世田谷vs市川part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
935市川民:2007/12/04(火) 21:04:29 ID:???
つくば広すぎ('A`)
確かにエリートもかなりの数住んでるけどね
妹はつくば民だが・・・どっちかと言えばDON
936名無し不動さん:2007/12/05(水) 23:31:07 ID:???
つくばの極一部は、優秀な頭脳が集まる高級住宅地。
世田谷のカッペと違い、住む所より自分の頭脳を
世の役に立てたい人が沢山いる。
例え茨城県でも世田谷よりも数段上。
937名無し不動さん:2007/12/06(木) 08:26:33 ID:???
そりゃ極一部だけで、平均すると農民系DQNがいぱーいなんで(ry
938名無し不動さん:2007/12/11(火) 23:19:33 ID:???
>>937
人口で言ったらどうなのかね。
少なくとも学歴平均レベルはつくばの方が数段上では?
市川は知らんが、お屋敷街の落ち着いた雰囲気はいいな。
939名無し不動さん:2007/12/16(日) 03:09:50 ID:???
松戸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>市川
940名無し不動さん:2007/12/17(月) 11:28:19 ID:???
>>939

DQN度
パチンコ屋の数
ヤクザの数

なんかだとその通り
941名無し不動さん:2007/12/21(金) 04:29:07 ID:???
↑赤に肩入れしてる田舎プロ市民の数は市川が圧倒的多数
942名無し不動さん:2007/12/21(金) 12:19:57 ID:???
市川って創価ばっか
943名無し不動さん:2007/12/23(日) 10:48:14 ID:gizY2Vut
市川って何気に精神疾患の人が多い。杉並あたりといい勝負。
944名無し不動さん:2007/12/23(日) 17:49:53 ID:V8+4kwnC
市川の旧住民の民度は…
共○党支持者が多いのは事実
945名無し不動さん:2007/12/25(火) 11:23:34 ID:???
946名無し不動さん:2007/12/30(日) 13:34:05 ID:???
1月7日、また土嚢訓練だろ?
947名無し不動さん:2008/01/06(日) 11:50:09 ID:???
ここは、すでに対決スレじゃなくて市川ローカルスレだね。
北国分とか話題になってる時点で…

世田谷区内で北国分駅周辺レベルの住環境だったら、坪単価
はいくら位になるんだろうか??
948名無し不動さん:2008/01/08(火) 02:20:26 ID:???
結局市川は貧民街
949名無し不動さん:2008/01/08(火) 09:03:08 ID:???
市川が貧民街なら、昔おれが住んでいた埼玉の三郷なんて極貧地帯だなー
950名無し不動さん:2008/01/08(火) 23:11:42 ID:???
951名無し不動さん:2008/01/09(水) 12:08:45 ID:???
952名無し不動さん:2008/01/17(木) 17:40:38 ID:???
>>949
そうそう、市川は三郷あたりと比べるのがいいよ
世田谷と比べるなんて千兆年早い
953名無し不動さん:2008/01/20(日) 10:53:28 ID:???
ま、いちがいに言えないと皆も思ってるよね?

市川、本八幡なら、世田谷線沿いや宇奈根あたりよりは便利で良い。

正直つらいっすよ。
世田谷線沿いって銀行も何もない。
スーパーはあっても一軒。サミットがあるかどうか。
コンビニも少ないし。
954名無し不動さん:2008/01/20(日) 12:19:00 ID:???
>>953
でも、市川に住んだら「県民」だぞ。
普通の神経なら耐えられない。

宇奈根や鎌田といえども、輝かしい「世田谷区民」。
世間の評価は格段に違う。将来にも影響するしね。
955名無し不動さん:2008/01/20(日) 12:47:15 ID:???
>>954
世田谷の貧乏一般庶民だけど、
世田谷に住んでて、親が会社経営(零細)ってだけで妬まれて大変ですが。
956名無し不動さん:2008/01/20(日) 13:13:08 ID:???
その世間からの妬みも、楽しみのひとつ
957名無し不動さん:2008/01/20(日) 14:21:48 ID:???
>>953
世田谷線沿いったって、本当に不便なのは若林世田谷上町辺りだけじゃね。
大抵はデント、小田急、井の頭、京王線が走ってる。
958名無し不動さん:2008/01/20(日) 17:18:42 ID:NhjFMrcb
世田谷の治安の悪さは異常。あと痛いセレブ気取りのやつが多すぎw

959名無し不動さん:2008/01/20(日) 17:23:07 ID:NhjFMrcb
基本「がや」って付くとこは治安わるいそうですよ。
960名無し不動さん:2008/01/20(日) 22:53:10 ID:???
>>959
市ヶ谷も?
961名無し不動さん:2008/01/20(日) 23:42:09 ID:???
>>960
頭に市がつく所は、高級。
962名無し不動さん:2008/01/20(日) 23:46:29 ID:???
市原とか?
963名無し不動さん:2008/01/22(火) 16:09:14 ID:5y+Vf5jC
そんな、市がついたらどうとか、
谷がついたらどうとか関係あるわけないじゃん。
964名無し不動さん:2008/01/23(水) 08:18:43 ID:???
>>963
あたりまえのことを乙
965名無し不動さん:2008/01/24(木) 18:11:59 ID:???
アホくさ。。。
966名無し不動さん:2008/01/24(木) 20:56:46 ID:???
>>957
松原辺りも不便だよ。
京王乗換えっていっても、小田急乗換えっていっても、
通過ばかり・・・

乗り換え待ちや、東北沢の通過待ちで
新宿出るのに下手したら本八幡から急行の方が早い場合があったりする。

967名無し不動さん:2008/01/25(金) 00:14:49 ID:???
今日はデント、エライことになってたんて?
オツカレチャン

オレは京王沿いでラッキー。
968名無し不動さん:2008/01/25(金) 00:59:55 ID:KXX29mbC
市川かわいいよ市川
969名無し不動さん:2008/01/25(金) 10:22:45 ID:???
>>966
それは違うなw それに新宿からだとタクシー2千円以内だし
970名無し不動さん:2008/01/25(金) 10:25:17 ID:???
タクシーで2千円か・・・。
ストレスなく電車で帰れるなら
私はそのほうがいいな。
971名無し不動さん:2008/01/25(金) 11:28:37 ID:???
おれ職場が銀座だから、タクシーなら市川の方が近いな。
でも用賀に住んでいるわけだが。
昨日は田都が止まって、えらい目に合いました・゚・(ノД`)・゚・ 
972名無し不動さん:2008/01/25(金) 12:31:42 ID:???
>>971
閉じこめられ組だったの?
973名無し不動さん:2008/01/25(金) 16:22:11 ID:???
>>966
都営新宿線は朝夕夜は急行ないのよね。
それに世田谷線松原だと新宿まで30分なら御の字でしょう
>>971
そういう交通事故の場合に山手線の駅から千円札一、二枚でタクシーで帰れるなら気楽だよ。
974名無し不動さん:2008/01/25(金) 18:00:48 ID:???
>>973
タクシー拾えるような状況じゃ無かったよ。
渋谷でタクシー待ちの大行列2時間以上だったorz

>>971
渋谷で身動き取れなくなったが、外に出れたので
電車に閉じ込められなかっただけでもラッキーと思う。
975名無し不動さん:2008/01/25(金) 18:05:28 ID:???
書き漏らした。
>>973
2000円じゃとても無理。
用賀まで渋谷からタクシー乗ると、空いていても4000円くらいかかるよ。
昨日みたいに渋滞していたら、もし乗れても5000円以上はかるくかかる。
976名無し不動さん:2008/01/25(金) 20:58:22 ID:???
まあ、昨日の田都沿線の人は、さんざんだったね。
お疲れ様。
977名無し不動さん:2008/01/26(土) 11:52:04 ID:mL9iJKm0
ちょっと、電車が止まったくらいで、
市川貧民、大はしゃぎだな
978名無し不動さん:2008/01/26(土) 12:55:18 ID:???
そか?
田園都市線沿線住民が
愚痴をこぼしあっているようにしま見えないが。
979名無し不動さん:2008/01/26(土) 12:57:32 ID:???
たぶん>>977は、通勤しないニート。
ちゃんと通勤してりゃ、あれは怒るって。
980名無し不動さん:2008/01/26(土) 15:29:24 ID:???
渋谷〜用賀はたった8キロ、歩いて帰れる距離ですよ。
981名無し不動さん:2008/01/26(土) 16:45:31 ID:???
じゃあ市川から東京もたった14kmだから
歩いて帰れるな。
982名無し不動さん:2008/01/27(日) 11:43:57 ID:857GYW3K
>>981
歩けねえよ
983名無し不動さん:2008/01/28(月) 13:11:58 ID:???
ものすごい時間をかければ歩ける。
984名無し不動さん
>渋谷〜用賀はたった8キロ
直線距離ならな。246沿いに行けば9.3kmくらいだな。

>>983
14kmを4.8km/h(=不動産屋の広告基準)で歩けば2時間55分。
ものすごいというほどの時間でもないだろ。
昨年、東京都がやっていた都心からの徒歩帰宅訓練でも、
市川まで歩くコースがあったわけだし。