日本の駐車場の賃貸料は高杉る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バカヤロー
ぼったくりだ 車社会だろ
17000円? 18000円?
ふざけんなー 高くても10000円がいいとこだ!!!
2名無し不動さん:2005/10/06(木) 19:14:50 ID:???
17000円って安すぎ。どこの部落に住んでんだよ
3名無し不動さん:2005/10/06(木) 21:05:47 ID:HzsVibOB
港区で5万だよ。
4名無し不動さん:2005/10/06(木) 21:16:41 ID:dcDmvyR1
駐車場経営は、難しいよ。
税制がきついからね。
5名無し不動さん:2005/10/07(金) 16:53:55 ID:v196AIiM
>>3
うっそー!!!!!!!!!!!
ひっくり返る!!!!!!!!!
オレ今の車庫代10000円だよ
大阪市内だけど
6名無し不動さん:2005/10/07(金) 18:16:12 ID:uIqsX6iV
東京23区内だったら部落でも2万はするよ。
平均3マンだな。
繁華街だと7万8万当たり前。
7名無し不動さん:2005/10/08(土) 12:21:09 ID:GdYwyg6H
大東では駐車契約しなくても勝手に駐車できますが
8名無し不動さん:2005/10/08(土) 12:58:51 ID:oZJWt1aT
文京区で借りようとしたときも4万とか言われた。

いま住んでる地方(それでも県庁所在地で中心部までチャリンコで10分くらいだよ)で、
駐車場2000円っす。。。
9名無し不動さん:2005/10/09(日) 14:39:49 ID:???
結局貸すほうも借りるほうも泣かされるのが駐車場てっ事?
でも地主にとって、駐車場は処分しやすい物件だからやってるという感じだね。
10名無し不動さん:2005/10/09(日) 20:37:33 ID:2L2L6+Ow
駐車場経営者は土地を所有してるわけだから
彼らの良心に任せるしかないのがつらいね
相場があってないのが駐車場だから
11山師さん:2005/10/09(日) 20:50:38 ID:tT/wSZjp
大阪市内だけど屋根付き26000円
12名無し不動さん:2005/10/10(月) 01:54:54 ID:01riyDp1
育児費が高い

学費が高い

家賃が高い

マンション価格、駐車場代が高い

医療費が高い

葬儀代が高い


ずっと文句を言い続けて死んでいくのが大多数の人。
文句言うために産まれてきたのかい?
13名無し不動さん:2005/10/10(月) 02:10:15 ID:xPsoH3XY
こちら東京都台東区浅草六丁目ですが、駐車代3万6千円です。
14名無し不動さん:2005/10/10(月) 16:54:48 ID:4U+GelhY
大阪市東住吉区は1万7千円が平均ですが
自分は1万1千円の駐車場を紹介してもらいました
15名無し不動さん:2005/10/12(水) 14:21:36 ID:dE4R6yp1
>>12
我慢は体に毒だぞ ごね得 ごね得
中国人、韓国人を見習わなきゃな
16名無し不動さん:2005/10/12(水) 16:41:22 ID:vvNwneYa
大東建託は駐車契約しないで勝手に駐車してもオケイだよ
17名無し不動さん:2005/10/15(土) 15:39:45 ID:Zt9Bcb3Q
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPart10(1001) 
http://web.hpt.jp/fudousan/1066322185.html
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPart11(1001) 
http://web.hpt.jp/fudousan/1070765666.html
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPart12(1001)  
http://web.hpt.jp/fudousan/1074774607.html
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPart13(1001)
http://web.hpt.jp/fudousan/1076733221.html  
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPart14(1001)
http://web.hpt.jp/fudousan/1078529193.html
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPart15(1001)  
http://web.hpt.jp/fudousan/1081264550.html
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPart16(1001) 
http://web.hpt.jp/fudousan/1084519672.html
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPart18(1001)
http://web.hpt.jp/fudousan/1091215181.html
18名無し不動さん:2005/10/15(土) 17:00:23 ID:8ZKTiN6A
収益還元法で計算すると、駐車場代てめちゃくちゃ安いんだけど。
分かる?
19名無し不動さん:2005/10/18(火) 15:06:45 ID:FinEEQcV
なんだよ話が違う 11000円のはずが
電話したら15000円だと 
20名無し不動さん:2005/10/19(水) 15:56:59 ID:dKlFHTCb
>>18
そんな計算法より懐具合できまるよ
21名無し不動さん:2005/10/19(水) 17:42:01 ID:cbc5YG0i
土地が高いからどうしょもない
22名無し不動さん:2005/10/19(水) 21:54:41 ID:???
>>18
そこを詳しく
23名無し不動さん:2005/10/21(金) 15:43:35 ID:7/A485jd
ええーいもうええわ 16000円で手打とう
24名無し不動さん:2005/10/25(火) 11:35:05 ID:bcFHCTYz
だれか資料を提供してくれよ
25名無し不動さん:2005/10/25(火) 11:49:50 ID:yCjuKmMP
1万円てどこの田舎だよwww
普通3万はするだろ
26名無し不動さん:2005/11/01(火) 11:41:45 ID:/s6qXyqV
月極め15000円で契約したよ 保証金は2ヶ月分
もち還ってくるね あとひとつだったからラッキー!
27名無し不動さん:2005/11/06(日) 08:05:26 ID:v984N8AD
高くて当然と思わず少しでも安とこ探そうぜ
28名無し不動さん:2005/11/06(日) 09:40:14 ID:KJ2uBnGk
好きなだけ止め放題500円だけ払ってるけど何か?
29名無し不動さん:2005/11/06(日) 13:10:12 ID:iexGdQFs
駐車場代が高いところは、よく考えれば車必要ないところだろ。
それでも、車買うやつはもともと計算できないんだよ。高い安いいう資格なし
30名無し不動さん:2005/11/09(水) 15:20:16 ID:vf52bRuE
駐車場代が高いのは無用な車に対する警告と受け止めろ
走り屋、暴走族などその最たるものだろ
本当に必要な人には甚だ迷惑なのだ
31名無し不動さん:2005/11/09(水) 19:24:36 ID:INEeCHCG
駐車場はれっきとした不動産なので、都市部や繁華街で高くなるのは当然
であって、警告とかそういうんじゃないと思う。金さえあれば要不要問わず
駐車場を得る権利は誰にでもあるし、金がなければ本当に車が必要だとしても
駐車場は得られない。あと走り屋だの暴走族だのは田舎の生き物であって、
都会にはまずいない。したがって駐車場も安く確保しやすい
32名無し不動さん:2005/11/11(金) 22:27:30 ID:???
遠回しに、>>29-30はイナカモンのバカって言ってる
33名無し不動さん:2005/11/12(土) 12:29:33 ID:???
駐車場代が高いのは更地の固定資産税が高いのもあるよ
34名無し不動さん:2005/11/12(土) 18:34:24 ID:???
>3
東京都港区だけど屋根付で6万円毎月払ってます・・・。
5万円って安くない?
35名無し不動さん:2005/11/12(土) 20:19:18 ID:eHWzyfQ2
6万5万の話ってすげえな
俺のとこは7000円だぞ
ちなみに京都
東京って23区以外でもそんなに高いのか?
36名無し不動さん:2005/11/13(日) 09:27:31 ID:oUqBpYm1
5万円って うちの部屋の家賃だよ
信じられない
37名無し不動さん:2005/11/13(日) 09:35:43 ID:K7/ZGax3
23区はそんなもん。京都とは比較にならない。
京阪神と東京だと不動産価格は倍だよ。
芦屋と国分寺で良い勝負。
38名無し不動さん:2005/11/13(日) 11:26:08 ID:???
オレ、早稲田あたりだけど5万だよ
港区で5万6万って、港湾地区?
39名無し不動さん:2005/11/13(日) 11:28:10 ID:???
あと、なんで高いのかっていえば地価が高いこともあるけど
駐車場がなかなか数が無く借りれないからプレミア価値も+されてんじゃないかな
オレも駐車場見つけるの苦労したもん。
駐車場見つけてから、近所にマンション借りるって感じ。
城西に住む人はそーしたほうがいいよ
40名無し不動さん:2005/11/13(日) 12:49:42 ID:gT30ByzP
駐車場売ってるまとめサイトとかない?
月極駐車場経営したい
41名無し不動さん:2005/11/13(日) 14:17:19 ID:NCq6pWlj
>>40
青空駐車場でいいなら普通に土地買うだけでいいでしょ
競売物件で安いの探しなよ
42名無し不動さん:2005/11/13(日) 21:07:48 ID:???
普通の土地は高いんだよね
1台〜若干台止めれるぐらいのスペースでいいんだ
43名無し不動さん:2005/11/15(火) 09:50:20 ID:???
>40
土地買って駐車場なんて
採算があわないよ
44名無し不動さん:2005/11/17(木) 14:50:45 ID:tdh9VmSx
>>39
は金持ちだな うらやましい
普通は先に自分の住む部屋だろ
車の事は後回しなんだが
自分の部屋より車の部屋が高くちゃ
身も蓋もないからな
45名無し不動さん:2005/11/17(木) 15:20:56 ID:Y/pPBcLH
東京の人間は、見栄っ張りが多いからブランドに金を
かけてる。
世田谷の駐車場に3万、4万も払って、ラーメンすすってる
のが現状です。
46名無し不動さん:2005/11/17(木) 19:49:02 ID:phvPvUGG
↑楽天の社長も吉野家の豚丼食べる。おまえ視点がズレ杉だし、田舎者ミエミエですから(笑)
47名無し不動さん:2005/11/17(木) 21:38:16 ID:RMVbBeaA
土地が高いからではなくて
更地の固定資産税が高いからで日本の悪政のひとつです
土地をアパートにすると税金が半額になるのです
よって駐車場代が高いのは地主の代わりに税金払ってるからです
タバコが高いのと同じです
ただ駐車場不足とか考えるとほんとの更地以外に
青空駐車場も2−3年経営すれば固定資産税を何割か下げるなど政治で
駐車場代は安くできるはずです
48名無し不動さん:2005/11/21(月) 01:03:41 ID:???
レスもつかなくなってるようなので『需要と供給の問題』で片付けてよろしいでしょうか?
49名無し不動さん:2005/11/23(水) 14:29:44 ID:8nofgMvK
>>45

悲しい色やね 東京
50名無し不動さん:2005/11/25(金) 09:21:08 ID:???
マンションの駐車場料金って管理費のように管理組合で変更できないの?
購入したときの設定でそのまま続くの?
51名無し不動さん:2005/12/25(日) 00:33:34 ID:pBRmoPjc
さいたま市大宮区で、中山道沿いの駅の側で月4万位
歩いて五六分のところで三万から二万が相場だよ。
52名無し不動さん:2005/12/25(日) 00:35:43 ID:pBRmoPjc
で、もうちょっと駅から離れると一万切るよ。
駐車場って、ホンの僅か駅から遠いだけで料金下がるよね。
数百メートルの違いで一万位違ってくる。
53名無し不動さん:2005/12/25(日) 07:24:58 ID:???
まぁ駅から56分も離れりゃ1万も2万も安くなるだろな
54名無し不動さん:2006/01/15(日) 15:39:35 ID:???
車イラネ
55名無し不動さん:2006/01/15(日) 15:42:40 ID:GINMYcs5
>>54
車も買えない奴のヒガミだね!
56名無し不動さん:2006/01/19(木) 07:32:31 ID:???
いつでも使える車ってのは、あると便利だぞー
57名無し不動さん:2006/01/23(月) 13:03:58 ID:???
しかし車通勤してなきゃ持つ必要はないな
俺は持ってるけど
58名無し不動さん:2006/01/27(金) 17:22:38 ID:???
正直、東京じゃ車はステータスシンボル以上のものではないよね。
外車を買って、バカ高い駐車場代を払えるって自慢。
59名無し不動さん:2006/01/29(日) 21:09:19 ID:PWqhCmhe
うちも駐車場貸してるけどお金一円も入らない・・・・・
ちなみに入るのは 大根とかジャガイモなど 現物支給です
orz
60名無し不動さん:2006/03/24(金) 17:43:24 ID:???
地価が上がっている地域では駐車場代も上がるかな
61名無し不動さん:2006/03/24(金) 21:18:54 ID:gQTXql1w
うちは25000円で貸してる
東京都北区、駅から徒歩20分
公示価格おそらく30万(1平米)
高い安い意見はあると思うが
駐車場がなきゃこまるらしいな
うちの駐車場は家(借りてる人の)の近く
家から10分の15000円の駐車場より、25000円でも徒歩1分
の駐車場の方が需要が多い、これは事実です
数年前に徒歩10分程度の距離に大規模な15000円の駐車場ができたが
全然影響はなかったな(今はマンション)
雨に濡れずに使えないと意味ないみたい
うちは5台しか貸してないけど、老後の楽しみとしておいしいな
62名無し不動さん:2006/03/25(土) 12:02:41 ID:???
そうか?あったらあったで楽しいぞ車は。
63名無し不動さん:2006/03/29(水) 15:51:20 ID:???
確かに
64名無し不動さん:2006/03/29(水) 15:55:33 ID:???
駐車場の料金ごときでごちゃごちゃ言う貧乏人がなんで車を持つのか意味不明
65名無し不動さん:2006/04/10(月) 12:08:28 ID:???
答:貧乏だけど車が好きだから
66名無し不動さん:2006/04/19(水) 23:09:11 ID:Pwh8qbUw
スレ違いっぽいですがどこで質問したらいいのかわからないので聞かせてください。
賃貸マンションに住んでますが、マンション駐車場(私が借りてる場所に)以前から原付を放置されています。
管理会社に何度も言っているのですが、放置されっぱなしです。(原付は動かした形跡がない)
管理会社が警告の貼り紙を駐車場内に貼っても効果なしなので、もしかしたらマンション住民の原付ではないのかもしれないのですが、
こういう場合、警察に言うと対処してくれるでしょうか?
67名無し不動さん:2006/04/20(木) 01:50:27 ID:???
>>66
自分で敷地外に動かしたら?
ウチにもそういうのあったけど、駅前に放置したらすぐに撤去されてた。
(駅まで近かったから楽だったけど)
68名無し不動さん:2006/04/20(木) 14:14:40 ID:???
>>67
勝手に動かしてもいいですかね?
敷地内といえど勝手に動かしたらだめだったような気がして。
でも邪魔すぎるので移動させます。ありがとうございました。
69名無し不動さん:2006/04/20(木) 14:39:33 ID:qJHCHd9Q
>>68
警察に通報すれば持ち主割り出してそいつに連絡してくれるよ。
70名無し不動さん:2006/04/20(木) 16:14:55 ID:???
>>69という事は管理会社は警察には通報してくれてないんでしょうね。
まだ移動させてないので通報してみます。ありがとうございました。
71名無し不動さん:2006/04/25(火) 11:28:56 ID:???
賃料を下げるとなぜか滞納が増えるんだよな〜
ゴミも増えるし
72名無し不動さん:2006/06/18(日) 01:29:32 ID:88ObyL64
今日行った鎌倉は30分600円!
2時間¥1,800−がミニマムチャージなとこもあった。
しかも満車。

会社が千代田区なんで(品川ナンバも欲しくて)月3.5万で契約
してるのにあいつら月10万くらい取るのか?
73名無し不動さん:2006/06/18(日) 01:38:36 ID:88ObyL64
自宅が葛飾で駐車はタダなんだけど足車になるのが嫌で事務所の
ある神田に借りてますが時間貸相場は1時間5〜600円です。
74名無し不動さん:2006/06/24(土) 21:47:26 ID:Y0tBWIKv
台東区。4万ー5万円。
不動産屋のおじさんが、「普段使わないんなら千葉か埼玉の駐車場を
借りたほうがいいよ。自分も2台持ってて埼玉に置いてたけど全部
売っちゃったよ」って言ってた。
75名無し不動さん:2006/07/19(水) 19:53:38 ID:1R8z2e/U
失業して、月極駐車場の家賃1年間滞納すました。
大家も怠慢でやっと今になってあせって請求してきました。
このまま逃げるにはどうしたらいい?引っ越す気はありません。
76名無し不動さん:2006/07/20(木) 16:22:43 ID:???
>>75
氏ぬ
77名無し不動さん:2006/07/20(木) 16:59:03 ID:???
自己破産
78名無し不動さん:2006/07/22(土) 21:38:48 ID:???
age
79名無し不動さん:2006/07/24(月) 12:02:33 ID:RpHFNLr2
車庫証明とるのに、借主の「承諾料」が賃料1ヶ月分。
これってどう思う?
80名無し不動さん:2006/07/28(金) 04:33:41 ID:4fFijbCm
横浜の駐車場代って高い?
1万円台でないかなぁ?
81名無し不動さん:2006/07/28(金) 20:38:05 ID:Mewe5eFF
三重なんて一月3000ですよ マジ
82名無し不動さん:2006/09/25(月) 11:26:47 ID:yQPpggME
最大1800円とかに停めたら?
83名無し不動さん:2006/09/25(月) 14:56:36 ID:TEGtThdn
不満があるなら、自分で土地を買って駐車場にすれば、どれほど維持費に
お金かかるかがわかっていいと思うよ。
自分が貸す立場になったら、「相場がこのくらいだから、このぐらいは
とりたい」とかって言うんだよね、絶対。
84名無し不動さん:2006/10/07(土) 21:48:45 ID:LgGcO7EG
荻窪に引っ越すのですが、駐車場の相場どのくらいですか?
駅から10分なら2万円程度であるようですが・・・。
85名無し不動さん:2006/11/15(水) 16:31:15 ID:???
荻窪で2万は超安いと思うぞ
リンナイ湯沸かし器事故:不具合、99年に把握 CO中毒、公表せず OEM販売の東京ガス指摘後も
ガス機器メーカー「リンナイ」(名古屋市)製のガス小型湯沸かし器を巡る一酸化炭素(CO)中毒事故で、最初の中毒事故が発生した00年1月以前の99年に、同社は事故機種の不完全燃焼防止装置が作動しないケースがあることを把握していたことが10日、分かった。
問題を解決した新型機種を99年12月に発売したが、「新型が普及すれば、同じ問題は起きない」と判断したため、公表や事故機種の点検・回収は行わなかったという。
www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070210dde001040060000c.html
87名無し不動さん:2007/02/14(水) 07:50:31 ID:???
「しないさせない迷惑駐車」
なんて看板を出しておいて
目の前には30分500円のぼったくり駐車場

そりゃ金持ちしか使いませんて…
88名無し不動さん:2007/02/26(月) 09:28:12 ID:???
ぼったくり、つうか
それがそこの相場なんだろ?
そういう場所に車で行かなきゃ良いだけ。
89名無し不動さん:2007/03/16(金) 23:50:09 ID:oBPk8bbO
age
90名無し不動さん:2007/04/06(金) 19:30:34 ID:vpKX3Vk2
ちょっとした空き地の有効利用や大昔に安く仕入れた土地以外

固定資産税、相続税分を料金に上乗せしていくと
不労所得なので良心的な値段にしようとしても、
残念ながら相場といわれる値段になってします

91名無し不動さん:2007/04/06(金) 19:34:09 ID:???
>>90
こんな過疎スレで何を必死に語ってるの?
あんた底無しのバカW
92名無し不動さん:2007/04/06(金) 23:07:37 ID:???
↑ならレスつけんな!チンカス
93名無し不動さん:2007/04/13(金) 23:37:17 ID:L/0bHuKU
駐車料金のやりくりについて

交通費含む月給24万
手取り20万円です。  

家賃4万5千円
食費2万
光熱費1万
その他3万
でやっていってます。

この場合、駐車場にどれくらいまで出せますか?
近所を徹底して調べたんですが(月極の看板周りに回って電話番号メモして
連絡して…いくらか聞きつつ)
一番安くて1万5千円(礼金別途)、2万円が3件
平均がだいたい2万4,5千円くらい。都内23区

一番安いのは家から徒歩10分、2万円が徒歩3分、平均2万4,5千円エリアが
そこらへんにゴロゴロといった状況です。
94名無し不動さん:2007/04/13(金) 23:42:00 ID:SRwIzDh4
徒歩10分というのは遠すぎる
駐車料金重荷に感じるなら、車の処分
それか、もっと駐車場が安いエリアに引っ越すことだね
95名無し不動さん:2007/04/14(土) 00:03:01 ID:BqOY7k6a
多摩地区だけど、自己所有マンソンの駐車場代ひと月3000円。
年間にして36000円。
このくらい安いとだいぶ助かる。
96名無し不動さん:2007/04/14(土) 01:43:39 ID:???
駐車場賃料無料ってマンソンがあるけど、あれは破綻するって話がでてますな。
97名無し不動さん:2007/04/14(土) 08:36:20 ID:???
>96
修繕積立金から駐車場修繕代などは出すと思われ。
車持っていない住民は面白くないだろうが。
大規模マンションであればそれなりに修繕積立金が集まる
から駐車場代無料でも駐車場の維持は可能。
ただし機械式の場合は維持費がかかるから将来の積立金の値上げや
一時金の徴収は必至だろうね。
98名無し不動さん:2007/04/17(火) 12:58:10 ID:G6k44rQl

つうか、マンションの場合買ったときに駐車場の敷地分も
販売価格に入っているだろうしね
99名無し不動さん:2007/05/08(火) 04:05:12 ID:Mau9Dz7+
つか相談なのですが、2月末まで借りてた駐車場があってそこの
オーナーが未だに敷金を返してくれません。家賃の滞納なども1回
もなく、最後の日には菓子折りもって挨拶に行ったくらいです。
今まで5回請求して全部シカト。内容証明送ったら受け取り拒否。
電話したら「そんなはした金でガタガタ言うな」との始末。
どうすればいいのでしょうか・・・
ちなみに品川区上大崎の交番横の駐車場です。絶対借りない方がいいよ
100名無し不動さん:2007/05/08(火) 04:19:41 ID:???
そんな事こんな時間に訊くなよ、一度寝ればそんな妄想も忘れてるよ。
101名無し不動さん:2007/05/12(土) 15:06:23 ID:F5g0H5Fl
>99
小額訴訟
102名無し不動さん:2007/05/18(金) 12:08:34 ID:n7c+76KP
風俗で働いてるんですが駐車場借りる時、勤務先書きますよね?やっぱり貸してくれないですかね?
103名無し不動さん:2007/05/18(金) 13:12:07 ID:dv65wrzL
>102
大家さんによるが、だいたい大丈夫。
駄目な場合はアリバイ会社を利用する。
少し費用がかかるが借りるまでの辛抱。
104名無し不動さん:2007/05/18(金) 15:31:22 ID:n7c+76KP
そうですか。
勤務先に電話確認などするのですか?
105名無し不動さん:2007/05/18(金) 23:28:56 ID:???
駐車場はすぐ解約できるからそんなに厳しくない、
106名無し不動さん:2007/05/24(木) 15:59:16 ID:???
>>102
風俗か。。。
新宿女学院とかなら、もしかしたら普通に教師と思われるかもしれないけど、
ファッションセレブ テコキーヌとかだと書かれた不動産屋も大家に連絡するとき恥ずかしいよな。
107名無し不動さん:2007/06/09(土) 02:38:28 ID:tKJrX9d5
今日初めて月極駐車場の契約しました。礼金と仲介手数料を払いました。金額はそれぞれ 月々の駐車場代分でしたが これは普通なんですか?教えてください!よろしくお願いします。
108名無し不動さん
みんな、早く駐車場付きの戸建てを買おうよ。