【貸主死ね!5】最高裁でも特約無効

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無し不動さん:2006/09/17(日) 23:43:22 ID:???
店子のくせに
943名無し不動さん:2006/09/18(月) 00:10:33 ID:3gsouUDP
ぼくはましな大家だと思ってまつ 敷金は全部返す予定
部屋引渡し時の現状回復はノコギリで床切ったとかなら原状回復求めるけど、
それ以外のタバコで壁紙とか床が傷ついたは全部僕負担

契約更新のときも手数料は取らない 不動産屋通してないから無料
100円でも振り込み手数料安くなるように希望があれば、賃借人さんと同じ銀行口座を後から作ったり

賃貸借書はぼくオリジナル(法令遵守) わざわざ宅建とって勉強した。
家賃設定も周辺より数千円安い

賃貸人も賃借人も同じ人間で契約なんだから店子とか大家という表現はなんだか上下を含んでいて表現として使うのに嫌い。

でもとんでもない賃貸人もいるから賃貸人のこと疑ってかかるのも仕方ないことだとは思いますが、このスレ見てちと悲しい
944名無し不動さん:2006/09/18(月) 00:12:49 ID:???
↑本音デター
そんな家来のように見下してんだな?だから敷金も返さなくていいと思ってんだろ?
945名無し不動さん:2006/09/18(月) 00:14:05 ID:???
946名無し不動さん:2006/09/18(月) 00:23:05 ID:???
>>943
まさに>>942のような大家のことですね。
上下関係の感情を持つ大家!
勝手に部屋に侵入してくるような大家もそれでしょう。
悲しむことはないです。ここは犯罪者大家用のスレですから。稀に良い大家がいることも知ってます。
947名無し不動さん:2006/09/18(月) 00:24:17 ID:???
>>943
カキコ見てちと悲しすぎるから
ど素人大家はスッこんでな
948名無し不動さん:2006/09/18(月) 00:25:32 ID:???
大家は人を人とも思わない金のためなら他人の不幸はおかまいなし!
949名無し不動さん:2006/09/18(月) 00:28:56 ID:???
ここは間違いなく
負け犬店子のスレだから
心配するなw
950名無し不動さん:2006/09/18(月) 00:47:58 ID:???
部屋を貸すとそいつの人生を支配した気分になるのか?
951名無し不動さん:2006/09/18(月) 00:49:10 ID:???
家賃という対価を貰ってる分際で
952名無し不動さん:2006/09/18(月) 01:02:17 ID:???
頭おかしいな、こいつ
953名無し不動さん:2006/09/18(月) 01:12:46 ID:???
>>943
自分は大家じゃないけど、親がマンション持ってて貸してる。
よっぽどのことがない限り全額返還してるし更新料も無料。
別段親切な大家ではないが、法令遵守のまぁまともな商売してて
ここ10年お願いしてる不動産屋もいたってまともです。

けど、大家やってるなら噂も聞くだろうケド
本当にヒドイ不動産屋も大家もいるから、こういうスレが立つのも
戦う姿勢で退去するのもしょうがないと思うし、そうした方がいいとすら思うよ。

10年以上昔に頼んでた不動産屋は、借主と貸主の両方を騙してヒドイもんだった。
954ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2006/09/18(月) 01:33:03 ID:zKUWH7RM
うちも10年前はひどかったけど、だんだん法令を守るようになってきた。
955名無し不動さん:2006/09/18(月) 07:42:50 ID:???
店子のくせに
956名無し不動さん:2006/09/18(月) 08:54:09 ID:???
>>954
法令を守る?
ふざけるんじゃねぇ!
957名無し不動さん:2006/09/18(月) 09:39:29 ID:???
店子のくせに
958名無し不動さん:2006/09/18(月) 09:43:35 ID:???
ハンコなんてないよ
かってにとられるだけとってのこりふりこまれてただけ
959名無し不動さん:2006/09/18(月) 09:46:14 ID:???
敷金に額にあわせた劣化のぶんだらけの明細書だった
960名無し不動さん:2006/09/18(月) 10:41:22 ID:???
追い金請求書じゃなくて
明細書でよかったねw
961名無し不動さん:2006/09/18(月) 11:02:34 ID:???
店子は法令よりも
契約書を守ってねw
962名無し不動さん:2006/09/18(月) 11:08:11 ID:???
>>954
頭おかしいな、こいつ
963名無し不動さん:2006/09/18(月) 11:10:13 ID:???
店子は法令よりも
契約書を守ってねw
964名無し不動さん:2006/09/18(月) 11:11:01 ID:???
敷金こえて請求してもうまくいかないのがわかったんだろう
すべて経年劣化だから
965名無し不動さん:2006/09/18(月) 11:14:56 ID:???
>>964
頭おかしいな、こいつ
966名無し不動さん:2006/09/18(月) 11:16:32 ID:???
馬鹿店子は
ふつうに使ってないから
経年変化とはいわないw
967名無し不動さん:2006/09/18(月) 11:18:49 ID:???
経年劣化やクリーニングだよ
968名無し不動さん:2006/09/18(月) 11:23:49 ID:???
経年劣化やクリーニングは
馬鹿店子の態度をみて
判断するから心配するなw
969名無し不動さん:2006/09/18(月) 11:29:59 ID:???
>>968
頭いいな、こいつ
970名無し不動さん:2006/09/18(月) 11:31:37 ID:???
態度って一度もあってないし
家賃の支払い状況とかみて?
971名無し不動さん:2006/09/18(月) 11:45:33 ID:???
馬鹿店子は
ちゃんとチェック済みだから
心配すんなw
972名無し不動さん:2006/09/18(月) 12:07:01 ID:???
馬鹿店子微々り杉
973名無し不動さん:2006/09/18(月) 12:35:12 ID:???
電話ででも脅してんのか?
974名無し不動さん:2006/09/18(月) 12:42:02 ID:???
大家ってDQNが多いでつね
975名無し不動さん:2006/09/18(月) 12:55:08 ID:???
内容証明ででも脅してんのか?
976名無し不動さん:2006/09/18(月) 13:04:05 ID:???
馬鹿店子
977名無し不動さん:2006/09/18(月) 13:08:15 ID:???
大家氏ね
978名無し不動さん:2006/09/18(月) 13:10:32 ID:???
大友家持氏
979名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 13:45:57 ID:lbEycg6W
江東区などでは、新築マンションだけは、一戸当たり200万程度、区が新規
取得者に負担させているそうです。
何故、区は、戸建てや、中古マンション取得者からは金を取らないのでしょうか?


みどりのおばさん年収800万円 【江東区】
みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
江東区の部長級の年収は1500万円以上で、退職金は3700万円を超える
給食調理員(給食のおばちゃん)実働180日で平均年収800万円
→ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2,800万円

盗りやすい所から盗る?

980名無し不動さん:2006/09/18(月) 14:02:23 ID:???
大家氏ね
981名無し不動さん:2006/09/18(月) 14:04:27 ID:???
↑負け犬の遠吠え乙
982名無し不動さん:2006/09/18(月) 16:42:05 ID:???
>>974
そのDQNがいなきゃ住むところもないオマエって…
983名無し不動さん:2006/09/18(月) 23:09:09 ID:???
大学出たばかりで家を買える人は少ないってことすら知らないなんて…
984名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 00:38:57 ID:zRWF3FTY
今まであまり言われなかったけど、半数は相続で取得。
後の半数が、賃貸か取得か。
相続で取得する人達のことを考慮に入れなければ、話しにならない。
彼らは生涯、居住のコストが極めて安くすんでる。
相続で不動産を取得する人達は、世界的にみて極めて暮らしやすい国、日本。
そうでない人達は、世界的にみて極めて暮らしにくい国、日本。
985名無し不動さん:2006/09/19(火) 00:55:40 ID:???
頭おかしいな、こいつ
986名無し不動さん:2006/09/19(火) 02:01:06 ID:???
>>984
それ、別に日本に限ったことじゃーないでしょ
>相続云々
むしろ相続税が高すぎるので「金持ちが3代続かない国」とまで言われてるし。

中流より下でも自分の土地をもてる国はそうそうないよ。
987名無し不動さん:2006/09/19(火) 06:59:54 ID:8z+cVarj
つぎのようであってますか?

1、特約に料金が書いてないで、ハウスクリーニングと畳張替えは借主負担と
書いてあるのは消費者契約法10条で無効(京都地裁 平成16年3月16日判決)

2、特約の説明がいい加減、たとえば通常損耗の畳も負担などといわないと無効

3、そもそも特約が無効(最高裁 平成17年12月16日 判決)

http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/index.htm
988名無し不動さん:2006/09/19(火) 18:17:11 ID:???
3は、違う。
特約が無効ではない。
989名無し不動さん:2006/09/19(火) 21:20:42 ID:???
次のスレでは、悪徳大家を撃退するため、テンプレに「age進行」を追加してください
990名無し不動さん:2006/09/19(火) 21:38:05 ID:???
ageれば、馬鹿店子ぶりを晒すだけw
991名無し不動さん
>>990
大家乙。