【発行部数】アットホーム3【漫然と水増し詐欺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し不動さん:2007/10/23(火) 17:48:43 ID:XABjk1EZ
横の人間関係はいいとおもうよ。
上の人間に無責任なやつが多いだけ。
あと、責任取るのがいやで、自分で判断しない上司とか。
953名無し不動さん:2007/10/23(火) 23:21:08 ID:???
ていうか
労組ってどこにあるんだよ
954名無し不動さん:2007/10/23(火) 23:36:42 ID:XABjk1EZ
社員の1割ぐらいしか入ってない労組なんて。
月額1000円ぐらいで入れた気がするが。
まー、みんな労組入れば会社も違った対応するとは思うが、
みんな転職願望強くて、残るきねーから入らねーってやつだからな。
でも、ダイタイそのまま会社に残るんだよねw
だから、労組はいっとけよ!
955名無し不動さん:2007/10/24(水) 00:17:20 ID:???
横からすみません。インボイス○イムって、きちんと集会で決議しているかわかる方いらっしっやいませんか。オーナーの方もいますか?

956名無し不動さん:2007/10/24(水) 22:39:01 ID:P/ZbR+W1
面接終了…
1日40〜50件回って、且つ営業して、図面貰って、戻ってから処理して一体何時に帰れるんですか…?恐ろしい…
計算すると1時間当たり7〜8件で一件約8分前後…
まともに営業できるんですか?都内の交通事情では厳しいのでは…?取り締まりも非常に厳しいですし、違反の罰金を出してくれる共済会とかありますか?
免停になったらどうなるのかも気になりますし、正直不安です。
良さそうなんですがね〜…
957名無し不動さん:2007/10/25(木) 00:28:24 ID:e/xpO7rA
>>956
処理はなれれば、問題ない。最初は、クロウするもんさ。
共済金などあるわけない。全部自腹。
なおかつ。怒られるよ。
958名無し不動さん:2007/10/25(木) 00:40:48 ID:ZS5QNjQj
仕事はキツいですか?
休みなどはしっかりとれていますか?
イメージだと飯食う時間もなさそうですが…どうなんでしょうか?
家族連れて行くほどのもんですかね〜実際手取りで報奨金とやらを入れてどんなもんですか?
959名無し不動さん:2007/10/25(木) 01:16:53 ID:e/xpO7rA
他で、厳しい営業をした人間からは、軽いと思われるかな。
休みは会社休日はしっかり休みが取れるが、個人に与えられるやすみは微妙だ。
時間はコースによって違う。
手取りで25ぐらいかな。
そんなにきつき津した仕事でもないし、家族でいってもいいんじゃね。
他で厳しい経験して、うちに来たやつはいい会社だと思うやつ多いみたいだし。

ただ、俺の意見だが、完全週休二日の会社をお勧めする。
給料良くも悪くも泣く、社員もいいやつがおおいが、いずれ休みの問題にぶち当たる思うよ。

これはアットが悪いって言ってるわけじゃなくて、年取ると一日休みじゃ、
疲れ取れないし、リフレッシュも出来ないから逝ってることだから。
960名無し不動さん:2007/10/25(木) 01:27:29 ID:ZS5QNjQj
えっ…………?
求人だと、年間休日130日近くあるんですけど…
暦通りの休みとゴールデンウイーク7日間位、正月7日間位、月に1日好きな日でかなり休めた筈なんですが…
週1休みってどういう事ですか、明らかに求人内容と異なるんですけど…アハハ
のハ…………(´Д`)
961名無し不動さん:2007/10/25(木) 01:29:03 ID:???
毎年期末になると規定の休みが消化出来てなくてバタバタになる
962名無し不動さん:2007/10/25(木) 01:39:17 ID:ZS5QNjQj
原因はなんですか?
モチベーション維持できます?
採用の人が首都圏で採用した奴は長続きしない…と話していましたが、地方採用して帰れなくしてこき使うつもりなんですかね〜?
963名無し不動さん:2007/10/25(木) 01:48:55 ID:e/xpO7rA
GW、盆休み、正月休みはそのとおりだが、
普段のやすみが微妙。好きな日といっても、他の人との調整があるから、
100パーセント好きな日に休めるわけではないし、休んでいても、会社から電話が結構かかってくるから、
休んだ気にならん。
原因はそういう仕組みだから、しょうがない。
モチベーション維持はむりだろ。ってか、これはどんな仕事でも無理だろw
採用のやつはそういう印象かもしれんが、それだけやめるのは明らかに会社の管理・運営に問題がある証拠。

まぁ、誰も変にいじって責任取るのがいやだから、変わることはないよ。
入れ替わるのは平社員だけだから。
964名無し不動さん:2007/10/25(木) 01:52:26 ID:e/xpO7rA
結局は君が何を求めているかが問題だよね。
100パーセント君が望む会社なんてないんだし、何を一番重要視してるかが問題だと思うよ。

アットはDQN起業ではないし、大企業でもない。
いい意味でいいところもあれば悪いところもある。
転職って言うのは、前の会社と比べるところが多いから、他人が判断することは出来ないけど、
ドーしてもここは譲れないってことがあれば、やめたほうがいい。
逆に、いやなこともあるがアットのここがいいと思うなら、是非入るべきだとおもう。
965名無し不動さん:2007/10/25(木) 02:05:28 ID:ZS5QNjQj
実は、以前にたようなケースで地方採用首都圏勤務というパターンになりましたが、会社が傾き整理解雇…様々な負担をしたあげくマイナスで地元へ帰った出来事がありまして。
物凄く家族が警戒しているわけなんです…子供の入学金や費用もパーでしたし…仕事内容や給料には求人通りなら何も問題ありません、逆に有り難いです。
しかし休みが週1日と言うのが求人と異なり少し引っかかっていたので、じっさいの所を知りたいです。
966名無し不動さん:2007/10/25(木) 02:08:59 ID:ZS5QNjQj
今日は色々相談に乗って頂き有り難うございました。
明日も7時頃から出没すると思いますので、相談に乗って頂けるととても助かります。
今日は本当に有り難うございました。
967名無し不動さん:2007/10/25(木) 02:13:41 ID:e/xpO7rA
休みは日祭日は必ず休み。
あと年21日ぐらいの指定休って言うのが与えられる。
これは年内に完全に使い切らなきゃいけない休日。
月で割ると、一ヶ月に約2回これを使える。
これが曲者で、普通の人なら土曜を絡めて、土日連休にしようと思うよね。
ただ、他の営業も同じ事を考えているので、必ず休めるというわけには逝かない。
それは、誰かが休んだら、誰かが代行で回らなきゃいけないため。

あと、有給もあるけど、これはほぼ使えないと考えていたほうがいい。

アットは総簡単につぶれる会社じゃないので、そこら辺は安心してよろしいと思う。
968名無し不動さん:2007/10/25(木) 02:19:17 ID:e/xpO7rA
>>966
いや、別に例なんていらないよ。
アットに来て、直ぐやめちゃうひとって、ダイタイ採用のときと話が違うって言う人が多いから、
詳しく答えていただけだし。
入社した人には、ずーっと会社にいて欲しいからね。

本当は人事がちゃんと説明するべきなんだけどな。
特に指定休・仕事内容はメリット・ディメリット両方詳しく説明するべき事項。

取ったやつが直ぐやめるなんて、ほぼ人事と採用者の意思疎通が出来ていない完全な証拠だよ。

寝る。
969名無し不動さん:2007/10/26(金) 01:02:17 ID:QfO3rBki
俺は内勤だから参考にはならんかもしれないけど。

指定休は、ほぼ予定通りにはとれない。
正直1月にその年の休み全部決めろなんて無理でしょ。
適当に埋めておいて直前に調整って感じかね...

後、多分こんな事は考えていないと思うけど
この会社入って結婚して子供を育てて、マンションかっちゃお〜かな〜
なんて考えているのであれば、やめた方がいいよ.

新卒で、8年勤務で手取り20万なんてあり得ません.役職付きで

970名無し不動さん:2007/10/26(金) 15:14:25 ID:???
中の人がいるみたいだけど、ツル森はどうなるん?
971名無し不動さん:2007/10/26(金) 15:23:59 ID:???
次スレ立てといてやったよ

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1193379744/
972名無し不動さん:2007/10/26(金) 15:26:25 ID:???
次スレ立てといてやったよ

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1193379744/
973名無し不動さん:2007/10/26(金) 17:39:25 ID:k9ghtBl6
昨日筆記試験と適性試験終えた…
面接時では報奨金も入って30マソ位にはなるはずなんだが…
どこを信じれば良いんだろう…
974名無し不動さん:2007/10/26(金) 18:01:54 ID:MMV5ZBzv
>>973
営業はそのぐらいいくよ。
975名無し不動さん:2007/10/26(金) 20:53:20 ID:RFFPC6bw
内勤だったが450くらいだった
976名無し不動さん:2007/10/26(金) 22:27:58 ID:k9ghtBl6
転勤してる人の家賃てどの位補助して貰えますか?
首都圏で人足りない所ってどの辺ですかね?欠員出てるところはやっぱりキツイエリアでしょうね(泣)
出来れば、都内中心は避けたい…後一点しか点数無いのに、あの白バイと駐禁取締の巣窟へ行ったら即免停だわ…
前も、東北から転勤して、満点有ったのが半年で免停になった経験があるのに…アトホは免停者に優しいですか?
都内車営業は免停つきものだと思うんですが…いかがなもんですかね?
977名無し不動さん:2007/10/27(土) 00:38:10 ID:???
優しい厳しい以前に、免停だと出来る仕事が何も無い
978名無し不動さん:2007/10/27(土) 14:48:50 ID:/m2evVIR
>>969

役職は?
979名無し不動さん:2007/10/27(土) 14:51:29 ID:/m2evVIR
>>976

家賃の補助などありません(実質的に)
改定して名目はそういうのがついているけれど
総額が変わってないから全く意味なし。
いつもこんなことばかり。
980名無し不動さん:2007/10/27(土) 16:12:53 ID:???
近畿の仙人職連中は腐ってないかい??
981名無し不動さん:2007/10/27(土) 16:17:50 ID:???
アホ社は年収400〜500万以内で一生涯我慢できる人間なら
我慢して続けられる会社と思った方がいいよ

下から上の風通しはよさそうに見えて、実は悪い。
どこの会社もそうだろうが、下は上のご機嫌を気にして日報を打つ。

上はミスをしないように全力で!!ミスした時は下の中間管理職の責任。

リストラはないが、今では営業をしない配布だけをする事実上リストラ要員も
いるのが現状・・・あれだけにはなりたくない・・・
982名無し不動さん:2007/10/27(土) 17:38:54 ID:???
>>970
鶴森について詳しく
983名無し不動さん:2007/10/27(土) 19:48:49 ID:zuw6qjOk
>>978
T長
984名無し不動さん:2007/10/28(日) 07:27:06 ID:???
>>981
> リストラはないが、今では営業をしない配布だけをする事実上リストラ要員も
> いるのが現状・・・あれだけにはなりたくない・・・

就職に際してのいちばんの問題は、
この業種に展望も未来もないってことなんじゃね?
985名無し不動さん:2007/10/28(日) 10:14:47 ID:???
T長なんて役職のうちに入んないだろ、普通の企業で言えば主任レベル
つーか残業しろよ
986名無し不動さん:2007/10/28(日) 15:35:44 ID:BDZRAioU
すげー悩み中…
営業とは名ばかりで配達要員兼御用聞きって所ですね…
クリエイティブな部分やステップアップの部分はなさそうですね〜(泣)
わざわざ東京まで行く価値あるんかなぁ…選ぶ権利はないけど、リスク高いなぁ…
987名無し不動さん:2007/10/28(日) 16:19:59 ID:vHxaYKcg
>985

ごめん煽るつもりもないけど。
だいたい70時間くらいしてるけど。
MAXで100位かな。
それで、年収500ないけど。
988名無し不動さん:2007/10/28(日) 17:09:11 ID:???
>>987
というか
今入ったら間違いなく特定されるぞ
悪い事言わんから止めておけ
989名無し不動さん:2007/10/28(日) 18:53:29 ID:BDZRAioU
特定されても別に晒される訳でもないし、困らんでしょ。やってそうなのはそんなに多くなさそうだしね。
交ぜてよ…(笑)
990名無し不動さん:2007/10/28(日) 19:01:21 ID:???
大阪の関連会社は最悪
991名無し不動さん:2007/10/28(日) 22:15:39 ID:???
>>990
大阪ア○印刷??
992名無し不動さん:2007/10/29(月) 19:17:05 ID:???
>>991正解
993名無し不動さん:2007/10/29(月) 22:38:48 ID:yp9noV+c
しかし、ミーとホープ、赤福、吉兆と企業の不祥事続出視点な。
食料品を扱う会社が偽装したら、結果がドーなるか経営陣はわかっていなかったのかね。
もちろん、前2者は従業員全解雇で終了しましたがw

アットも情報を扱う会社として、情報詐称したが、運良く被害少なくすんだけど、
情報詐称起業のレッテルはこれから半永久的に付きまとうね。
あのときの経営陣はまだ残ってんだろ?

今からでも経営陣だけでも一新しとけよ。そーいうところが、売り上げに徐々に響いてんだぞ。
994名無し不動さん:2007/10/29(月) 23:04:26 ID:1e9FHgfb
>>985

ごめん、俺T長もついてないけど・・・いつになったらT長なれるのかな。
995名無し不動さん:2007/10/29(月) 23:06:19 ID:yp9noV+c
>>994
それは、君の上に対する見せ方次第だ!
能力云々より、気に入られなきゃ上がれ値ーぞ
996名無し不動さん:2007/10/30(火) 20:12:07 ID:S3UZElRn
>>995

了解しました!精進します。






・・・なんて馬鹿馬鹿しい!
正当に評価されないなんてふざけるな!
997名無し不動さん:2007/10/30(火) 23:12:57 ID:dCrdDdeN
組織なんてそんなもんさ。
それがいやなら独立しろよ。
998名無し不動さん:2007/10/31(水) 14:09:00 ID:???
鶴森については次スレでたっぷりと。
999名無し不動さん:2007/10/31(水) 17:20:56 ID:BrzWQv+k
永久に部外者になった俺が銀河鉄道で旅立ちますよ…
落とされてしまいましたが今は良かったなとこのスレ見てつくづく思う…
1000名無し不動さん:2007/10/31(水) 17:32:18 ID:Z93/QUGX
1000なら冬のバーナス10か月分!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。