保証人・礼金・更新料・仲介手数料不要!

このエントリーをはてなブックマークに追加
50名無し不動さん:2005/06/20(月) 21:12:47 ID:???
いまどき礼金をとる不動産屋なんてね( ´_ゝ`)プッ
51名無し不動さん:2005/06/20(月) 22:02:03 ID:???

メルマガ(http://member.sumai.ur-net.go.jp/)でイベント情報キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
□■□  
■■■  TOPICS!!
□■□                              
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 新宿駅イベント開催決定!!【6月18日(土)〜6月25日(土)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来る6月18日(土)〜6月25日(土)、新宿駅西口広場イベントコーナー
におきまして、「プチ不動産店」を出店します!今回のテーマは「和」。
夏を先取りしてお客様を浴衣でお出迎え。うちわや風鈴もご用意しています☆
もちろん物件情報も充実!!「なかなか普段は時間がなくて…」なんて方も、
20:00まで開催しておりますので、会社帰りなどにでもぜひお気軽に
お立ち寄り下さい♪ 皆様のご来場、お待ちしております!!!

新宿駅西口広場イベントスペースはこちら
(※イベント内容は変更になっておりますのでご了承下さい。)
 ⇒ http://www.tmpc-event.net/
52名無し不動さん:2005/06/21(火) 19:48:05 ID:???

いまどき仲介手数料をとる不動産屋なんてね( ´_ゝ`)プッ
53名無し不動さん:2005/06/21(火) 21:36:39 ID:W2MiVq87
礼金、手数料についてはいろいろあるけどいい加減な不動産屋は客を騙そうとするから嫌だよ。
礼金をとるなら明示すればいいと思う。 礼金なしで家賃に上乗せしている所もあるからそれは大家の経営方針でしょう。
54名無し不動さん:2005/06/21(火) 22:18:49 ID:???
そのうちに貸主が礼金を払う時代がくるよ
55名無し不動さん:2005/06/22(水) 22:07:40 ID:???
いまどき契約更新料をとる不動産屋なんてね( ´_ゝ`)プッ
56党利すがり:2005/06/22(水) 23:07:37 ID:???
>>52 55は朝鮮人か〜この乞食野郎っ 一回ぶっ殺さね〜とわかんね〜なっ
57名無し不動さん:2005/06/22(水) 23:17:02 ID:???
>>51
>お客様を浴衣でお出迎え。うちわや風鈴もご用意しています☆

浴衣(*´д`)ハアハア
58現役仲介人:2005/06/22(水) 23:32:16 ID:???
52、 55さんそういう方は部屋探ししないでください。はっきり言って迷惑です。
それと( ´_ゝ`)プッ ←これはいい年して知能問われますよ。
59名無し不動さん:2005/06/22(水) 23:59:40 ID:ssv+jmHr
アルバイトで保証人不要、敷金、礼金1とかって借りれますか?
60名無し不動さん:2005/06/23(木) 00:57:38 ID:???
どこら辺で探し点の?
61さいたま賃借人:2005/06/23(木) 01:10:53 ID:???
さいたまだと敷金礼金各1がデフォだぞ
電車も意外と速いからそんなに遠く感じない
まあ保証人はさすがに必要だが、交渉の余地はある
62名無し不動さん:2005/06/23(木) 15:29:08 ID:???
無理と思った方がいい。
それと、ら抜き言葉はバカが余計にバカに見えるから直した方がいい。
63名無し不動さん:2005/06/25(土) 01:01:09 ID:???
URって「保証人・礼金・更新料・仲介手数料不要! 」もそうだけど、手付金がいらないんだよね。

http://allabout.co.jp/house/urhouse/closeup/CU20040517A/index.htm
64名無し不動さん:2005/06/25(土) 01:12:01 ID:???
ユーアール賃貸ってアンガールズがCMのやつですよね?例えば新宿区にも安い物件あるんですか?サイト見たけどよくわからない…
65名無し不動さん:2005/06/25(土) 01:28:56 ID:???
保証人・礼金・更新料・仲介手数料不要はラウスホームも!!
 http://raus.de/crashme/
66名無し不動さん:2005/06/25(土) 14:37:11 ID:???
>>64
>>35のURLで物件リストが見れるよ
67名無し不動さん:2005/06/25(土) 15:11:12 ID:kPg9ejj5
麻布十番に仲介手数料無料でやってる会社があるよ。しかも礼金がなくてフリーレントが3ヶ月もついてる物件があった。ほとんどが新築物件だった。
68名無し不動さん:2005/06/25(土) 22:29:04 ID:975W6OWK
↑なんて言う会社ですか?教えて。
69名無し不動さん :2005/06/25(土) 23:12:17 ID:???
釣られるなよ。
保証人・礼金・更新料・仲介手数料不要(+手付金不要)はURの専売特許。
70名無し不動さん:2005/06/26(日) 01:02:55 ID:8oKqIrzi
>>68トライスターコーポレーション。マンションにチラシが入っていたけど三井やニューシティレジデンスなどの物件を期間限定で仲介手数料無料にするらしい。
71名無し不動さん:2005/06/26(日) 01:14:28 ID:exyBDzn5
しかし、礼金ってなんだ?
入居者は客なのに、なんでお礼しなきゃなんないんだ?
おまけに、最近は雑誌広告、ネットで広告出すからと言って、
家主から礼金1ヶ月分、広告料として取ってやがる不動産屋多数。。
問題になった、英部瑠なんかがいい例。
72名無し不動さん:2005/06/26(日) 10:22:38 ID:LIphFHKp
>>48
これ入れる人っってそんなにいなさそうだけど、どうなんでしょ?
保証人なしだと数千万の貯蓄がないと、だよね?
73名無し不動さん:2005/06/26(日) 16:43:46 ID:???
世の中、金を持っている奴は持っている。
年収1千万円クラス以上ならトルナーレに余裕で住めるでしょ。
74名無し不動さん:2005/06/26(日) 16:59:22 ID:X+Uh0843
>>70
上場REITの保有物件は、決算期が迫っていると
稼働率を上げるために条件を良くしてでも入居者を確保したがる傾向が。
75名無し不動さん:2005/06/26(日) 20:43:53 ID:6qXctIZ5
家賃一年分以上払えれば、払った分だけは、基準なしで入居できます、と案内所のおばちゃんが言ってた。
76名無し不動さん:2005/06/26(日) 20:49:38 ID:???
URの「家賃等の一時払い制度」のことだね。
家賃の割引もあるらしい。

http://www.ur-net.go.jp/kanto/whats/organization/index.html#04
77名無し不動さん:2005/06/26(日) 21:48:29 ID:???
>>71
そんなあなたにUR
78名無し不動さん:2005/06/27(月) 08:24:23 ID:???
そんな私もUR
79名無し不動さん:2005/06/27(月) 22:03:25 ID:???
>>64
新宿区だと河田町(昔、お台場に移転前のフジテレビがあったところ)ぐらいしか思いうかばないなぁ
80名無し不動さん:2005/06/28(火) 18:26:53 ID:???
誰もとらないので80GET!
81名無し不動さん:2005/06/29(水) 21:14:22 ID:???
良スレ
82名無し不動さん:2005/06/30(木) 21:55:37 ID:???
まあアレだな。
なんだかんだ言っても、保証人・礼金・更新料・仲介手数料・手付金不要のURはGJってことだ。
83名無し不動さん:2005/06/30(木) 22:52:33 ID:???
家主と直接交渉して礼金1敷金1手数料なしで決めた奴がいるんだけど空いている部屋を見つけたら直接交渉して見るのもいいかも知れないね。
契約書なんて市販のものもあるしチャンとした会社に勤めていれば大家も安心して貸してくれると思うんだけどね。
俺は礼金敷金は仕方ないと思うけど不動産屋の手数料1ヵ月は多すぎ家主からも1ヵ月取っているよ。
84名無し不動さん:2005/07/01(金) 23:50:41 ID:???
>直接交渉して見るのもいいかも知れないね。

それでダメって言われるのが普通でしょ。
だったら最初から交渉の必要のないUR等で物件探すよ。
85名無し不動さん:2005/07/02(土) 08:58:56 ID:xY/LdV3K
>>64
>>79

哲学堂公園ハイツ
エステート北新宿
86名無し不動さん:2005/07/02(土) 12:43:00 ID:???
ここでよく出てくる「UR」って都市機構のこと?
87名無し不動さん:2005/07/02(土) 21:28:27 ID:???
88名無し不動さん:2005/07/03(日) 18:39:53 ID:???
89名無し不動さん:2005/07/04(月) 20:07:13 ID:uNvgaIWy
こんな書き込み見つけたんだが?

303 :YahooBB218118204066.bbtec.net:2005/07/04(月) 19:51:18 ID:ELsR9Gc8

  ,.ィ⌒ヽ..
 ι ο  Ο  | <前回と同じ轍を踏まないように、都心部への引越しを考えてます。
(  д   丿 今は、埼玉の北部に住んでるけど、東京までの電車賃が高くて困る。
 ι -  ν)   保証人無しでも借りられる、いい物件あったら教えてよ。
 し〜し'
90つかえねー:2005/07/04(月) 20:11:23 ID:???
会社員や自営業の場合、基本的には、次のモノを準備すればいいので覚えておこう。

1) 申込本人と証明できる写真付きの身分証明書(運転免許証、パスポート)
2) 家賃3ヵ月分の敷金(原則)と入居する月の日割家賃・共益費
3) 住民票の写し(家族の場合は同居者の続柄が記載されているもの)
4) 所得証明。会社員なら源泉徴収票、自営業なら前年分の所得額証明書、あるいは確定申告書の控えでもOK
91名無し不動さん:2005/07/05(火) 21:02:21 ID:???
スレタイの優位性は他の不動産屋はとうていかなわない。
まさに都市再生機構の時代到来ですな。
92名無し不動さん:2005/07/07(木) 06:30:07 ID:???
香辛料・・・、更新料・・・
93名無し不動さん:2005/07/07(木) 07:27:18 ID:???
>>1
無収入可が抜けてんぞ
94名無し不動さん:2005/07/07(木) 10:38:51 ID:GMsOA5Hq
スターツあたりだと仲介料も無料らしいよ?

でも首都圏で実際に割安物件扱ってるとこってあるんかいな
95名無し不動さん :2005/07/08(金) 19:49:48 ID:???
保証人・礼金・更新料・仲介手数料不要!
96名無し不動さん:2005/07/08(金) 20:32:43 ID:???
inakni ike
97名無し不動さん:2005/07/08(金) 23:36:04 ID:VPD0RZZQ
「敷金・礼金ゼロ」物件の落とし穴

会員制と称して家賃の1、2カ月分に相当する入会金と年会費を取る神奈川県内の業者ってどこ?


ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1265967/detail
98名無し不動さん:2005/07/09(土) 01:58:21 ID:vjc+2enS
レオ○レス?
99名無し不動さん
レオ○レスって評判悪いよな・・・何であんなに評判悪いの?