ガビ━(゚Д゚;)━ン【積 和 不 動 産 part4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
440名無し不動さん
契約書の特約事項にはこんな一文が。

第21条(特約条項)
本契約が終了し、乙が甲に本物件を返還するときには、第14条1項の規定にかかわらず、
乙は、畳の張替え、襖、障子の張替え、室内の消毒、専用部分のクリーニング、
入居者の責に帰すべき事由(タバコのヤニ汚れ、落書き、ねじ穴傷、電気焼け、カビ等の場合)
による室内壁クロス及び天井クロスの張替え又は補修の費用を負担する。

ちなみに、特約で参照している規定は以下のとおり。

第14条(賃貸物件の返還等)
乙は賃貸借契約が終了したとき、自然損耗と認めがたい破損・汚損箇所を修繕する等、
本物件を遅滞なく乙の負担で、原状に復して甲に返還する。

ここまでガイドラインを無視しまくった契約を強いる会社って他にあるのかな?
441名無し不動さん:2007/04/09(月) 06:24:23 ID:/DiAOaaL
>>440
追記
ガイドラインを回避するために、上記特約条項の承諾書を契約の際に提出することを求めています。
承諾書の内容は以下の通り。


【承諾書】
貸主・管理会社御中

賃貸借契約を解約し退去する場合は、別途賃貸借契約書の特約条項による畳表替え、クロス、襖、
クッションフロアー、じゅうたんの張替え及び、付帯設備の修理、室内クリーニング等の該当する補修費用を負担致します。
補修費用については、敷金をもって工事費用に充当する事に同意承諾いたします。
また、工事費用が敷金を超過した場合はその請求不足金を速やかに納入負担することを承諾いたします。
尚、補修内容の明細及び説明は貸主及び管理会社、もしくは管理会社指定業者の指示に従うことに同意して入居いたします。

日付
賃借人住所・氏名・印


これじゃ一方的じゃねえか・・・。orz
遠方なので、契約書郵送してもらったのだが、キャンセルを検討中。
物件自体はいいんだけどなぁ。。。
442名無し不動さん:2007/04/09(月) 11:55:46 ID:7V+3XHKa
>>441 これはまた悪質な・・・
443???:2007/04/09(月) 16:23:12 ID:J6e9jsVl
>>440>>441
それは積和マスト全体なのか、一部のグループ下の業者が作った物なのか?
444名無し不動さん:2007/04/09(月) 16:31:11 ID:/DiAOaaL
>>443
契約書自体には積和不動産東北株式会社と書いてあります。
なので、少なくとも東北地方に関しては共通の契約書と考えられるっす。

承諾書に関してはA4の紙一枚に上記内容が印字してあるだけで、誰が作成したのかは不明です。