つくばエクスプレス沿線(茨城埼玉都内)の物件 12
>>949 県立高校2次募集(一部抜粋)募集定員に満たない高校。
上郷77名 岩井西14名 茎崎96名 守谷29名 取手松陽19名
取手一、取手二、伊奈、水海道一、水海道二 藤代、各校はなし。
>>947 田舎志向がダメなら流山もきついと思うよ。
千葉だと市川とか浦安、船橋東部が限度になると思う。
車がなくても便利だと思えるのは千葉だと市川市内くらいだし。
神奈川だと横浜も海よりの区以外は車がないと不便だった。
>>943 ネットでは調べ辛い詳細な小字まで持ち出すなんてすごいね。
でも調べてみたら駅に近いと言ってもそこは古い集落。
昭和49年の空中写真を見ると南守谷は畑が多いようだ。
ひがし野は確かに地盤が悪い。
>>949 愛宕中はつくばの学園地区の中学に次ぐくらいだからレベルとしては高いほう。
高校はつくば、都内、取手の江戸取に通える。
市内と近隣公立校は仰る通りなので考えなくていいでしょう。
101 :名無し不動さん :2006/02/04(土) 11:15:59 ID:oobo7zWG
持ってるっても船橋に100坪程度だぜ
そんなところ住む気無いのに俺が家建てるものと思って親父が売らずに持ってる
ありがた迷惑とはこのことだ
956 :
名無し不動さん:2007/03/15(木) 11:31:46 ID:DYdAgRT3
日本全体でみたら人口も減少傾向だけど
首都圏はまだまだ増え続ける
しかも増えるといっても他から一方的に人が流入してくるわけじゃない
ここが勘違いしやすいところだけど
例えば首都圏全体で年間30万人の増だとする
これを30万人の流入があったと考えるのは間違い
100万人流出して130万人が流入したと考えるのが正しい
TX沿線の需要はこの130万の中にもあるし
首都圏内での移動人口の中にもあるから
日本が人口減少だから需要がないなんていうことはない
30年前は需要も確かに高かったがその分どこの郊外でも開発開発で
供給も馬鹿みたいにあったからね
>>956 高齢時代です、高齢世帯が亡くなり家が余る現象も増加する事もお忘れなく願いたい。
959 :
名無し不動さん:2007/03/15(木) 13:08:40 ID:DYdAgRT3
家があまるっていう発想がまずおかしい
車なんかと同じで
住居っていうのも別に足らないから供給してるわけじゃないでしょ
今1億2千万人分の住居があれば日本に新しく住居を造る必要がないんでしょうか?
家が老朽化して朽ち果てるまで住み続ける人っているのかな?
郊外へって時代じゃないのに
新規造成って時代じゃないのに、時代錯誤ですな。
だから本当に環境のいい郊外で住みたい人だけが住む。
つくばや守谷に家が買えるなら、庭は狭いが北千住などに家買えるしね。
本当にいい郊外に住みたい人だけが住む→なぜか守谷やつくばw
それにつくばって純粋のニュータウンで都心へ通勤する町ではナイワナ
963 :
名無し不動さん:2007/03/15(木) 16:47:15 ID:DYdAgRT3
>>郊外へって時代じゃないのに
これもよく言われるけど
高度経済成長期は郊外へ郊外へと市街地が拡大した
だから結果的に郊外での住宅供給が増えた
あの当時はちょっと郊外へ行けば土地が余っていたわけだから
既存の市街地を再開発するより郊外での新規開発のほうが手っ取り早いし
そうなるのは当然だよね。
そして当然、郊外への拡大がいつまでも続くわけはなく、市街地は成熟の段階に入り
今では市街地更新がメインになっている。
ただそれだけのこと。
だから首都圏の市街地をマクロ的にとらえると
確かに郊外の時代じゃないといえる。
ただ、TX沿線はこれから市街地を形成していく段階だからまったくこれにはあてはまらない
首都圏全体の流れとは逆行してるけど
別にそれは不自然でもなんでもないよ
開発される時代が違うんだからミクロで見ればこういう地域もある
当たり前の話だ。
>>963 それが言えるのは駅近だけよ。
TX沿線の駅遠は都心通勤圏と捉えることは間違い。(特に茨城県)
そこが昔と違います。
965 :
名無し不動さん:2007/03/15(木) 17:16:41 ID:DYdAgRT3
駅に近いところを中心に発展していくのは昔も同じです。
966 :
名無し不動さん:2007/03/15(木) 17:20:26 ID:DYdAgRT3
っていうか今TX沿線で行われてることは昔と同じです。
計画的な開発か乱開発かの違いです。
>>964 駅遠の松前台や美園は都心通勤が多いようだけど。
松前台や美園は郊外へ郊外へって頃の名残りで今から家を建てる都内通勤者が購入するのは少ない
んじゃないかな。
駅近は都内、駅遠は若干都内、大部分付近通勤地域と考えればいい。
古くから家を建て、不便な都内通勤を強いられてきたものの救済措置ではなく
余った土地に新たにNTを展開し、都内通勤者の利便と価値感を幅広くする方
に重点を置いた開発だと思うし。
守谷はその両方をうまく創出した場所に駅を作ったな、とおもう。
>不動産によればTX開通直前の時期がピークだったとか。
そう言えばもうそろそろ公示地価が発表されますね。
さすがの守谷も今年はマイナスですか。
>郊外へって時代じゃないのに
そもそも郊外へっていう時代が あったのでしょうか。
バブルのあおりで余儀なく郊外へということはあったようですが。
>TX沿線の駅遠は都心通勤圏と捉えることは間違い
通勤可能圏ならわかりますが通勤圏というのはイマイチわかりません。
>>968 美園に人が住むようになった時期知ってる?
既にバブル崩壊して何年も経っていて郊外へ伸びている時代じゃないよ。
時期がどうとかじゃなく、これから都内通勤者がそこらに家を建てるかどうかでしょ。
>>971 >これから都内通勤者がそこらに
TX以前ならありえない。が、TX以後はある。
守谷〜秋葉、乗車33分は、十分に近い。(TX以前は、74分)
三鷹〜東京、快速36分。三鷹駅までバスでも気にしない。
極端に言うと、守谷は、八王子から三鷹に変身した。
>>972 >TX以前ならありえない。が、TX以後はある。
守谷の人口の急激な伸びは、昭和末期から平成初期ではないでしょうか。
http://www.city.moriya.ibaraki.jp/visiters01/jinkou/index.html 昭和57年に町開きした北守谷は、公団の住宅が100軒以上売れ残り、
空気の入れ換えパートが出現しました。後のバブルで完売しました。
地元では、常磐新線に生きているうちに乗れるかな?という感じでした。
駅近に優良な開発地がないのは、NTを周辺部に建設したのと、旧市街地の
真ん中をTXを通し、減歩率も低かったということです。
山林なら、駅北にだいぶありますが、新規開発はせ4ず、NT内の未利用地
を住宅化しています。
松前台5(大井沢隣接)の日の当たらない未利用地を某社が、25年ぶり
に買い上げ、切り崩して宅地販売(坪24万円前後)しているのには
驚きました。駅バス15分バス停1分コンビニ1分、パチンコ店1分
元山林ですが・・・
武田薬品のリサーチセンター140人がつくばから
湘南へ移動らしいね
つくばじゃやっぱりだめってことだね
976 :
名無し不動さん:2007/03/16(金) 09:58:46 ID:MfKgtGZU
藤沢に広大な閉鎖された大規模工場があって
その土地を活用しようということになった
大阪から800人 つくばから140人がそこへ集まる
>>970 バブル崩壊後から、都心回帰と言われ始めた90年代末まで
郊外へという現象はダラダラ続いていました。
みらい平の物件販売率が50パーセント前後に下がってきましたね。
駅徒歩10分以上は坪25万円程度が適正かと。
町の熟成度も低いし・・・
何といっても教育施設が徒歩15分以内に無いのが痛い。
みらい平の場合、電車の本数が少ないから
電車の本数がもう少し増えれば状況は一変する可能性はあるな。
また、もしTXが東京直通になった場合も状況が一変するだろう。
どっちもなかったら、今の価格が適正だから、
販売率がそれほど伸びなくなるのも無理は無いと思う。
>>978 GJ
みらい平はたしかに電車の本数少なすぎ。
守谷じゃなくてみらい平始発にしてくれよ。
そうしたら座って寝て通勤できるのに
>>981 >守谷じゃなくてみらい平始発にしてくれよ。
残念ながら、みらい平は、柿岡から、29.6kmぐらいしか離れていなくて、
あと400mで、直流区間になれたのだが。
水海道は、あと200m。
みらい平にはゴルフ好きのお年寄り達が続々と移住しているとか
>>983 郊外のゴルフリゾート地なんて売りも意外とウケるかも。
高齢化が進みそうだがゴルフ好きな連中は金持ってるから
みらい平の発展に貢献しそうだな。
今日みらい平へ行って来ました。
想像以上に良いところでした。
駅周辺の街は整備されていて綺麗ですし住むには良い環境だと思いました。
駅近のマンションも戸建も安いのに驚きました。
土地を安く取得しているから安くできるとのことでした。
みらい平はとても好印象でした。
電車通勤とか通学と無縁なら申し分ないところです。
987 :
985:2007/03/17(土) 20:02:59 ID:???
>>986 確かに電車の本数は少ないですが
毎朝同じ電車に乗れば首都圏でも十分通勤できると思いました。
通学は中学が遠いみたいですね。
そういやどの程度まで人口が増えたら小学校とか建てるつもりなんだろな。
計画じゃ場所とかも決まってるようだが。
>>988 小学校はまだしも中学校がえらい遠いようなので、そちらが先決では?
>>988 用地の1つは、新住民用菜園になっている。
>>988 土地代だけでも県が持てば、学校は建ちやすくなるのでは。
一時的に駅周辺の生徒数が若干増えることがあっても、
つくばみらい市全体で見れば学校を増やすほどではない状況。
いま各自治体は学校の統廃合をすすめる方向にある。
県が援助してまでみらい平に小中学校をつくる必然性はない。
98 まちこさん [] 投稿日:2007/03/17(土) 22:42:43 ID:K9/i7Ak2 [ softbank219214128029.bbtec.net ]
>>97 あんたは牛久市民か?
「ucom」 は牛久でサービスを提供していない。
牛久の状況が解っていて書き込んでるのか?
>自分の気にいらないカキコがあったら、あーしろこーしろって、どんだけ自己中なんだよ。
自分の意見にけちつけられたら、反論するのはあたりまえじゃないのか?
>あーしろこーしろって
「不適切な書き込みと思うなら、削除依頼を出せ」
「人の意見にけちつける暇があったら、何でもいいから新しい話題を出せ」
これのどこが、『あーしろこーしろ』なんだ?
他人の書き込みが自分の意にそぐわなくても、無視すればいいだけだろ。
人の意見にけちつけてるより、自分で新しい話題を出して流れを切り替えれば
いいだけじゃないか。
こんなバトルはまったく無意味で、牛久のイメージを下げるだけ。
>しかも「にわか」の使い方間違ってんぞ
そういうなら、どのように間違っているのか
正しい使い方を教えてくれよ。
X 自分の気にいらないカキコがあったら、あーしろこーしろって、どんだけ自己中なんだよ。
しかも「にわか」の使い方間違ってんぞ
○ 自分の気にいらないカキコがあったら、「あーしろ、こーしろ」って、どんだけ自己中なんだよ。
しかも「にわか」の使い方間違ってんぞ。
995 :
名無し不動さん:2007/03/18(日) 14:08:20 ID:NjdJlwYj
ウメっ酒
藤代
佐貫
牛久
ひたち野うしく
1000ならTXが東京駅延伸決定
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。