ガビ━(゚Д゚;)━ン【積 和 不 動 産 part4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
629名無し不動さん
やっぱり積和不動産のスレあったのね。
ついこの間(2週間くらい前)の話をしたいと思う。
意見とか聞かせてくれ。

おれ今、引越ししなきゃいけなくて新しい物件探してたのよ、6月くらいから。
そんで2ヶ月くらいずっとネットとかで物件探して、内見30件くらいしまくってホトホト疲れてきてた所に、
すんごく綺麗な物件あったのよ、2LDKで占有面積60平米くらいのアパートなんだけど家賃が89000円だったのね。
対面キッチンだったし、風呂も綺麗だったし、嫁と俺の意見も一致してたのよ。
だからすぐに契約しますって審査通して契約しようと思ったのね。

管理会社がMA○Tニュー○ウンて管理会社だったんだけど、そこの担当者が最悪なんだよね。
連帯保証人の意思の確認の電話をしたいっていうから、相手は時間が無い人だからこちらでかける時間を取り付けるから
指定した日時に必ずかけてねって言ったのよ。
そんでいよいよ契約書にサインする日に管理会社に行って、確認取った?って聞いたらまだ確認が取れてないっていうのよ。
取り決めた日時を3日も過ぎてるのにそんなこというなんておかしいだろ?
すぐに保証人になってくれる人に電話して謝罪してさ、相手は特に気にもしてなかったみたいで事なきを得て、
重要事項説明書の説明に入ったんだけど、これがまた酷い内容だったのよ。

貸主ってのが積和不動産で、畳の表替えと襖の張替えとハウスクリーニング(業者が入る奴)は退去時は必ず借主負担だったり、
家賃を一ヶ月でも滞納すれば即退去で損害賠償として倍額を払うとか、仲介料と更新料は家賃の一ヶ月分だとか。
消費者契約法とか借地借家法だとか賃貸住宅のガイドラインとかまったく無視してる内容の契約をしようとするから、
その部分を指摘したのよ。
そしたら返ってきた答えは「そんなこと言うんだったら契約しなくてもいいですよ、他に契約してくれる客はいっぱいいるから」
だってさ。

頭に来て契約書破り捨てて帰ってきた。
あんな不動産会社が存在するなんて信じられないと思ってたけど、そのあとまた色々内見しに行ったときにその話をしたら、
どの不動産屋も口を揃えて「積和不動産だけはやめておいたほうがいい」って言ってた。
契約しなくて良かったと思ったよ。