マンションの遮音性について

このエントリーをはてなブックマークに追加
377名無し不動さん:2008/10/11(土) 22:40:55 ID:Z0OuwNVh
↑定説です。
378名無し不動さん:2008/10/14(火) 21:29:27 ID:eDN3lZZZ
↑当たり前。
379名無し不動さん:2008/10/14(火) 22:21:06 ID:???
田のクラッカー
380名無し不動さん:2008/10/15(水) 17:56:22 ID:DlLzkOJu
↑そうですね。
381名無し不動さん:2008/10/16(木) 19:00:28 ID:???
今日も上のバカガキがうるさい
382名無し不動さん:2008/10/16(木) 19:39:27 ID:???
今日も上のガバガバがうるさい
と空目した
383名無し不動さん:2008/10/16(木) 19:43:13 ID:???
バカオヤ
384名無し不動さん:2008/10/17(金) 16:16:03 ID:9up2mWuc
↑そうですね。
385名無し不動さん:2008/10/21(火) 02:17:34 ID:jZj8xxyX
↑そのとおり。
386名無し不動さん:2008/10/23(木) 15:59:42 ID:S5FHLUnD
↑定説です。
387名無し不動さん:2008/10/24(金) 11:47:16 ID:n1xbraxm
↑当たり前。
388名無し不動さん:2008/10/27(月) 22:52:28 ID:WHESVsKm
↑間違いない。
389名無し不動さん:2008/10/28(火) 21:48:03 ID:Ofv+YwU/
↑そうですね。
390名無し不動さん:2008/10/30(木) 22:36:25 ID:5/KQpSFv
↑そのとおり。
391名無し不動さん:2008/11/05(水) 21:49:27 ID:a3Pgh+ZO
↑定説です。
392名無し不動さん:2008/11/06(木) 15:06:42 ID:???
これからは電磁波対策だと思う


携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1147230391/314

上下左右の家の無線LAN使用状況とか送電線とか携帯基地局の位置とか
393名無し不動さん:2008/11/07(金) 19:30:43 ID:PkYvPkSd
↑そうですね。
394名無し不動さん:2008/11/07(金) 19:39:10 ID:???
青田バカ親
395名無し不動さん:2008/11/07(金) 19:47:36 ID:???
↑あのハゲか?
396名無し不動さん:2008/11/13(木) 22:05:21 ID:8wLrvn40
↑お前がな。
397名無し不動さん:2008/11/14(金) 23:29:38 ID:???
太鼓家族! 迷惑だから出て行けよ。
398名無し不動さん:2008/11/14(金) 23:36:53 ID:E9jvMEVC
↑そうですね。
399名無し不動さん:2008/11/21(金) 23:32:45 ID:DbN9mwW3
↑そのとおり。
400名無し不動さん:2008/11/22(土) 06:31:30 ID:???
400
401名無し不動さん:2008/11/22(土) 19:14:13 ID:pikMIB/C
↑そうですね。
402名無し不動さん:2008/11/26(水) 18:22:47 ID:z3h/lOXC
↑そのとおり。
403名無し不動さん:2008/11/26(水) 23:51:27 ID:Bg19aOE3
何度も何度も投函される某マンションのチラシ。
そこまでして、なぜ売れないか。
チラシには書いていない事が、ただ一つの理由。
首都高と同じ高さの位置の部屋。
404名無し不動さん:2008/12/08(月) 00:44:22 ID:uQL9C74e
↑そうですね。
405名無し不動さん:2008/12/08(月) 03:20:24 ID:Gvbpa4U9
ここ1週間くらい低周波の震動みたいのが聞こえるんだけど、耳鳴りってこんな感じ?
でも出張の時は聞こえなかったんだけど・・・・
近隣のエアコンの音とか考えられますか?
406名無し不動さん:2008/12/17(水) 01:07:04 ID:aQPlyAdO
↑そうですね。
407名無し不動さん:2008/12/17(水) 01:50:43 ID:???
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20070109p4000p4.html
アンケートから浮き彫りになったマンション住民の抱える問題とは?

1 居住者間のマナー 83.3
2 建物の不具合 54.8
3 費用負担 41.4
4 近隣関係 29.9
5 管理組合の運営 15.5
6 管理規約 14.4
7 管理会社など 10.2
8 その他 33.5
9 トラブルは生じていない 7.4
【出所】国土交通省「平成15年度マンション総合調査」

なんと、トラブルが無いのは7.4%だけ。
408名無し不動さん:2008/12/17(水) 10:14:05 ID:???
>>404>>406幼稚な奴W
409名無し不動さん:2008/12/17(水) 15:52:06 ID:???
スクリプトニマジレスカコワルイ
410名無し不動さん:2008/12/19(金) 00:02:37 ID:5gcPLb6F
↑そうですね。
411名無し不動さん:2008/12/21(日) 20:21:37 ID:iqn6nsqD
↑そのとおり。
412名無し不動さん:2008/12/21(日) 21:10:03 ID:???

ゴキブリ御馳走層化チョソ賃太郎を遮断したいです
413名無し不動さん:2008/12/29(月) 23:46:23 ID:z5JqhpVU
↑ゴキブリ御馳走層化チョソ賃太郎発狂中w
414名無し不動さん:2008/12/30(火) 22:46:23 ID:Z4gBMSOV
↑そうですね。
415 【大吉】 【688円】 :2009/01/01(木) 04:29:50 ID:pp7QSUAN
↑そのとおり。
416 【大吉】 【1566円】 :2009/01/01(木) 23:54:24 ID:???
↓どうですか?
417名無し不動さん:2009/01/02(金) 01:51:24 ID:nnf+zjz8
│↑
└┘
418名無し不動さん:2009/01/03(土) 01:37:21 ID:TeQlFQeJ
↑そうですね。
419名無し不動さん:2009/01/04(日) 22:35:35 ID:/JZVEi8f
↑そのとおり。
420名無し不動さん:2009/01/06(火) 02:43:58 ID:ZviI81f6
↑定説です。
421名無し不動さん:2009/01/13(火) 20:06:24 ID:dtal7swS
↑当たり前。
422名無し不動さん:2009/01/15(木) 12:36:00 ID:qlKU2YtO
↑間違いない。
423名無し不動さん:2009/01/15(木) 14:01:21 ID:???
ttp://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20081128p4000p4.html
マンション騒音トラブルの解決策を裁判例から読み解く

集合住宅の騒音問題は今に始まったことではないが、これだけマンションが
身近な居住形態として定着した現在でも、画期的な解決策は見つかっていない。
それどころか、むしろエスカレートする様相を見せており、傷害事件にまで
発展するケースさえある。
これでは、快適なマンション暮らしなど望めるはずもない。

■「物音がうるさい」と、上階のマンション住人が腹などを刺される
■上階の物音で朝、目が覚める日が2年半も続く
■原状回復を課すことは被告の不利益につながる
■騒音紛争の“真”の犯人とは一体、誰なのか?

《結論》
現在、騒音トラブルを根絶する魔法の杖は今もって見つかっていない。
424名無し不動さん:2009/01/19(月) 19:27:37 ID:+LG5mweo
↑そうですね。
425名無し不動さん:2009/01/21(水) 02:11:11 ID:nLhV9RUp
↑そのとおり。
426名無し不動さん
もう限界!マンションの騒音
今、都市郊外でマンションの騒音をめぐるトラブルが多発しています。
番組の調査で、マンション住民の実に6割が騒音の悩みを抱えていることも、分かりました。
http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/080404.html