江東区白河4丁目タワーマンション(三菱地所他)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
東京都江東区白河4丁目に建設予定の超高層タワーマンション。
日通跡地に三菱地所・他2社が建設予定。
まだあまり情報は無いが、知ってる情報を書き込んでおくれ。
2名無し不動さん:2006/08/30(水) 13:36:32 ID:Yi3CLtkR
とりあえず知ってる情報は、
階  数 :地上36階/地下1階
建物高さ :115.20m(最高高さ:116.90m)
建物用途 :共同住宅
住戸数 :379戸
駐車台数 :156台
駐輪台数 :758台(他保育園用駐輪スペース)
工期(予定) :平成19年2月〜平成21年11月
容積率:674.27% (計画道路提供後)
3名無し不動さん:2006/09/01(金) 10:27:38 ID:???
近所住民から建設反対の声があがっている。

説明会も開催されたが、住民からの諸質問は「もう終了時間なので」
と、ぶった切り無視。
4名無し不動さん:2006/09/02(土) 14:02:10 ID:ruSdJJSs
先ほど、3回目の近隣説明会に出席してきました。
やはり「もう終了時間なので」と、質問はぶった切り無視。
でももう一回説明会を開くらしいです。
質問の回答になってない回答ばかりで説明会開いても意味無いような希ガス。
5名無し不動さん:2006/09/02(土) 14:34:37 ID:???
イーストコモンズ買っちゃった人達、カワイソウスwwwww
6名無し不動さん:2006/09/03(日) 00:51:43 ID:???
地所は江東区なんかにマンションを建ててはいけない。

周辺住民は3のようなカトウなやつばかりだから
7名無し不動さん:2006/09/03(日) 02:54:09 ID:???
>>6
っていうか周辺住民=真南に立地するイーストコモンズの連中、だろ。
もともとの江東区民じゃない。
8名無し不動さん:2006/09/03(日) 14:10:21 ID:3OuSxobV
>>5
イーストコモンズの方が南側にあるからいいんじゃない?

>>7
周辺住民=北東にあるプラザ元加賀でしょ。
元々地元の人が多いマンションです。
9名無し不動さん:2006/09/03(日) 14:13:23 ID:???
>>8
花火が見えなくなる、と怒っているらしい>イーストコモンズ
10さんぽ不動さん:2006/09/03(日) 15:47:02 ID:Ao0e4CzW
白河4丁目タワーマンションはある意味注目物件。地元の反対運動もマジに
やってるので、場の荒れ方次第で割安物件になる可能性あり。

20階から上層が少し高級感ある部屋、下層は60m2以下の部屋になるようだ。
上層階も南側はイーストコモンズ、セントラルタワーに塞がれるから、北の
部屋が良い向きにはお勧めか。
下層階は、1,2年たって中古で買って賃貸に出すといった所か。

結構無理な設計もあるようで、ババをつかむ可能性もあるが、うまくサヤが
とれる期待もある。地元の反対運動の方、がんばってね。
11名無し不動さん:2006/09/03(日) 15:58:55 ID:Ao0e4CzW
>>9
深川から両国の花火を見ることを期待するのは、田舎者。
両国の花火は、向島か浅草で見ないと。
隅田川の川幅の関係でここの花火は他の花火大会より玉が小さい。

イーストコモンズを「バルコニーから花火が見える(見えるには
みえるけど)」といって売ったとしたらサキだね。かすかに見える
花火を楽しみにしている姿も、面白いけれど。
12名無し不動さん:2006/09/03(日) 17:34:10 ID:3OuSxobV
>>9
あ、花火でしたか。
でも夏だけのことで起こるなんてwwww
花火は上を見上げて見るものでしょ。
13名無し不動さん:2006/09/03(日) 23:04:30 ID:3OuSxobV
>>7
イーストコモンズは同潤会の住民が戻ってきて住んでいる方も多いので、
もともと江東区民だったと言えると思うが。
14名無し不動さん:2006/09/04(月) 01:26:49 ID:???
オレの部屋からイーストコモンズが見えなくなる!…って、どうでもいいけどw
15名無し不動さん:2006/09/04(月) 10:37:18 ID:???
>>13
そうそう、分譲はともかく同潤会の住民が多く地権者として住み、
URの賃貸も抽選において江東区民の優先がありました。

>7の認識不足。イーストコモンズには江東区の人が多いんだよ、
16名無し不動さん:2006/09/05(火) 16:19:54 ID:jb5fYhwj
>>10
なぜ場が荒れると割安物件になるの?

>>14
プラザ住民?
17age:2006/09/06(水) 11:09:51 ID:cuknU4Ni
プラザ元加賀で設置してる「建設反対」ののぼり、今日の強風で倒れまくりでした。
危ないから、設置するならきちんと設置してもらいたいものだ。
日通跡地に36階建てができるとますますビル風が吹き荒れるんだろうな...。
18さんぽ不動さん:2006/09/07(木) 20:27:07 ID:GAoQBDRx
>>16
もめ事があって値が上がる物件を知りません。相場より安い値付けの可能性が
あります。
もめ事があれば、才気と金がある向きには、チャンス(可能性)が出ます。

ただ、どうも問題がある建築計画のようで、ババをつかむ危険もあります。
情報を上げていただければ、うまみがあるかどうか議論もできると思います。
19名無し不動さん:2006/09/07(木) 20:52:19 ID:GAoQBDRx
>>17
6日の強風というのを知りませんでしたが、そんなに吹いたの。夜中?
のぼりには土台の水タンクがついているだろうにそんなに倒れたんですか?
20名無し不動さん:2006/09/08(金) 16:13:43 ID:???
>>18
相場より安く買えても、その後もやっぱり相場より安いまんまじゃ投資の意味は無いような気がしますが。
21名無し不動さん:2006/09/08(金) 23:11:56 ID:???
ここに居る奴じゃ分からないだろーけど
白河4丁目はどこの氏子?富岡八幡宮でも
白河で4丁目だけ神輿無いけど?
22名無し不動さん:2006/09/09(土) 06:13:37 ID:???
>>21
そんな偉そうな書き方して誰か答えてくれるとでも思っているのか
23名無し不動さん:2006/09/09(土) 08:59:30 ID:???
こんなスレに人来る訳ないでしょう・・・w
 せいぜい自演かとw
24名無し不動さん:2006/09/09(土) 17:42:35 ID:???
>>21
>富岡八幡宮でも 白河で4丁目だけ神輿無いけど?

白河4丁目はプラザ以外の住民が少ないからでは?
25名無し不動さん:2006/09/09(土) 18:11:32 ID:???
ただ単に氏子じゃ無いのか、貧乏町会で神輿作れないのか。
26名無し不動さん:2006/09/09(土) 20:27:15 ID:???
自作だね
27名無し不動さん:2006/09/09(土) 20:28:19 ID:???
自演ですかw
28名無し不動さん:2006/09/09(土) 23:30:09 ID:???
どんどんデカイの建てて、あの一帯は高層マンションで有名な地域にしたらいい。
地盤は弱そうだが。
29名無し不動さん:2006/09/12(火) 23:41:03 ID:???
説明会の資料見たが三つ目通りと清洲橋通りの交差点にぴったりくっつけて建てるみたいだ。
プラザ元加賀の反対がなるべく禿しくならないような処置か?
小杉跡にも高層建ててるしで、本当は白河3丁目住民が被害者かと。
30名無し不動さん:2006/09/13(水) 01:28:11 ID:DV9ll3s4
プラザ元加賀があり、高層マンションが3棟も建つのに白河3丁目の交差点に地下鉄の口がないのは住民無視だな。
31名無し不動さん:2006/09/13(水) 02:26:45 ID:???
>>30
無茶苦茶いうなよw
しかし、数年前には駅すらなかったのに、今じゃ大江戸線と半蔵門線の
ジャンクション駅があって大手町・渋谷も三田・麻布・六本木・青山も
一本で10分ちょっとだからな。凄いわ。
32名無し不動さん:2006/09/13(水) 08:04:33 ID:???
>>30
半蔵門線が水天宮から延長されるときに、あのあたりに駅を作るように運動したことがあるらしいが、
利用客が見込めないとの理由で却下されたそうだ。
今なら利用客多そうだが。
ちなみに、プラザ元加賀以外に、イーストコモンズ2本、小杉跡、日通跡で計4本の超高層マンションになる。
33名無し不動さん:2006/09/13(水) 14:54:28 ID:???
>>32
あのへんで半蔵門線は上下クロスしているから、
駅が作れなかったという事情もあったみたい。

将来、有楽町線の支線が豊洲から住吉に延びてきた時に、
住吉駅で半蔵門線と対面乗り換えにしたい、ということらしい。
3432:2006/09/13(水) 15:24:59 ID:???
>>33
そう言えば、白河あたりから扇橋方面に地下では上り坂になってると聞いたことがある。
しかも四つ目で曲がるし駅建設自体難しそう。
でも駅間の距離で言うと扇橋あたりに駅があっても良さそうなモンなんだが。
35名無し不動さん:2006/09/13(水) 20:59:37 ID:???
だから、有楽町線の支線なんてガセネタだって。
36さんぽ不動さん:2006/09/14(木) 01:38:43 ID:/5tcbNsC
>>29
三つ目通り側の「商業地域」内に建てないと大きなものはできないので、今出ている
計画になっている。計画をちょっと変えると成り立たないもののようである。
>>30 32
線路のカーブと住吉駅付近の計画(有楽町線支線計画関係)白河交差点には
駅はできないこととなった(費用を掛ければ2階建ての駅も可能だが)
ようである。今後も白河地区での新駅設置は難しい。
>>35
有楽町線の支線(四ツ目を北上)は、東京メトロがやるかどうかは別として、
オーソライズされている(だから住吉駅は2階建てになっている)。
余計なことですが
37名無し不動さん:2006/09/14(木) 02:05:09 ID:???
イーストコモンズ(セ)で反対署名を集めてる。
住人に危害が及ばないように署名活動してるんだってw
38名無し不動さん:2006/09/14(木) 07:19:59 ID:???
>>36
有楽町線の支線がネタじゃなければソースを出してみなさい
39名無し不動さん:2006/09/14(木) 08:33:24 ID:???
>>37
イーストコモンズ自体が超高層マンションだろw
超高層マンションに住んでて超高層マンション建設反対ってワロスwww
40名無し不動さん:2006/09/14(木) 13:56:27 ID:???
>>38
何でそんな必死なの?

ちょっと前の資料だが、国土交通省の資料
「路線の新設・複々線化等の整備計画」 というのがある。
http://www.ktt.mlit.go.jp/kikaku_sinkou/1.3besshi_2.pdf

4ページ目「<12>東京8号線の延伸及び複々線化」に、
豊洲から住吉を通って亀有、野田までの計画が記されている。

「今後開業する常磐新線の投資効果が減殺しないよう留意して、
着工区間、時期等を決定する。」
とあるが、現在も免許も交付されておらず、着工していない。
いつできるかは全くの不明だが、有楽町線豊洲駅と半蔵門線
住吉駅には、この新線のためのホームがすでに用意されている。
41名無し不動さん:2006/09/14(木) 14:03:51 ID:???
>>37 >>39
イーストコモンズ住人だが、あそこがマンションになることは
判ってたから、「何をいまさら」という感じだが。

某スレで一時期話題になったが、寧ろ1F部分にちょっとは
店舗でも入れて欲しいかな、という程度。

でもプラザ元加賀の人は正直かわいそうとは思う。
42名無し不動さん:2006/09/14(木) 15:05:59 ID:???
1階には店舗来てホスィー
元加賀も高層に建てかえすれば面白いのに
43名無し不動さん:2006/09/15(金) 01:03:36 ID:2BbZ1tgT
しかし目の前のプラザの某有名政治家が圧力掛けたりせんのかね。
44名無し不動さん:2006/09/15(金) 11:00:30 ID:???
プラザの某大臣はそろそろ大臣退任だし、どうでもいいんじゃない?
45名無し不動さん:2006/09/15(金) 17:51:25 ID:???
>>42
マルエツごときであの賑わい。
ちゃんとした商業施設を作れば人来ると思うけどな。
三菱地所はプラザ元加賀も買収できたら良かったのにね。
46名無し不動さん:2006/09/15(金) 22:09:13 ID:???
>>45
お祭りのようでしたw
47名無し不動さん:2006/09/15(金) 23:49:03 ID:???
>>45
>マルエツごときであの賑わい。
じゃあ、マルエツに来ないで、もっと高級すーパーにでも行ってね。

だいたい、商業的になんの魅力もない町だから
何もできなかったんだよね。
駅前にドトールさえ無いんだから、笑ってしまう。
48名無し不動さん:2006/09/16(土) 00:57:03 ID:???
駅前に山小屋ならあるよw
4945:2006/09/16(土) 09:01:45 ID:???
>>47
なぜ「じゃあ、マルエツに来ないで、もっと高級すーパーにでも行ってね。」
とつながるのか不明。
マルエツができただけであれだけ盛り上がるなら商業施設を作ったら人はたくさん来そうだって言ったのに。
マルエツ関係者?

駅前にコーヒーショップが無いのはホントに不便。近頃じゃそんな駅滅多に無いでしょ。
50名無し不動さん:2006/09/16(土) 10:50:52 ID:???
ドトール欲しけりゃ森下来いよ。

ただし森下は日曜定休、7時半閉店のフジマート一軒しかスーパーないがw
(白河と森下の間の常盤には8時閉店のイーズもあるが)
51名無し不動さん:2006/09/17(日) 00:55:39 ID:???
日曜定休のドトールなんてあるんだ。
すげー。
52名無し不動さん:2006/09/17(日) 22:49:21 ID:???
何にも無い町に住んでるのに偉そうな口聞くなよ・・と
53名無し不動さん:2006/09/17(日) 23:19:07 ID:???
>>51
元加賀小でお勉強し直してきなさい
54名無し不動さん:2006/09/18(月) 03:27:25 ID:ppKwcv+H

2 :名無し不動さん :2006/08/30(水) 13:36:32 ID:Yi3CLtkR
とりあえず知ってる情報は、
階  数 :地上36階/地下1階
建物高さ :115.20m(最高高さ:116.90m)
建物用途 :共同住宅
住戸数 :379戸
駐車台数 :156台
駐輪台数 :758台(他保育園用駐輪スペース)
工期(予定) :平成19年2月〜平成21年11月
容積率:674.27% (計画道路提供後)


3 :名無し不動さん :2006/09/01(金) 10:27:38 ID:???
近所住民から建設反対の声があがっている。

説明会も開催されたが、住民からの諸質問は「もう終了時間なので」
と、ぶった切り無視。
551&2:2006/09/18(月) 10:20:41 ID:???
>>54
何か間違ってること書いてたでしょうか?

私には説明会での情報くらいしか無いので書いたんですが...。
もし間違えていたら訂正をお願いします。

3の方がおっしゃるように近隣住民からの質問は時間を優先させて最後は結果的に無視状態でした。
56名無し不動さん:2006/09/21(木) 09:50:02 ID:???
9月30日にまた説明会があるよ。
57名無し不動さん:2006/09/22(金) 08:47:23 ID:???
マンションでも一戸建てでも、建築時の粉塵や塗装の臭気は嫌なもんだよね。
(お互い様でもあるのだけれど)大型ならなおさら。
自分も強風の件や朝昼の工事時間、地元住民との協定など
気になることはあるから、
説明会に出席してみようかなと思うよ。

でも、質問を無視状態が続くようなら憤りで精神的に良くないかもw
「説明会は何度も開催し、地域住民の方々への周知・ご説明の義務は
果たしております」・・・みたいな態度と方針を勘ぐってしまう。
5856:2006/09/22(金) 16:57:01 ID:???
>>57
時間は午前9:30〜12:00なんだけど、場所は忘れてしまったw

時間内の質問は一応答えているよ。
ちゃんとした答えにはなってなかったり、答えられなかったりだけど。
最後は時間が無くて強引に終了ってパターン。
59名無し不動さん:2006/09/22(金) 18:55:14 ID:???
この辺りってすごいところだよね。大江戸線できたら街が寂れると
いってたら、本当になった。半蔵門線ができたら、更に寂れた感じ。まるで小松川地区みたいだ。
菊川駅前の吉野家はどこへいったんだ。
高橋商店街(のらくろーど)もシャッター商店街になった。
>>49
ドトール、スタバだったら、電車で錦糸町までいけばあるよ。
60名無し不動さん:2006/09/22(金) 22:38:16 ID:MG0U9KPT
>>59
もう下町じゃなくて
セレブの町に変わっちゃうんだね。
商店街が無くなるのも寂しいけど。
住む人の所得水準が上がっちゃ、
お客もいなくなるね。
61名無し不動さん:2006/09/22(金) 22:43:00 ID:???

品川区に住めばまだ下町情緒が残っているぞ。
62名無し不動さん:2006/09/23(土) 08:48:26 ID:???
セレブ化するところは
それなりに商店街も進化しないと。
グルメ系、ファッション系だな。

ボロアパート住民相手の従来の手法じゃだめぽ。
旧住民の老齢化は進んでいる。
63名無し不動さん:2006/09/23(土) 11:23:24 ID:???
全然セレブの町じゃないでしょ、白河地区は。
現代美術館に人がたくさん来るようになったから、ちょっとした観光地みたい。
62の言っているように商店街がさびれちゃ終わりだな。
64名無し不動さん:2006/09/23(土) 14:30:40 ID:5HhN+IRv
商店街がさびるのは全国的、若い世代が商店主なんかやらんだろう。
65プラザ元加賀前住民:2006/09/23(土) 15:16:05 ID:???
ようやく日通捜査上跡地にたつんだ!
36階でも40階でもたててくれよ
A棟とG棟が被害者とか言ってるけど
元々資産価値ありません。
そんなことより広大な敷地を利用した一体的立て替え計画を希望します
66プラザ元加賀前住民:2006/09/23(土) 15:16:50 ID:???
おおっっと、土地再開発計画って言うのもありだと思うなあ。
67名無し不動さん:2006/09/23(土) 15:19:56 ID:???
>>61
戸越銀座は有名だな。
都心部に商店街はちょっとムリかと
68プラザ元加賀前住民:2006/09/23(土) 15:23:10 ID:???
白河四丁目がセレブ街?
ぷっ (w
69プラザ元加賀前住民:2006/09/23(土) 15:25:59 ID:???
元加賀小学校っていまだにあるんだ?
70名無し不動さん:2006/09/23(土) 17:16:01 ID:5HhN+IRv
プラザ元加賀も見た目はマンションと言うよりアパートに見えてしまう。
建築スタイルの古さが原因かも。
だから一体的に建て替えたほうが街の美観も良くなるので賛成します。
71名無し不動さん:2006/09/23(土) 21:50:42 ID:???
都市計画図を移転する前に区役所に行ってみてきたのだが
白河4丁目交差点の歩道部分から6メートルまでが商業地になっていて笑えた。
7福は商業地に立っているのだ。あそこ買い取って風俗ビルにしようぜ。
72プラザ元加賀前住民:2006/09/23(土) 22:23:23 ID:???
プラザ元加賀の方が土地の敷地権があの広さで全住戸670戸弱だから
資産価値は上だとおもうよ。家具に鉄を使うところがいただけなかったので
中古で購入してから全面リフォームをかけた。
三菱地所さんはあの日通の広さで380戸ー400戸しかも36階建てだから
資産価値は購入したらすぐに3割下がるかなって感じです。
つまり敷地権(土地)に対しての建物の割合が3倍以上。
フロントタワーって、お化けがでませんか?(元どうじゅんかい)
テレビのゴーストならまだしもエレベータがシンドラー製だったり・・・・
毎年毎年貧乏になっていくフロントタワーの住民はお気の毒。w
73名無し不動さん:2006/09/24(日) 07:12:15 ID:???

プラザ元加賀の中古物件を買い占めると大もうけですか。
74名無し不動さん:2006/09/24(日) 08:44:25 ID:???
4/5以上を買い占めなければ大もうけとはいえないだろ?
75名無し不動さん:2006/09/24(日) 21:33:38 ID:???
建て替えまで賃貸に出しとけば良い。
利回りは結構高いのでは?
76名無し不動さん:2006/09/24(日) 21:50:04 ID:???
プラザ元加賀での賃貸業は結構高い家賃収入が期待できる。
でも売値も強気だし、実際に売買された価格も以前より上がっているらしい。
近くに高層マンションができてるから何故なのか不思議だが。
しかも築20年超えてるのに。
77名無し不動さん:2006/09/24(日) 21:53:33 ID:???
>>70
いいこと言った。
でも、アパートというか古い団地だね。
78名無し不動さん:2006/09/24(日) 22:08:39 ID:???
高い家賃収入が見込める物件は売値も高くなる。
みんなアホじゃないってことだよ。
そんなに都合良くはもうかりません。
79名無し不動さん:2006/09/24(日) 22:32:13 ID:???
確かに引っ越してから売却するまでの2年間、賃貸してたが
79.21m2の標準的な部屋で(ただし全面リフォーム)
22万円台で貸せた。
借り主は大手町に勤め先のある銀行員だった。
80名無し不動さん:2006/09/24(日) 22:39:01 ID:???
PER20で
資産価値(22万円−管理費2万円)X12ヶ月X20=4800万円
中古の値段はこんな感じですか?
81名無し不動さん:2006/09/24(日) 22:53:17 ID:???
あれ?売ったときは3600万円で
今でもそのくらいだろ?
じゃあ、持ってて賃貸に回した方が儲かったじゃん。
82名無し不動さん:2006/09/24(日) 23:02:44 ID:???
築50年まで賃貸に出して、
その後解体、新築にして
80m2、6000万円の資産価値。

このベースで計算してみれば?
ただし、賃貸期間中はリフォームあり。
83名無し不動さん:2006/09/24(日) 23:16:30 ID:???
それもこれもこのマンションたっちゃったら画餅
84名無し不動さん:2006/09/24(日) 23:29:54 ID:???
85名無し不動さん:2006/09/24(日) 23:30:47 ID:???
>>84
反対運動乙
86名無し不動さん:2006/09/24(日) 23:32:53 ID:???
相乗効果で資産価値が高くなるぞ。
マンションも周りの環境、雰囲気は大事だぞ。
87名無し不動さん:2006/09/25(月) 00:57:37 ID:???
ここっって三菱の人間が立てたスレなのかね。
88さんぽ不動さん:2006/09/25(月) 06:38:09 ID:q4DHC0l6
>>84
 反対運動、結構。
 がんがんやれ。祭りだ祭りだ
89名無し不動さん:2006/09/25(月) 06:41:43 ID:???
あの辺、小さな子供が遊びに来るのは元加賀くらいしかないじゃん
銀座から酔っぱらって帰るときはいつも19x0円
運転手は乗るたびに「ちょうきょりねらってたのに=」
90名無し不動さん:2006/09/25(月) 06:43:35 ID:???
三菱が買い取ったところは平成14年の段階で商業地なので建坪率100%、容積率1600%というところか
91名無し不動さん:2006/09/25(月) 11:58:24 ID:???
三菱の買った土地は半分くらいが商業地域であとは準工業地域と近隣商業地域(容積率とかは商業地域と同じだが)。
土地商業地域部分の建ぺい率・容積率は80/400です。
三菱の物件は、総合設計制度や、地階や廊下・階段の容積不参入を使っていて、実質900%以上の容積率になっている。
なので、72の言う通り、資産価値は購入したらすぐに下がると思われる。
92名無し不動さん:2006/09/25(月) 15:17:50 ID:???
>>91
意味不明だな。
相対的に安くなるから上がるんだろ。
93名無し不動さん:2006/09/25(月) 18:45:19 ID:???
>>92
72の5-6行目のことを言っている。きちんと嫁。
94名無し不動さん:2006/09/25(月) 21:13:01 ID:???
>>92
目先の話で
将来の話じゃないよ。
9572:2006/09/25(月) 21:35:44 ID:???
地価相場はこのままだと仮定して
上物相場は購入したとたんふつう2割下がるし、
1年たてば全体で3割下落するから・・・・・・
長い目で見ればプラザ元加賀D棟10Fから上、14階までを2戸買い取った方が
資産的にもキャッシュフロー的にも得と言うことだ。
ねらい目はD棟14階の一番奥の部屋の90m2
真冬でも日の出から15時まで日が当たる・・・・
うらやましい限りだ。
逆に資産価値のないのは三目通り沿いで自殺者の多いA棟に
ホームレスが大きな顔して住民よりもいい生活しているG棟西寄りの部屋
平成13年に底をつけて投げ売りしたとき買えばよかったとこのごろ思う。
96名無し不動さん:2006/09/25(月) 23:15:30 ID:JU271A3w
G棟のどこにホームレスがいるの?
97名無し不動さん:2006/09/25(月) 23:58:16 ID:???
やけに詳しい人は何者?
何かを狙ってかのカキコ?
それともただのやじ馬?
98名無し不動さん:2006/09/26(火) 01:26:26 ID:???
え?G棟にホームレスがいるの?
しかしホントに72=95さんは詳しいでつね。

>>97
んじゃ、おまいは何を狙ってカキコしてるんだ?
99名無し不動さん:2006/09/26(火) 06:35:46 ID:???
>>98
本物件が安く手に入らないかなと夢想しています。
10072:2006/09/26(火) 08:31:32 ID:???
江戸時代は徳川直参のそろばん侍でした。
明治時代はそろばん塾を運営していました。
大正時代ひいおじいちゃんは都庁から東京府深川市に派遣された市長でした。
戦前じいちゃんは都庁の職員でどうじゅんかいに住んでいました。
上がりは美濃部さんの時代、江東都税事務所福所長であがり
なぜか税理士免許、あのころはのぎへん関係の官公暑に勤めていたヒトは勤続30年になると
退職の支度金のようにただでもらえた。しかも嘱託とか顧問で土建屋さん材木問屋に就職。
戦後父は白河3丁目に住み某国立大学卒業後東京都の外郭団体に勤務し民間企業にスカウトされました。
私は民間企業に就職し、プラザ元加賀を新築では買えませんでしたがバブル後事業にしくじった方から
分けていただき住んでおりました。もちろん全面リフォームを三中の同級生にやってもらった。
(六中が荒廃していたので三中に寄留した)
バブルの全盛期、どこかで1億円の値が付いてびびったことを覚えています。
子供が3人になって1戸建てがほしかったので、今は山の手と呼ばれているところに住んでいますが
ローンの関係で売却せざるを得ませんでした。
買い戻し特約を条件に入れて売ればよかったなと後悔しています。
プラザ元加賀のD棟の12,13,14Fの奥側の4部屋は魅力ある物件です。
もし、3000−3500万円で売りに出ていたらもちろん、サイレントで買いでしょう。





101名無し不動さん:2006/09/26(火) 10:01:09 ID:nLlft2sM
気味が悪い・・・
102名無し不動さん:2006/09/26(火) 16:53:33 ID:UfMkJhNV
右翼?
103名無し不動さん:2006/09/26(火) 21:46:38 ID:cL5jIl9n
プラザ元加賀

バブル時でも1億はいかんだろう、新築売出しが5000万台だと思ったが。
104名無し不動さん:2006/09/27(水) 06:54:59 ID:???
>>103
当時より住環境は
はるかに良くなっているけど
この評価は?
105名無し不動さん:2006/09/27(水) 11:06:54 ID:???
たしかに住環境は格段によくなってる。
昔はよく葛西橋で事故が起きて都バスが
通勤時間にもかかわらず1時間に1本くらいしかこなかった。

106名無し不動さん:2006/09/27(水) 11:08:02 ID:???
8Fにいた警備員が昨日朝いたのに夜いなくなってたけどなぜ?
107名無し不動さん:2006/09/27(水) 12:46:55 ID:YBQMJPPN
P元加賀、最近のチラシでは2700、800万くらいで出てた記憶が。
108名無し不動さん:2006/09/27(水) 12:59:43 ID:???
三菱地所が立て替えませんか?っていってくれたら今住んでいる人は
資産価値が上がってものすごくハッピー
109名無し不動さん:2006/09/27(水) 15:48:31 ID:???
>>106
なぞなぞ?
110名無し不動さん:2006/09/27(水) 17:23:00 ID:???
>>107
そこはD棟?
111名無し不動さん :2006/09/27(水) 22:21:22 ID:???

         みつびしワッショイ!!
     \\  みつびしワッショイ!! //
 +   + \\ みつびしワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
112sage:2006/09/27(水) 22:31:45 ID:???
たぶんここも賃貸
113名無し不動さん:2006/09/27(水) 23:58:56 ID:???
たぶん、こんな↓マンションが建つのねぇ
http://www.the-center.jp/index.html
高さ、敷地面積、敷地に対する建物のレイアウト、、
少し大きいけどイメージはこんなもんでしょうか。
114名無し不動さん:2006/09/28(木) 00:40:58 ID:???
>>113
まあ、すごい圧迫感なのは確かでしょうね。
あの辺、タワーだらけ。

しかし、そのリンク先、FLASHだらけで、
うっとおしいホームページだね〜
115名無し不動さん:2006/09/28(木) 06:41:26 ID:3U4/PSny
タワーだらけになったのは、たまたま交差点近くに広い?更地が残っていた為。
残された食堂と反対側の角も再開発されればきれいになるのに。
116名無し不動さん:2006/09/28(木) 07:05:49 ID:???
>>114
リンク先にある「ランドスケープ」っていうタグをクリックすると、
白河4丁目建設予定のタワーマンションのレイアウトと良く似たレイアウトが見れますぅ。

>>115
食堂部分は狭すぎてどうかのぅ。。反対側は開発計画があるようだけど?
117名無し不動さん:2006/09/28(木) 10:02:48 ID:???
>>116
実用洋食の反対側、まずは道路の拡幅をするはずだが、
ラーメンを食わせる和菓子屋さんがまだあるから、当分先。
1180011:2006/09/28(木) 10:28:05 ID:qNXywJ0t
M資金力(資本主義万歳)で有無を言わさずに無責任建築を続けているのには
困ったものだ!
Mの特徴は、金儲け主義がコンセプトで販売後のことは一切関知しない!
これで環境が悪化する場所が増える・益々日本がおかしくなる・対策が???
TKがどの様な対応をしているか興味あるね。
119名無し不動さん:2006/09/28(木) 14:29:35 ID:???
>>118
TKって何?
120名無し不動さん:2006/09/28(木) 20:14:40 ID:???
こむろてつやだろ?
121名無し不動さん:2006/09/28(木) 20:28:15 ID:???
Nの位置が変
122名無し不動さん:2006/09/28(木) 20:29:49 ID:???
清洲橋道路、確かに拡幅予定ですし
三ツ目通りも拡幅予定
123名無し不動さん:2006/09/28(木) 21:21:26 ID:???


           みつびし!みつびし!
       \\  みつびし!みつびし! //
   +   + \\ みつびし!みつびし!/+
                              +
  .   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
        (  ゚∀゚∩( ゚∀゚ ∩) (  ゚∀゚)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
         (_)し'  し(_)  (_)_)

124名無し不動さん:2006/09/29(金) 02:55:59 ID:???
次回近隣住民説明会は9月30日(土) 9:30から12:00まで。
場所は森下文化センター4Fホール。
http://homepage3.nifty.com/plaza-plaza/atochi/index.html

三菱地所は何回説明会開くんだ?
1258ヒヒヒーン:2006/09/29(金) 10:13:09 ID:h3M0FPNf
TKはお神のことじゃないのかな??
名無し不動産は生活観満載だな。
三菱の件は此方も大変興味があるので時々カキコするね
126名無し不動さん:2006/09/29(金) 12:15:14 ID:???
「説明会は何回も実施し、住民の方々のご理解を得ることに努め
充分はご理解を得ることができたかと」云々

たぶんこういう弁明のためかと。
127名無し不動さん:2006/09/29(金) 22:01:23 ID:???


   ∬             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∫    ∧_∧    <もう説明会はやめたらどうかね
     ~━⊂<`∀´ >つ-、 \__________________
      ///  /_/:::::/     
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

 ぷろじぇくと事業奉行
128名無し不動さん:2006/10/01(日) 08:29:04 ID:???
10月21日にまた開催するってさ。

ところでこの物件は40平米台−50平米台の部屋が多いらしいぞ。
129名無し不動さん:2006/10/01(日) 09:36:43 ID:???
その大きさだとファミリーには狭いし、シングルには大きすぎるし、
ちょっと中途半端な広さですねぇ。

このタワーマンションはバブルの頃に流行った投機目的用なんでしょうか??

130名無し不動さん:2006/10/01(日) 09:57:20 ID:???
1LDK中心って感じか。
単身者か、
DINKSが、子供できるまで住んで、
その後賃貸に出すって感じだろうな。
131名無し不動さん:2006/10/01(日) 11:34:59 ID:JlKHmnyG
反対者には悪いが風害くらいでは反対理由にはならんし、結局36階は建ってしまうだろう。
こうなったら、さっさと建てて、イメージアップ→周辺不動産価値アップに期待したい。
132名無し不動さん:2006/10/01(日) 11:37:39 ID:???
単身用で40平米って結構広いですね。

最近建築されている三菱のパークハウスで40平米台は無いので
このタワーマンションも全部50平米台ではないでしょうか。

用賀や笹塚が販売中だけど50平米台の2LDKは結構ありますね。
子供一人の世帯なら永住型と考えても良いのではないかな。

この近隣マンションはファミリー層が多いのに、何で小さい間取り
ばかりなんですか?
133名無し不動さん:2006/10/01(日) 11:45:13 ID:jjHBfaWb
>>131
たぶんプラザ元加賀の影響が大きいのでしょう。
日照的にも景観的にも資産価値としても反対するのは理解できますよ。

風害というのは大きな問題だと思いますけど、イーストコモンズが
すでに出来てしまっているので説得力としては弱いですよね。

この際、プラザさんも三菱タワーの倍位の超高層に立て替えてしまえば
どうでしょうかね。三菱タワーを取り囲むような感じで。

・・・風害の狼煙を上げている以上、それは無理か。
134名無し不動さん:2006/10/01(日) 12:08:29 ID:JlKHmnyG
実用洋食??の七福は世界遺産として残すとしても、反対角のブロックも
(金網屋とかあるところ)きれいに再開発してもらいたい。
135名無し不動さん :2006/10/01(日) 12:49:06 ID:jjHBfaWb
交差点のところにある洋食屋さんですね。
安くて美味しいし、町の食堂っていう感じがとてもGOODです。

お店の中も厨房のおじさんも案内のおばさんも「三丁目の夕日」モードで
大好きなお店の一つです。再開発が進んでもここだけは無くなって欲しくないな。

先日、私の食べてる隣のテーブルで、岩崎宏美さんがスタッフの方と
食事してました。実家がご近所とか?
136名無し不動さん:2006/10/01(日) 13:07:49 ID:JlKHmnyG
余談ですが、扇橋渡ったところの元加賀店ミニストップ前で(詩吟?)唄っているオヤジは何者ですか?
137名無し不動さん:2006/10/01(日) 15:02:01 ID:???
>>135
七福は家族でやっている食堂で、近所のおっさん方が昼間からつまみ食べながらビールを飲んでる。
今は現代美術館に来る観光客も利用するようになって感じがちょっと変わってしまったが。

岩崎宏美さんと良美さんの家はすぐ近所。
良美さんはよく見かけるよ。

何だかまちBBSみたいになってきたなw
138名無し不動さん:2006/10/01(日) 15:10:43 ID:???
以前の説明会でだと思うんだけど、40平米の部屋も多く作るようなこと三菱地所が言ってたぞ。
DINKS狙いだとも言ってた希ガス。
139名無し不動さん:2006/10/01(日) 22:48:16 ID:???
DINKS狙いにしては駅からの距離が微妙
140名無し不動さん:2006/10/01(日) 23:07:05 ID:???
シングルディンクス狙う話は本当らしいな。
別口で聞いた話。
数年前に売ったパークハウス清澄白河で、
60m2台クラスの1LDK〜2LDKが、4,000〜5,000万円台の価格帯で
シングル&ディンクスにスカッと売れた。
しかし、それ以上に
「もっと狭くても3,000万円台中〜後半程度の価格帯のがあれば」
という客がさらにいた。と。
それで、そういう客が潜在してると踏んでるらしい。

確かに>>139が言うように、距離が微妙だね。
半蔵門線の近いほうの出口から出て、信号2回渡るし。
だから、そのぶん、価格も落としてくるんじゃないかな?
タワーだから、管理費も高めになるだろうし。
141名無し不動さん:2006/10/02(月) 00:29:27 ID:W4eEXro9

江東区は、勝ち組

生活保護受給率が、高い
142名無し不動さん:2006/10/02(月) 01:17:51 ID:sqVNymVx
イースト住民です 賃貸ですがw
143名無し不動さん:2006/10/02(月) 07:49:25 ID:ou5+I9IB
清洲橋通リは交通量少なく美術館、木場公園があり銀座まで10分で出られる。
浦安、大島、豊洲、あたりより上だろう。
144名無し不動さん:2006/10/02(月) 08:31:28 ID:???
日通跡地は晴れると砂ぼこりが舞い、雨が降ると巨大な水溜りができる。
さっさと整地して建物建ててほしいものだ。

仮囲いの中を見ると草がたくさん生えている場所と全然生えていない場所が
はっきり分かれているが土壌汚染か?
145名無し不動さん:2006/10/02(月) 22:43:32 ID:???
>>140
パークハウスとは、条件違う気がする。
でも「タワーがいい」「地所がいい」って人もいるだろうからねぇ。
結局、価格次第ってところだろうね。
146名無し不動さん:2006/10/03(火) 00:53:16 ID:NBSuS8NH
江東区はマンション建設地で必ずと言っていいほど土壌汚染の問題が出てきますね。

工場跡地は当然あるとして、そうでない所もけっこう出るのは何故なんでしょう。
白河4丁目タワー予定地って、以前は日通のトラックターミナルだったのでは?
147名無し不動さん:2006/10/03(火) 18:11:29 ID:???
>白河4丁目タワー予定地って、以前は日通のトラックターミナルだったのでは?
その通り。
日通跡地の草の件は、土壌汚染が原因かどうか知らんが。
148名無し不動さん :2006/10/04(水) 01:19:18 ID:wDqztDmP
白河4丁目タワーは保育園が建物内部に併設されるんでしたっけ、、
保育園併設なら若夫婦・共働き層に十分アピールできますね。

私の職場でも共働きの女性社員が多くいますが、保育園と通勤時間の
バランスが大きなウエイトになっているのが良く判ります。

意外に首都圏内に無いモデルかもしれません。
この点を上手くアピールして、価格が3000万円台なら即日完売じゃなないかな。

大手町、丸の内、新橋、品川にお勤めなら距離も近いし、保育園に預けた
子供が急に発熱とかいっても直ぐに戻れる。。。
そのまま、はす向かいの清澄白河ファミリークリニックに行けますね。

149名無し不動さん:2006/10/04(水) 02:14:06 ID:???
↑どうみても業者の書き込みです。本当に(r
150名無し不動さん:2006/10/04(水) 08:04:02 ID:+39WL0BP
草も生えないなんて怪しいな、今は建てる前に汚染検査は義務なのでは?
151名無し不動さん:2006/10/04(水) 08:39:02 ID:???
>>148
大手町はその通りだが、新橋や品川は距離は近くても電車とバスとなると結構時間がかかるぞ。

>>149
148が業者かどうかわからんが、場所と保育園併設と聞いただけだと148のように思うかも。
でも説明会に出ると、とても買いたいとは思えない物件だな。
152名無し不動さん:2006/10/04(水) 13:13:15 ID:???
naoshioでつ

ボクのスレが出来ますた!
マンションのことなら何でもおまかせ

ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1159863257/
153名無し不動さん :2006/10/04(水) 22:24:29 ID:P0vUml5l
>>151
151さんはこの辺りの方ではないか、通勤方向が違うようですね。

私の職場は新橋にありますが、大江戸線で汐留までは11分しか掛かりません。
JR新橋駅東側にあるオフィスの自席まで20分そこそこです。
品川も有楽町で乗換えて行きますが駅までならせいぜい30分ですよ。
154名無し不動さん:2006/10/05(木) 00:21:09 ID:???
このマンションからは大江戸線の清澄白河はちと遠い。
半蔵門線の入口から直接いければいいのだが。
155名無し不動さん:2006/10/05(木) 08:21:53 ID:83XEPfmY
清澄白河駅は入口の数が少ないよなぁ。
156151:2006/10/05(木) 09:21:54 ID:???
>>153
この辺りの住民なんだが、154の言うように大江戸線は遠いので使っていない。
大江戸線を使わないと、都営新宿線菊川駅(またはバスで人形町)&浅草線か、
半蔵門線で三越前乗換え銀座線?どっちにしろ時間がかかる。
157名無し不動さん:2006/10/05(木) 19:12:40 ID:???
ここで小トリビア。

大江戸線環状部の駅で清澄白河駅は地上からの深さが最も浅い駅である
158名無し不動さん :2006/10/05(木) 21:00:21 ID:dMjQszYm
>>156
白河のバス停(プラザ側)から都営線菊川駅と大江戸線清澄白河駅までの
距離は全く同じ距離なんだよ。地元民なのに知らないのか?

清澄白河駅が出来た時に随分話題になったのに・・
外様が変な書込みしないよーにね。
159名無し不動さん:2006/10/05(木) 21:07:57 ID:???
ww
160名無し不動さん:2006/10/05(木) 21:26:18 ID:???
テスト
161さんぽ不動さん:2006/10/05(木) 22:57:18 ID:0iNUfFic
>>132,140
 建物はスケルトンで、どうにでも部屋割りは出来るので、これからなるべく
儲かる部屋割をするのでしょうが、低層用エレベータで行く20階あたりまでが
小さな部屋50m2近辺、それ以上の高層階が少しリッチにという感じでしょうか。

 9/30の説明会で、36階建を35階にするという話が出た(なぜという説明なし)
そうですが、その中で、35-36階はメゾネットで考えていたというはなしがあっ
たという。
 結構、大きな部屋も考えて(皮算用している)ようです。

 駐車場に車を入れるのに2kmばかり迂回しなくてはいけないと言った話も
あるようですが、眺望も望めない部屋がそんなにうまく売れますかね。
162151:2006/10/06(金) 09:08:58 ID:???
>>158
白河のバス停(プラザ側)から都営線菊川駅と大江戸線清澄白河駅までの
距離は違いますよ。実際に生活していてもはっきりわかります。
「話題になった」って言うけど人から聞いただけでしょw
実際に歩いていると実感できますよ。是非ご自身でご確認ください。
引き篭もりニートが変な書き込みしないようにw
163名無し不動さん:2006/10/06(金) 14:49:12 ID:VXsV8pcv
今まで放置されていた感のある白河三丁目交差点が3棟の高層ビルによって
街の品格があがり、地域のイメージアップになり良いことだと思う。

プラザ元加賀はせめて影響の出る北側の棟だけでも取り壊して一緒に高層にできればいいのに。
164名無し不動さん :2006/10/06(金) 21:14:24 ID:6ZT/qafK
今日は風が強くて交差点手前20mのところで傘が壊れました。
家に帰ったら子供が学校の帰りに強風で転倒して怪我をしていました。

高層ビルで街の品格が上がるって、高度成長期の頃のフレーズみたいですね。
高層ビルはオフィス街には良いかもしれないが、住宅地としては弊害が大杉。。

三菱さん、どうせ建てるなら風害対策として
交差点付近50m程度、歩道を透明なドームで囲って欲しいです。
165151:2006/10/07(土) 00:28:09 ID:???
>>158
あなたの好きそうなネットでの距離測でも100m近い違いがありました。
さあ、カス!反論していただけますか?
お待ちしておりますWwwww
引き篭もりニートが変な書き込みしないようにw
166言い掛かりだ!:2006/10/07(土) 00:30:54 ID:aAxYSMXA
今日はどこでも風が強かった
豊洲でもみんな傘さすの諦めてた
白河だけじゃねーだろ
167名無し不動さん:2006/10/07(土) 00:49:34 ID:???
やっぱそうだったんだ。
会社から大手町駅まで、外でないから、
帰ってきたとたん「なんだこりゃ」と。
「ビル風?」「それとも川が多いから?」とか
思ってたんだけど、そんなもんだよな。
168名無し不動さん :2006/10/07(土) 01:00:59 ID:SzPhIgW6
>>165
引篭もりニートです(笑
ちなみにネットの距離計測?←なんだそれ
ではない。「実測」です。
グーグルマップも正確ではないが、両方の駅が入るように表示して
定規あててみな。100mも違うわけねーだろ。カス!
169名無し不動さん:2006/10/07(土) 01:27:24 ID:???
あ!引き篭もりニートさん、いらっしゃいましたか!
バス停からなら100m近く違いますよ。
実測で定規あてて測るのは。。。無理でしょW
定規って、あんたWwwwwww
しかも駅に行くって言うのは、電車に乗るのが目的なんだから、地下鉄の駅の地上に
着いたら目的達成じゃないんだよ。わかる?カス!一生ネットで遊んでなw
170名無し不動さん:2006/10/07(土) 01:39:30 ID:???
>>168
>全く同じ距離なんだよ(>>158から引用)

これはさすがに間違い 全く同じでは無いだろ
新橋行きの白河バス停からなら菊川駅より大江戸線清澄白河駅までの方がチト遠い
トミーからなら同じくらいかな
171名無し不動さん:2006/10/07(土) 01:46:07 ID:???
>>161
詳し杉。地所の関係者か?
>>168-170
どうでもいい。もうやめれ。うざい!
172名無し不動さん:2006/10/07(土) 01:50:51 ID:???
すみません。
でも歩って行くと確かに時間は違うんです。菊川の方が断然近い希ガス。
このスレ、タワーマンションの話題でしたっけw?
173名無し不動さん:2006/10/10(火) 17:12:13 ID:???
保育園と幼稚園が隣接することになったの?
174名無し不動さん:2006/10/11(水) 20:14:04 ID:???
保育園は2階にできる予定らしい。
元加賀幼稚園とは隣接だね。
保育園の園庭は駐輪場の2階(屋上?)だとさ。
175名無し不動さん:2006/10/13(金) 01:50:43 ID:IchFobKm
 保育園が建物2階に、その遊び場が駐輪場の屋上になる。
 この辺、江東区もいい加減なもので、建物に挟まれた日陰、地下駐の排ガス
吹き出し口の近くの遊び場といった環境はおかしくはないか。
 ま、保育園を作った(恵んでもらった)というのは誰かの実績になるのかも
しれないけれどね。
176名無し不動さん:2006/10/13(金) 17:44:21 ID:???
>>175
園庭が地下駐の排ガス吹き出し口の近く?
園庭は駐車場じゃなくて駐輪場の上ですよ。

ところで、保育園は江東区の所有で江東区がやるの?
177175:2006/10/14(土) 01:16:47 ID:N8c8M6Pg
>>176
園庭は、おっしゃるように、確かに駐輪場の上です。
その園庭の付近に地下駐の排気口を付けるというのが先日の説明会での説明。

保育園の運営主体は決まっていないようです(江東区もいい加減なところ)。
公設民営で考えている(又は考えていない)ようです。そこまでツメが出来
ていないようですが。
178名無し不動さん:2006/10/14(土) 06:27:52 ID:???
敷地が結構広いのに駐輪場の上(?)に園庭を作るのは何故なんでしょう。
高いところに作れば落下事故の原因にもなります。
排気口の位置は江東区に設計上の問題点を訴えれば、業者への「指導」が
行われるのではないでしょうか。
179名無し不動さん:2006/10/15(日) 22:38:36 ID:???
>>178
保育園の園庭を作るほどは広くないじゃん。
公開空地を確保しないと総合設計制度が使えなくて容積率UPができないし。
http://homepage3.nifty.com/plaza-plaza/atochi/plan.html
の図を見れば少し参考になるかも。
排気口はそんなに汚い空気が出るわけじゃないだろうから心配しなくていいんじゃね?
180名無し不動さん:2006/10/16(月) 23:55:07 ID:???
チェーン店でもいいから、カフェ作ってくれー。
181名無し不動さん:2006/10/17(火) 01:11:08 ID:???
>>180
キアンティでもいけ
182175:2006/10/17(火) 01:18:36 ID:HKjP1+pQ
>>178,179
179さんがおっしゃるように、もともとそう広くもない土地に出来るだけ高い
ものを作ろうとするとこんなのも可能という計画だと思います。

自動車の排気がどれだけ危ないかは知りませんが(自分の子供の頃はあのガソ
リン臭にあこがれていました)、排気を保育園園庭そばに持って行く建築家の
センスには、?。

ちなみに駐車場法では、建物内駐車場について「その内部の空気を一時間に
つき十回以上直接外気と交換する能力を有する換気装置」を設けろと言って
います。
汚い空気かどうかは分かりませんが、好ましくないのは確か?
183名無し不動さん:2006/10/17(火) 23:55:52 ID:???
>>181
犬好きでもないし、わざわざ行くかよ。
近所にあってこそカフェだろーが。
184名無し不動さん:2006/10/18(水) 00:18:46 ID:???
歩いて5分かそこらだろうに。
何でそんなに偉そうにいうのかよくわからん…
185名無し不動さん:2006/10/18(水) 20:19:31 ID:htan9BBa
七福の反対角も都有地?なのか知らんが、最近コインパーキングになっていて、
どうしようもない状態だな。
186名無し不動さん:2006/10/22(日) 00:17:47 ID:???
キアンティよりさらに遠いが、カフェらしいカフェとしてはここ
http://www.morisita.net/palece/index.html
187名無し不動さん:2006/10/22(日) 19:59:21 ID:???
今日の近隣説明会は途中で打ち切りになっちゃった...
188名無し不動さん:2006/10/22(日) 21:58:54 ID:???
早くつくってよ。できないなら、ブリリア東京みたいに、ショッピングモール併設だな。
でもこの辺だと閑古鳥が鳴くだろうな。錦糸町のオリナスも、いついっても空いてていいよ。
木場のイトーヨーカ堂みたいに混んでる店だと迷惑だけどね。
189名無し不動さん:2006/10/22(日) 23:44:04 ID:???
本所深川に気取ったショッピングモールなんて似合わなぇんだよな、結局>オリナス失敗

白河のマルエツもプチ高級スーパーっぽくしちゃって失敗した、と思ってんじゃないの。
190名無し不動さん:2006/10/22(日) 23:56:59 ID:???
>>189
賛成。「魚屋」とか「八百屋」とか「おでんの種屋」みたいな専門店の並んだ
商店街がふさわしい。
どうせ専業主婦だらけの街なんだから、
買い物カゴさげて、お店の人や近所の人と縁台に腰掛けて世間話したりしながら、
夕餉の買出しする風景が似合ってる。
気の利いたもんは、別に毎日のことじゃないから、タクシーで日本橋にでも行けば
いいんだし。
191名無し不動さん:2006/10/23(月) 00:04:22 ID:???
専業主婦=勝ち組?
192名無し不動さん:2006/10/23(月) 21:20:23 ID:???
>>189
俺もそう思う。白河のマルエツ、なにか店の中が光ってる感じだ。
帰り道よろうとしたら、閉店してた。24時間営業じゃないんだ。
せいぜい使うのはマツキヨとほっかほっか亭だな。
あ、こっちは3丁目か。白河と扇橋の住所はわかりやすいな。
193名無し不動さん:2006/10/23(月) 21:24:41 ID:???
なぜこの辺のことを清澄白河っていつの間にかなってしまたのか。
大江戸線の清澄白河は最初清澄だった。都営線というのは地元の要望をなるべく反映させるため
変な名前の駅がたくさんできてしまった。たとえば
馬喰横山、上野御徒町、若松河田、落合南長崎、白金高輪

半蔵門線がちゃんと最初に開通してたら、白河か白河清澄だったな。
半蔵門線の住吉なんか、本当は猿江だろ。最初にできた駅は強いな。
スレ違いだな。退散。
194名無し不動さん:2006/10/23(月) 22:42:53 ID:???
>>189
あのマルエツがプチ高級仕様・・・・?
あの程度で?
www
195名無し不動さん:2006/10/24(火) 10:11:55 ID:???
あの白河4丁目のマルエツのとなりのコインパーキングも
30階建ての高層公営住宅(賃貸)になる予定ですって。
しかも小学校が満杯なので高齢者仕様を模索中
K沢ではない都議の人に聞きました。
196名無し不動さん:2006/10/24(火) 17:36:30 ID:???
じゃあ三菱のマンションの真南に30階建てのマンションが建つわけか。
イーストコモンズのフロントタワー、セントラルタワーを加えれば上層階に住まなきゃ日が当たらないな。
プラザ元加賀も一日中日陰だな。
197名無し不動さん:2006/10/24(火) 21:34:24 ID:???
三菱なくても西にD'グラフォも出来るよ。
元加賀さん達は、また反対署名集めするのかしらw
198名無し不動さん:2006/10/24(火) 23:01:19 ID:???
西のD'グラフォートはプラザ元加賀にはあんまり実害が無いでしょ。
でも、マルエツ隣のコインパーキングに建つマンションの反対署名、きっとすると思うぞw
199名無し不動さん:2006/10/24(火) 23:03:13 ID:???
プラザも対抗して、全部タワーに立て直した方がいいのでは。60階建て、5棟で4000戸。
という手もあるぞ。三菱地所にいやがらせだ。

>>197
D'グラフォは4丁目だよ。小規模な32階だから影響はないでしょう。販売は三井だし。
200名無し不動さん:2006/10/24(火) 23:06:24 ID:???
悪の根源はプラザ元加賀でしょ、あんな大規模なマンション建てたから
清洲橋どおりと三つ目どおりの交差付近の景観が悪くなったんだろう。
201名無し不動さん:2006/10/24(火) 23:39:00 ID:88Tb0dYr
>195
>あの白河4丁目のマルエツのとなりのコインパーキングも
>30階建ての高層公営住宅(賃貸)になる予定ですって。

それって三つ目通りと清洲橋通りの角の所ですか?
土地が狭いような気がしますが…
202名無し不動さん:2006/10/24(火) 23:55:22 ID:3uRzqjyP
清洲橋通リ沿いはまだ再開発の余地ありだな。バイク屋が入ったクリーム色の軍艦のような3,4階建ての
細長いビルもかなりの敷地がある。
203名無し不動さん:2006/10/25(水) 00:05:14 ID:???
>>202
これだね。
http://maskweb.jp/b_kiyosuryo_1_0.html

築73年なんだね。これは残って欲しい気もする。
常に満室で、空きが出てもすぐに埋まるらしい。

ここを壊して大マンションを建てようとすると
霊巌寺と大モメになるだろうな。
204名無し不動さん:2006/10/25(水) 00:19:44 ID:L2G3Xr4B
あらためて見ると良い雰囲気ではある。
205名無し不動さん:2006/11/03(金) 08:11:28 ID:MTpPHaoD
P元加賀E棟2800万、?棟2700万で広告でていた。
206名無し不動さん:2006/11/04(土) 03:45:20 ID:itxIIyge
築20年で半値は妥当なのかね?
207名無し不動さん:2006/11/04(土) 11:00:30 ID:???
三好は便利ですか?
208名無し不動さん :2006/11/04(土) 11:09:47 ID:Y94Uz2ip
しかし何だね、交差点にこんなに沢山もの高層マンションが建つと
地盤沈下が心配だね。
以前、三つ目通りの蕎麦屋さん前あたりで大陥没があって、蕎麦屋さんの
建物も傾いてしまったよね。あのあたりは地盤的にけっこうヤワだからね。
岩盤まで基礎をウチ込まないと、高層マンションのドミノ倒しだぁ!
209名無し不動さん:2006/11/04(土) 12:37:47 ID:???
>>207
直線でも東西で1キロ以上の幅があるの街でそんな聞き方されても誰も
答えようがない。何が便利なのを求めているのかもわからないし。
210名無し不動さん:2006/11/04(土) 13:18:35 ID:???
>>205
他にE棟2980万っていうのも出てる。
プラザ元加賀物件は今までは出ればすぐ売れていたけど、三菱地所のマンションが建つとどうだろう?
211名無し不動さん :2006/11/06(月) 22:44:52 ID:QUmY9HKM
D’グラフォート清澄白河っていうのもすぐ近くに建つのね。
地上32階、地下1階、高さ109mだって、、こちらは話題にならないね。

東京都の建築物環境計画書制度っていうサイトがあって、ここにも載ってます。
三菱の建築計画は未だ許可されていないから載ってないのかな?
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/list/area/108_koto/index.html
212名無し不動さん:2006/11/06(月) 23:04:23 ID:???
スレ違いだけど。
大島2丁目の新日本石油加工が解体工事中だけど
東京板硝子のとこはどうなるの?
213名無し不動さん:2006/11/08(水) 17:03:00 ID:???
日通跡地で「縦覧会」なるものが催されています。
チャチな模型の展示と、資料が一部置いてあるだけ。
ヒマそうなおじさんが座っていました。
214名無し不動さん :2006/11/08(水) 23:09:57 ID:f0zFfMSE
「縦覧会」って何?
215名無し不動さん:2006/11/12(日) 13:19:34 ID:???
縦覧会って公聴会の前に事前に物件概要を公開して誰にでも閲覧できるようにすることだと認識しています。
間違ってたらスマソ
216名無し不動さん:2006/11/12(日) 14:00:16 ID:???
>>212
東京板ガラス地域再開発したいけど、区がOK出さないらしいよ〜
217名無し不動さん:2006/11/12(日) 14:25:07 ID:???
小学校の不足問題ですか?
世代が偏らない発展にはしかたが無いですね。
218名無し不動さん:2006/11/13(月) 16:17:46 ID:???
>>192
マルエツは夜10:45まで営業するようになりました。
何て中途半端な時間なんだ!
219名無し不動さん:2006/11/13(月) 17:35:53 ID:???
まったく違うけど小名木川貨物駅の再開発が始まったね。
クレーンがにょきにょき立ってかなり大規模みたいです。
あのあたりもずいぶん変わりそうですね。
220名無し不動さん:2006/11/14(火) 00:35:22 ID:???
>>218
23時までに従業員を帰したいんだろ
221名無し不動さん:2006/11/15(水) 17:21:48 ID:???
>>195
交差点のコインパーキングのところは、その西側(三つ目通りとの間)が都市計画道路なので
30階建なんて立てられないだろ。
それとも裏の民家に立ち退き要求か?
意地でも売らない人が何人かいるのでそれも無理だろう。
222名無し不動さん:2006/11/16(木) 03:09:16 ID:n3x1G1ZW
三つ目通りが拡張されるのか??部分的に拡張されても意味ないだろうに。
兎に角、見苦しい交差点である事はたしかだ。工事現場、コインパーキング、
実用食堂。
223名無し不動さん:2006/11/16(木) 09:12:52 ID:???
>>222
三菱地所の計画にも「都市計画道路」として都に提供する部分が折込済み。
ここ↓参照するとわかる。
http://homepage3.nifty.com/plaza-plaza/atochi/plan.html

プラザ元加賀も建設時から都に提供する部分は敷地面積から除外してあるし、
交差点から現代美術館までは軒並み道路拡張のためにセットバックしてる。
117が言うように、和菓子屋があるから拡張はいつになるか分からないが、
コインパーキングにタワーは無理だと思われ。
224名無し不動さん:2006/11/19(日) 11:57:24 ID:???
白河4丁目の神輿はどこいったの?????????
225名無し不動さん:2006/11/19(日) 23:11:51 ID:???
>>224
んなモンはなっから無ぇ
226名無し不動さん:2006/11/22(水) 23:08:07 ID:???
え??昔はあったって聞いた事あるんですが??
227名無し不動さん:2006/11/23(木) 20:08:44 ID:???
>>223
出来るとこからでも整備して欲しい。
228名無し不動さん:2006/11/23(木) 20:58:00 ID:???
【地震】高層建築はホントに大丈夫か?【嘘告発】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1098846924/
229名無し不動さん:2006/11/24(金) 15:53:50 ID:lO7zf2CM
日通跡地にブルドーザー入って何かやってるみたいだが工事はじまったの?
230名無し不動さん:2006/11/24(金) 21:53:45 ID:???
>>229
21日までやってた縦覧会用のプレハブ撤去か、これから始まる埋蔵文化財調査。
工事はまだまだ始まらないと思われ。
231名無し不動さん:2006/11/24(金) 22:03:31 ID:???
隣にある小汚い団地・プラザ元加賀が立替する場合に
江東区と東京都の環境モデル地区になるような超高層
タワーを江東区と東京都と共に計画しているという噂
を聞いたが本当かな?50階建て以上のツインタワー
らしい。何かの補助金をもらって高さ制限の条例が制
定される前に立替時期を前倒しするとも。
本当のところを知ってる人、教えて!
232名無し不動さん:2006/11/24(金) 22:05:47 ID:???
>>230
歴史があるところの開発にはいくつかの
ステップが必要になりますね。
233名無し不動さん:2006/11/26(日) 13:28:20 ID:vriJ58Zn
美術館通リ商店街のぱんとりー跡も高層ビルが建つのか?
234名無し不動さん:2006/11/26(日) 17:08:02 ID:???
パントリー跡は9階建て
235名無し不動さん:2006/11/28(火) 08:53:17 ID:???
>>234
いつ頃建て直すの?
おでん屋さんがいなくなったけど、それも関係あり?
236名無し不動さん:2006/11/28(火) 09:44:29 ID:???
>>235
おでん屋って「やすだ」のこと?
安田だったら道の反対側奥に新装開店してるぞ。
237名無し不動さん:2006/11/29(水) 14:46:33 ID:???
>>236
おでん屋さんが入っていた建物は新しそうなのに、あそこも建て直しなんですか?
パントリーの所だけ?タイミングが一緒だったような気がしたもので。
238名無し不動さん:2006/12/04(月) 00:02:44 ID:???
DグラフォのMRに10月行ったのですが
元加賀の反対ノボリについてわざわざ説明してくれた
こっちはボーっとしてて全く気付かんかったのに
239名無し不動さん:2006/12/04(月) 15:54:20 ID:???
D’グラフォートの南側にある営業していない病院内庭園で、ボーリング調査の準備をしてるよ。
敷地の殆んどが、三つ目通りから30mの商業地区のおいしいところ。
ここも超高層か?
240名無し不動さん:2006/12/12(火) 01:21:07 ID:u9bLrP5D
交差点近くの塀に建築計画がはりだされていたようだが、いよいよ着工ですか??
241名無し不動さん:2006/12/12(火) 22:50:05 ID:XB+YX+Ap
>交差点近くの塀…
日通の跡地(プラザの隣)ですか?
242名無し不動さん:2006/12/16(土) 12:44:12 ID:???
>>240
あれは7月下旬から貼り出されてるよ
243名無し不動さん:2007/01/12(金) 13:30:14 ID:Fjyy6SYx
で、naoshio大先生は、ココをどう評価したの?
244名無し不動さん:2007/01/20(土) 17:01:10 ID:???
着工ですよ〜
245名無し不動さん:2007/01/23(火) 01:30:03 ID:8zsg4A5R
バーミヤン閉まるらしい
246名無し不動さん:2007/01/24(水) 00:51:54 ID:IOSO2pO0
マジ?
嬉しいかも。
247名無し不動さん:2007/01/27(土) 11:57:37 ID:hA/aChHt
バーミヤン、いつ閉店ですか?
何か建つのでしょうか?
248名無し不動さん:2007/01/27(土) 22:07:21 ID:???
>>245
あんなに客が入ってるのにか!?
249名無し不動さん:2007/01/30(火) 10:02:57 ID:???
バーミヤンは定期借地事業用で再契約不可だからね。
すぐに立て替えられるようなあんな建物になっている。
あそこは中央区の某という商事会社が所有していたがそのあとは不明。
あのくらいの広さなら10階建てのマンソンでしょ?
250名無し不動さん:2007/01/30(火) 13:20:55 ID:???

ただいま話題のアパ物件。ホテルだけの偽装だろうか??????
アパのマンション物件、特に今週引渡し、説明会の江東区東雲の
「 超高層アップルタワー 」

手付けを払った契約者は引渡しを受けるか、キャンセルするか、一生一度の大博打!
ココのマンション掲示板も盛り上がっています!応援にご意見ご批判カキコミください。
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=23ku&tn=0744

251名無し不動さん:2007/02/04(日) 15:22:06 ID:???
バーミヤンは前は年がら年中、出前を取れってチラシを漏れのポストに
ぶち込んでいたのに最近見かけなかったのは閉店するからだっったのか。
252名無し不動さん:2007/02/06(火) 19:36:33 ID:Z0hnqsE4
最近の美術館通リ商店街は以前よりも営業店舗が増えたようだね。
よく見ると買いたいような店ではないが閉まっているより見た目はいい。
253名無し不動さん:2007/02/06(火) 21:08:19 ID:???
板ガラスのとこが再開発されると
ガラリと変わるだろうな。
254名無し不動さん:2007/02/10(土) 22:14:12 ID:WGEOmbAP
>>253
板ガラス工場の再開発、いつ頃の予定ですか?
255名無し不動さん:2007/02/18(日) 17:49:53 ID:???
安物買ってセレブ気取り=自称トヨネーゼ死亡

築地移転先は汚染地域
石原都知事それでも推進
発がん物質 基準1500倍も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-04/2007020401_01_0.html

移転先の「豊洲」は三方を東京湾に囲まれた埋め立て地です。東京ガスは石炭を原料に三十年間、都市ガスを製造、土壌と地下水が汚染されました。同社が環境基準(土壌溶出量)をはるかに超える有害物質について発表したのは二〇〇一年でした。
 ベンゼン千五百倍、シアン四百九十倍、ヒ素四十九倍、水銀二十四倍、六価クロム十四倍、鉛九倍、カドミウム五倍―。
256名無し不動さん:2007/02/21(水) 03:31:32 ID:93mjaCf8
最近、江東区でも地価上昇してるようだね。
大門通リで坪350万×22坪で約8000マンで売りに出ている。
257名無し不動さん:2007/02/25(日) 02:20:07 ID:bgSRFouM
しかし扇橋の工事は長い!!夜間工事がうるさい!!土曜の夜までやっている。
258名無し不動さん:2007/02/25(日) 10:36:41 ID:???
うん↑曲がりくねって邪魔
 なんの工事なんだろ??????
259名無し不動さん:2007/03/03(土) 00:42:21 ID:6nBfr9vE
今日もハゲしくやっている。
260名無し不動さん:2007/03/09(金) 10:29:51 ID:To7283uH
土地、株はミニバブルくらいでないと、金がまわらない。これでもピーク時の4分の1くらいか。
261名無し不動さん:2007/03/11(日) 02:22:28 ID:Rx9NCDWR
とうとう労働衛生会館も解体されるみたい。
解体工事のお知らせが貼ってあった。
この前、交通量調査してたから、きっとあそこも
総合設計を使うはず。しかも場所的に日影を考慮
しなくていい場所だから高層マンションに違いな
い。D'グラフォート買った人、ご愁傷様w
262名無し不動さん:2007/03/11(日) 08:40:38 ID:OLhkqYhT
北側売ってから南側に建てる。これ定石。建物も古いし再開発はしょうがない。
263名無し不動さん:2007/03/11(日) 12:06:17 ID:???
日通の跡地にマンションできたら、白河四丁目も神輿作るんでしょうか?
264名無し不動さん:2007/03/13(火) 00:43:04 ID:eKO6Ai5p
>>263
白河四丁目はマンション住民の町会参加を認めていなかった
という経緯があるので、日通跡地のマンション建設は全く関
係無いと思われ。今はどうか知らんが。
265名無し不動さん:2007/03/17(土) 18:13:35 ID:???
なんで認めないの?白河四も富岡の氏子なんじゃないの?
扇橋も氏子だし。森下は神明宮の氏子だし。三好は3・4あるのに・・・・
266名無し不動さん:2007/03/18(日) 10:27:38 ID:???
ただ単に、お金ないんじゃないの?一基作るのに一千万以上するし。
267名無し不動さん:2007/03/18(日) 11:55:31 ID:oeHuYaco
そんなに神輿がほしければ当て付けにタルみこしでも作ったらどうなんだ。
町内限定で担げば問題ないだろう。
268名無し不動さん:2007/03/18(日) 12:53:59 ID:???
富岡の神輿総代はうるさいからね〜
 三社みたいに荒れないんだよ・・・
269名無し不動さん:2007/03/24(土) 02:40:21 ID:iRDhKJ2Z
白河周辺の戸建、マンションの建設ラッシュはすごいな。白河3丁目交差点付近の実勢坪単価はどのくらいなの??
270名無し不動さん:2007/03/25(日) 19:00:53 ID:7YWZS/FH
ここの物件詳細発表はいつころ?
271名無し不動さん:2007/03/27(火) 00:11:47 ID:Cj0Qr+uD
現状では地価も上がり調子なのでなるべく着工を遅らせたほうが良いという判断だろうな。
272名無し不動さん:2007/04/11(水) 08:26:59 ID:my0/NkjF
橋工事終了で静かになった扇橋。
273名無し不動さん:2007/05/19(土) 18:31:54 ID:fiDmWgu5
最新情報くれい
274名無し不動さん:2007/06/10(日) 12:01:26 ID:W8gYjqqM
駐車場の出入口や駐輪場の位置が悪く、計画が見直されるらしい。
275名無し不動さん:2007/06/11(月) 15:29:47 ID:???
日通跡地は全く着工の様子なし
近くのマンションに住んでるからよく見える
できればこのまま建てないで欲しい
あそこにマンション建てられると邪魔かつ危険
駐車場は無理がある 交通渋滞が起こる
276名無し不動さん:2007/06/17(日) 17:54:55 ID:???
イトーヨーカドーでしょ
277名無し不動さん:2007/06/28(木) 08:16:43 ID:xW2jWR5l
消費者金融大手「武富士」の創業者・故武井保雄氏の邸宅をめぐり、
武富士側と大手不動産会社「三菱地所」が対立している。
創業者側の代理人を名乗る弁護士の売却話に乗った三菱地所と、
「売る気はない」と突っぱねる武富士。両者の争いは法廷闘争に
もつれ込んでいる。
邸宅は東京都杉並区内の閑静な住宅街にある。
敷地約4800平方メートルに延べ約1800平方メートルの洋館が立つ。
現在、武井氏の親族企業が所有し、武富士の研修施設「真正館」としても
利用されている。
三菱側の主張によると、邸宅の売却話が持ち込まれたのは昨年12月。
親族企業の代理人を名乗る弁護士側が、総額24億円で売却すると提案し、
親族企業の委任状などを示したという。
三菱側は2月初めに弁護士に手付金約1億円を渡したという。
だが、弁護士が物件の権利証を持っていなかったことから、
売却話は進まず、三菱側は3月下旬、親族企業に対し、邸宅を第三者に
譲渡することを禁じる仮処分を東京地裁に申請した。
三菱側は5月中旬、申請を突然取り下げたが、親族企業と武富士は逆に
三菱を相手取り、信用毀損(きそん)などを理由に2億円の損害賠償
などを求めて提訴した。
武富士の担当者は「弁護士に売却を依頼していないし、
委任状や議事録は偽造されたものだ。裁判になるまで、
三菱側からの接触はなかった」と主張。
親族企業の代理人を名乗る弁護士は朝日新聞記者の取材に対し
「コメントすることはない」と回答。
三菱地所広報部は「コメントは差し控えたい」としている。
278名無し不動さん:2007/07/10(火) 00:19:09 ID:???
まだ着工しないようだが大丈夫なのかね
279名無し不動さん:2007/07/29(日) 22:05:12 ID:???
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50
280名無し不動さん:2007/08/06(月) 22:15:53 ID:???
>>261

高層マンションですね。
26階建てらしい。

D'グラの南面は上層階を除いて、完全に視界が無くなりそうだ。
281名無し不動さん:2007/08/07(火) 10:24:21 ID:WOvbD32T
角に新ビルできるとプラザ元加賀がボロくみえてしまう。
そっくり建て替えたほうがいい。
282名無し不動さん:2007/08/07(火) 10:38:48 ID:???
とは言っても、一応鹿島物件だし、昨年か?大規模修繕終わったばっかだしな
283名無し不動さん:2007/09/01(土) 12:46:07 ID:???
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50

284名無し不動さん:2007/09/16(日) 10:28:02 ID:???
水落設計で話題になった耐震強度偽装と帽子の女社長で有名なアパ
アパはホテルだけではありません分譲マンションも販売しているのです
そのアパの温泉付き超高層マンション
東京は江東区東雲(シノノメ)に今年春に施工の「アップルタワー」
そのマンションに住まうDQN住人たちの掲示板
さあ、このモラルのない住人たちの日常風景に笑えますよぉ〜
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=resident_tokyo&tn=0201&rn=10
過去スレおよび検討版もぜひご覧ください


3連休のヒマ潰しに最高の娯楽・・・こんな馬鹿住人のカキコ、おもしろいですよw


285名無し不動さん:2007/09/20(木) 23:54:31 ID:WGeF61fQ
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50
286名無し不動さん:2007/09/20(木) 23:55:49 ID:4g4kgeDH

おいおい

よくこんな海に家を買おうとするな

もう少し地盤とか地層を勉強したまえ

287名無し不動さん:2007/11/19(月) 01:20:19 ID:VLJnwQWX
今建っている高層マンションの耐震性能は巨大地震が来てみないとわからんな。
288名無し不動さん:2007/11/27(火) 15:49:49 ID:8PUQov41
最近また、予定地にのぼりが立ったがまだ反対運動しているの??
289名無し不動さん:2007/11/28(水) 08:32:05 ID:GxGM79JU
こんな治安の悪いところ住めねーよ
290名無し不動さん:2007/11/29(木) 10:19:35 ID:ci/3AQ4z
>>289
治安悪いかな?
そんなこと感じないけど。
291名無し不動さん:2007/11/29(木) 15:34:03 ID:0Ft/+CTF
5420
292名無し不動さん:2007/11/30(金) 11:29:53 ID:gi8F+U3p
>>289
治安悪くないことは
東京にずっと住んでいる人なら知っていると思うけど。

どこの田舎の方?
293名無し不動さん:2007/12/01(土) 15:15:09 ID:ALWWvWh9
これ以上巨大マンションふえてもどうなんだ・・
294名無し不動さん:2007/12/01(土) 17:59:13 ID:???
>>289
田舎者m9(^Д^)プギャー
295名無し不動さん:2007/12/27(木) 17:38:31 ID:LsCBYAtv
最新情報求む
296名無し不動さん:2007/12/28(金) 04:57:39 ID:G0UR18Qc
普通に治安悪いだろ
バカが住むとこ
まともな人はそれなりのとこに住む
297名無し不動さん:2007/12/28(金) 10:31:34 ID:???
298名無し不動さん:2008/01/13(日) 18:29:21 ID:???
>>293
三越前(日本橋北詰)に2駅5分、大手町に3駅7分だからなぁ…需要は尽きないよ。
299名無し不動さん:2008/01/20(日) 09:15:43 ID:ia9JJnYB
いくらぐらいするんでしょう?
300名無し不動さん:2008/01/21(月) 21:29:36 ID:???
>>299
はす向かいのD’グラフォート清澄白河から考えて、平均坪単価250〜260に
階によってプラス・マイナス30〜40ぐらいだと思われる
301名無し不動さん:2008/01/27(日) 23:48:39 ID:f7XvZmdr
う〜ん…
やっぱり高いですね。
302名無し不動さん:2008/02/06(水) 09:51:39 ID:Xs4ivtIz
立地抜群なんだけど、この不景気じゃ大変だ。
303名無し不動さん:2008/02/06(水) 21:19:51 ID:+37rdmV+
やっぱ今って不景気なの?
304名無し不動さん:2008/02/11(月) 13:21:51 ID:Mw1enZL7
不動産ミニ・バブルが終わったってことじゃないですか。
305名無し不動さん:2008/02/11(月) 17:01:32 ID:4VaoMMGM

柿沢都議が飲酒運転=元外相長男、首都高で事故−警視庁

 柿沢弘治元外相の長男の柿沢未途都議(37)が首都高速で物損事故を起こし、その際に警視庁高速道路交通警察隊の検査で基準を超えるアルコールを検出されていたことが11日分かった。
 柿沢都議は「焼き肉店で飲食後、友人の家に向かう途中だった」と話しており、同隊は道交法違反(酒気帯び運転)容疑で書類送検する方針。
 調べによると、柿沢都儀は9日午後10時55分ごろ、東京都板橋区泉町の首都高速5号下りを1人で自家用車を運転していたところ、側壁に衝突した。けがはなかった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008021100173
306名無し不動さん:2008/03/01(土) 00:34:16 ID:ZWA89qD+
現場の雪を食べて飲酒をごまかそうとしたのはまずかったな。
307名無し不動さん:2008/04/27(日) 02:38:11 ID:Osf9Qxtj
どーして、どーして建たないのおせーて!!
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50
309名無し不動さん:2008/05/06(火) 03:34:32 ID:???
結局どうなったんだ?
310名無し不動さん:2008/05/12(月) 15:18:00 ID:UCFHAq0y
建てないなら、とりあえず公園のほうが街の景観はいいのに。
311名無し不動さん:2008/05/28(水) 15:47:49 ID:U1YuLl+u
三菱地所は評判悪いわよ!!
白河二丁目のパークハウス清澄白河でも、揉めてるみたいよ!!
312名無し不動さん:2008/05/29(木) 20:24:15 ID:8cbGISt4
>311
別にもめてないけど??
313名無し不動さん:2008/06/07(土) 16:40:48 ID:F4or+NmF
去年から今年にかけて建った賃貸マンションが未入居でガラガラ。だから様子見なんじゃないか。
314名無し不動さん:2008/06/07(土) 17:20:47 ID:6Xx/lLGV
肉たじまも近くて場所は良いじゃないの
315名無し不動さん:2008/06/07(土) 18:29:32 ID:0pqa4f0B
一昨日バスで予定地を通ったけど、全く手付かずでした。
黄色のノボリも相変わらずで、完全に着工のタイミングを外したと思う。
316名無し不動さん:2008/06/15(日) 23:06:15 ID:Ognz6CzJ
これ相当安くなるのでは?
317名無し不動さん:2008/06/24(火) 23:41:05 ID:sheOxqSE
>>316
安くなりますかね?
なったら嬉しいけど。
318名無し不動さん:2008/07/01(火) 14:37:45 ID:aVXkEXu0
>>315 ですが、今日バスで通ったら、重機が入ってました。
隣接した三つ目通りの拡幅が11日迄となっているので、それ以降に本格化するのかと感じました。
319名無し不動さん:2008/07/03(木) 12:52:09 ID:???
住専破綻企業、三和産業〇坂社長は、株式上場を画策。数百億円の上場益を狙う。

http://www.kokusaipress.info/19-06t.htm
320名無し不動さん:2008/07/08(火) 01:48:06 ID:6KmcxNCW
いよいよ着工ですか、そうですか。竣工はいつですか??
321名無し不動さん:2008/07/08(火) 22:00:42 ID:???
今年の富岡八幡で白河四神輿出さないの?
322名無し不動さん:2008/07/15(火) 07:06:03 ID:NsH1zdlb
このマンションの1Fにはテナント入れたりするのかな?
個人的にはスタバやドトールが出来れば嬉しい
あとカルディみたいな輸入食材屋
323名無し不動さん:2008/07/16(水) 11:08:16 ID:fnkrglSH
向かいにマルエツがあるし、敷地的にテナントは入らないと思う。
324名無し不動さん:2008/07/16(水) 23:27:26 ID:???
隅田川の向こうには
大丸ピーコックの向かいに成城石井があったりするし
テナント入らないってことはないんじゃない?
私はYAMAYAが入ってほしいわ〜
325名無し不動さん:2008/07/19(土) 14:34:22 ID:frbUy1iY
YAMAYAいいですね。
他にはコンビニがあってもいいかも。
326名無し不動さん:2008/07/21(月) 05:25:09 ID:???
これだけ、マンション住人が増えたんだったら、
ファストフードの店が1店くらいあってもいいかも。
以前、清澄交差点近くにあったマクドナルドは、
まったく客が入らずに撤退しちゃったから…。
327名無し不動さん:2008/07/25(金) 07:43:16 ID:N+Qj7gOn
現場手前の三つ目通りの拡幅工事が終わったにも拘わらず、
ガードレールみたいなものを置いて、車線を増やしてないのは何故かしら?
328名無し不動さん:2008/07/26(土) 11:07:42 ID:AQFRQMmH
>>327
私も不思議に思っています。
329名無し不動さん:2008/07/26(土) 11:23:35 ID:PT8F0lNC
部分的拡張はかえって危険だと思うぞ。路駐にはいいかしれんが。
330名無し不動さん:2008/07/26(土) 17:35:24 ID:ubgFbbZw
>>321
今年というか神輿持ってないし
331名無し不動さん:2008/07/26(土) 18:09:02 ID:AQFRQMmH
もすかして、三菱マンションが出来るまでこのままなのかな?
332名無し不動さん:2008/07/27(日) 12:51:23 ID:UdAxGn1F
>>331
三つ目通りがって事?
何かそんな感じだね。
地所も土地を提供するし。
333名無し不動さん:2008/07/27(日) 19:53:50 ID:hQ0QTaYh
>>332
そう思います。
不自然な工事の終わり方をした前後くらいから、三菱マンションが工事に入りましたからね。
334名無し不動さん:2008/07/27(日) 20:21:24 ID:UdAxGn1F
>>333
都と地所で何らかの話がついてるんだろうね。
道路工事は11日迄の予定が少し遅れるなって思ってたら、
いつの間にか工事が終わって、マンションに重機が入ってたし。
335名無し不動さん:2008/07/27(日) 22:29:20 ID:hQ0QTaYh
>>334
レス、サンクス!

そういえば、三つ目通りの反対側も拡張工事やるのかな。
ほとんどセットバックしてるし(残り一軒くらい?)。
336名無し不動さん:2008/07/27(日) 23:00:57 ID:UdAxGn1F
>>335
やる予定だよ。
取り敢えずの目標は新大橋通り、その次は京葉道路だけど、
大口の地権者が少なくて、小口ばかりだから、かなりの年数が掛かると思う。
今建ってるのはセットバックしてるけど、他は建て替えを待ってだし。
337名無し不動さん:2008/07/31(木) 00:30:48 ID:DNtltNE8
>>336
レス、サンクス!

では、現代美術館までの道が両側とも綺麗になるんですね。
楽しみです。
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
339名無し不動さん:2008/08/16(土) 15:31:46 ID:/jEGi4N8
↑そうですね。
340名無し不動さん:2008/08/16(土) 22:47:10 ID:wYIVRs4y
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
341名無し不動さん:2008/08/18(月) 22:41:35 ID:Je8KZMrO
↑そうですね。
342名無し不動さん:2008/08/26(火) 00:09:49 ID:???
現在、江東橋付近に建設中の超高層マンションも新東京タワーの展望を売りにしています。
三菱地所のマンションも北東方面はそれを売りにしてくるはずです。
このマンションは平成23年完成ですから、入居時には新東京タワーは殆ど完成しております。
錦糸町付近の高さ70mにも満たないビル群に若干邪魔されますが、タワーは地上600mの
高さですから、殆ど遮られません。錦糸町オリナスは位置的に邪魔にはなりません。
入居が早ければ、タワー完成セレモニーも観れると思います。
日当たりが望めない代わりに、隅田川の花火と新東京タワーをベランダで独占できるわけです。
逆に、南方面はイーストコモンズのタワー2棟がありますので、展望は絶望的です。
343名無し不動さん:2008/08/26(火) 23:09:24 ID:/X9QiPh3
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
344名無し不動さん:2008/08/27(水) 20:19:20 ID:d4/sv4Ji
>>342
新東京タワーはオリナスの左右どちら側に見えるのでしょうか?
345名無し不動さん:2008/08/28(木) 21:40:39 ID:dQyyk8oG
↑どっちでもいいよ。
346名無し不動さん:2008/08/28(木) 21:41:16 ID:???
既存在庫を必死に売り逃げようとしてるマン損業者に騙されるな!!
買い煽る理由はこれだ!!

国交省、耐震基準見直しへ 長周期地震動対策を要件に 2008/08/23 12:01

大地震で震源から離れた場所に数―十数秒周期のゆっくりとした揺れが伝わる
「長周期地震動」対策として、国土交通省は高層ビルやマンションなどの
耐震設計基準を見直す方針を決めた。対象は建築基準法に基づ
く「高さ60メートル以上」の超高層建築物。構造計算のコンピューター解析に用いる
地震動モデルを来年度にも改め、新築時の国交相認定の条件に長周期地震動への耐性を反映させる。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080823AT1G2201F22082008.html
347名無し不動さん:2008/09/01(月) 18:59:20 ID:baRwPD/V
↑そうですね。
348名無し不動さん:2008/09/02(火) 13:40:10 ID:3EUwHJPU
↑そのとおり。
349名無し不動さん:2008/09/03(水) 16:51:22 ID:3hrK/F59
↑定説です。
350名無し不動さん:2008/09/04(木) 21:35:45 ID:4oAqE4jo
↑当たり前。
351名無し不動さん:2008/09/04(木) 22:17:53 ID:???
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
352東京スカイツリー大人気で嫉妬爆発!:2008/09/05(金) 22:52:18 ID:???
東京スカイツリーで大躍進の東京東部に嫉妬する人たちがたくさんいますね!

http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
353名無し不動さん:2008/09/08(月) 22:11:23 ID:XERBOY36
↑そうですね。
354名無し不動さん:2008/09/10(水) 22:22:23 ID:xny8IUZF
↑そのとおり。
355名無し不動さん:2008/09/12(金) 20:34:13 ID:1rddgqZq
↑定説です。
356名無し不動さん:2008/09/14(日) 01:57:39 ID:QFhJA8/G
↑当たり前。
357名無し不動さん:2008/09/16(火) 00:08:32 ID:Yjdr0yD2
↑間違いない。
358名無し不動さん:2008/09/17(水) 22:29:26 ID:6stMDlz2
↑そうですね。
359名無し不動さん:2008/09/17(水) 23:18:14 ID:???
こんなとこに建てたマンションは地震で制震・免震だろうが基礎杭が地中深くで破断する
これが何を意味するか・・・
杭の数が少なくなったタワーマンションは耐震構造が偽造になってしまうんです
360名無し不動さん:2008/09/18(木) 22:43:12 ID:I1b48PhZ
↑そうですね。
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
362名無し不動さん:2008/09/21(日) 01:28:26 ID:vQCkCLQs
↑そうですね。
363名無し不動さん:2008/09/21(日) 06:51:50 ID:???
既存在庫、売れる前からクズだと認定!!


国交省、耐震基準見直しへ 長周期地震動対策を要件に 2008/08/23 12:01

大地震で震源から離れた場所に数―十数秒周期のゆっくりとした揺れが伝わる
「長周期地震動」対策として、国土交通省は高層ビルやマンションなどの
耐震設計基準を見直す方針を決めた。対象は建築基準法に基づ
く「高さ60メートル以上」の超高層建築物。構造計算のコンピューター解析に用いる
地震動モデルを来年度にも改め、新築時の国交相認定の条件に長周期地震動への耐性を反映させる。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080823AT1G2201F22082008.html
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
365名無し不動さん:2008/09/24(水) 22:49:30 ID:tNxe3wdU
↑そうですね。
366名無し不動さん:2008/09/25(木) 19:51:25 ID:wXpWLHLY
↑そのとおり。
367名無し不動さん:2008/09/25(木) 21:47:32 ID:jzqFhRK3
死ね
368名無し不動さん:2008/09/26(金) 21:09:23 ID:zkb60E7U
↑お前がな。
369名無し不動さん:2008/09/28(日) 23:39:25 ID:yRHWu3yT
↑そうですね。
370名無し不動さん:2008/09/30(火) 01:56:31 ID:qWiK5P4Z
↑そのとおり。
371名無し不動さん:2008/09/30(火) 22:37:44 ID:Z5cT11Ae
↑定説です。
372名無し不動さん:2008/10/02(木) 13:50:43 ID:S36zcLdh
↑当たり前。
373名無し不動さん:2008/10/03(金) 16:19:03 ID:UOoQHA3i
↑間違いない。
374名無し不動さん:2008/10/05(日) 14:22:25 ID:A+STxpB1
↑そうですね。
375名無し不動さん:2008/10/07(火) 16:45:19 ID:vkGO+EC0
↑そのとおり。
376名無し不動さん:2008/10/08(水) 18:40:52 ID:S1x93Faj
↑定説です。
377名無し不動さん:2008/10/11(土) 22:28:10 ID:Z0OuwNVh
↑当たり前。
378名無し不動さん:2008/10/13(月) 23:50:25 ID:fVeLwrp4
↑間違いない。
379名無し不動さん:2008/10/15(水) 01:45:30 ID:CCamyzfm
↑そうですね。
380名無し不動さん:2008/10/16(木) 14:14:38 ID:Sgrn8VQ5
やっと着工ですか。そうですか。下のほうはスーパーですか?
381名無し不動さん:2008/10/17(金) 00:31:12 ID:5lLMu1yb
↑そうですね。
382名無し不動さん:2008/10/18(土) 21:42:30 ID:nqjAJxcV
>>380
向かいにマルエツがあるから、スーパーは入らないと思うけどね。
383名無し不動さん:2008/10/22(水) 02:15:24 ID:iSHHZNxm
↑そうですね。
384名無し不動さん:2008/10/23(木) 23:16:51 ID:nlAqaIbH
↑そのとおり。
385名無し不動さん:2008/10/24(金) 14:25:36 ID:jZ7NC18v
細村香奈という中学2年生の女の子が夜道を歩いていると
男3人にレイプされました。彼女は必死で抵抗しましたが男3人
の力に勝てるわけでもなく、まだ14歳という年齢で知らない男達
に犯され、口封じとして殺されました。
男達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。
彼女は成仏出来ないまま、自分を犯した男達を探し続けています。
この話を全部読んでしまった人は必ず、
他のスレ5個に同じ内容のレスを貼り付けてください。
さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら貼り付ける
ほか方法はないです。殺されてもいい人は関係ない話ですが…。
・有村奈津実
・清中みずき
・鈴鹿陽一
・村上梓
・畠山龍夜
・野口太一
上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に
殺されました。
細村香奈に…
386名無し不動さん:2008/10/27(月) 22:57:45 ID:WHESVsKm
↑そうですね。
387名無し不動さん:2008/10/28(火) 21:59:18 ID:Ofv+YwU/
↑そのとおり。
388名無し不動さん:2008/10/30(木) 22:33:47 ID:5/KQpSFv
↑定説です。
389名無し不動さん:2008/11/05(水) 21:26:02 ID:a3Pgh+ZO
↑当たり前。
390名無し不動さん:2008/11/07(金) 22:22:48 ID:hBELnGxZ
↑間違いない。
391名無し不動さん:2008/11/12(水) 01:02:46 ID:3CBY84hO
↑そうですね。
392名無し不動さん:2008/11/14(金) 14:37:52 ID:BkX4fu4x
↑そのとおり。
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
394名無し不動さん:2008/11/21(金) 23:56:35 ID:Koa+6f2f
↑そうですね。
395名無し不動さん:2008/11/22(土) 18:54:14 ID:pikMIB/C
↑そのとおり。
396名無し不動さん:2008/11/26(水) 18:22:05 ID:z3h/lOXC
↑定説です。
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
398名無し不動さん:2008/12/06(土) 13:21:29 ID:???
No.245 by 匿名さん 2008/12/06(土) 10:23
2ちゃんでもこっちでも、アンチさんの一人芝居ですか。
なんか哀れですね。。。

No.246 by 匿名さん 2008/12/06(土) 10:48
しかし、そのスカイツリーのカキコのコピペ、しっつこいね〜

No.247 by 匿名さん 2008/12/06(土) 11:57
うんざりするよ
「不人気です」って公言してるよーなもんだ!

No.248 by 匿名さん 2008/12/06(土) 12:05
にちゃんねるの話題はもういいでしょう。ここと直接関係ないことだし。
アンチさんの自作自演もうんざりですが反応してる人にもうんざりしてます。

No.249 by 匿名さん 2008/12/06(土) 12:10
↑私はあなたにうんざりです

No.250 by 匿名さん 2008/12/06(土) 12:55
これワロタ↓ 一行目よーく読んでみ? 犯人ですって自己紹介w

236 名前:名無し不動さん :2008/12/06(土) 12:45:06 ID:???
弱者世田谷厨が2ちゃんでもあっちでも 必死な一人芝居をしようが

(いつものコピペなので中略)


常にあげ^^^^^^w

No.251 by 匿名さん 2008/12/06(土) 13:01
犯人は豊洲の買い煽りってことだ。
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
400名無し不動さん:2008/12/08(月) 16:05:52 ID:???
400
401名無し不動さん:2008/12/18(木) 15:27:23 ID:SYUGF5xo
↑そうですね。
402名無し不動さん:2008/12/19(金) 19:13:41 ID:MZDclELk
↑そのとおり。
403名無し不動さん:2009/01/02(金) 19:16:13 ID:???
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
404名無し不動さん:2009/01/03(土) 17:25:12 ID:lpz7RuAd
これから売り切るのは大変だろうな。
グループ社員に押し付けないと捌き切れないでしょ。
405名無し不動さん:2009/01/04(日) 00:56:43 ID:1YZH2HQL
価格を2003〜2005年当時位にすれば完売しますよ。
406名無し不動さん:2009/01/28(水) 01:20:55 ID:91sNqyT+
最近パークマンションのテレビコマーシャルよくみます
売れのっこっているんで消化
地所の技術が入っているらしいスウェーデンハウスとゆうのわトラブルつずきみたいです
地所のマンションのコンセプトがよくわかりません

YouTube −「日光]Nikko栃木県で、世界遺産と水源汚染と開発暴力が見える〜〜
http://jp.youtube.com/watch?v=cyqoC6TgIZU
↑ 欠陥スウェーデンハウスも見えてます
407名無し不動さん:2009/02/21(土) 10:43:22 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ◆東京スカイツリー専用掲示板◆

http://www.rising-east.jp/webcam/
 ■東京スカイツリー実況ウェブカメラ(オフィシャル)
http://www.rising-east.jp/diary/
 ■東京スカイツリー広報担当者の日記(オフィシャル)
http://blog.skytree-obayashi.com/
 ■東京スカイツリーチャンネル(大林組のブログ)
http://skytree.reporting.jp/
 ■スカイツリーToday (ほぼ毎日更新!)
http://ameblo.jp/nzmst/
 ■東京スカイツリーの完成までを見守るブログ (ほぼ毎日更新!)
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー(新東京タワー) (ほぼ毎日更新!)
http://tkyskytree.exblog.jp/
 ■今日のスカイツリー (ほぼ毎日更新!)
408名無し不動さん:2009/03/22(日) 02:19:11 ID:mzGjhvnA
なかなか立ち上がらないが何か問題でもあるのか?
409名無し不動さん:2009/04/20(月) 22:36:45 ID:???
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
410名無し不動さん:2009/07/29(水) 06:59:21 ID:???
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
411名無し不動さん:2009/08/12(水) 11:28:21 ID:???
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
412名無し不動さん:2009/08/15(土) 17:00:06 ID:XGfKIEFt
なかなか立ち上がらんね
413名無し不動さん:2009/10/04(日) 06:44:49 ID:EgSAzhB+
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
414名無し不動さん:2009/10/22(木) 21:55:12 ID:yrpbxv86
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
415名無し不動さん:2009/11/21(土) 03:48:01 ID:dPPmot50
だいぶ立ち上がってきたね。下のほうの商業施設は決まったの??
416名無し不動さん:2009/12/07(月) 08:31:54 ID:F35tdZv7
極悪詐欺師の巣窟に狙われた白河のビルは・・・その後・・・どうなったのか

元社員が語る極悪詐欺師の巣窟・サーティースリーエステートの実態

極悪詐欺師の巣窟・サーティースリーエステート
http://kaisoku3.38.kg/sonota/wat/watchdog/1003.html

江東区亀戸4丁目22−3第3佐々木ビル1F
東京都知事免許(5)第60670号
株式会社サーティースリーエステート 代表取締役 佐々木忠夫 取締役 佐々木久子 松村七七雄
417名無し不動さん:2009/12/07(月) 09:46:35 ID:P4S9ZmMK
タック名古屋校による三菱倒産の企て
http://www.geocities.jp/taccrime75ya/

418名無し不動さん:2009/12/10(木) 21:44:21 ID:???
東京スカイツリー 634m 高さ世界一の塔! 

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道18路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域18路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/183

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道18路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
12:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
421名無し不動さん:2010/02/21(日) 16:31:39 ID:???
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

『男性差別』で検索してみよう〜!
422名無し不動さん:2010/05/01(土) 16:49:13 ID:???
何だ、とっくに完成してるんじゃん
ttp://www.ph-kst.com/
423名無し不動さん:2010/06/01(火) 17:53:54 ID:???
424名無し不動さん:2010/06/18(金) 13:34:42 ID:WmEDfItg
完成間近かなのに一向に盛り上がらんな。
425名無し不動さん:2010/06/18(金) 20:02:49 ID:wnRCVQrr
900 :名無し不動さん:2010/06/12(土) 20:15:50 ID:EyGmSzrN
東京都のマンションは、資産として持つには非常に危険なのだそうだ。
地盤が悪い地域が多く、改良工事は全く進んでいない。
古館や勝間和代、名前は忘れたが、でぶの流通ジャーナリストら、
マスコミ人が、皆、分譲マンションを買わないのはそのため。
  ソース  
   ↓
「全壊判定」朝日新聞出版 中々怖いぞ。
426名無し不動さん:2010/09/23(木) 10:41:17 ID:8olurWXD
かなり完成してきたけど
一階は何かテナントいれるのか?
427☆彡 東京湾岸(ベイエリア)の夜景:2010/10/08(金) 01:38:22 ID:???


★ 江東区東雲・中央区豊洲方面〜港区汐留・芝浦・品川駅周辺・品川区東品川にかけての東京湾岸は、
  「く」の字型に約7kmのおよぶ大高層ビル群スカイラインが形成されてる。


★ 江東区東雲・有明方向から港区汐留〜東品川方面を見ると、東京湾をはさんで、東京タワーをバックに約4kmにおよぶ
  大高層ビル群スカイラインが見える。
 
  夜は、大阪にはないスケールの大高層ビル群スカイラインの夜景を見ることができる。

( 中央区・江東区あたりのベイエリアのタワーマンションは、この夜景なんか売りなわけだが )


428名無し不動さん:2010/10/30(土) 17:08:10 ID:JeYyQr65
どうやら完成した様だが、テナントショップ類は一切ないようだな。
風が強いだけのつまらん交差点。
429名無し不動さん:2010/10/30(土) 19:00:47 ID:YmRxjdd5
成城石井かやまやでも入ってほしかった。
430名無し不動さん:2010/11/12(金) 04:28:45 ID:+XXihIPt
タワーマンションの事ならコイツに聞けばいいwww
自称wタワーマンション知識日本一のAV監督松下一夫博士w
matuceleb.kir.jp/ ここねw
431名無し不動さん:2010/12/05(日) 13:45:53 ID:o8Hp3Kxh
タワーマンションのことなら・・・
株式会社サーティースリーエステート
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1225620065/645
432名無し不動さん:2011/01/02(日) 10:53:25 ID:pUYEJeFQ
白河の交差点がいつまでも地味な件。
433名無し不動さん:2011/03/13(日) 04:31:57.76 ID:???
AV監督松下一夫の何でも日記w 自称タワーマンション知識日本一だってw
434名無し不動さん:2011/03/19(土) 20:03:25.66 ID:CaPfspxV
隅田川・東京湾の花火見える?
435名無し不動さん:2011/03/19(土) 23:03:32.04 ID:???
東京湾は知らんが隅田川は見えるだろうな
436名無し不動さん:2011/03/19(土) 23:15:40.60 ID:???
距離的には東京湾花火の方がはるかに近いんだけど、
遮蔽物が多いからな〜
高層階だったら見えるんじゃない?
437名無し不動さん:2011/03/26(土) 08:54:43.10 ID:3V61dxYd
地震(地殻変動と岩盤破壊だから、地中深く杭を打ってるとか
関係ない。おまけに埋め立て地は地盤沈下したりする。)と、
停電(高層マンションはポンプで水道を汲み上げてるから、
停電すると電気に加えて水道もアウト)と、福島からの
高レベル放射能(水道&大気中に…)。

皆さん不動産価値下落で狼狽してますね。
438名無し不動さん:2011/03/27(日) 00:09:23.20 ID:IKdZXODK
金持ちと付き合ったり結婚するモデル級の美人達はみんながみんな金目当てでありその金持ち達を本気で好きになったりして付き合ったり結婚しているわけではありません。
愛があって付き合ったり結婚しているのではなく金と付き合ったり結婚しているようなものなのです。
だからこそ、そんな女達の裏の顔はものすごく荒んでいて性格が悪いです。
金がなくなればもちろんさようなら。
金が無くなってもいいなんて言う女はまずいないでしょうね。
なぜなら金持ち達を本気で好きになって付き合ったり結婚しているのではなく金と結婚しているからです。

金を持っていた頃のホリエモンは勘違いしていたようですね。
あなたを好きになったわけではなく美人たちは金を好きになっていただけであります。
要するに一生本気で好きでもない相手と金のためなら別に愛が無くてもいいという考えの女達であるからとんでもない女達なのです。
それなら金が無くなっても一緒に頑張ろうって言ってくれるような最初から金目当てじゃない愛情で選んでくれた普通の女達のがよっぽどいいですね。
つまり不細工な金持ち男達は一生本気で女に好きになってもらえないということですね。
なんだか可哀想ですね。
金目当ての女はみんなこういう女達です。
俺が元年収1億の金持ちだったからこそ今金持ちのみんなに失敗してもらいたくなくてこれを伝えときます
439名無し不動さん:2011/03/27(日) 01:14:04.82 ID:???
液状化 東北関東大震災 江戸川区清新町
ttp://www.youtube.com/watch?v=CoY82vMLfFw&feature=related
440名無し不動さん:2011/04/08(金) 22:18:53.86 ID:IrZ8sOyZ
怖いですね
441名無し不動さん:2011/04/26(火) 06:17:08.07 ID:rxVJI+YT
松下一夫のタワーマンション情報
442名無し不動さん:2011/05/25(水) 23:53:11.37 ID:???
>>439

他人の土地を馬鹿にしてる割には白河・三好では崩れた家や寺があるって知ってるか?(笑)
443名無し不動さん:2011/06/09(木) 09:35:50.10 ID:NVYaf5Fx
松下一夫のタワーマンション情報なるブログでタワーマンションの坪単価の
上昇について語ってる。こいつまじタワーマンションに詳しいな。
444名無し不動さん:2011/06/09(木) 13:03:34.44 ID:???
444
445名無し不動さん:2011/06/27(月) 20:24:18.88 ID:iTCXhf++
清澄白河のタワーマンション群の空撮
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=136&t=979#p1633
446めんどい:2011/06/27(月) 21:02:02.01 ID:rcFkEC/I
三菱地所藤和コミュニティ元社員。
儲けてんのは、三菱地所と、三菱地所リアルエステートのみ。他は、おそらくザコ扱い以下?
コミュニティは、同業者と較べて、ネームバリューの割りに、給料、待遇が悪い。頭の悪い幹部社員しかいないからな、上の方は。コミュニティで、いい思いしてんのは、課長以上。課長代理以下は、使い捨てだ?
この会社は、リストラはしない。リストラしたい社員は、左遷に左遷を重ねて、自己都合退職に追い込むらしい。自己都合退職じゃ、失業保険も三月、出ない。スッパリ首切れ、頭の悪い幹部どもが?誰かが、訴えたら、おもろいな。
不法リストラなら、厚生労働省の管轄だ。
この会社、一昨年、国土交通省から指示処分を受けてる。
これに厚労省からの処分が来たら、この会社飛ぶな?
447名無し不動さん:2011/06/27(月) 21:14:55.60 ID:IYz2cZpN
>>442
それって日本瓦がずれて雨漏りしたって程度だろ?
清澄白河あたりで崩れた家とか寺なんてみないけど?
まれに外壁のタイルにひび位はみるけど・・。
448名無し不動さん:2011/06/27(月) 21:24:33.12 ID:???
あ、清澄白河で思い出した。
あそこらへんに、築80年くらいの鉄筋集合住宅なかったっけ?
空襲にも焼け残ったってヤツ。清洲寮だ!
あの建物無事だったんだろうか?
449名無し不動さん:2011/06/29(水) 14:07:35.91 ID:???
>>448
まだ建ってるな。
アソコのゲーム屋 良かったなー。

ブラックジャックのメダルと
ピンボールタイプのビンゴが良かった。
450正義の一票:2011/07/06(水) 01:38:46.69 ID:XMwAcfnQ
わたしはこないだの選挙で見山伸路さんに一票を投じたのですが、
議会終わって彼は今頃タイのプーケットで一ヶ月間程バカンスを
満喫しにいっていると友達から聞きました。 東雲に暮らして
さぞやな生活を満喫しているのだろうか・・・。

政治家って働かなくても収入が入るから楽勝ですね。みたいなお話を
本人が話しているらしいと聞くと政治家という表と裏の顔があるとも
思うしなんだか就職浪人だった彼に一票を投じたことが残念で
恥ずかしいです。この時期に一ヶ月も海外に行く暇あるなら
放射能問題や区内のこともっと積極的取り組んでもらいたい。
451名無し不動さん:2011/08/10(水) 11:38:44.51 ID:4ry1/hp2
>>443
最近女の写真ばっか公開していて肝心のタワーマンション情報全然出てないぞw
一時けっこう参考にしていたがもう二度と見ないわ
452名無し不動さん:2011/09/07(水) 01:05:35.63 ID:???
そのうちまたデカい地震がくるのにタワーマンション(笑)
453名無し不動さん:2011/09/07(水) 09:16:58.38 ID:???
>>452
震災になったら宅配も来ないわ。
子供用の水を買っても重いわ。
クルマがあるから駅から遠くても良いわと思ってたらガソリン無いわ。
液状化の後はセシウムで江東区有名になるわ。
踏んだり蹴ったりだわさ。
454名無し不動さん:2011/09/07(水) 10:10:54.02 ID:Wq/jhGJI
それもまた人生(笑)
455名無し不動さん:2011/09/12(月) 04:52:14.30 ID:aYKrUjbH
AV監督の松下一夫のタワーマンションパーティに誰か一緒に行ける人いませんか?
456名無し不動さん:2011/10/08(土) 16:54:37.64 ID:y/ciXl+E
城がネーゼ。
457名無し不動さん:2011/11/01(火) 11:44:58.76 ID:42Fj4Xlg

【科学】 "大震災が関東地方での地震発生を早めている可能性も" 房総沖でスロースリップ観測される
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320059756/
458名無し不動さん:2011/11/24(木) 05:26:57.50 ID:C7FLa5SV
11月20日の松下一夫のタワーマンション族パーティに行った人いる?
単体のAV女優の撮影見せてくれたみたい
正直行きたかったけど最初はやっぱり抵抗あるんだよね
459名無し不動さん:2011/11/26(土) 07:04:14.37 ID:PdJc5beg
>>458
明日もあるみたい
460名無し不動さん:2011/12/05(月) 23:28:54.68 ID:KGnFoZTk
児玉
丸の内

蚊やの外からきたガラの悪い
評判悪い児玉を外せ
461名無し不動さん:2011/12/09(金) 23:45:48.03 ID:Zfi15CsK
三菱
462名無し不動さん:2011/12/10(土) 00:01:00.92 ID:VcRsiafg
三菱地所中国支店の 益○岳○ の不倫相手が会社を辞めるのは本当か?
463名無し不動さん:2011/12/11(日) 15:30:29.43 ID:???
 住民グループが都内の3ヶ所の道路脇の植え込みなどから採取した土壌から、
1キロ当たり44〜51ベクレルの放射性ストロンチウムが検出されたことが21日、わかった。
測定したのは横浜市鶴見区の分析機関・同位体研究所で、
同じ土壌から1万3537〜3万1266ベクレルのセシウムも検出された。
 3ヵ所は、経済産業省庁舎前(千代田区)=ストロンチウム48ベクレル、
セシウム3万1266ベクレル▽有楽町・東京国際フォーラム前(同)
=ストロンチウム51ベクレル、セシウム1万3537ベクレル
▽都営地下鉄・清澄白河駅前(江東区)
=ストロンチウム44ベクレル、セシウム1万4058ベクレル。
土壌は住民グループが9月中旬に採取した。
 住民グループの一人の横浜市港北区の男性は
「どこからでもストロンチウムが検出される可能性を示した」と話した。
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/604.html
464名無し不動さん:2011/12/21(水) 21:14:21.59 ID:lFN09OA8
462 あの男最低
465名無し不動さん:2012/01/16(月) 21:09:32.18 ID:???
タワーマンション購入者涙目(笑)
放射能マンション
放射能コンクリート
466名無し不動さん:2012/01/25(水) 20:48:28.99 ID:???
◎東京都内全刑法犯件数(H23年12月末現在)  ※括弧内数値は昨年同期比(単位:件)
 1位 足立区    10363件 (+8)
 2位 江戸川区  9666件 (-19)
 3位 新宿区    9521件 (-1016)
 4位 世田谷区  9341件 (-249)
 5位 練馬区    8128件 (-596)
 6位 大田区    8043件 (-1042)
 7位 板橋区    7520件 (-122)
 8位 八王子市  7311件 (-1030)
467名無し不動さん:2012/02/25(土) 13:26:38.61 ID:???
移住先として選ぶときに重要なのは、暮らしやすさ、便利さ、気候のよさ、食べ物のよさ、放射能汚染のなさ、そして災害のなさ。
災害が少ないことや、地震がないこと、地震があっても被害があまり大きくないところというのは前提条件というか絶対条件だと思う。
そうすると、活断層も大地震の震源もなくて安全な岡山がいちばんいいかもしれない。もしものときには、どこにいても油断しちゃいけないけど。
南海地震のときの揺れかたが地図になってたんだけど、名古屋は真っ赤。大阪も真っ赤。
九州でさえ黄色っぽくなってるところが多いのに、岡山は緑と水色と青のグラデーションで、おとなりの広島や兵庫より安全性が高いみたい。範囲外だけど、安全性ならやっぱり北見とかも。

南海地震の「長周期地震動」予測地図
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/541925/

東海地方沖で発生する東海地震や、中京地方沖で発生する東南海地震のときも、東京、大阪、名古屋は危険みたい。
長野県や岐阜県もフォッサマグナやメジアンラインの関係で地震が危険だし、活断層がたくさん。
九州は安全そうだけどメジアンラインが大分と熊本に伸びてるし、福岡や佐賀は玄海原発が怖いし、沖縄はセシウム汚染された薪で水や食べ物が心配。

関西や名古屋は問題外だと思います。やっぱり岡山がベストな立地ですよね。
山あり海あり高原あり、食べ物もおいしいし安全だし、一応政令指定都市の岡山市もあるので便利だし。
吉備高原だとか岡山空港周辺だとか、赤磐市や和気町あたりもポテンシャルが高そう。
岡山駅前にはタワーマンション、岡山空港周辺には工業団地、吉備高原や赤磐市には大規模ニュータウンが整備されればいいのにと思いますよ。
468名無し不動さん:2012/02/25(土) 16:23:36.47 ID:eUiqZpsF
真正レズビアン 林 未来(はやし みき)京都市立芸術大学出身。
海外青年協力隊にてウガンダに派遣されるも現地女性にセクハラを
働き裁判沙汰になり、クビになる。

大きな鼻・声質ともに典型的なオナベ声。
夜はオナベ・バー(レズビアン女性の飲み屋)にて副業を営む日々。
469名無し不動さん:2012/02/25(土) 16:25:01.96 ID:???
東京都江東区の液状化現象
http://www.youtube.com/watch?v=XGKogaV-p_8
液状化していく新木場 その2
http://www.youtube.com/watch?v=y4FZ4-9BX24&feature=related

揺れの脅威
東京、豊洲での様子
http://www.youtube.com/watch?v=QB-BZ_kgN-I&feature=related
高層ビル巨大地震の揺れ恐怖(晴海トリトンスクエア)
http://www.youtube.com/watch?v=9l3HLjHfSfk&feature=related
高層ビル内部が地震でメチャメチャに破壊される様子
http://www.youtube.com/watch?v=zpnWB7M60Bs&feature=related
Earthquake on 69th floor 3.11大地震 69階レストランの映像
http://www.youtube.com/watch?v=n--60WNpKXU&feature=related
3.11太平洋沖大地震 東京都内37階自宅
http://www.youtube.com/watch?v=a2ZvQnBoemM
470名無し不動さん:2012/02/25(土) 16:25:35.18 ID:???
>>469
ガクブル動画www
471名無し不動さん:2012/02/25(土) 16:26:53.92 ID:???
472名無し不動さん:2012/02/25(土) 16:28:09.34 ID:???
>>471
江東名物液状化www
473名無し不動さん:2012/02/25(土) 19:07:47.85 ID:???
むぅ
474名無し不動さん:2012/02/26(日) 08:34:15.11 ID:???
まだ液状化の爪痕を見られるところってある?
475名無し不動さん:2012/02/26(日) 10:55:30.10 ID:???
東京都江東区の液状化現象
http://www.youtube.com/watch?v=XGKogaV-p_8
液状化していく新木場 その2
http://www.youtube.com/watch?v=y4FZ4-9BX24&feature=related

揺れの脅威
東京、豊洲での様子
http://www.youtube.com/watch?v=QB-BZ_kgN-I&feature=related
高層ビル巨大地震の揺れ恐怖(晴海トリトンスクエア)
http://www.youtube.com/watch?v=9l3HLjHfSfk&feature=related
高層ビル内部が地震でメチャメチャに破壊される様子
http://www.youtube.com/watch?v=zpnWB7M60Bs&feature=related
Earthquake on 69th floor 3.11大地震 69階レストランの映像
http://www.youtube.com/watch?v=n--60WNpKXU&feature=related
3.11太平洋沖大地震 東京都内37階自宅
http://www.youtube.com/watch?v=a2ZvQnBoemM
476名無し不動さん:2012/02/27(月) 14:19:08.43 ID:???
東京都江東区の液状化現象
http://www.youtube.com/watch?v=XGKogaV-p_8
液状化していく新木場 その2
http://www.youtube.com/watch?v=y4FZ4-9BX24&feature=related

揺れの脅威
東京、豊洲での様子
http://www.youtube.com/watch?v=QB-BZ_kgN-I&feature=related
高層ビル巨大地震の揺れ恐怖(晴海トリトンスクエア)
http://www.youtube.com/watch?v=9l3HLjHfSfk&feature=related
高層ビル内部が地震でメチャメチャに破壊される様子
http://www.youtube.com/watch?v=zpnWB7M60Bs&feature=related
Earthquake on 69th floor 3.11大地震 69階レストランの映像
http://www.youtube.com/watch?v=n--60WNpKXU&feature=related
3.11太平洋沖大地震 東京都内37階自宅
http://www.youtube.com/watch?v=a2ZvQnBoemM
477名無し不動さん:2012/02/27(月) 15:36:25.69 ID:???
品川ナンバー=神様
練馬ナンバー=平民
足立ナンバー=奴隷
478名無し不動さん:2012/03/02(金) 17:59:41.27 ID:2hEQX9T8
三菱地所中国支店の益○岳○ 自分の自慢話ばかり最低
479名無し不動さん:2012/03/10(土) 19:38:13.02 ID:HL9HBy6/

【研究】 東京湾に、放射能汚染の危機…セシウム泥、数年かけて東京湾全体の底に蓄積
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331284919/
480名無し不動さん:2012/03/10(土) 23:32:32.42 ID:iWLERup2
日銀:FRBのサル真似で円供給を増加

円安で年内に85〜90円くらい

物価が上がる

原油資源等の輸入価格が上がり貿易赤字増

益々円安加速

輸入品の原価が上がり製造コスト増

物価がさらに上がる

地価が上がる

持ち家売却でトータル含み益
481名無し不動さん:2012/03/11(日) 09:40:47.66 ID:???
東京都江東区の液状化現象
http://www.youtube.com/watch?v=XGKogaV-p_8
液状化していく新木場 その2
http://www.youtube.com/watch?v=y4FZ4-9BX24&feature=related

揺れの脅威
東京、豊洲での様子
http://www.youtube.com/watch?v=QB-BZ_kgN-I&feature=related
高層ビル巨大地震の揺れ恐怖(晴海トリトンスクエア)
http://www.youtube.com/watch?v=9l3HLjHfSfk&feature=related
高層ビル内部が地震でメチャメチャに破壊される様子
http://www.youtube.com/watch?v=zpnWB7M60Bs&feature=related
Earthquake on 69th floor 3.11大地震 69階レストランの映像
http://www.youtube.com/watch?v=n--60WNpKXU&feature=related
3.11太平洋沖大地震 東京都内37階自宅
http://www.youtube.com/watch?v=a2ZvQnBoemM
482名無し不動さん:2012/03/11(日) 09:46:20.18 ID:???
今迄見た中で一番衝撃的な大津波
http://www.youtube.com/watch?v=GtG_e9pwWmk
まだTVでは放送されてない大津波
http://www.youtube.com/watch?v=wZj7Jdd5Z1Q&feature=related
30メートルのしぶきを上げ、迫る大津波
http://www.youtube.com/watch?v=Hr2pd3BbT8M&feature=related
津波の速さは想像以上
http://www.youtube.com/watch?v=MV1k5uETfj0&feature=related
津波 車か?飲まれるー! 逃け?回る車
http://www.youtube.com/watch?v=jyNQOvlC1Oo&feature=related
女性の乗った車が津波に飲みこまれる
http://www.youtube.com/watch?v=JiMye5puiyw&feature=related
海岸部に遺体300人 空港屋上に1300人
http://www.youtube.com/watch?v=oZSy1ZkvTKA&feature=related
現地の方が決死の思いで撮影した津波
http://www.youtube.com/watch?v=oZSy1ZkvTKA&feature=player_detailpage#t=40s
唯一存在 女川 津波
http://www.youtube.com/watch?v=DngU0NJl3cY&feature=related
津波にのまれた気仙沼
http://www.youtube.com/watch?v=TmgnyuctD1k&feature=related
483名無し不動さん:2012/03/11(日) 20:25:26.37 ID:???
484名無し不動さん:2012/03/11(日) 20:26:59.74 ID:???
rtajbxcs
485名無し不動さん:2012/03/11(日) 20:27:36.37 ID:???
らる
486名無し不動さん:2012/03/11(日) 20:37:27.74 ID:???
は?
487名無し不動さん:2012/03/12(月) 22:45:47.59 ID:???
東京都江東区の液状化現象
http://www.youtube.com/watch?v=XGKogaV-p_8
液状化していく新木場 その2
http://www.youtube.com/watch?v=y4FZ4-9BX24&feature=related

揺れの脅威
東京、豊洲での様子
http://www.youtube.com/watch?v=QB-BZ_kgN-I&feature=related
高層ビル巨大地震の揺れ恐怖(晴海トリトンスクエア)
http://www.youtube.com/watch?v=9l3HLjHfSfk&feature=related
高層ビル内部が地震でメチャメチャに破壊される様子
http://www.youtube.com/watch?v=zpnWB7M60Bs&feature=related
Earthquake on 69th floor 3.11大地震 69階レストランの映像
http://www.youtube.com/watch?v=n--60WNpKXU&feature=related
3.11太平洋沖大地震 東京都内37階自宅
http://www.youtube.com/watch?v=a2ZvQnBoemM
488名無し不動さん:2012/03/13(火) 16:33:22.49 ID:???
完売したんだっけ?
489名無し不動さん:2012/03/14(水) 07:34:06.62 ID:???
したんじゃね?
490名無し不動さん:2012/03/14(水) 14:02:12.26 ID:???
ソースは?
491名無し不動さん:2012/03/14(水) 16:14:25.12 ID:???
東京都江東区の液状化現象
http://www.youtube.com/watch?v=XGKogaV-p_8
液状化していく新木場 その2
http://www.youtube.com/watch?v=y4FZ4-9BX24&feature=related

揺れの脅威
東京、豊洲での様子
http://www.youtube.com/watch?v=QB-BZ_kgN-I&feature=related
高層ビル巨大地震の揺れ恐怖(晴海トリトンスクエア)
http://www.youtube.com/watch?v=9l3HLjHfSfk&feature=related
高層ビル内部が地震でメチャメチャに破壊される様子
http://www.youtube.com/watch?v=zpnWB7M60Bs&feature=related
Earthquake on 69th floor 3.11大地震 69階レストランの映像
http://www.youtube.com/watch?v=n--60WNpKXU&feature=related
3.11太平洋沖大地震 東京都内37階自宅
http://www.youtube.com/watch?v=a2ZvQnBoemM
492名無し不動さん:2012/03/18(日) 00:28:33.19 ID:???
493名無し不動さん:2012/03/23(金) 22:14:14.13 ID:???
東京都江東区の液状化現象
http://www.youtube.com/watch?v=XGKogaV-p_8
液状化していく新木場 その2
http://www.youtube.com/watch?v=y4FZ4-9BX24&feature=related

揺れの脅威
東京、豊洲での様子
http://www.youtube.com/watch?v=QB-BZ_kgN-I&feature=related
高層ビル巨大地震の揺れ恐怖(晴海トリトンスクエア)
http://www.youtube.com/watch?v=9l3HLjHfSfk&feature=related
高層ビル内部が地震でメチャメチャに破壊される様子
http://www.youtube.com/watch?v=zpnWB7M60Bs&feature=related
Earthquake on 69th floor 3.11大地震 69階レストランの映像
http://www.youtube.com/watch?v=n--60WNpKXU&feature=related
3.11太平洋沖大地震 東京都内37階自宅
http://www.youtube.com/watch?v=a2ZvQnBoemM
494名無し不動さん:2012/03/24(土) 16:32:00.42 ID:???
東京都江東区の液状化現象
http://www.youtube.com/watch?v=XGKogaV-p_8
液状化していく新木場 その2
http://www.youtube.com/watch?v=y4FZ4-9BX24&feature=related

揺れの脅威
東京、豊洲での様子
http://www.youtube.com/watch?v=QB-BZ_kgN-I&feature=related
高層ビル巨大地震の揺れ恐怖(晴海トリトンスクエア)
http://www.youtube.com/watch?v=9l3HLjHfSfk&feature=related
高層ビル内部が地震でメチャメチャに破壊される様子
http://www.youtube.com/watch?v=zpnWB7M60Bs&feature=related
Earthquake on 69th floor 3.11大地震 69階レストランの映像
http://www.youtube.com/watch?v=n--60WNpKXU&feature=related
3.11太平洋沖大地震 東京都内37階自宅
http://www.youtube.com/watch?v=a2ZvQnBoemM
495名無し不動さん:2012/03/25(日) 11:09:25.86 ID:???
496名無し不動さん:2012/04/01(日) 09:40:46.92 ID:???
東京都江東区の液状化現象
http://www.youtube.com/watch?v=XGKogaV-p_8
液状化していく新木場 その2
http://www.youtube.com/watch?v=y4FZ4-9BX24&feature=related

揺れの脅威
東京、豊洲での様子
http://www.youtube.com/watch?v=QB-BZ_kgN-I&feature=related
高層ビル巨大地震の揺れ恐怖(晴海トリトンスクエア)
http://www.youtube.com/watch?v=9l3HLjHfSfk&feature=related
高層ビル内部が地震でメチャメチャに破壊される様子
http://www.youtube.com/watch?v=zpnWB7M60Bs&feature=related
Earthquake on 69th floor 3.11大地震 69階レストランの映像
http://www.youtube.com/watch?v=n--60WNpKXU&feature=related
3.11太平洋沖大地震 東京都内37階自宅
http://www.youtube.com/watch?v=a2ZvQnBoemM
497名無し不動さん:2012/04/07(土) 16:32:38.28 ID:???
東京都江東区の液状化現象
http://www.youtube.com/watch?v=XGKogaV-p_8
液状化していく新木場 その2
http://www.youtube.com/watch?v=y4FZ4-9BX24&feature=related

揺れの脅威
東京、豊洲での様子
http://www.youtube.com/watch?v=QB-BZ_kgN-I&feature=related
高層ビル巨大地震の揺れ恐怖(晴海トリトンスクエア)
http://www.youtube.com/watch?v=9l3HLjHfSfk&feature=related
高層ビル内部が地震でメチャメチャに破壊される様子
http://www.youtube.com/watch?v=zpnWB7M60Bs&feature=related
Earthquake on 69th floor 3.11大地震 69階レストランの映像
http://www.youtube.com/watch?v=n--60WNpKXU&feature=related
3.11太平洋沖大地震 東京都内37階自宅
http://www.youtube.com/watch?v=a2ZvQnBoemM
498名無し不動さん:2012/04/08(日) 00:47:57.49 ID:kTXDmzhe
オリンピック一階の たいやきだかたこやきだか何だか売ってるクズジジイは死ねよ
人が通る前に咳してんじゃねえよ
ぶっころ〇ぞ低脳のごみカスジジイが
きめえんだよ 吐き気のするような顔しやがって
二度といかねえ
買う価値も無い
さっさとしね糞が
499名無し不動さん:2012/04/21(土) 14:36:15.46 ID:8oty7Ppm
三菱地所中国支店
益○岳○ 一生許さない!
500名無し不動さん:2012/04/21(土) 14:49:30.44 ID:???
501名無し不動さん:2012/04/21(土) 19:43:27.94 ID:???
502名無し不動さん:2012/04/25(水) 17:06:24.58 ID:???
東京都江東区の液状化現象
http://www.youtube.com/watch?v=XGKogaV-p_8
液状化していく新木場 その2
http://www.youtube.com/watch?v=y4FZ4-9BX24&feature=related

揺れの脅威
東京、豊洲での様子
http://www.youtube.com/watch?v=QB-BZ_kgN-I&feature=related
高層ビル巨大地震の揺れ恐怖(晴海トリトンスクエア)
http://www.youtube.com/watch?v=9l3HLjHfSfk&feature=related
高層ビル内部が地震でメチャメチャに破壊される様子
http://www.youtube.com/watch?v=zpnWB7M60Bs&feature=related
Earthquake on 69th floor 3.11大地震 69階レストランの映像
http://www.youtube.com/watch?v=n--60WNpKXU&feature=related
3.11太平洋沖大地震 東京都内37階自宅
http://www.youtube.com/watch?v=a2ZvQnBoemM
503名無し不動さん:2012/04/27(金) 14:33:00.55 ID:???
504名無し不動さん:2012/04/27(金) 21:33:16.84 ID:???
ソースは?
505名無し不動さん:2012/05/12(土) 10:53:00.50 ID:???
506名無し不動さん:2012/05/14(月) 03:04:33.99 ID:bIcT7UrR

【科学】 東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336925127/

(笑)


507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 18:37:15.62 ID:2mANn5Ml
東京人きもすぎ
東京人のクソ団塊カス老人クソ大学生ゴミ高校生は氏ね!!
外歩いてるクソカップル共はきめえし無様で胸くそ悪いから氏ねよゴミ屑共!!
東京のクズ女共は感情がなくて自己中の最低最悪だから氏ね!
東京のクズ共市ね市ね市ね市ね市ね市ね市ね
自己中冷たくて最低最悪の低脳私利私欲で性格が腐っている東京人死ねよ!
クソ大学生クソ老人クソ団塊クズAV男優お前ら全員市ね!!!
お前らのような人間とは思えないカス共は地震で市ねばよかったのに!!!

江東区民墨田区民は低脳知的障害きしょしね
マナーも民度も腐ってるしね
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 17:57:34.68 ID:oJt0bmV5
東京人きもすぎ
東京人のクソ団塊カス老人クソ大学生ゴミ高校生は氏ね!!
外歩いてるクソカップル共はきめえし無様で胸くそ悪いから氏ねよゴミ屑共!!
東京のクズ女共は感情がなくて自己中の最低最悪だから氏ね!
東京のクズ共市ね市ね市ね市ね市ね市ね市ね
自己中冷たくて最低最悪の低脳私利私欲で性格が腐っている東京人死ねよ!
クソ大学生クソ老人クソ団塊クズAV男優お前ら全員市ね!!!
お前らのような人間とは思えないカス共は地震で市ねばよかったのに!!!
江東区民はクズで低脳だからしね
民度もマナーも腐っている江東区民
江東区民墨田区民は民度も低くゲスな老人共とクズ大学生ばかり
早く氏ね!!
性格も顔も腐っている低脳江東区民クソシワだらけのクソ老人共ブサイク
氏ね死ね死ね
509非通知:2012/08/26(日) 10:12:04.35 ID:OW+OcRaH
レジデンスの中田 非通知電話でうるさい
510名無し不動さん:2012/09/15(土) 16:00:31.67 ID:???
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
511名無し不動さん:2012/11/02(金) 13:38:01.07 ID:9TLAZCxP
三菱地所のコマーシャルの女豚みたいな顔してるね。
512名無し不動さん:2012/11/08(木) 23:25:07.56 ID:???
満室なりそう?
513名無し不動さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
           ,. -‐……‐-- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
        ,ノ::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::ヽ
       /:::/´          `、::::::::`,
      {::::::l ,、、,_    _,,、、 l::::::::::}
      ヾノ ,二二_`、___,´二二、 ヾ;;::::::!
         {「{ ,ィ‐o_、 }‐{ ィ-o‐、 }‐+;;:j
        {ハ、 ̄ ,ノ ヽ   ̄ 丿  Y }
        {   ` ̄´ j  :. ` ̄´   l l
        ‘{     ( ,、_,、 )、   / リ
         ',   r. ,nj:i:l;!l;!:!i:tn、 i    }
           ヽ ` ` ̄‐ ̄ ̄´   /
           \ヽ、_____,ノ  ノ
           _〕      ..:.:.:/ノ\
    __,. -‐ "´//\    .: .;/ /.:.:.:.l`` ー- 、__
 ,ィ´.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:/   ><´  /.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::``ヽ、
/.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.く:.:.:.:./  ,イ   ハ  /.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ
!.:.:l.:.:.:.:.:.:.:./.:.::∧ / ソー〈  V.:.:.:.:.:._」:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:..l
514名無し不動さん:2014/01/26(日) 10:16:33.50 ID:Er+evHHb
ここは地所が建てて解約祭りになってる青山の欠陥マンションと違ってちゃんとウンコ流れるのか?
515名無し不動さん:2014/05/08(木) 06:44:31.60 ID:???
tes
516名無し不動さん:2014/05/10(土) 11:14:31.09 ID:???
東急リバブル東急不動産不買運動
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/estate/1357130825/l50
【東急電鉄のマンション】二子玉川ライズ2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/estate/1357379171/l50
ブランズタワー南堀江『東急不動産だまし売り裁判』
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/estate/1375523263/l50
林田力:「東急不動産騙し売り裁判 こうして勝った」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1393845597/l50
バカッター 東急ストアってどう???14店舗目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shop/1390005645/l50
【説明義務】東急リバブルってどうよ?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/estate/1395316678/l50
過労死 東急ハンズ 従業員裏入り口 18
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shop/1387463335/l50
欠陥住宅の欠陥シャワートイレ3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1394724022/l50
【宅建業法違反】シンエイエステート【貧困】4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/estate/1393430317/l50
517名無し不動さん:2014/05/10(土) 13:14:37.35 ID:???
日本のヨハネストンキン
518名無し不動さん:2014/05/22(木) 06:02:46.01 ID:v17F0Edd
519名無し不動さん:2014/05/25(日) 22:42:52.50 ID:???
1
520名無し不動さん
セシウムまみれトンキン