゜.゜:: : .   〉 )   ( .く,
    〉 )  ( .く,     ゜.;゜ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ     \.`)
   (_,ノ    .`ー'      ;:ヽ( >>310>>311>>313)ノ:゜.;.:;
317名無し不動さん:2007/07/05(木) 05:11:58 ID:???
今、部屋を探しているのだが
不動産屋に保証会社を使うように言われた・・・。

このスレ見て不安になった・・・。

保証会社ってなに?と思っていたのだが・・・。

要するに、グレーゾーンが廃止され、ジリ貧になった高利貸しが始めた
規制のない高利貸しのことなのね。
また、新たな方法で弱い者イジメをするんだね。
318大家:2007/07/05(木) 09:56:50 ID:Pkxhq21g
>>317
サラ金は借りた時点で利息がかかるけど、

保証会社は家賃滞納しないかぎり延滞金(遅延損害金)は発生しないから根本的に違うのでは?

317が不安に思うなら賃貸なんかに住むより分譲購入すれば?
319名無し不動さん:2007/07/05(木) 12:26:40 ID:ZyXpdv5U
全保連がいちばんだよ。
不動産屋的にはすげ〜らく。
320名無し不動さん:2007/07/05(木) 13:48:24 ID:???
>>318
お前がサラ金と保証会社を同列に書くからだろw
321名無し不動さん:2007/07/05(木) 14:22:19 ID:n7Ql1oEg
>>317
全然違うやろ(笑)

あなたが期日通りに家賃を支払えば何も罰則は無いです。
遅れると督促が来るわけです。

遅れると督促が来るのは保証会社を使用してない物件でも
家主または管理会社から当然来る。

何故保証会社を使うのか?
家主や管理会社は督促なんて面倒な事は、したくないから保証会社を使う。

しばらく伸びる業種じゃないかな?
322名無し不動さん:2007/07/05(木) 16:08:08 ID:???
>>319
>>273
>>279
>>297
自作自演おつかれさまです!
ちんぽ連様!

323名無し不動さん:2007/07/05(木) 19:40:29 ID:GILfAXJ5
>>318
分譲を買えばローンの返済が待っている。
それこそ遅滞すると大変なことになるんだが(笑)
家賃遅れの比じゃ無いのでは?
324名無し不動さん:2007/07/05(木) 20:50:11 ID:???
金利や訪問費用取らない良心的な保証会社があるだろうが!
そもそも家賃保証を最初に始めた最大手が!
325名無し不動さん:2007/07/05(木) 21:20:21 ID:???
そんなんでやってけるわけない
326名無し不動さん:2007/07/05(木) 22:29:41 ID:???
>要するに、グレーゾーンが廃止され、ジリ貧になった高利貸しが始めた
規制のない高利貸しのことなのね。

↑間違っているとは言い切れないと思う。
スキーム的に高利貸しと保証が異なっていても
エンドユーザーから見たら区別つかないね。

それと、炉プロ、アイ古の経営者から見ても
細部の違いなんてどうでもいいことでしょ。
高利貸しの経営者なんて>>317の意見と同じ感覚でいると思うよ。
「グレーゾーン廃止されてどうしよう・・・」
「でも、こんな方法で、弱い者いじめできるじゃん!良かった!」
みたいな感じでしょ。

誠実に営業している会社もあるのかもしれんが
利益を大きくした会社が結局業界のイメージを作ってしまう。
つまり、資金的に余裕のある会社(炉プロなど)の子会社がイメージを作っていく
可能性が高いということ。

保証会社=消費者金融・商工ローンのイメージがついてしまえば
まともな人は保証を利用しないだろう。

このビジネスの将来は、エンドユーザーが保証業界に対して
どの様なイメージを持つかに掛かっていると思う。

漏れは、炉プロ・アイ古に保証人になって欲しくないしね。
公務員などまともな職業につく人間が、炉プロを保証人に選ぶとは思えない。
今まで通り、親族の連帯保証人を立てれば問題ないんだし。
家主が保証会社を必須というなら、別の部屋にすればいいんだしさ。
327名無し不動さん:2007/07/05(木) 22:37:16 ID:???
>>326
保証会社が崩壊すりゃ結局困るのは
保証会社を利用しないと部屋一つ借りれない店子だけw
328名無し不動さん:2007/07/05(木) 22:41:39 ID:???
>325
やっていけてるから最大手だろチンポ連。
329名無し不動さん:2007/07/05(木) 22:54:39 ID:???
さて問題です
滞納した金は誰が払ってるんでしょうか?
大家?保証会社?そんな事やってたらすぐ破綻してしまいますね
という事はどう転んでも契約者が払うんです。
そもそも滞納しようがしまいが高い金を取る。
滞納した人から徴収する
金の成る木でも栽培してない限り結局どっちかしかないんですね
330名無し不動さん:2007/07/05(木) 23:06:04 ID:???
家賃滞納するってよっぽどの事だよね?
その生活に困ってる人たちから暴利取ってりゃそのうち制裁が来ることなんて判りきってるじゃん。
331名無し不動さん:2007/07/05(木) 23:15:10 ID:???
いやいや、ちょっと待て

家賃さえ滞納しなければ無問題なんじゃまいか?
332名無し不動さん:2007/07/05(木) 23:39:21 ID:???
よっぽどの事をする奴が居るから
保証会社なんて言う商売やら
連帯保証人ってのが存在するんだよw
333名無し不動さん:2007/07/05(木) 23:52:13 ID:GILfAXJ5
331さんの言う通りで
キチンと期日通りに家賃を支払えば何の問題も無い。

329はどういう論理なのか意味不明。
滞納した家賃は誰が払う?
そんなもん滞納してる本人に決まってるだろう。
決まった期日に払わないから遅れた分金利がかかる。

保証会社は借主のために存在してるんじゃないんだよ。
家主のために存在価値してんだよ。
それになー、保証会社ってのは賃貸不動産よりも
銀行の貸し金の方が先に出来てるんだよ。
もし規制するのなら銀行の方がよっぽど大打撃やし。
金貸せなくなるっちゅうの。
そんな規制なんかしたら民法の連帯保証人制度というものそのものの
法的意味が問われるところまで行くのじゃないか?

てゆうか家賃まともに払わない奴に誰が保証無しで部屋貸す?
誰が連帯保証人になってくれるんだ?
保証人になった人が可哀想だろ?
334名無し不動さん:2007/07/06(金) 00:26:09 ID:+Cl9U65w
カルト仏罰団体、いい加減傍迷惑だから墓場に選挙ポスター貼りかえて仏罰と戦わせとけよ
335326:2007/07/06(金) 01:30:44 ID:???
>>333
確かに、現時点では保証会社の存在意義は分かりやすい。
公務員などの優良入居者からニートまでユーザー層が幅広いため
一種の共済的な構造になっていると考えられるからね。
つまり、滞納を起こす可能性が極めて低い人からも
保証料を受け取ることが出来る環境なので
保証人がいなく部屋を借りることのできない社会的弱者への支援とも考えられる訳だ。
一方、保証会社とすれば、リスクを分散できているということになるのだろう。

しかし、エンドユーザーに保証会社≒消費者金融のイメージが
ついてしまえば優良顧客(公務員など)が保証を
利用しなくなってしまうと思う。

すると、滞納確立が極めて高い人間ばかりが保証を利用する環境が
出来上がってしまう。
これを保証会社から見れば、リスクの高い顧客だけを抱えている状況
ということなるね。

こうなると、より高い保証料と遅延損害金が必要になると思う。
弱い者のみから高い保証料と遅延損害金を搾取する以外に会社が存続出来なく
なってしまうかもしれない。

336326:2007/07/06(金) 01:31:26 ID:???
>>333さんは「保証が家主のために存在するから」
「保証業には規制がかけられないから」
業界は衰退しない、との意見だとお見受けする。確かに、一理あると思う。

しかし、保証料を負担するのはエンドだし
仮に、保証会社が社会問題を起こした状況下で
「金を払ってまでアイ古を保証人にしたくない」
と言っている優良客を不動産屋がつっぱねることはないと思うんだよね。

漏れは、長期的にはエンドユーザーのイメージが保証業界の
将来を決めると思うのだが。
これが、保証業界の将来を左右する主因と思っている。

保証会社≒消費者金融・商工ローンという図式は
多くの場合に当てはまる真実なのだし。

あまりに、消費者金融や商工ローン・質屋・システム金融・闇金などが
保証業に新規参入してきていて少し心配でね・・・

長文スマン   保証業界の将来を楽しみにする者でした
337名無し不動さん:2007/07/06(金) 03:01:43 ID:nBHNLsuC
25年住んだ実家を競売にかけられ、初めて引っ越すことになりました。
不動産指定(ウ〇イホーム)の保証会社は家賃の50%さらに毎年1万の更新料
ボリすぎですよ。
338名無し不動さん:2007/07/06(金) 04:05:48 ID:???
>>337
そう思うなら、他を探せば済む話。
339333:2007/07/06(金) 09:15:11 ID:1GdC7EZN
326さん
私も色々問題は山積みな業界ではあると思います。
例えば保証料は本来なら入居者ではなく家主が払うべき性質のものですね。
私は零細家主なんで、負担の無い現状は有難いですが...
敷金礼金の収入は無くなったし、不動産屋に広告宣伝費や仲介手数料は
払わなきゃならんし...
ただ銀行の貸し金がそうであるように金融でも保証料を払うのは借主となってますよね。
賃貸不動産の比じゃない金額を。

優良者にとって保証料負担が重い、って事は無いのでは?
ウチなんかは替りに敷金をゼロにしてるんで。
今まで家賃の3か月分位払ってたのが0.5か月分以下で済む訳ですし。
敷金から原状回復費用を取れない昨今では無駄な費用ですからね。

まー問題は敷金礼金とってなおかつ掃除代や退去時修繕金を取って
なおかつ保証会社に入れさせる悪質な不動産や家主が居るって事かな?
340名無し不動さん:2007/07/06(金) 10:02:48 ID:???
>>324
JID日本賃貸保証でしょ?
341名無し不動さん:2007/07/06(金) 10:13:01 ID:???
それっぽいことを書いてるが
結局脳内
342名無し不動さん:2007/07/06(金) 13:11:01 ID:qLBPJysH
>>326
ちなみに全保連はアイフルの子会社じゃないよ、
沖縄の貸し金業ライフ←本社沖縄が親会社
アイフルの子会社ライフとは関係のない会社だよ

アイフルは賃貸保証には手を出してないよ
343名無し不動さん:2007/07/06(金) 14:17:01 ID:???
日本セーフティって金融系だっけ?
344名無し不動さん:2007/07/06(金) 17:21:42 ID:???
                  ∧_∧
                  ( ´<_` ) ふーん     ∧_∧ 
    ∧_∧         /    ,\         (´<_` ) ふーん
   ( ´_ゝ`)ふーん    | l     l |       /    ,\ 
  /,     \        | .;|;;:。;:;:.、| ;|    ..,   | l     l |
  | l     l |     ..,. .,  ヽ ' ;_。:_; / /;-゜;・,。::゜:;゜|;;|.     | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゛;/ ン∩ソ /\;;:;.:.。:; ヽ '゜;。_ / /
  ヽ \_ .。'゜/   `。:、゜;゜::;.:、,:゜;: .:..゜:: ゜。:..;:;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゜ ;:゜..゜:: ゜。:.:.:゜; ゜ ;:゜..;゜;: / /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゜ ;:゜..゜:: ;。:.:.::゜。;:;.:;:.ヽ  <      / /
 〈  く     / /    ゜ ;:゜.。゜:;゜;゜.。.:`;:;.:.。  \ \     / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜:::;溝。: ;:゜.゜:: : .   〉 )   ( .く,
    〉 )  ( .く,     ゜.;゜ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ     \.`)
   (_,ノ    .`ー'      ;:ヽ(>>342)ノ:゜.;.:;
345名無し不動さん:2007/07/06(金) 17:28:27 ID:B1R/aqLp
全保連がいちばんだよ。
不動産屋的にはすげ〜らく。
346名無し不動さん:2007/07/06(金) 20:41:13 ID:???
チンポ連や日本セ○○ティが昔、「JIDの審査に落ちた案件でもいいから廻して」
って営業かけてたらしい。バンバン入れてバンバン追い出し、仲介手数料稼ぎたい
なら街金系保証会社がいいよ。
ただ、法律上は借家人の権利がかなり優遇されているから火の粉を被らないように
注意してね。
347名無し不動さん:2007/07/06(金) 22:17:05 ID:???
>>339
家主さんが保証料払うと保険業法に引っ掛かるんじゃない?
348名無し不動さん:2007/07/06(金) 22:33:25 ID:???
脳内だもん
349名無し不動さん:2007/07/07(土) 00:30:24 ID:???
                  ( ´∀` ) 上げるなって ∧_∧ 
    ∧_∧         /    ,\         (´∀` ) 言うとるがね
   ( ´∀`) 糞スレは   | l     l |       /    ,\ 
  /,     \        | .;|;;:。;:;:.、| ;|    ..,   | l     l |
  | l     l |     ..,. .,  ヽ ' ;_。:_; / /;-゜;・,。::゜:;゜|;;|.     | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゛;/ ン∩ソ /\;;:;.:.。:; ヽ '゜;。_ / /
  ヽ \_ .。'゜/   `。:、`;゜::;.:、,:゜;: .:..゜:: ゜。:..;:;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゜ ;:゜..゜:: ゜。:.:.:゜; ゜ ;:゜..;゜;: / /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゜ ;:゜..゜:: ;。:.:.::゜。;:;.:;:.ヽ  <      / /
 〈  く     / /    ゜ ;:゜.。゜:;゜;゜.。.:`;:;.:.。  \ \     / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜:::;溝。: ;:゜.゜:: : .   〉 )   ( .く,
    〉 )  ( .く,     ゜.;゜ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ     \.`)
   (_,ノ    .`ー'      ;:ヽ( >>345)ノ:゜.;.:;
350名無し不動さん:2007/07/07(土) 01:08:22 ID:???
>>345
>>319
>>273
>>279
>>297
自作自演おつかれさまです!
ちんぽ連様!
351333:2007/07/07(土) 10:13:53 ID:TZZVa+PW
>>346
確かにセーフティーの審査はザルやね(笑)
落ちた事が無い。
結局家賃の支払い能力の有無を審査してるんじゃなくて
不払いになった時に取り立て可能かどうか?を審査してるのじゃないかな。
要は商工ローンと同じやり口ですな。

それと直ぐに追い出さなきゃいけないような不良入居者は
今までなら契約お断りで一円にもならなかったが
保証会社使うことで何ヶ月かでも金に出来るメリットがある。

>>347
保証会社って保険業の管轄なの?
初めて聞いたわ。
ちなみに入居者に加入させる賠責・家財保険さえ
家主で入るのもやろうと思えば可能だが。

ウチが使ってる所は
保証契約書の申込書に保証料負担の項目があって貸主・借主と選ぶ欄があるし、
別に借主関係無しに貸主と保証会社で結ぶ契約プランもある。
352名無し不動さん:2007/07/07(土) 10:30:48 ID:???
>351
保証会社は入居者が自分の保証を金払ってしてもらうモノというのが基本。
家主が負担すれば保険業にあたるから保険業の免許かなんかが必要。
積和の共済なんかもこれに抵触するから今年からシステム変えた。

そこの保証会社が保険もやっているか、ヤバい会社ってことじゃない?
以前はサービサーの資格も無いのに滞納起きてから保証受けるヤバい
保証会社があった・・・そこは今もあるけど。
353名無し不動さん:2007/07/07(土) 13:18:38 ID:???
どこぞの店子が金は大家が払うべきだろ!!プンプンって考えの元に
作り出した妄想ですよ
354名無し不動さん:2007/07/07(土) 18:03:41 ID:???
街金系保証会社は人的保証人の有る無しで保証料を変えてくる。
何のための保証会社なんだよ?
いっそのこと保険業の免許かサービサーの免許取って家主負担で補償しろよ。
保証料負担するお客様から更に金利や訪問費用を徴収する・・・何じゃそりゃ!
355333:2007/07/07(土) 18:06:10 ID:TZZVa+PW
>>351
うーん、連帯保証ってのは
本来、貸主と連帯保証人との契約事であって
借主と連帯保証人との契約事ではない。
が慣習的に貸主が家を貸してやってる、銀行が金を貸してやってる、
という業界だから借主が保証料を払う事になってるのじゃないの?
仲介手数料だって昔は借主全負担でしたが法律的には貸借半々で、
今は家主不況だから家主負担も多い。

というか何故に保険業になるの?
保証料に消費税がかかってない所を見ると国の認識はそうなのかな?

ま今までのところで滞納退去になったのは一件のみ。
そもそも家賃の滞納率なんて5%もないし
一ヶ月遅れ程度ならまだマシで、
ホントの悪質を直ぐ追い出して回収してくれるのは
時間的にも手間的にも助かる
356333:2007/07/07(土) 18:19:34 ID:TZZVa+PW
あと一番の大問題は
保証してもらってる保証会社が倒産や廃業した時。
突然に無担保債権になっちゃいますからね。
これの対策って何かありますかね?


て聞いてもここのスレに家主や管理会社いないか?(笑)
357名無し不動さん:2007/07/07(土) 22:28:06 ID:???
>>356
それについては保証会社を見極めることでしょうね。
不動産会社にメリットが大きい=破綻リスクが高いってことですから。
358名無し不動さん:2007/07/07(土) 22:30:59 ID:???
>>351
もしかしてお使いの保証会社は前身が中規模消費者金融のところですか?
新興の保証会社は行政官庁へ問い合わせもしないで商品開発するから、まともなとこはホントに皆無ですよ。
359名無し不動さん:2007/07/08(日) 00:38:04 ID:???
セーフティって資本金4000万位だったかなあ。
リプやJIDに比べてかなり少ない気ガスる。
360名無し不動さん:2007/07/08(日) 12:06:33 ID:CFVPSj1I
諸事情で契約までは至りませんでしたが、ジャックスカードというカード会社の
保証サービスを使って、保証人無しで契約できるところがあったのですが、
このスレでは既出ですか?
年収や勤務先を、不動産会社からカード会社に送って、30分ほどで審査OKの結果が出ました。
361名無し不動さん:2007/07/11(水) 13:39:21 ID:5pphh4nl
日本セーフティー、まじでキチガイDQN会社
そのうち潰れるな
362名無し不動さん:2007/07/11(水) 20:08:55 ID:???
ここのスレにいる奴らって、保証会社に審査断られて恨んでる奴が多いの?
363名無し不動さん:2007/07/12(木) 00:27:40 ID:cjRJRNha
>361
日本総合保証のDQNっぷりも凄いぞ

何がすごいって社長のDQNっぷりがスゴイ
見た目チンピラか893だぞ

ウワサじゃ中身も負けずにDQNらしい
364名無し不動さん:2007/07/12(木) 01:07:54 ID:HFfWtfxQ
ア−ネットってどうなの
365名無し不動さん:2007/07/12(木) 03:56:59 ID:EfBOwOmz
全〇〇やだぁー(`ω´)つらいよー
366名無し不動さん:2007/07/13(金) 09:34:07 ID:???
>>365
全保の何がつらいの?
取立て?労働環境?
367名無し不動さん:2007/07/14(土) 17:51:56 ID:L2nwzoZL
保証会社は汚い仕事だ。卑怯と言った方がいいかな。
通常、借主が払えない場合は保証人に追い込みがかかる。
つまり本人が滞納してたら保証人の親に責任が行く。大抵の親は払うはずだ。
このシステムで言うと家主が保証会社に請求し、保証会社が素直に払うのが当たり前だ。

しかーし、保証会社は払わない。完全に失踪するまで払わない。
金融のように張り込み捕獲する。
つまり「保証会社」じゃなく「回収代行」なのだ。
知り合いが社長だがボロ儲けだと言っていた。そりゃそうだ。
10万の家賃が1000人で1億円だとして逃げ切るやつはたった30人。
9700万入るのだ。
元々審査で危ないやつの保証はしてないから逃げるやつ圧倒的に少ないんだよね。
最初から保証する気ゼロ。

368名無し不動さん:2007/07/14(土) 18:21:25 ID:CfTbw2LY
↑そもそも保証会社を付けなきゃ審査通らない奴に毎月遅れずに家賃を払ってもらおうと言う考えが間違い…
369名無し不動さん:2007/07/14(土) 18:44:55 ID:???
>>367
あんた、保証会社での実務経験も賃貸の管理経験もないだろ。
まったく分かってないな。
370名無し不動さん:2007/07/14(土) 21:07:59 ID:???
>>367
家主に対して保証をする会社なんですがw
371age:2007/07/15(日) 20:51:18 ID:UqNUeuF7
367は何かとんでもない勘違いというか、もはや意味不明なんだけど・・。
何で保証会社に9700万入ることになるの?
保証会社って、初回保証料が収入源であって、入居者から回収する家賃等で
利益を得てるわけないでしょ!あるとすれば遅延損害金だけど、それだけじゃねえ・・・・・。
372名無し不動さん:2007/07/15(日) 21:03:05 ID:???
367は社会(就職)経験ある?


373名無し不動さん:2007/07/15(日) 21:39:55 ID:UqNUeuF7
さらに、367の知り合いであるというボロ儲けしているという社長は
決して保証会社の社長ではないから367、騙されないほうがいいぞ!
374名無し不動さん:2007/07/15(日) 21:50:09 ID:UqNUeuF7
さらに、367の知り合いであるというボロ儲けしているという社長は
決して保証会社の社長ではないから367、騙されないほうがいいぞ!
375名無し不動さん:2007/07/15(日) 22:07:42 ID:???
>>367
10万の家賃で保証料10万は貰わないよ。まっとうな保証会社は。
今、家賃保証している会社は4〜50社あり大半が街金あがり。
勿論、街金系は即立替して金利取るけどJIDみたく立替ても金利乗せない
会社もある。

でも、街金系は「保証人あり」「保証人無し」で保証料率変えているから、
家賃保証本来の目的を見失ってるのは事実だな。
会社として保証人の代わりをして入居させてあげるから入居者から保証料も
らっているのにね。
376名無し不動さん:2007/07/15(日) 22:10:58 ID:???
あと、業界は法規制がまだ整備されていないからJIDの会長が音頭を取って
制度評議会を作ってる。取立てに関しては貸金業の規制を準用しているはず。
もちろん入会していないヤバ系保証会社もたくさんある。
377名無し不動さん:2007/07/16(月) 04:56:22 ID:???
貸金業の基準なんて使う必要ねーけどな
元金が増えるわけじゃないし
378名無し不動さん:2007/07/17(火) 17:11:00 ID:WBx5Uq/S
367じゃなくて368だよね?
379名無し不動さん:2007/07/17(火) 22:00:24 ID:???
>>375
ウチJIDだが入金無くて困ってるよ。結局大家が損する。
払うつもりが無い、遅れてもヘーゼンとしているようなヤツはとっとと出して欲しいよ。

2部屋、しかも2ヶ月も!遅れてるんだぞ?JID仕事してっか?
勤務先まで追いかけろよ!
380名無し不動さん:2007/07/18(水) 02:30:25 ID:ZKnkN+LW
今度借りようとしてる物件、
ホワイトナイトの北尾がやってる保証会社、SBIギャランティが保証会社指定なんだけど
あれってどうなの?

審査の厳しさとか経験あれば教えてください

381名無し不動さん:2007/07/18(水) 19:55:10 ID:fYpWv2Cq
>>366
取り立てがね
そこらへんの消費者金融より厳しいんじゃないかと思うのは漏れだけかな
382名無し不動さん:2007/07/18(水) 22:28:35 ID:???
歩合みたいだからね。必死なんだろ。
383名無し不動さん:2007/07/19(木) 01:23:33 ID:+bf6buKQ
いきなり申し訳御座いません、特記事項に要保証会社、と書いてある
物件は、保証人は立てなくて良いと考えて宜しいのでしょうか?
384名無し不動さん:2007/07/19(木) 01:24:58 ID:???
両方とか言うことも有る。
国交省のレポートみるといまだに保証人を求めてるオーナーが多い。
385名無し不動さん:2007/07/19(木) 05:37:41 ID:???
当たりまえだろw
386名無し不動さん:2007/07/19(木) 07:32:51 ID:3R4MtBrP
日本固有の習慣として
保証人という連帯責任は根深いものがある。
学生の頃、特に体育会系クラブでやらされたろ?
『お前ら、連帯責任や!○○せい』
保証人なんて時代錯誤の人質みたいなもんだが
経済の根幹である金融部門で保証人制度がなくならない限り
賃貸不動産ごとき零細部門で無くなりはせんだろう。
あと就職のときにも身元保証とかいるし、
江戸時代の五人組や隣組の発想と何ら変わらん封建社会。
387名無し不動さん:2007/07/19(木) 07:39:44 ID:???
連帯保証人が日本固有のシステムだとか思ってる奴多いよなw
388名無し不動さん:2007/07/19(木) 12:47:26 ID:+bf6buKQ
全部読んだんだけど、結局 保証会社使うと、いくら払うんですか??
389名無し不動さん:2007/07/19(木) 13:44:07 ID:???
>>388
全部読んだとは思えない質問だな。
390名無し不動さん:2007/07/19(木) 21:43:58 ID:IhXpvfET
フォーシーズの回収担当は低レベルなチンピラヤクザ。

突然フルターボで、大声で怒鳴る・騒ぐ・喚き散らすが

「この会話は録音していますし、これが株式会社フォーシーズの公式見解なんですね。」

と言うと、とたんに黙るwwwwwwww

なんだよwwww根性ねえなwwwwwwwwwwww
391名無し不動さん:2007/07/19(木) 21:45:54 ID:cNyLYwPG
弱い犬ほどよく吠える

ってか、電話かけられないようにしろやw
392名無し不動さん:2007/07/19(木) 21:45:56 ID:IhXpvfET
チンピラだから、債権回収とはいえ、客先に怒鳴ることのリスクがわからないwwwww

そこから悪評がたてば、利用者も減るというのにwwwww

しかし、毎日毎日、サラ金以下の債権回収とは、哀れな仕事だな

世間の最底辺の仕事。

何のスキルも身につかない、人を怒鳴るから自分も荒む ろくでもないw
393名無し不動さん:2007/07/19(木) 21:47:11 ID:cNyLYwPG
>>392
まずは金払え
394名無し不動さん:2007/07/19(木) 21:47:26 ID:???
フォーシーズのバカが騒いでる模様を録音したから、
YouTubeあたりにうpして晒そうと思うがどうかwwwwwwww

フォーシーズ最高!!!フォーシーズ最高!!!フォーシーズ最高!!!
395名無し不動さん:2007/07/19(木) 21:49:27 ID:???
しかし頭が悪いよな。

怒鳴る>客が引く>下手すれば着信拒否る>回収が難航する>仕事増える
>面倒になる>収益性減る

こういう単純なことも考えられない。

回収するなら、もう少しうまく引き出せよwwwwww
396名無し不動さん:2007/07/19(木) 21:51:41 ID:???
一般的には賃料の50%ぐらい。最低5万というのが多い。
期間は2年。賃貸の契約が2年なのでソレにあわせてあることが多い。
3年目から先は同額だったり事故が無ければ割引するところが多い。期間も1年ごととかね。
中途での解約も返金があるところや無いところなど色々。

不動産屋が指定する会社を使うことがほとんど。保証会社が一緒でないと連絡など色々と面倒だから。
それとバックをもらっていることが多い。(火災保険も同じだ)

入居者には、保証人を用意する必要が無い。保証人に迷惑を掛けない。賃料の遅れをフォローしてくれる。などのメリットがある。
デメリットとして、保証人を必要とする会社がある。結局最終的には払う必要がある。遅れ=再契約不可、他物件で断られるなど
それなりのペナルティがある。

大家にとっては、保証人を用意できないDQNにも対象者を広げられる。賃料の取りはぐれがない。安心。
トラブルの回避、審査の手間が省けるなどのメリットがある。
デメリットとして、賃料の保証ではない。(代わりに払う会社もある)DQNを除けられない、DQN特有の損害が出るなど
入居者の質の低下が波及的に広がりやすい。

保証料についても保証人の換わりになる会社であれば入居者負担は当然だが、保証人を要求するような会社や
賃料の保証を売りにする会社は大家が負担すべき部分もある。

DQN入居者についてはすでに日本人全体の低下が社会問題にもなっているので、まあ仕方が無いであろう。
はっきり言えば、保証会社を使わないで保証人を立てるような人はまじめな人が多い。
397名無し不動さん:2007/07/19(木) 21:51:57 ID:???
回収業者のDQNが騒いだら

「これ、会話録音してますよ。」

「これ、本社に確認取りますけど良いんですね?」

「これ、Blogにアップロードしますけど、良いですかね?」

「今の、脅迫ですか? 今の、恐喝ですか?」

と言うと、青ざめて黙るのが凄く面白いwwwwww
398名無し不動さん:2007/07/19(木) 21:55:06 ID:???
>>396
逆に、この保証会社がいいと思ったら、
その会社の公式に取扱店が書いてあるから
それをたぐって不動産屋さんを探せばいいんだよね
399名無し不動さん:2007/07/19(木) 23:26:36 ID:???
取り立てうぜぇー
保証会社爆破したいよー
400名無し不動さん:2007/07/20(金) 01:15:59 ID:VFyD9lp/
って事は、連帯保証人不要って書いてある物件は、保証会社のみで良いって事?
 件数少ないような気がするんですが・・
401名無し不動さん:2007/07/20(金) 02:13:38 ID:???
そりゃそうだろ、保証人一つ用意できない人間って普通じゃない
402名無し不動さん:2007/07/20(金) 05:57:04 ID:???
ってか
403名無し不動産:2007/07/20(金) 19:15:17 ID:???
賃貸保障会社の取立てと追い出しがこないだテレビで特集されていたらしい。
社会問題になりつつある。
404名無し不動さん:2007/07/20(金) 19:55:21 ID:???
審査を厳しくして
保証料の値上げだな
問題の本質はホームレスの増加か
405名無し不動さん:2007/07/20(金) 20:53:03 ID:???
法の網だからな
406名無し不動さん:2007/07/20(金) 22:03:25 ID:???
1年前に、債務整理しまして現在無理なく返済中。
仕事は日雇いで、何の保証もありませんが、ここ3年は月収30万切った事はない、
確定申告した事はない、保証人はいない、これで家賃5万位の所借りれるでしょうか?
 文章力なくてすいません。
407名無し不動さん:2007/07/20(金) 22:31:00 ID:???
例えば家賃を2ヶ月滞納したら、直ぐに・・・簡単に・・・確実に・・・追い出せるって法律も作れば
入居審査だの保証人だの保証会社だのは簡素になる。
408名無し不動さん:2007/07/20(金) 23:16:50 ID:???
更新時とか契約途中に家賃保証の契約をすることは可能ですか?
家賃保証契約時に滞納がなければOK?
409名無し不動さん:2007/07/21(土) 00:10:25 ID:???
>>408
基本的にはおk
410名無し不動さん:2007/07/21(土) 01:09:34 ID:???
>>409
ということは、支払いが遅れがちでオーナーが出て行って欲しいと思っている入居者に
更新時に家賃保証を条件として・・・
う〜ん、使えるキラリン
411名無し不動さん:2007/07/21(土) 07:53:48 ID:???
保証会社に詳しい人教えて

俺今まで3回ほど一週間遅れで家賃入金したことあるんだけど、今度更新の時期なのね
保証会社はまた契約してくれるかね?
仕事はしています
412名無し不動さん:2007/07/21(土) 11:38:44 ID:???
>411
支払い悪いから保証会社が降りたら保証にならないでしょ?
あなたが退去するか、その保証会社が潰れない限り保証は続きます。
413名無し不動さん:2007/07/22(日) 18:05:52 ID:PSkIZQAE
保証会社に約五十万以上の督促が実家に届いたのですが裁判するとか書いてるんですが本当にする気あるんですか?
414名無し不動さん:2007/07/22(日) 18:11:53 ID:???
>>413
日本語でOK
415名無し不動さん:2007/07/22(日) 18:16:04 ID:PSkIZQAE
すいません。保証会社からですね!本当に訴えてくるんでしょうか?
416名無し不動さん:2007/07/22(日) 20:31:24 ID:???
督促がきているということは、何ヶ月か家賃を滞納しているということでしょうか?

滞納状況や、払えなかったときのやりとりなどにもよるとは思いますが、
支払い計画などをきちんと話し合えばとりあえず裁判まではいかなくてすむかも・・・

ただ、裁判をしたとしてもお金の無い人からお金を取りようがないし、
住んでいる人を無理やり追い出すことは簡単には出来ないので、
昼夜やってくるかもしれない怖いお兄さんに耐えることができるなら
裁判おこされようが何されようが無視を決め込むことも出来なくは・・・
417名無し不動さん:2007/07/22(日) 20:59:54 ID:PSkIZQAE
416さんありがとうございます。もうその家には住んでいないんですよ!解約しないでそのままだらし無くして出てしまって今回の事態になりました。電話とかも最初の方は来てましたが一切出てません。
418名無し不動さん:2007/07/22(日) 21:06:34 ID:???
>>417
???

賃貸契約は解消しているけど、保障会社との保障契約が単独で続いているってこと?
さすがに賃貸契約もそのままで家を出ちゃったってことじゃないですよね?(^^;
419名無し不動さん:2007/07/22(日) 21:15:32 ID:PSkIZQAE
賃借契約もそのままで出てしまいました、家を出て三ヶ月位すると、実家に電話が来て残留物を処理したいと連絡が来たみたいです。布団や冷蔵庫などを処理せず出てきたためです。
420名無し不動さん:2007/07/22(日) 21:54:34 ID:???
う〜ん。それでは請求されても仕方ないかも。。。
賃貸契約続いたままでは、大家さんも次の人には貸せないし、勝手に荷物の処分もできないし・・・

そうなると、裁判されるとかなり不利ではないかと・・・
50万円の内訳や詳しい状況が分からないのでなんとも言えませんが、
最低でも家賃3ヶ月分+α(原状回復費)くらいは負担やむなしかと。
(家賃3ヶ月分というのは、契約でだいたいこれくらいの期間家賃を滞納すると
契約を解除できる旨が決められていると思われるので)

でも、何の連絡もしないですべて無視していたとなると、
話し合いでの解決もちょっと厳しいかもしれませんね・・・
421名無し不動さん:2007/07/22(日) 22:11:02 ID:PSkIZQAE
ありがとうございます。自分勝手が招いた結果なのでしかたないと思いますが、このまま無視し続けるとどうなるのでしょうか?間違いなく裁判は開かれるでしょうか?
422名無し不動さん:2007/07/22(日) 22:20:30 ID:???
夜逃げしたい…
423名無し不動さん:2007/07/22(日) 22:27:36 ID:???
1年前に、債務整理しまして現在無理なく返済中。
仕事は日雇いで、何の保証もありませんが、ここ3年は月収30万切った事はない、
確定申告した事はない、保証人はいない、これで家賃5万位の所借りれるでしょうか?
 文章力なくてすいません。
424名無し不動さん:2007/07/22(日) 22:34:25 ID:???
どこまでバカなんだよコイツwww
賃貸契約をそのままにしてたら
つかっても居ない部屋の家賃を延々払い続ける事になるじゃねーかw

>>423
とりあえず確定申告の写しとか準備して近親の保証人用意できりゃ
貸してくれるところもあるかもね、脱税してるなら無理
425名無し不動さん:2007/07/22(日) 22:48:37 ID:???
>>408
>家賃保証契約時に滞納がなければOK?
たいていの会社は「過去半年以上滞納、遅延の無い証明」を必要としている。
途中で引き受けるのにわざわざ手間のかかる不良入居者と契約するバカはいないからだ。

>>413
>>415
保証会社は「保証」しているわけで、大家とは「賃料の保証」と「退去時の片付け費用やリフォーム代」を払う契約になっている。

あなたはどんな理由であれ、賃料を払わない、生活道具一式放置で夜逃げ状態なわけだ。
その費用は保証会社が払うわけで、もちろん保険とは違うので、原因者に請求して回収するわけだ。
その手間代は請求しないが、実際の損失はどんなことをしでも取り返す。

ゆえに、裁判は当然。おそらく判決もアナタ(もしくは保証人や親など)が払えと出る。これは確実。
保証会社も本気だ。なんせ仕事だからあなたの事情とか考えてもくれない。

426名無し不動さん:2007/07/22(日) 22:54:22 ID:rYmOkncU
滞納せずにちゃんと期日に払っていれば何の問題もない
427名無し不動さん:2007/07/22(日) 22:58:30 ID:???
>>421
相手次第なので何とも言えませんね。
50万円の請求ということで、実質の損害は30万円程度だと仮定して、
小額裁判くらいは起こされるか、もしくはそれくらいなら諦めるか、
はたまた不良債権として回収屋に売り渡されるか・・・

裁判起こすと時間もお金も掛かるので、50万円程度では
訴えられるまでは行かない場合もありますが、
あまり期待しない方がいいでしょう・・・

できれば話し合いで(もちろんある程度の負担はやむなしですが)
解決できるならその方が精神的にも楽になれていいかとは思うのですが・・・
428名無し不動さん:2007/07/22(日) 23:34:48 ID:PSkIZQAE
皆さんありがとうございました。馬鹿にされてもしかたないですね!色々ご意見助言助かりましたm(__)m
429名無し不動さん:2007/07/23(月) 00:42:30 ID:???
やっぱり自営とか言っても確定申告もしてなかったら、保証会社の審査もむりですかぁ><
430名無し不動さん:2007/07/23(月) 21:54:29 ID:???
明け渡しの訴訟は金かかって保証会社はやりたくないだろうけど、
街金系は立て替えた家賃の支払いを求めて簡単に訴訟するでしょ。
債務名義取ってから街金の本領発揮だし和解でコツコツ返済してくれてもOK。
431名無し不動さん:2007/07/23(月) 22:16:40 ID:OsZ0wgvU
まあね

別に、客が憎くて脅してるわけじゃないから
危害加えたりすることないしね

ちょっと脅して、あとはこつこつでもいいから弁済してくれりゃあいいと
432名無し不動さん:2007/07/27(金) 20:10:51 ID:ExNNrQRr
ここは保証会社から督促されている奴が多いのか?

生活の根幹でもある住まいのことで追い込みかけられている分際で、保証会社
をからかっていい気になっているけど、藻前の人生終わってるヨ。wwwwww
433名無し不動さん:2007/07/27(金) 20:42:14 ID:???
相手はヤクザじゃねえんだし踏み倒せるものは踏み倒しちまおう
すべては政治が悪い

ってことか…
434???:2007/07/28(土) 00:52:40 ID:???
踏み倒せんだろ どこまでも追っ掛けて来そう
435名無し不動さん:2007/07/28(土) 20:06:34 ID:???
夜逃げなら踏み倒せるが住民票とか移せないぜ
436名無し不動さん:2007/07/29(日) 21:16:20 ID:msKmdUe8
>>407
同意。

滞納したからすぐ追い出すのは入居者にとって酷だから、という意見があるけど、
まじめにやってるのに、両親とも亡くなったりして保証人が立てられないだけで、
契約できないという方が、よっぽど酷だと思うんだけどなあ。
437名無し不動さん:2007/07/29(日) 22:39:31 ID:JvLGb0dy
リプラスは糞
438名無し不動さん:2007/07/30(月) 17:37:21 ID:???
マンションは平均契約率が70パーセントぐらいで、完売御礼の札をだすもんです。
よほど東京駅か大阪駅の徒歩5分以内の物件は別だが、だから売れ残りを収益物件
と称して、どこかのバカに売るもんです。
それでも、残った物件はマンション業者は不動産販売業も営んでいるので、
金融機関に泣きつき、抵当権付30年融資で賃貸物件にし、中古物件として手放していく、それが実態
それに、本当にイイ物であれば身も知らない者には売らない。

それにマンションは鉄筋コンクリート構造で、コンクリートの耐用年数は、
川砂で30年、海砂で20年ぐらいのもで20年過ぎたころから、大幅な劣化が始まり、
阻止するにはよほどの販売業者の物件で、管理組合が多額の管理費をストックし、
入居者も経済的に余裕が有りして改修工事ができるもの。

山陽新幹線のトンネルでは大幅な、劣化があるため常に改修工事ですよ。
まして、場末のマンション業者なら、どんな構造工事をしてるか地震がきたらよくわかるよ!
439名無し不動さん:2007/07/31(火) 20:26:25 ID:GO7WqtOT
保証会社の保証というのは、不動産屋、管理会社、又は大家さんにたいしての保証ってことですか?
 
440名無し不動さん:2007/07/31(火) 21:02:01 ID:???
そうにきまってんじゃん
441名無し不動さん:2007/08/01(水) 00:07:28 ID:+B+EHn/s
じゃぁ何でそのお金を、借主が払わないといけないんでしょうか??
442名無し不動さん:2007/08/01(水) 00:29:06 ID:Ejbce6gL
は?
443名無し不動さん:2007/08/01(水) 01:14:07 ID:???
借主は、連帯保証人を用意すれば保障会社に金払わなくてもOKだぞ。
444名無し不動さん:2007/08/01(水) 08:10:28 ID:???
>>441
お前に信用力が無いから
445名無し不動さん:2007/08/01(水) 18:38:15 ID:???
保証人欲しいよ
2年15000円勿体無い
446名無し不動さん:2007/08/01(水) 19:50:41 ID:HcBiGFpi
2年で15000円なら安いほうじゃないの?
火災保険以下じゃん(笑)
てゆうか保証会社無しで保証人なら敷金を預けなきゃならんと思うが...
447名無し不動さん:2007/08/01(水) 21:07:34 ID:???
賃貸保証、略して言うと…
賃保
さあ、街角で女性限定でこの熟語なんて読みますかと聞いてみよう!
448名無し不動さん:2007/08/03(金) 18:21:50 ID:WdOqa/qk
未納分残ってても退去できるの?
449名無し不動さん:2007/08/03(金) 18:57:55 ID:???
退去できるというより、
「追い出されて、その後も残金を払い続けさせられる」
が正解。
450名無し不動さん:2007/08/03(金) 21:00:38 ID:???
>>441
入居者にとってのメリット
保証人が要らない。 よって敷金も不要か小額で済む(保証会社が払うため担保が不要なため)

大家にとってのメリット
督促相手が保証会社。よって怒鳴ったりキレる必要なし。居留守もあり得ない。
敷金を預からないで済む。(返金とか面倒なのだ)

不動産屋のメリット
審査が要らない。賃料遅れても大家に文句言われない。督促の手間が無い。


つまり「ちゃんと払う人なら心配する必要の無いこと」なのだ。大家にとっては保証人も保証金まがいなものも
審査も要らない。ところがDQNがいるからそれを避けるために保証人を取ったりするわけ。


その「保証人を不要とする」メリットを最大限に受けるのは入居者。
上司に頼むことも無いし、敷金も不要。審査(面接多し)でどきどきすることもない。(保証会社が面接することは無い)
となれば、受益者が負担するのは当たり前だと思うが。。
451名無し不動さん:2007/08/04(土) 12:06:24 ID:???
そうだね。
後は保証会社に払う保証料が450が書いたメリットに見合うかどうかだね。
まず、両親や兄弟が健在で普通の家族なら保証人は頼める。
きちんと働いていて保証人も立てれれば審査なんて普通は通る。
敷金不要といっても保証料を払わなければならず、更新時にも追加で保証料を払わなければならない。
そして、敷金は戻ってくるが保証料は戻ってこない。
つまり、普通の滞納しない入居者には殆どメリットがないのが保証会社。
452名無し不動さん:2007/08/04(土) 14:30:40 ID:???
そもそも、滞納する入居者を法律で守ってるんだから仕方ない。
453名無し不動さん:2007/08/04(土) 22:57:17 ID:???
というより、最悪、保証会社が強制執行までやってくれるから大家にしてみりゃ空白期間を作らずに済む点が大きいんだろ?
454名無し不動さん:2007/08/04(土) 23:10:53 ID:???
たんにやりとりが面倒だからだろ。
そもそも家賃払わないからって、強制的には退去させられないだろ。
455名無し不動さん:2007/08/04(土) 23:47:39 ID:???
ナニワの帝王みたいな、滞納者を48時間以内に強制執行で退去させる保証会社があれば大家の信頼絶大で入居しやすくなるのではないか。
456名無し不動さん:2007/08/05(日) 10:48:58 ID:???
それを合法的にやってのける奴がいればな
457名無し不動さん:2007/08/06(月) 11:58:01 ID:???
大家で複数の保証会社を利用している人いる?

一応二本セーフティーを使えるようにしたんだけど、
事業用は審査厳しくしているらしいので、もう一つ使えるようにしておこうかと。

こういうのはNG?<複数
458age:2007/08/08(水) 19:51:54 ID:zmDvoMks
age
459名無し不動さん:2007/08/08(水) 20:00:40 ID:???
test
460名無し不動さん:2007/08/08(水) 20:19:53 ID:xtsmS63d
つい最近アパマンで部屋借りました。連帯保証人欄は父です。こういう場合でも保証会社ってつけないとだめなんでしょうか?保証会社に3万払うことになってます。そして毎年1万払うみたいです。
461460:2007/08/08(水) 20:27:18 ID:xtsmS63d
初期費用の明細内容を見ると、共済会会費名目で2万千円、クリーンアップ28850円、安心サポート15750円でした。保証金、前家賃、仲介手数料は分かりますが、その他の料金は安かったらいいのになあって思います。
462460:2007/08/08(水) 20:31:39 ID:xtsmS63d
防犯グッズみたいなやつは断りました。2万8800円ぐらいだったと思います。なんか女性用みたいな感じでなんかどうでもいいような感じでした。あと浄水器月1500円も断りました。
463460:2007/08/08(水) 20:36:11 ID:xtsmS63d
アパマンですが会社は宝不動産でタカラグループというところです。本社は大阪市東淀川区です。 携帯からスマソ
464460:2007/08/08(水) 20:49:30 ID:xtsmS63d
他の不動産屋もこんなもんなんかなあ。金取る分、アフターやら何やらいろいろいいんならそれでもいいけど。
465名無し不動さん:2007/08/08(水) 20:51:58 ID:???
保証人付けてさらに保証会社つけるかどうかは物件次第。
それにしてもアパマンも色んな名目で取りますなあ
466460:2007/08/08(水) 21:01:01 ID:xtsmS63d
>>465ボラれてますかね??お金払った分、他の客よりいろいろ有形無形でいい思いするんならそれでもいいですが、全然払ってない客と扱いが全くいっしょだったらやっぱり嫌です。やっぱ金払った分、他の客よりいい思いしたいです。
467460:2007/08/08(水) 21:04:25 ID:xtsmS63d
兵庫県尼崎市、阪急塚口駅の店舗です。
468460:2007/08/08(水) 21:08:59 ID:xtsmS63d
2ちゃんの賃貸不動産板で今まで散々、『消毒料』が叩かれてきたから、それで消毒料からクリーンアップに変わってるんですかね??
469460:2007/08/08(水) 23:37:15 ID:xtsmS63d
パソコンのネット契約は今は切ってますのでいつも携帯からネットしてます。いまさっき近くのネットカフェから書き込みしようとしたら公開プロキシーのため書き込み出来ませんでした。
470460:2007/08/08(水) 23:41:26 ID:xtsmS63d
そしてネットカフェでアパマンのサイト見てました。好奇心が湧いて自分が店舗で直に借りる契約したマンションをアパマンサイトで検索してたらなんか発見してしまいました。
471460:2007/08/08(水) 23:46:59 ID:xtsmS63d
少し恩着せがましく家賃少しサービスしてます、と言ってた家賃価格がそのサイトに出てました。例えば、本当は家賃8万ですけど7万5千にしておきますよってな感じで言われましたけど、アパマンのサイトには7万5千で出てました。
472460:2007/08/08(水) 23:50:19 ID:xtsmS63d
後、自分は保証金(敷金・礼金)取られましたが、アパマンのサイトに出てるやつだと、ゼロ円みたいな感じでした。たぶん本当にゼロ円だと思います。
473460:2007/08/08(水) 23:54:27 ID:xtsmS63d
他の人より多くお金払ってるので他の人より優遇されたいです。お金返したくはないだろうから自分もそれなりに見返りを求めたいです。
474460:2007/08/08(水) 23:58:35 ID:xtsmS63d
お金返して欲しいともそんなに思わないけど、でも他の人達よりも多くお金払ってるのでオイシイ思いはしたいです。
475名無し不動さん:2007/08/09(木) 00:03:02 ID:xtsmS63d
揉めるつもりはありません。今までもこれからもずっと住むだろう町なので。担当の人も地元っ子だったので。とりあえず、不動産屋さんには保証金ゼロの物件なのに自分は保証金取られました、旨はとりあえず伝えておこうかなと思います。
476460:2007/08/09(木) 00:05:14 ID:PfxZFhYE
これで自分は借りてやっとるという立場ですよね??完全にお客様ですよね?上の立場ですね。上から目線でいいですよね?
477460:2007/08/09(木) 00:19:59 ID:PfxZFhYE
もう寝ます。なにかコメント下さい。また来ます。
478名無し不動さん:2007/08/09(木) 02:39:12 ID:???
>>477
その書き込みの仕方は、単なる荒らしか新手の嫌がらせか?
携帯からなので・・・なんてバカな言い訳はナシで。
479460:2007/08/09(木) 06:14:44 ID:PfxZFhYE
age
480名無し不動さん:2007/08/09(木) 09:04:54 ID:???
まあ一個だけ。
お客様が上っていう考えは捨てた方がいいよ。
別に下でもないけどさ
481460:2007/08/09(木) 10:46:44 ID:PfxZFhYE
>>480それは他の客と同じ価格で支払ったときの話しであって、他の客よりも多くのお金を支払っているのであれば、それなりの見返りを求めてもいいのでは。
482460:2007/08/09(木) 10:50:12 ID:PfxZFhYE
他の客より多くのお金を支払ってるのだから、レストランの場で他の客が安モンのステーキ食ってるのであれば、オレは最高級肉ステーキを食うのは当然の権利だと思う。
483名無し不動さん:2007/08/09(木) 10:51:29 ID:???
多くなんてはらってねーよw
他の人は連帯保証人って形で提供しているものが提供できない奴が
金で保険を買って穴埋めしてるだけ、ここがわかってない奴いるのか・・・
484457:2007/08/09(木) 12:28:12 ID:N7HvD3HQ
なにこのキチガイ?

折れのレス流れてるし・・・
485名無し不動さん:2007/08/09(木) 12:33:49 ID:???
同じ建物でも、人によって家賃は違ったりする。
無知な人は他の人よりも多く払わされる。

貸主からいえば、黙って多く払ってくれる借主は歓迎だが、
別に特別な客でもなんでもない。タダのカモだ。
486名無し不動さん:2007/08/09(木) 12:41:27 ID:???
そもそも滞納しないつもりなら
親戚縁者全員連帯保証人と会社の上司を保証人にすりゃいい
487名無し不動さん:2007/08/09(木) 14:45:25 ID:???
>>472がほんとなら、完全に騙されてるじゃん。
これじゃ相手は舐めてかかることはあっても、上だと思ったりするはずがない。
488名無し不動さん:2007/08/09(木) 17:42:54 ID:???
急ぎだったのがあかんかったなあ。他の業者も回ったりすればよかったなあ。
489460:2007/08/10(金) 06:48:37 ID:MhIQZTya
他の業者も回っとけばよかったな・・・・他のとこやったらこうやったで〜とか言って揺さぶりかければよかったなあ・・
490名無し不動さん:2007/08/11(土) 17:19:54 ID:hgkMPRPe
賃貸保証会社って略したら賃保(チンポ)会社?

信用保証も略して信保(シンポ)って言うしね。
491447:2007/08/11(土) 18:22:50 ID:???
>>490
俺のネタパクってんじゃねえ。
ちんぽ
492名無し不動さん:2007/08/11(土) 18:59:56 ID:???
hdaの保証名人アドバンスの預金額での審査規準てどうなってるの?
電話で聞いても一切答えてくれないんだけど、エイブルに大家が報酬払わない分をペイする為の紙会社?
493名無し不動さん:2007/08/12(日) 00:44:06 ID:VMnWGt3o
http://www.kokusaipress.info/19-06t.htm
やっぱ保証屋サンは893な商売やね。役員監禁w
494名無し不動さん:2007/08/12(日) 17:52:55 ID:HFuYczbC
フォーシーズあげ
495名無し不動さん:2007/08/12(日) 23:02:35 ID:9KUi5OVc
皿流れの三国がらみか?
触らぬ馬鹿にたたり無しと
496名無し不動さん:2007/08/14(火) 23:21:35 ID:???
情けない質問ですみません。

以前特定調停をしまして、最近完済しました。
多分まだブラックだと思うのですが・・・
この場合は保証会社の審査は通りませんか?
497名無し不動さん:2007/08/15(水) 09:18:15 ID:???
たぶん大丈夫。定職についていればOKですよ!
全○連 フォー○ーズ リプラ○ などいいんじゃない?
まあ、延滞しなけりゃいいんだし・・・。
498名無し不動さん:2007/08/15(水) 13:43:00 ID:???
生活保護でも通ったりするからな
499496:2007/08/16(木) 23:23:55 ID:???
少し安心しました。
不動産屋さんにも相談してみます。
ありがとうございました!
500名無し不動さん:2007/08/17(金) 20:11:58 ID:???
JOD 最高っ!  
JOD!
JOD!
501名無し不動さん:2007/08/18(土) 17:19:46 ID:???
りプラO最高っ! リープ リープ リーブ
502名無し不動さん:2007/08/18(土) 22:02:25 ID:aPfszL7S
審査の内容について、詳しく知っている方はいませんか?

不動産屋の話だと、厳しい所だと、在籍確認をする時に
上司に電話をかわってもらって確認する事があるとか。。。

あと、生年月日や現住所や雇用形態を、こちらが口頭で話さなければ
ならないとかはないでしょうか?
さすがに、他の社員に聞かれるの抵抗ありますし。。
知っている方、教えてください。
503名無し不動さん:2007/08/18(土) 23:45:54 ID:I3lXFrGj
>>497
フォー○ーズって、やくざまがいの街金じゃないかっ???
504名無し不動さん:2007/08/19(日) 10:43:12 ID:???
>>502
>さすがに、他の社員に聞かれるの抵抗ありますし。。
そんなもん、気にして無い。あ、在籍している会社のなかのことか。。

大丈夫だよ。あなたが思うほどまわりは気にして無いし、そもそも「相手にしてない」から。
505名無し不動さん:2007/08/19(日) 10:48:29 ID:9TSnoQzn
>>503
やくざ(まがい)でも滞納さえしなければ、何もされないんじゃない?
506名無し不動さん:2007/08/19(日) 10:53:21 ID:9TSnoQzn
>>493
この新聞?胡散臭くねぇ?でも893だよね!!!
507名無し不動さん:2007/08/20(月) 12:51:57 ID:aAQ0bMQ/
追い込み過ぎて裁判になってメディアの餌食になったら 
困るだろうなぁ。ある程度は自分達で規制してるんだろうか? 
裁判になったケースって聞いた事ないから、あんまり追い込まないのかな? 
追い込みによる騒動は、サラ金で言うと、日栄で社会問題になったね。 
508名無し不動さん:2007/08/20(月) 12:59:44 ID:???
あぁ、後こうゆう保証会社が多数あるって事は、 
大概の奴は、ちゃんと払ってるって事だねぇ。 
外国でも保証会社あるのかな?つか、保証制度自体なさそうだな
509名無し不動さん:2007/08/20(月) 13:14:12 ID:???
問答無用で追い出せる国にはないだろうね
必要ないし
510零細家主:2007/08/20(月) 14:15:00 ID:9rYe9iTd
>>507
保証会社の取立てってのは貸し金の取立てと違って
あくまでも連帯保証人の権利に基づく求償権じゃなかったけ?
もしこれを問題にするのなら
事実上の人質と悪名高い連帯保証人制度そのものの問題に発展しかねないのでは?
そうなると銀行が困っちゃうねー。
金貸せなくなるよ。
511名無し不動さん:2007/08/20(月) 16:47:31 ID:aAQ0bMQ/
問題になるのは制度じゃないでしょ。
取り立て方が問題になりうるって話。
だから、自主的に規制してるのかな?って話。

ざっとスレ見てみたら、大手は、ある程度自主的に規制してるみたいね。 
512名無し不動さん:2007/08/20(月) 17:07:25 ID:qwI2oZmG
>>511
確かに督促の仕方だね。サラも消費貸借の貸主だし。
勘違いしてるフォーシー○みたいなのがきっかけで
法規制なんてのも時間の問題か?
513名無し不動さん:2007/08/20(月) 19:31:54 ID:???
取立てが問題になるわけないじゃんw
そんなことが問題になるなら個人間の金銭貸借の取立てもとっくに規制対象になってる
514名無し不動さん:2007/08/20(月) 23:26:48 ID:???
いや取立て方法が問題になるんだよ。
515名無し不動さん:2007/08/21(火) 02:03:09 ID:???
貸金業法は取立て単体よりむしろ闇金や当時の凄い高い金利とあいまって
どうにもならなくなってる人を守るのが目的だし
法定利息程度しか付かない債務の取り立て方法が特別に規制されることなんてありえんよ。
516名無し不動さん:2007/08/22(水) 20:13:56 ID:???
マー具 まー具 マー具 俺んとこにも業務提携しに来て下さいよー 督促大変なんだよー! 
517名無し不動さん:2007/08/23(木) 21:12:46 ID:???
法定利息は余裕で超えてる。
全保連とか。
518名無し不動さん:2007/08/24(金) 01:09:36 ID:???
さっさと自己破産すりゃいいのに
519名無し不動さん:2007/08/24(金) 02:04:15 ID:???
>>513
願望はおよしなさい
520名無し不動さん:2007/08/24(金) 03:13:02 ID:???
家賃ひとつ払えない奴がいるってどういうことなんだろ
今はバイトでも最低限の家と最低限の食い物は手に入る時代だろ
521名無し不動さん:2007/08/24(金) 09:02:32 ID:mci7rVkg
保証会社社員乙
522名無し不動さん:2007/08/25(土) 01:47:17 ID:pPBdDaoL
全保潰れろや
523名無し不動さん:2007/08/25(土) 01:49:10 ID:???
つぶれたらそれが鳴きゃ借りられないような連中どうすんの?
524名無し不動さん:2007/08/26(日) 17:51:02 ID:???
ネトカフェ難民増える→貸店舗需要拡大→空き店舗減少→居住用を店舗に改装→入居率うp
うわぁい
525名無し不動さん:2007/08/28(火) 00:18:01 ID:???
家賃保証で金額を保証してるとこってあるのか?
526名無し不動さん:2007/08/28(火) 03:39:03 ID:???
>>525
質問の意味がよく解らん・・・じゃ、保証会社は何を保証してくれると思ってるんだ?
527名無し不動さん:2007/08/28(火) 04:00:38 ID:???
全額をって事だろ
528名無し不動さん:2007/08/28(火) 08:42:47 ID:TCX+0rgV
保証期間は限定されていても、どこも全額だろ?

折れも質問の意味が良くわからん。
529名無し不動さん:2007/08/28(火) 15:17:12 ID:???
つまり何カ月も滞納して、それでもっていう意味か?
530???:2007/08/28(火) 15:31:14 ID:ffoMWJ5G
お金足りない場合、退去費用も立て替えてくれるの?
531名無し不動さん:2007/08/28(火) 15:34:53 ID:???
保証会社は大家に対して保証
532名無し不動さん:2007/08/28(火) 15:39:22 ID:???
クソが
また家賃遅らせやがって

一番ヤクザな保証会社に入れさせるか
ったく払える癖にだらしねーんだよヴォケが
533名無し不動さん:2007/08/28(火) 17:37:09 ID:0ZDw3+9b
なるほど
534名無し不動さん:2007/08/28(火) 22:37:31 ID:???
札幌の保証会社潰れたね。
冥福をお祈りします。

明〇賃貸保証
535名無し不動さん:2007/08/28(火) 23:54:15 ID:???
事務所移転したばかりでいきなり倒産!?w
536名無し不動さん:2007/08/29(水) 00:17:59 ID:???
>>534
ゴルフやりすぎか?
537名無し不動さん:2007/08/29(水) 01:09:29 ID:???
冬の大雪が降る前に撤退
538名無し不動さん:2007/08/29(水) 04:46:17 ID:???
利息高杉
539名無し不動さん:2007/08/29(水) 16:07:16 ID:iCMah8f2
>>534
こういう場合、保証を頼んでた店子の客はどうなるのかな。
540名無し不動さん:2007/08/29(水) 16:11:53 ID:???
店子は関係ないかと…。
保障契約は家主と保証会社の問題。店子はいずれにしても家賃を払う義務があるだけ。
541名無し不動さん:2007/08/29(水) 20:38:56 ID:???
思いっきり関係有るよ。保証人が居なくなるんで入居者はまた探さなくてはならない。
別の保証会社頼むにしても費用が掛かる。ちなみに保証委託契約だから入居者と保証会社の問題になる。
家主は一切関係ない。
542名無し不動さん:2007/08/30(木) 09:59:53 ID:???
原則は>>541の通りだと思うが、
家主や仲介業者が特定の保証会社を指定して入居の条件していた場合には、
家主や仲介業者の責任がまったくないとはいえないかも。
543名無し不動さん:2007/08/30(木) 17:20:25 ID:???
明○賃貸保証は審査なんて無かったからなぁ・・・
何でも審査OKだったもん。

あっ!だから潰れたんだ・・・
544名無し不動さん:2007/08/30(木) 22:00:18 ID:???
>>542
保証人を債権者が指名した場合の特例だね。でも制限能力者かどうかについてのみじゃなかった?

北海道の経済事情は凄まじいらしいから、むしろそっちじゃないか?
本土で通じる金融工学の変数域が全く通じないと。本土で想定内最悪の値があっちでは平均値だと。
まあ沖縄は政府がケツ持ってるからなあ、すると次にヤバいのは…しばらく北海道で続く?
545名無し不動さん:2007/08/30(木) 22:43:22 ID:???
無職でもすぐにOKが出たから敷居は低かったけどここ使わなくてよかった。
家主に指定された保証会社で契約してそこが潰れたら
店子は新たに保証会社と契約しなくてもいいの?
でも家主は新たな保証会社と契約してくれって言ってきそうだね。
546名無し不動さん:2007/08/30(木) 23:50:01 ID:???
一応、法律相談板で聞いておいた。
547名無し不動さん:2007/08/31(金) 13:54:08 ID:???
保証委託契約 は保証人と、入居者との契約だが
保証契約は 保証人と大家さんとの契約で 大家さんと店子との関係じゃない。
だから保証人が破産したり死去しても、賃貸契約書に
「保証人の保証能力が無くなったら別の保証人を入れる」というような契約が無ければ
別の保証人や保証会社を入れる義務は入居者には無い。

もっとも、そういう条文が入ってる場合もあるので、店子は注意しなければいけない。
その場合でも、大家側がそれを理由に入居者を追い出すのは難しい。

ただし、店子が断ると次回の契約更新で
「保証会社ではダメだ、別の保証人が用意出来ないと更新しない」
と言われる可能性はある。


契約更新するつもりがあるならそのあたりは考える方がいいだろう。
学生などで、卒業あるいは気軽に引っ越せるなら突っぱねればいいだろう。
548名無し不動さん:2007/08/31(金) 14:25:27 ID:KCDyQkMj
勘違いしてるフォーシー○もあぶないって噂あるけど、だいじょうぶかなぁ?
549名無し不動さん:2007/08/31(金) 14:55:42 ID:???
× 別の保証人や保証会社を入れる義務は入居者には無い。


根拠:

民法450条 (保証人の要件)
債務者が保証人を立てる義務を負う場合には、その保証人は、次に掲げる要件を具備する者でなければならない。
 1.行為能力者であること。
 2.弁済をする資力を有すること。

2 保証人が前項第2号に掲げる要件を欠くに至ったときは、債権者は、同項各号に掲げる要件を具備する者を
 もってこれに代えることを請求することができる。

3 前2項の規定は、債権者が保証人を指名した場合には、適用しない。
550名無し不動さん:2007/08/31(金) 15:33:23 ID:???
wktkで判例待ちだな。
大家の指名がキモになるんじゃね?
大家が余計な指名をしなければ他の保証会社・保証人という選択肢もありえたのに、なんで今更保証人を用立てなきゃならんのか、というのが予想される店子の主張。
業界大手の緑は、店子の母親が課長級の地方公務員で保証人になるといっているのに、懇意の保証会社を無理矢理付けさせる例もあると聞く。
551名無し不動さん:2007/08/31(金) 17:00:24 ID:F+scfjc6
18年5月免責出ました。本日、賃貸契約にMAGの審査通しましたが、ダメでした。どうしよう
552名無し不動さん:2007/08/31(金) 18:41:23 ID:???
>>547
保証人がいなくなったからと言って追い出すのが目的じゃねーしw
553名無し不動さん:2007/08/31(金) 19:57:07 ID:A4r6PIbR
>551
ネットカフェへ急げ!
免責おめ。人様に多大な迷惑をかけたんだから多少の不都合は我慢汁。
554名無し不動さん:2007/08/31(金) 23:11:50 ID:oMEeec6l
潰れた明○賃貸保証にパンチラ営業してたおばさん居たけど、最近見ないよね!だれか知ってる人いますか?
555名無し不動さん:2007/09/01(土) 16:53:53 ID:xCYdxeai
クレジット会社から複数キャッシングしてますが、保証会社通りますか?
リボとか併せて200万くらいありますが、延滞等は0です。
っていうか、借入金の欄に0って書いたらバレますか?
嫁にばれるのがすごい怖いです。
556ゴーさん:2007/09/01(土) 18:10:42 ID:fGBW9qfd
事故って無ければ大丈夫なはずだけど・・・
そんなに審査は、厳しくないんじゃないの?

557名無し不動さん:2007/09/01(土) 19:09:05 ID:???
結局のところ、「定収があって」「賃料をキチンと払う」には保証する。

ほとんどの人はちゃんと払うし、時たま忘れても警告するだけでそれからはキチンと払うようになる。
よって、ほとんど手間が無い。

ごくわずか数人がだらしない(あるいは払えない)のだ。

それらを保証するために保証料を払っているわけ。
さらに、滞納者から取りっぱぐれのないように手間がかかっても裁判や差し押さえ手続きをする。
だから、(取立てに掛かる)人件費は別にすればかなり儲かるシステムだ。


これらのシステムが行き着く先は「給与から天引き」だ。
そもそも絶対的に掛かる「食費」「住居費」「衣料費」の中で住まいに関するお金を先に引いてしまえば、
残りの金で生活すればいいだけ。
賃料の5-10%を割り引くとかエサが無いと釣れないと思うが、振込みする手間が省けるだけでもいいと思う。

クビになればすぐに判るから退去要請も自由自在だ。
558名無し不動さん:2007/09/01(土) 21:54:49 ID:???
>>557
安易にそう考えて色んな業種が参入してるがことごとく倒産してるよ。
大体差し押さえって言っても家賃払えない人の何を差し押さえるんだよw
559名無し不動さん:2007/09/01(土) 22:04:14 ID:???
日が浅い上に
中身も消防なみに浅はかな内容

今あるのはまぁ
実験的なもんだね。

様子見てるのは何も不動産屋や大家、店子だけじゃないよw
560名無し不動さん:2007/09/02(日) 00:31:54 ID:???
>>557
>クビになればすぐに判るから退去要請も自由自在だ。
これが自由自在にいかない法体系いなってるから面倒なんだよ
561名無し不動さん:2007/09/02(日) 01:49:46 ID:???
倒産した札幌の保証会社は不況で家賃を滞納する人が増えたから
資金ぐりにいきずまって倒産だって。
562名無し不動さん:2007/09/02(日) 12:11:13 ID:???
>>558
>大体差し押さえって言っても家賃払えない人の何を差し押さえるんだよw
無職で払えないというのは割と少ない。多くは借金だ。そのうち半数以上はカードでキャッシングだ。

カード会社やサラ金はなかなか給料差し押さえに行かない。まずは督促するのが最初だし、そもそも「貸し金」ゆえに
金利さえ入ってくればいいわけで、全額返済が欲しいわけではない。。

ところが賃料保証会社はそれらとは関係ない。払えないとなれば早いうちに裁判に掛ける準備をする。
(給料の差し押さえを行う)入居したままか、退去させてからなのかは判断が分かれるが。。
結局のところ「うるさいやつから返す、払う」わけで、「無くなると困る」所には払うのが普通だからだ。
ガスがこなくても困らないが電気水道が止まれば生きていけないわけで、それと同じで追い出されるとなれば
先に払うわけ。

>>560
>これが自由自在にいかない法体系いなってるから面倒なんだよ
まあそうなんだが、会社にもよるが荷物は倉庫に預かって、着の身着のままで叩き出す所もある。
自身で持っててそこに引越しさせるところもある。10万滞納されるよりボロアパートに入れて名目だけ10万取るほうがマシだからだ。

客も頭がいいのは少ない。多くは「返済計画も理解できないバカ」だからだ。頭が良くてズルズルとしているヤツは家賃だけは払っているよ。
滞納する多くは「何にも考えて無い」のだ。ゆえに法的にどーの、というのはあまり関係ない。

563名無し不動さん:2007/09/02(日) 22:03:53 ID:/JDyXo9V
賃貸保証委託申込書の緊急連絡先への審査時の連絡はどんな内容なんでしょうか?  
564名無し不動さん:2007/09/02(日) 22:14:27 ID:XaHa3P3q
連絡なんてしないでしょ
565名無し不動さん:2007/09/04(火) 00:59:04 ID:C3F9Q0Du
日本賃貸保証のホームページに、
資本準備金の減少に関するお知らせがありますね。
566名無し不動さん:2007/09/04(火) 21:46:42 ID:???
>>565
やはり50の失敗かな
567名無し不動さん:2007/09/06(木) 14:32:04 ID:Fq2aIWu9
>>154 ペラペラの木造。。。レオパレス入居しなくてよかった
568名無し不動さん:2007/09/06(木) 19:01:31 ID:afy9WzYA
>>541
実際に倒産した保証会社使ってたんだけど今日管理会社に聞いたら、管理会社が新しい会社探してくれるみたいだよ?
自分で探さなくていいみたい
あんまりデタラメなレスしないでね
569名無し不動さん:2007/09/07(金) 02:09:24 ID:kQ22q5/A
>>568
倒産したのって札幌の会社?
新しい保証会社との契約に関わる費用は自分持ちだよね?
570名無し不動さん:2007/09/07(金) 02:25:49 ID:JFPFWlkO
>>569
札幌ですね
新しい会社の保証料は半分管理会社がもつそうです
571名無し不動さん:2007/09/07(金) 07:15:42 ID:???
明幸か。明幸が管理会社の指定だったのなら
費用を全額持ってもらいたい位だね。
しかし保証会社によって審査の厳しさも違うと思うが
通らなかったらどうすんのかな。
572名無し不動さん:2007/09/08(土) 04:19:56 ID:AwrhUNQE
保証会社が倒産するっていうのは放漫経営?ただの廃業?それともそんなに家賃滞納の取りっぱぐれが多いのかな?
573名無し不動さん:2007/09/08(土) 04:26:17 ID:94J9eUbs
>>572
札幌の場合は>>561らしい。
取立てが緩かったのかな。
574名無し不動さん:2007/09/08(土) 09:34:18 ID:???
北海道の不景気は半端じゃないらしいからな。
いくら取り立てをきびしくしても、ほんとにまったくないところからは取りようがないし。
575名無し不動さん:2007/09/08(土) 16:32:59 ID:???
1haの土地を担保にとりました。

十万円にしかなりませんでした。
576名無し不動さん:2007/09/09(日) 04:10:37 ID:zxTyUta0
一応6000人くらいの契約者がいたらしいね。
577http://SODfa-04p4-170.ppp11.odn.ad.jp.2ch.net/ :2007/09/09(日) 04:14:02 ID:???
guest guest 
578名無し不動さん:2007/09/09(日) 12:40:47 ID:0Hl4gisV
このスレや不動産板見てたら少子化でいいんちゃうかって思う。まともな生活も成り立たない底辺の人間が増えてもしゃあないがなって思う。無理に子供生んだところでみんなお互いに嫌な思いするだけやしなあ。
579名無し不動さん:2007/09/09(日) 17:58:56 ID:???
いいわけねーだろ
国内で人口増えなきゃ外から入れるようになるだけ。
どの国を見てもそうなる
580名無し不動さん:2007/09/09(日) 20:14:10 ID:0Hl4gisV
>>579家賃もまともに払えん人間なんてむやみに増やさんほうがええがな。少子化バンザイだよ。お互いに嫌な思いすることもないがな。お前みたいなボンボンだけで子だくさんでいいよ。
581名無し不動さん:2007/09/09(日) 20:28:13 ID:???
幾ら理屈を並べようが今の資本主義は地球規模でのねずみ講で成立してる
人口が増えなきゃ=消費者が増えなきゃ、国が傾く、傾けばよその国に食われるだけ
それに人口が減って真っ先に死ぬのは資本家だし
582名無し不動さん:2007/09/09(日) 21:16:13 ID:OMd/c4HM
ウィル賃貸保証ってところから被害を受けました。
家賃の引き落としされてないの気付けなかっただけなのにすごい恫喝。

このスレでは会社名出てきてないんですけど、マイナーな会社ですか?
近畿の方で活動している会社のようなんですけど。
他に被害を受けた方はいらっしゃませんか?
583名無し不動さん:2007/09/09(日) 23:40:46 ID:???
>>582
>家賃の引き落としされてないの気付けなかっただけなのにすごい恫喝。

そういう「言い訳」をするやつが多いので当然といえば当然。
保証会社はあなたと銀行がどういう契約をしているかは掌握していないのだから。。
それに期日に口座にお金が無いからそうなるわけであなたに過失がある。

それと「被害」を受けているのは家主だ。あなたではない。
584名無し不動さん:2007/09/10(月) 13:47:25 ID:???
不動産業者だが>>582みたいに 「引き落としされなかった」 とか言って、逆切れする奴って、滞納常習者の言い訳に多い。

変に理屈をこねたりしないで、滞納したことを 「素直に認めて誤る人」 は、翌月から、ちゃんとする人が多い。
585名無し不動さん:2007/09/10(月) 13:49:01 ID:???
まちがえた。

× 「素直に認めて誤る人」

○ 「素直に認めて謝る人」
586名無し不動さん:2007/09/10(月) 16:31:31 ID:???
ハマに本社のある、日本総合保証って職場としてはどうなの?
587名無し不動さん:2007/09/10(月) 20:50:16 ID:???
マルクスだな!? リープ リープっ!!
588 :2007/09/12(水) 00:46:41 ID:JH+gyrdI
うちアイギャランてとこ。規模が大きくないのか分からないけど、基本 振り込み制。引っ越した最初の一回目が(月末って思いこんでたけど実際は27日だった)遅れてしまったが、なんの督促もなかった。
次月前に契約書見てよかった…
589名無し不動さん:2007/09/13(木) 03:08:42 ID:KE3l7+3j
すいません、フォー○ーズのHPより気になるお知らせがあったので
関係者の方か詳細ご存知の方居られましたら
些細でも結構ですので下記になった経緯について教えてください。

『お取引業者各位へ大切なお知らせ。
4月1日より当社では鍵管理責任者を各拠点にて任命
致します。
お取引業者様へは当社鍵管理責任者のみが、鍵の受
け渡しを行なう役割を担いますので、受け渡しの際はお
手数ですが当事業所各店までお電話にて鍵管理責任
者の確認をお願い致します。 』

590名無し不動さん:2007/09/14(金) 04:01:56 ID:???
>>589

フォーシーズでは入居希望者様と、オーナー様・資産運用会社様及び、
仲介会社様・管理会社様の間に立って、双方の要望が満たされる事を
目的として賃借人保証業務を行っております。
賃貸借契約に関わるすべての方に御満足して頂けるまごころの
こもったシステムをご提供するべく常に初心を忘れずに、
賃借人保証業務のプロフェッショナルとして皆様に安心して
頂けるまごころサービスを継続しつづけ社会に貢献していきたいと
願っています。是非、4c's住み替えかんたんシステムを
ご活用いただき、賃貸物件の流通の活性化のお役に
たてて頂きます様お願い申し上げます。

フォーシーズ株式会社 代表取締役 丸山 輝
591名無し不動さん:2007/09/14(金) 10:04:27 ID:8APYCga+
エイブル保証で物件借りようと思うのですがブラックでは審査通らないですか?
592名無し不動さん:2007/09/14(金) 13:09:00 ID:6OkH66FD
ん?ブラック関係ないでしょ。必要書類(所得証明とか)や事項がしっかりしてるのが重要。
593名無し不動さん:2007/09/15(土) 23:58:49 ID:???
>>589
借りた鍵を紛失したか、業務に関係なく担当が借りた鍵を使って
室内に侵入したのか。
594名無し不動さん:2007/09/16(日) 20:55:07 ID:ZbnNy4UM
明○保証の社長は元10一金融だって!!
595名無し不動さん:2007/09/19(水) 09:19:32 ID:645u64xD
>>589
地元のヤクザもんならフォーシずは誰でも知っとる
ある意味有名な893のフロント
596名無し不動さん:2007/09/26(水) 19:07:04 ID:jhI9cpg9
皆さんにお聞きしたいのですが催促課金って払わなければいけないのですかね?
5000円ほどきているのですが
597名無し不動さん:2007/09/26(水) 19:26:26 ID:???
ダメです
598名無し不動さん:2007/09/27(木) 21:45:11 ID:???
>>596
そんなの払う必要なし。年間の委託料もそう。
599だい:2007/09/27(木) 22:44:40 ID:w9Cidj/q
保証会社、マグなんだけど、ブラック大丈夫かな?
600名無し不動さん:2007/09/28(金) 01:15:20 ID:???
母体がSFCGだから大丈夫じゃね?
一昔前に腎臓売ってこいで回収やって人達だしw
601名無し不動さん:2007/10/07(日) 04:52:48 ID:sNKahtEQ
マグは業界内でも、かなり評判悪い
602名無し不動さん:2007/10/12(金) 15:15:54 ID:JDfW2W5t
賃貸保証の○保連には、要注意!!←恐ろしい位いい加減な会社(`´)あんなんじゃ、絶対客もいい加減に扱ってるに決まってる!(−_−メ)
603名無し不動さん:2007/10/13(土) 13:28:51 ID:xgXAQePz
皆さんにお聞きしたいのですが、今年情けないのですが自己破産しました。。
今の家賃は高いので安い分譲賃貸に引越しを考えているのですが、
その物件が保証会社に入らないといけない内容になっていて
オリコかリプラスに契約しないといけないようなんですが
自己破産していて審査に通るものなんでしょうか・・・
迷惑をかけないようにこれからがんばって
行きたいとおもっているのですが・・・
604名無し不動さん:2007/10/13(土) 13:29:43 ID:xgXAQePz
皆さんにお聞きしたいのですが、今年情けないのですが自己破産しました。。
今の家賃は高いので安い分譲賃貸に引越しを考えているのですが、
その物件が保証会社に入らないといけない内容になっていて
オリコかリプラスに契約しないといけないようなんですが
自己破産していて審査に通るものなんでしょうか・・・
迷惑をかけないようにこれからがんばって
行きたいとおもっているのですが・・・
605名無し不動さん:2007/10/13(土) 13:35:59 ID:???
無理
606名無し不動さん:2007/10/13(土) 22:57:38 ID:???
オリコは無理だが〇プラスならザルだから大丈夫でしょ。
自己破産隠して申し込むべし。
607名無し不動さん:2007/10/14(日) 00:19:54 ID:???
おはずかしい話ですが保証人は保障会社にお願いするとして
緊急連絡先にだれもおらず緊急連絡人をお願いする相手もいない

そんな人はめずらしいと不動産さんに言われましたが。
しかし誰も頼めるひともいない、そういう人はどうしたらいいんでしょうか
608名無し不動さん:2007/10/14(日) 00:30:08 ID:???
>>607
親を書こうが誰を書こうが、家主か管理会社が納得するかの問題だから
ここで聞いても答は出ない。

斡旋だけの業者なら、家主にその辺をどうしたら良いか問い合わせてもらえ。
家主が空いたままでは困るなら、相談に乗ってくれるかも・・・。
そうでなければ断ってくるから、それで終了。
609名無し不動さん:2007/10/14(日) 06:31:02 ID:???
>>608
家主さんは貸してくれるといってくださいましたが
不動産屋さんは何かあったら困るからちゃんと緊急連絡先は
抑えておきたいようです。

緊急連絡先をお願い出来る人がいなくて部屋を貸してもらえなく
なりそうですが、それはもったいないと思っています。
ちょっとこれから出かけますがなんとか誰かさがしてみます。
レスありがとうごさいます。
610名無し不動さん:2007/10/14(日) 14:02:31 ID:???
馬鹿じゃねえのw
611名無し不動さん:2007/10/14(日) 16:21:32 ID:???
そりゃ緊急連絡先も用意できないほど人間関係が希薄な人に貸す奴はいない
怖すぎる
612名無し不動さん:2007/10/14(日) 17:27:08 ID:???
>>610
>>611
自分でも情けなくなりました。
613名無し不動さん:2007/10/14(日) 20:21:46 ID:???
フォー○ーズだったら、緊急いねーやつには、
最悪、保証料とは別に預託保証金とか払えばおkだった希ガス
614607.609:2007/10/14(日) 21:38:15 ID:???
>>613
不動産屋さんに入るよう進められたのは○プラスさん一社で
ここは安心できるところだからといってました。

格安の古いアパートなんで保証金がもったいないくらいです。
フォー○ーズさんですか頭に入れておきます。変えてもらえそう
ならたのむかも・・・ありがとうごさいます。


615名無し不動さん:2007/10/14(日) 21:46:14 ID:???
>>614
とりあえず延滞だけはしないほうがいいぞ
督促されてる>>614とか想像すると心配になってくる
まぁガンガレ
616607.609:2007/10/14(日) 21:50:25 ID:???
>614
>不動産屋さんに入るよう進められたのは○プラスさん一社で
>ここは安心できるところだからといってました。

私のいった不動産屋さんが○プラスさんを使っているといっているだけで
安心のほどは実際は私などにはわかりません。

誤解をされるような書き込みすいません。
617607.609:2007/10/14(日) 21:57:41 ID:???
>>615
>督促されてる
↑読めません;;
連絡先は不動産屋さんがなってあげてもいいから
○プラスをつかってもらうと不動産屋さんはいってます。
4畳半でそこがぬけそうなトイレ共同なんですが・・
大家さんは保証人いなくてもいいていってくれてますが。
不動産屋さんは私に問題をおこされても困るからと・・
ネッとカフェやゲストハウスもありますよっていわれてしまって・・
618名無し不動さん:2007/10/14(日) 22:08:31 ID:???
とくそく
619607.609:2007/10/14(日) 22:16:09 ID:???
>>618
ありがとうごさいます。
督促・・・きびしくうながす事、さいそく
620名無し不動さん:2007/10/14(日) 22:20:55 ID:???
家賃払えや、ゴルァ
ってこと
621607.609:2007/10/14(日) 22:29:45 ID:???
わかりました。
622名無し不動さん:2007/10/14(日) 23:15:48 ID:???
>ネッとカフェやゲストハウスもありますよっていわれてしまって・・
面と向かってこんなこと言われるなんてすごいな
623名無し不動さん:2007/10/15(月) 08:52:46 ID:Am0TlF9I
>>606
返事が遅くなってすみません。ありがとうございます。
がんばってみようと思います。
624607.609:2007/10/16(火) 12:01:33 ID:???
>>622
>>ネッとカフェやゲストハウスもありますよっていわれてしまって・
>面と向かってこんなこと言われるなんてすごいな

窓口と営業の2人に何度かいわれましたよ。駅前にネットカフェありますよ
って・・・。一応私女だしきびしいなぁって思いました。
あんまり大家さんが保証人いないの?親もいないの?兄弟もいないの?
ええええ?って驚くのであまりに悲しくって涙がでてしまったのが
いけなかったのか借りてもいいよって言ってくれた大家さんがその場から
いなくなってから不動産の営業さんと窓口さんにゲストハウスありますよって
言われました。きっと不動産のほうは断りたかったんですね。
いままで同棲してたことも聞かれたので話しましたら
妻子ある男性と問題をおこしたんだなって勝手な妄想をいいだし
(彼も私も独身です)免許書はコピー通帳ももういっかい記帳してきてとか
もういわれたい放題でした。

連絡先もない人だからあたりまえといわれるかもしれませんが
他をさがそうかと思います。

625名無し不動さん:2007/10/17(水) 03:42:11 ID:/hmRovsb
保証会社貸し倒れで倒産してくんないかな
626名無し不動さん:2007/10/17(水) 15:10:58 ID:???
>>624
残念だけど
お金が無い、
頼める人が居ない(頼めない事情がある)
アタマを下げられない
仕事が無い
話しが要領を得ない
精神的な疾患がある(ありそう、そう見える)
格好が汚い、やたらと華美(水商売っぽいのとはちょっと違う)

こういう人はかなり厳しい。前科モノでもちゃんと働いている人は紹介されるが「死ぬかもしれない」ようなひとは
なかなか難しい。そういう人は役所や福祉のお世話になったほうが幸福だったりする。

かと思えばマジメそうで、ハキハキしてても入居からずっと払わない人も居て不思議w
人は見ためではないけどやはり見た目だし、見た目良くてもダメなのは幾らでもいるってかんじ。
627名無し不動さん:2007/10/17(水) 16:42:04 ID:561eKJM+
お伺いしたいのですが、保証会社どうしは、どの程度の情報交換してるか、
ご存知でしょうか?

例えば、日本セーフティで滞納、その後、生活保護を受給して、
他の保証会社に審査をお願いしたりとか、前の情報が横で繋がってたり
しますか?
628名無し不動さん:2007/10/17(水) 18:07:51 ID:???
>>624

あなたに必要な事は、「頭を下げて」でも、親族(親、兄弟は無理そう)・親戚を片っ端から当たる等して、
とにかく緊急連絡先を確保することだと思うよ。

かっこわるいとか、はずかしいとか、思っているなら自業自得だよ?
629名無し不動さん:2007/10/17(水) 23:11:57 ID:???
>>606
自己破産してたらさすがにリプラスでも通らんわいw
630607.609:2007/10/18(木) 00:00:49 ID:???
>>626
>頼める人が居ない(頼めない事情がある)

格好は濃い目のグレーのスーツでいきましたが
私の顔色は悪かたっかと思います。
頼める人がいないというのが理由だったのですが・・
いろいろ事情がありそうと思われたようです
このような結果におわった自分の原因はきちんと考えないと
いけないと思いながらどうしたらいいんだろうと思ったり・・


631607.609:2007/10/18(木) 00:08:55 ID:???
>>628
親兄弟とは縁を切ってます。ちゃんと家族に宣言してませんが
連絡はつける気は全くありません。
親戚つきあいは子供のころからほとんどなく田舎にいるだろうけど
顔もしりません親戚を探してみつけることは出来るかもしれませんが
そうすると私の親兄弟とまた連絡がついたらと思うと恐ろしくて・・。

>とにかく緊急連絡先を確保することだと思うよ
私落ち込んでばかりいて・・そのとおりです。
632名無し不動さん:2007/10/18(木) 17:31:48 ID:???
というか保証人を頼むんじゃなくて「連絡先」なんだから、勤め先でも
友人でも、保護司でもいいんだよ。 役所や福祉事務所で身寄りが無い、親戚と縁が遠いので
連絡先になって欲しいといえば保護司でもなんでも紹介してくれると思うが・・・

それと逃亡生活のようなことをするならそれこそゲストハウスでも何でもいいと思う。
ちなみに犯罪者の場合はそういうところこそ逃げられない。ビデオはあるし調査対象でもあるからだ。
アメリカなみになってきているんで、携帯の電波やこういうところに書き込んだログなどで
逮捕、発見される時代になりつつあるよ。
633名無し不動さん:2007/10/18(木) 17:36:33 ID:???
賃貸店舗で賃料を遅延し続けておりまして、その間、二本セーフ○ィーにお世話になっております。
時折恐怖を感じることもありましたが^^;こちらを拝見し、賃貸保証会社の仕組みがわかりました。
保証人として請け負っていただいていた以上に、立替や集金業務等、ご面倒をおかけしていたことを
強く反省いたしました。。。神戸のフジ○ラさん、申し訳ございませんでした m(_ _)m
634607.609:2007/10/18(木) 21:08:00 ID:???
>>632
>連絡先になって欲しいといえば保護司でも
>なんでも紹介してくれると思うが
私の親は生きているので、それが理由で役所に逃げ込んだとき
断られたりしましたが・・役所が何かしてくれるとはあまり思えない
けれど。

>それと逃亡生活のようなことをするならそれこそ
>ゲストハウスでも何でもいいと思う
ゲストハウスで暮らしたことはないのですが、意外と高いですし
すっと暮らすのはちょっと辛いと思います。でもゲストハウスに
なっちゃうのかな・・・。

>ちなみに犯罪者の場合はそういうところこそ逃げられない
私は同棲相手と育った家族から逃げたいですが犯罪者ではないです。

いろいろ教えてくれてありがとう。レスしてくれた人ありがとう。



635607.609:2007/10/18(木) 22:42:57 ID:???
同棲相手(彼)と口喧嘩しました。
もう私が出て行っても探したり追いかけたりしないし
連絡先にもなってくれるそうです。
ちょっと信じれないけどとても安心しました。
彼といると友達と携帯で話したりしててもそばで怒鳴ったりして
あそびに行っててもどこにいってたってすごい怒る人だったから
これから一人暮らししたらまた友達と連絡とったりおしゃれしたり
します。
前別れ話したとき殴ったりしたから今度はだまって出て行こうと
思ってたんだけど、結局話してしまったです。
ながなが書き込みすいませんでした。ありがとうごさいました。

636名無し不動さん:2007/10/19(金) 16:25:02 ID:???
>>635
>友達と携帯で話したりしててもそばで怒鳴ったりして

友達いるじゃん?この人には「連絡先」を頼めないのかね?
たかが連絡先ぐらいを頼めないのを「友人」とかいうのかな・・ 人間関係が希薄だな。。
637名無し不動さん:2007/10/23(火) 15:58:41 ID:Q6mdXiJ+
破産者がオリコの管理会社って契約できませんよね?
カードつくれって言われました・・・
638名無し不動さん:2007/10/25(木) 00:04:17 ID:wz+feJW1
日本セーフティって知ってます?
639名無し不動さん:2007/10/25(木) 00:09:12 ID:g3+1szPI
>>629
リプラスは破産者でも通るよ

>>638
知ってるよ
640名無し不動さん:2007/10/25(木) 22:36:48 ID:???
>>629
リプラスに官報を見る人はいないお。⇒破産者のダータベースはないお。
641名無し不動さん:2007/10/26(金) 04:42:13 ID:???
リクルートのフォレントインシュア?ってどうなんですかね?
今気になってる物件が必須加入みたいで。
分かる方教えて下さい。
642名無し不動さん:2007/10/27(土) 17:30:02 ID:???
引越ししたいけど保証会社ではブラックリストの人ははダメですか?
643名無し不動さん:2007/10/30(火) 09:27:07 ID:qPUpGjrH
保証会社が審査で会社に電話して、会社側は教える事が出来ないって言うと、どうなるんですか?在職証明と社会保険証があれば証明なりますか?
644名無し不動さん:2007/10/30(火) 09:31:50 ID:???
246
フォーシーズなら通るかも。試してみては?自己破産までは平気だったような
645名無し不動さん:2007/10/31(水) 13:28:38 ID:???
>>643
この手の審査は在籍確認ぐらいだろ?
年収いくらで家族構成は〜とかいうのはいくらなんでも言えないでしょ。
646名無し不動さん:2007/11/02(金) 15:55:39 ID:g2zQCI7w
☆切実なんです☆

お伺いしたいのですが、保証会社どうしは、どの程度の情報交換してるか、
ご存知でしょうか?

例えば、日本セーフティで滞納、その後、生活保護を受給して、
他の保証会社に審査をお願いしたりとか、前の情報が横で繋がってたり
しますか?
647名無し不動さん:2007/11/03(土) 00:13:13 ID:???
しません。
648名無し不動さん:2007/11/03(土) 12:26:31 ID:mxASBVHj
リクルートは回収を外注してるとか言ってたな〜
649名無しさん:2007/11/03(土) 17:03:35 ID:8ZZcBC/I
うちらのグループの間では、エム●にゃんこという会社が、アホな営業の
集まりで、すぐ客の言いなりらしいぞ。成績ほしいからシナリオまで書いて
くれるぞ。審査自身のない方は、にゃんこにしよう。
650名無し不動さん:2007/11/04(日) 07:39:24 ID:???
リ○ラスで以前滞納(ひと月遅れを2、3回)あって今回引越しで
リ○ラス審査通らなかった…orzフォー○ーズは通ったお。
手取り50万あって家賃10万の物件だったけど。
651名無し不動さん:2007/11/04(日) 10:07:37 ID:lGzP+9AF
保証会社って赤の他人が連帯保証人になるわけだけど、
赤の他人では審査が通らないから親戚っていう設定で
話進めて書類つくったりするんだろ。
間柄の欄に叔父とか叔母とか書いて。
これって犯罪なんじゃないのか?
大丈夫なのか
652名無し不動さん:2007/11/04(日) 10:41:30 ID:???
保証会社は保証会社が保証するんだよ
653名無し不動さん:2007/11/04(日) 10:47:52 ID:???
>>652
ああそうか
俺が思ってたのは保証人の紹介会社か
654名無し不動さん:2007/11/04(日) 11:46:09 ID:4fYKSL98
>>646
日本セーフティ単独では遅延があっても、完済していれば問題なし。
他保証会社はそれぞれの審査基準が違うと思います。
655名無し不動さん:2007/11/04(日) 14:24:49 ID:b+tlp8z2
保証会社を通さなきゃ部屋を借りれないクズどもの集まるスレはここですか?
656名無し不動さん:2007/11/05(月) 08:45:56 ID:???
若いうちに身内が他界したら頼らざるをえんだろ。
親戚とか頼みにくいしな。
657名無し不動さん:2007/11/05(月) 11:11:22 ID:???
>>646
そんなことはしていない。
658名無し不動さん:2007/11/06(火) 00:34:27 ID:9giSghAX
私も肉親が他界して、ここの中に在る保証会社で保証人紹介してもらってるけど、最初心配だったが、別になんともなく普通だった。安心した。
659名無し不動さん:2007/11/06(火) 08:39:50 ID:???
どういうつくり
660名無し不動さん:2007/11/06(火) 12:41:48 ID:9giSghAX
保証会社から紹介してくれる保証人って、誰がなってるんですか?
わざわざ保証人になりたいと言う人がいるわけないですよね?
661名無し不動さん:2007/11/06(火) 16:53:38 ID:???
>>660
いろいろな人・・・って感じ。
最悪は何処の誰かも解らない、ホームレスみたいな人ってこともある。

保証人を紹介・斡旋する会社は、真っ当なのヤバイのと様々。
662名無し不動さん:2007/11/06(火) 20:15:34 ID:???
>保証人を紹介・斡旋する会社
以前、何度か利用したことあるけど・・・
更新時期になったんでまた依頼しようとしたら、会社自体がなくなってたことがあるw
紹介された人はマトモ。俺より年下で会社社長、年収は倍以上なんて人も。
保証人の身上書を信じるなら、だけど。
663名無し不動さん:2007/11/07(水) 17:17:07 ID:???
ぬぅ、保証会社でもなくまったくの赤の他人かい。
そういうのは俺パスだな。
オリコでいいやw
664名無し不動さん:2007/11/07(水) 21:53:36 ID:09/b4SqV
保証会社って、会社に電話してくるの?
その際、なんて言ってくるんですか?

665名無し不動さん:2007/11/07(水) 23:08:40 ID:XgcJVtvj
保証会社にいたけど、当然会社に在籍確認を取る。
場合によっては本人確認書類や収入証明を要求するとこもあり。
666名無し不動さん:2007/11/08(木) 05:58:57 ID:uDPtpd7O
>>614
>格安の古いアパートなんで保証金がもったいないくらいです。

この言い草。w
667名無し不動さん:2007/11/08(木) 14:02:16 ID:9KDbAzdm
保証会社に聞いたら会社に在籍確認はしないと言ってましたが嘘なんですかね?
668名無し不動さん:2007/11/08(木) 14:22:42 ID:???
669名無し不動さん:2007/11/08(木) 16:51:30 ID:???
>>667
別に決まりがあるような話じゃないし・・・
保証会社次第、管理会社次第、家主次第って話。
670名無し不動さん:2007/11/08(木) 17:17:49 ID:???
>>667
そんな事聞いたら
この人なんかあるかも。とか思われるんじゃ?
671名無し不動さん:2007/11/08(木) 17:29:57 ID:???
なんかあるんじゃ?
と思われたとしても、こっちは会員費払ってるんだから保証会社からしたら客だし、関係ないよ。
672名無し不動さん:2007/11/10(土) 05:54:26 ID:???
まだ保証会社の客になってないわけでしょ?
673名無し不動さん:2007/11/10(土) 11:13:05 ID:jYg65pnH
客というよりカモだろw
674名無し不動さん:2007/11/10(土) 20:52:26 ID:???
甲和アシスト つぶれろー つぶれろー もう家に来ないで下さい
675名無し不動さん:2007/11/10(土) 22:00:17 ID:??? BE:209630742-2BP(0)
SBIギャランティーって審査は厳しいですか?
当方、借金なし、滞納無し、ブラック無しです
先月まで海外にいたため、日本での勤務歴が非常に短いのですが
勤務歴が短いとハジかれますか?職は公務員です
676名無し不動さん:2007/11/11(日) 05:14:37 ID:+8DloDQc
649は、エムキャ○○の事ですよねぇ。現在、無職ですが・・・
職ありにしてくれるのですか?幸いに貯金はありますので・・・
何かきな臭そうですが・・・ここ知ってる事教えて下さい。
ホームページもないのでわかりません。
677名無し不動さん:2007/11/11(日) 14:25:50 ID:??? BE:733707247-2BP(0)
>>675
自己レス
審査通った....ウレシイイイイ!!!!!勤務歴は2週間でした
678名無し不動さん:2007/11/11(日) 15:21:42 ID:DmZX2K58
>>676
大丈夫です!!! ロプロの本社・・・に電話すればいいですよ。
そして、本社の・・・に・・・すれば完璧です。
でもOK。はっきりいって実質的に審査してませんから。
679名無し不動さん:2007/11/12(月) 11:56:35 ID:t4rkXGY+
保証会社の審査って、在籍確認の電話が勤務先に入ったりしますか?
ちょうど仕事を辞めたばかりで、すぐ引っ越さなければいけないことに。
次の仕事はすぐ見つかりそうなんですが・・・。
まだ働いている振りをするよりは、正直に話して審査を受けたほうがいいんでしょうか。
680名無し不動さん:2007/11/12(月) 16:16:26 ID:???
>>679
する所もあるし、しない所もある。
業者や家主次第。
681ゆい:2007/11/12(月) 22:43:09 ID:KyD7uuHg
保証会社は、住んでる人が家賃を払わなかったら、遅れたら変わりに・・先に大家や管理会社に家賃を変わりに払ってくれるだけ。
どこも一緒だけど、人としての常識さえあれば、手荒なことはしないわ。。
私は現在、MAGって会社を利用させてもらってるけど、多少遅れても、電話がくるぐらい。
それは大家での管理会社でも一緒でしょ・・・
他と違って最初に家賃の半分払って、あとは払わなくていいし。
私は利用させてもらってる。
682名無し不動さん:2007/11/12(月) 22:49:57 ID:???
magってSFCGのとこじゃんw
683名無し不動さん:2007/11/13(火) 15:27:50 ID:RF4ua+0m
s-netって、保証会社知ってますか?
今度、面接に行くんだけど、情報教えてください。
684名無し不動さん:2007/11/14(水) 21:10:31 ID:???
リプラスの家賃滞納履歴ってどれくらい残りますか?
完済しても一生消えませんか?教えて下さい!
685名無し不動さん:2007/11/14(水) 21:24:32 ID:??? BE:104815722-2BP(0)
>>679
675だけど
SBIは勤務先に来なかったよ、自宅に電話が来た
でも、物件の管理会社からは勤務先に電話が来た
在籍確認も兼ねていると思うけど
審査と言うよりも「いつ入居できますか?」と契約手続きの説明だけだった
686名無し不動さん:2007/11/17(土) 02:33:00 ID:???
>>679
私保証会社に勤めてる
公官庁病院勤務、社保付以外は基本的にすることになってる
でも申込件数多い時はしないで通す
それは運次第かな
687名無し不動さん:2007/11/17(土) 16:25:15 ID:VgLwIRsu
消費者金融の次に目をつけられてる業界
688名無し不動さん:2007/11/17(土) 20:48:40 ID:/pwaVg5N
日本セーフティー最低。サラ金なら店の雰囲気や担当者の態度で選べるが、
入居した後にこんな連中に保障(ピンハネ)されてるとわかった。偉そう、
怖そう、忙しそうに見せているが上司や本社向けのパフォーマンス。
早晩自壊するね。
家賃保障なんてこういうリスクや費用って大家側が負担してもいいのでは?
時代の過渡期の泡沫産業。
689名無し不動さん:2007/11/17(土) 21:07:08 ID:???
バカじゃねぇのw
690名無し不動さん:2007/11/17(土) 21:23:17 ID:???
>>688見たいな奴がいるからこう言う会社が成り立っている。
気づけよバカですか?
691名無し不動さん:2007/11/17(土) 21:31:16 ID:/pwaVg5N
689,690様
2ch書き込み初めてなので気の利いた言い方できませんが、
どこが「バカ」なの?
692名無し不動さん:2007/11/17(土) 21:33:33 ID:???
君は学生か主婦でしょ?
仕事をすればリスクとリターンってものがわかる
わかれば大家負担だなんてバカな事は言わない
693名無し不動さん:2007/11/17(土) 21:41:34 ID:/pwaVg5N
688ですが。確かに不動産の仕事に従事したことはありませんが。

>家賃保障なんてこういうリスクや費用って大家側が負担してもいいのでは?
この業界ではそんなに非常識なことなんですか。
694名無し不動さん:2007/11/17(土) 21:54:02 ID:???
というかどの商売でも常識だろw
日本が市場経済である以上
大家負担はそのまま店子負担になる。

原材料があがれば最終小売価格があがる
今風に言えば原油が値上がりすれば原油を使う製品は結局値上がりする
695名無し不動さん:2007/11/17(土) 21:56:46 ID:???
>>693
ワキから大家が一言

「滞納などしたら即刻、簡単に否応なしに追い出せるような法律を作ることも
同時進行で頼む」
696名無し不動さん:2007/11/17(土) 22:04:44 ID:/pwaVg5N
エンドユーザーの権利とか、少なくとも人間として
尊重する態度は見せてほしいです。
697名無し不動さん:2007/11/17(土) 22:55:47 ID:???
>>688
恨むなら金融屋の保証会社勧めてきた不動産屋を恨むべし。
698名無し不動さん:2007/11/18(日) 04:43:09 ID:???
金を払わないで住み続ける店子が居るから保証人なんてもんが必要になるんだよw
699名無し不動さん:2007/11/18(日) 08:34:51 ID:???
>>693
滞納者が少ないなら別だけどねぇ、
信じられないくらいに多すぎるのよ。
ビデオだって金払わないでレンタルできりゃそれにこしたことはないだろ?
けどそれでは商売としてなりたたない。
保証人制度ってのはそういう馬鹿なやつのせいで無くならないのだ。
700名無し不動さん:2007/11/18(日) 20:14:47 ID:zs3JUxRz
ID:??? 諸氏。そのリスクを「アウトソーシング」(日本セーフティーHPより)
して、しかもその費用は入居者が負担てのが「鴨がねぎしょって」みたいな
感じで、そんなビジネスモデル、「大家といえば親も当然」みたいな
メンタリティーの人間しか納得しないよ。次の引越しのときはこんな職種
廃れていることを期待する。
701名無し不動さん:2007/11/18(日) 20:42:31 ID:zs3JUxRz
あ、職種じゃなくて「業種」ね。失礼
702名無し不動さん:2007/11/19(月) 14:06:50 ID:00nNJ287
>>694
客は原価以上のものを払っている。つまり「なんのために儲け
させてやってるんだ」てこと。敷金・礼金なんてのもあるだろ、
その中でちゃんとやりくりしろよ強欲大家と寄生虫ども。
「取りやすいところから取る」そんなビジネスの行き着く先が
例のサブプライム・ローン破綻。

家賃の自動引き落とし手数料(明細不明)なんてものまで入居者
負担? これで文句言わない人間こそ「馬鹿」。

bye, 次ぎ行って。
703名無し不動さん:2007/11/19(月) 15:55:10 ID:???
>>702
いや誰もキミに借りてくれなんて言ってないからw

賢いキミに貸してくれるいい大家さんが居ればいいね。
704零細家主:2007/11/19(月) 18:06:21 ID:VMoQY6Qe
随分前にも書いたが
まぁ702さんが言うように理論的に考えれば
保証料は貸主が負担したほうがスッキリする。
だが理論と実践は別物で
例えば仲介業者(不動産屋)に払う仲介手数料。
法的には貸主借主双方から合わせて家賃の一か月分と決まってる。
つまりどちらから取ってもいいわけだ。
しかし現実にはつい数年前までは借主が全負担していた。
最近は賃貸物件の供給過多により半々も増えたけどね。
要は需要と供給のバランスでしょう。
ちなみに銀行に金を借りる場合にも保証料ってのがあるけど
これも基本的には借主負担が多いよ。
705名無し不動さん:2007/11/19(月) 21:46:03 ID:???
702の何処がすっきりするんだよw

サブプライムってwwww見方をかえるとこうなる
金を貸したが踏み倒す奴が続出した
しかも元本すら返せない奴が続出しました
貸主はどうしようもなくなって廃業wwwww

つまり自己破産という法律をたてに金を返さない奴のお陰で経済が破綻した
706名無し不動さん:2007/11/20(火) 00:06:51 ID:???
>>702
ばーか
707名無し不動さん:2007/11/20(火) 00:13:14 ID:???
>>702
ゆとりですか?サービスは買う物ですよ
708日本賃貸保証株式会社:2007/11/24(土) 18:54:50 ID:aG0PFxIl
岡崎広平 おかざきこうへい

 キモイ宇宙人^^(顔がマジキモ)
 全く使えない知恵遅れの馬鹿
 JID経理のお荷物
 リストラ候補第一号
709日本賃貸保証株式会社:2007/11/24(土) 18:55:29 ID:aG0PFxIl
岡崎広平 おかざきこうへい

 キモイ宇宙人^^(顔がマジキモ)
 全く使えない知恵遅れの馬鹿
 JID経理のお荷物
 リストラ候補第一号
710日本賃貸保証株式会社:2007/11/24(土) 18:56:04 ID:aG0PFxIl
岡崎広平 おかざきこうへい

 キモイ宇宙人^^(顔がマジキモ)
 全く使えない知恵遅れの馬鹿
 JID経理のお荷物
 リストラ候補第一号
711日本賃貸保証株式会社:2007/11/24(土) 19:10:01 ID:aG0PFxIl
岡崎広平 おかざきこうへい

 キモイ宇宙人^^(顔がマジキモ)
 全く使えない知恵遅れの馬鹿
 JID経理のお荷物
 リストラ候補第一号

712日本賃貸保証株式会社:2007/11/24(土) 19:11:10 ID:aG0PFxIl
岡崎広平 おかざきこうへい

 キモイ宇宙人^^(顔がマジキモ)
 全く使えない知恵遅れの馬鹿
 JID経理のお荷物
 リストラ候補第一号

713日本賃貸保証株式会社:2007/11/24(土) 19:13:49 ID:aG0PFxIl
岡崎広平 おかざきこうへい

 キモイ宇宙人^^(顔がマジキモ)
 全く使えない知恵遅れの馬鹿
 JID経理のお荷物
 リストラ候補第一号
714日本賃貸保証株式会社:2007/11/24(土) 19:15:14 ID:aG0PFxIl
岡崎広平 おかざきこうへい

 キモイ宇宙人^^(顔がマジキモ)
 全く使えない知恵遅れの馬鹿
 JID経理のお荷物
 リストラ候補第一号
715名無し不動さん:2007/11/27(火) 19:19:26 ID:RRY4roLD
保証会社ってさ、身内も友達も居ない全くの独りでも保証人紹介してくれますか?本人は会社員です。
716名無し不動さん:2007/11/27(火) 20:09:18 ID:???
保証人を紹介するのではなく、保証人の代わりに保証する会社」が、賃貸保証会社です。

保証人を紹介されても「他人」ではダメな大家や不動産屋が多いです。
(そういうのを保証人紹介会社といいます。ほとんどがサギまがい)


身寄りが無くても保証会社は引き受けます。但し連絡先となる上司や会社の総務担当などが必要となることも多いです。
(万が一死んでしまったとか、荷物の処分に関する承諾が本人の代わりに必要だから)
717名無し不動さん:2007/11/27(火) 22:03:22 ID:???
>>708-714

そうとう怒ってますが、経理に怒るって何が起きましたん?インセンティブは人事
だし…領収書の宛名間違ったとかあと稟議通らなかったとか滞納処理の必要経費
認められなかったとかですか?それとも取引先のかた?
718名無し不動さん:2007/11/27(火) 22:16:45 ID:???
キチガイの相手すんな
719名無し不動さん:2007/11/27(火) 22:50:01 ID:???
>>715

保証会社の仕事は…

 1.店子の賃料支払いを保証
 2.店子が支払い滞ったら会社が立て替え
 3.会社は店子に鬼督促。場合よっては追い出し。
 4.店子が御亡くなり&身寄りない場合は、金目のものは担当者のお小遣い
   &残りは粗大ゴミ行き。

管理側からしてみりゃ、確実に金の支払いがあるのでなかなか良いサービス。
こっちの腹痛まないし。それにしても、奴ら一生懸命営業して契約とっても、
1件の滞納で下手すりゃ10契約分の粗利吹っ飛ぶし裁判で負けたりした日にゃ…
中々難しい商売やで。

ちなみに紹介屋の保証人は信用度ゼロなので、ブラックリスト登録済みの場合
が多い。
720名無し不動さん:2007/12/03(月) 01:00:39 ID:6APOBQDX
>>719
同感。
7218800:2007/12/03(月) 16:18:45 ID:SaI35W9w
保証会社ならエスネットは楽。
審査なんか多分してない、何でも通るし、回収も糞、取り立てこないし、
電話だけ、経験無いつうか何もしらない感じの奴しかいない。
特に営業なんて皆、変な奴ばっかでうけるし(笑)
722名無し不動さん:2007/12/03(月) 19:42:36 ID:???
>>721
そんな面もある。
たしかに1件でも滞納があれば大損ではある。しかしその他多くはちゃんと払うし滞納理由も「忘れた」程度がほとんど。

それに夜逃げでもされない限り裁判などを起こして徹底的に取り上げる。
債務となれば賃料の滞納では無いので金利が付く。ネチネチと責め立てることが出来るし、借金ともなれば
滞ればほかのあらゆる借り入れ(ある意味DQNの生命線)が絶たれることになる。

大昔の不動産屋が賃料を取り立てているのをヤクザまがいと言えば、保証会社がやってることは本物のヤクザが
正当(法的に合致しているという意味で)に仕事しているようなものだ。


だから回収が甘いとか電話だけで済んだとか言ってるやつは最終的な結果までを知らないだけ。
どこの会社でも大小違いはあるが結果は上記に尽きる。。
723名無し不動さん:2007/12/03(月) 22:42:06 ID:???
新興の保証会社は>>721のような面がある。
だから数年すれば市場から消えていく。
裁判1件すれば何十件分の利益が吹っ飛ぶよ。
724名無し不動さん:2007/12/06(木) 17:43:05 ID:T5tfLgEK
日本セーフティーの管理・回収・コンサル営業ってのがあったから
受けようか迷ってます。
読んでいるとあんまりいいことかかれてないけど実際の仕事内容わかる人いたら教えて!?
募集には残業が少ないとかかれてるけど・・。
725名無し不動さん:2007/12/06(木) 20:37:36 ID:TRRGiu6c
スターツグループの賃住保証サービスって審査厳しくない?年収や職種の差別基準があるんだろうな
726名無し不動さん:2007/12/07(金) 21:53:07 ID:2N6UeVcL
日本セーフティーは残業少ないよ。
雰囲気は支店による。
西日本は比較的穏和だね。業務内容は他社と変わらない。
保証会社ならMAG、フォーシーズ、全保連、JID、セーフティーが名前あるんじゃない?
727名無し不動さん:2007/12/08(土) 22:55:22 ID:RtKcITRr
ミニミニが使ってる保証会社は、どこですか?
728名無し不動さん:2007/12/08(土) 23:18:12 ID:0V9W0vkK
この業界、退職金ないの当たり前なの?
729名無し不動さん:2007/12/08(土) 23:37:18 ID:Qp5mzNmi
MAGはSFCGグループだからやめといたほうが無難だと思う
730名無し不動さん:2007/12/09(日) 20:01:46 ID://Mlunzs
>>728
退職金がないどころか、ボーナスなし、残業手当なし、正月休みなどは
有給を消化させられる。
731名無し不動さん:2007/12/09(日) 23:11:30 ID:4qDjiXin
>>730
そうですか。。。。。

お盆休みでなく正月休みも有給ですか・・・・
ちなみに>>729さんカキコの所ですかね。
732名無し不動さん:2007/12/10(月) 16:29:59 ID:SWfNahrE
5%の場合もあるお
733名無し不動さん:2007/12/13(木) 18:50:15 ID:???
保証会社を依頼して一週間。

自分にも会社にも全く連絡が無い…

まず自宅への本人確認が基本ですか?

ここまで連絡が無い場合の考えられる可能性は?
734名無し不動さん:2007/12/15(土) 21:15:30 ID:???
保証会社なんてみんなDQNだよ。
735名無し不動さん:2007/12/19(水) 10:41:12 ID:???
この1年はウィル賃貸保証を使いました。当初は日本セフティーばかりでしたが最近は審査緩い手数料条件のよい会社が沢山出来てるね。
736まや:2007/12/22(土) 01:14:42 ID:Fagz981t
保証会社を使っているんですが、家賃を一ヶ月づつ遅れて払っています。今月は本当は一月分を払わないといけないですが 12月分を27日に払うのですが、それでも部屋を撤去しないといけないでしょうか?
737まや。:2007/12/22(土) 01:31:19 ID:Fagz981t
保証会社を使っているんですが家賃を一ヶ月づつ遅れて払っています。今月は本当は一月分を払わないといけないですが、今月の27日に12月分を払うのですが、それでも家の撤去しないといけないでしょうか?
738まや。:2007/12/22(土) 01:32:31 ID:Fagz981t
保証会社を使っているんですが家賃を一ヶ月づつ遅れて払っています。今月は本当は一月分を払わないといけないですが、今月の27日に12月分を払うのですが、それでも家の撤去しないといけないでしょうか?
739名無し不動さん:2007/12/22(土) 09:55:02 ID:nhFwQZMA
そんなことないよ。
恐らくどこかのヤクザな会社に言われたのでしようが27日で問題無し。
それでもグダグダ言ってくるようなら、「どうぞ明け渡し訴訟をなさって下さい」って言ってあげな。
裁判所は3か月滞納以上じゃないと判決くれないから心配無用
でもあなたの精神衛生上よくないから、節約して早くおいつきましょうね。
740名無し不動さん:2007/12/22(土) 12:39:06 ID:r2wMj5he
>>735
審査も緩くて保証料も安い保証会社たくさんありますもんね。
ウィル使ってたんですか?
じゃあ、来年早々に違う保証会社使わなければなりませんね。
741名無し不動さん:2007/12/22(土) 23:18:14 ID:???
>>739
度々の滞納は信用が失われるよ。
最近の契約書だと解約条項に入ってるでしょ。

>>735
おたくまだ中国産の野菜食べてるでしょ?w
742まや:2007/12/22(土) 23:26:42 ID:???
ありがとうございました。少し安心しました1日も早く追い付くように頑張ります。私の使ってる保証会社は日本保証システムです。
743名無し不動さん:2007/12/23(日) 22:02:28 ID:???
>>740
お薦め保証会社あれば教えて下さい
744名無し不動さん:2007/12/24(月) 15:59:20 ID:K+prB9Xs
>>743
やっぱりJIDとかセーフティーじゃない?
ウOルは来年・・・・だし。
保証会社は難しいでしょ。保証料安くして申込取っても滞納1発で赤だし。
安い保証会社を選ぶか、信用できる保証会社を選ぶか。でしょ。
745名無し不動さん:2007/12/25(火) 13:05:07 ID:5v6COOCL
サラ金350万ほどとJCBやオリコで250万 ライフで100くらいかな。ブラックですが全保連通りますかね?
746名無し不動さん:2007/12/26(水) 19:48:59 ID:qTlq18ld
某保証会社は、契約時には甘いことを言って置いて、
いざ少しでも滞納すると、ヤ○ザまがいの取立てをする。
もちろん遅れる方が悪いのだけれど、あのやり方は汚い。
やっぱり、保証会社なんて使うもんじゃないな。
747名無し不動さん:2007/12/26(水) 19:51:56 ID:???
ごちゃごちゃいい訳したところで
保証会社を使うような奴は滞納するんだよなぁ
748名無し不動さん:2007/12/26(水) 21:20:00 ID:3YkCclCb
全保連の営業職ってきついですか。
残業多いとか、休日少ないとか。退職者多いとか。
内部事情教えて下さい。募集が出てました。
749名無し不動さん:2007/12/27(木) 09:37:27 ID:iCzAtslk
全保連が一番使いやすい。簡単だし大家にも勧めやすい。
立て替えも早いし、業者レベルでは使いやすい会社だよ。
入居者がどうかは知らない。
750名無し不動さん:2007/12/27(木) 17:02:30 ID:Y/oDuDeE
札幌の明幸賃貸保証が秋ごろだったかに潰れたけど
契約者の滞納が資金繰りを悪化させたって新聞に書いてた。
取り立て甘かったのかな。
751名無し不動さん:2007/12/27(木) 23:30:35 ID:???
基本的に不動産業者と保証会社は利益相反になるから、不動産業者が特に使いやすいという保証会社は危険だよ。
752名無し不動さん:2007/12/28(金) 07:48:58 ID:rI1+FNVF

利益相反?ハァ
アフォ?
753名無し不動さん:2007/12/28(金) 11:48:38 ID:D8oNyMpc
お聞きしたいのですが、保証人が親ですが生活保護です。親戚の所で仕事してる様にはしてもらえますが、生活保護を受けていると保証会社にばれますか?
754名無し不動さん:2007/12/28(金) 12:24:59 ID:???
>>753
家主や管理会社によっては、保証人の所得証明などを求めてくるところもある。

ただ、そう審査が厳しいところばかりでもない。
755名無し不動さん:2007/12/28(金) 19:30:27 ID:ta0Uo1dS
アーク賃貸保証ってどうですか。

営業の募集があったもので。
756名無し不動さん:2007/12/28(金) 22:39:27 ID:D8oNyMpc
>>754
有難うございます。印鑑証明のみでOKの管理会社(物件)探します!
757名無し不動さん:2007/12/29(土) 03:57:16 ID:q6kgnEm4
全保連つぶれてくれ♪
758名無し不動さん:2007/12/30(日) 01:56:26 ID:pAd3h6zX
まぁ保証料の安いとこは確実に潰れるな。
759名無し不動さん:2007/12/30(日) 04:53:12 ID:MmiOrayA
>>752

利益相反?ハァ
アフォ?

手前がな
760名無し不動さん:2007/12/30(日) 06:31:14 ID:???
不動産業者と保証会社は相反しないのが普通、
多くの場合相反するのは店子
761名無し不動さん:2007/12/30(日) 22:53:40 ID:???
>>760
不動産屋は保証会社の代理店だから共済会と同じく共同体だろう 保証会社も不動産屋がなければ成り立たない。違いますか!
762名無し不動さん:2007/12/31(月) 02:42:56 ID:???
入居者が家賃滞納したまま夜逃げ・孤独死などした場合には利益相反しないの?
763名無し不動さん:2007/12/31(月) 07:47:23 ID:zrNQ/tga
しない、保証会社は代理店の意向に沿って動かないと次の入居者に指定しないから。
764名無し不動さん:2007/12/31(月) 09:55:15 ID:???
保証内容みれば判るじゃん。
原状回復とか全ての滞納者に保証することになれば潰れてしまうよ。
765名無し不動さん:2008/01/01(火) 21:19:17 ID:???
内の会社は保証会社が出来る前から自社客付の入居者に対し全て保証していますよ。まぁ賃貸専門業者じゃないから年間契約数は知れていますが・・社長の趣味のようで滞納者からの回収率100%みたいですよ。当然家主の信頼あり管理物件の売買手掛け儲けていますね。
766名無し不動さん:2008/01/01(火) 22:49:12 ID:???
>>765 追加
そうそう、内の社長 今は普通の人に見えるけど、若い頃 ヤクザ?だったらしいから 回収上手いのかもね。たまに同業者との交渉聞いてると、突如怖い人に変節するときあるし 先輩社員には小指無いし刺青入っている人もいますよ。。会社は兵庫県内だけど。
767名無し不動さん:2008/01/02(水) 00:41:45 ID:0u+z8MEv
今年もやっぱり全保連!
繁忙期、期待してますよ
(^o^ゞ
768名無し不動さん:2008/01/02(水) 11:09:46 ID:0u+z8MEv
全保連はまず否決がない。ブラックも破産もOK。
しかも代弁も翌日、助かりますよ。
769名無し不動さん:2008/01/03(木) 07:55:30 ID:guwPH9+5
全保連は確かに使いやすい。何でも通るのが一番。
770名無し不動さん:2008/01/03(木) 12:20:18 ID:z2PN3zTX
>>767
>>768
社員乙 ID同じだよ 正月から頑張ってるね
771名無し不動さん:2008/01/04(金) 14:12:09 ID:WKwnJCnM
全保連社員しね!
772名無し不動さん:2008/01/05(土) 15:23:30 ID:VqwfZAZe
必死です、全保連を宜しくお願いします。
773名無し不動さん:2008/01/05(土) 20:41:01 ID:???
常に契約取らないと一気に潰れちゃうから全保連の社員さん大変そうですね。
774名無し不動さん:2008/01/05(土) 21:25:48 ID:???
それって要するに滞納するクズが多いって事だよなw
775名無し不動さん:2008/01/06(日) 00:50:22 ID:zLDPxwa8
最近、関西の保証会社でアチーブってよく聞くけど、売出し中なの?
776名無し不動さん:2008/01/06(日) 02:54:20 ID:RVB0/AN9
JIDどうですか?
777名無し不動さん:2008/01/06(日) 03:28:43 ID:???
どうですかって聞いてるバカは何が知りたいの?
778名無し不動さん:2008/01/06(日) 08:33:58 ID:r7VahQ5x
絶対に断らない全保連、しかも保証料の25%も業者にキックバック!
わが社は全保連です、仲間にも勧めています。
779名無し不動さん:2008/01/06(日) 14:33:12 ID:RVB0/AN9
>>777信用があるかどうかです(`・ω・´)ちなみにJID=日本賃貸保証ね

780名無し不動さん:2008/01/06(日) 16:10:19 ID:???
>>779
誰に対しての信用?

貴方が就職したいのか、借りる側なのか、大家としてみるのか・・・
781名無し不動さん:2008/01/06(日) 16:30:02 ID:RVB0/AN9
>>780就職です
782名無し不動さん:2008/01/06(日) 18:40:33 ID:???
テナントの保証なら何処が良いでしょう?残置物撤去もしてくれて ようは原状回復迄キッチリしてくれる会社教えてくださいませ
783名無し不動さん:2008/01/06(日) 20:57:32 ID:???
残置物処理までリクエストするのなら
全保連しかありません。
784名無し不動さん:2008/01/06(日) 21:01:54 ID:RVB0/AN9
>>782MMJが良いですよ
785前職ワンルーム業者(;´艸`):2008/01/07(月) 03:34:18 ID:???
【日本セーフティ】
基本給25+インセンティブ
このインセンティブって実際いくら位なんでしょーか?

提案営業って電話営業?飛び込み?チラシ?

激務具合を働いてる人教えてPlease▼o・ェ・o▼


と面接を控えてる女が聞いてみる。
…はやまったかなぁ。orz
786名無し不動さん:2008/01/08(火) 15:38:52 ID:???
>>782
うちはJIDなんでそれしかしらないが退去後の処分費用や裁判費用まで面倒見てくれるそうな。
そのかわりというか、滞納家賃の肩代わりはしない。(督促はするが保証はしない)

滞納が3ヶ月を超える(その前であっても警告はある)と退去の勧告、その後もダメなら強制的に退去させるようだ。
強制的というのがそういう意味かはわからないが、、、

大家的には
毎月の賃料が入ってこないのは困る。
残存物があるのが困る
裁判費用やその手間が困る(それらのコストやリスクを負担したくない)

なのだが、滞納賃料の肩代わりが無いのは痛い。 それ以外の部分に関してはおおむね満足している。
裁判や夜逃げは無いが定期的な報告は上がってきている。(不動産屋経由で聞いているので伝聞)
787名無し不動さん:2008/01/08(火) 19:12:05 ID:AT5xFQHb
大阪のウィ○賃貸保証。ここは計画倒産を企んでるらしいよ。社長がフィリピン
へ高飛び計画中
788名無し不動さん:2008/01/08(火) 21:57:14 ID:???
>>787
うちの最近そこの会社使っているよ。
789名無し不動さん:2008/01/09(水) 02:33:32 ID:AHX3kT9q
>>786JIDの営業の人かな?
滞納が続くと強制執行なんだよね?

MMJ知ってる?
790名無し不動さん:2008/01/09(水) 18:02:41 ID:pu/VFNOY
JCBやアプラスやオリコやらでブラックですが、どこか通る所無いですかねぇ・・
791名無し不動さん:2008/01/09(水) 19:50:01 ID:Nig1jqeo
潟Xピリットってどうよ。
新規参入組みたいです。
792名無し不動さん:2008/01/09(水) 23:58:07 ID:???
>>789
大家です。
滞納すると書面で室内にある私物の処分の同意書を取られます。
返済の計画書とかそういうのも作ります。
ルーズな人なんかは何度も書く羽目になります。

滞納が3〜6ヶ月続くと(まだ退去までいたってないので不明)退去させる方向で動くようです。
逆に言うと2ヶ月程度では退去させる!ってほどにはならないようです。

強制的に出す方法はいろいろあるようです。もちろん合法の範囲だと思います。
793名無し不動さん:2008/01/10(木) 08:02:41 ID:uRNB6mN6
質問です
金融会社に借金があると賃貸保証会社の審査は通りにくいですか?
794名無し不動さん:2008/01/10(木) 10:32:06 ID:Z4vokLec
>>792大家さんでしたか…
夜逃げや残置物撤去や家賃滞納はJIDが良いでしょうね
795名無し不動さん:2008/01/10(木) 23:15:28 ID:hiJN9M/9
>>793全保連の場合ですが金融のSTARSやCICやCCBの審査はないので
関係ないとは言われてますが実際の所わかりません。
この会社は下と上の連携取れてませんから。
796名無し不動さん:2008/01/11(金) 08:59:41 ID:vG+Q/jOB
>>795さん
ありがとうございますm(__)m

通院の関係で今度病院に近い場所を借りようと思い、その近辺を探してたら良い物件が見つかりました
けど保証会社が最大手のリプラスなので心配なので質問させていただきました(:_;)

全保連かぁ…初めて聞きますがどのような会社なんでしょうか?
797名無し不動さん:2008/01/11(金) 10:27:13 ID:R5E7T9bc
質問させて下さい。
いま都内某所で物件を借りようとしていまして、気に入った物件があったのですが
その物件は【レントパス】と言う敷金の支払いと連帯保証人が不要になるシステムがあるらしいのですが審査の状況はどうなんでしょうか?
敷金を払わなくていいし、保証料も計算してもらったら月に家賃の3%位なので敷金を払って尚且つ保証料を最初に払うより、お得に思えるのですが。
審査の点だけが心配でして。
798名無し不動さん:2008/01/11(金) 15:50:48 ID:???
次スレッドの>>1にはテンプレ作ったほうがいいな。。

ブラックなんだけどどうよ?
与信調査はしない会社が多いので「あまり関係ない」といえる。


現在無職だがどうよ?
就職予定がある人、退職したばかりの人など、支払いに余裕があると思われる人はOK。
バイトや日払い派遣な人は逆に通りにくい。

ほかの会社で滞納したことあるけど大丈夫?
信用情報は共有していないので判らない=OK。

みためヤクザ、お水っぽいが?
面接無しがほとんど。よって資料さえ揃っていれば通る。
但し電話でいくつかの質問で与信」していることもあり、言動が不審なら落ちます。

会社や連絡先の人に電話が行くの?
行きます。在籍確認や「連絡が付く人」となっているためです。

申込書にウソ書いちゃった!バレ無きゃOK?
正社員でも失業する世の中です。無職でもヤクザでもお水でも滞納しなきゃOK。

ぶっちゃけ審査なんかしてないんじゃない?
そのとおり。そこそこの収入(バイト以外)があって連絡先があってちゃんと支払ってくれれば誰でもいいのです。

督促が厳しいようだけど?
たかが数万円で引き受けるわけですので滞納者が出ればすぐに利益分が飛びますので必死です。
女にやさしいのは「水商売」があるので・・・そちらに行くように誘導する人多し?w

この業界に就職する予定だが?
ぶっちゃけサラ金系の会社を経験してからのほうがハクがついていいかも。
799名無し不動さん:2008/01/12(土) 08:07:02 ID:TQlo3Awo
オレは無職で借りたけど連絡先の実家にすら連絡行ってないな。
二社使ったけど。
800名無し不動さん:2008/01/12(土) 08:49:07 ID:98Gzh9xK
>>786
うちはセーフティーとJIDを併用してます。
JIDにもトリオ50ていう新商品がでて
これは家賃保証してくれるよ。
801名無し不動さん:2008/01/12(土) 14:48:10 ID:UXgC6NtW
>>800併用すればOKなんですね

後、滞納者がいる場合にはすぐにJIDに頼めばなんとかしてくれますか?
802名無し不動さん:2008/01/12(土) 14:54:59 ID:lf0HSYkL
803名無し不動さん:2008/01/12(土) 18:07:32 ID:???
JID無理 オレ無理 あそこ潰れる
804名無し不動さん:2008/01/13(日) 13:39:29 ID:60TSEOAX
今年はセーフティーの一人勝ちでしょうね
805名無し不動さん:2008/01/13(日) 14:42:26 ID:RVoIDF2n
今すぐに、じゃないんだけど今住んでる所が老朽化してきたんで引っ越しを考えてるんですが、親も他界してて、保証人頼める人がいなくて保証人代理会社使おうかと思ってるんですが。
どこがいいんでしょうか?
806名無し不動さん:2008/01/13(日) 14:56:23 ID:???
807名無し不動さん:2008/01/13(日) 18:54:37 ID:aJm+Q01a
物件によって指定の保証会社も違うでしょ。
808名無し不動さん:2008/01/13(日) 23:03:14 ID:???
>>805は、所謂「保証人紹介」のことを言ってるのかな?
それと「保証会社」とは全く別物。
809名無し不動さん:2008/01/14(月) 10:13:59 ID:uQSSePZg
>>801
併用の意味を取り違えてない?
二重にかけてるってとってない?
私は家主、客(借主)によって使い分けてる、って事。
うちが二つ使ってるのはJIDで通らない顧客をセーフティーで通すためと
どっちかが万一倒産しても直ぐに切替しやすくするための保全。

あなたは家主なの?
詳しいことしりたいならJIDに直接電話して聞いたほうが早いし確実。
簡単にいうと商品が二種類あって
@督促はするが代払いはしない 
A家賃振込先がJIDで最初から家賃保証
セーフティーは、遅れたら代払いしてくれる

>>805
借主が任意の保証会社を決められる権利はほぼ無いでしょう。
不動産屋、もしくは家主ごとに決まってる。
810名無し不動さん:2008/01/14(月) 10:30:05 ID:Vr335hDf
数社を使いわけるのはリスク回避の常套手段だよ。
811名無し不動さん:2008/01/15(火) 21:06:00 ID:uS9hzxyj
身寄りが無いから保証会社通して借りるハズだったけど…
緊急連絡先が無いと不可だっていわれても
無いもんは無いんだからしょうがないじゃん
もしかして漏れ、永遠にアパート借りれないの?
812名無し不動さん:2008/01/15(火) 22:20:10 ID:???
>>811
借りるのは難しくないが、住みたい地域の気に入った物件が借りられないかも・・・って程度。
813811:2008/01/15(火) 22:49:15 ID:???
レスどうも。
うち、地方なんで事情が違うのかな
アパマンショップで話を進めてたら保証会社通すんだけど、緊急連絡先を書かなきゃならんとさ
今、市の保護受けてんだけど市の住宅なんてないから、病院にジジババと一緒に暮らす日々
市は他の業者を当れって言うけど、何処も同じだな
関連スレ見てると天涯孤独で無問題みたく書いてるのに…
あ、ヘルパーさん、ジジイはほっといて漏れのチンチンも洗って下さい
814名無し不動さん:2008/01/16(水) 00:56:57 ID:V7PtS5jc
誰かJIDのスレ立ててくださいm(__)m
815名無し不動さん:2008/01/16(水) 01:01:01 ID:???
>>813
プリペイドの携帯買って、その番号にしとけば(・∀・)イイ
816名無し不動さん:2008/01/16(水) 03:19:59 ID:???
仮に契約者が死亡したりしたら遺体の引き取りやらあるだろうから
やはり連絡先位は必要なんじゃないの?
817名無し不動さん:2008/01/16(水) 13:21:57 ID:???
確か、緊急連絡先が身内じゃなければならない理由は
死んだり蒸発したりしたときに室内の荷物を処分するにあたって
身内じゃなけりゃ許可が大変面倒だからじゃなかったかいな?
家賃不払いとかは全く関係無かったと思う。
818名無し不動さん:2008/01/16(水) 22:22:14 ID:NhXDMGTm
大阪のウィ○賃貸保証。只今計画倒産実行中。飛びます、飛びます!

819名無し不動さん:2008/01/17(木) 03:14:47 ID:???

これって激しく名誉毀損だろ。
820名無し不動さん:2008/01/17(木) 08:54:39 ID:???
風説の流布だろ
821名無し不動さん:2008/01/17(木) 09:26:15 ID:47nCGdn7
賃貸物件って、住民の許可無しに勝手にペット可物件に変更していいの?今住んでるところがそうなりました。犬がウルセェ
教えてください、お願いします。管理会社にゆってもペット可なので我慢してくださいだって ワロタ
822名無し不動さん:2008/01/17(木) 09:43:04 ID:As5TV0R9
日○賃○保証は最低。突然、仕事中に携帯へかけてきて、でられなかったら
留守電に「連絡ください」と。その一分後には緊急連絡先へ電話。昔のサラ金
じゃあるまいし、893な口調で連絡が取れなくて困っていると。滞納金額や
らいろんなことを話し、脅し文句も。はじめて電話くれたのだから、せめて
留守電を聞くまで待ってくれても。一分間でどうしろというのか。
823名無し不動さん:2008/01/17(木) 11:10:26 ID:???
滞納逆ギレはウザ
824名無し不動さん:2008/01/17(木) 11:14:39 ID:47nCGdn7
管理くそ
825名無し不動さん:2008/01/17(木) 12:21:52 ID:NXdoiBXs
>>822
お前の都合で動くわけ無いだろ
826名無し不動さん:2008/01/17(木) 13:03:08 ID:???
>>821
問題なしw
827名無し不動さん:2008/01/17(木) 13:29:21 ID:47nCGdn7
それ正気ですか?
828名無し不動さん:2008/01/17(木) 15:44:24 ID:???
ああ正気
829名無し不動さん:2008/01/17(木) 17:15:20 ID:???
>>822
携帯電話が無かった時代だったらどうであっただろうか?

自宅に電話

不在、よって勤務先に電話

事務のねーちゃんが「ただいま接客中ですので終わり次第折り返し電話させます」

保証会社:「所在がわかったのでとりあえず連絡を待ってみるか・・」

となるわけだ。 ところが携帯電話ではそうはいかない。
電話に出ない、留守電になる=電話に出る意思が無いとみなされる。 
よって、留守電になった場合はすぐに次の連絡先である番号に掛けることになる。

いらん話とあるが保証会社にとっては滞納という事実こそが大事であってその解消のために電話しているだけ。
事情を説明することで「万が一死んでいたり失踪していたりしないか?」という連絡先の人の不安を解消することも
役目でもある。

また、滞納初期に「ガッツリとやっておく」ことでその後の滞納を防ぐことになる。ヌルイことを言っていると
何度も繰り返すようになってしまい、結果的に双方にとってよろしくないことになる。

実際>>822は滞納したことによって「不愉快」に感じたわけで、もう二度と滞納しないと思われる。


大家としてはネットで評判が悪い会社ほど「ありがたい」。つまり大家のかわりに「叱ってくれる人」を必要としているから。

すばやく行動し、結果を出す。これこそが保証会社が望まれていることだ。


830名無し不動さん:2008/01/17(木) 17:43:10 ID:???
はじめに甘やかすと付け上がる奴が多いからどうしようもないな
831名無し不動さん:2008/01/17(木) 20:48:07 ID:???
俺は部下に滞納者は盗人以下の最低レベルの罷人 悪人 と叩き込み回収率 UPしました。
832名無し不動さん:2008/01/18(金) 11:41:35 ID:???
滞納しなければ何の問題もないってことか。
833名無し不動さん:2008/01/18(金) 12:58:35 ID:aTPpEETP
払うものは、払え
当たり前の亊
834名無し不動さん:2008/01/18(金) 13:46:21 ID:???
入居者にとって全保連ってどうなんですか?
835名無し不動さん:2008/01/18(金) 15:05:31 ID:???
何の問題も無い
836名無し不動さん:2008/01/18(金) 18:50:13 ID:pgrNACS2
オリコやその他から600万くらいブラック。払わず逃げてます。今の家賃は他人名義の部屋で、保証会社には俺名義できっちり払っています。新しく賃貸借りるのは、保証会社とおるかな?
837名無し不動さん:2008/01/18(金) 20:11:22 ID:pgrNACS2
↑他人名義と言うか、知り合いにたのんで法人契約になっています
838名無し不動さん:2008/01/18(金) 20:33:07 ID:???
>>836
>今の家賃は他人名義の部屋で、保証会社には俺名義できっちり払っています
つまり、法人で賃貸して、そこの入居者(社員とかそういう感じ)として入っているのかな。。

まず、保証会社に誰が払おうが誰が契約名義だろうが「関係ない」です。
賃貸契約を履行するかどうかが問われるだけで、借金のような「信用度が上がる」ようなことはありません。
もしそういう制度であったならば支払いがちゃんとしている人は賃料が安くなったり、支払いが悪い人は
賃料が上がったりしなければならないです。

しかし実際は、賃貸契約は大家と入居者が行っており、支払いも大家の口座にされているわけです。
となると保証会社とあるが実際は「督促専門業者」ということになるわけです。
(督促するのに根拠が必要=保証人を引き受けるってことです)

つまり入居者は「自分でお金を払って自分を不愉快な気分にさせている」のと同じなわけですw


>オリコやその他から600万くらいブラック。払わず逃げてます
今すぐ弁護士やひまわりの会などの「サラ金相談」にいくべき。
600万まで借り入れがある=多年の多重債務者=過払い請求で借金が消えてさらに戻り金が出るほど だからです。
最悪自己破産すれば棒引きです。

自己破産したところでたいした苦労はありません。カードが使えないとか法人の代表になれないとかその程度。
それでも5年ほどで元に戻るしもし自己破産出来なくとも金利条件と返済金額がゆるいのに切り替えられるいい機会になります。

よくここで「ブラックなんだけど」とあるがあまり関係ない。むしろ
法人名義で借りてもらって・・とかいういわゆる賃貸契約の違反をするような人がダメです。
しかしそれがバレない限り保証を受けられると思います。今現在のお住まいはどうされてましたか?とかの質問に
模範解答を用意しておいたほうがいいです。
839名無し不動さん:2008/01/18(金) 23:42:04 ID:pgrNACS2
>>838
自分名義で要保証会社の部屋が借りられるのかを聞きたかったんだけど?
840?:2008/01/19(土) 08:23:59 ID:???
MAGの審査って、どんなですか?
保証会社使いたくないのに、その物件は必須みたいで・・・
ブラックは難しいですかね?
841名無し不動さん:2008/01/19(土) 11:23:08 ID:???
皆さんと同じく、というか今月自己破産申し立てしたばっか
こんなんで賃貸保証通るのか、それが知りたいのだ
842名無し不動さん:2008/01/19(土) 16:49:17 ID:1BdXyhW9
私も破産申し立てしました。そこで保証会社の審査通るのか不安です 日本セーフティー保証会社ですが ブラックは審査通らないでしょうか?
843名無し不動さん:2008/01/19(土) 19:17:01 ID:kCdOepPL
通りますよ。金融の審査はありません。
844名無し不動さん:2008/01/19(土) 19:55:50 ID:???
>>818
…立て替え払いが…ただの噂ですよね?
845名無し不動さん:2008/01/19(土) 23:52:56 ID:???
>>839
>よくここで「ブラックなんだけど」とあるがあまり関係ない。
ってこと。


金融の信用はあまり関係ない。ウソを付くかどうかが結構違うようだが。。

例:
バイトだけどでも年収が300万ぐらいあった。だけど審査落ち。
正社員だけどパチンコ店の店員。年収は240万だったのだが審査通る。
前の物件も滞納ばかりで追い出されたが別の会社で審査が通る。
年収や勤務状況のつじつまが合わない自称正社員(会社も存在するのだが)。審査落ち。
キャバ嬢。架空の勤務先(そういうのがある) 審査通るw
カード関係で信用関係ブラック。無職。前科持ちの三重苦。 しかし審査通るw
学生だが自活前提の進学、審査落ちw(まじでかわいそうだった)


会社によってずいぶんちがうようだし傾向も出ないのが実情。よってここでいくら聞いても「ムダ」
むしろ審査落ちしたら報告せよ。
846名無し不動さん:2008/01/20(日) 16:37:35 ID:7yqBnqtl
日本セーフティー 受けようか悩んでいる。
今の会社は上場企業だが昇格も10年数年以上先(45歳で課長クラス)
通勤往復4時間で始発終電近い。
しんどいばっかでもう残業嫌になった。
日本セーフティー は残業ないと聞いたし昇格も早いと。
そりゃブラックかもしれないが続けられたら問題ないかなって。

仕事内容とかノルマとかきついでしょうか?
茄子はなさそうだし営業とってこれないとアレだけどさ。
847名無し不動さん:2008/01/20(日) 18:06:42 ID:QCXfKWck
>>846
セーフティーは全然ブラックじゃないよ。
初任給で普通に働いていれば、500位は貰える。残業も少ない。強制残業・馴れ合い残業の類は一切ない。
ただ本年度は求人募集はしていない。欠員募集になれば別だけど離職率低いから欠員も出そうにないよ。
他の保証会社にしときなさい。
848名無し不動さん:2008/01/20(日) 18:35:27 ID:???
>>846
引越しすれば全て解決では?
上場企業やめるのはもったいない。
849名無し不動さん:2008/01/20(日) 20:00:31 ID:7yqBnqtl
>セーフティーは全然ブラックじゃないよ。
>初任給で普通に働いていれば、500位は貰える。残業も少ない。強制残業・馴れ合い残業の類は一切ない。
これ本当?
過去スレにブラックらしきことが書いてあるが…。

>>848
半年定期買わされたから寮も入れないらしい。
半年体が持つとは思えない・・。
上場企業辞めるのもったいないかな。
ちなみに年収は400万ないよ。
850名無し不動さん:2008/01/20(日) 20:58:42 ID:BZC6q4qh

>>849
上場企業で家賃保証やってる会社に勤めてるという事ですか。
どこですか。
851名無し不動さん:2008/01/20(日) 21:00:11 ID:7yqBnqtl
家賃保証ではないよ。メーカーです。
852名無し不動さん:2008/01/20(日) 21:12:28 ID:BZC6q4qh
隣の芝生は良く見えるもんですよ。
853名無し不動さん:2008/01/21(月) 15:14:41 ID:dz9Hs54k
>>797 亀レスだが、レントパスは金融審査まで見るらしいが、基準は通常のカード系(アプラス、ジャックス、オリコ等)よりは緩いらしい。
カード系は通常の融資枠で見るから若い奴だと通りにくい。レントパスは確かインサイトって言う三井住友だかプロミスのグループ会社が敷金とかを立替て大家に支払うから、カード枠での審査基準よりは緩く
ブラックではない限り、例えばショッピングで50万使っていようが大丈夫らしい。うちの店にこの会社の営業が来て話をしていったのを聞いたのだがそんな感じ。
854名無し不動さん:2008/01/21(月) 18:27:01 ID:+qTZjW6c
リクルートフォレントインシュアって金融系の審査入るかご存じの方いらっしゃいますか?
今度入居する物件が必須らしくて、通るかどうか心配です。
855名無し不動さん:2008/01/21(月) 20:15:58 ID:dz9Hs54k
>>854 リクルートは金融審査なんかしません。
リプラスなどと一緒でザル審査です。
本人確認は確か必ず入るはずなので電話には出てくださいね。ちなみにリプラスは本人確認の電話なんぞしていないと思われる。
急ぎで審査してくれって言うと10分で承認のFAXが来た時がある。
856名無し不動さん:2008/01/21(月) 20:42:02 ID:yGMncl6P
保証会社で働きたいって言ってた人その後どうなりました?
857854:2008/01/21(月) 21:05:12 ID:???
>>855
ありがとうございました。
在確来るのを待っておきます。
858名無し不動さん:2008/01/21(月) 22:22:58 ID:w6OpQg0W
セーフティーブラックじゃないの?w
残業少ないのは魅力だね。
でも…。保証会社って実際どうなんだろ。
仕事内容知ってる人いたら教えてくれないかな。
859名無し不動さん:2008/01/21(月) 23:51:44 ID:???
実際問題、管理会社のキツイ部分をアウトソーシングして受ける業態でしょ?
しかもそこで審査緩々とかになればなおさら・・・
860OB:2008/01/22(火) 00:18:40 ID:ZG2jXVqn
ま、とにかく人を裏切ることはよくないよね。
誹謗、中傷…全て後々自分に返ってくるで。
861名無し不動さん:2008/01/22(火) 07:25:08 ID:???
インサイトはプロミスの子会社で、CCBを使って普通に入居者の信用調査してる。
プロミスのブラックもはじかれる。
他社は信用情報機関は使っていないよ。

862名無し不動さん:2008/01/22(火) 08:13:51 ID:Pn7lF5Td
>>861 他はなかったでしたっけ?CCB使っているとこ。でも思い当たるとこだとカード系の会社ばかりですね。オリコとか・・・・
普通の保証会社だと「とりあえず入れておけ」みたいなノリで殆どザル審査ですからね。そんなんで保証会社の審査通ったから質の悪い客だけどまぁいいかって感じで入れた
のに限って案の定色々とトラブルを起こしてくれるので、レントパスみたいにしっかりと審査をしてくれる所のほうが長い目で見るとよいかなぁとは思いました。
私的にはここを使いたいのですが、上司が果たしてOK出してくれるかなぁ。
863名無し不動さん:2008/01/22(火) 23:53:45 ID:pkhzG0/J
大阪の家主です。
大阪のウィ○賃貸保証が今月保証分のお金を払ってくれません。
ちゃんと期日までに滞納の報告したのに払ってくれません。
問合わせてもシステムエラーがどうこう言われて今月中には払えないだって。
仲のいい仲介業者とか家主に聞いたけどまもなく飛ぶってもっぱらの噂です。
864名無し不動さん:2008/01/23(水) 06:38:01 ID:???

釣り
同業者の中傷
865名無し不動さん:2008/01/23(水) 06:47:15 ID:AphWQk+J
>>863
取り込み詐欺?
866名無し不動さん:2008/01/23(水) 09:04:32 ID:FFyXY9Jo
864お前はウィ○の人間だろ!!
早く金払え!!!!!!!!!!!
何回電話してもたらい回しで「必ず払うので今月だけ待って下さい。信じて下さい。」って
滞納者と同じこと言ってるじゃないか。
保証会社の支払いが滞ったら飛ぶって言われても仕方ない。
仲介業者も手数料払ってもらえないと言ってたぞ。
何回も部屋付けてくれた業者が心配して他の業者や管理会社に聞いてくれた情報だよ。
ウィ○付けて入居させてる業者に家主からクレームが入ってるそうだ。
遅れるなんて連絡一切なし。
完全に詐欺。
867名無し不動さん:2008/01/23(水) 09:16:01 ID:???
おい、こんな事かいていいのか?
さすがにマズイだろ。
ウィル見てたら訴えれば?
868名無し不動さん:2008/01/23(水) 09:31:03 ID:FFyXY9Jo
何でウィ○が訴えるんだよ。
事実金払ってもらってないんだからこっちが訴えたいよ。
今日弁護士に相談してその準備はするけどな。
869名無し不動さん:2008/01/23(水) 09:56:32 ID:???
緊急性のある事実だったら、すぐに銀行口座を仮差押えしないと回収は無理だな。
で、それから裁判。
一般的な回収マニュアルの話ね。

870名無し不動さん:2008/01/23(水) 13:33:36 ID:qj259cy1
さすが大阪


ってな感じのカキコだな。
871名無し不動さん:2008/01/23(水) 16:08:25 ID:3v3m3xG3
>>870 確かに大阪的な書き込みですね。
ただ言えるのは、保証会社も体力があり、信用のおける会社を選択しないといけないのではと思いますね。うちの会社にはよく色々な保証会社の営業が来ますが、これだけ競争が激しくなるとなおさらそう思います。
ザル審査をしている様なとこはいつかは潰れるとこが出てくると思いますね。審査をしっかりとやる会社のほうが安心がおけるかと。前にも書いてる人がいたけど、ホント保証会社つければ入居させてしまえっていう入居者に限って
色々と問題を起こしてくれる比率が経験上高いので(家賃滞納はもちろん、名義貸しが発覚とか、ひどいのだとデリヘルの事務所に使うやつとか)、経営上空室が長く続くと入れなきゃいけない場合は確かにあるけど後々の手間を考えるとどうかなって最近特に考えてます。
書き込みのあったレントパスっていうのに興味があるんだけど、誰か使っている会社の方いませんかね?
872名無し不動さん:2008/01/23(水) 18:33:00 ID:AphWQk+J
ウィ○の社長はまだ逃げてないか?
873名無し不動さん:2008/01/23(水) 20:09:31 ID:ahkJO4o7
>866
本当に貴方が詐欺の被害に遭ったと思うのならば、
ココじゃなく警察にでも何にでも訴えれば良いと思いますが…。
ココに書き込んでも中傷のカキコと思われるだけで見苦しく、
何の進展もないと思いますが…。
874名無し不動さん:2008/01/23(水) 20:59:26 ID:8wLMRK/F
この業界の営業の仕事どうですか?
知ってる人いたら仕事内容教えてください。
体育会系?ノルマとかあるのかな。

日本セーフティーか聞いたことあるな。
875名無し不動さん:2008/01/23(水) 21:17:01 ID:???
僕の会社は今でもウィル使ってるけど・・ 先頃うちの部長が担当者来た時に他業者から噂流れてるが 大丈夫か・・と直接聞いていましたよ。大丈夫ですと言ってましたが 私は何のことか解らずこのスレで知りました
876名無し不動さん:2008/01/23(水) 22:20:27 ID:???
保証をする会社が一回でも遅れたら終りだろww
信用力ゼロwwwwww
877名無し不動さん:2008/01/23(水) 22:25:32 ID:???
ウ○ル賃貸保証に代わるお薦めの会社はどこですか?沖縄本社の全○連もよく営業にきますが沖縄が胡散臭い?感じがしますが
878名無し不動さん:2008/01/24(木) 00:02:45 ID:???
879名無し不動さん:2008/01/24(木) 00:10:50 ID:???
特区以外に沖縄県は滞納率高いから狙ったらしいよ 社員が言ってました。
880名無し不動さん:2008/01/24(木) 01:55:56 ID:MjPkx8K+
>>854
手前が調べろ業者のくせに
全く滞納者よりコジキ野郎だぜ
881名無し不動さん:2008/01/24(木) 02:43:03 ID:IMGTXO8g
ソフトニーズは?
882名無し不動さん:2008/01/24(木) 06:31:40 ID:UVo5iSSr
家主です。ウィ○さん家賃払ってください。
883名無し不動さん:2008/01/24(木) 10:48:55 ID:dmqNQ/W6
おっ、下出に出た。
大阪臭払拭に走ったか?

>>879
"本社所在地"にする理由にならないじゃん。
県民所得が低い・仕事少ないで、マーケットのリスクは高いし。
884名無し不動さん:2008/01/24(木) 17:11:24 ID:RAvFJ/DH
レオパレスはなぜ保証会社を嫌うのか。
三親等まででないといけないのか。
だれか教えて。
885名無し不動さん:2008/01/24(木) 18:01:17 ID:???
保証会社が保証する範囲は狭いから
886名無し不動さん:2008/01/24(木) 18:55:34 ID:???
>>884
レオパは賃貸だがホテル形式。(居住権が発生しない契約方式)

普通の賃貸契約では「支払い」の保証を得るために「保証人」(ほとんどは連帯保証人)を必要とする。
(お金を払い続ける分には問題が無いのが普通の契約)

レオパでは契約自体が「すぐに追い出せる」ようになっている。
よって滞納や不払いにおいてはたたき出せば損害が発生しない。お金に関する保証人は必要としていない。

放火しただの自殺しただのと「なんらかの損害賠償」をしてもらうためにははやり身内だろう。
本人死亡して遺体の引き取りを「保証人代行会社」が出来るわけもなく、やはり身内になってしまう。
887名無し不動さん:2008/01/24(木) 23:19:44 ID:WTfGEZy9
ウィ○の社長は全然出てこないぞ。
一部かなり圧力をかけたとこへは払ったという噂。
メインで使っている会社は別として、ほとんどの家主が数件分の家賃のはず。
弁護士使って差押さえできたとしても費用の方がかかる。
ほとんどの家主が泣き寝入り。
それわかってて小額のところへは連絡もしないし担当も来ない。
「振込期限を一日でも過ぎると滞納扱いとなります。お気をつけ下さい。」
と自社のHPに書いてるよ。
滞納扱いですよウィ○さん。

888名無し不動さん:2008/01/24(木) 23:29:38 ID:WTfGEZy9
初めて2ちゃんねるに参加させて頂きます。宜しくお願い致します。
うちもウィ○さんにお金を支払ってもらってません。
息子にこの2ちゃんねるを教えてもらいました。
年金と家賃収入で暮らしています。
小さなマンションなのできちんと支払いをしてもらわないと非常に困ります。
何方かもっと情報があれば教えて下さい。
889名無し不動さん:2008/01/24(木) 23:40:38 ID:WTfGEZy9
↑知合いの家主。
このスレ見たがPCがうまく打てないから紙に書いて持ってきたよ。
年寄り泣かしてひどい会社だよ。
890名無し不動さん:2008/01/25(金) 00:23:36 ID:B4Fy1GzH
ウィルを叩いてる書き込みをかなり目にするが、
これって同一人物の書き込み?
まぁ、複数の人であろうが同一人物であろうが、
ココで不満を言っても解決されるわけがないだけに、
ウィルを2ちゃんで叩きたいような感じに思える…。
891sage:2008/01/25(金) 00:34:28 ID:JSwdquVG
>875,876,877,888
>887,888,889
ID同じなんだけどこのスレ自作自猿はやってるのwwwwwwwwwwww
お頭弱杉ww
892名無し不動さん:2008/01/25(金) 00:57:52 ID:???
○で隠そうが名誉毀損な事にかわりはないんだけどなw
893名無し不動さん:2008/01/25(金) 07:06:32 ID:0LLutOQv
ウイルのホームページっておかしいんだよな。会社概要で社長の名前出てないし。
これって社長の名前を出したらなんかまずい事でもあるのかな。
実はもの凄い有名な詐○師だったりして。
894名無し不動さん:2008/01/25(金) 09:20:51 ID:4Nu58cuY
立崎とか?w
895名無し不動さん:2008/01/25(金) 10:43:39 ID:???
ス○ーツアメニティー100%出資の賃○保証サービスは、審査が厳しいですが、多少安心して住めます。ニートや日雇い、ヤクザ、土木作業員、パチンコ屋は審査が大半通らないから!
第一印象の悪い人が…なんでしょうね。
896名無し不動さん:2008/01/25(金) 12:03:50 ID:/90XExqf
>>887
http://willinc.net/
ここか?
897名無し不動さん:2008/01/25(金) 13:04:31 ID:eX8Yn65F
>>891
サゲ方知らないヴァカはけーん
898名無し不動産さん:2008/01/27(日) 01:09:15 ID:3dkcrutL
大阪で、審査ゆるゆるランキング教えてください。
899名無し不動さん:2008/01/27(日) 07:12:33 ID:R9Cz84pu
みんなザルです、ご安心を。
900OB:2008/01/28(月) 00:41:57 ID:1nVLhjF3
しゃーけど賃貸保証会社なんかみんなつぶれる寸前で四苦八苦しとるでどこもw
901名無し不動さん:2008/01/28(月) 13:53:50 ID:o4wdnBw9
全保連は不滅
902名無し不動さん:2008/01/29(火) 01:46:53 ID:???
全保連は倒産
903名無し不動さん:2008/01/30(水) 22:38:27 ID:???

嘘つき 根拠のないデマ流すな!
全保連は優良会社だから安心!
904名無し不動さん:2008/01/30(水) 22:44:55 ID:7oYBgXWL
結局ウィルはどうなの?
905名無し不動さん:2008/01/30(水) 23:37:36 ID:7IbZLVsW
>>904
5月頃整理するらしい
906名無し不動さん:2008/01/31(木) 11:34:30 ID:YQWqKEXn
整理って?
907名無し不動さん:2008/01/31(木) 19:44:05 ID:goHD+/Tp
全保連は5月頃整理されるらしい
908名無し不動さん:2008/01/31(木) 20:18:11 ID:???
test
909名無し不動さん:2008/01/31(木) 22:40:15 ID:fpLMax4f
リクルートインシュアって保証人無しでいけたかな?カードブラックだと落ちますかねぇ…
910名無し不動さん:2008/01/31(木) 23:22:07 ID:???
ブラックは論外
911名無し不動さん:2008/02/02(土) 05:11:58 ID:cNF76h0y
うちの会社(大家)でもウィル使ってるんだけど、ホントに代位弁済の遅れでてるの?
特にウィルは保証人無しだから潰れるとヤバイんだよね・・・

912名無し不動さん:2008/02/02(土) 12:00:48 ID:hcXyUlZv
>>911
大丈夫な会社かどうか考えずに保証会社利用するからそういうことになるんですよ。

その点、全保連は大丈夫です。
全保連は金融もやっていて、代位弁済した分を入居者への融資ということにして
利息をとっているので経営は安泰なんです。

  滞納が無い→保証料丸儲け
  滞納が発生→金融業として融資残高を伸ばすことができる

ということで、どちらに転んでも全保連は得をすることになるみたいです。
代位弁済も遅れたことがないみたいですよ。
913名無し不動さん:2008/02/02(土) 13:14:37 ID:rWWq95oO
保証会社の利用が賃貸条件になってるのは、別にぼったくりとかではないんですか?
保証人を立てるのに困っているわけではないので、どうしても無駄な出費に思えてしまうのですが。
914名無し不動さん:2008/02/02(土) 13:44:40 ID:???
滞納したりする奴に言え
915名無し不動さん:2008/02/02(土) 15:17:33 ID:???
>>913
まあそのとおり。滞納するやつが多いのと審査(不動産屋が面接したり話をきくこと)が面倒になってぶっちゃけ下請けに出しているだけ。
保証人を立てられるのであればそういう交渉が出来る物件もある。大家によって違うよ。

名が通った会社に通い、会社の寮扱いで契約(法人契約)、保証人も持ち家の公務員などの身分が普通な人ならOKかもね。
オレならすぐにOKだすよ。
916名無し不動さん:2008/02/02(土) 16:41:35 ID:???
>>913
当初は真っ当に思えた保証人が、いざとなったらゴネ始めるってのが多くなってるし・・・
917名無し不動さん:2008/02/02(土) 19:18:35 ID:cNF76h0y
>>912
911だけど、全保連の内部事情に詳しいみたいだから教えてほしいんだけど

@沖縄にある全保連の親会社ライフは過払い等での業績悪化は大丈夫なの?

A全保連はたしか保証会社の協会に加盟してなかったですよね?
 今はどうなの?

B金融業としての融資残高が伸びるから大丈夫とのことだが14.6%の利息では
 回収費用と借り入れ金利であまり美味しくないのでは?ちなみにウィルも代位弁済手数料の名目で請求してますよね?

以上、全保連がウィルより優れている理由をお教えください
918名無し不動さん:2008/02/02(土) 19:33:13 ID:0a+h6QMA
リプラスとライフ安心プラスどっちがいいですか?
919912:2008/02/02(土) 22:10:02 ID:hcXyUlZv
>>917
全保連がウィルより優れている点。

@資本金1億近く
A全国に拠点あり
B社員数約300名
C更新無しで利用しやすい。そのため、利用業者も増加。
920名無し不動さん:2008/02/02(土) 22:43:45 ID:XHq+pSj0
不動産管理業者はこれからどうやって賃貸保証会社を選別するのか?w
大きい会社やったらええのか?
審査厳しいけどしっかりした会社か?
921名無し不動さん:2008/02/03(日) 00:55:14 ID:RMIYSe3G
セーフティーは独立系で利息も取らずによくやってるよな。
保証料も高いがなかなかどうして・・・・
922名無し不動さん:2008/02/03(日) 09:01:31 ID:xYjhmFG7
>>919
まあウィルが駄目になったのは社長?の使い込みだろ?そんな怪文書が出回ってる
みたいだね。

923名無し不動さん:2008/02/03(日) 12:27:45 ID:G5tynWcx
今は一社に絞ってるけど
今後どちらか一方が潰れるのを考えて併用しろって事??
924名無し不動さん:2008/02/03(日) 16:04:02 ID:???
リプラス最悪
まじウザイ…
925名無し不動さん:2008/02/03(日) 16:57:35 ID:???
どこが?
926名無し不動さん:2008/02/03(日) 23:01:04 ID:???
共済会の日本住宅クラブ系の「あんたい君」はウィルと同じくらい審査緩いらしいが 日本住宅インシュランス(日本住宅クラブ)が優良共済会だから取り敢えずOKでしょう。
927名無し不動さん:2008/02/04(月) 08:45:41 ID:QEKJWVgc
>>920 そうですね。今の保証会社はリプラスもリクルートも全保連も実態としては手法は一緒なので(ザル審査により新規客の取得)結局のとこは審査の程を成していない訳なんです。
まぁどうしても空室に無理に質の悪い入居者をいれなきゃいけない場合は重宝しますがね。ただなんだかんだでそんな感じで入れた入居者の場合、後々色んなトラブルを引き起こしてくれる確率は
かなり高いです。てなると、結局は私ども管理会社に後処理が降りかかってくる訳で。いま検討しているのはレントパスってやつを入れて審査にかけて落ちたやつでどうしても入れないといけない時には今何社か使っている保証会社を使おうかな
と思ってます。レントパスはプロミス系で金融審査を導入しているらしく、おまけに家賃の収納代行までやっているらしいです。
928名無し不動さん:2008/02/04(月) 21:36:51 ID:???
部屋借りるのにいちいち金融審査されたらたまらないよ。

>>927社員乙。
929名無し不動さん:2008/02/05(火) 04:08:55 ID:???
カードの審査じゃねぇの?普通にあるよ
930再検車:2008/02/05(火) 11:20:54 ID:2WiDZTAL
....
931名無し不動さん:2008/02/05(火) 13:19:09 ID:oo0xOAvH
ウィル倒産した・・
932名無し不動さん:2008/02/05(火) 13:50:46 ID:y/Zdm2Qw
ほんとに倒産しちゃったね・・。
933名無し不動さん:2008/02/05(火) 13:56:42 ID:Y0cLHSo0
オイ!ウィルええ加減にしろ!飛びやがって!!
934名無し不動さん:2008/02/05(火) 15:05:59 ID:JSm0VOn9
他は大丈夫か?
935名無し不動さん:2008/02/05(火) 15:43:55 ID:Gsu8eo7Z
ウィル電話つながりません・・・・・
936名無し不動さん:2008/02/05(火) 16:08:26 ID:???
倒産夜逃げ?
自己破産?
937チンサ君:2008/02/05(火) 17:25:29 ID:DdAN2tp0
ウィル張り紙してましたね
1ヶ月休業するらしいね・・・
938名無し不動さん:2008/02/05(火) 17:37:20 ID:Mlenxgcv
ウィル…昨日に確認の電話ありました??
当方は「明日必ず入金しますので」と、わざわざ電話ありましたので
安心していたのですが…
939名無し不動さん:2008/02/05(火) 18:02:00 ID:VeMQi0Qn
ウィルまじで飛んだね!
うちは契約件数少ないから良かったけど一棟契約してる大家はどうすんだろ?
940名無し不動産:2008/02/05(火) 18:44:32 ID:+pdeiv7e
社員の何人かが(有)セントラル企画に就職したらしいぞ。

ウィルとセントラルはグルか?
941名無し不動さん:2008/02/05(火) 18:58:55 ID:OjC+YkW3
ウィルの次は、日本セーフティーだな。
942名無し不動さん:2008/02/05(火) 18:59:17 ID:Apm//Nni
外国人が飛びまくったから、計算外の損失。なんでも保証したらええ言うもんちゃうで。はぁ〜。この先どないしよ。
943名無し不動さん:2008/02/05(火) 21:20:08 ID:???
今日家主が電話繋がらないが休みかと 尋ねて きたので ああ飛んだ なぁ と思いました・・w
944名無し不動さん:2008/02/05(火) 21:24:20 ID:TtUYAC81
マジで?整理や、何処かに引き継ぎも無しで飛んじゃたの?
945名無し不動さん:2008/02/05(火) 21:45:44 ID:KwNTmSrX
これからどうしたら。。。家賃ははいらず、荷物も処分できず、裁判で何ヶ月もで訴訟費用かかるし、
946名無し不動さん:2008/02/05(火) 22:03:57 ID:+i5zqeRQ
JIDの労働環境ってどう?
やっぱブラック?情報きぼんぬ
947名無し不動さん:2008/02/05(火) 22:19:35 ID:ntJh4vvR
>>942
ちゃうで。社長の小谷の使い込みやで。対応しとった須藤か?こいつも詐欺師や。
948名無し不動さん:2008/02/05(火) 22:57:10 ID:HVLJKdTF
もうなんも手出しできへんよ。
泣き寝入りですな!
ウィルも設けたなぁ。
949名無し不動さん:2008/02/05(火) 23:14:01 ID:HVLJKdTF
ウィル賃貸保証株式会社
資本金:5000万円
創業:平成17年4月
目的:賃貸保証業務
所在地:〒552-0007 大阪市港区弁天1-2-30 オークプリオタワー202号
代表取締役 小谷 浩一
専務取締役 審査部長 木戸 稔
TEL:06-6577-1370
FAX:06-6577-1371
メール: [email protected]

チーン

950名無し不動さん:2008/02/05(火) 23:15:57 ID:???
3年持たずww
951名無し不動さん:2008/02/05(火) 23:39:00 ID:???
大阪市北区南森町ダイヤパレスにある最近出来ました長〜い社名の○○ギャランティの事ご存知の人おられたら情報求む!○○はネオイオンギャランティだったか?忘れてしまいましたがとにかく一度で覚えられない社名だから多分経営陣は馬鹿?に思えます
952名無し不動さん:2008/02/05(火) 23:47:19 ID:OjC+YkW3
これからは、・○クルート・○グ・○プラスにするべき。
危ないのは、○保連・○本セーフティー
会社の規模、資本金、母体を考えれば一目瞭然。
953名無し不動さん:2008/02/05(火) 23:52:52 ID:9cpsh7hP
>>787
大阪のウィ○賃貸保証倒産したっぽいです。
玄関に1ヶ月間の休業って張り紙がしてありました。
954名無し不動さん:2008/02/06(水) 00:14:50 ID:???
>>951
平成19年8月設立

取引業者確保の為

契約書片手に

飛び込み営業

奮闘中
955名無し不動さん:2008/02/06(水) 01:07:00 ID:XtLjfxPS
>>951
会社名:株式会社インプルーブネオギャランティ
所在地:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満5-9-16
TEL:06-6131-0030  FAX:06-6131-0031
http://www.neo-rent.co.jp/

ウィル賃貸保証様のような、見事な計画でぶっ飛ぶ予定にしております。
どうぞ暖かく見守ってやって下さいますようお願い申し上げます。



956名無し不動さん:2008/02/06(水) 06:37:19 ID:WLpCTXJx
ウィルは去年の夏ぐらいからちょっとおかしくなりだしたね。心配になったから
登記簿謄本上げたら創業時の役員小谷以下殆ど辞めて新しく代わっていたね。
この会社小谷が殆ど株をもっているんだよね。
小谷個人の使い込みで会社が破綻したら今の役員どう責任取るつもりだろうね。
957名無し不動さん:2008/02/06(水) 07:27:54 ID:???
次は日本セー○テ○ーに疑惑の念が…
958名無し不動さん:2008/02/06(水) 09:16:32 ID:rRmoWhbi
ウィルは他の保証会社と違って保証人が付いていない契約だから最悪・・・

どこか引き継いでくれないだろうか・・・
959名無し不動さん:2008/02/06(水) 09:22:08 ID:x3IUm4S7
日本セー○テ○もヤバイのですか!?

エスネットやアールドヴィーブル、MAGってどうでしょうか?
MAGは母体がしっかりしてるような会社概要を持ってきましたが…。
最近はリプラスがよく挨拶回りに来ます。

飽和状態の賃貸保証業界、これからどうなるんでしょう?
960(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/06(水) 09:47:15 ID:mF0xbMMf
○和アシストというのはどうですか?
961名無し不動さん:2008/02/06(水) 09:58:08 ID:aKNsh7K/
やっぱり不動産・ファンド系の保証会社は、最近の金融系の渋りもあり
きついんでないでしょうか?
962名無し不動さん:2008/02/06(水) 11:38:48 ID:POV83F8f
ウィルって母体に賃貸屋があったはずやけど、どこか知らん?
963名無し不動さん:2008/02/06(水) 11:40:21 ID:WuHXWx8b
ウィル賃貸保証に家賃払ったんだけど管理会社から確認取れないって連絡きた…
やっぱ逃げたのか…
964名無し不動産:2008/02/06(水) 11:42:14 ID:FykRJ6eP
>>962
なんも知らんと使う奴がアホやねんw
いまさらなんもできへんよ〜
965名無し不動さん:2008/02/06(水) 12:06:31 ID:LN3RJ6kF
966名無し不動産:2008/02/06(水) 12:15:02 ID:FykRJ6eP
↑うそつけw
967名無し不動さん:2008/02/06(水) 15:40:12 ID:???
>>965
マジで!?
968名無し不動さん:2008/02/06(水) 17:11:08 ID:LN3RJ6kF
>>967
マジみたいよ。
969名無し不動さん:2008/02/06(水) 17:15:14 ID:rRmoWhbi
>>965
ウィルとどう関係あるの?
970名無し不動さん:2008/02/06(水) 17:20:02 ID:???
「マジだよ」ではなく「マジみたいだよ」ってのが自演失敗を匂わせるw
971名無し不動さん:2008/02/06(水) 20:03:29 ID:???
http://t.pic.to/n9ilv

JID
リクルート
リプラス

↑これ以外は信用できんね。しかしJIDはノーリスクに近い客にしか審査OK出さない。通る客は素人でも回収できるレベルだから保証会社の意味ねーよ。
972名無し不動さん:2008/02/06(水) 20:07:41 ID:/npfGFWv
小谷 浩一でググったら出た
973名無し不動さん:2008/02/06(水) 22:16:59 ID:???
今日馬鹿なウィル立替滞納常連客が間違って家主に振込まずウィルに振り込んでしまい血相変えて相談に来たが後の祭りで貸主と三者会談するはめになり半日潰れたました。この忙しい時期に最悪でしょう。
974名無し不動さん:2008/02/07(木) 00:09:38 ID:???
要注意!

ウィル現役社員に扮した元ウィル社員が滞納回収に走りまわってるらしい!

同志顧客護れ!
975名無し不動さん:2008/02/07(木) 00:29:33 ID:/Idd8Gm6
誰のこと言ってんの?
976名無し不動さん:2008/02/07(木) 00:48:04 ID:u46MMrPC
ウィルの客は○保連!
ザル審査だから仕事してることにしたら100パーセントOK
977名無し不動さん:2008/02/07(木) 01:02:10 ID:zM3FiUH3
>972
そんなありふれた同姓同名は日本中に何人も居るでしょ。。。
978名無し不動さん:2008/02/07(木) 01:05:49 ID:/Idd8Gm6
>977
965の人が言ってるURLの会社の話。
同じ名前の会社の代表取締役になってる。

979名無し不動さん:2008/02/07(木) 01:55:16 ID:J+Ngwgq3
www.nisi.jp/member.html

980名無し不動さん:2008/02/07(木) 10:25:59 ID:tUFeqJa0
965の賃貸屋もウィルのお陰で大変やな。
981名無し不動さん:2008/02/07(木) 11:20:07 ID:ULNJxcPQ
その後、ウィルの情報ない?
どっか引き受け会社が現れないだろうか・・・
982チャダ:2008/02/07(木) 18:42:01 ID:???
保証会社選びも ギャンブルだな
飛びます 飛びます・・・
983名無し不動さん:2008/02/07(木) 20:53:55 ID:TrT7ZX0o
>>976
ヴォケw
在職確認するわい、低脳めがw
984:2008/02/07(木) 23:24:16 ID:PtOfFnej
test
985名無し不動さん:2008/02/08(金) 06:52:44 ID:nsFUdlVP
日本セーフティも危ないの?
986名無し不動さん:2008/02/08(金) 09:50:48 ID:1lJBYDQC
日本セーフティーは大丈夫でしょう。
他のこまごました最近でてきた保証会社は飛ぶね。
987名無し不動さん:2008/02/08(金) 10:19:05 ID:DwLbbvCP
株式会社HDAの保証名人Advanceって審査は厳しいの?
988大阪の不動産屋さん:2008/02/08(金) 14:06:37 ID:7X2W8Fog
前々から噂のあったウィル。
表面化すると同時に日本セーフティからDMFAX。
文面から推測するに引き受けるそうな。
989名無し不動さん:2008/02/08(金) 14:37:30 ID:D3hPksLv
○保連は、永遠に不滅です。
990名無し不動さん:2008/02/08(金) 14:39:12 ID:D3hPksLv
↑ かな?
991名無し不動さん:2008/02/08(金) 15:20:10 ID:???
○保連は倒産しそうです!
992名無し不動さん:2008/02/08(金) 15:59:05 ID:/gDDFDXN
日本セーフティは保証人無しでなんぼで引き受けてくれるんかな
993名無し不動さん:2008/02/08(金) 16:15:42 ID:aYC5N//6
>>988
日本セーフティとウィルの小谷の出来レースやったりして。
994名無し不動さん:2008/02/08(金) 17:43:11 ID:???
>>991
なんで?
995名無し不動さん:2008/02/08(金) 21:42:59 ID:LkoXy9Wo
日本総合保証の豚メガネうぜえ!!!!
が、このド糞賎業界の中ではマシかも知れん
996名無し不動さん:2008/02/09(土) 00:25:36 ID:xQJ/FzPk
>>988
当社にもあったよ
社長が直ぐ電話してセフティーに来てもらうみたい
まぁ昔はセフティー 利用していたらしいけど
当初は審査が面倒だったらしくウィルや他の新参を使うようになったみたいだが
997名無しさん@あたっか:2008/02/09(土) 01:02:54 ID:0GSPGvet
自スレある??

クレジット ファイナンス関連としてスレ続けてほしい
998名無し不動さん:2008/02/09(土) 02:00:08 ID:iXDbHz7i
ウィルの木○が保証会社立上げるらしい。
ウィルのオーナーを取込んで訴訟を起こす準備中
999名無し不動さん:2008/02/09(土) 09:34:42 ID:Y4o6say0
結局ウィルは今後どうなっていくの?

間違って支払いしている滞納家賃の回収は?
1000名無し不動さん:2008/02/09(土) 09:36:27 ID:???
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。