1 :
名無し不動さん:
東京圏はどこも上がってるのがよくわかった
今買わないと損だろうね
2 :
名無し不動さん:2006/04/08(土) 23:11:03 ID:???
城東\(^o^)/オワタ
3 :
名無し不動さん:2006/04/08(土) 23:14:50 ID:???
港区 13.5%
渋谷区 10.2%
−−−−−セレブ−−−−−
中央区 7.1%
浦安市 6.6%
千代田区 5.4%
品川区・目黒区 5.1%
市川市 4.6%
武蔵野市 3.0%
−−−−トレンディ−−−−
文京区・足立区 2.2%
世田谷区 2.0%
新宿区 1.8%
さいたま市大宮区 1.5%
川崎市中原区 1.2%
江戸川区・杉並区・調布市・八潮市 1.1%
中野区・横浜市青葉区 1.0%
−−−住環境良好−−−
それ以下江東区などは没落凋落
4 :
名無し不動さん:2006/04/08(土) 23:16:00 ID:???
港区高輪 260万⇒380万 46.2% 急騰
港区赤坂 350万⇒550万 57.1% 急騰
港区南麻布 360万⇒480万 33.3% 急騰
品川区戸越 130万⇒210万 61.5% 急騰
渋谷区大山町 250万⇒275万 10.0% 上昇
渋谷区本町 160万⇒185万 15.6% 上昇
目黒区三田 200万⇒300万 50.0% 急騰
目黒区自由が丘 270万⇒340万 25.9% 明確に上昇
目黒区上目黒 205万⇒330万 61.0% 急騰
目黒区大岡山 180万⇒210万 16.7% 上昇
目黒区鷹番 210万⇒260万 23.8% 明確に上昇
新宿区左門町 200万⇒225万 12.5% 上昇
新宿区矢来町 200万⇒235万 17.5% 上昇
文京区千駄木 165万⇒170万 横ばい
文京区本駒込 240万⇒250万 横ばい
世田谷区用賀 180万⇒175万 横ばい
世田谷区粕谷 140万⇒140万 横ばい
世田谷区給田 120万⇒120万 横ばい
世田谷区経堂 165万⇒175万 6.1% 微増
世田谷区若林 150万⇒220万 46.7% 急騰
世田谷区上祖師谷 135万⇒155万 14.8% 上昇
世田谷区上野毛 160万⇒220万 37.5% 急騰
5 :
名無し不動さん:2006/04/08(土) 23:16:51 ID:???
世田谷区成城 200万⇒230万 15.0% 上昇
世田谷区大原 170万⇒185万 8.8% 微増
大田区西馬込 120万⇒120万 横ばい
大田区田園調布 300万⇒350万 16.7% 上昇
中野区中野 160万⇒180万 12.5% 上昇
中野区白鷺 130万⇒140万 7.7% 微増
杉並区高井戸東 150万⇒160万 6.7% 微増
杉並区浜田山 165万⇒200万 21.2% 明確に上昇
杉並区永福 165万⇒185万 12.1% 上昇
杉並区荻窪 170万⇒220万 29.4% 明確に上昇
杉並区宮前 155万⇒160万 横ばい
板橋区坂下 110万⇒105万 横ばい
板橋区成増 120万⇒110万 ▲8.3% 微減
板橋区南常盤台 145万⇒145万 横ばい
豊島区南長崎 140万⇒135万 横ばい
豊島区目白 230万⇒240万 横ばい
練馬区練馬 125万⇒130万 横ばい
練馬区高野台 120万⇒115万 横ばい
練馬区大泉学園町 82万⇒85万 横ばい
北区赤羽西 120万⇒115万 横ばい
北区滝野川 135万⇒125万 ▲7.4% 微減
足立区千住旭町 90万⇒90万 横ばい
葛飾区お花茶屋 80万⇒80万 横ばい
江戸川区西葛西 120万⇒127万 5.8% 微増
江東区亀戸 105万⇒115万 9.5% 微増
6 :
名無し不動さん:2006/04/08(土) 23:17:51 ID:???
7 :
名無し不動さん:2006/04/08(土) 23:20:25 ID:???
8 :
名無し不動さん:2006/04/09(日) 00:04:51 ID:???
9 :
名無し不動さん:2006/04/09(日) 06:08:25 ID:HI7jTffW
都心の新築マンションは値段が十分高いからね。
これ以上上がると、よっぽどの人じゃないと
買えないんじゃないの?
10 :
名無し不動さん:2006/04/09(日) 08:53:16 ID:VLwtxGXg
賃貸族脂肪
都心から郊外への供給転換、購入者の二極化も一因
(1)東京都心部に供給が集中してからすでに5年が経過し、
マンション供給に適した大型の土地の供給が減少しており、
投資から実需まで幅広く存在する東京都心部への旺盛な需要を
支えきれなくなっている。
(2)都心部の用地不足はデベロッパーの供給姿勢の転換を余儀
なくさせた。用地取得の面で大手デベロッパーほど有利に進められ
ない中堅デベロッパーは、必然的に取得競争が激しくない郊外の用地
取得を進め、郊外型の低価格物件の供給に活路を見出している。
また、敢えて用地取得競争を避けて郊外物件を供給するデベロッパーもある。
(3)高額な都心の物件を購入するDINKSやリタイヤ世代などの新リッチ層に
対して、郊外の低価格な物件を購入する、若年勤労者層もマンション取得に
動いている。これらは、“最後の大きなパイ”と言われる「団塊ジュ ニア」
=20代後半から30代前半の層で、地元志向と持ち家志向が高く、郊外での
マンション購入意欲も高いと言われている。
また、都心のマンションは70u で4000万円〜5000万円を超える物件が中心。
一方、郊外のマンションは70uでも3000万円を切る価格が中心を成している。
異なる価格帯のマンションが購入者層を二分する構造となっている。
この“購入者の二極化”現象は、“郊外へのスプロール”と同時に、
2005 年のマンション供給の特徴的な現象の一つである。
マンションデベやパワービルダーが法外な値で土地を買い取ってるのは、
公示地価などの参考値にはされない。
公示地価で上昇している住宅地は、はっきりとした個人の需要がある地域。
これは忘れないように。
>>13 それはあなたの希望的観測。
実際には取引の実態ベースに算出されてる。
>>14 残念ながら誤り。
実態ベースである事は間違いないが、
相場より著しく高値、安値で取引された事例は除外されている。
港区や渋谷区の変動率を、実態そのものであらわしたら
年間10%、20%どころではない。
>>13 確かに公示価格はマンション用地を反映していないね。
実際の都心部の地価ははるかに高い上昇。
江東区なんか基準地価はほとんど上がっていない。
実態とかけ離れてきているね。
>>16 ハ?って感じだね。
東陽町の土地が「当初予想をはるかに上回る66億円で落札された」
事がそんなに嬉しかったの?
こんな事例は江東区に限った話ではなく、東京圏の人気エリアは
どこもこういう状況で、それは東京5km圏なんて括りとは関係ない。
また、東陽町のマンション用地が高値で落札されたから、
その地域の中古マンションの相場がすぐに上がるとは言いがたい。
そういう事を踏まえた上で、今年の公示地価で
江東区の準工業地の平均が0.3%上昇しており、
同じく墨田区の準工業地が0.0%、港区で15.1%、中央区で6.0%、
目黒区で4.0%、武蔵野市で2.4%、調布市で0.8%上昇していること。
近くの他の場所が激下げして相殺されたのか、
なるほどね。
住環境が著しく悪い土地で、資産価値も大して上がってないんじゃ何で
城東なんていう不便な土地に住んだのかよく分からなくなっちゃうよね。
上がるどころか暴落していちゃ
どうしようもないね。
素直に考えれば反映されていないだけだろ。
22 :
名無し不動さん:2006/04/09(日) 12:41:58 ID:s0jJuai0
公示地価って、不動産鑑定士が決めているわけだが、個別の取引に注目してるわけでなく、その土地を貸したら家賃をいくら取れるかという考えで、不動産屋に相場を聞いたりして決めてる。
一般的に、公示地価って実績価格より遅れ気味に変動するって言われているので、
実勢価格に反映されてないっていうより、実勢価格の水準が維持できるか様子を見てるってるのが正しいと思う。
23 :
22:2006/04/09(日) 12:44:43 ID:s0jJuai0
(誤)実勢価格に反映されてない
(正)実勢価格が反映されてない
マンション用地で一部高騰しているケースもあるものの、
それが、そのエリア全体の地価上昇を代表している訳ではない。
あくまでも、たまたまその物件が、マンション用地に適していたため、
競争入札で高値が付く場合があったというだけ。それ以外の、ごく
普通の宅地は、マンション用地として入札される訳でもないから、
異常な高騰が発生することは少ない。地価公示の対象とされる基準地は、
そういう、その界隈のごく普通の宅地を代表する土地が選ばれており、
マンション用地のような異常値が付く物件より高騰率が低いのは当然、
かつ、その方がそのエリアの地価として妥当ということ。
みなさん、特殊を以って一般を語らないように。。。
25 :
名無し不動さん:2006/04/09(日) 18:12:19 ID:HI7jTffW
公示地価の上昇率が0.1%だとしても
実際には10%以上上がってるんじゃないの?
少なくとも上昇している地域だとね。
大きな敷地のマンション適地は
不動産業界では
特殊に分類されるそうです。
地上の楽園多摩ニュータウンも、
今や見る影無しか。
都心部に近い所で開発が始まればお役御免だもんね。そりゃ原住民はファビョるよなぁ。News23とかひどかったもんな。
景気に関係なく業者が買う物がないから取り合いになって異常な値上がりしてるだけ。こんなこと長続きしないと思う。
住宅業界、高齢者住み替え支援へ新法人・国が賃料保証
高齢者が郊外の一戸建て住宅を売ることなく生活に便利な都市部の
マンションなどに住み替えるのを支援する取り組みが動き出す。
都心部の土地需要は逼迫するけど、
近郊、郊外戸建てへの新規需要が細り、地価下落が始まるタイミングが
早まるだろう。一定額の家賃を保証する仕組みで、借り手が見つからない
住宅が増えて逆ザヤになれば、国が基金を補てんする。
国としても、近郊、郊外地価の長期にわたる下落は計算済みで、
無意味な都市のスプロール化を出来る限り避けて、将来の被害者拡大を
防ぐ意図がある。
将来の大きな社会的損失より、税金を使ったセーフティーネット作りの
方が大事と割り切ったのだろう。
近郊、郊外不動産の場合は、購入すれば将来の不良資産化は確実。
この制度を利用して所有しない工夫が、庶民にも求められる。
>>29 郊外乞食が発生か。21世紀のホームレスだな。
>>27 ま、マスコミがそうやって煽ってくれてるおかげで当の団地周辺は
ともかく、周辺の新規開発地区はインフラが異常に良い状態で、
保たれてて、そのわりに地価激安で結構ウマーな地域になってしまってる
わけだが。
大体、多摩NT没落の象徴のように取り上げられがちな諏訪の団地だって
ちょっと行けばマンション林立中の聖蹟桜ヶ丘やら、6000万台〜
の戸建て住宅がガンガン売れてる若葉台地区だったりするわけで。
正直、はるひ野・若葉台あたりの新規造成見てると、城東あたりの湾岸
マンションラッシュなんてのが景気回復の象徴のように言われているの
がちっぽけに思えるくらい派手にやってて、また値付けが強気でもしっかり
売れてる。
地方から来て、どぶ鼠のように埋立地で暮らして、しかも田舎じゃ
両親が職住近接で通勤というと地獄という認識しかない都心湾岸在住者
やらには地理感ないから分からないんだろうけど。
ホームレスが生活するには都心が便利だね
郊外にはそれほど増えないでしょうな
>>29 つか、その記事ってそこまでしないと都心の物件が売れなくなってきてるってことでは?
業界的にはかなり危機感があるってことでしょ。
不動産販売はボランティアじゃないわけで、企業としては裏にちゃんと収益確保というのが
あってのものなわけで、もし都心回帰が本格的なものならそんなことする必要ないし。
世界的な鉄の値上がりや用地取得に金がかかりすぎて、マンション価格も高騰。
売れ行きも少し下火になりつつあるね。
>>33 都心部に住みたがっている年寄りは多いけど、
家の処分に困って動けない場合が多いんだろう。
売れないから貸すって発想だろ。
トヨスヤバス
>>34 今までは手抜き物件でコスト抑えることができたけど、
あの事件以来厳しくなったかも
<都心部マンション価格3年で25%上昇説>
・中小マンション業者の淘汰が始まる。
・デベの建築コスト引き下げ圧力が低下、建築資材の価格上昇もあり、
建築コストが上昇。
・都心回帰が進み住民が増えれば、商業施設、公共施設への
土地需要も増し、益々都心部の土地は逼迫し地価の上昇を招く。
・一部の体力があるデベだけが都心部マンションの供給を担い、
価格競争は終焉を迎える。
・都心部の供給量は購入可能世帯数に合わせた穏やかなものになる。
・この価格帯に手が届かない人は耐震性の有る都心部中古物件または、
都心部の賃貸に住み、将来の購入予備軍になる。
>>31 確かに、多摩NTは過剰に叩かれてる感がするな。
最近は足立区にシフトしてるが。
多摩NTって言っても実は広くて、つい最近開発された町や、
たった今分譲されている地域がまだまだある。
まあ、あの辺の土地勘がない人にとっては
多摩NTとか多摩田園都市とか言っても漠然としてるんだろうな。
なんとなくきれいな町で、遠くて不便なところ、都心回帰の今、
価値を失った町といった認識しかないんだろうけど、
現実には、多摩丘陵の新興住宅地には依然として需要があって、
それはなぜかと言えば、南西郊外部にかなりの雇用があるからなんだよな。
例えば、相模原の大企業の工場でエンジニアやってるとか、
新横浜のオフィスエリア勤務とか、八王子の大学で教授やってるとかざらにいるからね。
41 :
名無し不動さん:2006/04/10(月) 08:29:58 ID:zQoU3vIu
43 :
ー:2006/04/10(月) 16:02:47 ID:V2FwxXYk
郊外にマンションをという意識の人が減っているんじゃないの?
都心のマンションもしくは郊外の一戸建てに二極化されて来ていると思う。
だから都心のマンション価格は今後も上昇は必至、郊外のマンションはよっぽどいい条件
じゃないと売れ残ると思う。駅近は必須条件でしょ?
郊外にマンションって何の意味がある?
安いから
取り敢えずの住まいとして買う。
こんな感覚だろ。
売り抜ければ良いけど、グズグズしてると
46 :
名無し不動さん:2006/04/10(月) 16:39:59 ID:sfIgVntu
中古なら捨てても良い感覚じゃない?
1千万円切るのもあるくらいだから。
マンソンに限らず不動産は捨てられないだろ
買い手が現れない限り、税金や管理費がかかりつづける
郊外マンションという需要も一定数あるよ。
マンションでしか出来ない事もあるわけで。
おのおのの価値観の問題。
49 :
名無し不動さん:2006/04/10(月) 20:54:45 ID:zolL5gdJ
マンションでしか出来ないことは
たくさんあるさ。
家畜の糞尿の匂いが嗅げること
都心まで3時間かかること
将来、スラム化した環境で暮らせること
>>49 都心以外のマンションって買う価値あるの?
世田谷区の少年、中学の同級生を暴行
★中学の同級生を暴行、監禁 警視庁、少年7人逮捕
・中学校の同級生の少年に暴行を加えたり、タクシーの車内に監禁したとして、
警視庁少年事件課は4日までに、傷害や監禁の疑いで、東京都世田谷区などの
いずれも15歳の高校生と無職の少年計7人を逮捕した。
調べでは、7人のうち無職少年(15)は、中学生当時、同級生だった少年(15)が
自分を避けるようになったことに立腹。他校の少年5人と共謀して1月12日、
世田谷区内の駐車場などで殴ったりけったりし、両目に2週間のけがを負わせた疑い。
また7人のうち4人は1月29日、東京都町田市の路上で、同市に住む面識のない少年
(15)に暴行を加えて1週間のけがを負わせ、タクシーに無理やり乗せて川崎市内まで
約2時間にわたり監禁した疑い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060404-00000092-kyodo-soci
>>28 >こんなこと長続きしないと思う。
漏れもそー思っていたんだけどさぁ・・・
04年ぐらいに高値で用地購入したデベの話なんて聞くと
「莫迦じゃないの?」と思っていた
でも05年後半から株価が上昇して、
大手勤務なら所得上昇も実感出来るよーになったし
おまけに金利の先高感
ひょっとして勘違いして高値に飛びつく客も
いるんじゃないかな?と考えるよーになった
仕入れに関しては、世界的な金余りも続いているし
どんどん金が流れ込んできてバブルがどんどん膨らんでいく
今すぐの急激な金利引き上げでもなければ止めることは不可能だ
80年代後半以上に今回のバブル進行は急激だぞ
もたもたしていると乗り遅れるし、逃げ遅れる
>>52 またバブルバブルって・・・前回の教訓は何ら生かされないのカネ?
ホントにまたバブル発生→崩壊→不況なんてことになったら地獄の無限サイクルになりそうな悪寒。
歴史は繰り返すモンだから・・・
バブルにわざと乗りたい奴も多いだろうしね。
55 :
名無し不動さん:2006/04/11(火) 12:48:52 ID:aw/a8Jcs
実勢価格が公表されるわけだが。
不動産屋とかこれが出ると暴落するとほざいていたが、実際はどうなるかな?
不動産取引価格、四半期ごとにネットで公表へ・国交省
国土交通省は不動産取引の実勢価格情報について、インターネット上で一般公開する。
価格情報はこれまで不動産業者に限って共有される例などが多かったが、国交省は不動産の登記簿をもとに購入者から情報を集めて四半期ごとに更新する。
一般消費者向けの情報を透明にし、取引を円滑に進めるのが狙い。
4月下旬に東京など6都市で公表を始め、2006年度中に全国に広げる。
国交省が実勢価格情報の公表に乗り出すのは一般の消費者向け情報を充実し、取引を円滑にする環境を整備するため。
最近では不動産投資信託(REIT)などへの投資も活発化しているが、情報公開が不十分だと投資家が価値を正確に判断するのが難しくなる恐れもある。
情報が広く公開されれば、不動産市場の透明性が向上し、取引が円滑に進むようになる。 (07:00)
これまでも情報公開すると何度も言いだして、
業界の反対で何度もポシャってきたんだよな。
(実勢を隠してブラックボックスにする必然性が多少は薄い)
バブル状態の今それが出来ないようじゃ、今後永久に不動産取引の透明化は無理だな。
期待してるからふんばれ > 国交省
高島屋は2015年度をメドに東京店(東京・日本橋)と周辺地域を
オフィスなどを含む複合商業施設として再開発する計画案をまとめた。
建物の容積率アップが可能になる都市再生特別地区を活用し、
30階程度の高層ビル化を目指している。
当初200億円の投資額を150億円上積みする予定だ。
東京・日本橋・丸の内地区は再開発ラッシュが加速しており、
投資回収が見込めると判断した。
58 :
名無し不動さん:2006/04/11(火) 21:30:54 ID:zub9Hzjl
契約金額を適当に言ったらどうなるんだろうね。
地価を操作できたりして・・・
狸不動産:お客さん、実はお隣は○○万だったんですよ。
客:まあ!それじゃ、○○万が相場なのね。じゃ△万安いじゃん!
狸:そういうこと!はいご契約!
公表しよう
公示地価は*75だったが実際は*60で売った。
*は1234のどれか。
割り引く要因はない優良地。
不動産取引価格の透明化、情報公開は
例によっていつものごとく業界に潰されるんじゃないの。
形骸化されたり、あまり実態が見えないようにされたり。
ダメ!今度こそ透明化絶対実現しなきゃ!
東京に近いだけの場所は暴落しそうだな。
東京から遠いところは既に暴落してますから
場所とか関係なく需要が増えると上がるし、減れば下がります。
今は業者間で吊り上げてるだけ。
そのうち下がるよ。
>>65 おれもそう見ていたが、どうも潮目が変わったようだぞ
バブル=ババヌキゲーム
潮目の変化にめざとい外資は抜けたな。
食えない奴等だ。
っていうことは、下がるということ?
オイルマネーの動向を考慮に入れろよ
70 :
名無し不動さん :2006/04/13(木) 19:13:01 ID:1RGRpnc7
地価ってドミノ倒し
表参道の住宅地を坪1000万、100坪で10億円で
売った人がいる以上、買い替え先は上がる
買い替え先が上がるとは、一概には言えない
地価高騰エリアと言われながら、これまで出物がなかったのに、
最近ちらほら高値売却のチラシや広告が目立ち始めた場所は要注意。
これまで、プロの間で転売されてたのが、高くなりすぎてプロが
敬遠し始めた証拠。高値掴みした業者が、素人向けに売り抜けようと
してるだけだから、買ったとたんに値下がりする可能性大!
分不相応に この数年で高騰した 港・渋谷エリアが 一番やばい!
>>72 エンドが手が出せなくなる値段になるまで気付かずに転がしてた業者があせって売りに出すということですね。
損しないよう売れればいいですね。
要するに バブル崩壊
きわめて大部分が下がるだろうな
業者が買う場合、住宅地なら通常の相場の1.2倍が上限だと思う。
それ以上で買ったら間違いなくマイナスだろね。
78 :
名無し不動さん:2006/04/13(木) 21:25:41 ID:VWwzW1B7
マンション用地と戸建て用地の値段の差が
歴然と表れるようになるね。
マンションは上に積めるだけ積むからね。
これからだよ
↑なにが?
82 :
名無し不動さん:2006/04/14(金) 12:12:09 ID:MoBzhgrs
神宮前でも勘違い物件が出てきたしね。
元々住宅地でありながら店舗需要で利回り換算から高騰してったのに、
4m私道に2.2mしか接道していない戸建ての建込坪単価が900万円を超えているなんて!
集合住宅も再建築できない容積160%の土地なのに、売主は周辺の最高値の噂だけで価格決めているのかなw
用途や道路で価値が変わることすら判らない売主に諭す仲介屋も居ないと言うことか。
なんでもありみたいな感じだな
場所のいいところだけ異常に上がってるだけで、人気のないところは上がってない気がする。
85 :
ー:2006/04/14(金) 19:12:13 ID:n3WTprdk
今後25%くらい価格上昇の噂があるけど、都心限定なのかな?
86 :
名無し不動さん:2006/04/14(金) 20:06:18 ID:MYGVDdII
都心限定?
TX(つくばエクスプレス)沿線も相当値上がりする(すでにしているし)
と踏んでいるよ。
87 :
名無し不動さん:2006/04/14(金) 20:46:05 ID:Em8QqP9M
都心だけでなく、南西部に住んでる人も
値上がりを実感しているよ。
土地は間違いなく上がってるし、
マンションもジリジリ上がってる。
ただ、都心3区+渋谷、目黒、品川あたりの上昇と、
浦安、市川、武蔵野、調布、青葉区など近郊部の上昇ってのは、若干質が違う。
前者、とりわけ港・渋谷はバブルに突入しつつあって、
これ以上の値で買うのは確かにリスクがある。
ただし、現在の青山、麻布、松濤あたりの平均坪600万程度ってのは、
世界の代表的な都市の賃料相場から計算すれば、高すぎるという事はなく、
外資系企業の進出が著しい東京ではまあありかと思う。
極一部が上がっているだけで
大部分は下落です
業者間で吊り上げてるだけ。
業者って・・・ 地価は業者が決めるもんじゃないじゃん
91 :
名無し不動さん:2006/04/15(土) 00:06:04 ID:98+iyBYJ
ちがう
銀座の一等地とかを
業者同士で転売してバブルになってる
一般の住宅地はじわじわ下がってる
外資は手を引いたようだな。
93 :
名無し不動さん:2006/04/15(土) 00:15:20 ID:DSVwA8uZ
東京駅5キロ圏じゃなくて、
渋谷駅5キロ圏で上昇してますね。
あと、渋谷駅から15キロ前後のライン上も著しく上昇してます。
地価上昇でマンションの“デフレ現象”に終止符か?
http://www.asahi.com/housing/column/TKY200604120200.html マンション用地の上昇が著しい。現在では、販売価格が2割以上上がることを
前提に取引がなされているといっても過言ではない。
都市再生機構が年明けに相次いで実施した用地の入札では、
周辺相場の20〜25%高で軒並み落札されたという。
こうした傾向は、これまで敬遠されてきたバス便用地でも例外ではない。
94 :
名無し不動さん:2006/04/15(土) 00:16:37 ID:38Wemosi
>87
青山・麻布特に青山については道路が弱いので多くの場所が容積160%になってしまう。
実際、斜線などの関係で150%くらいが限度かな。
例えばRC造りで50坪の土地に容積緩和の為に地下を作り、地上3階の建物を建てたとすると、
地下を含んだ総床面積で約120坪くらいか。レンタブル比85%として約100坪貸せる。
新築から築30年までの全フロアーの平均家賃を15000円とすると月額150万円、年間1800万円。
住居場所柄同じRC造りでも多少見栄えの良い建物にしたり、道路が悪い分それだけ建築費も嵩む。
土地代で50坪×600万円=3億円、大雑把に建物1億円としても4億円。
表面利回りで4.5%じゃ話にならないでしょ。
空室リスクは少ないとしても仲介手数料・維持管理費・公租公課・天災・自殺リスクを考えると、
青山・麻布辺りはこれ以上高くなるのは難しいんじゃないかな。
10年もの国債は1.9%を付けた事だし。
松涛に於いては60/150の一低なので、投資効率としては言わずもがな。
ただ、自分が住むとなれば話は別だが。
ホテルの料金や家賃が国際的に見て安いのは事実だが、大規模な建物はまだしも、
小規模の建物ではそれほど急激に家賃は上げられないでしょう。
日本が米・欧と比べて唯一違うところは、米・欧は投資の場所でもあるし「実際使用する場所」でもあることで、
欧米人は日本に投資はするけど実際使用したり住んだりしたりする比率は極端に低い国であることから、
家賃水準はそれほど上がらないのではないかと思う。
95 :
名無し不動さん:2006/04/15(土) 00:16:58 ID:98+iyBYJ
おまえが買ってやれ
バス便利用地を
買い占めろ
ボランティアで
96 :
名無し不動さん:2006/04/15(土) 00:44:29 ID:DSVwA8uZ
>>94 >欧米人は日本に投資はするけど実際使用したり住んだりしたりする比率は極端に低い国であることから、
>家賃水準はそれほど上がらないのではないかと思う。
それが変わりつつあるのが現状でしょう。
まず、1998年の金融ビッグバンを象徴とした急速な規制緩和による
外資系企業の進出と歩調を合わせて、東京に長期滞在する欧米の富裕層は、著しく増加している。
また、IT長者に代表されるような、確実に起こっている二極化により、
月100万、200万の家賃を払って都心のマンションに住みたがる日本人もまた増加している。
港区がその象徴であり、客観的な数値としては、近年の著しい税収増が挙げられる。
都心の家賃水準の面的な上昇は避けられないと思います。
ブランド価値の高い住宅地は、投資効率では語りきれないところがあります。
ロンドンの家賃水準や、カルフォルニア州の不動産価格は監視すべきでしょうが、
東京はまだ上がる余地があると見ます。
97 :
名無し不動さん:2006/04/15(土) 00:56:51 ID:DSVwA8uZ
ちなみに、港区のサイトによると、
平成18年2月時点の外国人登録者数は20,037人。
3年前よりも4000人近くも増加しています。
ロンドンで起こったような国際化が、今後東京でも起こるとしたら、
アッパーエリアの価格はこんなものではすまないでしょう。
>82
勘違い価格でも売れちゃえばOKなのよ。
99 :
名無し不動さん:2006/04/15(土) 01:33:08 ID:DSVwA8uZ
ついでに、どうでもいいことではありますが、
>>94 >新築から築30年までの全フロアーの平均家賃を15000円とすると月額150万円、年間1800万円。
平均すると、もっと高いです。
>青山・麻布辺りはこれ以上高くなるのは難しいんじゃないかな。
麻布は純然たる住宅地としての需要が強いので、
松濤と同様、一般的な投資の概念で考えるのは無意味です。
100 :
名無し不動さん:2006/04/15(土) 08:50:47 ID:o4ib+8mp
郊外マンションは苦戦して足を引っ張る
だろうから、これからのマンション販売は
大変だろう。
101 :
名無し不動さん:2006/04/15(土) 11:05:19 ID:wGp1/qpw
>>99 >平均すると、もっと高いです。
もっと高く貸せているところがあるのは承知してます。ただ、表参道周辺で事務所でなく住宅として貸している物件で
20000円@坪を超えて貸せているのは青山パークタワー(住所は渋谷ですがw)くらいしかありません。
実際問題表参道徒歩3分の築2年物件で15000円@坪でもなかなか決まらなかった物件もありました。
青山周辺を歩ったことが有るのかわかりませんが、賃貸マンションの壁に空室有の看板も散見されてます。
昔はこんな事なかったですよ。最近ではその看板も不動産屋の前のマンションでさえ掲示されているありさまです。
青山の賃貸価格が上昇しているのは、新築物件が多数建設されたため上がっているだけで築20年前後の物件は苦戦してます。
あの表参道ヒルズだって賃貸住宅部分の空き室がEAST棟・WEST棟共にあるくらいですから。
家賃が高ければ高く売れるんで、表面上の月額家賃を高くしてフリーレント期間を設けてるなんてザラでしょ?
収益還元法一辺倒の弊害ですが。
>麻布は純然たる住宅地としての需要が強いので、
>松濤と同様、一般的な投資の概念で考えるのは無意味です。
自分ですむ住宅需要があると言う考えを否定しているわけでありません。
ただ、地下の上昇を牽引してったのは間違えなく収益還元法に基づく利回りの考え方であり、
それに引っ張られて麻布であり番町であり池田山であり近衛町であり上昇してきた訳ですから、
今後も多少の上昇はあるでしょうが、「一般的な投資の概念で考えるのは無意味」なほど上昇し続けることは無いと思います。
>>101 >家賃が高ければ高く売れるんで、表面上の月額家賃を高くして
>フリーレント期間を設けてるなんてザラでしょ?
>収益還元法一辺倒の弊害ですが。
銀行屋さんはそーいった実情を性格に反映していない
高額な賃貸事例を元にした収益還元法で
審査してバンバン金を貸しているし
それどころか、もー最近は
収益還元法なんて無視した私募ファンドや
転がし目的のよく判らないペーパー企業とかまでいる
これって円高不況から一気に脳天気なバブル景気に転換した
1987年ぐらいの感じになって来ましたね
>>85 最近は30km圏ぐらいなら郊外もバンバン上がっているよ
何か間違っているよなぁ
市場は「収益還元法」などの理論に基づいて動くのじゃなく、ちょっと
したつまらん動機でもちょっと動きだすと、群集心理の影響がでて大きく
動きこれが定着することがある。
一犬虚に鳴いて万犬実になく。
そして、識者が新しい「理論的な解説」をすると小利口なちょうちん持ち
現れ無知な一般大衆がこれに納得して追随する。
だね。
特に煽るのは客が損しても仲介料だけ取れればよい関係ない仲介屋と
自分の金で勝負しないファンドの連中だな。
今回のバブルはいつはじけますかね?
小泉最後の政策 「地価倍増論」か。
こりゃあ早いもの勝ちだな
↑って煽るなよ。
年に2、3割上昇は明らかにバブル。家賃がそんなペースで上がったことはない。
一部、事実上の用途地域が変わり、事務所や店舗用地として売買された住宅地も
あるにはあるが、いずれにしても、そろそろ危険水域に近づいているのは事実。
一番危険なのは、港・渋谷の一部エリア。
同感!
隣の土地が高く売れたら自分の土地も高く売れると思うのが人情。 だから
隣より安くは売ろうとはしない。
そして、土地の値段が上がると下がらないうちに売り逃げ、まだ安い
郊外に買い替えるという頭の良い?人が・・・・。
隣の隣は2軒先、そのまた隣の隣は4軒先。 地価の上昇は中心部から
じょじょに郊外に。 これに買い換え特需が地価上昇に拍車をかける。
これが今迄の値上がりパターン。 収益還元法といっても転売収益?を
元にしての計算か。
今度はどこまで続くかだな。
「隣の土地が北側4m道路に面しているのに高く売れた」それなら
「南側8m一方通行道路に面している角地の我が家はもっと高く売れるだろう」なら判る。
だが、実際はその逆のパターンが圧倒的に多い。
当たり前だが条件の良い土地の方が少ないからだ。
まだ上記の勘違いは良い方かもしれないw
最近では、番地まで載ってない不動産広告見て「同じ町内だから」と勘違いして、
その広告の土地が道路付けの良い商業地なのに、
自分の土地を高額値付けする奴が多過ぎw
こう言う奴の土地は大抵、準工業地域だったりするんだよなぁw
そろそろババを掴む人が大量に発生しそうな予感♪
>>112 >自分の土地を高額値付けする奴が多過ぎw
そして、勘違いで高額値付けした物件を買うバカな奴が多過ぎ。
でも地価上昇はこのバカどもに支えられ、一方これで旨い汁を吸える
人種が沢山いるのも現実。
>>112 今は同じ地域なら準工地の方が高くないかい? 住居地域とじゃ容積率や
高さ制限が違うんで大きな建物が建てられるから。
115 :
名無し不動さん:2006/04/16(日) 12:37:28 ID:LNdFdMvn
103さん、見事な慧眼ですな。
しっかりコピーさせてもらいましたよ。
あちこちで、受け売りをぶたせてもらいますです。
住宅地は下落してますよ。
>>116 公示地価のこと? これは実態とずいぶん違うよ。
某大手ハウスメーカーのセールスは、消費税上げのムードにおどろいて
土地を斡旋してくれれば買いたいという客があるけど良い土地が手当て
できないって嘆いてたよ。
最近思うことだが、変な土地まで便乗値上げしてる気がする。
売れてないみたいだけど。
>>118 実際に売れてなくてもあちこちで高い値段が付け始めるとそのうち
ムードが本当の地価を押し上げる。
高い値段付けても売れなかったら値下げするしかないと思う。
ちょっと下げれば買うバカがいるよ。 そしてそのバカがいつのまにか
勝者に化けてるかも。
122 :
ー:2006/04/16(日) 14:24:24 ID:aKFjswEp
都心近くで駅近、大手不動産の新築マンションは買いということでしょうか?
今後どの時期までどの程度上昇するんでしょうね?
マンションは値上がりしない。
キャピタルゲイン狙いは止めとけ。
それなら株のほうがマシ。
上がるといっても限度がある。
転売して利益があるうちはいいかもしれないが、いつまでも続くとは思えない。
それにいつ気付くかだが、気付いたときはもはや転売できなくなってるだろう。
>>126 そういう人は乗り遅れるかもよ。 世の中ある程度のリスクは
おかさなければ大した成果は期待できない。
自分の力の限界をわきまえた上でリスクを取ると良いんじゃないか。
不動産は売買手数料、税金が高杉。
個人が儲けるにはよほど値段が高くならないと・・・。
>>124 の言うとおりだな。
土地はともかく、マンションは買った値段より高くは売れないよ。
>>122 基本は
>>123の通り
ただし、下がらないか多少上がる可能性のあるマンションは坪単価400万円以上の物件。
それ以下でも多少上がるマンションも無くは無いが稀。
坪単価400万円以上でダメな物件はダメだが、確率的に下がる可能性は余り無い。
土地が品薄だから上がっているような感じがするだけ。
買うなら今のうちとかって煽られても買う前によく考えるべき。
品薄っていうけど土地の面積は昔からそんなに変わってない。 そりゃ埋め立て
たりしてたし多少は違ってるけど。
要は売る人と買う人のバランスだけ。 全体のごくごく一部だけが動くと
さも土地全体の値段が上下したように皆が錯覚するんじゃないのか。
バブルの痛手も知っているココから無理するチャレンジャーも少ないでしょw
先週末現在の全REIT32銘柄の平均利回りは3.78%、先日長期金利も1.9%つけたし、
同じ不動産に投資するにしても
無理してマンション一戸や一棟買って、
仲介手数料
登録免許税・固定資産税・不動産取得税などの公租公課
換金性低い
地震や火災などのリスク
自殺リスク
不動産収入の最高税率メチャ高
REITなら
売買手数料も安い
換金性も高い
複数物件投資しで分散リスク回避
一等地の物件が多い
チャレンジャーを留める気は無いけど冷静になれば一目瞭然w
不動産屋の甘い言葉に騙されちゃダメw
>>133 あ、肝心な空室リスク忘れたよ(汗)
個人年金代わりだとか吹き込まれて、投資物件買わされて売買仲介料払った上に、
客付けの為に賃貸仲介料・広告費・管理費まで不動産屋へ貢ぐこと無いよなぁw
今頃になって REIT に手を出すなんて愚の骨頂。 ワンルームマンション
よりは多少マシかもしれないがね。 内容をちゃんと知ってていってるの?
日本語読めるか?REITに手を出せなんて言って無いだろw
誰もが今更と言っているREITでさえも、
個人が現物不動産持つよりまだましだと言っているのが判らないのかw
そうは読めないな。 そんならそうとはっきり書いたら。 国語教室
じゃないんだからね。
土地もREITも大して儲からんと思うけどな。
>>135 >今頃になって REIT に手を出すなんて愚の骨頂。
↑貴方自分言ってるでしょ。
このスレに来ている人で「これからはREIT」だなんて思っている人どれくらい居るんだよw
コンセンサスとして「今頃になって REIT に手を出すなんて愚の骨頂。」と思ってるから書いたんでしょ。
「そろそろREITも終わりかな」と思っている人が多いスレでREITを引き合いに出しているんだから、
それくらい読み取って欲しいなぁ。
確かに書き込みの中にREITを否定する文言も無かったけど、そんなの周知の事実だと思ってたよw
>>139 まぁいい。 いずれにしてもスレの本質ではない。
このスレの本質とは、土地が上がってるけど買い時なのか?バブルはいつまで続くのだろうか?ということです。
利回り5%とか6%とかの地域はそろそろ終わりじゃない?
売りたい人や仲介したい人はマダマダって煽るだろうけど。
そろそろじゃなくてとっくに終わってます。
本当の答えは今後のお楽しみだな。
>>141 そうではないと思うんだけど? 漏れの国語力不足?
>1 :名無し不動さん :2006/04/08(土
) 23:02:54 ID:???
>
>東京圏はどこも上がってるのがよくわかった
>
>今買わないと損だろうね
今買わないと損とか言うけど、それほど物件動いてないよ。
問題は需要と供給のどちらが大きいかだ。
物件が動いてないのは、売り物が無いからか、買い手がいないからか。
物件が少ない。
需要と供給のバランスが悪い。
今良い物件を手放す奴は特別な理由がある奴だけ。
完成ドリームハウス TV東京20:00〜
(1)世田谷の狭小10坪に家族6人の2世帯住宅
▽仰天“棚でできた家”2坪得する(秘)吹き抜け
(2)18畳リビング&15畳テラス…日当たり抜群
▽広いのに“安い”家▽部屋争奪で夫婦ゲンカ▽木製らせん階段に光る職人歴40年のワザ
そうか。 土地の条件が悪くても「完成ドリームハウス」に駆け込めばいいか。
やめとけ
お茶の間のいいさらし者になるぞ
どうやったら10坪に6人も住める二世帯住宅が建てれるんだ?
154 :
うどん:2006/04/16(日) 20:26:42 ID:Zrjb9hON
スペースシャトルのように立てに寝るとか。
1F 駐車場
2F 洗面 浴室 トイレ
3F LDK
4F 居室×3
5F 居室×3
156 :
ー:2006/04/16(日) 20:59:19 ID:aKFjswEp
都心の駅近マンションの供給減っているね。
残っているのは駅から遠いか、販売会社の大きくないところ。
ということはワルラス的調整過程からすると、価格は上昇ということだな!
マンションは上がらないよ。
うそだと思うなら買って売りに出してみな。
>>1 どこもかしこも上がってないよ。
需要のあるとこは上がってるけど、それ以外のとこは便乗値上げしても実際売れてないから。
変な家キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
世田谷の欠陥住宅、建物だけで3500万円
泣けてくるorz
一さんへ
マンション販売会社への販売委託手数料は約6%です。
マンションデベの利益は約10%〜15%です。
売却時には不動産屋へ仲介手数料3%+6万円支払います。
高く売れない訳だ。
>>1 今買わないと損だと思うなら、今売りに出てる物件全部買ってください。
164 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2006/04/17(月) 01:37:46 ID:NiMpUwoG
居住用に買うなら今買っても問題はナイんじゃない?
ギリギリのローンを避けるならば
06年/07年比較で、23区なら周辺区の住宅地でも
地価は15%、マンション価格なら10%ぐらいは上がりそうだし
例え、バブルが直ぐ弾けるとしても
調整が済むのが最短でも2010年ぐらいだろーから
今、30代後半なら調整後に住宅を買うのは
ライフサイクル的にキツイでしょ
まぁ基本的な意味もなく値段だけ上がり気味の時には、余程差し迫った事情がない限り
急いで買う理由は理由はないでしょ。
何のために買うのか目的がはっきりしないままでは物件選びもうまくいかず
結局失敗の買い物に終わる可能性高し。
金利アップ、消費税アップでタブルパンチを喰らうんじゃないかって
恐怖感から建築の「駆け込み需要」が増えてるらしいね。
でも土地がなければ家は建てられないんだね。
167 :
名無し不動さん:2006/04/17(月) 09:04:53 ID:qiFA2jxe
消費税上げは平成20年度から。
169 :
名無し不動さん:2006/04/17(月) 11:29:22 ID:Ni8w7Ysi
本当に今はバブルなんでしょうか?
だとするとそのうち暴落する?それとも今後ますますバブルが進むんでしょうかねえ?
物がないから上がってるような感じがするだけ。
>>169 そんなこと判れば今頃世界征服してますw
地道に経済指標を見て自分で判断するしかないです。
>>171 それじゃ答えになってないよ。
模範解答:暴落するかバブルが進むかどちらかでしょう。
今はバブルだろうけど、バブルはまだ続くんじゃないの。
消費税があがるまでは。駆け込み需要があるから。
下がるまで待てないって人は買ってもいいんじゃない?
暴落はしないけど今年中に一年位前の値段に戻ると思うよ。
>>174に賛成
今年中かは判らないが水準訂正は近いうちにある。
ただし、下値で待っている人達が拾うので暴落は無い。
じゃあ今は買わないほうがいいね。
そういって「まだマンション買っちゃダメ」スレを信用して
3,4年前あたりから都心マンションを見送ってた奴は損をした。
>>177 見送ってるってことはその世帯がまだ家買う時機になってなかったってことでしょ。
周りに振り回されず必要な時に必要なものを買う!これが賢い消費者です。
必要なときがバブル期に当って、あぼーん
無理は禁物
金の無い奴は賃貸にしろ。
一生賃貸の人も東京ならゴロゴロいる。
恥ずかしくないよ。
>>179 その時は無理せずに見送る。家計に負担はかけすぎない。待てば海路の日より在り。
これが賢い消費者てものではないでしょうか?
一生見送りもあり。
結婚
家
子供
まちがいなく今が買い時。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
よっぽど売りたいらしい・・・
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
よっぽど買いたくないらしい・・・
買えない人に合わせる必要は無い。
188 :
名無し不動さん:2006/04/18(火) 09:23:57 ID:R5f2h6/t
今買って数年後に高く売るということは無理ですかね?
もちろん人気のエリアで。港区渋谷区目黒区の駅近マンション、35平米くらいで
どうでしょう?
投資目的ですか・・・危ないなあ
マンションは特に怖い。売れない場合でも持ち主は毎月の管理・積立金を
払い続けることに。
一戸建でも維持費・固定資産税・取得税など維持に係る経費、売却時の所得税
など詳細に計算すると、決して美味いものじゃない。持ってみりゃあ判るよ。
新古でも中古でも一緒。
更地で持つなら維持に係る経費は最小で済むが。
更地の方がよほど税金高いじゃん。
建物が(失火、放火、もらい火で)類焼、延焼した場合、焼け焦げた材木等
の処理費用が猛烈に高額。処理費用だけで5、6百万円はかかる。
加えて、火事被災でなくても、建物の撤去費用は今、石綿問題もあって従来の坪50万
だったのが坪80万近くになっているらしい。
オイオイ、坪80マソって、あんさん10倍もぼったくられてますよ。
オイオイ、するてえと建物撤去が坪8万でできるってか?
不法投棄の業者以外に、そんな破格の安値で請負うまっとうな
解体業者があるというなら、是非教えていただきたいです。
木造の建物なら、重機が使えること前提だけど、
せいぜい坪4万から5万だぞ。
40坪の床面積なら、200万円くらいってこと。
廃棄の規制が厳しくなって、それでも一昔前からすると
2倍くらいになっている。
坪50〜80万円なんてのは、新築のコストだぞw
>>191,193
失敬、坪5万、8万の勘違いデシタ
192殿、すまん。(ペコリ)
194殿、すまん。(ペコリ)
196殿、すまん。(ペコリ)
わかればいいのよ。
事前によく確認しましょう。
結局類似質問の繰り返し。少なくとも本スレの200レス程度は読めないのだろうか。
そろそろバブルはじけますよ。
203 :
名無し不動さん:2006/04/18(火) 17:34:02 ID:MArnUqV9
このスレの進行がやたらと早い事が
地価の上昇と、買わなかった人間の妬みを物語ってるね。
2、3年前から、似た立地のマンションのグレードは確実に下がっていた。
たとえば、逆梁工法やワイドスパン、内廊下を採用した
マンションは、都心部やタワーマンションでも著しく減っている。
土地はとっくに上がっていた。一部の人間にとっては当たり前の事だったが、
世の大半の人間は、公示地価が上がったのを知りようやく動き出すという始末。遅すぎ。
気のせいなのか都心部の売り物増えてない?
205 :
名無し不動さん :2006/04/18(火) 20:46:27 ID:bEo2rYD0
>>204 上がれば売りが増えるのは当然
そこで相場が形成される
>>203 >土地はとっくに上がっていた。一部の人間にとっては当たり前の事
そうだったんだ、実際。 1−2年前から気配は感じていたけどこれが
顕著に感じられるようになったのは昨年の夏以降かと思う。
207 :
名無し不動さん:2006/04/18(火) 21:28:42 ID:Cwk7VyHg
いや、違う。
上がれば、売りを見込んで
業者が買う→ネットであんまし見れなくなる
ちょっとそこの美人の奥さん
お家買いませんか?
値上がりするかどうかなんてどうでもいいんですよ
一生住むんですから
それよりお家買えばご自宅にお友達呼んでご自慢できますよ
それにご主人が死んでも保険で住宅ローンがなくなりますから安心
万が一、ご主人が浮気したらお家を取っちゃえばいいんですよ
ローンはご主人持ちです
それに住宅ローンがあれば、ご主人のおこずかいが少ないので安心ですよ
こずかい3万以下にすれば風俗にも居酒屋にもなかなかいけませんからね
どうです美人の奥さん
不動産屋は嫁の味方です
新築マンション買って中古で高く売ろうとしてる香具師は、
新車を買って値上りした後で中古で売ろうとしてるようなもの。
うまい
投機目的で土地買うならR34 GT-R後期型買ったほうがいいですよ。
物が少ないからいい値段で売れますから。
前期型は値崩れしてるから自分で乗るならいいですが、投機目的の方はやめたほうがいいです。
たしかに土地上がってますけど、実情は業者間で転売して上がってるだけです。
>>215 ソースを出さないと単なる負け惜しみ。 漏れの知ってる範囲じゃ
ほんとに高く売った人も何人かいるし、周りには高く買った人も
結構いるよ。
財務省の入札って純粋な個人の資格じゃ応募無理だろ。
なにしろローン組めないんだからさ。
あんた文句だけしか言わないの?
もっと建設的な意見を述べよ!
>>218は
『ま、あくまでも参考ですが、』の意味が判らないのです。
自分で文書を作れないので批判しか出来ないのです。
他人にソースを要求しても自分では提供できないのです。
現金で購入できる個人は純粋な個人じゃ無いそうです。
そろそろ勉強し始めないと今年の宅建も無理だよw
>>220 宅建なら既に持ってますよ。ご心配なく。
まぁそんなに熱くならないで、仲良くやろうよ!
世田谷のハト大量死、死因は農薬 混ぜた餌与える?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145408886/l50 東京都世田谷区の公園でハトが大量に死んでいるのが見つかった問題で、警視庁がハト死骸(しがい)を
解剖した結果、 農薬の成分が検出されていたことが18日、分かった。 何者かが故意に農薬を混ぜた餌
を与えた疑いもあるとみて、警視庁が鳥獣保護法違反容疑でも調べている。
ハトは9日、世田谷区の都立「蘆花恒春園」で計32羽が死んでいるのが見つかった。 都家畜保健衛生所
が鳥インフルエンザの恐れもあるとみて、検査したが、いずれも陰性だった。 一方、警視庁でも1羽を科
学捜査研究所で解剖し、独自に死因を調べていたが、殺虫剤に使われる農薬の「メソミル」が検出され、
摂取が原因で死んだことが分かった。 メソミルは大型害虫の駆除のほか、畑や果樹園を荒らす鳥獣の駆除
にも使われることがあるという。
駆除用に畑にまいた農薬をついばんだ可能性が高いとみられるが、警視庁は何者かが故意に与えた疑いもあ
るとみて、捜査している。
東約13キロの港区立港南公園でも8日、12羽のハトが死んでいるのが見つかっており、警視庁が死因を
調べている。
http://www.sankei.co.jp/news/060419/sha039.htm 東京都世田谷区の芦花公園でハトが大量に死んでいるのが見つかり、警視庁成城署が
死骸を解剖した結果、農薬成分のメソミルが検出されたことが19日、分かった。
同署は何者かが農薬入りの餌をまいた可能性もあるとみて、鳥獣保護法違反容疑で調
べている。
調べでは、11日から12日にかけ、ハト計35羽が死んでいるのを公園の管理人が
見つけ、同署に通報。1カ所ではなく、公園内に散らばっていた。
東京都港区の公園でも8日、12羽見つかっており、高輪署が死因を含め関連を調べ
ている。
(共同通信) - 4月19日17時59分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060419-00000144-kyodo-soci
>223
このスレッドに何の関係がある?
下らんことを長々書くな。バカめ。
世田谷は民度低いからな
小嶋社長も遂に事情聞かれてるよ。
偽装発覚後、引き渡したからだって。
227 :
名無し不動さん:2006/04/20(木) 10:14:50 ID:6xD3XGSI
このスレのタイトルに戻って、マンションは買い時か?
金利上昇の気配、都心のマンション用地も不足気味で高騰の可能性もあるらしいから、
都心のマンション購入は今を逃さない方がいいのか?
都心勤務で、今後も景気に応じて所得が上がる人なら買い。
転勤要素アリで、賃上げ率がインフレ率より低い人は見送り。
湾岸マンソンも郊外分譲地も、景気がよけりゃどんどん供給されるから
焦って買うより選んで買った方がいい。
>>227 自己使用で一戸買うのであれば買いたいときに買うのが一番。
このスレに何度も書かれている通りマンションの売買価格には
沢山の手数料や利益が乗っているので、基本的に上がることは考えないほうが良い。
金利上昇や不動産価格の下落の不透明要因があるとしても、自分で住む分では関係ないし、
住み替えするなら高く売れても、新規取得物件の買値も高い。
安くしか売れなくても、新規取得物件の買値も安い。
都心部の一棟ものマンションを投資目的で買うなら、過熱しているので少し様子見することを薦める。
>>228 選ぶにしても、良さそうな物件から売れていくのが実情。
良さそうな立地・間取り・価格の物件は「どんどん」供給されないですから。
金利もこのままだと確実に上昇傾向にあるし、限られた土地・物件供給に大幅に
増えた需要(主に団塊の世代の大量退職によるもの)、これに伴う物件価格の上昇。
買い焦る理由もここにある。
231 :
名無し不動さん:2006/04/20(木) 21:16:59 ID:6wp9gZMx
ミニ戸業者必死だな。
郊外戸建てに需要を食われているから。
攻めるべき対象は郊外の戸建てだよ。
都心部マンション購入層とミニ戸購入層は
重ならないよ。
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!
生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
児童買春で逮捕される警察官が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷
平成17年の犯罪件数 世田谷は犯罪大国
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm 1位 世田谷区 14674件 圧倒的! 金メダルおめでとう^^
2位 足立区 13576件
3位 江戸川区 13436件
世田谷区不審者情報
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/fushin/12setagaya.htm 世田谷区では駒沢公園、芦花公園ホモ殺人事件、都営団地殺人事件、ドンキ放火事件と凶悪事件が続いている
烏山では関東大震災のときにの「朝鮮人が井戸に毒を入れた」デマ騒動で
9人の朝鮮人労働者が無理やりトラックから降ろされ、暴行を受け、惨殺されたそうです。
後にその方々の鎮魂のために9本の椎の木が白山神社(現烏山神社)に植えられたそうです。
現在でも9本のうち、3本は残っています。 烏山神社の前を通るたびに、同じ日本人が犯した過ちの謝罪と、
差別のない社会を作ろうという決意をこめて心の中で手をあわせています。
233 :
名無し不動さん:2006/04/21(金) 00:06:41 ID:jIjenDdZ
ミニ戸は大苦戦だから。
ミニコ叩きはあのゴキブリスレでやれやチンカスども
235 :
名無し不動さん:2006/04/21(金) 06:54:40 ID:4XKN6RY4
>235
そのURLは余ってる(在庫が以前より増えている)証明には全然ならないぞ。
少しは脳味噌使ってみようね。
>>236 >少しは脳味噌使ってみようね。
少しは使えといったって、ないものねだりじゃね〜
あぼーん
>>228 都心の湾岸万村で値頃感があって立地・間取り・施工も優良で高級な
物件、ありませんかー??あったら即買い(藁。
銀行の融資担当に聞いたんだけど、土地が上がったからといって住宅ローンの貸し出し額が上がることはないらしいよ。
年収に応じた額しか貸せないってさ。物件価格が上がったら、頭金たくさん出さなきゃ買えないらしい。
だから
地価や物価が上がってるのに年収が増えないような人は
不動産買っちゃダメなんだってば。
要するに金持ちしか買えないってこと。
「ミ| / /ィ'「´! ! l l 」___| l |l _,くミ 、_/ ̄´
〈 j | ハ{ ,l-ニ!、 | l | ,|=、|ヽ|l/! 'ヽ,-ァ
ヽ } j' {i'r':j! ,.=、ヾ!/ r'
| i' ,, ゞ=' i!-':i! i!' /
┃ ┏━┃ { ト、 r‐‐- 、_゙''=' / / /. ┃┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━━━━━━ト、 ノ ━━━━━━━┛ ┃┃┃
━┏┛ ┛ ┃ .〉/ / ( `ー-ァ' .r「 / / /. ┛┛┛
┛ ┃ l/ /_____ゝ<´ l | ∧ ' i/ ┛┛┛
「ミ| / /ィ'「´! ! l l 」___| l |l _,くミ 、_/ ̄´
〈 j | ハ{ ,l-ニ!、 | l | ,|=、|ヽ|l/! 'ヽ,-ァ
ヽ } j' {i'r':j! ,.=、ヾ!/ r'
| i' ,, ゞ=' i!-':i! i!' /
┃ ┏━┃ { ト、 r‐‐- 、_゙''=' / / /. ┃┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━━━━━━ト、 ノ ━━━━━━━┛ ┃┃┃
━┏┛ ┛ ┃ .〉/ / ( `ー-ァ' .r「 / / /. ┛┛┛
┛ ┃ l/ /_____ゝ<´ l | ∧ ' i/ ┛┛┛
「ミ| / /ィ'「´! ! l l 」___| l |l _,くミ 、_/ ̄´
〈 j | ハ{ ,l-ニ!、 | l | ,|=、|ヽ|l/! 'ヽ,-ァ
ヽ } j' {i'r':j! ,.=、ヾ!/ r'
| i' ,, ゞ=' i!-':i! i!' /
┃ ┏━┃ { ト、 r‐‐- 、_゙''=' / / /. ┃┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━━━━━━ト、 ノ ━━━━━━━┛ ┃┃┃
━┏┛ ┛ ┃ .〉/ / ( `ー-ァ' .r「 / / /. ┛┛┛
┛ ┃ l/ /_____ゝ<´ l | ∧ ' i/ ┛┛┛
客が買えないなら高買いした業者は原価割れでも処分するしかないな。
>>246 それを、少なくとも原価割れさせずに売るのが営業マンたる使命だろうが。
土地は上がるよ
年内に2割は上がるよ
過去を見て高いと言ってる間は上がる。
未来を見てもっと高くなると言うようになると下がる。
DQNに人気がある近郊はダメだろ。
中野区、杉並区あたり。
>>250 その通りだ。 2割上がったとこは人気があるとこだったわけだ。
>>251 人気がる=需要がある=高くなる=経済原則
ttp://www.ynet.co.jp/touyoko/mukasi1.html 大正末期、東横線敷設の柿の木坂切り通し工事
掘り出した土砂を運搬する蒸気機関車が現都立大学駅方面へ向かう。
この機関車を走らせる前の初期工事は殆ど在日朝鮮人による手掘り作業。
高さ10m以上の丘の土を取り除く労働は耐え切れないほど苛酷。
日本人の監督が朝鮮人労働者をスコップで容赦なく殴る残虐行為がよく
見られたという。当時の犠牲者の遺体は母国に帰ることなく、近くの東
光寺境内に埋められていると地元の古老が私にその事実を話してくれた。
(小杉良裕さん提供。本誌54号「都立大学特集」より)
世田谷の〜地区は
宇奈根 奥沢 鎌田 等々力 上祖師谷 岡本 烏山 喜多見 砧 深沢 三宿
まぁ上がるとか二極化するとか言ってるけど、それで人気のある所、使える所が浮き彫りになるならそれでいいんじゃないか?と思う。
というよりむしろそうあるべき。今まで玉石混交でも目立たなかったのが問題だった。
これから市況が動いてくれば本当に値打ちのある所がもっとハッキリしてくるだろうね。
どこもかしこも土地は上がっています。
260 :
名無し不動さん:2006/04/24(月) 22:43:06 ID:gnXQ35OW
そうか。。買いか。。
何のために?
261 :
名無し不動さん:2006/04/24(月) 22:45:01 ID:QhPRD6PI
後30年先まで上がり続けるんなら
今買うべきだ、ということか?
毎年上がります。
永遠に上がり続けるでしょう。
263 :
名無し不動さん:2006/04/24(月) 23:03:45 ID:QhPRD6PI
無限大になるの?
そりゃないよな。
毎年1割上がります。
265 :
名無し不動さん:2006/04/24(月) 23:09:05 ID:QhPRD6PI
じゃ、10年で倍になるの?
最低でも倍にはなりますね。
何十年後には海面上昇を見越して海抜の低い所は安くなるよ
日本の気候も熱帯に近づきつつあるし、スコールもあたりまえになる
>>268 いっそ南極と北極をぐるっと堤防で囲った方が早いんじゃない? でも
スレ違いか?
土地の値段が上がると云っても、同時に貨幣価値が変わることも多いだろう
からそう単純ではなさそうだな。
相対的に現状のバランスを保ったままで地価だけ変わることはない
だろうし、個人の収入の変化もいろいろだろうから土地を買い易く
なる人も出るだろうし、いよいよ手が出せなくなる人も出てくるん
だろうな。
>>267 その場合、日本の川は非常に急で短いのでほとんどの平野の部分は
洪水が多発して住めることは出来なくなるよ。
272 :
名無し不動さん:2006/04/25(火) 21:26:46 ID:CnGE1+Y5
本当に、現実問題として、海抜10m以下の所は
住めなく(もしくは、非常にリスクがある)なるかもね。
大昔は、東京の山の手線内でも、谷部分は入り江になっていて、海水でつかってたんだよ。
実際、川沿いの開発などで土を掘り返すと、貝殻がたくさん出てくる。
非常に精細な東京都区部の地形図を直リンしとく
http://www.komazawa-u.ac.jp/~yasushi/research/digital_map/Tokyo5m-DEM/document_j.htm 避けがたい事実として、急激な海面上昇が進んでいる。
海面が1m上昇した場合の予測が、日本でも既になされていて、
今ある9割の砂丘が消失し、400万人の居住者が移住を余儀なくされるという。
もちろん、東京をはじめとした主要都市の低地では、堤防が徹底的に整備されているわけだが、
満潮時や、津波、洪水などが発生した場合の浸水は避けられないと見られている。
さらに、つい一ヶ月前、追い討ちをかけるように発表された、
アメリカの研究チームによる最新の予測(日本を含め世界中で大きく報道された)では、
そう遠くない将来、4〜6m(!!)の海面上昇が想定されるという。
この発表以前は、今後100年でも、せいぜい数十センチから
1m程度の上昇と見られていたのだから、いかに衝撃的なものか分かるだろう。
世界中どこでも、大都市は海沿いにあるのが当たり前だったし、
高所得者は、競って海岸にある家やマンションを買ってきた(災害の多い日本は例外)。
地震のリスクが大きい東京でも、近年、地中深くまで杭を打ち込んだり、
免震や制震工法を採用したりして、埋立地にリゾート的な住宅地を
造ろうという動きが加速しているが、ここにきて、そういった
建築群が、文字通り、海に沈む可能性が出てきた。
もちろん、5年、10年程度では何も変わらないだろうが、
これが20年、30年となった場合、どうなるかまるでは分からない。
しかし、各種の調査・研究・予測が蓄積されていく事により、
「海沿いの低地は根本的に危険」だという認識が
浸透していく可能性は十分にある。
ま、今豊洲に買って10年後に世田谷に住み替えるからいいや。
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
地価上昇といっても茨城だけは住みたくないな
>>272 確かに低地はやばいね
エヴァンゲリオンでも攻殻機動隊でも東京は海の下になっちゃって
東京タワーや都庁の頭が海面にちょっと出てるシーンちらほらあるし
将来そんな日も来るんだろうな
↑アニヲタ登場
>>273 何を言ってるか!世田谷って、谷なんだぞ。田んぼなんだぞ。
低地だ。
280 :
名無し不動さん:2006/04/25(火) 23:52:53 ID:qrmQMfEe
一生旅しようよ。。
旅先から、2chアクセスしてさ。
インフレは世界中で常識です
100年前は1円が大金でしたし、1ドルも大金でした
土地もいずれ値上がりすると思う
でも50年は多分無理
282 :
名無し不動さん:2006/04/26(水) 02:01:04 ID:stVS8x0b
問題はインフレが土地と常に連動するかどうかだろ
100年すれば値上がりしてるよ
初任給も100万超えてると思う
100年後死んでるけどね
10年後じゃ無理
284 :
名無し不動さん:2006/04/26(水) 10:53:55 ID:NwqZVeHh
>>282 >インフレが土地と常に連動
長期的に見た傾向として連動すると思うが、同率で連動する筈はないし
短期的・中期的には逆向もあるだろうな。
人には寿命があるし、まとまった金を楽に動かせる時期とそうでない
時期が人それぞれにある。 そこが面白いところなんじゃないかな。
>>272 サイエンスに載ってた予想だと今世紀中に2〜3m海面上昇するってさ
今世紀末には確実にもう死んでいるからどうでもいい
>>286 アッハッハッハッハァー。
ちげえねえ。
そのとおりよ。
あんた、頭いいね
今世紀中に2〜3mってことは2050年頃には1mくらいの上昇って感じか
289 :
名無し不動さん:2006/04/26(水) 22:03:50 ID:zOWMEOLi
まあ、確かに用地仕入れが難しくなったな。
去年よりは。
↑そうですね。
291 :
名無し不動さん:2006/04/27(木) 01:09:23 ID:O7dyc/aN
「どこもかしこも上がってる!」
「買うなら今!」
バブルの時の煽り方とソックリだな
まだキミみたいなのが絶滅してないから上がるよ。
キミがその煽りに疲れて止めたときに下がる。
不動産はいつだって今が買いどき!
>>294 不動産屋から見た場合には
不動産はいつだって今が売りどき!
>>294ー295
不動産仲介屋やから見れば
不動産はいつも今が売らせ時
不動産はいつも今が買わせ時
仲介屋なんて、物件が上がっても下がって関係ないので、兎に角制約させるのが優先。
そんな奴らの口車に乗ること無いよ。
奴らは迷っている購入者へ、もし貸すときは○○地域のマンションなら
月額○○万円で貸せるのでとセールストークしていながら、
店の奥では別な社員が既に売ったマンションオーナーに○○円で貸すのは難しいので、
家賃の減額を考えてくれ!なんて減額要求するのは当たり前だからね。
モラルも何もあったもんじゃないよw
夏から年末にかけて土地が下がるらしい。
そうなの?
固定資産税だけ高くとっておいて、後は下げるのかよー
>>299 心配するな。 もっと上がりそうな勢いだ。
場所によると思うけど。
どこが上がってどこが下がるんだー
去年上がった地点で今年は下がる場所なんてあるかな?
人気のあるところはすぐに売れるけど、人気の無いところは売れなかったら値下げせざるをえない。
305 :
名無し不動さん:2006/04/27(木) 21:37:47 ID:O7dyc/aN
地価上昇は姉歯の功績?
なんで姉歯なの?
307 :
名無し不動さん:2006/04/27(木) 21:42:47 ID:O7dyc/aN
戸建て指向を誘導したから
誘導したのはいいけど、マンション買う層にしてみれば戸建は予算的に無理だと思う。
やっぱ戸建だよな〜。
みんな戸建買えよ。特に都心マンションの方々買い換えてちょ。
都心マンション、安くななんないかな〜。
都心の便利なマンションの値段はもうすぐ暴落するよ!
あとで後悔しないように早く売った方がいいよ。 さぁ早く売って、売って!
(早くどっかいいとこ売りに出ないかな。)
ここ数年上がったからこれからは下がるだろう。
物件がないから上がってるような感じがするだけ。
物件が無い=供給が無い
と需要が同じなら価格は上がる。基本中の基本。
じゃあ郊外は供給が増えてるから(デベが都心の土地が手に入らず郊外に移行してるから)
安くなるというのか?
都心の価格上昇の波及は感じられても、価格下落は感じられないよな。
資料はないけど。
>>310 条件の良い部屋から飛ぶように売れてるね。
一度便利さを覚えたら、もう二度と不便な所には住めないね。
目白界隈、最近更地になった宅地多数。
地価高騰につき、地上げが復活したのかな。
世田谷辺りだと、お屋敷潰して三階建てミニ戸が
増殖中だけど、さすがに由緒ある山の手の目白では
改めてお屋敷か、低層高級マンションが建つ例が殆ど。
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!
生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
児童買春で逮捕される警察官が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷
平成17年の犯罪件数 世田谷は犯罪大国
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm 1位 世田谷区 14674件 圧倒的! 金メダルおめでとう^^
2位 足立区 13576件
3位 江戸川区 13436件
世田谷区不審者情報
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/fushin/12setagaya.htm 世田谷区では駒沢公園、芦花公園ホモ殺人事件、都営団地殺人事件、ドンキ放火事件と凶悪事件が続いている
烏山では関東大震災のときにの「朝鮮人が井戸に毒を入れた」デマ騒動で
9人の朝鮮人労働者が無理やりトラックから降ろされ、暴行を受け、惨殺されたそうです。
後にその方々の鎮魂のために9本の椎の木が白山神社(現烏山神社)に植えられたそうです。
現在でも9本のうち、3本は残っています。 烏山神社の前を通るたびに、同じ日本人が犯した過ちの謝罪と、
差別のない社会を作ろうという決意をこめて心の中で手をあわせています。
>>314 まだこれからだよ。
焦らず楽しみにしとけ。
30年先なら確実。
>>314 都心の物件が値上りして買えなくなった人が郊外に流れて需要が増えるからそれで相殺されるよ。
>>319 これは一時的。
30前後が掃ければ、
後は実力勝負。
郊外はダメポ。
321 :
名無し不動さん:2006/04/28(金) 22:08:55 ID:f+za1bXJ
住宅購入対象人数は5年後には右肩下がりになるね。
323 :
名無し不動さん:2006/04/28(金) 22:56:45 ID:InG6L4qX
2008年度から毎年消費税を1%上げて、
最終的に20%にするみたいだね。
324 :
名無し不動さん:2006/04/28(金) 22:57:08 ID:R8K/FjXd
家というものは愛と思い出でできています。
単なる物質ではありません。
それはあなたにとって安らぎを与える空間であり、
時間であり、人生そのものです。
呪怨みてください。
バブル期に買って家と心中って状態の人が
けっこう多い。
こんな人もいずれこの世を去るから、そんな家は下手すると
半額になる。
まあ、買った人が被害を受けて終わりだから、他の人には
迷惑をかけない。
最近一般に出回った物件。
南青山6丁目 二中高 60/300
築10年程の建て込みの坪単価が1500万円近くで利回3%程度。
3丁目や5丁目の商業地域ならともかく、
6丁目の住居専用地域で容積も前面道路の制限で全部生かせない。
表参道周辺なら表に出さなくても値段さえ適性なら殆ど売れてしまうのにね。
こう言う値付けの物件が表に出回るって言うことは、そろそろって感じがする。
328 :
名無し不動さん:2006/05/01(月) 08:28:06 ID:9+U2DTFH
バブルなのは、都心、それも港区とか渋谷区の一部だけだからな。
他の大半の地域は、あまり関係のない話。
今、一番安定性があるのは、そこそこ上がっている近郊地域だと思うよ。
土地の底値が坪100万〜200万くらいだったのが、今は120万〜250万くらいに
緩やかに値上がりしたところ。そろそろ、マンションが上がりだす。
都心南部のバブルがはじけても、影響は小さいはず。市場が少し違うから。
木造住宅密集地域
東京23区内には環状7号沿いを中心に約2万3000ヘクタールある。
老朽家屋が多く、震災時には倒壊と火災で多くの犠牲者が出る可能性がある。
昭和30年代、大量の若年層が東京圏に流入し高度経済成長を支えたが、
多くが民間の木造賃貸住宅(木賃アパート)に住んだ。
1961年−65年に建設された住宅の6割以上が民間の貸家で、
そのほとんどが木賃アパートだったという。
住宅の老朽化とともに住民も高齢化。空き家の放火事件が頻発し、
治安や福祉の面での対策も重要になっている。
330 :
名無し不動さん:2006/05/01(月) 09:17:51 ID:9+U2DTFH
>>329 木賃ベルト地帯なんて、西側近郊でも、ほんの一部の地域だよ。
震災時の倒壊や火災のリスクが高い地域は、
城東・城北および、品川区・大田区の海岸低地の方が
圧倒的に広範囲に及んでいる。
世田谷の木造アパート密集地がどうこうと言うけど、
三軒茶屋〜下北沢〜笹塚のラインを除けば、
大半はむしろリスクの小さい地域になっている。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/download/sougou.pdf 台東区や荒川区、墨田区の方が、ずっと深刻だよ。
神戸の震災で実証されたけど、被害の大きかった低地は、
表面的には復旧され、大規模な再開発により町はこぎれいになったものの、
地価は下げ止まらず、下町的な魅力さえ失われてしまった。
一方で、同じ行政区内でも、高台は被害が小さく、
最近の公示地価でも真っ先に地価が上昇している。
もし、関東大震災が起こったら、西側と東側の格差は
ますます広がっていくと思うよ。
環七ラインなら、賃貸にしろ持ち家にしろ需要は強く、地盤も良好なので、
再区画整備を行い、耐震基準を満たした家を建て直せば、人は戻ってくるだろう。
東京圏の人口の重心は、南西方向に偏っており、所得水準も、
南西の住人の方が圧倒的に高いので、当然価格は維持される。
一方、城東は、地盤が悪いという根本的な問題を抱えているので、
大規模なマンションに建替えるといった方法しか、
人を集める方法はない。しかし、狭小住宅密集地の
地権者を束ね上げるのは、そう簡単ではないだろう。
結局、新たな貧民街区が出来る可能性が高い。
>>328 おっしゃるとおり、都心部バブルに引っ張られて周辺が上がっているのは事実でしょう。
また、簡単に購入できない価格帯の港・渋谷は一般人には関係の無い話と言うことも賛同します。
ただ、日本の富の8割は2割の人達に集中してます。
地価などの値段を上げるには、一般人が束になってもビクともしません。
いわゆる「大人買い」が入ってから一般人がそれに乗ることで、今の地価上昇が形成されているのです。
バブルの痛手を知っているので、富裕層は郊外の物件まで買いあさることはないでしょう。
>>328さんのおっしゃる都心隣接部の坪250万円の範疇は微妙な線ですが、
少なくとも都心部と同じように積極的には買いあがらないでしょう。
富裕層は一等地で出来れば路線価と掛け離れている、節税効果のある地域の不動産を好みます。
その一等地のバブルがはじければ、仕方ないので周辺部を買うと言う行為はしないでしょう。
資産運用は何も不動産だけではありません、国内だけでもありません。他の運用先に移るだけです。
結局、都心バブルが弾ければ一般人の購入対象の土地にも大きな影響があると思います。
332 :
名無し不動さん:2006/05/01(月) 09:21:31 ID:vbak7tVK
区部における住宅総数に占める木造民営借家の割合
住宅総数
1位 杉並区 25% 29万
2位 中野区 24% 18万
3位 豊島区 21% 16万
4位 世田谷区 21% 42万
23位 千代田区 2万
22位 中央区 5万
21位 港区 2% 11万
333 :
名無し不動さん:2006/05/01(月) 09:30:21 ID:vbak7tVK
最低居住水準未満の世帯の割合(1998年)
中野区 18.0% 豊島区 16.4% 北区 15.9%
杉並区 15.8% 品川区 14.7% 大田区 14.7%
新宿区 14.5% 足立区 14.2% 荒川区 14.2%
板橋区 13.7% 江戸川区 13.5% 台東区 13.4%
渋谷区 13.1% 目黒区 13.0% 墨田区 12.7%
江東区 12.6% 世田谷区 11.6% 葛飾区 10.6%
文京区 10.6% 港区 9.6% 千代田区 9.3%
練馬区 9.3% 中央区 9.2%
世田谷区を除いた
中野区、豊島区、杉並区はむごいね。
>>333 1998年??ずいぶんと古いデータですね。
>>331 金使わないから金持ちな訳で、2割の人が8割の消費をする訳じゃない
ところがミソ。
金持ちは会社の経費で家と車を買う
貧乏人は家のローンで家と車を買う
ローン組んだ時点で一生貧乏決定
自宅って経費で買えるの?イイなぁ〜
>>336 スーパーの食料品なら理解できる話だが、それと不動産と一緒にしちゃだめだよw
>>336 確かに昔から「金持ちほどケチ」だって云うね。 ずいぶん昔の話だが
国際基教大にロックフェラー家の誰だったかが留学で来ていた頃に聞いた
話だが、親の方針だか家訓だかでとても質素な生活をしていてそうだよ。
ちょっと外れてるけどね。
341 :
名無し不動さん:2006/05/01(月) 16:34:46 ID:u1J4kx+f
>>340 金持ちほど、健康を考えて質素な食事をしております。
>>342 自分じゃチートモ気が付いてなかったけど、俺は相当な金持ちだって
ことだな・・・一人で静かに納得。
確かに運用利回りの出ない単なる宅地に投資する価値は
あまり見出せないでしょうね。
富裕層以外の平均所得は上がるどころか下がってそうだから、
都心の一等地以外は、今後(今も)厳しそうですね。
防犯センサーをかいくぐる細工をして、家電量販店からゲームソフト
を万引きしたとして、警視庁少年事件課は1日までに、東京都国立市の
私立高校2年の少年(16)ら少年計7人を窃盗の疑いで逮捕した。
7人とも容疑を認めているという。
少年らはバッグの中にアルミはくを巻き付けた段ボールを仕込み、
商品に付けたタグが防犯センサーに感知されないよう工作。
昨年9月から万引きを繰り返し、盗んだゲームソフト計約380本を換金、
約100万円を飲食などに使ったという。
調べによると、少年らは1月22日、立川市の家電量販店からゲームソフト
14本を盗むなどした疑い。
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!
生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
児童買春で逮捕される警察官が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷
平成17年の犯罪件数 世田谷は犯罪大国
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm 1位 世田谷区 14674件 圧倒的! 金メダルおめでとう^^
2位 足立区 13576件
3位 江戸川区 13436件
世田谷区不審者情報
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/fushin/12setagaya.htm 世田谷区では駒沢公園、芦花公園ホモ殺人事件、都営団地殺人事件、ドンキ放火事件と凶悪事件が続いている
烏山では関東大震災のときにの「朝鮮人が井戸に毒を入れた」デマ騒動で
9人の朝鮮人労働者が無理やりトラックから降ろされ、暴行を受け、惨殺されたそうです。
後にその方々の鎮魂のために9本の椎の木が白山神社(現烏山神社)に植えられたそうです。
現在でも9本のうち、3本は残っています。 烏山神社の前を通るたびに、同じ日本人が犯した過ちの謝罪と、
差別のない社会を作ろうという決意をこめて心の中で手をあわせています。
↑このコピペ、人口は考慮外だからなあ。
件数だけでは比較できんよ。
私も常々人口比を無視していると思ってた。
351 :
名無し不動さん:2006/05/02(火) 22:36:15 ID:iTxb1Vsn
まあ、電波を鵜呑みにする人間は少ないでしょ。
世田谷の地価も、2003年頃から一斉に上がってるし。
いいじゃん別に。
富裕層が集まっている世田谷にたいする妬みなんだから。
そもそも件数が多いのも、
世田谷に金持ちが集まってるから、それを狙って犯罪者が集まってるわけだし。
世田谷の地価が上がってるってことは、
犯罪がどうこうなんて一切関係なく、みんなが世田谷に住みたがってるってことでしょ。
どこかで、人口で分析したデータを見たことがあったけど、
世田谷は、かなり安全な方だったよ。
港区 13.5%
渋谷区 10.2%
−−−−−セレブ−−−−−
中央区 7.1%
浦安市 6.6%
千代田区 5.4%
品川区・目黒区 5.1%
市川市 4.6%
武蔵野市 3.0%
−−−−トレンディ−−−−
文京区・足立区 2.2%
世田谷区 2.0% ←←←首都圏全体から見れば、まあまあ上がってる方かな
新宿区 1.8%
さいたま市大宮区 1.5%
川崎市中原区 1.2%
江戸川区・杉並区・調布市・八潮市 1.1%
中野区・横浜市青葉区 1.0%
−−−住環境良好−−−
それ以下江東区などは没落凋落
>>356 世田谷は、浦安、市川等の千葉勢は言うに及ばず、足立以下ということで。
今じゃニュー速+の常連だよ。世田谷。
件数より内容が問題だろうな。
東京の恥部区。
なんか風土的にストレスが溜まり易い街なのだろうか?
世田谷
どんなものでも上がり続けることはないよ。
どっかで売りが入る。(過去の教訓からも明らか)
で、下がるのはいつ?
なんか風土的にストレスが溜まり易い街なのだろうか?
そりゃ千葉だべ
世田谷区はほんと嫌な事件が多いよ
一家惨殺事件や性犯罪
オウム総本部もあるし
365 :
?:2006/05/03(水) 23:25:42 ID:???
団塊世代が大量に退職して家を買い始めるという理屈がよくわからないので教えてください。
私の父も団塊世代で最近退職しましたが、収入は年金のみとなったため、家を買うどころか倹約して生活しています。
>>365 本当に老人と化した時、賃貸住宅だったら、毎月家賃払うんだよ?
自分の家なら、その精神的な充足感もあるし、例えば何かの事情で
出て行かなくてはならない時、次に家借りれる保証はどこにもないよ。
無収入で老人なんだから。
>>367 退職金があるから、借入れそれほどしなくてもOKでしょ。
固定資産税は資産にもよるけど、毎月払う家賃と比較してどっちが得かだね。
確か、住宅取得時には税法上のメリットがあったと思ったよ。調べてみて。
369 :
名無し不動さん:2006/05/04(木) 00:26:37 ID:tz2gdMeC
それは、新築して3年間は半額というもん
じゃなかったかな。
しかし、3年後は、倍になるから要注意だよ。
>>368 団塊の世代が退職金を手に入れて
都心部に殺到しそうな悪寒・・・
席がなくなるよ・・・・
372 :
名無し不動さん:2006/05/04(木) 07:10:13 ID:tz2gdMeC
退職金って3千万円も出ないんだよ。
年金って月20万くらいだ。
そんなんで都心に家を買えるか?
地方の戸建でも買ってつつましく
暮らすんだよ。きっと。
団塊の世代もピンキリだよな。
今までの議論だと団塊世代は「持ち家」じゃない事が前提になってないか?
むしろ「持ち家」の団塊世代の方が多い気がするのだが。
いままでだとリフォームや建替えが主流だったが
バブル期に都市近郊に買った物件を手放し
都心に集中するってことかと
団塊もアホじゃないから売り抜けようともがくだろうな。
でも、資金に余裕がなければ、家と心中しか道は無い。
子供に押し付けるのも手だと思うよ。
親子ローン?
ババ抜きに子供を参加させるなよ。
鬼畜にも劣る親だな。
心配しなくてもバブルがはじけるのは時間の問題
それまで静観しててください
退職してるのなら毎日都心に通う必要もない訳で。何でわざわざローンも終わった住み慣れた家を売り払って
他所へ引っ越さないといけないという考えになるのか分からん。よって買い替え需要の殺到なんてことも
現実味が薄いんではないかと。
>>382 資産価値の下落回避目的があると思う。
郊外物件の資産価値は年々下がり続ける可能性大ですから。
遺産としての価値も低くなる。
384 :
382:2006/05/05(金) 01:03:20 ID:???
>>383 でも住み続けてる限りは下落しても痛みはないわけだし、自分が老後を暮らせればそれでいいわけでしょ?
歳とってから家探しとか引越しとか正直くたびれると思うんだけど・・
社)不動産流通経営協会(FRK、三浦正敏理事長)は21日、
「団塊ジュニア世代と団塊世代の理想の住まい像調査」
結果を発表した。
住み替えや買い増し行動に関する回答では、現在の住まいを「売却」
して住み替えたいと答えたのが団塊ジュニア世代で33%、
団塊世代で18.8%。
住まいを売却せず「買い増し」たいと答えた比率は、団塊ジュニア世代、
団塊世代とも20%を超えた。
団塊ジュニア世代では、理想の住まいの実現条件として「共働き」が
トップにあげられている(44.6%)が、団塊世代は40%超の回答者が
「条件なし」としており、「嗜好性に合った物件が見つかれば、資金面
で余裕のある団塊世代は、住み替え・買い増し行動に向かう可能性は大きい」
(同協会)と分析している。
385でも386でも、他の誰でもいいから、答えてほしい
1.郊外の一戸建て住宅を売ることなく→有料で貸すということだな。不便な
郊外の家、子供の通学の安全確保が難しい中で、いったいどんな家族に貸そうと
いうのか?そんな客層、存在するか?安定した支払能力ある客は、それこそ
便利で通学安全な都会型マンションを購入するか、借りるだろ。
一方、支払能力のない客は多いが、貸すと大変な目に合うから対象外。
2.国が賃料保証→難しいことは連中も自覚してることの証左。助成金の常として
期間は数ヶ月、なんて制限が必ず付く。あとは自己責任ってことなんだな。
スタコラサッサ。
供給側業界の思惑しか考えにないから、結局は失敗するだろう。定借権がその
前例だと見るが?
>>382 >>384 同意です。
今住んでいる所には知り合いもいっぱいできて仲間内の便利なネットワークもできています。
それをご破算にして(同じ地域内ならまだしも)別の地で1からやり直すなんて考えられません。
周辺には年取ってから引っ越してこられた方達もいますが、孤立気味の方が多いようです。
できればある程度若いうちに終の棲家を確保した方がよいのかなとも思います。
>>388 郊外だと、知り合いのネットワークもなく、
買い物と通院の事を考えざるえない人が都市部へ移動という選択肢はあると思う。
土地下がってますよ。
売れ残り物件一斉値下げで広告出てました。
392 :
名無し不動さん:2006/05/05(金) 13:37:52 ID:3q4tOe1e
>390
どこの郊外なの?
今土地ホントに上がってますよ!!
都心地価が下がれば、都心に広い土地買う →利用価値あり
郊外地価が下がっても、土地買う意味ない →姥捨て山と化す
>>387 めちゃ安で
ボロでもいいから戸建てを若い夫婦に貸せば、
少子化対策になるぞ。
子供が1人増える毎に、国が家賃を補てんして、
3人だとタダにするのはどうだ?
>>395 昔は貧乏人の子沢山、今は金持ちほど複数の子供だよ。
>>395 こんな政策を取っても一生賃貸って言うのは?
近郊、郊外の賃貸族DQN度は年々高まる。
特に西側近郊はヤバイ。
合計特殊出生率の23区ワースト7。
これらの区は、数字には表れないが悲惨な人生を送っている
人が数多くすんでいます。
貧乏の子沢山さえ不可能な環境です。
@渋谷区 0.71
A目黒区 0.72
B杉並区 0.75
C中野区 0.75
D豊島区 0.76
E港区 0.78
東京23区の未婚状況。
2000年国勢調査。
http://zannyo.lolipop.jp/archives/tokyo_mikon2000.pdf 男子では中野区がダントツの地獄。
後は豊島、渋谷、杉並。
女子は渋谷、中野がすごい
豊島、目黒も。
渋谷区の女子は45歳の未婚率がなんと24%。
4人に1人が未婚だ。
人間としての生活さえままならない地獄地域。
国土交通省は、高度成長期に全国各地に建設された大規模団地など
ニュータウンの再生に乗り出す方針を固めた。住宅の老朽化と入居者
の高齢化が進んでいるため、建て替えと住み替えを促すのが柱だ。
設備のバリアフリー化を進める一方、子育て世帯を優先的に
入居させて、世代間の均衡を図る。
土地利用の規制を緩和して商業施設を増やすほか、少子化で余り気味
の小学校は高齢者福祉や起業支援の施設へ転換する。
今年から5年間を集中期間と位置づけ、総事業費4700億円を投じる
計画だ。
再生策の主な対象は、ニュータウン内にある公営住宅や都市再生機構住宅
などの公的な団地。
築30年以上の建物が多く、大都市の住宅の都心回帰傾向もあって、
入居者の減少が目立っている。
国交省は、戦後の高度成長期に築いてきた貴重な住宅資産を有効活用する
必要があると判断した。
>>397-398 平日早朝6時の定期便と同じ人ですね。
GW期間中、普通ならMRも満員御礼でとてもだけどネットに書いてる暇もないはずなのに。
よほど自分の受け持つ物件に人が来ないんだね。
こんな時間帯に早朝定期便と同じ内容を連投して自分の受け持ち地区に誘導しなきゃ
いけないなんて。
ま、間違っても
>>397-398の言わんとしているところに行っちゃいけないわけだね。
つまり、郊外はダメ、23区でも西側はダメって主張して、誘導しようとしてるってことは、
23区内東側の物件はここまでして売り込まなきゃいけないほど人気が無いと。
とりあえず来年、消費税アップとローン金利アップがあるだろうから
今年は駆け込みで家の価格上がるんじゃないか?
>>402 今だ底値でない郊外は一段と下がるかも。
>>401 同意だけど、ほっといたらいいんじゃない?
別に、こっちの西側は富裕層だけがきてくれればいい訳だし、
事実そうなってるし。
貧乏なひとは、東側へどうぞ。
いや〜今日も忙しくって、これからも5人アポが入ってる。
資金のない人が西側に来ても困っちゃうんだよね。
実際来て欲しくない。
足立区?
この数年内に都心部に物件買えた椰子等はラッキーで、明らかな勝ち組。
物件価格や金利は既に底を打ち上昇基調で、今後は待てば待つほど高くなる。
もはや、普通の人は都心部に物件を買えない時代になりつつある中、
まさに底値で物件を取得したヲイラは、完全無欠の勝ち組を自負してます。
バブル期や、これから物件を取得する方々、ご愁傷様でしたね。
>>404 そうだね。ウチの会社、いろんなところにオフィスがあるんだけど、
東側はヒマみたい。
「だったら、こっちに人員まわせ」って、経営陣通じて言ってるんだけど、
あっちのヤツらは、土地勘ないし、富裕層慣れしないからな〜。
東側のヤツら「ヒマだから2chしてる」とか抜かしてやがった。
西側と東側の区分を教えてよ。
西東より広狭
どうせ西側近郊のミニ戸業者だろ。
売れ残りがいっぱいあって
もう大変みたいだから。
>>397 それ貼りつけまくってるけど、出生率なんて高いほうが
今は地価が安くてDQN地区だよ。
足立が入ってないのを見ても一目瞭然。
茨城なんて中絶の嵐の末の子沢山で、少子化とは無縁だからな。
414 :
名無し不動さん:2006/05/05(金) 21:47:50 ID:OxFicw78
一生独身DQNが多いだけだろ。
まぁまずは
>>397の地域に住めるかどうかが問題だ
>>415 一生独身DQNになるにも。
ある種の決意が必要であるのは認める。
ある時期、悩むんだろうな。
中央線。
南無。
若い命を粗末にするんじゃない。
一生懸命生きれば良いことがあるかもしれない。
中央線て自殺多いね。
死ぬのは嫌な会社に行こうとするときだからな。
山手線まで行ってしまうともう死ぬ覚悟は失せてるだろうし。
スレタイが変更になりました↓
【どこも】グモ増加中Part2【かしこも】
茨城だけは絶対やだ
これからは下妻だろ
424 :
名無し不動さん:2006/05/06(土) 18:07:33 ID:5n3ftzd6
>>406 さあ、どうだろうか?郊外に求めるものは都心部よりも豊かな自然や綺麗な空気、
広い土地とかでしょう。都心部は明らかに郊外よりも光化学スモッグなど発ガン物質
のもとが空気中に漂ってる可能性は高い。日常的に汚染された空気を長年吸い続ければ
いずれ体に色々な偏重がおきる可能性が郊外よりも多い可能性が高い。
通勤や買い物に多少便利でも、病気になる可能性が高い都心部にはリスクも高いと思う。
通勤や大きな街への買い物には便利かもしれない
が、
>>424 売れますか?
「オレは業者なんかじゃないよ」ですか。そうですか。
どうせ都心に通勤してそこで長時間過ごすんだから大して変わりないだろ。
子供への影響は知らんが。
>いずれ体に色々な偏重がおきる可能性
埼玉のダイオキシン被害とか、都心より全然多い。
都心が発展してるのはここ数年のことでもないので
病気になる可能性が多ければ、今でも既にそういうデータが出てるはず。
出てますか?
杉並病。
湾岸エリアでの症例はこれから。
杉並は都心じゃないでしょ。
ごみ処分場による被害なら、都心に限らないよ。
杉並は新宿凋落の煽りをくらうな
431 :
名無し不動さん:2006/05/06(土) 20:39:31 ID:hcIcn625
なるほど郊外が姥捨て山になっていることがよくわかります
>>432-433のデータから分かること
東京において、住環境・住民の所得水準と、
平均寿命は明確な相関関係にある。
区部上位は世田谷区・目黒区などステータスがあり
都心からほどよく距離をおいた住宅地。
市部上位は三鷹市を筆頭に、中央線・京王線沿線の
環境良好な住宅地。
また、高所得地域である都心3区が下位にある事から、
空気の質と平均寿命の相関関係も十分に考えられる。
参考:大気汚染市町村ランキング
http://risk.kan.ynu.ac.jp/air/city_rank.html 全国1位 千代田区
全国3位 中央区
全国4位 江東区
地価とどんな関係が?
老人が多けりゃ、長生きする人も多い罠
438 :
名無し不動さん:2006/05/06(土) 21:31:41 ID:hcIcn625
>>432 台東は日雇い労働者によるものだろうね。
町工場多いとこ=寿命が短いとことなるのかな。
にしても東西格差がここまで広がっているとはねー。
日本の最上位の生活をしている層と
最下位の生活をしている層が、京浜東北線を隔てて
同居しているってのは、驚くべき事かも。
>>437 有り得ない理屈w
結局、西側の住民の方が概ね幸せに生きてるって事だろな
男女の差がないから、中央線とか京王線の痛勤電車で通ってる
人も老後はのんびり暮らせるからOKなんかな
まあ、みんなが都心で働いてるわけじゃないけど
昔の人間の話をしてもしょうがないだろ。
これから長い間生きなきゃいけない人は
やっぱ都心部じゃない?
どんどん日々変わっているぞ。
正直、老後に江東とかには住みたくない。
自宅マンションと地下鉄乗って病院の往復で気がめいりそう。
銀座で買い物なんて月に一、二回で十分だし。
442 :
名無し不動さん:2006/05/06(土) 21:54:23 ID:GOFEpQRx
>>439 今の80代、90代は優雅な
元お百姓かと思う。
痛勤族の寿命はまだ分からないよ。
電車もよく止まっているし。
自殺は多くても
平均寿命に影響を与えるほどじゃないだろ。
444 :
名無し不動さん:2006/05/06(土) 21:59:03 ID:hcIcn625
>>442 君、馬鹿?
西側の全人口に占める元百姓の割合なんて微々たるもんだよ。
だからこそ、莫大な土地資産を持ってるわけで。
統計を分かってないね。
郊外の年寄りの大部分はもと百姓。
これ常識だろ。
447 :
名無し不動さん:2006/05/06(土) 22:09:01 ID:GOFEpQRx
リーマンは60代からだね。
さらに昔は電車も無かったから
痛勤も不可能だった。
>>440 なんにせよ、空気の悪い江東の平均寿命が上がるとは到底思えん。
今後、ますます交通量が増えるだろうし。
道路網が充実しているのが災いとなっている。
オリンピックも、パリみたいに最終選考まで残って
選ばれなかったら、もう最悪だろうね。築地もどうなる事やら。
449 :
名無し不動さん:2006/05/06(土) 22:13:08 ID:GOFEpQRx
>>444 郊外の元百姓はハイグレードな老人ホーム。
リーマンは
>>449かよ。
可哀想になるな。
電車がよく止まるのも分かるよ。
>>450 東の元ブルーワーカーはもっときつそう。
田舎に帰れるのかなあ?
これも寿命短そう。
>>446-447 やっぱ馬鹿だ。
平均寿命は、現在生きている人たちの年齢の単純な平均だとか、
その年に死んだ全ての人の年齢の平均ではない。
現在の0歳児が何歳まで生きられるかという、
統計的な想定であり、幼児の死亡率が重要なサンプルとなる。
従って、ほんの一部の百姓の年齢がどうとか言っても無意味。
何だ想像の世界かよ。
世界で一番幸せな年よりは
首都圏の元百姓であるのは
間違いないな。
>>449 多摩NTの諏訪団地なんて、多摩地域全体から見れば
1%にも満たないごく一部の地域なのだが。
しかも、そのごく一部の高齢化地域の所得・資産は、
城東平均よりもずっと高いのだが。
なんにもわかってないなw
年寄りの話をしてもしょうがないだろ。
ハイグレードな老人ホームでも
好きなところに入れよ。
南西部の平均寿命が高いのは、百姓は全く関係ないですよ!
ほんといい加減な事言うね〜。
その証拠に、百姓など微塵も関係のない
湘南や千葉湾岸なども平均寿命高いですから。
相関があるのは、まあ所得水準だろーねー。
>>455 年寄りがブルーワーカーだらけの城東と
比べりゃそうなるのは当たり前だろ。
終わろうとしている世代の比較はあまり意味が無いだろ。
>>457 ブルーワーカーが今まで多かったからだろ。
これも当然の数字だろ。
>>458 現在の城東の新規住宅購入層より、
現在の多摩NTの購入層の方が所得水準高いのだがw
城東の相場:2000万円台〜3000万円台の割安感を
売りにしたマンション中心。ただし、ごく一部の都心隣接地域では、
4000万円台〜5000万円台という事もあり。
さらに、タワーマンションなどでは1億を超える事もあるが、ごくごく僅かであり
全体の平均を押し上げるほど供給されてはいない。
多摩NTの相場:マンションは100平米超が標準で、
3000万円台〜4000万円台がボリュームゾーン。
戸建は若葉台を中心に供給され、土地50坪超の注文住宅で
5000万円台〜7000万円台。
461 :
名無し不動さん:2006/05/06(土) 22:56:32 ID:fLu88kIw
都心部湾岸はこの10年で大きく変わるだろうね。
湾岸辺りの物件って杭を3、40mも打ってるものばかりで怖くて買えん。
10階立てのビルに相当する細い棒の上に乗っかった高さ100m超の物体に良く住めると思う。
463 :
460:2006/05/06(土) 23:01:38 ID:???
464 :
名無し不動さん:2006/05/06(土) 23:02:14 ID:fLu88kIw
>>460 城東、郊外マンションは都心部の公営住宅層を
取り込んでいるようだ。
都心部の居住層は流入と流出の両面から
一気に変わる可能性が大きいね。
多摩は地元民需要だけだろう。
高いのもあれば安いのもある。
でもいずれ需要は尽きる。
>>463 江東区の場合
旧深川区と城東区でずいぶん違うからな。
墨田区も旧本所区とそれ以外で大違い。
ttp://www.ynet.co.jp/touyoko/mukasi1.html 大正末期、東横線敷設の柿の木坂切り通し工事
掘り出した土砂を運搬する蒸気機関車が現都立大学駅方面へ向かう。
この機関車を走らせる前の初期工事は殆ど在日朝鮮人による手掘り作業。
高さ10m以上の丘の土を取り除く労働は耐え切れないほど苛酷。
日本人の監督が朝鮮人労働者をスコップで容赦なく殴る残虐行為がよく
見られたという。当時の犠牲者の遺体は母国に帰ることなく、近くの東
光寺境内に埋められていると地元の古老が私にその事実を話してくれた。
(小杉良裕さん提供。本誌54号「都立大学特集」より)
世田谷の〜地区は
宇奈根 奥沢 鎌田 等々力 上祖師谷 岡本 烏山 喜多見 砧 深沢 三宿
467 :
名無し不動さん:2006/05/06(土) 23:22:34 ID:fLu88kIw
468 :
460:2006/05/06(土) 23:25:38 ID:???
>>464 いや、郊外は地元民需要しかないとかそういう枠組みで語るのが馬鹿馬鹿しいんだよ。
そもそも、マンション購入者の過半数は地元住民の住み替え。これ常識。
これは別に多摩に限ったことではありません。
よって、地域住民の所得水準ってのは、
マンションを売る上で非常に需要な要素になる。
たとえば、世田谷にタワーマンションを建てれば、
近隣や同沿線郊外の戸建からの住み替えが期待できるので、
1億の値でも買い手がつく(最近だとプラウドタワー二子玉川、エルザ世田谷など)
逆に、どんなに便利な立地でも、まっさらな所から開発された
マンションは、広範囲から客を集める必要があるために、
テレビCMや芸能人で派手にやるしかない。
結果、全戸即日完売とかできればいいんだけど、
逆にそこで売れ残ると、苦労する。
469 :
460:2006/05/06(土) 23:32:30 ID:???
>>467 統計を勉強しろっての(笑)
だから馬鹿は嫌なんだ。
江東区の人口は43万人、一方多摩市は14万人。
よって、多摩市の販売戸数は3倍にしてみろ。
江東と大してかわんないから。
世田谷は、もともと戸建住宅地が広がっていて、
新たにマンションを建てるような土地は限られているので、
戸数に限界がある。しかしながら、需要は高いので、
価格は高くなる。単純な論理ですよ。
470 :
名無し不動さん:2006/05/06(土) 23:39:20 ID:fLu88kIw
>>468 それでは
都心回帰をどう説明するのか?
地元需要なんかほとんど無いよ。
結局、首都圏住民の半数近くが
地方から出て来て、仮の賃貸。地元が無い人たち。
その人たちが都心部に向かっているからだと思うよ。
地元民には親がいて、家1つ余計にある。
いずれ需要も尽きて、さらには余ってくる。
しがらみに関わらず需要があるところが、
将来にわたって需要があるところだと思う。
471 :
名無し不動さん:2006/05/06(土) 23:46:27 ID:fLu88kIw
472 :
460:2006/05/06(土) 23:50:01 ID:???
>>470 >しがらみに関わらず需要があるところが、
結局、この価値観を受け入れる人がどの程度いるかって事だろうな。
しがらみがあるからこそ、人は家を買って長く住む。
少なくとも、現在、本当の意味での都心回帰を選択している人、
つまり、住み慣れた郊外から、地縁のない都心のマンションに
住み替えるような人は、圧倒的に少数派。
しかも、30、40代で「合理的」という言葉を好むような層が
中心になっているので、到底、地域コミュニティーだとか
地元への愛情といったものは育ちようがない。
こういった人たちは、簡単に別の所に住み替えていくよ。
湾岸・江東に実際どれだけ魅力があるのか、今後も開発が続いていくか、
とにかく不確定な要素が多すぎる。
間違いなく言えるのは、高級志向ではないから、
賃料がこれ以上上がると事はない(今でも十分高いんだから)
よって、中古価格も上がりようがないということ。
なぜ湾岸・江東だけが対象なの?
475 :
460:2006/05/06(土) 23:54:22 ID:???
>>471 H13.11〜H17.11
江東区 2157戸
多摩市 541戸
541*3=1623
よって、需給バランスは同スケールだという事。
まさか、これで「江東区は1.3倍も多い」なんて言わないよな・・・?
>>472 下がって行くところよりましか。
ところで、
世田谷もジモティー需要だけなのかな?
地方出身者も買っているのかな?
数字が少ないけど
ガセ?
豊洲の何とかってマンション1つだけで
千戸あったぞ。
>>476 世田谷は関西、中部出身者が車での帰省を考え、結構買っているの知ってる?
>>480 ありそうな話だけど、
数的にはどの程度なのかね。
だれも分からないか?
世田谷区に売れ残りが多いのは確かだぞ。
483 :
460:2006/05/07(日) 00:07:47 ID:???
>>476 そもそも、地方出身者って何だ?意味わからん。
ほんと、馬鹿の考える事は単純すぎて逆に難しい。
生まれた場所で言えば、東京人の大半は地方出身者だ。
田舎の成金が節税対策だかセカンドハウス目的で
買ってるということ?
世田谷のマンションは、現在、世田谷区民の需要と同じくらい、
周辺区や神奈川県方面などからの需要で支えられている。
ちなみに、町田・横浜・湘南方面の一人当たり課税対象所得は
きわめて高く、23区平均に劣らない。
所得や職種別の地図が、下記サイトの3ペーにきわめて詳細に出ている。
http://homepage2.nifty.com/h_endo/TMApd.pdf 世田谷の戸建に関して言えば、価格帯が8000万円を超えるので、
広域的な富裕層の需要だな。例えば、港区の高級マンションに住んでたのが、
子供が出来て世田谷の30坪戸建を買うなんて事はよくある。
>>483 管理職比率の最上位、
都心、目黒、世田谷、湘南までは分かったけど
その間の一点がわかんなくで調べたら
麻生区かよ。新百合ヶ丘やるな。
地方から出てきた
第一世代が純粋な地方出身者。
第二世代は地元民。
ちなみに、世田谷区と横浜市、川崎市との関係は、
世田谷区の流出超。
流入超は地方相手だけだよ。
関西、中部が多い。
>>485 江東マンションは地方出身者の巣窟だろが
パークシティ豊洲、営業に聞いたら来場者の
8割近くは千葉方面からだってよ。
>>486 昔の良き時代の
世田谷区とよく似ている。
世田谷区も小学生が増えすぎて
校庭にプレハブを設置したくらいだから。
江東区はマンション制限地域を設けているな。
パークシティ豊洲を江東と思っちゃいかん。
ありゃ、江東の田園調布。
周辺への波及効果なし。単体で完結してる。
あれが売れても、それは三井の企画力に対する評価であって
江東区豊洲への評価ではない。
当然、周辺の中古マンションの価格が上がるなんて絶対ない。
http://www.asahi.com/national/update/0506/TKY200605060140.html 地下鉄出入り口に車で突っ込んだ男、自称神社職員
2006年05月06日23時40分
東京都港区北青山3丁目の東京メトロ表参道駅出入り口に6日午前、
乗用車が突っ込んだ事故で、警視庁は乗用車を運転していた
東京都江東区富岡1丁目の自称神社職員、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
福島要容疑者(32)を道交法違反(酒酔い運転)などの疑いで現行犯逮捕した。
調べでは、車は出入り口階段を約10メートル落ちて踊り場付近で停止した。
レッカー車が地上まで引っ張り出し、出入り口が利用可能となったのは約4時間後だった。
赤坂署などによると、車が突っ込んだ時は偶然人がおらず、大事には至らなかったという。
>>489 坪単価200万ちょっとで田園調布ってのは言い過ぎかと。
江東の市川市菅野くらいにしとけ。
江東の広尾ガーデンヒルズでいいんでない?
ビンテージマンションになるよ。きっと。
スターコート豊洲が値上がりする事なんて絶対にないだろうけど!
世田谷なら成城ですか。
旧深川区の
おちついた所の方が良いかと。
パークハウス清澄白河とどっちが高いんだろ?
あれも
「江東の値段じゃない」「高すぎ、売れるわけない」
って言ってて、サクっと完売したからね。
498 :
名無し不動さん:2006/05/07(日) 00:46:30 ID:PguV6e01
江東の田園調布だろうがなんだろうが、
所詮は江東区。絶対嫌。
499 :
名無し不動さん:2006/05/07(日) 00:53:37 ID:PguV6e01
>>496 深川区のマンションの資産価値が
これ以上上がるなんて絶対に考えられない。
マジ、麹町区より東側の湿地帯は
旧東京市を名乗らないで欲しいよ。
日本橋区や京橋区でも住むにはキツイんだから。
まあ、清澄白河とか門仲とか東陽町あたりって
今年の公示地価でぜんぜん上がらなくてほっとしたよ。
所詮は江東。パークハウス清澄白河にしても、
結局はデベに対する評価だよ。
旧深川厨は東陽町の土地が高値で落札されて嬉しそうだったからなぁ…
三井とか野村の万村は企画力でいくらでもぼれる事の証明だあなぁ
グランドステージが多かったのも江東区とかあの辺だよね?
なんか陰気なイメージしかないよ。隅田川を越える勇気はない。
だったら川崎の方がましだね。
川崎も十分陰気なイメージだが・・・・。
50歩100歩。
504 :
名無し不動さん:2006/05/07(日) 01:13:41 ID:4XlK+6rd
>>488 20年、30年後はジモティー需要が加わるから
上がりそうだな。
>>497 その辺りでマンションの予定ありますか?
制限地域でしょうか?
505 :
名無し不動さん:2006/05/07(日) 01:16:43 ID:4XlK+6rd
>>500 それはどこですか?
ビンテージマンション間違いなしでしょうか?
本所区はどうよ。
タワーも出来るし、
上がるんじゃない。
郊外物件の資産価値はどうなる? スレ見ていると、住む所は地価の値上がり、値下がりだけじゃ
ないなぁって気がして来たよ。
寿命に影響するのは空気汚染の程度だろ。特に自動車排気の影響が。
また、低湿地といわれている地域にはどんなデメリットがあるの?
低湿地
災害
世田谷愚民
>>511 なるほど、よくテレビのニュースにある、川の増水と氾濫で住宅地が
冠水することね。
世田谷って、字をよく見ると田んぼと谷だあ。元来湿地帯なんだあね。
渋谷も四谷も谷。
粋がってたって、モトワレ。
>>514 世田谷区内は基本的には台地だが、喜多見、宇奈根、鎌田、玉川、野毛、玉堤は
多摩川の堆積地で低地にあたる。他にも小さな谷はある。
渋谷は見れば分かるとおり谷。千駄ヶ谷から明治通り沿いに続く谷と、
代々木八幡から宇田川町を通る谷の合流点になっていて、
その先は渋谷川沿い(明治通り沿い)に恵比寿方面に下っていく。
渋谷区で大きな谷といえばこれぐらいかな。
四谷は、谷としては、小さいかな。駅の回り見たまんまの大きさ。
単なる外堀の名残というか。
「山の手」という名称自体、谷と尾根が手を広げた様子に見えるからついたものと思う。
>>514 武蔵野台地のはずれに位置してるが
もともと谷底に川が無数に流れていたからね
その川が植物の腐った物が堆積して埋められたため
地盤が悪い所が多い
地形学というのか地勢学というのか、構造的に鳥瞰すると一挙に判るように
なるんだなあ・・・515さん、516さん、517さん、勉強になりました。ありがと。
都営・旧公団住宅 『孤独死』400人超
〇四年度の孤独死者四百十人のうち、六十五歳以上は
年齢不明の一人を除く三百八人で全体の約75%を占めた。
四十−六十四歳も九十八人でほぼ四人に一人の割合。
男性が55%強と女性を上回った。
都営住宅は約百七十カ所に約二十六万五千戸が供給され、
約四割は昭和四十年代の建設。〇四年度末の一人暮らしは
六万五千八百人。六割超の四万三千八百人は六十五歳以上
だった。全世帯主(名義人)の六十五歳以上の割合も
一九九七年度の約37%に比べ、〇四年度は約48%と上昇した。
5日午前4時20分ごろ、国分寺市北町2のコンビニエンスストア
「サークルK国分寺北町店」の男性アルバイト店員(27)から
「強盗に入られた」と110番通報があった。同署で強盗事件として
捜査している。 調べでは同15分ごろ、客を装った男が男性店員に
ナイフのようなものを突きつけ、「カネを出せ。レジを開けろ」などと
脅し、レジを開けさせて現金約26万2000円を奪って逃走した。
男は年齢20歳ぐらいで身長約170センチ。黒のパーカー、グレーの
ズボン姿で軍手を着けていた。男性店員にけがはなかった。
知人の女性に暴行を加えたとして、練馬署は5日、足立区東綾瀬2、会社員、
佐久間則明容疑者(48)を傷害容疑で逮捕し、6日送検した。女性は暴行を
受けた後に死亡しており、関連を調べている。
調べでは、佐久間容疑者は4日午前7時ごろ、練馬区栄町、無職、小野晴恵さん
(29)方のマンションで、小野さんの顔を殴り、腰をけった疑い。暴行後、
佐久間容疑者は小野さんをベッドに寝かせていったん外出。同日午後9時過ぎに
戻ったところで小野さんが鼻血を出して死んでいるのを見つけ、110番通報した。
佐久間容疑者は「2人で酒を飲んだ後、部屋まで行って数時間、話をしたが、別れ
際に口論になった」と供述している。
2002年までの15年間に、所得格差の度合いを示す指標値「ジニ係数」
が30−40代の男女で最大約30%上昇したことが7日、厚生労働省の
「所得再分配調査」のデータ再集計で分かった。
60代以上の高齢層でも格差は拡大したが、年金を加えた再分配所得で大幅
に圧縮されたのに対し、30−40代では税や社会保障による改善がみられ
なかった。現役世代の格差は今後も拡大の可能性が指摘され、対応が課題と
なりそうだ。
所得格差をめぐっては、内閣府が1月に「主に高齢者世帯の増加などによる
見かけ上のもので(実質的な格差拡大は)統計データからは確認できない」
との見解を公表。
一方、厚労省は労働経済白書の06年版骨子で賃金格差の拡大を指摘し、
政府内でも現状認識に関し温度差が出ている。
6日午後6時ごろ、さいたま市南区文蔵4、六辻水辺公園の公衆トイレで、
同区内の会社員の男性(24)が、入ってきた2人組の男に顔を殴られ、
「金を出せ」と脅された。2人組は男性から現金11万3000円を奪い
逃走。男性は口などに軽いけが。2人組は年齢が10代半ば、ともに黒色の
ジャージー姿だったという。強盗容疑で調べている。
>>521 それは足立区民が殺したんだろ。
足立と江東はナンバー繋がりの親友じゃないか。
裏切るなよw
ここは何時からニュー速に・・・
>>525 リンクもない、出典ないという使えないコピペをするのは
いつもの方なんで温かく見守ってあげて下さい
ド
ッ
ペ
ル
玄
関
の
家
の
玄
関
は
観
音
開
き
ト
イ
レ
の
ド
ア
も
観
音
開
き
都営住宅は約百七十カ所に約二十六万五千戸が供給され、
約四割は昭和四十年代の建設。〇四年度末の一人暮らしは
六万五千八百人。六割超の四万三千八百人は六十五歳以上
だった。全世帯主(名義人)の六十五歳以上の割合も
一九九七年度の約37%に比べ、〇四年度は約48%と上昇した。
高度経済成長期、急激に人口が集中した大都市の住宅難解消のため、
“国策”として次々に造成。多摩ニュータウンのほか千里(大阪府)、
千葉(千葉県)など計画人口15万人を超える人工都市建設が、
1961年から74年にかけて始まった。
多摩は東京都西部の南北2−3キロ、東西14キロの広大な
丘陵地帯に広がる日本最大級のニュータウンで、65年に都市計画決定。
71年3月から多摩市永山地区の入居が始まった。当初の計画人口は
30万人。今年3月末までに都とUR都市機構が事業を終了。昨年
10月現在、2900ヘクタールに8万世帯、約20万人が住む。
団塊世代第1期生1947年生まれが来年、定年を迎え、以降4〜5年
わが国は大定年時代が続く。この世代は多くが会社や仕事にしがみついて
きたから、その後の生き方が分からない。リストラのターゲット世代で、
さまよっている人も多い。
同支援センターはこの世代を故郷に呼び戻そうとするNPO団体。
「100万人のふるさと回帰運動」を旗印に、都市生活者が地方や農村に就農、
あるいは定住、一時滞在を模索する際、必要な情報の提供、支援等を行っている。
電話03・5776・1543、ファクス03・5776・2143
01〜04年、中小企業の廃業は年平均29万社に達したが、
開業は17万社にとどまった。年間12万社も減少した計算だ。
この結果、中小企業総数は約433万社となり、ピークだった
1986年の約533万社から100万社も減った。
01〜04年の廃業企業のうち、4分の1が後継者難を理由に挙げた。
中小企業経営者の平均年齢は、02年時点で58・5歳だった。そのうち
55歳以上の経営者が引退したいと答えた年齢は平均で65・1歳だ。
団塊世代のサラリーマンが大量退職する2007年問題と
同じ中小企業の高齢化問題ともいえる。
日本経済構造の一つの転機になる可能性もある。
東京・渋谷の繁華街で、ゴールデンウイーク(GW)に友人
と遊びに来ていた十九歳の女性にいわゆる「ナンパ」の目的
で声をかけ、ホテルに連れ込んで監禁したとして、自称無職
の男が、監禁の疑いで警視庁渋谷署に逮捕されていたことが
七日、分かった。
“1坪1億3000万円”のシャディ銀座ビル、
買い主はプルデンシャルのファンド(2006.05.08)
銀座7丁目のシャディ銀座ビルを取得したのは、
英国の大手金融機関、プルデンシャル・グループのファンドであることがわかった。
2006年2月にシャディが95億円、土地1坪換算では約1億3000万円で売却した物件だ。
8日午前3時25分ごろ、東京都世田谷区桜新町2、コンビニエンス
ストア「ファミリーマート田中桜新町駅前店」に包丁を持った男が侵入。
本棚の整理をしていた男性店員(32)を後ろから羽交い締めにしながら
「金を出せ」などと脅迫、現金約6万円を奪い、自転車で逃走した。
警視庁玉川署が強盗事件として捜査している。
調べによると、男は身長約1メートル65、40歳前後で、紺色の
ジャンパー姿だった。店内には別の男性店員もいたが、事件には
気付かなかったという。
ttp://www.ynet.co.jp/touyoko/mukasi1.html 大正末期、東横線敷設の柿の木坂切り通し工事
掘り出した土砂を運搬する蒸気機関車が現都立大学駅方面へ向かう。
この機関車を走らせる前の初期工事は殆ど在日朝鮮人による手掘り作業。
高さ10m以上の丘の土を取り除く労働は耐え切れないほど苛酷。
日本人の監督が朝鮮人労働者をスコップで容赦なく殴る残虐行為がよく
見られたという。当時の犠牲者の遺体は母国に帰ることなく、近くの東
光寺境内に埋められていると地元の古老が私にその事実を話してくれた。
(小杉良裕さん提供。本誌54号「都立大学特集」より)
世田谷の〜地区は
宇奈根 奥沢 鎌田 等々力 上祖師谷 岡本 烏山 喜多見 砧 深沢 三宿
538 :
名無し不動さん :2006/05/11(木) 01:57:26 ID:eqSkHjQB
土地がまだ上がるというスレと
下がるというスレが両方立ってるけど
実際はどうなのかな
銀座と表参道の勢い見ると都心は下がらんだろうけど
やっぱり地域差があるのかな
一生独身ジモティーが増加中。
住宅需要は思ったほど増えない。
ジモティー需要に頼っているところは
将来ダメポ。
今は団塊ジュニアのジモティー需要で、アイダやポラスは絶好調だけど
それも数年で終わるしかないものな。
団塊ジュニア未満もそれなり人間はいるわけで、
いきなり終了にはならんぞ。
団塊ジュニア未満のジモティーは
少子化の影響を受けて数がすごく少ない。
未婚率はどうかな?
結局、新規購入は地方からの上京者頼みに
なりそう。
明治安田生活福祉研究所(東京)が今年2月に実施した「結婚・出産
アンケート調査」で、男性では結婚に「意欲がある」とした人がやや増え、
逆に消極的な人が減っていることが11日分かった。
女性は積極、消極ともに前年並み。同研究所は「男性の変化は雇用状況の
改善などによる。女性に変化がないのは、働きながら産み育てる負担感が
軽減されていないため」とみている。
調査は、首都圏の20−39歳の独身男女約200人ずつから、調査票へ
の記入式で回答を得た。
社)不動産流通経営協会(FRK、三浦正敏理事長)は21日、
「団塊ジュニアジモティー世代の理想の住まい像調査」結果を発表した。
住み替えや買い増し行動に関する回答では、現在の住まいを「売却」
して住み替えたいと答えたのが団塊ジュニアジモティー世代で33%。
住まいを売却せず「買い増し」たいと答えた比率は、団塊ジュニアジモティー
世代は20%を超えた。
団塊ジュニアジモティー世代では、理想の住まいの実現条件として
「共働き」がトップにあげられている(44.6%)。
森ビルがまとめた「東京23区の大規模オフィスビル市場動向調査」
によると、2005年のオフィス床の新規需要量は115万平方メートルで、
新規供給量(77万平方メートル)を大きく上回った。06年の供給量は
154万平方メートルと高水準だが、需要も根強く、空室率は横ばいを
維持する見通し。大規模ビル開発は引き続き千代田、港、中央の都心3区に
集中すると分析している。
大卒者の就職率が96年以来最高の水準となった。リクルートの
調査では07年卒業予定の大学生・大学院生に対する民間企業の
求人は約82万5000人で、前年より12万6000人増。
しかし大学の就職担当者らは「企業側の厳選傾向は変わらない。
内定を取れる学生と取れない学生に二極化している」と気を引き締める。
東京都新宿区。新宿といえば超高層ビルと歌舞伎町の歓楽街と巨大な駅と、
そして人、人、人。そんなイメージですが「新宿区」という意味で見てみ
ると驚くほど閑静な住宅街が多くあります。新宿区の高級住宅街として最
も有名なのは下落合でしょう。下落合といっても、世間一般には目白とい
うイメージで通っているエリアが最もハイソなエリアです。目白駅は豊島
区に位置し、目白という住所も豊島区ですが、しかし高級住宅街・目白の
イメージを代表するのは実は文京区目白台と新宿区下落合。勿論、豊島区
目白にも徳川ビレッジや目白庭園など十分に「これぞ目白」というスポッ
トも存在するわけではありますが…
そして実はあまり世間一般には有名ではありませんが、西落合四丁目界隈
もかなりのお屋敷街なのです。有名どころでは本田技研工業創始者の故本
田宗一郎氏のご自宅がございます。他にもかなり大きな家々が連なり、近
くには哲学堂公園(哲学堂は中野区)などもあります。このあたりは地盤
もよく、道路はきれいなカラーブロックでなかなかいい雰囲気に住宅街の
街路なども整備されています。
三井不動産と石川島播磨重工業が江東区豊洲で推進中の「アーバンドック
パークシティ豊洲」(総戸数1481戸)が今年3月までに1万組を超える
問い合わせを受けるなど、抜群の集客力を誇っている。
首都圏で超高層マンション販売が競合するエリアは、湾岸地域の港区港南や
豊洲、さらには川崎市の武蔵小杉駅周辺地区などに代表されるが、
中でも豊洲地区の物件は港区港南など、他の湾岸地域の物件と比較して大半が
最寄り駅から徒歩で10分以内に立地しており、こうしたアクセスの良さが
最大の評価ポイントになって総じて売れ行きも順調だ。
また、豊洲地区はいわゆる面的な再開発エリアに位置しており、将来への期待
感が大きいことも人気の要因である。
近々、会員向けに総戸数の約半分にあたる720戸の募集を始めるが、4月29日
からのゴールデンウィーク期間中だけで新規に2400組(再来を含めると
約4000組)が来場するという人気ぶりである。来場者の半数以上がいわゆる
団塊ジュニア世代で、(1)隣接する商業施設に雨に濡れずに行き来できる
入居者専用の地下通路や専用ラウンジの設置(2)江東区認可の保育所や
キッズプラザなどの子育て支援施設、クリニックモールの設置―など生活を
サポートする共用施設の充実が好評を呼んでいる。
不動産流通業者などで組織する社団法人の不動産流通経営協会はこのほど、
インターネットを通じて実施した「団塊ジュニア世代と団塊世代の理想の
住まい像調査」を実施したが、ここでも団塊ジュニア世代は「治安・子育て
環境が良好なこと」(63.7%、複数回答)を最も重視していることが分かった。
港区港南や芝浦地区などの湾岸エリアは、どうしても倉庫街のイメージが強く、
子育てをする環境には不向きであると感じている団塊ジュニア世代も少なくない。
港南や芝浦地区の物件購入者がいわゆる子供のいないディンクス層が多いのに比べて、
豊洲地区では子持ち世帯が圧倒的に多いのも特徴の一つである。
首都圏では今年も8万戸台の供給が見込まれている。
大規模開発の供給エリアは港南・品川エリアが一段落し、
豊洲・東雲エリアや川崎市の武蔵小杉エリア、さらに新線の
つくばエクスプレス(TX)沿線エリアなどで活発化する計画だが、
供給の主力が東京・都心部から郊外に移ることもあって、
平均価格自体は10%を超えるような大きな変動はないものと見ている。
ただ、都心部のブランドエリアや大規模商業施設などとの複合開発エリア、
新線効果が期待される駅周辺では10〜15%程度の価格上昇は
十分予想される。
景気回復によるリストラの終了で雇用と収入に対する不安が薄らいで
きたことは確かだが、その一方で、住宅ローン金利は急ピッチで上が
っており、住宅ローン減税制度も段階的に縮小されている。
今年はかつての地価上昇時に見られたように、売れる物件と売れない物件
の二極化が加速することは間違いない。
551 :
名無し不動さん:2006/05/14(日) 10:30:20 ID:Bo07ZtXu
>>551 今頃、何で格差なんていうのかね。
語ってもむなしいだけなのに。
セーフティネットの整備と、前向きにそれなり楽しく生きることを考えれば
良いのに。
他と比較し過ぎ。マスコミが煽るから、普通の人まで負け組みと勘違いして
いるみたい。
ジモティー需要は
将来の売り圧力。
これが理解できる人
いるかな??????
つくばEXは嫌だな
>>553 そんな遠い先のことなんかどうでもいいよ。
個人的にここ上がってるなーと思うエリア
目黒区駒場(京王井の頭線・駒場東大前駅周辺)
松涛・神山町の高騰の波及効果を強く受けていると思われる地域。
代々木上原や池尻大橋の水準を超え、坪500万以上の土地も。
松涛が坪700万近くまで上がってるとはいえ、ちょっと凄すぎ。
>>556 それでも買う(買える)人がいるってことが凄い!
個人的にここ上がってるなーと思うエリア
東横線沿線(ただし目黒区内)
目黒区のブランド力は、港区、渋谷区に次ぐレベルまで来ている。
とりわけ高所得者は、○○区△△アドレス限定などとこだわって
探すケースが多いので、行政区というのは、とても重要な要素。
近年の高騰で、港区や渋谷区の戸建は、よほどの
金持ちでなければ手が出せない状況になっているので、
目黒・世田谷・大田・杉並など、南西近郊部の
高級物件の取引比重は高まっていく模様。
559 :
名無し不動さん:2006/05/21(日) 21:18:10 ID:hRuYboIH
>>553 >ジモティー需要は
>将来の売り圧力。
また勘違い。
ジモティ需要とは、すなわち永住目的の購入でしょ。
その土地が本当に気に入ったとか、家族が近くに住んでるとかいう
人しか買わないわけで、それは供給も需要もコンスタントかつ少量、
そして、住民の質が既に固定されているので、もっとも
価格が安定しているパターン。売り圧力はむしろ非常に小さい。
首都圏中から人を呼び集めるマンションの方が危険だよ。
豊洲なんかは、購入層が郊外ニュータウンと被ってるから、
30年後にどうなるか、全く分からない。
短期間に大量に新築分譲されると、その後しばらくは需要が弱くなる。
住民が売りたい時期もかぶるから、一定期間を過ぎると、似たような物件の
強い売り圧力が発生し、需給バランスが乱れ、値崩れの原因になる。
光が丘団地なんかで価格が安定しているのは、賃貸物件と分譲物件の
バランスがうまくとれているから。
560 :
名無し不動さん:2006/05/21(日) 21:36:35 ID:hRuYboIH
南西部の地価が高いのは、こういう風に理解してもいい。
目黒や世田谷、横浜市青葉区、武蔵野市などに家を買う人は、
その土地の利便性や、緑の多さ、静けさといった要素と同じくらい、
「住民の質」を見ている。住民の質は、その土地のステータスや
子育てのしやすさと直結している。
郊外で土地坪単価80万円程度でも、区画整然とした土地50坪の
戸建が並ぶ住宅地なら、平均世帯年収は800万を超える。
561 :
名無し不動さん:2006/05/21(日) 21:50:52 ID:hRuYboIH
そういった中高所得世帯は、神奈川や多摩方面に多く、
それが、南西部の地価を支えている。
都心回帰ブームと言われている今でも、南西部郊外では
5000万円を超える新築戸建がコンスタントに
供給されており、しっかりと売れている。
何となく買ったらすぐにドーンと下がって大損しそうだね。
どうも、今の地価上昇は暴落中の株価が一時的に反発する動きにそっくり。
上昇を維持する好材料が少ないんだよね。
>562
そのとおり。
現在はイラク戦争特需で一時的に好景気。
もうすぐ下り坂にはいります。
みなさん、覚悟はよろしいいですか。?
>564
正しくは、アメリカが戦争やめたときに不況が(下り坂が)始まる。です。はい。
>>565 ふんだんに通常兵器を使う戦争ならあともかく、テロリスト相手の戦いでは経済的効果は小さいから関係ない。
567 :
名無し不動さん:2006/05/22(月) 22:18:50 ID:3kK0a9uF
米国戦略計画センター予算研究主任、スティーブン・M・コサック氏によると、アフガニスタン・イラクの戦費は、
2001年9月11日の同時テロ以降、アフガンに760億ドル、イラクに2,260億ドル、米本土警備に290億ドル、
総額で3,310億ドル(36兆4千億円)を支出しているという。日本の一般会計予算の約半分。
決して少なくない。都内の今のミニ土地バブルを演出するくらいの金額はある。
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!
生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
児童買春で逮捕される警察官が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
一家殺害事件で捏造する警官がいる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
平成17年の犯罪件数 世田谷は犯罪大国
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm 1位 世田谷区 14674件 圧倒的! 金メダルおめでとう^^
2位 足立区 13576件
3位 江戸川区 13436件
世田谷区不審者情報
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/fushin/12setagaya.htm 世田谷区では駒沢公園、芦花公園ホモ殺人事件、都営団地殺人事件、ドンキ放火事件と凶悪事件が続いている
烏山では関東大震災のときにの「朝鮮人が井戸に毒を入れた」デマ騒動で
9人の朝鮮人労働者が無理やりトラックから降ろされ、暴行を受け、惨殺されたそうです。
後にその方々の鎮魂のために9本の椎の木が白山神社(現烏山神社)に植えられたそうです。
現在でも9本のうち、3本は残っています。 烏山神社の前を通るたびに、同じ日本人が犯した過ちの謝罪と、
差別のない社会を作ろうという決意をこめて心の中で手をあわせています
株は弾けました!
>>569 貴方様にとっていくらまでが「安い」のか判りませんが、
成城学園の230万円@坪は、マンション用地バブルと言っておられる港区辺りより
お高いようですがw
もしかして1種当たりの坪単価をご存じないのですか?O(≧∇≦)Oあはははは〜!!
>571
低俗な煽りに反応するあなたも同程度だな。
住宅地の価値は坪単価ではなく一戸当たりの単価だから、
一戸当たり面積が広い成城学園の方が港区の平均よりは上なわけで
気にすることは無い。
港区と比較せんでも、他の一種低層住専地区と比較しても、やっぱ安いw
松濤は勿論、目白や大山町よりも断然安いんだから、エラそーな事いうな!www
どうせ、負け組せたがやんは、容積率坪単価とか言う、馬鹿の一つ覚えで反論するに
1000票!!!www
坪単価を高くしてミニコ増殖
576 :
名無し不動さん:2006/05/24(水) 23:35:39 ID:m93SWPi3
目黒区港区あたりで駅から徒歩5分以内の物件は下がらないと思う。
高くて手が出ないけど。
>>574 おっ!自分が理不尽なことを言っているのを自覚してか予防線を張ったねw
少しは学習できるんじゃん。
では、ご期待に応えてw
1種当たりの坪単価を教えてあげたから、今度は別な事を教えてやるよ!
10/12mの高さ制限&北側斜線がある成城と港区の2中高・3中高と一緒にすんなよなw
あ、容積容積って騒いでるけど成城と港区は建蔽率も違うからね。
>>577 ×2中高・3中高
○2種高度・3種高度
↑そうですね。
振り込め詐欺:世田谷DQN逮捕−−宮崎県警
県警捜査二課と日南署は23日、振り込め詐欺グループの実行犯4人を詐欺容疑で逮捕した。
埼玉県川口市並木2、無職、山下浩(24)▽東京都世田谷区野沢1、無職、川崎裕二(22)▽愛知
県豊田市吉原町、会社員、久保田満(21)▽東京都世田谷区若林4、アルバイト、田上将人(21)―
―の4容疑者。いずれも日南市出身。山下、川崎容疑者は詐欺罪で既に起訴されている。
調べでは、4人は共謀して出会い系サイトの管理会社を装い、05年9月ごろ大阪府の男性会社員(5
5)に電話をかけ「個人データが流出しているので、処理する費用が必要です」とうそをいい、男性から3
回にわたって約750万円をだまし取った疑い。
グループが管理する銀行口座には2100万円が振り込まれているとされており、余罪を追及する。
5月24日朝刊
(毎日新聞) - 5月24日13時32分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060524-00000166-mailo-l45
都心から郊外への供給転換、購入者の二極化も一因
(1)東京都心部に供給が集中してからすでに5年が経過し、
マンション供給に適した大型の土地の供給が減少しており、
投資から実需まで幅広く存在する東京都心部への旺盛な需要を
支えきれなくなっている。
(2)都心部の用地不足はデベロッパーの供給姿勢の転換を余儀
なくさせた。用地取得の面で大手デベロッパーほど有利に進められ
ない中堅デベロッパーは、必然的に取得競争が激しくない郊外の用地
取得を進め、郊外型の低価格物件の供給に活路を見出している。
また、敢えて用地取得競争を避けて郊外物件を供給するデベロッパーもある。
(3)高額な都心の物件を購入するDINKSやリタイヤ世代などの新リッチ層に
対して、郊外の低価格な物件を購入する、若年勤労者層もマンション取得に
動いている。これらは、“最後の大きなパイ”と言われる「団塊ジュ ニア」
=20代後半から30代前半の層で、地元志向と持ち家志向が高く、郊外での
マンション購入意欲も高いと言われている。
また、都心のマンションは70u で4000万円〜5000万円を超える物件が中心。
一方、郊外のマンションは70uでも3000万円を切る価格が中心を成している。
異なる価格帯のマンションが購入者層を二分する構造となっている。
>>577 やれやれ、やっぱ 世田谷擁護派は馬鹿ばかり。日本語もまともに書けませんw
養護学校にでも行った方が身のためだよ、所詮世田谷くんだりの田舎モンはw
584 :
名無し不動さん:2006/05/28(日) 08:56:53 ID:FsCljsup
郊外中心の私鉄は、
団塊サラリーマンの大量退職で
定期券収入が激減、
経営が危機的状況になるらしい。
585 :
名無し不動さん:2006/05/28(日) 09:00:57 ID:FsCljsup
郊外私鉄の値上げも避けられない。
しかし、上げれば沿線住民の減少に拍車がかかる。
減便等のサービス低下でしのいで行くのか?
サービス価格、上昇基調に
外食や娯楽など消費者が利用するサービスの価格が上昇基調に転じ始めた。
原油高でガソリンなどの値上がりが先行してきたが、景気回復や賃金引き
上げなどを受けサービスも物価上昇の要因となってきた。
東京ディズニーランドが9月に料金引き上げを予定するなど、値上げの動きは
広がる見通し。消費者物価指数(CPI)をじりじりと押し上げ、日銀の金融
政策にも影響しそうだ。
総務省発表の4月の全国CPI(生鮮食品を除く)は前年同月比で0.5%上昇。
サービス価格は0.3%上がり、6カ月連続で前年を上回った。モノの価格は原油高
の影響で昨夏マイナスを脱したが、サービスも上昇がはっきりしてきた。
586 :
名無し不動さん:2006/05/28(日) 09:21:11 ID:FsCljsup
団塊世代の2007年問題と住まい
パパは仕事に明け暮れモーレツサラリーマンとして、朝早くから夜遅く
まで働いた。家に居る時間が少ないためにマイホームは完全に「主婦の城」
となった。「男は仕事、女は家庭」という役割分担が徹底したのも、
団塊世代の結婚から子育て期であった。
住宅購入の決定権が、夫から妻に移行したのもこの頃。パパは家に居ない
から家のことはわからないし、「せっかく大金を支払うのにママに文句を
言われてはかなわない、ママの好きにしたらいい」となったわけである。
首都圏では通勤時間1時間強の郊外型戸建て住宅団地がどんどん開発され、
ニューファミリーで埋め尽くされた。
長い結婚生活の中で、子供のことに関する夫婦の会話はあったが、大人の
人間として向き合ってこなかったツケが回ってくるのが定年後。
どうコミュニケーションをとったらよいのか団塊男女ともに戸惑っている。
それに対する妙薬は、建て替えか住み替えかリフォームを決断すること。
どんな住まいにするかを話し合うことで、今後の人生をどう過ごしたいかが
明らかになってくる。お互いの暮らしに対する価値を再確認することができる。
会話のなかった夫婦でも会話しなければ始まらない状況に追い込まれるのが
「住まいづくり」。これを契機に、還暦後の、まだまだ遠い先の人生のゴール
を設定し、その歩み方をプランニングするのも悪くないと思われる。
「バス便マンション」を愚直につくり続けます
専有面積の広さは住まいの基本的なスペックなので、それに関しては
絶対に譲りません。ただ、一方には価格という制約があります。
駅からの距離を我慢すれば、広さと安さの両方がかないます。
駐車場 が100─120%というのは、どういう根拠に基づくものですか。
最寄り駅まで何で通うのかによって違ってきます。バスなのか、自転車
なのか、あるいは奥さんに車で送ってもらうのか。この場合には、
駐車場は100%で十分です。
しかし、だんなさんが職場まで車で通うとなると、昼間、奥さんが動けなく
なります。この場合には駐車場を増やす必要があります。細かい数値を
1棟1棟拾って、企画に反映させています。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/top/
588 :
名無し不動さん:2006/05/28(日) 10:32:02 ID:8kHKR2Jf
>>584 団塊の世代高給リーマンがいっぱい住む
郊外のベッドタウンは税収ががた減りだな。
田園都市線なんかどうなるか、
住民の質の劣化の方が心配。
警視庁調布署は28日までに、認知症の母に暴行して死亡させたとして、
傷害致死の疑いで東京都調布市下石原、会社員米山勝(よねやま・まさる)
容疑者(51)を逮捕した。
調べでは、米山容疑者は26日午前7時ごろ、自宅で、母の芳(よし)さん
(78)が言うことを聞かないのに腹を立て、足で踏み付けるなど暴行し、
死亡させた疑い。
27日夕、芳さんの様子がおかしいのに米山容疑者が気付き、119番した。
昨年8月に米山容疑者の父が死亡した後、2人暮らしだった。
>>561 >そういった中高所得世帯は、神奈川や多摩方面に多く、
>それが、南西部の地価を支えている。
それは、自分も思います。
都心回帰ではなく、拠点回帰と呼ばれる現象が郊外で起こっていて、
最近だと、新百合ヶ丘の駅近マンションが、5000万円を
超えるような価格帯でも軽く完売したのが有名ですが、
こういった事例は、所得水準の高い多摩丘陵エリアで顕著ですね。
例えば、多摩ニュータウンの中心である多摩センター駅の一等地で
大京が分譲したマンションは、5000万円から8000万円台もする
強気の価格設定にも関わらず、都心人気物件に匹敵するスピードで完売したとの事。
それを買ったのは、まさに多摩ニュータウンに住む一般的な熟年層で、
ニュータウン内でも駅から遠く、高齢化、スラム化などと
言われているようなエリアからの住み替えの需要だったそう。
沿線で言うと、田園都市線の青葉区内、小田急線の百合丘から町田、
京王線の多摩ニュータウンエリアなどでしょうか。
6000万円とか7000万円という値付けに驚かない層が比較的多く、
割合保守的な面がありますから、都心にはわざわざ住みたくない。
しかし、便利なマンション生活には惹かれるという人たちです。
南西部の住人は、金は持ってるから、条件が良ければ、
値が釣りあがる傾向が強いんです。
開発が比較的新しく、割安感を前面に出す埼玉や千葉方面を後背地とする
城東、城北では起こりにくい現象と言えます。
もちろん、浦安や浦和は例外です。これらの地域も、地元(または同沿線)の
富裕層を引き付ける要素があるから、付加価値をつければ楽に完売できます。
592 :
名無し不動さん:2006/05/29(月) 22:38:45 ID:ENCZkLSC
付加価値があれば都心から遠くても売れるってのを
今も昔ももっとも体現しているのは、湘南エリアだろうね。
作家の住所を見ると、鎌倉や逗子が圧倒的に多いのは相変わらず。
住人の所得水準が高いから、マンションも高い。
鎌倉なら1億のマンションも売れるのに、
中央区日本橋で1億のマンションは少々難しい。
593 :
名無し不動さん:2006/05/29(月) 23:02:59 ID:ERtxV8eu
>592
北鎌倉とか超シブイよね。
鎌倉はマニアの世界だからね。
鎌倉幕府ってそんなに良かった?
源氏は3代で滅亡。御家人同士の激しい争いの末、平氏の北条氏が権力を掌握。
結局滅ばされ完全炎上、自決。
「バス便マンション」を愚直につくり続けます
専有面積の広さは住まいの基本的なスペックなので、それに関しては
絶対に譲りません。ただ、一方には価格という制約があります。
駅からの距離を我慢すれば、広さと安さの両方がかないます。
駐車場 が100─120%というのは、どういう根拠に基づくものですか。
最寄り駅まで何で通うのかによって違ってきます。バスなのか、自転車
なのか、あるいは奥さんに車で送ってもらうのか。この場合には、
駐車場は100%で十分です。
しかし、だんなさんが職場まで車で通うとなると、昼間、奥さんが動けなく
なります。この場合には駐車場を増やす必要があります。細かい数値を
1棟1棟拾って、企画に反映させています。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/top/
>591
この調子だと武蔵小杉も売れそうだな。
多摩センターや新百合ヶ丘とは周辺環境が同じとは言えないがw
598 :
名無し不動さん:2006/05/30(火) 11:11:07 ID:dtBAG/aj
>>591 郊外はブランド力の有る無しで決まりです。
↑郊外なんかにブランドなどない。
↑ バカ
↑田舎者
↑ 阿呆の一つ覚え
↑田舎者の一本釣
↓田舎者登場
おっす!
↑田舎者登場
607 :
名無し不動さん:2006/05/30(火) 21:07:22 ID:vxHB/m2X
首都圏一極集中を見誤るな
http://blog.kansai.com/stroller/11 「首都圏集中を実感するには」
都心で仕事を済ませ、夕食を食べ、ホテルに泊まっている限りでは、
首都圏集中も懸念するほどではないと感じるかも知れない。
しかし、冒頭で紹介した企業関係者が高額商品の
マーケットとして期待しているのは、実は神奈川県である。
特に都筑区は大きな可能性があると言う。都心だけを見て、
安心するのは間違いだ。仮に首都圏集中を実感したいのならば、
むしろ東海道新幹線の新横浜駅から北進することをお勧めする。
「帯状につながるエリア」
新横浜の北側に位置するのが港北ニュータウンである。
横浜市都筑区になる。都筑区は平成6年、港北区と緑区より分離統合によって誕生した新しい区である。
これの地域をさらに北上すると、多摩ニュータウンに連なっていくことが分かる。
608 :
名無し不動さん:2006/05/30(火) 21:08:12 ID:vxHB/m2X
つまり、首都圏の西側を南北に巨大な郊外型住宅地が造成され、
さらにそれは現在も拡大しているということになる。
バブル経済が崩壊し、開発のスピードが落ちたとはいえ、人口の増加率などを見ると、
この地域が大きなマーケットとして期待できることが理解されるだろう。
「高所得者層の集中」
この港北ニュータウンから多摩ニュータウンにかけて、
多くの企業が期待をかけるもう一つの理由は、富裕層の多さである。
「クリスマス時期に行くと、すぐ理解できるよ。
この地域の戸建て住宅は、まるで観光地のようにイルミネーションで飾り立てられている。」
イルミネーションを点灯すると、その量によっては、一ヶ月の電気代だけで数万円かかることが
多いとある不動産関係者は指摘する。つまり、それだけの余裕がある家庭が多いと言うことだ。
事実、ある大手流通関係者は次のように述べている。「地方の人に言っても、
その場所すら想像できないような地区だが、利益率、売り上げ高ともうちの店舗の中で最高だ。」
また、別の流通企業の社員も、「あの地区の店舗を見れば分かるが、
スーパー形式でも品揃えが高級品中心になっている。少し高くても良いものが欲しいという家庭が多い」と言う。
609 :
名無し不動さん:2006/05/30(火) 21:21:02 ID:vxHB/m2X
年収推計が教える勝ち組マーケティング
第5回「年代別人気の町ランキング」
http://www.a-lab.co.jp/research/nenshu-suikei/05.html 高所得で人口流入の多い町の平均年収データを抜粋。
都心の一等地に匹敵する所得水準を持つ、郊外の戸建住宅地。
港区元麻布麻布十番1108 都心
町田市三輪緑山鶴川962 小田急沿線郊外
八王子市北野台片倉952 京王沿線郊外
稲城市長峰稲城916 京王沿線郊外
東久留米市学園町ひばりが丘875 西武沿線近郊
新宿区北町牛込神楽坂853 都心
港区麻布台神谷町852 都心
世田谷区成城成城学園前837 小田急沿線近郊
大田区田園調布田園調布826 東急沿線近郊
新宿区若宮町飯田橋816 都心
八王子市別所京王堀ノ内815 京王沿線郊外
港区南青山表参道814 都心
八王子市上柚木南大沢811 京王沿線郊外
港区西麻布六本木807 都心
港区高輪品川804 都心
610 :
名無し不動さん:2006/05/30(火) 21:25:24 ID:vxHB/m2X
第4回「年収帯別人気の町ランキング」
http://www.a-lab.co.jp/research/nenshu-suikei/04.html 「平均年収で800万円を超えるエリアで人口増加数が多いのは、
海浜幕張駅周辺、港北NT、多摩NTとなっている。
この年収帯に相応する30〜40代の高年収ファミリー層にとっては、
周辺環境・街並み・教育環境が優れていることが
パッケージ化されている魅力は大きい。
こうした魅力は都心部では満たされにくい差別化要因と言えるだろう。」
年収800万以上で、流入の多い町
千葉市美浜区打瀬941 幕張ベイタウン
横浜市都筑区茅ケ崎東936 港北ニュータウン
横浜市都筑区南山田885 港北ニュータウン
八王子市別所815 多摩ニュータウン
八王子市上柚木811 多摩ニュータウン
611 :
名無し不動さん:2006/05/30(火) 21:28:43 ID:vxHB/m2X
第7回「地域購買力の変化」
http://www.a-lab.co.jp/research/nenshu-suikei/07.html 行政区別の平均年収(購買力上位データなので、
平均年収上位が抜粋されているわけではない)
神奈川県横浜市青葉区817 東急多摩田園都市
神奈川県横浜市都筑区782 港北ニュータウン
埼玉県所沢市686
埼玉県大宮市678
埼玉県浦和市677
神奈川県横浜市港北区677
千葉県船橋市666
東京都町田市663
千葉県松戸市660
千葉県市川市632
東京都世田谷区631
神奈川県相模原市626
東京都杉並区626
東京都練馬区617
東京都八王子市611
東京都大田区611
埼玉県川口市605
東京都江東区604
東京都江戸川区565
東京都足立区552
おそらく、首都圏でも屈指の高所得エリアと思われる横浜市青葉区。
世帯年収の比率を見ると、なんと全体の40%が1000万円以上。
さらに、全体の3分の2が800万円以上。
人口30万の区で、この数値ははっきり言って驚異的。
ピンきりの激しく自営業の多い東京都心部とは違い、
安定した収入のある層が多いので、当然、銀行は金を沢山貸す。
6000万、7000万の新築戸建がバカバカ売れるわけである。
将来人口減少で労働力がどんどん都心に出て行き
6,7000マンで田舎家を買わされたバカバカが残るわけである
>>612 4〜5年前に取材にいったことあるが、本当にそんな感じだった。
駅前のショッピングセンター子連れグループの主婦がいっぱい。
少子化なんか感じさせないし、みんな優雅(質実剛健)って感じだった。
>>613 そのとおり。
都心に出て行くのは所詮最後まで労働者としてこき使われる程度の連中だけだよ。
そういう人間を使う人間だけが郊外に住み始めてるんだよ。
実際、すでに完全にそういう色分けになってる。
共稼ぎ率が都内よりずっと低いはずの郊外が世帯年収でみると都心部と同じ程度。
都心湾岸部なんかと比べれば郊外の方が上。
苦し紛れの妄想 乙!
>>614 郊外のそういう地域の家庭ってなんか余裕あるんだよな。
着るものも、たいしたブランド物じゃなくてSCのテナントのもの程度なんだけど、
なんだか上品。
逆に都心そばの高級食材スーパーとか行くと、確かにいい服着てるんだけど、
なんだか下品に見える人間が多い。車で言うと
郊外=プリウスの新車
都心=フルスモークのミニベンツの中古
って感じ?
森トラストは東京・お茶の水にある日立本社ビル(千代田区)を再開発する。
29日付で420億円を投じ、系列の森トラスト総合リートから物件を取得した。
同ビルの解体後にオフィスと住居、一部商業施設を備えた複合高層ビルに
建て替える。取得費用を含む総事業費は約900億円に達する見通し。
日立本社ビルは地上20階建てで延べ床面積5万7250平方メートル。建て替え後
は地上35階程度、延べ床面積は約8万2500平方メートルに増える見通し。
すでに日立製作所は本社機能を移転しており、現在入居している部署も今月末
には退去する。
>>618 > たいしたブランド物じゃなくてSCのテナントのもの程度なんだけど、
都心厨にはこの辺分からないんだと思うよ。
都心厨にとってのSCってのは単に安いだけの日常品の売ってる庶民向けの
大きなスーパーってイメージだけだから。
ある意味都心部って所得階層によって普段使う店がものすごく明確に線引き
されてる非常に残酷な地域。
田舎おばさんの妄想に哂えるw
緑署は29日、横浜市緑区長津田みなみ台7、トラック運転手、
栗田保徳容疑者(43)を窃盗と覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕した。
容疑を否認しているが、自宅から女性の下着178枚が見つかり、
同署は関連を調べている。
>>621 話に入ってこれないなら無理して入ってこなくていいのに。
田舎オバサンにとっては、田舎が全てだからw
やれやれ。またいつもの寂しがり屋のガキか。
都心に住んで悦に入っている人は、
江戸っ子、上京人問わず、南西部の郊外文化というのを
一度見てくるといいかもしれない。
子育てするなら、確かに整備された郊外は魅力的。
新浦安の地価が凄まじい勢いで上がってるのは、
整備されたニュータウン的趣と、都心からの近さが
絶妙なバランスかつ圧倒的な規模で融合しているから。
簡単に言えば、多摩ニュータウンが千歳烏山〜調布にあるとか、
港北ニュータウンが溝の口〜武蔵小杉にあるということだな。
では、現在大規模開発が進んでいる武蔵小杉や豊洲はどうなんだ
と言うと、必ずしも新浦安のようにはいかないかもしれない。
民間企業が個々に勝手とも言える計画を進めているため、
ひとつの町としてのマスタープランが明確に示されておらず、
均整に欠けた町ができる可能性が高い。
新浦安のように、あくまで大きな計画の一部として
1000戸規模のマンションが出来るなら、何の心配もないのだ。
東京ウォーターフロント開発の光と影!?
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1409516/detail 「こうした都市開発は大手デベロッパーなど民間中心で進められているが、
教育・福祉施設の整備など行政サイドの対応が追いついていないようだ。
現在この地区に小学校は1校しかないが、児童数の急増により学校の収容能力は限界に近づいている。
第2豊洲小学校(仮称)の開校を予定しているが、平成19年4月とまだ先の話だ。
保育園や学童クラブについても、同様に深刻な問題を抱えている。」
なお、子育て世帯をあまり前提としていない港南や芝浦、
高所得者向けの賃貸のみである六本木ヒルズや東京ミッドタウンは
そういった面での問題は少ない。
PJニュース 09月26日
未来新聞かよ。
怖いよ。
オカルト・・・・・・・
平成19年4月とまだ先の話だ
今年は平成何年だっけ?
>>620 >>614 だがその通りでした。
説明足りなかったが、港北のSCってイトーヨーカドーやイオンみたいなチンケな
ものではなかったね。
勿論、安いところも入っていたが、かなり高級なものも扱っていた。
いい悪いは別にして、首都圏で専業主婦が多いところは間違いなく勝ち組エリア。
悪いな・
>>626 ありゃりゃ、こりゃあまりにイタイなぁ
>ひとつの町としてのマスタープランが明確に示されておらず、
>均整に欠けた町ができる可能性が高い。
豊洲も武蔵小杉も行政やURが噛んでいること知らないで
好き勝手に書き散らしいるかよ
>>629 同じヨーカドーやイオンでも郊外のこういう地域のは微妙に品揃えやら店の
内装のグレードやらが違うような気がするんだが。
あと、確かに西南の郊外って一時期(ちょうどバブル期?)店のレベルが
激安方向に落ちてディスカウントストアが林立した時期があったんだけど、
最近激安だけでやっていける店が明らかに減ってる気がする。
一方で都心よりの地域って以前は絶対にそういう店がなかったような地域に、
激安を売りにした店が多くなってる気もする。
>>631 んなことは勿論知っている。
問題は、新浦安や多摩ニュータウンは
10年単位の時間をかけた計画であり、開発スピードや人口密度が
明確にコントロールされているのに対し(結果的に、こういうった
地域の分譲マンションの床面積はやたら広くなっている)
武蔵小杉や豊洲は、既に市街化されているエリアに発生した
まとまった土地が、一気に開発され、数千の人間が住み始めるので、
周辺地域へのインパクトが未知数であること。
豊洲だって、もともと誰も住んでいなかったわけではない。
これは、都やURの想定や権限で簡単に解決できるものではない。
彼らも手探り状態。
芝浦アイランドくらい徹底してやるなら、突っ込むところは何もないが。
最悪は環七周辺だな。
小さな子立てが無数にある
ウサギ小屋地域。
変わりようが無い。
どうなる下北。
迷走中。
>>633 何を言いたいのがよく判らない人だねぇ
短期間に数千人もの特定世代の人口が増えた/増えるのは
多摩NTや港北NTだって、新浦安、芝浦、武蔵小杉、豊洲
何れの地域、開発でも同じなわけだが
一体どんなところに差異を見ているのであろうか?
>>636 相変わらず理解力がないね。
江東区がそんな簡単に学校や公共機関を新設できると思いますか?
豊洲が、東京都のお墨付きをもらっているから完璧な町になると思ったら大間違い。
行政が万能機関だという前提が、ドッペル氏にはあるようだが。
現在あらゆる所で起こっているマンション建設問題は、
全て既存の市街地とのつながり、親和性、兼ね合いを問うもの。
郊外NTは、広大な更地にあらゆるインフラを、
ゼロから計画的に、少しずつ創っていくので、そういうった問題は根本的に発生しない。
例えば、浦安のマリーナイースト21のように、
圧倒的な行政力(それを支えているのはディズニー)のもとに、
住宅の戸数から学校の配置まで緻密につくられらた町は、
民間デベのマンションが1000戸のマンションを分譲するのも、
計画の一部であるから、問題は起きないわけ。
そういった問題とは別個に、
多摩NTの一部地域での急速な高齢化とか、
バリアフリー化が進んでないとか、
町としての魅力がないといった指摘があるわけだが、
これは、計画者の思想やテクニック的な問題による所が大きい。
都心から近いとか遠いというのは、さらにまた別の話。
>>637 ???
豊洲だって、武蔵小杉だって
民間が1000戸規模のマンションをつくるのは全体計画の一部なんだが
なんで郊外NTが無問題で、豊洲や武蔵小杉が問題があるのか
何の説明にもなっていない
>ゼロから計画的に、少しずつ創っていくので
ものは言いようだなぁ
藻前は年間で数千世帯の増加することを問題にしていたハズだけど
郊外NTなんて毎年数千世帯ずつ、20年で数万世帯が増加するわけで
どこが「少しずつ」なのよw
>例えば、浦安のマリーナイースト21のように、
>圧倒的な行政力(それを支えているのはディズニー)のもとに、
新浦安って公団+三井が作った街だと思っていたけど
行政マンセーなのは藻前じゃんw
問題は個別開発においてそれぞれの計画に無理がある/ない、であって
当該開発の規模や都心からの距離ではない
ドッペルがマジになってるのは面白いわけだが。
>>639 >郊外NTなんて毎年数千世帯ずつ、20年で数万世帯が増加するわけで
>どこが「少しずつ」なのよw
計画全体から見れば、間違いなく「少しずつ」
絶対的な戸数の事は言っていない。
簡単に言えば、武蔵小杉も豊洲もあくまで点的な
「再開発」であるということ。
さらに言えば、既存の街並みとは全く異質な町が
数千戸規模でいきなり現れるインパクトは、NTの
拡大による既存地域への影響と比較してはるかに大きい。
行政が武蔵小杉をどう位置づけ、計画を立て、
周辺住民が歓迎しようと、負の側面というのは間違いなくある。
川崎市政は、日本でも最悪と言われる保育園の待機児童問題は
中途半端なままに、市の経済的な地位を優先した上で、
子育て問題をますます複雑にする大規模な再開発を
進めているという見方だってできる。
川崎市の財政力指数が浦安並なら話は別だが。
ド
ッ
ペ
ル
玄
関
北総NTはゼロに近いままだな。
渋谷まで○分とよく広告にあるが、渋谷ってそんなに価値のある街だろうか。
渋谷までの距離しか長所がないのは要注意。
>>643 それをいうなら東京駅の方が通勤以外に行くところではないな。
それから大手町だの日本橋だのも同じですな。
>>608 >多摩港北NTまるで観光地のようにイルミネーションで飾り立てられている。イルミネーションを点灯すると、
>その量によっては、一ヶ月の電気代だけで数万円かかることが ・・・・
お金持ちの多い都内の高級地域で、そんな悪趣味はしていませんけどね。
金はあっても使い道がないからではありませんかな。
>>645 隣がやるとうちもやらなくちゃってことで、案外大変なんだってね。
うむ。でも通勤してるものにとってはそれが大事だ
異常な満艦飾は、セルシオの極悪VIP使用と同列。
649 :
名無し不動さん:2006/05/31(水) 17:51:25 ID:HNrTe9Iq
>>633 確かに。多摩NTも30年かけてつくってるくらいだから
全体で見れば年齢層は幅広いんだよねぇ。むしろ今でも若々しさを感じる。
稲城若葉台あたりは有望な町だと最近の記事で書かれてたし。
一部地域を取り上げて高齢化だ何だというのは、誇張だろな。
23区内の大規模マンションだって同じこと。
広尾ガーデンヒルズなんて例外中の例外だな。
論点は町の安定した流動性だーね。
そういう意味で東急の田園都市でやろうとしていることは評価できる。
多摩NTも昔つくったのは容積率が抑えられてるから、地権者と共に
再開発すればいいだけの話で、千里NTでは既にそういう
取り組みが順調に進んでいたりする。
URと都の手腕が問われるだろうけど。
650 :
名無し不動さん:2006/05/31(水) 18:12:00 ID:O0duo329
b
651 :
名無し不動さん:2006/05/31(水) 21:19:45 ID:n+qdB/Te
容積率アップしても、今更あんな僻地に住みたいと思う人はいないと思うので意味ナシ。
652 :
名無し不動さん:2006/05/31(水) 22:29:03 ID:X54X8+2H
全体としては幅広い年齢層がいたとしても地区毎に年齢層が偏っていたらおかしいと思いませんか。
しっかし、最近の地価高騰ぶりは凄いね。
うちは目白下落合界隈で、この辺はめったに出物が
ないんだけど、最近ぽつぽつ売りに出てる土地って、
条件が特別優れているワケではない物件でさえ、
坪300万円前後の値が付いてる。ほんの数年前には、
せいぜい坪200万円前後だったんだけどねぇ。
654 :
名無し不動さん:2006/06/01(木) 00:27:28 ID:251BKSem
確かに渋谷って@ゴミゴミしてAウザいガキが集まるB窮屈な街だね
良識ある大人がゆっくりと買い物するような場所じゃないでしょ。
成り上がりの西武、東急が開発した街だから品格に欠けるね。
その点、東京(丸の内、日本橋)は皇居に近く国の威信にかけて
治安が保たれており落ち着いた大人の街。
もちろん開発の中心は三井、三菱という老舗の財閥。
そもそも南西部の地域には江戸らしさを感じさせるものなんか数少ないし
街の魅力としては薄っぺらなエリアだよな。
もちろん世田谷や目黒に富裕層が多く住んでいるのは認めるけどね。
ただそういうイメージで都筑区とか持ち出されても何かピンとこない。
>>653 目白の物件を狙ってる身としては残念な限り。
ただ地価上昇は株で儲けた金が流れ込んだ結果でもあるから、
今の株価下落と、これからの金利上昇で需要が落ちて価格は下がると思ってる。
>>651 多摩の容積率余裕のある団地の立替で住民は賛成、でもアップしても売れないから
計画は頓挫という現実もあります。
>>652 その通り。
特に駅遠の新しい地域は今は良くとも、将来は間違いなくオールド→ゴースト化するしかないです。
>ただ地価上昇は株で儲けた金が流れ込んだ結果でもあるから、
>今の株価下落と、これからの金利上昇で需要が落ちて価格は下がると思ってる。
株が下がって不動産も下がって景気が悪くなると
地価がサガッターと喜んでる場合じゃないので、
それも痛し痒しだけどね。
国土交通省東京国道事務所は、銀座・京橋・日本橋地区を通る「中央通り」の
道路照明灯を切り替えるため、デザインを国際コンペで選定することを発表した。
6月5日に実行委員会を発足し、年度内にデザインを決定する。
現在の中央通りの道路照明は1968年に設置されたもので、老朽化が進行。
銀座通りでは、今年度中に切り替え工事の着手を予定していた。
今回は、切り替えに当たって日本を代表するまちにふさわしい照明とするため、
デザインを公募することとなった。
対象地は、国道15号の銀座8丁目交差点から国道4号の室町3丁目交差点までの約2・9`。
「銀座・京橋・日本橋中央通り照明デザイン国際競技実行委員会」は、銀座通連合会、
国土交通省東京国道事務所、東京都建設局、中央区など地元、行政、学識経験者など
8人の委員で構成し、会長には中村良夫(東京工業大学名誉教授)氏、副会長に
森山明子(武蔵野美術大学教授)氏が就任する予定となっている。
659 :
名無し不動さん:2006/06/01(木) 19:00:18 ID:Kiy8v5mu
>>656 >多摩の容積率余裕のある団地の立替で住民は賛成、でもアップしても売れないから
>計画は頓挫という現実もあります。
アップして売れるかよりも、住民の合意形成が難しいんだよ。
多摩NT初期に分譲された諏訪団地が有名だけど、
当時の分譲価格はたったの400万円程度。今中古に出しても
倍以上の価値はある上に、修繕積立金も相当貯まってるらしいから、
初期住民の負債は関係ないし、立地もそう悪くはないから、
価格を安く抑えれば需要は見込める。
一例を挙げとくと、去年、同じ多摩NTでアルボの丘という大規模マンションが
分譲されたのだが、定期借地権による割安感と企画の良さで即日完売
したのは有名で、2005年最も評価されたマンションのひとつ。
最寄は南武線のローカル駅で、駅まではきつい坂となっているため、
京王線の駅までシャトルバスを出してカバーした、バス便物件なわけだが、
それでも価格は、2500万円〜4500万円と、千葉の郊外なら
一戸建てが買えてしまう水準であった。
都心のように簡単に集客はできないので、建替えるにしても、
民間デベロッパーが消極的なのがネックなのだが、近頃の都心の地価上昇により、
開発が再び郊外にシフトしている事から、風向きは変わるのではないか。
勿論、都やURも本腰を入れ始めている。
諏訪団地の場合、現状の容積率は50%程度で、それを150%、
つまり3倍の床面積で一括に建替える計画で進めているそうだ。
建替えの話が持ち上がって、20年近く経過しているそうだが、
これがうまくいけば、郊外ニュータウン再生の良い前例となるのではないか。
実際、ヨーロッパではニュータウン再生に成功した例が数多く報告されており、
共通するのは、単なるベッドタウンから職住近接の活気ある町へと変貌したこと。
結局は、住民の意思と企画力の問題だと思う。
うだうだ言ったところで
遠いところはダメ。
三菱地所は6月1日、丸の内再構築「第2ステージ」の第1弾プロジェクトとして、
「三菱商事ビル」「古河ビル」「丸ノ内八重洲ビル」の建替え計画を発表した。
敷地内に、オフィス・商業店舗からなる35階建ての高層棟、商業店舗からなる低層棟
を建設。また、1894年竣工の丸ノ内最初のオフィスビル「三菱一号館」を当時の設計図、
実測図、保存部材などを用いて可能な限り忠実に復元し、美術館として活用する。
同計画は、特例容積率適用地区制度により、東京駅丸ノ内駅舎の未利用容積を活用するもの。
総事業費は750億円。工期は、06年7月に解体工事に着手し、09年春に竣工の予定。
>これがうまくいけば、郊外ニュータウン再生の良い前例となるのではないか。
駅近で容積率50%→150%なんて好条件はそうそう無いかと。
建て替えで軒並み容積率が上がると、それはそれで古き良きニュータウンの
最大の長所であるゆとりがうしなわれて残念だし…建替えも根本的修繕も
されないで老朽化をさらすよりはよほどいいけど。
663 :
名無し不動さん:2006/06/01(木) 20:41:54 ID:Kiy8v5mu
ちなみに、諏訪団地を更地として考えると、永山駅徒歩圏であるから、
坪70万は下らないだろう。詳しい相場は知らないが、
あれだけまとまったマンション適地なら
坪100万近くで取引されてもいいかもしれない。
諏訪団地の間取りは48.85u、容積率が平均50%程度で建てられているとすると、
一戸当たりの土地の持ち分は100u、30坪にもなる。
(別のデータを参照すると、諏訪団地のうち、分譲された2番地、4番地の
総戸数は640戸、総面積は64395uなので、そこから計算しても、
やはり一戸当たり100u程度となる)
土地の評価額を坪70万円としても、一戸当たり2000万円は下らない事になる。
一方、現在市場での一戸の取引価格は、1000万円弱。
今では使いようのない間取りな上に、今後、建替えのために
仮住まいへ移らなければならない事などを考えると、妥当な額とも言える。
しかし、新たな住人を迎えて、うまく建替えられるなら、
比較的小額の追加投資で、好立地の新築物件に住める可能性がある。
これは、築30年以上の物件では当たり前の話で、都心なら
追加投資一切なしで今よりもずっといい物件(賃料換算すれば、ずっと高額な物件)
に住めるわけだ。代官山アドレスや表参道ヒルズはその端的な例。
ただし、管理費も跳ね上がったりするわけだが。
机上の空論は時間の無駄。
遠いところは
兎に角駄目。
665 :
名無し不動さん:2006/06/01(木) 21:32:21 ID:Kiy8v5mu
>>664 こちらを机上の空論と言うなら、
そっちは感情的・主観的な空論だな。
遠いところは不便だからこそ、多摩ニュータウンの地価は
都心の5分の1とか10分の1しかない。
それを決めるのは市場であり、つまりは一般消費者の感覚。
あなたの感覚では、多摩ニュータウンの価値はゼロなのだろうが、
あなたの知り合いの一人は、多摩ニュータウンに興味があって、
都心の相場の半額を出せば、ずっと広い家に住めるというなら
買ってもいいと思っているかもしれない。もしくは、
現実に家探しをして、そう感じてくるかもしれない。
別の人は、とにかく多摩ニュータウンに住みたいと思っているかもしれない。
そういった一人ひとりの感覚の総体が市場規模であり、
その平均値が相場ということになる。
捨てる神あれば
拾う神もあるから。
人が住む限りは
無価値にはならないと
俺も思う。
極論は反対だな。
もっと下がるのは
確実だけど
無価値には絶対にならないぞ。
自分が住む場所を資産と考えちゃいかんでしょう。
単なる消費材です。
資産とは、運用してお金を産むものなのです。
住めればどこでも良いんだよ。
多摩ニュータウンなんて全然いい方。
もっとやヴァイ住宅地は山ほどある。
千葉の3セク路線でも見てきな。
どっちもどっち
地価云々とは無縁の場所だよ
好きな人が住めば良いじゃん
しかも、あんま知られてないが、
高齢化が一番やヴァイのは城北。
台東、墨田、葛飾、足立、北、板橋あたり。
地価が下がるのもこの辺りからだろうな。
どうなる事やら。
高齢化は街が変われるチャンスでもある。
問題は代わりに若い人が入るかどうかだね。
そしてその質。
NTはダメかな?
>>675 高過ぎるから
まだまだ下がると言いたいわけね。
当分は安くなることもあるまい。
青山の土地が200万/坪、目黒の土地が100万/坪なんてなったら
足立の土地なんて30万/坪まで下がるぞ。
成城の豪邸が1億で買えて、下町のウサギ小屋は1000万もしなくなる。
そんな未来は想定不可能。
庶民の年収が200万とか300万円になるなら分かるけどさぁ。
ドラえもんのもしもボックスで試してみればいい。
「もしも地価が半値になったら」
一週間もすれば、地価は元通りになってるでしょう。
市場原理の力は凄いよ。
>>677 >青山の土地が200万/坪、目黒の土地が100万/坪なんてなったら
間違いなく青山のミニコ買う。
年収二百万のフリーターがマンション買う時代よ。
681 :
名無し不動さん:2006/06/01(木) 22:54:14 ID:Kiy8v5mu
>>677 ってか、そもそも数年前の都心って今から見れば
物凄く安かったのを忘れてない?
例えば松涛は、8年前に底を打ってた。
当時の底値は坪400万を切ってたんだよ。
それが今や倍になる勢い。
ききき
683 :
名無し不動さん:2006/06/01(木) 22:59:49 ID:Kiy8v5mu
ちなみに、銀座の一等地は10年前が底。
ステータスがある所は常にバブルみたいなもんだよ。
おそらく今位が本来の適正価格なんじゃね
これ以上はバブル再来でかなり危険
田園調布三丁目は、底値250万が380万まで上がってた。
成城は200万が300万に。嘘みたいなホントの話。
どちらにしろ買えないけどw
個人的に観察してる限りでは、23区内とそれに準じる地域なら、
底値の1.5倍くらいまでは上がるんじゃないですか。マクロ経済的に見て。
それから先は不動産ファンドとか都心回帰とか外資系とか
そういう要素だろうけどさ。
マンションなら2割くらい高くなると思うよ。
687 :
名無し不動さん:2006/06/01(木) 23:28:53 ID:Kiy8v5mu
欧米の投資家は、とっくに気づいてたんだよね。
東京の不動産は経済規模に比して割安だってこと。
発展途上国だって、首都の一等地は欧米人価格で
家賃2000ドルとか軽くするんだから。
688 :
名無し不動さん:2006/06/02(金) 00:23:29 ID:dMTbFaoU
一等地は今でもそんぐらいするだろ
>庶民の年収が200万とか300万円になるなら分かるけどさぁ。
下層階級はそのくらいだろ
世帯数は減っていってるんだから、今までの常識は
もう通用しないかもしれないよ。(地価やマンション)
とりあえず商業地になりえる青山とかだと大丈夫でしょ。
691 :
名無し不動さん:2006/06/02(金) 08:50:14 ID:gbulaLDJ
上昇を強調して云う奴は業者と同じで
故意に短期間の見通ししかしていない
裏を返せばそれが答だな
692 :
名無し不動さん:2006/06/02(金) 09:44:38 ID:Ky3dZtOV
>>691 長期的な予想なんてするだけ無駄でしょ。
どうせ当たんないんだからw
今まで当たった試しある?ないんだなーこれが。
90年代半ば、今が底値と煽ってたが下がり続けた。
それがトラウマになったのか、
つい数年前まで、学者や評論家は、東京もまだまだ
下げ止まらない、高度経済成長前の水準まで下がるとか
大風呂敷あげてたけど、最近は今後10年は安泰って風潮になってる。
外資系企業が刺激を与えたんだな。
これからも、少子化対策とか移民とか、不確定な要素がいっぱいあるのに
20年後の予測なんてできるわけない。
そもそも、20年後はあんたは交通事故で死んでるかもしれない。
693 :
名無し不動さん:2006/06/02(金) 10:47:45 ID:RiQbNGqY
>90年代半ば、今が底値と煽ってたが
それ業者と政府とマスゴミだから
>高度経済成長前の水準まで下がる
そこまで極端なヤツはごく一部だったろ
>そもそも、20年後はあんたは交通事故で死んでるかもしれない。
おまえさんも気をつけな
>>869 200、300マソの香具師はそもそも不動産の購入なんかしないから関係ないわな。
>>20 国際都市東京、早分かりメモ
【特徴】
・出身国毎に縄張がある(特定地域集中)
・繁華街の側が多い
・治安が悪く、日本人が逃げ出し、濃度が高まる傾向がある
・大久保界隈->朝鮮人部落。治安が悪く、好条件物件でも人が入らず、ヤクザの事務所と水商売系チョンが多い。最近では中野坂上->初台方面へ山手通沿いの環境の悪い所を南に向かって侵食中。
・錦糸町界隈->南米系部落。下町方面の工場に出稼ぎに来たブラジリアン系が徒盗を組み、組織買春などを行っている。近辺の14号沿いのマンションに買春婦をすまわせ、また事務所を構えている。
・中野界隈->中国人部落。何処の州の部落かは不明。一族がこぞって移動してきている為、急激に濃度が高くなっている。危険地域は、JRと西武線との間の新宿方面。主に歌舞伎町で仕事をしているので終電間際のJR中央線/西武線は危険。
・江戸川〜稲毛界隈->中国人部落。何処の州の部落かは不明。湾岸沿いの環境の悪い地域に密集。中学生〜大人までがギャング化し、車上荒しを中心に、追い矧、恐喝を行っている。また、阿片などの薬物取り引きが活発。
・松戸界隈->中国人部落。何処の州の部落かは不明。主に押し入り窃盗を生業としている。現金を狙うわけでは無く、中国に無い、金になりそうな物品ならなんでも盗んでいく
。一般住居から、商店で被害が続発中。警察が重点捜査を行わないように、傷害事件に発展させないよう、留守狙い中心。
・杉並/荒川/北/墨田/江東/足立/板橋/品川/大田/立川/小平/町田界隈->集中した部落は無いものの、北朝鮮系住民の濃度が極めて高い。
子供達が集結する場所周辺では、窃盗(万引)、車両盗難(バイク、車、自転車)、ヒッタクリ、器物破損、喧嘩、暴力沙汰が絶えない。最近では、現金目当てのヒッタクリに重点をおいており、ヒッタクリ用のバイク窃盗も増えている。
696 :
名無し不動さん:2006/06/02(金) 17:42:58 ID:Ky3dZtOV
>>695 もっと興味深いデータあるよ。
東京都・総人口に対するアジア・アフリカ・南米国籍人口の割合=スラム化
新宿区8.667%
荒川区6.920%
台東区5.863%
豊島区5.610%
港区5.106%
北区4.035%
千代田区3.650%
福生市3.460%
江東区3.394%
墨田区3.331%
足立区3.320%
区部3.029%
羽村市3.019%
697 :
名無し不動さん:2006/06/02(金) 17:45:04 ID:Ky3dZtOV
文京区2.995%
中野区2.978%
江戸川区2.968%
中央区2.924%
板橋区2.776%
葛飾区2.695%
渋谷区2.641%
品川区2.522%
総数2.480%
・・・省略・・・
区部下位:
大田区2.138%
目黒区2.084%
杉並区1.651%
練馬区1.585%
世田谷区1.192%
698 :
名無し不動さん:2006/06/02(金) 17:46:49 ID:Ky3dZtOV
東京都・総人口に対するヨーロッパ・北米・オセアニア国籍人口の割合=高所得層を引きつける力
港区5.827%
渋谷区2.893%
千代田区2.025%
新宿区1.122%
目黒区1.086%
中央区0.870%
品川区0.562%
文京区0.562%
区部0.536%
世田谷区0.527%
豊島区0.492%
三鷹市0.450%
中野区0.438%
総数0.421%
699 :
名無し不動さん:2006/06/02(金) 17:53:22 ID:Ky3dZtOV
・・・省略・・・
区部下位:
荒川区0.249%
江東区0.249%
墨田区0.195%
練馬区0.186%
北区0.183%
板橋区0.178%
江戸川区0.141%
葛飾区0.111%
足立区0.105%
※各国大使館や、最富裕層の集まる港区・千代田区に関しては、
アジア・アフリカ・南米国籍人口の割合も高くなっている。
しかしながら、大勢は明らかで、多摩地域はアジア系などの外国人の割合も少ない。
もともと、中所得層のベッドタウンとして機能しているので、
貧乏な外国人が住めるような物件自体少ないからだ。
一方、城北・城北は非常にリスクの大きい状況で、
移民受け入れなどとなれば、これら地域で問題が顕在化するだろう。
郊外の古団地、入居者は死亡して減る一方で空家はハイピッチで増加しますよ、
そんな家賃の低い空き室に、貧乏な外国人が集団コミュニティが仏国のように形成されるはずです。
郊外でもバイトの仕事はありますので、低賃金によりジモティのバイト仕事を奪っていくでしょう。
>>699 移民受け入れするにしても相当な年数がかかります、その時多摩ニュータウンが
中所得層のベッドタウンとして機能している保障はありせんよ。
695
ガキの事件が多いのに、何で世田谷が入ってないんだ?
世田谷の悪ガキは日本人ってことか?
703 :
名無し不動さん:2006/06/03(土) 00:32:37 ID:CjI6Fl3S
>>696 新宿区は分かるが、2位が荒川とはな・・・。で、豊島、北と。
不法滞在も含めたらこんなもんじゃないだろうな。
貧乏人は城東、不良外国人は城北に住むって事か。分かりやすい。
逆に少ないのは世田谷、練馬、杉並ってまさに西側近郊じゃんw
世田谷で起きてる犯罪は西側の住人が起こしてるわけではない。
城東、城北、埼玉南部、千葉北部のゴロツキが出張してきてるんだよ。
警視庁内では半ば常識となってる話。
世田谷で社長が殺されても、近隣の捜索はしないし。
>>700 ところが、仏国のように、旧植民地からの移民がそのネィティブとする言葉が
通じる国ならともかく、日本のように言語の壁が大きな土地ではどうしても
大使館を基点としたコミュニティとならざるを得ないのが実情。
なんだかんだいって大使館のある中心部に近く、その上、埋立地や
工業地帯など環境が悪いなど日本人が好んでは住まないために住居費
の安い地域にこうした外国人が集中するのは避け得ないし、
その構造は崩れそうにない。
世田谷は「被害にあう場所」であって、
「犯罪者がいる場所」ではないんだよ。
そもそも、富裕層の大半が世田谷に
居住しているために、
狙われやすい。
世田谷区民が起こす犯罪もゼロではない。
しかし、それは、城東等の他地区から来た
低所得者との諍いが原因で、
換言すると「巻き込まれている」というのが
正しい表現だろう。
>>700-701 適当な事言ってんな。
パリの郊外だって、高所得層が集まる西側郊外と、
公営住宅が多く貧困層が集まる東側郊外で二極化しているんだよ。
暴動が起こった地域も、極端に北東部に偏っている。
つまり、都心対郊外なんて単純な図式じゃないわけ。
パリは、たまたま都心に高所得層が多い土地柄だったけど、
アメリカやイギリスをはじめ、多くの都市では都心部の
空洞化、スラム化の方が顕著だったりする。
東京はどちらに該当するかと言えば、その中間だろうな。
繁栄を極めている都心南部と、流入の少ない都心北部。高所得な西側と、低所得な西側。
郊外は、地域によるが、多摩や神奈川は、押しなべてその中間ってとこだろう。
パリの貧困地区と性質が似ているのは、多摩NTと言うより、
常磐線沿線などの北東部と、赤羽、高島平などの団地、埼玉の川口、蕨なんかだな。
歌舞伎町の浄化作戦で、上野、秋葉原、錦糸町のガラが際立って悪くなったのは有名な話で、
中国人や朝鮮人も、居を着々と北東部にシフトしていたりする。
↑訂正
>高所得な西側と、低所得な西側。
じゃなくて、
高所得な西側と、低所得な東側だった。
>>708 つか、どうしてどの都市も理由はいろいろあれ、とにかく鬼門に当たる
北東がダメなんだろうね。
結局、地域の格ってのは距離に依存する部分よりも方角に依存する
部分が多いってこと?
ある意味、風水ってのは迷妄を超えてそういう人間の行動パターンから来る経験則
を織り込んでいるってことなんだろうか?
>>700 >郊外でもバイトの仕事はありますので、低賃金によりジモティのバイト仕事を奪っていくでしょう。
これもきちんと正しとかないとな。
そこらのバイト求人にあるような仕事は日本人がやってるし、
都心で中国人なんかがコンビニで働いているが、彼らは全て学生。
つまり、身元が明確で、ある程度の日本語能力がある比較的優秀な層。
ヨーロッパで問題になってる移民ってのは、その国に適応できず、
言葉を覚えず、ある種ゲットー化した地域で完結した生活をしている人々。
日本も、不法滞在外国人は、クリーンなニュータウンなんかで
暮らせるわけがない。多くは、地方に寄り集まって生活しているし、
首都圏でも埼玉南部の工場地帯なんかで○○人街が形成されている。
結果、移民を受け入れたとしても、自然にそういう地域に
同じ国籍の人間が集まってきて、コミュニティがつくられていくわけだ。
712 :
名無し不動さん:2006/06/03(土) 02:08:20 ID:LOAlFv7w
>>704 ガキどもの話しな。
ニュー速+でもたまには見ろや。
>>708 >歌舞伎町の浄化作戦で、上野、秋葉原、錦糸町のガラが際立って悪くなったのは有名な話で、
>中国人や朝鮮人も、居を着々と北東部にシフトしていたりする。
小岩や松戸を忘れてはならないでしょ。
千葉方面はほんとやばいよ。
浦安とか海浜幕張みたいに綺麗なのはごく一部ですから。
さらに言えば、浦安も幕張も
旧市街地と埋立地とでは天と地ほどの差。
京葉線沿いの埋立地にしても、大半は工業地帯。
新浦安や菅野八幡のイメージで千葉西部を語ると変なことになりますから。
>世田谷で社長が殺されても、近隣の捜索はしない
だから未解決事件が多いんだな。
警官もタコだしな。
世田谷一家殺害で虚偽報告=57歳警部補を書類送検−聞き込みしたと装う・警視庁
・2000年末、東京都世田谷区の会社員宮沢みきおさん=当時(44)=の一家4人が
自宅で殺害された事件で、住民らに聞き込みしたように装うなどした虚偽の捜査報告書を
作成したとして、警視庁は12日、成城署捜査本部員だった小平署地域課の警部補(57)を
虚偽有印公文書作成、同行使の疑いで書類送検するとともに、停職3カ月の懲戒処分とした。
同警部補は同日付で辞職した。
調べでは、警部補は捜査本部員だった2001年5月から04年6月までの間、実際には
会っていない住民ら計43人に聞き込んだなどとする捜査報告書計35通を作成した疑い。
住民から指紋採取の協力を得たように装い、自分や妻の指紋を添付していた。
捜査本部が最近、警部補が担当していた区域を含めた聞き込み捜査を再び始めた
ところ、一部の住民が「過去に協力したことはない」などと話したため、発覚した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000086-jij-soci
>>715 なんか必死だな。
何にしても世田谷はゴロツキも三国人も少ないですから。
荒川とか北とか江東くんだりと一緒にするのは無理がありすぎる。
金持ちが多いと言われる割に、平均所得は低い。
そりゃ80万人もいれば色んなのがいるよな。
貧富の差も激しいのだろう。
無理して住んでるのも多そうだ。
そして、小田急にはハングル文字。
ぐはっ
松戸の団地は隣に中国人が住んでるのが当たり前になってるよ。
最近は無感覚になってるよ。
台東、墨田、江東あたりから脈々とそういう空気が
流れてきているから、どうしようもない。
特に台東区はそういう意味では歴史的に寛容な地域らしくて、
歌舞伎町の悪どい連中はどんどんこっちに流れてるんだって。迷惑な話。
>>717 小田急にハングル文字だから何なんだ・・・?
こじ付けにも程がある・・・。
江東区の塩浜・枝川が都内屈指の朝鮮人街だという事実が
ここまで棚に上げられているのも驚きだし。あそこ今も警察にマークされてるよ。
>>719 あの辺って豊洲徒歩圏なんだよなー
豊洲レジデンスというマンションが塩浜で売り出されるw
JRはハングル・中国語表示を徹底しているのだが。
居住者も観光客も韓国人と中国人が一番多いんだから当然の流れ。
馬鹿か?
当然の流れかw
鬼門方面の住人必死だなw
世田谷って、道が細かくてごみごみしてて分かりづらくて
行きたくないって、タクシーの運転手さんに言われた
城東・城北ってはたから見てると痛々しい。
将来ないから世田谷叩いて憂さ晴らしてるとしか思えないね。
>>711 クリーンなニュータウン内でも、初期開発の団地郡はオールド化で大量に空室増加になるのは必至。
そうなった時、外人さんは入り込んでいくはずですよ。
NTでも60年代に出来たオールド化している地域は要注意でしょうな。
718の指摘の常盤平団地もそうだし、八千代でもブラジル人が古団地で増殖中です。
>>728 初期開発の団地群の多くは、建替えが始まっている。
むしろ、70年代〜80年代の賃貸団地の方がリスクが高いのでは。
言うまでもなく、分譲は問題なし。
始まってるのは、極々一部例外中の例外よ。
多摩NTは公団が特に力を入れて開発したから、
直方体の画一的な団地は初期だけで、
むしろ、先駆的でファミリー向けの広い物件が多い。
中盤以降は分譲比率が高いし、終盤は50坪位の戸建に特化した。
つまり、利便性から見たコストパフォーマンスが低く、
物件単価が高いので、今後も外人には選ばれないと思われる。
城北の団地が最有力候補ではないかな。
>>730 そんな事はない。
23区のどこを見ても、古い団地はどんどん新しくなってるよ。
特に賃貸物件はスムーズに進んでる模様。
賃料が上がって揉める事はあるみたいだけど、
民度が上がるから、地域住民にとっては良い話。
最近、世田谷の芦花公園団地の建替現場を見たけど、
従来の団地のイメージとは違ってた。
まあ、賃料も10万円とか20万円が標準らしいけど(笑)
ファミリー向けならグループで住むんじゃないの、どうせ空き室なんだし。
それに少子化、キャンパスの閉鎖都心回帰で学生向き賃貸も借り手がいなくなるということもあるな。
常盤平も八千代も利便性は悪い所だよ。
仮に貴方の言う事が正解だとしたら、ゴーストタウンですな。
>>732 ニュータウンでの話で、都内ではないよ。
そりゃ利便性の良い物件は別よ。
735 :
名無し不動さん:2006/06/03(土) 13:02:49 ID:kfeQAzA6
世田谷のいいとこって何?
緑と水がある以外で。
しょぼい区を誇りに思える幸せな脳を持つ人間が多いとこ
666 可愛い奥様 age 2006/06/03(土) 12:34:26 ID:TpnUIqwt
下町って馬鹿にされるよね。
特に世田谷や多摩にしか住んだことのない人たちに。
こういう人たちって、親が田舎から出てきて初めて住んだのが東京西部。
親が「東京西部はいいところだ(実はそこしか知らない)」って感覚で子育てしてるから
子どもも西部が一番だと思って、東部は馬鹿にする傾向ある気がする。
親が子ども〜学生時代東京で過ごしてたり、昔の(都電時代wとか)東京を知ってたり
親戚が東京に何人もいたりすると
ある程度東京の色んな部分を分かってると思うんだけどさ。
739 :
名無し不動さん:2006/06/03(土) 14:46:27 ID:kfeQAzA6
>>738 見てみた・・・すごいなあ・・・
セレブか・・・俺世田谷に住んでみたけど感じなかったなあ・・・
道が狭くて移動が不便で東急線混みまくりで何もいいこと無かった
みんな世田谷を叩いてるんじゃないよ。
教えてあげてるの。知らないようだから。
ここを勘違いしてはいけない。
下町は単に罵倒されてるだけだな。
>>733 利便性じゃなくて、利便性と価格の比率の事を言っているのですが。
常盤平や八千代は、不便な上に、価格も相応に安いから
住宅地の格とか民度を気にしない外国人が集まる。
あと、公営住宅にグループで住むなんて不可能。
>>734 郊外でも、古い物件から建て替えが始まってるんだが・・・。
あんたは知らないんだろうけど。
23区で目立って見えるのは、最初期の団地は大半が23区内だから。
742 :
名無し不動さん:2006/06/03(土) 19:54:24 ID:CjI6Fl3S
都心は、地域ごとに細かく格付けがされ、厳しい序列がつけられる。
城南は、嫉妬され、粗探しされる。
城西は、都心や城南より格下だという事を強調される。
城東は、どうしようもないのは分かってるから、いい所が目立つ。
城北は、目立たない上に将来がないので、哀れみで見られる。
勝ち組郊外・・・港北〜多摩エリア
パリ郊外で言えば、ヴェルサイユ周辺(都心から南西20キロのアッパーエリア。宮殿で有名。暴動とは無縁)
負け組郊外・・・松戸〜草加エリア
パリ郊外で言えば、クリシー・ス・ボワ周辺(都心から北東20キロ、まさに南西部と対極にある貧しい地域)
足立、葛飾、荒川、北、松戸、鎌ヶ谷、
三郷、八潮、草加、川口、鳩ヶ谷、蕨、戸田。
これ以上言うことあるか?
最近必死な書き込みが増えたのを見ると、ようやく世田谷って名前だけじゃ売れなく
なってきたんだね。
いい傾向だよ。
やっぱり駅遠、狭小な物件は処分価格で売らないと。
>>745 世田谷が名前だけで売れるかどうかに関して
そんなに拘る必要があるか?
君の偏執的な世田谷叩きは何に起因するものなのか?
結局は、何らかのコンプレックスなんだよな。
目白下落合は城北ですが何か。
歌舞伎町、大久保、中野、高田馬場、池袋と
アジア人街の宝庫ですが。何か文句ある?
城南に住みたいのが本音
えぇ〜、そうかなぁ?
大正時代の初め、当時の建築技術の粋を結集して造られ、国の重要文化財
にも指定されているJR東京駅丸の内本屋。空襲で一部焼失した駅舎を
創建時の姿に戻す復元工事がまもなく始まる。
赤れんがの駅舎として親しまれているこの名建築、実は愛知と非常に
深いかかわりがあることが分かった。東京と愛知を結びつける接点とは…。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20060603/mng_____thatu___000.shtml 現在は地下1階、地上一部3階建て、延べ床面積約2万平方メートル。
中央棟の南北に両翼を延ばした形で、全長約335メートルと、れんがを主体
とする建造物では国内最大規模。
大正期の近代化の象徴とされ、2003年に国の重要文化財に指定された。
JR東日本は約500億円をかけ3階部分と南北2つのドームを復元し、
創建当時の高さ約46メートルの駅舎を復活させる。11年に完成予定。
都心5キロ今さらかよ。ウザいを通り越してどうでもいいな
勝ち組郊外・・・港北〜多摩エリア
パリ郊外で言えば、ヴェルサイユ周辺(都心から南西20キロのアッパーエリア。宮殿で有名。暴動とは無縁)
負け組郊外・・・松戸〜川口エリア
パリ郊外で言えば、クリシー・ス・ボワ周辺(都心から北東20キロ、まさに南西部と対極にある貧しい地域)
三菱地所は1日、東京・丸の内にある三菱商事ビルなど3棟の一体再開発計画の
概要を発表した。2009年春の完成を目指しオフィスと商業施設の35階建て複合
高層ビルを新築するほか、同地区初の本格オフィスビルだった「三菱1号館」
を敷地内に再現し美術館にする。総事業費は750億円。文化情報の発信機能を
持たせ、アジアや欧米の都市に対する国際競争力を高める。
3棟は三菱商事ビル、古河ビル、丸ノ内八重洲ビルで7月に解体工事に着手し、
新ビルは07年初頭にも着工する。三菱1号館は1894年完成のビルで1968年に
取り壊していた。敷地の東南の角に再現する。内庭はオープンスペースとし、
噴水なども備える。
特定容積率適用地区制度に基づき、JR東京駅丸の内駅舎の未利用容積を取得。
都市再生特別地区を活用して容積率は1530%に緩和される見通しだ。
認可されると、新ビルの延べ床面積は20万5000平方メートルに拡大する。
現在は3棟の合計で12万5000平方メートル。
ロンドンやパリを初めとする西ヨーロッパの主要都市では、
古くから高級住宅地は市の西部にあり、
東部は準工業地区や労働者たちの居住区になっています。
それは西ヨーロッパでは年間を通して西風が吹くために、
街の煤煙や排気ガスが市の東部に運ばれるからで、
悲しいかな、貧しい人々は世紀を超えて汚い空気を吸わされているのです。
(東京では、北部、埼玉県が該当。
夏の暑さと、都心から流れ滞留する空気の悪さは有名)
もう一つ、忘れてはならないのが、共産圏や中東が彼らの
東に位置しているという事実です。
気をつけていると、英国の小説や映画には「ロンドン東部」
「ロンドン西部」「東風」「東からの移民」などといった言葉が
驚くほど頻繁に登場します。それはこういった背景があるからで、
その一語一語には言下に実に深い意味合いと、作家の偏見が隠れているのです。
城南に住みたいのが本音
リアル貧乏は大変なんだな
城南に住みたいのが本音
でも日本で暴動が起こり得る場所は、貧乏学生が多く住む世田谷か杉並辺りだよな。
五輪招致 多摩地域に「疎外感」
都心で運営 八王子市長も苦言
2016年夏季五輪招致を目指している都が、都心部で大半の競技を行う
運営方針を示していることについて、八王子市の黒須隆一市長は1日の
定例会見で、「多摩の人の気持ちも考えてもらわないと、東京全体での
盛り上がりにはつながらない」と述べた。
悔しいの?
多摩地域は
半分が神奈川県と
半分が埼玉県といっしょになればいい。
今度は多摩叩きか・・・。しょうもな。
ってか外れまくりw
>>760 世田谷や杉並に住める学生は、はっきり言って裕福な部類。
しかも、キャンパスが都心や郊外に分散されている場合、
世田谷杉並に住む必然性は薄い。
実際は、川崎や、都内でも埼京線沿線などに住むケースが多い。
>>766 それ如きを考えてるのか?
時間掛かりすぎ。
一人暮らしの場合大学の近くに住む学生が多いが。
769 :
名無し不動さん:2006/06/04(日) 02:38:17 ID:n7/XyGO9
世田谷や杉並に住める学生てつまり田舎モンだろ。都内在住なら自宅から
通学するだろ。
770 :
名無し不動さん:2006/06/04(日) 06:14:43 ID:M0sWq/gM
世田谷区民の四層
・土着民(百姓): 広い庭付き戸建て or ビルオーナー
・高度成長期にやってきた田舎者: 庭無し戸建て
・その後やってきた田舎者: 分譲マンション
・田舎からの学生・フリーター: アパート
>>761 唯でさえキャパ限界の中央線の負担をこれ以上増やすのは止めて欲しい。
それにどうせ箱モノが出来るだけで、治安悪化とかマイナスの影響の方が大きいんだから。
最低でも招致したいなら中央線を複々線化しろ。話はそれからだ。
>>770 杉並、練馬、中野だって同じじゃねーか?
>>766 そうですな。
貧乏学生なら家賃の安い地域に住むのは当たり前ですよね。西武線なんかも多い。
久しぶりだな、朝六時からの珍説。
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!
生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
児童買春で逮捕される警察官が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷
平成17年の犯罪件数 世田谷は犯罪大国
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm 1位 世田谷区 14674件 圧倒的! 金メダルおめでとう^^
2位 足立区 13576件
3位 江戸川区 13436件
世田谷区不審者情報
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/fushin/12setagaya.htm 世田谷区では駒沢公園、芦花公園ホモ殺人事件、都営団地殺人事件、ドンキ放火事件と凶悪事件が続いている
烏山では関東大震災のときにの「朝鮮人が井戸に毒を入れた」デマ騒動で
9人の朝鮮人労働者が無理やりトラックから降ろされ、暴行を受け、惨殺されたそうです。
後にその方々の鎮魂のために9本の椎の木が白山神社(現烏山神社)に植えられたそうです。
現在でも9本のうち、3本は残っています。 烏山神社の前を通るたびに、同じ日本人が犯した過ちの謝罪と、
差別のない社会を作ろうという決意をこめて心の中で手をあわせています。
776 :
名無し不動さん:2006/06/05(月) 08:06:04 ID:lLRTj2Ge
毎日大勢の種々雑多な人々が多様な目的で
街路を安心して歩行するだけの文明に
浴しているかどうかが都市として重要となる。
「多様性」が失われば都市は死に、戻れば生き返る。
「多様性」とは、幅広い年齢層が、性別が偏ることなく、
住む人と働く人のバランスが良く取れている状態
(昼間人口と夜間人口が同じレベルで、一方に偏らない)。
また、さまざまな種類の賃貸が有り、幅広い所得層が居住。
バブルによる地価上昇で一時徹底的に進んだ職住分離は
逆流し始めた。中心市街地が再び活性化され、
多様性がある文明都市が再生されつつある。
>>776 色々な人がいる、だから色々な店もできる、それにより人は集まる、
人が集まれば金は後からついてくる、それにより都会はより一層発展する。
折角だから竹島に巨大タワー立てて
日本の高い地デジ対応TV・アンテナ・チューナーを極東アジアに売りつけてやったらいい
あのNHK上納パックも付け加えてさ
民度が低すぎる・・・・・
任期満了に伴う中野区長選の投票が11日、行われた。投票率は27・73%で、
同区長選では最低を記録した平成10年5月の25・21%を2・52ポイント
上回っただけだった。
東急不動産の関連会社である東急住生活研究所はこのほど、首都圏居住者を
対象に実施した「住宅計画等についての意識調査」結果を発表した。
それによると、50歳代以上の人に、リタイア後の暮らしイメージを聞いた
ところ、男性は「夫婦一緒の行動を望む」「田園志向」であるのに対し、
妻は「自己実現欲が強い」「都会志向」であることが分かった。
その折り合いとして、夫婦共に都会と自然の豊かな地域などを行き来する
「複数地域居住」の意向が約4割と高い結果になった。
784 :
名無し不動さん:2006/06/13(火) 21:13:24 ID:Wjrcg7ry
光が丘も地価が上がってんのかな?
少なくとも23区じゃないと。
埼玉県の治安は悪化中。
地価も下がる。
↑そうですね。
788 :
☆超☆緊☆急☆事☆態☆:2006/06/14(水) 23:20:52 ID:w5hKLhsA
今日のWBSは
都心未来像。
勝ち組と負け組。
よく分かるよ。
お前が言わなかったら見逃すところだった。さんきゅー
俺も見よう。
不動産経済研究所が14日発表した5月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、
千葉4都県)のマンション市場動向によると、発売戸数に対する契約率は
前年同月比6ポイント減の76.3%だった。
年間8万戸規模の大量供給は続いているが、郊外のマンションが敬遠される
傾向が強まり、4カ月ぶりに80%を割り込んだ。
販売在庫は前月末比566戸増の6026戸に膨らんだ。
東京23区の契約率は80.4%だったが、千葉県では67.5%で、好調
の目安とされる70%を4年4カ月ぶりに下回った。
都心の用地不足で立地の郊外化が進んでいるが、都心から遠く、一戸建てと
価格面で競合する地域では苦戦している。
また、耐震強度偽装事件発覚後は、財閥系と呼ばれる大手の分譲マンションに
人気が集まっている。
年収400万円未満の世帯の住宅ローン利用件数が増えていることが、
住宅金融公庫の調べでわかった。
30代の団塊ジュニアや20代後半ら所得が比較的少ない世帯で
住宅取得意欲が高まっているためだ。
近い将来地価や金利が上昇するとみて、頭金が十分でないのにローン窓口
に駆け込む例も少なくない。
年収400万円未満の世帯では郊外のマンションのほか、
「パワービルダー」と呼ばれる新興メーカーが得意にする
戸建てなど割安な住宅が人気。
郊外の
田舎化が進み。
非マンション化が進む。
郊外の古い中古マンションは放置され、廃墟となる?
不法居住者が増え、治安の悪化が進む?
環境に対する耐性が低い戸建ては、今後どう対処して行くのか?
展望はあるのか?
今は若年層が3000万とかのマンションやミニ戸を購入するか、
高齢者か高所得者層が1億とかの都心マンションを購入するか
(戸建てからの買い替えなど)に分かれてるって聞くよね。
数千万とかの戸建てやマンションがあまり売れてないって
聞いてる。
40歳くらいの会社員層は、少子化で子無し世帯も多いし、
給与もそう上がるわけでもなし、まだまだ転勤もあったりで
なかなか購入できないっていうことなんでしょうかね。
つ「格差社会」
>>795 数千万円は
30代共稼ぎで
都心部マンション。
世帯年収1千万円超。
それ以外は親の援助あり。
「数千万円」じゃ幅ありすぎ。
周囲の団塊Jr.はみんな共働きで7000万円台のマンションやミニ戸買った。
団塊Jr.も、それくらい買える層はもう買っちゃったかもな。
都心マンション供給もフェードアウトしてくるし、丁度いいか。
ブームも手仕舞いだね。
都心部は賃貸マンションに、
郊外は賃貸、定借の戸建て住宅に、
郊外の土地の価値はどんどん下がって行くだろう。
東京都は都営住宅の建て替え・高層化に伴ってできた空き地を民間事業者
に定期借地として賃貸する。
期間は70年。子育て支援施設や高齢者施設などの併設を条件に民間の利用を
促す。行政サービスを税金を使わずに実現する。
第1号となる南青山一丁目では、都心居住の推進と高齢化社会対応の施設
整備に主眼を置く。土地を賃借する三井不動産は高齢者介護施設や図書館
などを併設した賃貸住宅付きの再開発ビルを建設する。
一方、郊外の東村山市では、中堅住宅販売会社の東京工務店(東京・千代田)
に賃貸、定借方式で戸建て住宅(280戸)を供給する。
>>800 なぜ、この書き込みだけ引用先を明示してないのかな?
続きの部分に何か都心回帰厨に都合の悪いことが書いてあるのかな?
ま、それはともかく、おまえさんが、著作権法もまともに守れない
DQNであることだけはよく分かった。
802 :
名無し不動さん:2006/06/19(月) 21:35:00 ID:TyxPFwUf
どうでも良いけど、
郊外の地価が本質的に右肩下がりなのは良く分かったよ。
買うなら都心部だけデツカ
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!
生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
児童買春で逮捕される警察官が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
一家殺害事件で捏造する警官がいる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オウム本部があり何の対策もしない世田谷
中学生買春で捕まる成城大生がいる世田谷
平成17年の犯罪件数 世田谷は犯罪大国
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm 1位 世田谷区 14674件 圧倒的! 金メダルおめでとう^^
2位 足立区 13576件
3位 江戸川区 13436件
世田谷区不審者情報
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/fushin/12setagaya.htm 世田谷区では駒沢公園、芦花公園ホモ殺人事件、都営団地殺人事件、ドンキ放火事件と凶悪事件が続いている
烏山では関東大震災のときにの「朝鮮人が井戸に毒を入れた」デマ騒動で
9人の朝鮮人労働者が無理やりトラックから降ろされ、暴行を受け、惨殺されたそうです。
後にその方々の鎮魂のために9本の椎の木が白山神社(現烏山神社)に植えられたそうです。
現在でも9本のうち、3本は残っています。 烏山神社の前を通るたびに、同じ日本人が犯した過ちの謝罪と、
差別のない社会を作ろうという決意をこめて心の中で手をあわせています
東京都内で大型店の出店ラッシュが続いている。大規模小売店舗立地法
(大店立地法)に基づく2005年度の都への新設届け出は43件と、03年度から
40件超の高水準が続く。都心や臨海部で再開発に伴うショッピングセンター
(SC)新設が相次いでいることが大きい。
多摩地区などでも量販店などが積極的に出店している。
大店立地法では面積1000平方メートルを超える大型店開業に届け出が必要。
都内の05年度の新設届けは23区が27件、その他が16件だった。
景気回復に伴い都心や臨海部の各地で再開発が進んでいる。
今年2月には渋谷区旧同潤会アパート跡に「表参道ヒルズ」が開業。
六本木地区の防衛庁跡地では07年、店舗とオフィスなどの複合施設「東京ミッドタウン」が完成する。
銀座では三井不動産などが07年春開業予定で商業ビル「Gプロジェクト」(仮称)を着工。
JR有楽町駅前では地元組合が07年秋に再開発ビルをオープンし丸井などが入る。
富士フイルム、三井不動産が銀座二丁目で共同推進する
商業テナントビル「(仮称)Gプロジェクト」が本日着工
並木通りに面する当該ビルは、プランタン銀座などに近接し、最近、高級ブランド
をはじめとした商業開発が盛んなエリアに位置しており、30代中盤から40代の
大人の男女をメインターゲットとした、個性的で話題性のある粋な空間の提供を
目指します。現在、既にテナントとして、英国の有名インテリアデザイナーの
コンラン卿がプロデュースし、株式会社ひらまつが運営する、アジア初出店となる
「コンランレストラン(仮称)*」が入居することが決定しています。
また、銀座としては希少な約430坪の土地を活かして、地上9階から地下1階まで
40店舗近い数のファッションアパレル店、飲食店等の出店を予定しており、
富士フイルムと三井不動産は当該計画を通じ、周辺地域の更なる活性化に寄与
していきたいと考えています。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2006/0123/
目白でも、真の高級住宅地は 新宿区下落合だけどさ、
まあ、豊島区目白はお隣さんだから、多少協力して
上げてもいいかな
下落合は今や坪300万出さないと土地買えない
いらねーよ 下落合なんて。
もっと安くて住みやすいところがいくらでもある。
イメージ悪すぎ
治安も悪すぎ
だれも住もうと思わないワナ
戦前のイメージ復活は無理
ワナ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
都心3区と新宿・文京・渋谷・目黒くらいまでは完璧なる勝ち組だが、
豊島・中野・台東・板橋・北辺りは微妙だからなぁ
もちろん、足立・江戸川辺りは完璧なる負け組!
「微妙」なんて優しい言葉は被害者を増やすだけ
豊島区は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新宿、渋谷も微妙に笑える。
優しい人だね。
どっちも人が増えていない
イメージが悪すぎるのかな?
東京都渋谷区の繁華街で2004年12月、外国人グループ同士のけんかで拳銃が
発砲され、日本人の通行人3人が負傷した事件で、警視庁組織犯罪対策2課と
渋谷署は21日、殺人未遂と傷害などの容疑で、モハメッドレザ・アクバリティ
ラバディ容疑者(37)=入管難民法違反罪などで起訴=らイラン人の男3人を
再逮捕した。
同課は、薬物密売をめぐる抗争が、拳銃発砲の背景にあるとみている。
(時事通信)
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!
生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
児童買春で逮捕される警察官が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
一家殺害事件で捏造する警官がいる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オウム本部があり何の対策もしない世田谷
中学生買春で捕まる成城大生がいる世田谷
平成17年の犯罪件数 世田谷は犯罪大国
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm 1位 世田谷区 14674件 圧倒的! 金メダルおめでとう^^
2位 足立区 13576件
3位 江戸川区 13436件
世田谷区不審者情報
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/fushin/12setagaya.htm 世田谷区では駒沢公園、芦花公園ホモ殺人事件、都営団地殺人事件、ドンキ放火事件と凶悪事件が続いている
烏山では関東大震災のときにの「朝鮮人が井戸に毒を入れた」デマ騒動で
9人の朝鮮人労働者が無理やりトラックから降ろされ、暴行を受け、惨殺されたそうです。
後にその方々の鎮魂のために9本の椎の木が白山神社(現烏山神社)に植えられたそうです。
現在でも9本のうち、3本は残っています。 烏山神社の前を通るたびに、同じ日本人が犯した過ちの謝罪と、
差別のない社会を作ろうという決意をこめて心の中で手をあわせています
819 :
名無し不動さん:2006/06/21(水) 20:43:47 ID:xDHiiMLu
もう秋田。
住む場所は人が少ない方がいい。出てけ。
821 :
名無し不動さん:2006/06/21(水) 23:11:07 ID:ytYx0ekc
杉並区なんだが、バブル期と同じ値段のがでてきている。これって
大丈夫なのか。上がり方が急な気がするのだが。
822 :
名無し不動さん:2006/06/22(木) 03:33:58 ID:9vzow27s
文京区目白台1
北区田端5
どっちを選びますか?
どっちも選ばない。
中央線より北側は糞だから。
上がったものは下がる。その繰り返し。
そもそも不動産を借金して購入するってどうなのか。。。
銀行、不動産屋、建築会社に奉仕するわけ?
固定金利の短期(10年以内)ローンならまだ許せるかも。
都心部人気の要因
今春入社した新入社員のうち、「デートをやめて仕事をする」と考える人が、
過去最多の8割に上ることが21日、財団法人・社会経済生産性本部などの
調査でわかった。
調査は今年3〜4月、新入社員研修の参加者を対象に行われ、男女3937人が回答。
このうち、「デートの約束があった時、残業を命じられたらどうするか」との問いに、
「デートをやめて仕事をする」と回答した人が80・1%。1991年度の62%
で底打ちしてから年々増加し、今回初めて8割に達した。
男女別では、女性(85%)が男性(77・2%)を上回った。
また、残業そのものについても、「手当がもらえても、やりたくない」(7・7%)に
対し、「手当がもらえるから、やってもよい」(60・9%)、「手当にかかわらず、
仕事だからやる」(31・3%)と容認派が9割を超えた。
(読売新聞)
都心部人気の要因
共働き家庭の小学生らが放課後などに過ごす「学童保育所」に入っている
児童が5月1日現在、全国で約68万3000人に上り、3年間で15万人
近くも増えたことが全国学童保育連絡協議会の調べで分かった。
協議会は「共働き家庭が一般化したことや、子どもが被害に遭う事件の増加
などで入所数が増えた」と分析している。
(毎日新聞)
女も一生の仕事持てる時代だから
男もかたなしだ
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!
生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
児童買春で逮捕される警察官が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
一家殺害事件で捏造する警官がいる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オウム本部があり何の対策もしない世田谷
中学生買春で捕まる成城大生がいる世田谷
平成17年の犯罪件数 世田谷は犯罪大国
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm 1位 世田谷区 14674件 圧倒的! 金メダルおめでとう^^
2位 足立区 13576件
3位 江戸川区 13436件
世田谷区不審者情報
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/fushin/12setagaya.htm 世田谷区では駒沢公園、芦花公園ホモ殺人事件、都営団地殺人事件、ドンキ放火事件と凶悪事件が続いている
烏山では関東大震災のときにの「朝鮮人が井戸に毒を入れた」デマ騒動で
9人の朝鮮人労働者が無理やりトラックから降ろされ、暴行を受け、惨殺されたそうです。
後にその方々の鎮魂のために9本の椎の木が白山神社(現烏山神社)に植えられたそうです。
現在でも9本のうち、3本は残っています。 烏山神社の前を通るたびに、同じ日本人が犯した過ちの謝罪と、
差別のない社会を作ろうという決意をこめて心の中で手をあわせています
インフレが始まってるから今のうちに土地買っておけと煽っているよ。
↑そうですね。
832 :
名無し不動さん:2006/06/23(金) 21:18:02 ID:wBNKtYU8
バブルと煽っておいて、庶民を踊らせ金を撒き散らせようとしているダケ。
バブルなんてきやしない!
現に裕福なのは一部だよ。
まだ現金は持ってる方がいい。
この大赤字な国の地べた買ってどうするんだ?
833 :
名無し不動さん:2006/06/23(金) 21:49:41 ID:p9nOWoks
都心部マンションは
2〜3割り値上がりするらしい。
それ以外は
基本的には↓
かなり資材費、人件費が上がらないと、値段が上がることはなさそう。
郊外、近郊なら待ちの一手で吉。
834 :
名無し不動さん:2006/06/23(金) 22:48:48 ID:RmcH/l2T
>832
は?大借金の国の紙幣もつよりマシだろ?
リスクヘッジも考えると、資産は国内外に分散して
もつしかないよ。
外貨定期も1つだし、海外生活が好きなら
海外に不動産をもつのもいいかもしれませんね。
円安がどんどん進行することは日本が先進国の商品を普通に買えなくなる
二流国家になるということなんだけどな。
↑そうですね。
郊外の大規模商業施設
淘汰の時代を迎える
日経朝刊より
郊外の医師不足深刻化の恐れ、
都市部に集中の傾向強まる
日経朝刊より
841 :
名無し不動さん:2006/06/25(日) 10:57:20 ID:js3OdkoX
>832
裕福なのは一部だなんて当たり前じゃん。
バブルの時は国民全員が裕福だったとでも思っているの??
東京は
一生賃貸の人が
多い。
南無。
そりゃ3000万あれば田舎なら一戸建てが余裕で買えるし。
東京じゃこんなんじゃミニ戸も建たん。
あーもっと金ほしー。
なんで3000マソの家も買えん収入レベルなのに
高コストの東京にへばりついているのか?
東京でしか生きられない体質なんです
847 :
名無し不動さん:2006/06/26(月) 13:52:17 ID:XL5RDLO3
>高コストの東京
高コストは「土地だけ」だ
物価は田舎よりむしろ安い
それを馬鹿らしいと思うか住む価値を見いだすか
俺は後者
高コストでも人が集まる理由があるからでしょう
コストを理解出来ない人は安物に走ります
>物価は田舎よりむしろ安い
んなこたーない。
田舎の激安デフレを知らないだけだろ。
安い高いだけに価値を見出す人は
田舎に住んでいたほうがいいと思います
>>850 その通りですね。
自分で進んで東京に住んでいながら、高いのなんのと文句言う香具師が多杉。
そんな事しちゃ、日本国民全員が参加して収拾がつかなくなる。
爆笑。
大丈夫。
リスクを嫌う人は避けるからw
東急田園都市線
急行がホームと接触 東急用賀駅、車体に傷
東急田園都市線の用賀駅(東京都世田谷区)で22日、駅を通過した急行の側面がホーム
と接触、車体に傷が付いていたことが26日分かった。けが人はなかった。
東京急行電鉄と車両を保有する東京メトロによると、22日午前7時20分ごろ、中央林
間発清澄白河行き急行(10両編成)が時速75キロ以下で通過した際、ホームにいた乗客
が「接触したようだ」と駅係員に知らせた。運行を終えた後に電車の車体を調べたところ、
4両に計6カ所、深さ1ミリほどの擦った跡が見つかった。ホームにも痕跡があった。
急行は乗車率約200%の満員で、約3000人の乗客が乗っていたが影響はなかった。
両社は26日に初めて事実関係を公表。車体のばねに不具合がなかったかどうかなどを調べ
ている。
(共同通信) - 6月26日21時33分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060626-00000129-jij-soci
↑そうですね。
>>849 >田舎の激安デフレを知らない
田舎の収入激安なら知ってるが・・・・・
都会の収入激安より、田舎で収入激安の方が
ずっと生活がしやすい。
田舎なら、野菜なんかも空いた土地で作れるし、
魚も釣れる。
食費が東京時代の半分になって、しかも新鮮。
地価の上昇に関係ない人間の話しは必要ない。
↑そうですね。
>>861 田舎に人がたくさん移住してくれば
田舎の地価が上がるよw
>>852 この前、雑誌で見たんだけど、日本人プロサーファーが10数年前バハカリフォルニアの大会で優勝して賞品の土地を貰ったんだって。
で、住むことはないしド田舎の土地なんていらんからアメリカの友人にあげたら、その後観光地として大ブレイクしたうえに最近の住宅市場の暴騰で凄い値段になってるらしい。
まあ、鳥取の田舎じゃ逆立ちしても値上がりは無いだろうけど・・・
>>860 >都会の収入激安より、田舎で収入激安の方が
ずっと生活がしやすい
そして年をとり、病気になってはじめて都会の良さが分かるが時
すでに遅し。
はじめから田舎暮らしの人はそれでもいいけどね。
>>864 元々の土地の値段は大したことないんだよ。 それよりその後の投資と
マネージメントによるところが大きい筈。
もともと事業やる気があれば土地を買ってやっても成功しただろうと思う。
>>824 だからね、効率的市場では、借り入れ利子とか誰かの利益とか補修の積立金とか何かのリスクとかは大局的にはすべて織り込まれて価格がつくの。
あくまでもすべてを総合的に見ればね。
だから、個別事例を見れば,この物件は割安だから購入すれば得とか賃貸のほうが得とか当然出てくるわけよ。
と、言っても、馬鹿にはわからないわなあ!w
>>865 県庁所在地なら大学病院や市民病院はある。
人口あたりの医療体制だと埼玉あたりよりもずっと充実している。
それと、東京は関西や九州に比べて医療に関しては後進地域だよ。
東京区部は老人ホームも圧倒的に不足している。
三多摩の老人ホームに老人を移出しているのが実態。
ホームに入ってるなら都内にいる必要ないじゃん。
老人ホームって病院じゃないんだよ。
いくら都内の病院が充実していても、老人になって実際に病院が
必要な時には、三多摩に強制移住ってこと。
老人ホームって病院併設されてないの?
なんか寂しい話になってきたけな。
老人ホームはどっちかと云えば介護保険と関係が深そうだが、健康保険と
介護保険との関係(特に併用に関し)は難しいんだね。
老人がどんどん三多摩に強制移住させられちゃったら
三多摩は老人ばかりになってしまうじゃないか
↑そうですね。
>>874 現に稲城とかそうなってきている。
老人ホームの入居者の半分くらいが都区部に住んでいたご老人。
>>874 熱海の例がある。 三多摩って懐かしい響きがあるね。 吉祥寺あたりから
西は全部だったかな。
どっちにしろ老人ホームに行くんだったら
地価の高い売れる場所に家を持ってた方がいいね
管理の面倒を見てくれる人がいれば、高く貸せるとこでもいいかもしれないね。
人口が減少し、高齢化が進むということは、
全体として地価が下がる方向なわけであり、
不動産を購入すること自体がリスクと思うが。
購入するかしないかはそれぞれの必要性の問題だから
なんとも言えないけどね
皆がほしがる場所では地価は下がれば需要が出てくるよ。 安く買えるように
なればより広い土地を持つようになると思う。
昔は山手線の外側の郊外だと300坪が取引の標準だったような?
かつて地価が上がっていた時は売買の単位が地価の上昇に応じどんどん小さく
なっていった。 広い庭を欲しがってる人は多いよ。
実際は庭の管理は大変なんだけど。
一度分筆されてしまった土地をまとめるのは
半端じゃなく大変だよ
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!
生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
児童買春で逮捕される警察官が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
一家殺害事件で捏造する警官がいる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オウム本部があり何の対策もしない世田谷
中学生買春で捕まる成城大生がいる世田谷
平成17年の犯罪件数 世田谷は犯罪大国
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm 1位 世田谷区 14674件 圧倒的! 金メダルおめでとう^^
2位 足立区 13576件
3位 江戸川区 13436件
世田谷区不審者情報
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/fushin/12setagaya.htm 世田谷区では駒沢公園、芦花公園ホモ殺人事件、都営団地殺人事件、ドンキ放火事件と凶悪事件が続いている
烏山では関東大震災のときにの「朝鮮人が井戸に毒を入れた」デマ騒動で
9人の朝鮮人労働者が無理やりトラックから降ろされ、暴行を受け、惨殺されたそうです。
後にその方々の鎮魂のために9本の椎の木が白山神社(現烏山神社)に植えられたそうです。
現在でも9本のうち、3本は残っています。 烏山神社の前を通るたびに、同じ日本人が犯した過ちの謝罪と、
差別のない社会を作ろうという決意をこめて心の中で手をあわせています
たまたま隣の土地が売りに出たのを買うくらいだろうね。
886 :
名無し不動さん:2006/06/27(火) 19:04:24 ID:AXYm2mu0
都内は確かに「病院」は多いんだけど、「医院」がすくないよな。
特に住宅地に。
基本的に病院は紹介状制度になってきてるし、紹介状なしの初診は
かなり待たされるか下手すりゃ断られる。
人口比で少ない医院は狭くて待合室ギュウギュウづめ。
軽い風邪とか予防接種ならほかの人の風邪移されるリスクがあるから
行かない方が良い位。
郊外なんか行くと、子供の予防接種は待合室も普通の患者とは診察室も別なんて
ところざらにあるのにね。
そうかなぁ?
うちの近所は医院があまってて競争状態だけど。
↑そうですね。
最近、ずっと勤務医だったけど、家を継ぐ訳じゃなくて新規開業しよう
とする医者が、土地の安い郊外にファミレス位の大きさの建物に数軒集まって
開業するパターンが増えてるよね。
元大学病院勤務だったりするから、親が医者ってだけで3流私大出で
開業医継いでるような連中よりも腕が良いし、紹介先のコネも利いたり
する。
あと違う科目でタッグ組んでるから同じ建物内で紹介しあったりとかして
ある意味小さな総合病院みたいになってる(入院はできないけど)。
たいてい薬局も1軒入ってるし、なかなか便利。
かわりに総合病院が1件あればすむような気がするけど。
総合病院は市内に何個も新規につくれるようなもんじゃないし無理。
↑そうですね。
医者っていっても万能の神様じゃないから専門があるし得て不得手もある。
個人の力量に依るところも大きいし設備の問題もあるからその時によって
病院を選ばないとね。 都心なら選択の余地もあるし救急車も行き先の希望
を聞いてくれることが多い。
大きな病院のどんがらだけ見て安心してるのもねぇ。
894 :
比企郡の住人:2006/06/28(水) 03:12:23 ID:8g81e/4S
うちの住んでいる町は今年も固定資産税が下がりましたよースーパーも今月閉店しましたー本屋はありませんよー日本橋から60キロ圏
↑そうですね。
もっと地価が下がれば工場ができるかもしれないな。
所得の2極化に合わせてアパート1戸当たり成約家賃の下落
は続く。狭小化。
首都圏賃貸物件、前年同月比の成約件数が5ヵ月ぶりに増加/アットホーム調べ
1平方メートル当たり成約賃料の首都圏平均は、マンションが2,650円
(前年同月比1.1%増)、アパートが2,070円(同0.5%増)と前月に続いて
ともに上昇した。
1戸当たり成約賃料では、マンションは10.09万円で前年同月比1.2%上昇となったが、
アパートは6.45万円で同▲1.5%であった。
↑そうですね。
所得の2極化に合わせて、
郊外でも下落し続ける地域は。下流社会まっしぐらです。
地価がいくら上昇していても
60平米とかの狭いマンソンで
4人家族すし詰めってのも、
下流社会に違いは無い。
903 :
名無し不動さん:2006/06/28(水) 22:47:33 ID:PLr+b86Q
国土交通省は7月から、観光部門の組織を拡大する。観光行政を担当する課を2
課増やすとともに、地方出先機関にも観光を専門に担当する部局を新設。
担当職員も現在の約1.5倍に増員する。政府の「経済成長戦略大綱」の重点分野
の1つに観光が盛り込まれたことなどを受け、観光分野の政策立案・情報発信
機能を強化する。
観光行政を担当する国交省には現在、観光企画課など観光部門で4課あるが、
7月1日付で観光資源課と観光経済課を新設し、6課体制とする。
観光資源課はポップカルチャーなど新たな観光資源の発掘を推進し、
観光経済課は観光産業の振興や観光統計の調査などを担当する。
他部局をスリム化することで観光部門の定員は現在の53人から7月以降
に80人に増やす。
観光だけで6課も!? すごいな
外国人・女性客で向島ににぎわい
お座敷芸の体験型観光
地元の墨田区に新東京タワー建設が決まったことを受け、
旦那(だんな)衆を相手にしていた従来の商法を改め、
“起死回生策”として外国人や女性の誘客に乗り出した。
28日に米国の旅行業者を招いてお座敷芸を体験してもらったほか、
7月には格安料金で若い女性たちをもてなす行事を催す。
墨田に新タワーが2011年に建設されることが3月に正式決定され、
「開業後1年間に国内外から約300万人が訪れる」とする試算も発表
された。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news002.htm
>>900 都心部に100平米マンションを購入しました
2人で楽しく暮らしてまーす
どもー!
なんとなく読んでみたがドッペルがまともに思えた
不動産情報サービスのマーキュリーの調べでは、首都圏で2006年5月に
7148戸の分譲マンションが供給された。3月は7212戸、4月は5496戸
だったので、3月並みに回復したことになる。
主要エリアで、ゴールデンウィーク後に焦点を合わせて、一斉に優先分譲や
第1期分譲が行われたためだ。
東京23区では2898戸を供給。申込率は84%、平均坪単価は233.9万円、平均
専有面積は65.09平方メートル、平均価格は4605万円だった。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/
[東京 22日 ロイター] 二階経済産業相は22日、生産性の向上など
によって人口減少下でも成長力を高める具体策を盛り込んだ「経済成長戦略
大綱(案)」をまとめ、経済財政諮問会議に提出した。
「生産性の向上」では、日本経済の約7割を占めていながら、製造業と比較して
出遅れているサービス産業の生産性向上を推進する。
特に、健康・福祉、育児支援、観光、映像などのコンテンツ、ビジネス支援、
流通・物流を重点サービス分野に指定し、需要拡大・生産性向上の両面から
重点的に施策を講じ、現在380兆円規模のサービス市場を2015年度に
70兆円程度拡大する目標を掲げた。コンテンツでは、年間10兆円強と
される市場規模を10年間で5兆円拡大する。
さまざまなプロジェクトは国家戦略の下、進んでいます。
不動産に携わる人はこのあたりを理解しつつ事業を進める
ことが重要です。
1.成田、羽田の拡張
2.成田までの所要時間の短縮
3.東京駅周辺の再開発
4.運河ルネッサンス
5.江東区の内部河川の観光資源化
6.オリンピックの誘致
7.デジタルタワーの押上建設
8.ユビキタスの都心部での実験
9.中央環状線の先行整備
10.第二湾岸道路の整備
913 :
名無し不動さん:2006/07/02(日) 20:50:09 ID:/f+Gj8sx
先週、2年ぶりに大阪へ出張行って来たんだが、思ったより再開発しててビックリした。
やたらと大型クレーンが並んでるし...
大阪は、完全に「おいてけぼり」と思ってたんだが、来年の大阪の伸びは凄そうだ。
1.都心部であること
2.観光資源、コンテンツがあること
3.開発余地があること
この3つが今後のキーワードになります。
2.については、国際的な観光資源=日本の伝統を反映したもの
3.については、道路、区画が整備されていることが重要
いくら道路、区画が整備されていても
違法駐車が多ければ道路は渋滞します。
最近始まった取り締まり強化は、
先を見つめた国家戦略に基づいたものです。
厳しくなれば、それに対応した工夫がなされ、
都心部の物流はより進化して行きます。
>>872 確かに、違法駐車の取締強化は序章ですね。
ただ、それだけでは、渋滞は殆ど減りません。
平野部が狭い国土では、右左折車による渋滞が問題だからです。
それを解決するため、都心部の主要道を一方通行化が計画されています。
モデルは、シンガポールだそうです。
917 :
名無し不動さん:2006/07/03(月) 06:49:48 ID:5zvxXism
隅田川を中心に東西に国際的に通用する観光資源があるね。
・皇居
・銀座、日本橋
・東京駅と大手町
・秋葉原
・上野、浅草
・臨海副都心
・押上のデジタルタワー
隅田川をセーヌ川みたいに整備するとともに、
江東区の掘割も整備・遊歩道化、そして運河ルネッサンス、
結構広いエリアが観光エリアになる。
観光エリアとして認知されたところのインフラは他の地域に
優先して整備、美化されて行く。また治安も重点的に強化
されて行く。
その他の地域との格差が拡大。
不動産を買うなら隅田川をはさんだ東西ってことになる。
>>917 デジタルタワー以外は昔からあるのに、今までゴミ埋め立て場そばだったり、
工場しかなかったような地域は住んじゃいけないって事だな。
つか、デジタルタワーもこれだけ人々の意識が電磁波とかのこれまで低リスクと
されてきたものにまで敏感なご時世、見に行くのはともかく、住宅地として見た
場合人を引き付けるというよりは引き離す方向に行くと思うが。
919 :
名無し不動さん:2006/07/03(月) 07:02:19 ID:5zvxXism
着々と進んでいるよ。
不動産業界の人も時代に敏感じゃないと生き残れません。
日中韓3カ国は2日、北海道阿寒湖畔のホテルで第1回観光担当相会合を開いた。
歴史認識問題などで日中、日韓間の政治関係がぎくしゃくするなかで、
観光分野で3カ国の「未来志向の協力の強化」に取り組むことで一致。
3カ国の観光交流人口を今後5年間で500万人以上増やし、2010年に1700万人と
することなどを盛り込んだ北海道宣言を採択した。
>>921 大阪市立体育館のコピーだね。ようやく東京も大阪の先進的感性に追いついてきたってことかな。
923 :
名無し不動さん:2006/07/03(月) 23:37:02 ID:ntU1z19S
地価が上がってる今、上がりきってない今以上に買い時期って今後来るのでしょうか?
924 :
名無し不動さん:2006/07/04(火) 00:33:34 ID:n06SJLYW
>>923 「いまは土地のミニ"バブル"ですね」
業者が言うこの言葉の意味をよく考えてみよう
都知事の墓
分譲マンション事業の総合コンサルティングを手掛ける(株)トータルブレイン
(東京都港区、代表取締役社長:久光龍彦氏)はこのほど、首都圏「超郊外
エリア」でのマンションマーケット検証をまとめた。
郊外部でのマンション用地取得競争が激化し、比較的取得が容易な超郊外部で
のマンション用地取得が活発化しつつあるなか、事業として成り立つかどうかを、
バブルをはさんだ20年間の市場動向を踏まえ検証した。
同社は、こうした超郊外部のマンション市場について「バブル期は、絶対的な
価格の割安感で多少広域からの集客も可能だったが、大量供給が続く今は、
地元の狭域をメインターゲットにしなくてはならない。
世帯数が少なく地元の商圏も狭い超郊外部は、郊外部の市場の延長上に
あるのではなく、全く別物のマーケットであり、非常にリスクが高い」
と結論付けている。
http://re-port.net/report/?number=9653&PHPSESSID=bf1903b42813b4c0474248cb256d3cec
これからジモチィー化が進んでいく郊外で
不動産を買うのは超危険。
年を重ねるにつれ、「超郊外エリア」と称される地域は
広がり、次第に都心部に近づいていく。
今郊外の範疇に入っているところも、長期で見れば危ない。
928 :
名無し不動さん:2006/07/05(水) 07:57:06 ID:R8R8Rwhd
<新東京タワー>安藤、澄川両氏がデザイン監修
東京都墨田区に建設予定の新東京タワーのデザインを、東大名誉教授の建築家、
安藤忠雄氏、元東京芸大学長で彫刻家の澄川喜一氏が監修することが決まった。
タワー事業を進める東武鉄道(墨田区)と新東京タワー会社(同)が4日発表した。
基本設計は東京タワーを設計した日建設計(千代田区)に委託する。タワーデザインは、
下町の町並み、水辺空間など周辺環境との調和を重視し
「日本の伝統美をタワーに盛り込めるよう(2人に)アドバイスをお願いした」
(東武鉄道)という。誘致活動で公表したデザイン案を基本にしながら、一般からの
意見も参考にし今年末に発表する予定だ。
(毎日新聞) - 7月4日19時52分更新
上がったものは、どっかで下がるだけ。
国内外の株式もそうだったでしょ。
930 :
名無し不動さん:2006/07/05(水) 08:21:26 ID:R8R8Rwhd
33億円で購入の種牡馬、2750万円で海外売却へ
2006年07月05日09時06分
欧州3大レースを制した世界的名馬で、96年に期待の種牡馬(しゅぼば)(種つけ馬)として日本の競走馬生産者グループが約33億円で購入したラムタラ(14歳)が、
子どもたちのあまりの不振により約2750万円で英国に売却されることになった。日本の競馬史上最高額の種牡馬で、当初は超高額だった種付け料も激安になっていた。
ラムタラは95年に英国ダービー、凱旋門(がいせんもん)賞などの欧州3大レースを史上初めて無敗で制し、通算4戦4勝で引退。
翌年、北海道静内町(現・新ひだか町)の生産者グループ「シンジケート・ラムタラ会」が買値の33億円に諸経費や保険を加えた総額44億2800万円で購入した。
超高額馬として話題を呼び、全国から連日大勢のファンが見物に訪れた。
97年から745頭に種付けされたが、子どもは気性が難しかったり体質が弱かったりして、成績が振るわなかった。中央競馬の重賞レースを勝ったのは2頭(計2勝)だけ。
種付け料も初年度は1500万円ほどだったが、今年度は約20万円。種付け頭数も112頭から31頭に減った。
「ラムタラ会」の矢野秀春会長は「夢を見せてもらったが、成績は現実。欧州の宝だし、英国に請われて帰れるだけ幸せだ」と話した。
http://www.asahi.com/sports/update/0705/039.html
講談社mook東京土地のグランプリ
高級住宅街ベスト30
1位 大田区__田園調布3丁目
2位 渋谷区__松濤1丁目
3位 港区___南麻布4丁目
3位 世田谷区_成城6丁目
5位 文京区__本駒込6丁目
6位 港区___南麻布5丁目
7位 品川区__東五反田5丁目
8位 目黒区__青葉台2丁目
9位 渋谷区__広尾2丁目
10位 文京区__関口2丁目
11位 港区___元麻布2丁目
12位 世田谷区_成城5丁目
13位 港区___元麻布3丁目
14位 港区___麻布永坂町
15位 港区___白金台5丁目
16位 世田谷区_成城4丁目
17位 新宿区__下落合2丁目
18位 渋谷区__大山町
19位 新宿区__下落合3丁目
20位 品川区__上大崎2丁目
21位 豊島区__目白3丁目
22位 品川区__北品川4丁目
23位 目黒区__柿の木坂1丁目
24位 世田谷区_瀬田1丁目
25位 渋谷区__神山町
26位 品川区__東五反田3丁目
27位 板橋区__常盤台1丁目
28位 杉並区__永福3丁目
29位 杉並区__善福寺3丁目
30位 練馬区__向山3丁目
東京都心の商業地やマンション用地と、宅地の地価とでは
今後ともに傾向は全く違うでしょうよ。
・商業地や勝ち組ご用達億ション用地: 景気次第
・宅地や郊外マンション用地: 少子高齢化と世帯数現象で上がる要素なし。
と思ってる。
戸建て住民にとって地価なんてどうでも良いんだよ。
路線価下がってほしいくらいなのに…
地価でしか判断できないやつにはわからんだろうがな。
面白いのは路線価が下がって悲しむのはマンション住民が多いってことだな。
しょせん終の棲家とは思っていないってのが面白い。
終の棲家になってしまうという悲しい現実が待っているのに…
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!
生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
児童買春で逮捕される警察官が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
一家殺害事件で捏造する警官がいる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オウム本部があり何の対策もしない世田谷
中学生買春で捕まる成城大生がいる世田谷
買春で女子高生に偽札を払って捕まる世田谷
平成17年の犯罪件数 世田谷は犯罪大国
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm 1位 世田谷区 14674件 圧倒的! 金メダルおめでとう^^
2位 足立区 13576件
3位 江戸川区 13436件
世田谷区では駒沢公園、芦花公園ホモ殺人事件、都営団地殺人事件、ドンキ放火事件と凶悪事件が続いている
烏山では関東大震災のときにの「朝鮮人が井戸に毒を入れた」デマ騒動で
9人の朝鮮人労働者が無理やりトラックから降ろされ、暴行を受け、惨殺されたそうです。
後にその方々の鎮魂のために9本の椎の木が白山神社(現烏山神社)に植えられたそうです。
現在でも9本のうち、3本は残っています。 烏山神社の前を通るたびに、同じ日本人が犯した過ちの謝罪と、
差別のない社会を作ろうという決意をこめて心の中で手をあわせています
937 :
名無し不動さん:2006/07/06(木) 17:49:37 ID:XSc2RiVG
固定資産評価額は、実勢地価の何パーセント、何ですか?
ミュージックセキュリティーズ(東京都千代田区)と三菱地所はこのほど、
東京・丸の内で音楽ファンドを活用した若手アーティスト育成支援活動を
行うことで合意し、7月10日にはレーベル発足とファンド募集記念コンサ
ートを丸ビル7階「丸ビルホール」で開く。
音楽に関わる権利を中心とした知的財産の証券化業務などを手がけるミュー
ジックセキュリティーズは、音楽ファンド「Good Music
Marunouchi Fund」を組成し、レーベル所属アーティストの
CD制作・販売を行う。この音楽ファンドの募集総額は1,000万円、出資単位
は1万円。募集期限は06年7月で、運用期間は06年8月から08年7月を予定している。
三菱地所は丸ビル1階「丸キューブ」などをコンサート会場として提供し、会場費
はレーベルの売上などに応じて設定する。 [住宅新報 2006年7月7日]
940 :
名無し不動さん:2006/07/08(土) 00:44:15 ID:NEaTDOpe
都心の地価は上昇しているね。
中古マンションも上昇中?
全部じゃないけどね
942 :
名無し不動さん:2006/07/08(土) 06:00:15 ID:CjJCpIAZ
>>938 ベッドタウン色が強い埼玉県は、県全体がNTみたいなもんだから、
人口の減り方も厳しくなるんだろうね。
一方、地場産業がある神奈川県、千葉県は、毎年結構な数の人が
地方から上京して職に付いて、ジモティーになっている。
こんなところは、地方の人口を食っているから人口減のスピード
は遅くなる。
943 :
名無し不動さん:2006/07/08(土) 07:36:12 ID:wI9goxG4
>>940 最終的に地価が上がるのは人口が増える都心部だけだろう。
近郊、郊外は地元の団塊Jr需要でミニバブルだけど、
その内ハジケル。
千葉県の地場産業は八街の落花生や房総の農漁業ですので人口増には関係ありません。
関西はもう地価上がりませんか?
都心部の住環境はどんどん良くなる
警視庁駐車対策課は、先月1日からの違法駐車取り締まりの新制度施行後1カ
月の状況をまとめた。
放置車両の減少で、晴海通りなど主要10路線(総延長約32キロ)で午後2〜4時
の状況を調べたところ、渋滞の距離は総延長で前年同期比で約3割短くなり、
平均通行時間も5キロ当たり2分24秒短縮された。改正道交法施行前の5月24日
と施行後の6月28日の放置車両台数を比較すると、1051台から304台と
約7割も減少した。
一方で駐車場用の土地が必要になるので
都心部の土地は逼迫して行く。
地価が上がって行く要因が目白押し。
早く手を打った方が良さそう。
モマエラ、今日も地上げいくぞ!!!用意はいいか?オーッッ!!
949 :
名無し不動さん:2006/07/09(日) 07:08:19 ID:YOueSkEV
三菱地所は2007年春の完成に向け開発を進める「新丸の内ビルディング」
(東京・千代田)の商業施設部分に、150店規模の物販・サービスの専門店
や飲食店を誘致する。店舗面積は約1万6000平方メートルの見通し。
丸の内地区で三菱地所が保有するビルの商業施設面積は、新丸ビルの開業に
より合計で10万平方メートルを突破する。
新丸ビルの商業施設は30―40歳代の女性を主力顧客層に据え、夫婦などでも
買い物ができるように男性向けの店舗もそろえる。
隣接する丸ビルの物販店は25―35歳の働く女性を対象にしており、相乗効果
を目指す。
950 :
名無し不動さん:2006/07/09(日) 07:16:11 ID:YOueSkEV
23区のマンション販売戸数減少中
5月4865戸、6月3153戸、7月2297戸
金利上昇で地価も上昇
既に買った人が
「売るときにはもっと上がってて買値より高く売れるといいなぁ」
とか書いてるのをよく見るが、何を狙ってるのか分からん。
自分のマンション「だけ」が上昇するならともかく、全体が上がるなら
例え買値より高く売れても、買い換えようとしてる物件はさらに上昇してるから意味ないだろうに。
あるいは将来は地価が下がるような郊外のマンションか一軒家でも買おうとしてるのか?
それとも相場を読んで絶頂期で売って、10年ほど賃貸住まいしてからまた買おうとしているのか?
>>952 ああいう人たちは何にも考えてないからいつもいいネギカモになるんだね。
安い郊外へ引っ越すんじゃないの。
>>952 >>それとも相場を読んで絶頂期で売って、10年ほど賃貸住まいしてからまた買おうとしているのか?
そんなに得意気にならなくても...
上京組ならいざ知らず、実家が都心・近郊にあるなら、
マンション絶頂期前後に売って、その売却資金で実家を立替え。って手もある。
この場合、別に値上がりしなくとも、家賃分と同等の値下がりまでは許容範囲になる。
実家が都心にあるのにマンション買うってのがよく分からんが。
部屋コロガシの投資用に買うってことかい?
>>956 直近は「実家が2世帯住むには狭い」とかってことじゃないの?
親が長生きしてたら、絶頂期に売却⇒実家を建替。
親が早死にしたら、賃貸に出して、実家を相続。
って感じじゃないか?これなら確かにリスク小さいな。
マンションの倍税金で、家賃分の下落ですむわけないだろ。
959 :
名無し不動さん:2006/07/10(月) 05:11:13 ID:2Ga7MJ2v
________
,,,,,,,,,,,,,, |__|__|__|_
.ミ;;;,,,★,,ミ _|__|__|__
( `_っ´)y━~~.___| . | ソビエト共産党中央委員会(当時)
( ⊃ ノ |_|_.| 从.从从 | ワジム・トカチェンコ談
i⌒i_イ⌒ii⌒i|___| 从人人从 |.
| (__)| ||_|_|///ヽヾ\....| 「朝鮮人とかかわるな」
|___(_)_|────────!
http://newsstation.info/up/img/ns10798.jpg http://triangle3.sakura.ne.jp/contents/uploader/src/triangle30246.mpg.html 北朝鮮は(瀬戸際政策で)私達(味方で宗主国のソ連)を試しさえしました。
彼らは(瀬戸際政策で)カミソリの刃の上を渡っていたのです。
(1968年1月に北朝鮮が宗主国ソ連に何の許可もなく韓国大統領暗殺未遂をし、
2日後に米国情報船フエブロ号を勝手に拿捕し、米国人乗員82人を人質にました。
北朝鮮は米国、資本主義陣営を挑発しました。米国ジョンソン大統領は
人質救出のために空母3隻、戦闘機200機以上を朝鮮半島に派遣しました。
ソ連は空母に驚愕し政府の中央機関は誰も帰宅できず部屋から出られませんでした。
ソ連は北朝鮮の訳の分からない行動に巻き込まれ、政府の中央機関は夜も眠れず)
一歩間違えれば本当に(米ソ)戦争になっていました。
(日用品不足の)北朝鮮は(米ソ戦争を起こすと脅し)我々(ソ連)から
得られるものすべてを(援助物資という形で)搾り取ろうとしたのです。
戦争の危険を顧みずに。
北朝鮮はソヴィエトにとって常に『頭痛の種』でした。
彼らは主体思想を教え込まれ目的達成のためなら
どんな(汚い)手段を用いても構わないと考えているのです。
自分の国のためなら(同盟国、援助国、宗主国、味方に)何をしても許されるのです。
私は時折思います。
『このような <丶`∀´> 人々と、全く関わりをもたない方がいい!』 と。
不用意に関わると、こちらが病気になり、傷つくことになるのです。
痛勤時間は短いほうが良い
そう考える人が圧倒的だから
都心部だけ上がって行きます。
電車乗車時間10分が目安。
以下のうちから今、自分が住む場所として最も注目しているエリアを選択
してください。
1 山手線から放射状に伸びる23区内西側(城南〜板橋区) 19%
2 都心湾岸エリア 14%
3 川崎市・横浜市の内陸エリア 12%
4 山手線から放射状に伸びる23区内東側(城東〜北区) 9%
5 山手線の内側で中央線の南側 9%
6 東京都市部の23区隣接エリア 7%
7 川崎市・横浜市の湾岸エリア 7%
7 山手線の内側で中央線の北側 7%
9 千葉県の京葉線周辺エリア 6%
10 その他 4%
11 埼玉県の東京都隣接エリア 4%
12 千葉県の内陸エリア 3%
13 さいたま市 1%
エリアを選択した理由をお聞かせ下さい。
1 生活利便性が高い 53.0%
2 アクセスが良い 36.3%
3 暮らしやすそうである 22.0%
4 公園等の自然環境がいい 19.7%
4 実家から近い 19.7%
6 自分の予算に相当する 19.3%
7 住宅地として落ち着きがある 16.0%
8 ステータスが高い 12.7%
8 昔からの地元でなじみがある 12.7%
10 将来、街として発展しそうである 11.0%
11 オシャレなエリアである 8.3%
12 週末が楽しくなりそうである 8.0%
13 教育水準が高い 7.7%
13 現在の資産性が高い 7.7%
15 水辺にひかれる 7.3%
16 気分よく過ごせそうである 6.7%
17 防犯・安全性が高い 5.0%
18 その他 3.0%
今後、最も資産性が高くなるエリアはどこだと思いますか?
1 山手線の内側で中央線の南側 42.7%
2 都心湾岸エリア 24.7%
3 山手線から放射状に伸びる23区内西側(城南〜板橋区)8.0%
4 山手線の内側で中央線の北側 7.0%
5 川崎市・横浜市の湾岸エリア 5.3%
6 山手線から放射状に伸びる23区内東側(城東〜北区)4.0%
7 千葉県の京葉線周辺エリア 3.7%
8 東京都市部の23区隣接エリア 3.0%
9 川崎市・横浜市の内陸エリア 1.7%
10 埼玉県の東京都隣接エリア 0.7%
10 その他 0.7%
11 さいたま市 0.3%
11 千葉県の内陸エリア 0.3%
株と同じで誰もが上がると言ってるもの見ると逆に手を引くようにしてる。
上がる上がると言ってる人はもう買っちゃった人で、予想じゃなくて希望言ってるだけでしょ。
現在の自分はどの階層に当てはまると思うかお聞かせ下さい。
全体
上の上 1% 上の中 3% 上の下 7% 中の上 40%
中の中 29% 中の下 16% 下の上 3% 下の中 1% 下の下 0%
内陸エリア
上の上 0% 上の中 1% 上の下 5% 中の上 35%
中の中 33% 中の下 23% 下の上 3% 下の中 0% 下の下 0%
都心エリア
上の上 2% 上の中 4% 上の下 5% 中の上 43%
中の中 30% 中の下 13% 下の上 4% 下の中 1% 下の下 0%
湾岸エリア
上の上 0% 上の中 3% 上の下 13% 中の上 44%
中の中 24% 中の下 12% 下の上 4% 下の中 1% 下の下 0%
内陸エリアは中の下が多く
都心エリアは上の上が多く
湾岸エリアは上の下が多いのが特徴
練馬杉並世田谷 23区奥地エリア
>>966 時々、勘違いして都心エリアに住めば上の上になれると信じているのが痛いところだ。
学生を除いた賃貸族も都心回帰だから、
世田谷区あたりの近郊の賃貸がめちゃくちゃ余り始めているらしい。
東洋経済に書いていた。
近郊部の不動産価格崩落は秒読み段階みたいです。
この人口減でよく上がったものだ。
そろそろ国民に家はだいたい行き渡ったんじゃないか。
家持ってない奴は少ないだろ。
971 :
名無し不動さん:2006/07/10(月) 18:52:04 ID:HpZcMJ8V
>969
世田谷だったら充分都心には近いと思うけどね。
賃貸が余っているって、ファミリータイプマンションのことですか?
>>966 内陸エリアは中の下「だと思ってる人が」多く
都心エリアは上の上「だと思ってる人が」多く
湾岸エリアは上の下「だと思ってる人が」多いのが特徴
でも、世帯収入は
都心>内陸>湾岸
ということは、
内陸エリアは自分はまだまだ上に行けると思ってる人が多く
都心エリアは自分がそれなりに上だと自覚してる人が多く
湾岸エリアは自分が上の下だと勘違いしている人が多いのが特徴
>>972 これから住みたいと思っている人のアンケートだよ。
>>973 将来そういった階層が集まるってことだね。
内陸エリアには中の下が集まり
都心エリアには上の上が集まり
湾岸エリアには上の下が集まる
今週発売の経済誌に、千代田・港・新宿・渋谷・目黒
各区の新規分譲マンション平均坪単価が400万円になる
って記事出てたゾ。
80平米台で一億だとさ。都心区出遅れて買いそびれた
椰子等よ、もはや致命的に手遅れみたいだよん。
977 :
名無し不動さん:2006/07/10(月) 22:05:39 ID:/jU+K5ta
>>976 20〜18年くらい前にも同じようなこと言ってたがなw
東京圏ならかなりの郊外でも確実に値上がりして来てますね。
都心に限らず、早めに買っておくに越したことはないかと。
煽りご苦労産
>>977 で、事実それ以上に高くなったのだから予言的中だったわけだ
982 :
名無し不動さん:2006/07/10(月) 22:47:07 ID:5WV9PtLe
結局湾岸なんかに買ってるのは身の程知らずの貧乏人って事か。
>>965 の見方
都心はさすがに「上の上」「上の中」が他より多いが、全体的に見ると、
都心より湾岸の方が「上意識が強い」ということでは
984 :
名無し不動さん:2006/07/11(火) 00:34:41 ID:n1TF4FTz
相鉄さがみ野駅周辺
周りがいくら上昇しようと値上げせず