これから5年・地価は半値になる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なぜかOPEL
都心などで地価上昇ポイントがいくつか出て、
楽観論がまた言われている。その一過性を読み解くとともに、
近未来の地価動向を予測する。
http://www.php.co.jp/bookstore/prog/n_detail.php?select=4-569-64211-X
2j:2005/06/08(水) 02:37:01 ID:1B2Cpmiq
k
3l:2005/06/08(水) 03:02:33 ID:Lk3fg9LL
m
4名無し不動さん:2005/06/08(水) 20:55:27 ID:JKe1t8Dg
プロ不動産ウォッチャーがそっと教える「ほんとうの話」
5名無し不動さん:2005/06/08(水) 20:59:44 ID:fj6rNNqE
これからも発展が望める東京駅から
半径5kmにしろ。
http://www.sumida-tower.jp/location/3.html
6名無し不動さん:2005/06/08(水) 21:06:49 ID:fj6rNNqE
出張外国人の在留資格を緩和だと。
入管法改正で最長3年検討。

都心部のビジネスホテルの需要は大きく伸びるぞ。
ぐずぐずしていると、都心部の土地は全部うまるよ。
日本人、外国人入り乱れて、便利な場所の取り合い。
弱肉強食。
7名無し不動さん:2005/06/08(水) 21:23:24 ID:37JFbpTr
単純労働者の外国人の住むとこってきまってるじゃないか。そこは地下がうんと下がるよ。たぶん。
8名無し不動さん:2005/06/08(水) 21:25:33 ID:fj6rNNqE
優秀な奴がちゃんとした給料をもらって、
都心部に居住すると云うことだ。
長期滞在も住むことには変わりが無く、
貴重な都心部の土地を占めることには変わりが無い。
9名無し不動さん:2005/06/08(水) 21:28:14 ID:fj6rNNqE
外国人技術者、ビシネスマンと日本女性の結婚も
増えるだろう。
東京も真の意味で、国際化、NYみたいになって行くんだろう。
10名無し不動さん:2005/06/08(水) 21:32:24 ID:fj6rNNqE
日本人も甘えは許されない、厳しい時代になる。

日本人男のあぶれ組がいっぱい出てきそう。
外国人上司の下でお仕事。
11名無し不動さん:2005/06/09(木) 07:46:05 ID:eVpdZl6Z
都心部に長期滞在用のワンルームマンションが
いっぱい出来そう。
12名無し不動さん:2005/06/09(木) 08:26:06 ID:???
>>6
ビジネスホテルができるような地域は住宅地としては
そもそも不適だとおもわれ。

たとえそれが高級なものであっても。

商業地と住宅地の区別は厳然と存在するし、大都市商業地に
住居があるとしたら欧米なら確実にスラム化する。
13名無し不動さん:2005/06/09(木) 08:59:40 ID:sP98isWp
>>11
ワンルームマンションの立地場所が
日本人のと競合するな。

都心部のワンルーム仕様は、日本人サラリーマンと
外国人長期出張者が混在して、国際色豊かな雰囲気に
変わっていくだろう。
14名無し不動さん:2005/06/09(木) 09:02:24 ID:sP98isWp
>>12
スラム化は木賃アパートが多い、
西側近郊だよ。
池袋、新宿、渋谷にも近いからね。
15名無し不動さん:2005/06/09(木) 09:30:48 ID:???
諸外国のスラム化危険地域の条件:

・都心部から5km圏内(繁華街の勤務先までその気になれば歩いて移動でき
 ないと低賃金労働者にはきつい)
・ゴミ処分場が至近にある(低賃金労働者の勤務先及び、タダであるゴミからの
 生活物品の調達。ここは生活に密着しているから30分程度で歩いていける
 2.5km程度が限界)

日本でやるなら、都心である東京駅から5kmの円をかいて、ゴミ処理施設から
2.5kmの円をかく。この円の重なった地域を求める。
16名無し不動さん:2005/06/09(木) 22:54:22 ID:gK9QXAPo
ワラタ
17名無し不動さん:2005/06/11(土) 08:57:10 ID:FUpO/YkV
値下がりの爆心地?
18名無し不動さん:2005/06/13(月) 00:41:19 ID:qCpl+Az9
半値は郊外
50%上昇は都心
19名無し不動さん:2005/06/13(月) 11:05:45 ID:???
都心も今はRIETやらのせいでバブル状態だから
あと数年もすれば下がり始める
20名無し不動さん:2005/06/13(月) 22:31:59 ID:/FH7XsiE
加速が付きそう。
21名無し不動さん:2005/06/15(水) 17:41:45 ID:???
>>18
郊外が下がると都心も足引っ張られるよ
都心に住もうと思ってた連中も郊外が余りに安くなれば気変わりするケースは多い
22名無し不動さん:2005/06/15(水) 23:59:11 ID:aCQT13XB
結局半値
23名無し不動さん:2005/06/16(木) 00:03:53 ID:???

2年で半値はあきらめて、5年で半値になりましたか。
24名無し不動さん:2005/06/17(金) 22:09:03 ID:v8emOb2y
土地はね
25名無し不動さん:2005/06/18(土) 00:24:04 ID:k7xIMtgj
半値にはならないよ  
26名無し不動さん:2005/06/18(土) 00:30:16 ID:zJ62ZP7F
つーかおまえ、買えねーだろ!
そんなこと心配しなくて良し!
27名無し不動さん:2005/06/18(土) 01:34:49 ID:VEFYIoIj
やっぱり半値か?
28名無し不動さん:2005/06/18(土) 10:55:11 ID:???
収益に見合うだけの値段に収束していくだろう。
そうすると、ほとんどの土地が半値以下になるはずだ。

困るのは固定資産税を収入源としている自治体だが
税率を変えて収入を減らさないようにするのでは。

持っていると結構維持費がかかるようになり手放す人が増え
ますます値下がりに拍車がかかるような気がする。
29名無し不動さん:2005/06/18(土) 11:57:13 ID:k7xIMtgj
>>26
自分は6年前に購入してますよ でも、土地値的には20%ダウンくらいかな
あなたでじょ 不動産買えない人は
買えない人ほど、こんなことを言うんだよね
素人ですね
30名無し不動さん:2005/06/18(土) 18:51:56 ID:???
いや、日本の不動産は利回りが高いから上がるだろ
31名無し不動さん:2005/06/18(土) 18:56:40 ID:???
少なくとも神戸周辺の山間部パワービルドニュータウン地域は絶対に上がらない。
32名無し不動さん:2005/06/18(土) 23:55:59 ID:???
この本の作者って、不動産鑑定士じゃないんでしょ。
なのに、不動産鑑定がどうたらって書くのはどうかと思うけどな。
不動産流通が滞っていて、もっと流通すべきって考えは納得できるけど、不動産流通が活発化すると地価が半額になるって考えはおかしいと思う。
宅建業者に対する報酬体系とか、賃貸住宅の契約形態とか、高値を維持しがちな法令が抜本的に改まらない限り、大幅な地価の下げは無いと思うけどね。
それと、不動産流通が活発化は不動産の価値への理解が深まるから、条件の良い立地の地価はより高くなり、その逆は低くなるんだろうと思う。
33名無し不動さん:2005/06/20(月) 00:50:36 ID:cYZqQ0bj
不動産鑑定士って、怪しい希ガス。
34名無し不動さん:2005/06/20(月) 01:53:41 ID:???
んなこたぁない
35名無し不動さん:2005/06/20(月) 23:26:51 ID:???
36名無し不動さん:2005/06/21(火) 01:31:01 ID:PZP7xhIF
地方では既になった。
37名無し不動さん:2005/06/21(火) 01:47:45 ID:???

神戸にある変な島。ポートアイランド?
あれは上がらないよね。
つーか、まだ人が住んでるの?
38名無し不動さん:2005/06/21(火) 02:17:51 ID:???
>>37
震災以降、無人島。
39名無し不動さん:2005/06/21(火) 02:27:07 ID:???
>>38
東京湾岸の未来を見るようですね
40名無し不動さん:2005/06/21(火) 22:18:19 ID:rR7OEmyu
>>37
六甲アイランドもひどいね。

41名無し不動さん:2005/06/21(火) 22:24:52 ID:???
地震で液状化した後、マンションはどうなったの?
42名無し不動さん:2005/06/21(火) 22:26:47 ID:???
廃墟でしょ
43名無し不動さん:2005/06/23(木) 21:47:12 ID:???
六甲のマンションに住み、地震を経験した漏れです。

住んでいたのは12階でしたが、揺れはひどく家具は吹っ飛び
部屋の中はガタガタ。

電気は停電、トイレも使えない。エレベーターも駄目。
飲み水は神戸市の給水車からもらうが12階まで自分で運ぶ。

こんな状況が1ヶ月。液状化でやられた電気室が復旧するまで
電気に依存するものはすべてダメ。

教訓
@埋立地には絶対住むな。遺跡が出るような昔から人が住んでた所に住め。
A5階以上には住むな。自分で水を運べる所に住め。
B近くに銭湯があるとこが良い。ガスは復旧に時間がかかる。
44名無し不動さん:2005/06/24(金) 01:01:15 ID:FhlUwhz7
参考になるね。豊洲マンセー害基地に読ませてやりたい。
45名無し不動さん:2005/06/25(土) 07:23:41 ID:???
芦屋浜の高層も軒並みSRCの鉄筋にクラックが入って半壊認定だからな。
修理して今も大勢住んでるし、結構な値段で売りに出ていたりもするが。

ただT中工務店の名誉のために言うとけば、死者は一人も出ていない。
46名無し不動さん:2005/06/25(土) 08:33:19 ID:???
>>43
すごいね。一生に一度あるかないか、のことのためにそこまで準備するとは。
可能性的には、交通事故に遭わないように外を出歩かない方がいいってね。
47名無し不動さん:2005/06/25(土) 19:22:00 ID:???
半値にはならんと思うけど大阪北部では
価格の下落を見越して、体力の有る業者は
建売の価格を下げはじめてます。
高値買いした体力の無い業者は打つ手が無く
なったようです。
48名無し不動さん:2005/06/25(土) 19:27:33 ID:???



【東京】 中央線沿線統一スレ 【高尾】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1119671425/l50



49名無し不動さん:2005/06/25(土) 23:23:39 ID:TkghbVMc
うーん。実体験はいい勉強になるね。でも、職場は遺跡がでて大昔から人が住んでたとこだけど、地盤が弱くてRCはヒビ入りまくりだよ。
少し掘ると地下水がでるようなとこなんでショウガナイト思うが。日本は3階以下の低層住居が一番いいよ。
50名無し不動さん:2005/06/26(日) 00:58:12 ID:???
>>46

43 ではないが。専門家がいつ大地震がきてもおかしくない、と言っている
状況と、交通事故を同列に比較するのは無理があるよ。タワーの類が倒
壊するとは思わないが、高層マンション居住者は43 の体験のリスクを覚悟
すべきだと思うな。眺望と引き替えにできるほど低いリスクだとは俺には
思えない。
51名無し不動さん:2005/06/26(日) 07:30:35 ID:???
大地震は一生に一度来るかわからないってこともないと思う。
100年に一回位はあるはずだから、一生に一度は来るもんだと
思っておいた方が良いと思ってる。
まあ地価は、本業で投資し儲けられない企業に余剰資金ができたら
購入するだろうから都心商業地は安泰だと個人的には思うが、
郊外や地方は少子高齢化と所得の頭打ちで今後も下がっていくと
思うけど。 
 
52名無し不動さん:2005/06/26(日) 10:13:02 ID:o1uDcTjd
実家の路線過が1年で10%ぐらい下がっていた。
5年で半額になるかも知れないなw
53名無し不動さん:2005/06/29(水) 00:21:15 ID:aWBjAdiP
とりあえず、賃貸ベスト
54名無し不動さん:2005/06/29(水) 05:38:56 ID:+zNA4e1/
価値は半減
物価は倍増

で相殺
55名無し不動さん:2005/06/29(水) 05:40:52 ID:+zNA4e1/
高層マンションの方が地震に強い
56名無し不動さん:2005/06/29(水) 07:24:13 ID:???
>55
建物自体はそうだけど、議論は電気や水にいってる。
電気・水を独自で調達する仕組みを持っていればそうかも、、、
57名無し不動さん:2005/06/29(水) 13:16:45 ID:???
>>52
その様な遠隔地だと、実際の売買が消滅に近い状況だから
十年後は売りようが無いでしょう。
58名無し不動さん:2005/06/29(水) 21:29:40 ID:9oYqGhE+
そりゃ、高層マンションの方が耐震性はしっかり作られているだろうから、倒壊の
可能性は普通の中古ビルよりは低いだろうけど、高層になればなるほど揺れは大きい
よ。シェイカーの中でシャカシャカ振られるような状態か?
またもし火事にでもなりゃ逃げ場所はないよ。正にタワーリング・インフェルノ状態
に陥ると思われ。。
59名無し不動さん:2005/06/29(水) 21:48:01 ID:YFNnOKdO
借金国家から資産を守る方法 ~不動産編~
前田 和彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894511983/qid=1120049227/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-7086662-9713924
って読んだ? 感想聞きたいなぁ。
60名無し不動さん:2005/06/29(水) 21:50:46 ID:???
しかし、マスゴミのチカラはすごいね。
もう、すっかりその気になってるヤシがいるもんな。
学者の中には関東が現在安定期にあって数十年は大きな地震は無いと言ってる人もいるので。

明日来てもおかしくないが、あと100年間起こらなくても全くおかしくないです。
61名無し不動さん:2005/06/29(水) 23:24:35 ID:???
仮に湾岸の高層が一つでも地震でオシャカになったら面白いことになりそうだね
62名無し不動さん:2005/06/30(木) 20:47:41 ID:80FYoJPo
インフレで貨幣価値が半分(インフレで物価が2倍)になれば
都心の地価は2倍になる
現在、都心の地価や株が上昇しているのはそのため
63名無し不動さん:2005/06/30(木) 20:52:27 ID:80FYoJPo
さらに言うと
郊外地価の値下がりがゆっくりなのは
現在の郊外地価が維持されてもインフレが2倍になれば
実質的に半値になったといことになるからだ
郊外が半値になってインフレが2倍になれば
価値は4分の1になったということだ
64名無し不動さん:2005/06/30(木) 21:09:00 ID:???
2005年6月30日放送内容 ワールドビジネスサテライト
転換期を迎えているニュータウン 建築家 安藤忠雄氏が未来を展望
ニュータウンが転換期を迎えている。郊外から都心への回帰現象。
そして街の高齢化。
ゲストに建築家の安藤忠雄氏を迎え、ニュータウンの未来を展望する。
65名無し不動さん:2005/06/30(木) 22:09:20 ID:???
インフレで物価が2倍になっても地価はせいぜい1.5倍程度まで(都心)
66名無し不動さん:2005/06/30(木) 23:27:46 ID:???
>>60
そりゃ、学者もピンキリだからね。ゲーム脳とか宣っている脳の「専門家」
だっている。で、その安定期に入っていると宣う学者って誰? 専門家の
少数意見を否定する気はないが、概して専門家としてはハズレが多い。
学会発表で早朝に割り振られる奴とかね。
67名無し不動さん:2005/07/01(金) 11:17:38 ID:???
郊外地価の値下、
買う人が少ない、その上に低所得者が主要顧客だからでしょ。
68名無し不動さん:2005/07/04(月) 16:27:44 ID:DJTx6jb0
>>43
阪神大震災で死んだ人って、ほとんど木造一戸建て崩壊で
押しつぶされたか、木造の火事でしょ。
人体に後遺症なく生き残るだけで満足すべき。

ただ、阪神の超高層は、岩盤にくっついているが、東京のは
岩盤じゃないから。東京の湾岸は、危ないとは思う。
69名無し不動さん:2005/07/04(月) 16:30:44 ID:???
njb
70名無し不動さん:2005/07/09(土) 12:44:34 ID:UN0up5Do
結果はもうすぐ出るのかな?
71名無し不動さん:2005/07/12(火) 08:01:01 ID:???
何の?
買う人は既に買ってしまってるように思うし、
宅地は厳しいとは思うけど。
72名無し不動さん:2005/07/17(日) 07:52:29 ID:???
age
73名無し不動さん:2005/07/17(日) 11:51:51 ID:oE03/IyO
気がつきゃ、半値
74名無し不動さん:2005/07/20(水) 14:51:18 ID:???
そんな人が80年のうちに生きていて一度あるかないかの震災にビクビクしながら
自分の住む家のクオリティーや選択範囲まで左右されるなんて、どうかしている。
もち、震災には備えあれば憂いなし、ですけど。
それより、価格・住居形態・立地が優先事項。
75名無し不動さん:2005/07/23(土) 11:57:37 ID:zMlIILWV
風水害や地震のリスクを避けるのは基本だと思うが。
76名無し不動さん:2005/07/23(土) 18:47:58 ID:24z2bhGU
今、関東地方に地震が来たよ。
77名無し不動さん:2005/07/23(土) 19:20:51 ID:zMlIILWV
湾岸高層万損の香具師ら、今ごろ後悔してるかも。
78名無し不動さん:2005/07/23(土) 19:22:10 ID:???
高層マンソンなんかの場合、揺れが大きくなるってのも問題だが、
それ以上にエレベーターが軒並み止まってしまうのがもっと問題。
79名無し不動さん:2005/07/23(土) 19:24:44 ID:???
>>77
島の高層階を買った俺としては、むしろ引き渡し前にデカイ地震が来てくれると嬉しいぞ。
80名無し不動さん:2005/08/09(火) 21:14:00 ID:ThlOfl/Z
何で島?あそこは賃貸で充分では?
81名無し不動さん:2005/08/22(月) 21:15:26 ID:???
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
82名無し不動さん:2005/08/27(土) 15:29:17 ID:O5liE0Wl
不動産を持てない可哀想な人たちへ、
いつまでも馬鹿なこと言ってんじゃないよ!
83名無し不動さん:2005/09/07(水) 22:14:18 ID:dQvNSjT5
持てても、あえて持たない人もいるんだが?
84名無し不動さん:2005/09/12(月) 10:49:55 ID:WLcOFwEI
83
持てても、あえて持たない人もいるんだが?


そんな人は、この辺をチョロチョロしないよ!
85名無し不動さん:2005/09/12(月) 12:44:53 ID:???
腐るほど金があったら、買わない。
六本木ヒルズの方は持たない人の典型。
86名無し不動さん:2005/09/12(月) 13:12:09 ID:???
ソフトバンクやユニクロの創業者は、腐るほどの金を手に入れたら
都心の巨大邸宅を購入したがな。

金持ちといえど、子供の有無とかいろいろ思惑があるわな。
87名無し不動さん:2005/09/18(日) 21:01:07 ID:AWWrAEdZ
5年後は、人気の都心部は、3〜4割UPとなります。
これ、不動産業界の一般的な評価です。
88名無し不動さん:2005/09/18(日) 22:40:34 ID:???
人気の都心部はいまでも十分高い。
これがかりに数割あがるなら
買えない人は郊外にまた出ないとならないから
その場合
ただ同然の郊外のほうが上がるかと
89名無し不動さん:2005/09/19(月) 10:36:16 ID:GLlbaSm7
上がるようにはオモえんが。
90名無し不動さん:2005/09/19(月) 10:46:20 ID:???
日本全体で人口は減るけど、東京とその周辺の人口は増えるだろう。
よって、都心、近郊、郊外あたりは地価がそれなりに上昇するだろうね。
人々のマイホーム志向が変わらないならば、ね。
91名無し不動さん:2005/09/19(月) 10:49:20 ID:???
>>89
同意
下落ペースが若干緩やかになるだけだろね
92名無し不動さん:2005/09/19(月) 11:01:29 ID:rQ/nyR22
>>90
区部の人口は、2010年頃に819万人程度でピークとなり、
以後減少に転じて2015年には814万人程度となる。

http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/keikaku/tyukan/3syou/3syou1.htm

93名無し不動さん:2005/09/19(月) 12:41:07 ID:Fa65I+dh
需要のアル都心はあがるかもしれんが、
地方はさがるだろうね。
地方は5年で半値になる。
94名無し不動さん:2005/09/19(月) 13:05:37 ID:???
需要のアル都内は上がるかもしれんが、
千葉や埼玉では、ごく一部だけが上がり、他の大部分は下がり続ける。
95名無し不動さん:2005/09/19(月) 20:11:45 ID:???



重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷





重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷





アスベストで肺がんになる危険性が特に高い区は、
世田谷区と大田区です。

[特定粉じん発生施設]
ttp://www.asahi.com/special/asbestos/kankyo.html

96名無し不動さん:2005/09/19(月) 21:15:02 ID:???
REITは半値になりそう
97名無し不動さん:2005/09/20(火) 10:43:25 ID:???
REITを買ってる連中も、長期運用する気があるのか疑問だね。

とりあえず数年任せるつもりがあるだけ、
長期的に下がることはわかっているが、
自分はその前に勝ち逃げられるとでも思ってるんじゃないか。
98名無し不動さん:2005/09/25(日) 21:04:16 ID:???
ここ暫くはマンション需要もあったけど、今後は世帯数減少に
子無し老人世帯の増加や消費税・所得税アップがあるだろうから、
宅地の地価は再び低下する可能性が高いと思いますけどね。
企業景気が安定してれば都心の商業地は上がってくるだろうが、
宅地でまして駅前マンション立地以外の宅地は厳しいでしょう。
所得がぐんと増加すれば別ですけどね。。。 
賃金バブルが来る可能性は低そう。一部の勝組を対象として
超高級億ションは意外には固いかもしれないね。 

99名無し不動さん:2005/09/25(日) 22:15:05 ID:awQj2zhn
所得の格差はさらに拡大するだろう。地価も同じ。
REITは持つもの(企業、富裕層)を対象とした物件に投資するから、そこそこ
行けるのでは?
ゴミは買わんと思う。
この観点から、スレタイ通り半額になるところもたくさん出ると思われる。

100名無し不動さん:2005/09/26(月) 13:48:42 ID:fCmEtPiL
地価上がった事例
 船橋日大前東口
  都市再生機構による区画整理。
  取引価格
   区画整理前 1坪約28万円 森林地区
   区画整理後 1坪約56万円 住宅地
  
101名無し不動さん:2005/09/26(月) 14:44:37 ID:SBsB/XZR
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2005/02_h14.htm
東            京            圏
基準地番号 所          在 変動率
1 足立−6 東京都足立区六町三丁目 9.0

2 港−4 東京都港区南青山四丁目 8.4
3 足立−7 東京都足立区青井三丁目 8.0
4 港−3 東京都港区西麻布三丁目 7.3
5 渋谷−3 東京都渋谷区鉢山町 7.0
6 渋谷−1 東京都渋谷区神宮前三丁目 7.0
7 千代田−1 東京都千代田区五番町 6.7
8 港−5 東京都港区南青山七丁目 6.3
9 千代田−4 東京都千代田区麹町二丁目 6.3
10 浦安−3 千葉県浦安市海楽2丁目 6.1
102名無し不動さん:2005/09/30(金) 07:57:09 ID:???
今年後半になって、人気地区でも土地とか建売りとか余ってきてませんか?
 
来年の基準地価がどうなるかですね。
あと数年から10年で、大多数のエリア(宅地)で、地価が半値になってる
可能性は少なくないと思う。
 
103名無し不動さん:2005/09/30(金) 12:03:23 ID:???
>今年後半になって、人気地区でも土地とか建売りとか余ってきてませんか?

なんだか高くなっちゃって&売主が強気になっちゃって買えないんじゃないの?
104名無し不動さん:2005/09/30(金) 23:49:42 ID:???
ここ1,2年は様子見をかねて待ちってことですね(^-^)

105名無し不動さん:2005/10/02(日) 21:10:23 ID:???
★これが、ザウス跡地だ!!

・船橋オートレースの爆音(なにせすぐお隣だから)
・船橋競馬場の臭い
・ギャンブル周辺の悪い環境
・下水処理場と船橋港周辺のの臭い
・県内有数の道路の騒音と排気ガス
・休日には身動きできないほどの車の渋滞
・ドリフト、ローリング族の騒音
・羽田空港に着陸する飛行機の騒音
・近くにないスーパーマーケット
・潮風で痛みの早い車、エアコンの室外機
・すぐ止まる京葉線
・地図にオートと競馬場を載せない親切なデベ

ららぽーとが近くにある以外は、
何も利点はありませんが、プラス思考でマターリと行きましょう。
106名無し不動さん:2005/10/05(水) 01:14:05 ID:???
しかし、週末になると必ずこの物件を中傷する書き込みがあるけれど、
ライバル物件のデベの営業かなんかが、ノルマか何かで書き込んでるの?
自分ところのモデルルームはそんなに暇なの?
107名無し不動さん:2005/10/06(木) 21:09:47 ID:hUVnOCgl
近く起こりうる東京直下型地震が懸念されていますが、震災後の都心の地価はどのように変動するのでしょうか?
108名無し不動さん:2005/10/06(木) 22:02:07 ID:lvrRFM6I
そんな事より武蔵小杉で大爆発が起こるよ。

半値の波紋が広がる。
ブルブル。
109名無し不動さん:2005/10/06(木) 22:11:47 ID:lvrRFM6I
近郊で1万5千人分のマンションが出てきたら、
価格破壊間違いなし。
世田谷、大田辺りじゃ千戸単位のマンションさえ売れ残りが
続出している。
すごい事になるよ。
110名無し不動さん:2005/10/07(金) 22:46:47 ID:lFP6W+xF
5千万円が3千万円。
ギリギリだが半値までは行かないでしょう。
111名無し不動さん:2005/10/08(土) 00:06:35 ID:???
>>110
誰に対するレス?
112名無し不動さん:2005/10/08(土) 00:17:16 ID:???
いつもの西側暴落厨の人が、独り言書いてるだけでしょ。
113名無し不動さん:2005/10/08(土) 11:57:51 ID:zAdON3JH
warata
114名無し不動さん:2005/10/08(土) 12:38:21 ID:???
俺は、地方に住んでます。
周りの住宅地は、5万位になりました。
業者が、分譲で利益を上げるためには、
5万の売価なら1万以下で仕入れなければ、宅地分譲では利益が出ません。
そう考えると、当地方の宅地の底値は、4万位ではと思っています。

また、坪一桁万円の価格でしたら、価格よりも立地に目が行くようになっています。
115名無し不動さん:2005/10/08(土) 22:35:42 ID:???
待ったら値下がりするエリアと待てど暮らせど値下がりどころか値上がり
するエリアの両極端になる気がする。
116名無し不動さん:2005/10/08(土) 22:38:18 ID:DxhO+yw0
都心部は供給に限りがあるから、
そうなるな。
それ以外は下がるよ。
117名無し不動さん:2005/10/09(日) 01:23:46 ID:TnbNlZ2j
118名無し不動さん:2005/10/09(日) 11:22:57 ID:???
都心部といっても商業地レベルの物件以外は、この先厳しいと思う。
まあ東京の山手線の内側なら、まあそんなに下がらないんじゃないか?
 
119名無し不動さん:2005/10/09(日) 11:33:47 ID:Z56XEPbu
山手線内側=田舎の人の発想。
内側と外側で何の意味があるのやら。
120名無し不動さん:2005/10/09(日) 14:51:32 ID:???
このスレに限らず、東京ばかりが話題になるが、地方はどうなのか。
地方の地価のほうが、バブルの清算が済んでおらず、まだまだ大きな
下げ余地があるのだが・・
まぁ1970年代半ばの水準まで戻らないと清算が済んだとは言えないですね。
121名無し不動さん:2005/10/09(日) 15:34:34 ID:???
俺は、80年頃の水準だと思う。
122名無し不動さん:2005/10/09(日) 15:52:38 ID:KG/oRpPd
>>120
地方は過疎化するからどこまで下がるか見当もつかないよ。

団塊世代のUターンと帰農を促せば、都市部もHAPPYで共存できるけど。
団塊負け組が洗脳されて素直に帰るかな???
123名無し不動さん:2005/10/09(日) 15:55:25 ID:KG/oRpPd
国と都から奨励金を出すのも良いかも。
餞別みたいなもんだな。
124名無し不動さん:2005/10/09(日) 15:57:02 ID:KG/oRpPd
月○○万円で生活できる田舎暮らし。
125名無し不動さん:2005/10/09(日) 17:49:15 ID:yKNTEmfV
団塊の帰農 それぞれの人生二毛作
団塊 いま、むらに帰る
http://www.ruralnet.or.jp/zoukan/200311kinou_m.htm
126名無し不動さん:2005/10/09(日) 18:01:34 ID:yKNTEmfV
田舎暮らしチャンネル
http://www.inaka.cn/
127名無し不動さん:2005/10/09(日) 18:20:10 ID:wGpNC/OR
かみさんに
「俺たちの子供の時代になったら安く家が買えるようになる」
と言ったら、
「便利なところは皆住みたがるから、そんなに都合良く行かないわよ」
と笑われた。
最後に、
「子供には勉強させないと」
と言われた。
128名無し不動さん:2005/10/09(日) 19:36:37 ID:NeiASr5v
>127
いい奥さんじゃないか・・・。大切にしろよ。
129名無し不動さん:2005/10/09(日) 22:14:54 ID:???
>>122
地方はどこまで下がるか?という事だが、今の地方の地価はバブルの地価上昇前の
2.5倍近い水準が未だに続いていることをご存知だろうか?
下げ余地は非常に大きいといえ、これからも調整が続くだけのことだ。
地価の2極化とか言う話は、一部の一等地の動向を羨ましがる業者が言ってること。
130名無し不動さん:2005/10/10(月) 00:57:37 ID:5gWjwioz
>>123
先週やってたNHKのブラジル移民のドラマみたいに、
地方に移民させればいいんだよ。
131名無し不動さん:2005/10/10(月) 02:37:39 ID:???
都営住宅を廃止して、都営住民を地方に移住させればいいんだよ。
132名無し不動さん:2005/10/10(月) 07:09:00 ID:???
>>131
ごみを他県に持ち込むな。都が責任もって処分しろ。
133名無し不動さん:2005/10/10(月) 07:42:43 ID:WbaEhxsg
負け組み団塊のUターンと帰農を国策で
進めれば良いね。
「ふるさと回帰フェア2005」
http://sv38.bestsystems.net/~daxpy000/furusatofair2005/
134名無し不動さん:2005/10/10(月) 07:44:20 ID:WbaEhxsg
>>132
元のところにお返しするだけでは?
135名無し不動さん:2005/10/10(月) 11:37:19 ID:???
千葉県八千代市内の団地
高齢化で空き室が目立つようになり、その穴埋めにブラジル人が増加中。
136名無し不動さん:2005/10/10(月) 16:27:30 ID:W86wr4Cz
都:多摩地区26市人口、初めて400万人突破 都全体も過去最多 /東京
都は、多摩地区26市の市部人口が1956年の調査開始以来初めて400万人を突破したと発表した。
都全体の人口推計も過去最多の1254万711人となった。
都の推計によると、市部人口は前年より2万6914人増えて、400万1513人となった。
56年3月に100万人を突破した市部人口は、多摩ニュータウンの開発などで20年後の76年9月には
300万人を超えた。しかし、その後は埼玉、千葉、神奈川の隣接3県に人口が流れて伸びが鈍化。
97年から再び伸び始め、29年かけて300万人から400万人に達した。
前年比で人口増加が多かったのは(1)府中市4072人(2)八王子市3650人(3)町田市3639人の順。
一方、23区の人口は845万4379人。前年比で人口増加が多かったのは(1)江東区1万3064人
(2)大田区6037人(3)港区5870人の順だった。【大槻英二】
毎日新聞 2005年10月10日
137名無し不動さん:2005/10/10(月) 16:47:19 ID:W86wr4Cz
あれ?
もう2015年の予測を突破???
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_kcs/master/MP60.pdf
138名無し不動さん:2005/10/13(木) 13:20:49 ID:???
近未来の多摩ニュータウンの団地
高齢化で空き室が目立つようになり、その穴埋めに中国、ブラジル人が増加すると考えられます。
139名無し不動さん:2005/10/13(木) 14:27:27 ID:???
労働者系外国人は職のある場所に来るんで(北関東や愛知の自動車工場近隣等)、
多摩NTくんだりまで来ないよ。
140名無し不動さん:2005/10/13(木) 15:44:03 ID:fUsPRtMR
ここのスレて、経済音痴が多すぎ!

もう少し、経済、不動産の事勉強しなさい。
141名無し不動さん:2005/10/13(木) 16:53:23 ID:???
>>139
甘いな、NHKの常盤平団地の孤独死特集見ませんでしたか?
孤独死した部屋の隣も上下階も中国の方でしたよ。
原則所帯持ちだけ、でも空きがでても入居者がいない、
それでリストラとかで離婚になった方とかに、そしてそれでも埋まらないと外国人へだってさ。
142名無し不動さん:2005/10/13(木) 18:26:46 ID:???
>>139
工場なら近くの府中市や相模原市にいっぱいあるだろ。
143名無し不動さん:2005/10/13(木) 21:58:05 ID:aNBT4r+y
東京ビルディングが10月17日に満室でオープン 三菱地所ほか

三菱地所、東日本旅客鉄道、東京三菱銀行の3社が東京都千代田区丸の内で開発を
進めてきた「東京ビルディング」が10月17日竣工する。
入居するテナントには、JPモルガン、三菱電機、日興コーディアル証券などが決定しており、
竣工時から満室で稼動することになった。
同ビルは、日本で初めて「特例容積率適用区域制度」を活用し、JR東京駅丸の内駅舎から未利用容積の
一部移転を受けた。さらに、同時期に建て替えを行う(仮称)ザ・ペニンシュラ東京プロジェクトとの
間で東京都の総合設計制度を活用し、同ビルにオフィスを集約する「用途入替」を行うなど、新たな開発制度を
活用している。
また、水の幕による特定防火設備「ウォータースクリーン」も世界で初めて採用している。
11月29日には「食」を中心とした29店舗で構成される商業ゾーン「東京ビルTOKIA」もオープンする。
[住宅新報 2005年10月13日]
144名無し不動さん:2005/10/13(木) 22:14:00 ID:aNBT4r+y
超高齢化:どう備える 都が計画作成に意見募集 /東京

都は06〜08年度の高齢者施策を立案するため、「高齢者保健福祉計画」の改定作業を
進めている。このほど「検討の方向」をリーフレットにまとめ、都民から意見募集を始めた。
施策に反映する考えだ。
「検討の方向」では、都が進めていくべき施策として、要介護状態にならないよう健康づくりを
支援する介護予防に重点的に取り組むことや、来年4月から設置される地域包括支援センターを核に、
地域での高齢者の生活全般にわたる支援の仕組みを確立することなど五つの視点を掲げている。
都福祉保健局によると、2015年には「団塊の世代」を含め、4人に1人が65歳以上という超高齢社会を
迎える。都の人口はこのころにピークの約1250万人に達し、以後は減少に転じると推計されている。
一方で高齢者人口は約297万人に達する見込みだ。今後10年間は高齢化の「最後の急な上り坂」と言われ、
今回の計画はその序盤3年間をカバーする。
リーフレットは区市町村の総合受付窓口などに置いている。意見募集は25日まで。問い合わせは同局計画課
電話03・5320・4596まで。【大槻英二】
10月13日朝刊
(毎日新聞) - 10月13日16時30分更新
145名無し不動さん:2005/10/13(木) 22:17:21 ID:aNBT4r+y
少なくとも2015年までは人口が増加。
都心回帰を考えればもっと長いか?

団塊の世代のUターン、帰農を強力に推進する必要があるのは確か。
146名無し不動さん:2005/10/19(水) 17:10:17 ID:???
2015年までは人口が増加?

いるんだね、バカはどこでも
147名無し不動さん:2005/10/19(水) 22:39:33 ID:nkUEFqxB
都内の話だろ。
148名無し不動さん:2005/10/19(水) 22:57:39 ID:aBXrI938
都心回帰だらか都心部だろ。
149名無し不動さん:2005/10/23(日) 00:31:25 ID:6LH5f9ZX
23区でしょ?
150名無し不動さん:2005/10/25(火) 21:16:08 ID:YH3k/hiE
全てのJ-REITが、投資家のためを第一に思って誠実に
運営されているわけではありません。むしろその多くが
オリジネーターの利益最大化のために利用される道具と
化しています。投資判断をするにあたっては、そうした
事情をまず理解しておくことが出発点となります。
151名無し不動さん:2005/11/04(金) 01:34:07 ID:???
地価は別に土地持ち以外にはあまり興味のない話。
安ければ買うし高ければ買えない。
その比率が変わるだけでは?
152名無し不動さん:2005/11/04(金) 05:33:14 ID:+SMP4fap
日本に限らず先進国はすでに数百年前から始まった
人口爆発もすでにピーク過ぎてます、あとは途上国が今後
半世紀で100億まで産み増やすと予想され、日本は今後
半世紀で人口が約半数近くまで減ると予想されています!
それにあわせデフレ状態のまま地価は滑らかに下降の一途。
153名無し不動さん:2005/11/04(金) 11:21:00 ID:68Xk2qIn
140 :名無し不動さん :2005/10/13(木) 15:44:03 ID:fUsPRtMR
ここのスレて、経済音痴が多すぎ!

もう少し、経済、不動産を勉強しろ!!!
154名無し不動さん:2005/11/04(金) 22:51:42 ID:???
大地震が来れば、地価は半値になる

5年も必要ない鴨よ!
155名無し不動さん:2005/11/05(土) 01:16:18 ID:3ip7fVZy
>>154
阪神大震災のときは、一番下がった三宮で-25%だったというが
156名無し不動さん:2005/11/05(土) 17:24:01 ID:???
世帯数減少による、本格的な土地(宅地)余り時代が、
もうそこまで来てるように思う。 
そうなると、殆どの住居専用地域は暴落するよね。 
 
景気は底打ちしたといってるけど、皆さん過去数年でで
所得は上がっていますか? リストラはありませんか? 
今の年寄り世代の年金のために、税金や年金が今後
上がっていったとしたら可処分所得がどんどん減りますよ。
  
都心駅前マンション用地、ブランド店等が出店するような
一等商業地については、投資家が他に投資すべきものが
無ければ、賃貸運用収入目当てに上がるかもしれないので
別に考えておけばいいですね。 ただこれらで景気が過熱
してきたらインフレの危険が上がるし、金利をあげざるを
えなくなりますけど。

  
 
157名無し不動さん:2005/11/05(土) 20:00:56 ID:j2XJEi7v
阪神大震災で、地価暴落したんだ・・・
158名無し不動さん:2005/11/05(土) 21:50:38 ID:???
>>127都内やその周辺都市は
どんどんまだ人口増加するだろうからなあ。
159名無し不動さん:2005/11/08(火) 20:40:51 ID:ga/tGFbM
都内通勤者は減りそうだが・・?
160名無し不動さん:2005/11/09(水) 03:07:33 ID:4jpiB8EE
沖縄とかどうなんかね。団塊がまるごと東京目指すわけじゃなかろうに。
161名無し不動さん:2005/11/09(水) 07:17:04 ID:66Rz1Occ
沖縄は戦後60万ぐらいだったか〜120万人に
毎年増え続けてるが、ここ数年は人口減とともに伸び率も低下!
まああと十数年は団塊のリタイア組みが南の島求めて
移住してくるだろう、実際ここ30年俺の住んでる
浦添市、キビ畑も森林も全部無くなり道やアパートしか
無くなった。
162名無し不動さん:2005/11/09(水) 15:22:02 ID:???
今後8年間のマンション着工件数と
過去20年間のマンション着工件数は同等らしい。
明らかに住宅の供給過多になりつつある。
163名無し不動さん:2005/11/11(金) 12:05:23 ID:xMZCV6h6
162へ

あなたは、マンション価値評価基準が大きく変わりつつあることが
判っていない!

1981年以前の耐震基準設計のマンションは、今後価値がなくなりつつあります
1971年以前の耐震基準設計のマンションは阪神大震災でも判るとおり
致命的打撃を受けており、もうじき価値0になるんです。

従って、過去の価値評価で考えると全く予想外の展開になりますよ!  
164名無し不動さん:2005/11/12(土) 21:45:13 ID:???
ようするにマンションなんて買わないほうがいいってことか?
165名無し不動さん:2005/11/13(日) 08:12:25 ID:???
>>164
築浅買って適当なところで住み替えるのを繰り返すといいんじゃない?
もちろん、長期ローンが不要な程度に十分な資金を用意することが前提。
それができない経済力の場合は賃貸がベター。
166名無し不動さん:2005/11/13(日) 08:54:51 ID:K7/ZGax3
禿げどう。この居たの結論だと思う。
167名無し不動さん:2005/11/13(日) 13:03:11 ID:ST6m57SK
>>165
新築買って20〜30年後位で住み替えるのもいいんじゃない?
築浅買い替え繰り返すと仲介料もかさむし結局新築買って
長く持ってるのと損得でいえば変わらないと思う。
引越しが趣味のDINKSなら転居を繰り返してもいいが
ファミリーだと一箇所に長期間滞在したいというニーズがあり、
買い替えを繰り返そうにもそうはいかないとも思う。

よって165がこの板の結論とは思われない。

>>それができない経済力の場合は賃貸がベター。
これは言われるまでもないこと。
168名無し不動さん:2005/11/13(日) 18:37:51 ID:???
あと20,30年位したら、また2000年以前に築のマンションの価値は
ゼロになるって話になるかもしれないですよね。。。  
あと人気のエリアも少しづつ変わっていくものですし、、、
169名無し不動さん:2005/11/13(日) 18:43:56 ID:VdTTF1IO
http://www.nomu.com/knowledge/chika/

実勢地価を見ると、上がるところはすごい勢いで上がってるのが分かる。
年間変動率で見ると、高輪、赤坂、南麻布といった都心一等地では
20、30%という勢い。2億の土地が、あっという間に
2億5千万、3億と上がっていく感覚。
芸能人に人気の目黒、中目黒近辺も坪300万に乗せる勢い。
山手線外で10%上がってる所でいうと、
高級住宅地の代々木上原、世田谷線の松陰神社前、商店街で有名な千歳烏山、
浜田山、荻窪、高井戸など杉並の住宅地、吉祥寺、三鷹など都下中央線沿線、
鎌倉、茅ヶ崎など湘南界隈、市川市、船橋市など千葉の東京寄り、
埼玉の浦和、大宮など、定番の人気エリアではっきり上昇してる。
路線で言えば、中央線、総武線、湘南新宿ラインなどJR沿線が強い。
170名無し不動さん:2005/11/13(日) 19:57:11 ID:???
江戸=「穢土」。

ひとたび江戸で穢れた者共は、穢土から出てはいけません。
もっともっと濃縮されて、ブラックホールとなりなさい。
171名無し不動さん:2005/11/16(水) 21:00:48 ID:???
でも、「歯止めのかからぬ人口減少」問題が今後の地価に及ぼす影響
は決して小さいものではないでしょう。
要は、地価が極端に上がるエリアとガクンと下がるエリアの二極化する
でしょう、ということ。勝ち組・負け組みがはっきりするかもねw。
172名無し不動さん:2005/11/20(日) 00:01:23 ID:vPLAcNH5
外円部が順順に下がっていくだけ。昔の逆周りだよ。
173名無し不動さん:2005/11/20(日) 01:31:16 ID:ygqvr/lJ
>昔の逆周りだよ。

なるほど。昔の地価をチェックしてけばいいんだね。
何年代まで戻るかな・・・・
174名無し不動さん:2005/11/20(日) 02:08:56 ID:xOjSKI1G
歪んだマンソンブームによる不動産活況崩壊のトリガーがついにアネハせんせいによって引かれた。住宅ローン破綻一家心中ブームがキターーー。
175名無し不動さん:2005/11/20(日) 08:10:21 ID:???
都心マンションへのDINKSと高齢者の移住が都心地価を上げて
きたが、その数には限りがあるし少子化による世帯数減少は
はっきりしてるから、もうそんなに上がらないでしょう。
逆にターミナルから20分以上かかるような郊外は、どんどん
下がるのでは? 半額でおさまるかどうか、、、
来年再来年あたりが、この先どうなるかの分岐点のような。
 
176名無し不動さん:2005/11/21(月) 13:15:43 ID:???
>>164
地震で半壊、
住めなくなってローンだけ残る、
賃貸を借りて家賃も払う、
取り壊しか建て直しかで、住民の合意が得られない、・・・・
再建が決まっても既存不的確で容積率確保できない・・

ローン、家賃、再建費用or取り壊し費用

阪神淡路で実際に起こっている、地獄のスパイラル

177名無し不動さん:2005/11/21(月) 23:59:58 ID:Jmrur7SW
だから賃貸に住んでいる洩れ。後の地獄を思えば・・
178名無し不動さん:2005/11/22(火) 08:47:59 ID:MFgQsUAl
地震の後ならOK?
179名無し不動さん:2005/11/22(火) 08:51:09 ID:CXhcbw09
>>178
地震はマタクルヨー
180名無し不動さん:2005/11/22(火) 09:00:08 ID:IFRbZV9t
ただいまエネルギー充電中もうしばらくお待ちください by活断層
181名無し不動さん:2005/11/22(火) 09:41:33 ID:???
交通事故に合うかもしれないので、おうちでヒッキー。これ最強。

転んでケガするかもしれないので、布団の中から動かない。これもっと最強。
182名無し不動さん:2005/11/22(火) 09:50:22 ID:MFgQsUAl
>>181
不動産購入の比喩? 至言かも。
183名無し不動さん:2005/11/22(火) 20:09:53 ID:???
不動産って必ず買わなければならない訳じゃないしなあ
184名無し不動さん:2005/12/12(月) 13:01:14 ID:???
でも買わなければずっと賃貸料払わなきゃならない。
ホームレスにでもならない限り。
185名無し不動さん:2005/12/13(火) 13:04:32 ID:n8zJ0IbI
20年くらい待てば半値になるかも?
186名無し不動さん:2005/12/13(火) 14:09:57 ID:zmkv2Bke
でも20年たつと俺は60・・・
そんなときに買ってもなぁ
187名無し不動さん:2005/12/19(月) 22:58:13 ID:Nr3j4buN
慢損なら、借りているほうが良いよ。
188名無し不動さん:2005/12/20(火) 13:39:09 ID:???
遠い郊外の戸建でも、借りているほうが良いよ。
町自体がスクラップになるから。
189名無し不動さん:2005/12/21(水) 05:48:05 ID:E7J4aCYM
都会はスクラップになり
遠い郊外は廃墟になる
190名無し不動さん:2005/12/23(金) 13:26:36 ID:xBI5I1sK
ここは

現在、田舎に住んでいて、将来とも都会に住みたいけれど
住めない哀れな方の
スレですか?
191名無し不動さん:2005/12/24(土) 11:08:48 ID:???
江東区は地下上昇
192名無し不動さん:2005/12/24(土) 11:23:35 ID:???
↑いままで海抜0m以下だったのが、晴れて0mになるという事か?w
193名無し不動さん:2005/12/24(土) 20:54:52 ID:???
賃カスの願望スレ
194名無し不動さん:2006/01/07(土) 12:57:45 ID:AvKDjPxA
半値マジだよ。
195名無し不動さん:2006/01/07(土) 17:14:14 ID:???
>>192
テラワロス  ってか吹き出しちまったよ。w

>>194
いつ?何が?半値になんだ??
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197名無し不動さん:2006/01/09(月) 19:37:12 ID:???
子無しで不動産を所有するのは、損得でいえば損だと思う。

まあ少子化と世帯数減少は今後も続くだろうから、
土地余りはもう目の前まで来てると思う。
もちろん平均所得(賃金)が上がれば変わってくるけど。
198名無し不動さん:2006/01/09(月) 19:42:03 ID:oq1O/Gfj
犬がいる場合はどうだろうか?
犬にも住民票を認めよう。
あざらしに住民票をやったとこ
あったような気がするが。
199名無し不動さん:2006/01/09(月) 19:51:13 ID:5qYOtlc+
半値になあ〜れ。
半値になって、相続税と他の相続人に小さな額になあ〜れ。
200名無し不動さん:2006/02/02(木) 23:43:05 ID:3dgxm7Mk
なるようにしかならん。
201名無し不動さん:2006/02/03(金) 00:55:10 ID:J8kBmgpK
半値になあ〜れ。
半値になって、相続税が安くな〜れ。
202名無し不動さん:2006/02/09(木) 16:57:52 ID:2MpM9XUz
安心しろ。
この先、地価が現在の半分になることはあり得ない。(絶対値で)

それどころか、5年後はしらんが20年後なら、
1.2倍くらい見込んでも過大な期待じゃないぞ。
そのとき、物価は1.5倍以上、株価なら2倍以上だろうけど。
203名無し不動さん:2006/02/09(木) 17:51:14 ID:???
>>202
栃木の片田舎に住んでいますが、絶対値で半分になると心配していましたが
杞憂だったようです。安心しました。
204名無し不動さん:2006/02/24(金) 10:19:14 ID:GeZXQ2rm
下がるに決まっているだろ馬鹿か?
205名無し不動さん:2006/02/28(火) 16:32:13 ID:???
>>202
おいおい、20年後って何を呑気なこと言ってるだ?
3大都市圏主要住宅地なら去年1年間だけで2割ぐらい当たり前に値上がりしているぞ。w
株だったら平均株価ベースで2003年4月から2005年末までで倍以上に値上がり。
20年後なら20倍は軽いw
206名無し不動さん:2006/03/01(水) 17:29:37 ID:???
>>205
ポカーン
207:2006/03/02(木) 00:22:15 ID:zIP+im2U
>>205
20倍ってバブル期の何倍になるの?
208名無し不動さん:2006/03/02(木) 01:02:22 ID:PWXG9SSb
質問があります
<都心から電車で十数分の距離に一万坪の土地持ち>って自慢するやつが
いるのですが、これ、どれ位の規模なのかしろうとなのでピンときません。
こういうのはありえるのでしょうか?あくまでも東京都心の話です
209名無し不動さん:2006/03/02(木) 01:29:36 ID:I4OXH1TR
明治神宮か新宿御苑
210名無し不動さん:2006/03/02(木) 01:34:48 ID:Ov9DB0kh
都心の範囲にもよるよな
211名無し不動さん:2006/03/02(木) 01:58:44 ID:cHQ33DOW
>>208

北千住からつくばエクスプレス快速で15分、「流山おおたかの森」駅周辺に
畑でも持っていたんじゃないの。
212名無し不動さん:2006/03/02(木) 02:00:36 ID:XkckV4lw
>>211に一票。
213208:2006/03/02(木) 02:42:43 ID:PWXG9SSb
北千住って都心といえるのでしょうか それと持ってたではなく現在
持ってると豪語してます。不動産関係のプロの方からみてありえない
話では、ないのですね?土地の大きさから言うと3km×3km位?
すいません、まったくのしろうとなもので(学生です)
214名無し不動さん:2006/03/02(木) 02:48:02 ID:Etg5C9lW
>>1
根拠を教エロ!
215名無し不動さん:2006/03/02(木) 02:55:18 ID:XkckV4lw
>>213
つーかそいつに聞け
216名無し不動さん:2006/03/02(木) 10:23:01 ID:???
つーか算数からやり直せ
217名無し不動さん:2006/03/02(木) 15:33:16 ID:???
北千住から上野まで3kmくらいか?
218名無し不動さん:2006/03/02(木) 22:23:12 ID:cHQ33DOW
首都の東の玄関口、北千住は間違いなく都心。
東京、品川、渋谷、新宿、池袋と同格。
219名無し不動さん:2006/03/02(木) 22:24:54 ID:cHQ33DOW
>>それと持ってたではなく現在持ってると豪語してます。

流山おおたかの森」駅周辺は、現在もほとんど畑ですよ。
220名無し不動さん:2006/03/02(木) 22:35:24 ID:cHQ33DOW
>>それと持ってたではなく現在持ってると豪語してます。

 つくばエクスプレス開業で地価が跳ね上がったから、今から買うには高すぎます。
戦後の食糧難の時代に、サツマイモやかぼちゃを都会の人に売って、1万坪の
畑を手に入れた小作農だとか、そういう意味で「持ってた」と書いたわけです。
221:2006/03/03(金) 00:19:11 ID:4CHbVdFW
>>218
渋谷、新宿>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北千住

これ現実
222名無し不動さん:2006/03/03(金) 08:47:42 ID:???
丸の内>>>新宿>>>渋谷>>超えられない壁>>北千住
223名無し不動さん:2006/03/05(日) 16:11:56 ID:???
商業地域の面では、丸の内の価値はありません。
224名無し不動さん:2006/03/09(木) 10:49:56 ID:???
↑では、円ビルはどうなるの?コンランショップとかオサレな店舗イパーイ
入っているのに。商用的価値ありまくりじゃん。
225名無し不動さん:2006/03/09(木) 13:21:50 ID:???
↑最近行ってないでしょ、あれじゃテナントさん家賃分も稼げてないよ。
226名無し不動さん:2006/03/09(木) 18:05:30 ID:9eEmYCNW
金利上がったら 地価上がるの? エロい人分かる
227名無し不動さん:2006/03/09(木) 18:33:43 ID:???
金利と物価は連動
228名無し不動さん:2006/03/09(木) 18:58:07 ID:SZGuzx3I
ここまできたら家を買うのには遅すぎてしまいました?
229名無し不動さん:2006/03/09(木) 18:59:37 ID:???
>>228
今月買って今月融資実行すればおk。

もしくは数年控えて動向見るとか・・・。吉と出るか凶と出るかは
わからないけれど。

ヒューザー買わなかっただけ良かったんじゃない?
230227:2006/03/09(木) 19:22:32 ID:???
やはりガッつかず購入考えていきます
頭金ためるのが最強ですよね
231名無し不動さん:2006/03/18(土) 21:47:37 ID:???
?
232名無し不動さん:2006/03/19(日) 22:10:24 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●言いたい事はそれだけか?●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●ナニをどう言ってもミニ戸はミニ戸、笑いの種●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●地域のゴミ、クズ、スラムだってことは、承知の通りだよ●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●ワンパターンのAAも脳内妄想も結局醜乞食自身を曝け出してるにすぎない●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●ミニ戸住人=醜乞食ような住人ばかりってことは、各方面で証明された●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●まぁ、住んでいる本人達は一戸建てを連呼してるが、国や行政は「ミニ戸」と●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●軽視している、差別用語にもなっている、お上自体ミニ戸ってあざ笑ってる ●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●日本の貧困の象徴がまさにミニ戸だよ、世界中の嘲笑の的さ ワッハハッ●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 
233名無し不動さん:2006/03/19(日) 22:12:57 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●言いたい事は、それだけか?●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●ナニをどう言ってもミニ戸はミニ戸笑いの種●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●地域のゴミ、クズ、スラムだってことは、承知の通りだよ●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●ワンパターンのAAも脳内妄想も結局醜乞食自身を曝け出してるにすぎない●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●ミニ戸住人=醜乞食ような住人ばかりってことは、各方面で証明された●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●まぁ、住んでいる本人達は一戸建てを連呼してるが、国や行政は「ミニ戸」と●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●軽視している、差別用語にもなっている、お上自体ミニ戸ってあざ笑ってる ●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●日本の貧困の象徴がまさにミニ戸だよ、世界中の嘲笑の的さ ワッハハッ●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 
234名無し不動さん:2006/03/19(日) 22:14:28 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●言いたい事は、それだけか?●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●ナニをどう言ってもミニ戸はミニ戸笑いの種●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●地域のゴミ、クズ、スラムだってことは、承知の通りだよ●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●ワンパターンのAAも脳内妄想も結局醜乞食自身を曝け出してるにすぎない●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●ミニ戸住人=醜乞食ような住人ばかりってことは、各方面で証明された●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●まぁ、住んでいる本人達は一戸建てを連呼してるが、国や行政は「ミニ戸」と●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●軽視している、差別用語にもなっている、お上自体ミニ戸ってあざ笑ってる ●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●日本の貧困の象徴がまさにミニ戸だよ、世界中の嘲笑の的さ ワッハハッ●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 
235名無し不動さん:2006/03/19(日) 22:23:30 ID:???
●醜●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●言いたい事は、それだけか?●●●●●●●●●●●●●●●●●乞●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●食●●●●●●●●●●●●
●●●●醜●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●ナニをどう言ってもミニ戸はミニ戸笑いの種●●●●乞●●●●
●●●●●●●●●食●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●醜●●●●●●●
●●●乞●●●●●地域のゴミ、クズ、スラムだってことは、承知の通りだよ●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●食●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●醜●●●●●
●乞●●●ワンパターンのAAも脳内妄想も結局醜乞食自身を曝け出してるにすぎない●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●食●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●醜●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●乞●●●ミニ戸住人=醜乞食ような住人ばかりってことは、各方面で証明された●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●食●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●醜●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
乞●●まぁ、住んでいる本人達は一戸建てを連呼してるが、国や行政は「ミニ戸」と●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●醜●軽視している、差別用語にもなっている、お上自体ミニ戸ってあざ笑ってる ●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●乞●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●日本の貧困の象徴がまさにミニ戸だよ、世界中の嘲笑の的さ ワッハハッ●●●醜●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●乞●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●食●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
236名無し不動さん:2006/04/08(土) 01:58:17 ID:aRL3YmRh
金利上がったら 地価下がるよ。
237名無し不動さん:2006/04/08(土) 02:01:39 ID:???
んなわけないだろ
238名無し不動さん:2006/04/08(土) 09:13:40 ID:aRL3YmRh
ヒント:REIT
239名無し不動さん:2006/04/08(土) 22:38:33 ID:???
と、ミニ戸にも住めない賃カスがファビョっております。
240名無し不動さん:2006/04/10(月) 00:50:35 ID:DbcFO+k7
アメリカがそうだった
241名無し不動さん:2006/04/10(月) 03:48:03 ID:iSxOZLbb
横浜駅から2駅。
駅から徒歩12分。坂道多し。
閑静な住宅街。
91坪。でかい車庫完備。隣は公園。
超大型スーパーまで5分。ダイエーと西部が合体したみたいなでかいの。結構新しい。
最近発展してきてる。めっちゃ綺麗な町。
土地に一億5000万出すってこの前言われた。

この家っていつごろ売るべきかな?
242名無し不動さん:2006/04/10(月) 12:21:55 ID:???
明日
243名無し不動さん:2006/04/17(月) 07:35:03 ID:Zz2VuZCM
東戸塚って書けばいいのに・・・
244名無し不動さん:2006/04/17(月) 23:47:23 ID:3yQRq77D
>240
全米が泣いた。
245名無し不動さん:2006/05/04(木) 08:10:04 ID:???
土地は年内に1割から1.5割くらい下がるよ。
246名無し不動さん:2006/05/04(木) 08:41:31 ID:???
まあ相場より高いのが残って広告ちらしに出るのは
昔から当たり前として、確かに簡単に売れないみたい。。。
247名無し不動さん:2006/05/04(木) 08:46:17 ID:???
そういう物件は結局値下げして処分するしかないだろう。
248名無し不動さん:2006/05/04(木) 11:35:51 ID:t6k5QYm5
石油がぐんぐん上がってますが、土地は影響受けますか?
249名無し不動さん:2006/05/04(木) 11:55:32 ID:???
土地は徐々に下がるでしょう。
250名無し不動さん:2006/05/05(金) 00:09:16 ID:???
もう下がり始めてますよ。
251名無し不動さん:2006/05/05(金) 00:57:12 ID:???
長期的に考えたら下げ要因が強力すぎるでしょ。もう誰の目にも明らかだよね。
252名無し不動さん:2006/05/05(金) 02:23:53 ID:???
その通り。売れなければ下げるしかない。
253名無し不動さん:2006/05/05(金) 13:00:44 ID:Tsaaq4YU
それを認めないのは不動産屋とマスコミだけですか
254名無し不動さん:2006/05/05(金) 13:17:05 ID:???
不動産屋も認めてるよ。値下げして広告出してるし。
255儲かります:2006/05/05(金) 13:39:24 ID:???
日本全国爆騰中ですね!
256儲かります:2006/05/05(金) 13:45:11 ID:???
@銀行の貸し出し競争激化
A企業の生産工場日本回帰で地方の用地取得進む
B高齢化団塊世代の都心マンションブーム
Cファンドによるマネーゲーム化

上がるしかないですね。
257名無し不動さん:2006/05/05(金) 16:36:08 ID:???
>>256
>上がるしかないですね

極々一部の物件が一時的にね。
258名無し不動さん:2006/05/05(金) 16:47:16 ID:???
>257
おととし買ったアパートもう転売できましたよ。
まだまだ上がると見た
259名無し不動さん:2006/05/05(金) 19:25:10 ID:???
場所のいいところは上がってるところもあるけど、大部分は下がりつつありますよ。
260ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2006/05/05(金) 21:00:40 ID:E7i16f5R
>>259
何時の時代を生きている方ですか?
今日は2006年5月5日ですよ

それとも北海道の過疎地にお住まいですか?



ここまで急騰すると、実需なんて無視して
投機目的の思惑ばかりでどんどん上がっていくわけで
あとは何処まで泡が膨らんだら破裂するか?だけだよ
261名無し不動さん:2006/05/05(金) 21:10:38 ID:???
高値で出してて売れないところは下げるしかないでしょ。
262名無し不動さん:2006/05/05(金) 23:26:22 ID:???
>>260
業者間での転売で上がってるだけだからね。
263名無し不動さん:2006/05/06(土) 02:10:31 ID:???
転売するのはいいけど、エンドが買えなくなったらおしまいだよ。
264名無し不動さん:2006/05/06(土) 03:48:20 ID:???
土地上がってるって言うけど、そんなこと関係なく、銀行は年収に応じた額しか貸し出しできないってよ。
転売して吊り上げても、最終的にはエンドに売るわけなんだから、よく考えたほうがいいよ。
265ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2006/05/06(土) 06:54:44 ID:CLwoaa5M
>>261-264
この1年ちょっとで“ルール”が大きく変わったんだよ

2000年頃まではエンドが買えないなら下がるしか無かったが
今は賃貸ファンドがどんどん値を上げていく
で、そのマンションが完成し賃貸住戸が埋まらず利回りが
予測を下回って、ファンドの失敗からフィードバックされるまで
2、3年のタイムラグが発生する

ファンドの買い漁り自体は3、4年くらい前からあったから
本来は今頃は割高な賃料がバレて値崩れがはじまるハズだった

しかし昨年からは原油高に由来する資金が大量に流れ込み
今は最終消費者が購入出来るか出来ないかなんて関係なく
>>262の言うよーに業者間転売で上がっている

おかげで用地はファンドに奪われて分譲物件は減少し
エンドには購入不可能な分譲価格水準に達していることが
市場の表面からは隠蔽されている

昨日も経済統計的に米国の景気後退の見えてきたため
日本が連休の間に一気に円高が進んでいるが
またまた東京の土地に金が流れ込んでくるわけですよ
266名無し不動さん:2006/05/06(土) 09:47:11 ID:???

それじゃあ、素人が手を出しちゃ危ないってこと?

やはりバブル崩壊まで、2,3年待った方が良いとか。。。
267名無し不動さん:2006/05/06(土) 16:49:39 ID:???
>>266
バブルの崩壊って?
今の状態がバブルなんてとんでもない。90年の頃は普通の方が家を買えない位
だったんだから。
今なんか、大安売り状態だよ。
268名無し不動さん:2006/05/06(土) 17:19:08 ID:???
>>267
郊外でも人気のなくなった地域は、今だ15年前のバブル崩壊が終わっておりません。
269名無し不動さん:2006/05/06(土) 18:18:45 ID:???
都心マンション立地の地価やマンションの価格だよ。
郊外の地価は今も下がり続けていることは事実。

金利や消費税も上がってくるから、来年あたりは
都心や近郊もどうなるか、わかったもんじゃないよ。
 
270名無し不動さん:2006/05/06(土) 18:40:50 ID:???
都心もいつまでも上がり続けないよ。
上がりすぎてエンドが買えなくなったら、値下げせざるをえない。
271名無し不動さん:2006/05/06(土) 18:59:33 ID:???
ファンドの投資対象の都心賃貸マンションはもうすぐ行き詰まる。

都心回帰厨は実はファンド関連の工作者とかアフィリエイト。
272名無し不動さん:2006/05/06(土) 19:03:06 ID:???
長期的大局的な市場情勢としては現在も未だにバブル高値からの下げ調整局面にある。
一部の物件で業者やファンドの売買が入りこれが遅らせられているに過ぎない。
結局は今の減少も崩壊し損失と不良債権が膨らむことになる。
日本全体として生産的な不動産利用と市場の形成を促すには早期に下がるべきところまで下げきった方が良い。
市況の動揺は結局は有害なリスク要因にしかならないことを思い起こすべき。
273名無し不動さん:2006/05/06(土) 19:10:04 ID:???
ファンドの物件は家賃高すぎて結構空室多いよね。
274名無し不動さん:2006/05/06(土) 20:59:40 ID:???
ファンドの物件、ここ数年いつでもオープンルームしてる。
275名無し不動さん:2006/05/07(日) 00:40:50 ID:???
>>270
それはいつですか?
276名無し不動さん:2006/05/07(日) 03:23:01 ID:???
今日からです。
277名無し不動さん:2006/05/07(日) 08:11:09 ID:???
ファンドさん ありがとう!!
キミのおかげでうちの土地が2倍になったよ。
あと2倍目指してマネーかき集めてくれ
278名無し不動さん:2006/05/07(日) 15:43:00 ID:InfWF/4W
みんな、まだ土地買っちゃダメ!あと5年で半額に。

って、どっかで聴いたセリフ
279名無し不動さん:2006/05/07(日) 16:10:08 ID:uKeWhyat
マンションは、ずっと買っちゃだめ
280名無し不動さん:2006/05/07(日) 16:12:39 ID:???
資産って考えるからでしょ?
使い捨ての消耗品って考えればいいだけ
281名無し不動さん:2006/05/07(日) 16:21:08 ID:???
なら賃貸でいいじゃん
分譲を賃貸に廻したやつとか良質な賃貸増えたぞ
ここで話題に上ってるファンドがよくやってるじゃん
282名無し不動さん:2006/05/07(日) 16:38:44 ID:???
年寄りには貸さないから
283名無し不動さん:2006/05/07(日) 16:39:55 ID:uKeWhyat
んなーこたーない
284名無し不動さん:2006/05/07(日) 16:45:38 ID:???
じいさん、ばあさんに貸したら
いずれ死んでるんだぞ
イヤだろオーナーは
285名無し不動さん:2006/05/07(日) 20:27:40 ID:???
土地はじわりじわりと下がります。
286名無し不動さん:2006/05/07(日) 22:55:49 ID:???
高く買った業者は苦しくなるだろうね。
287名無し不動さん:2006/05/08(月) 00:20:41 ID:???
↑そうですね。
288名無し不動さん:2006/05/08(月) 22:16:34 ID:???
年内に2割くらい下がるでしょう。
289名無し不動さん:2006/05/08(月) 23:49:18 ID:2pYzGBCk
そりゃ無理。
290名無し不動さん:2006/05/09(火) 01:01:18 ID:???
そんなことないよ。
291名無し不動さん:2006/05/09(火) 01:04:31 ID:vr2Fkclr
最近不動産屋の営業が必死です
「早く決めないと困りますよ!」って困るのはアンタじゃないの?って思ってしまう
292名無し不動さん:2006/05/09(火) 01:10:58 ID:???
そんなことないよ。
293営業まん:2006/05/09(火) 01:22:33 ID:???
契約取れないと困ります。
294名無し不動さん:2006/05/09(火) 01:23:37 ID:WzPlvi8s
もうこまっちんぐまちこ
295名無し不動さん:2006/05/10(水) 08:09:28 ID:???
中古物件や土地も、広告やちらしに出てるってのは、
割高で売れ残ってる物件が多いよ。
実際に取引きされている相場ではないからね。
 
世帯数も減少していくことだし、需給バランスを考えると
住宅に関しては、本当に必要なのかどうかとか適正価格なのか
どうか? あせらずにじっくりと考えればいいですよ

 
 
296名無し不動さん:2006/05/10(水) 12:58:42 ID:???
これから5年・チンポは半立ちになる・・・・その前に離婚
297名無し不動さん:2006/05/10(水) 23:57:11 ID:???
>>295
広告出てる新築はどうですか?
298名無し不動さん:2006/05/11(木) 23:00:09 ID:???
いい感じだよ。
299名無し不動さん:2006/05/12(金) 01:31:15 ID:???





300名無し不動さん:2006/05/14(日) 12:17:32 ID:ZS3L8I08
消費税率が上がると不動産価格は下がる。

金利が上昇すると不動産価格は下がる。

円高が進むと不動産価格は下がる。

これってホント?????
301名無し不動さん:2006/05/14(日) 12:29:04 ID:???
ホントだけど。

長期で見れば円安のインフレ。
302名無し不動さん:2006/05/14(日) 12:43:55 ID:???
>>300
消費税率、金利、円高が上がろうが下がろうが
ジモティ以外の需要がなくなったプチ郊外は下がり続けます。
303名無し不動さん:2006/05/14(日) 13:31:33 ID:g6fvOdqF
これだけ、都心部が再開発ラッシュってのも凄いよな。
しかも、東京23区だけじゃなく、名古屋・大阪にも波及してるしね。

名古屋は3点セットが終わったから、落ち着いてるけど、
最近凄いのは大阪。1〜2年前の東京そのものだよ。しかも、全部1等地。

聞いた話では、
『クソな大阪でもこれだけ土地に金が流れ込んでるんだから、
泡が弾けるのは、なんだかんだ言っても、まだ先、2011年頃』 らしい。

理由は、以下の通り。まぁ、もっとあったけど忘れたよ。

【内的要因】
・大都市(東京・大阪・名古屋・横浜)の一等地再開発が一段落する。
・世帯数が減少し始める。

【外的要因】
・2008年の北京オリンピック、2010年上海万博後に
中国の経済成長がピークアウト。世界的なインフレが止まる。
・米国経済のソフトランディングが成功するが、
その尻ぬぐいは日本で、しかもハードランディング。

こうならないために、
2016年東京オリンピック誘致を都知事がブチあげてる。
所詮は自転車操業なんだけど...

あとは、移民の受け入れがウルトラCでは?
304名無し不動さん:2006/05/16(火) 14:17:25 ID:???
移民の受け入れを話あう事を決めるだけで数年。
決定するまでに数年、実施するまでに数年・・・・・・

早くて話し合いを始めてから・・・10年後でしょうな。
305名無し不動さん:2006/05/16(火) 16:24:08 ID:???
北チョソ崩壊で難民大量流入とかw
306名無し不動さん:2006/05/17(水) 01:12:19 ID:???
ゴールデンウイーク明けてから土地が微妙に下がってるよね。
先週のチラシ見たけどちらほら値下げしてた。
307名無し不動さん:2006/05/17(水) 01:51:16 ID:???
俺の狙っている地域は都心の上昇ポイントじゃないので、
地下が下がり続けている。
家を買うタイミングをつかめないよ。
一年待つと価格が下がる上、貯金が増えてローン分が減る。
しかも、今は親元なので、家賃ゼロ。
金利が上がると、貯金をそのままにして利息が入るしね。
そうこうしている内に親が死んで家が継がれるかも。
むしろ、海外に別荘でも買った方がいいのかな。
308名無し不動さん:2006/05/17(水) 08:06:00 ID:???
 
国土交通省のホームページに、これまでの公示地価
(不動産鑑定士の評価額)以外に、取引価格(実勢価格)が
公開されはじめています。 
 
まだ東京とか大阪とかだけですが、実際の取引価格(土地の
広さと価格)は参考になるので、他の都道府県もどんどん
公開していってもらいたいですね。
これには、土地(更地)以外に、建物付や中古マンションの
取引価格も出ています。

309名無し不動さん:2006/05/17(水) 11:33:38 ID:???
>308
これだね。
土地取引価格情報の公表について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/03/030413-2_.html

何度も出ては消えた取引価格情報公開。
アンケートだからなんとも頼りないけど、いつもいつも業界の圧力に負けてポシャってたのが
初めて一歩踏み出せたのは素晴らしいこと。
みんな活用しないとね。
310名無し不動さん:2006/05/17(水) 14:07:41 ID:???
>>307
切実に必要としてないならひたすら先送りするのが正解。
どんなものを必要としてるか分からないのにいい買い物ができるわけもなし。
311名無し不動さん:2006/05/17(水) 14:49:05 ID:???
>>307
今でも下落・・・・郊外でも人気の下落した地域ということですな。

待てば待つほど下がる、だけじゃなく街の役割も変わるはずだよ。
312名無し不動さん:2006/05/17(水) 22:19:44 ID:???
>>310
やはり待った方が良いみたいですね。
>>311
少子化で郊外の住宅地は何か活気がないね。
ともかく、郊外で仕事しているので貯金するよ。
5年後くらいに家買っても問題ないし、おそらくローンはほとんど組まなくても良いはず。
10年待てば、祖父母の家が手に入ると思う。

下がり続ける地価ってのも悩むよね。
しかし、何か家買うのが勿体ない。
1000万あれば、中古で良いクルーザーも買えるしね。
外国に別荘も欲しいと思ってる。
あーこれが欲しい!と思う家があれば良いのだけど・・・
313名無し不動さん:2006/05/18(木) 07:48:31 ID:???
確かに今や兄弟も少ない世代だから、親の家がまわって
くるのを待つ人も多いでしょう。
マンションなら賃貸が安心だと思ってるし。

商業地になりえる都心や駅前の土地とかは景気次第だけど、
宅地(まして近郊郊外)の需要は減ってくるんだろうなあ。

314名無し不動さん:2006/05/18(木) 11:16:11 ID:???
今、郊外は大変な人口急増でえらく苦労してますが。
調布だけど、ものすごいマンションラッシュで昭和30〜40年代以来の人口急増。
保育園も幼稚園も学校も足らないよ。。。
315名無し不動さん:2006/05/18(木) 11:25:53 ID:???
過疎、ゴーストに比べれば・・・・
316名無し不動さん:2006/05/18(木) 11:30:12 ID:???
いったいどこから人が来るんだろう?
317名無し不動さん:2006/05/18(木) 11:31:59 ID:???
地価下落で
以前なら調布以遠しか買えない人や、都内では無理だが調布なら予算内
こんな人達が集中しているんじゃないかな。
318名無し不動さん:2006/05/18(木) 11:52:43 ID:???
調布は人口増なのか。
人口が減っても、極一点に集中しているのか。

ウチはもっと都心から遠いのでガラガラ。
それでも都内への通勤圏だからまだマシかも。
首都圏外に親戚が住んでいるけど、まるでゴーストタウンみたいだった。
空家だらけ、そして、隣のに客のいない商店で、認知症の店主が「入って、入って〜」
とうなり声あげてた。
俺が去っても、独り言でブツブツ・・
5年後は、ウチの郊外住宅も空家と認知症の老人でそうなるんだろうな。
319名無し不動さん:2006/05/18(木) 11:58:31 ID:smnKOI5i
>318
そこはどこの町ですか知りたいです?
320名無し不動さん:2006/05/18(木) 12:25:26 ID:???
神奈川県西部だよ。
認知症店主はその過疎地域で目立つ存在かもしれないので、
詳細は書けない。
神奈川、埼玉、千葉の住宅地は大半が過疎ってると思うよ。

321名無し不動さん:2006/05/18(木) 12:41:03 ID:???
>>320
高度成長開始そんな時代に出来た団地で、今では通勤圏外になった所は皆そうでしょうし、
団地以外でもその当時に出来た戸建地域も多いでしょうね。
322名無し不動さん:2006/05/18(木) 13:42:10 ID:???
かわいそうなのは、バブル後にマンション買った人達。
ローンが半分以上残ってるのに、マンションは3分の1以下まで暴落。
そういう人は当時のローン払いに追われ何を思うんだろ?
夢を買った。
悪夢?
323名無し不動さん:2006/05/18(木) 14:25:07 ID:???
毎年都心部は5パーセントくらいずつ人口が増えてるらしい
やっぱ値上がりするかもしれない・・・
324名無し不動さん:2006/05/18(木) 14:27:00 ID:???
老人がどんどん田舎に行ってくれないと溢れます
郊外を老人の受け入れ先にして下さい
325名無し不動さん:2006/05/18(木) 14:30:01 ID:???
都内さあ容積率とか緩和しまくって
高層マンションばっかにすればいいんだよ
そうすりゃあふれない
すでにその方向
326名無し不動さん:2006/05/18(木) 14:35:26 ID:???
使えない老人は郊外へ
働き盛りは都心へ
それが一番妥当じゃない?
327名無し不動さん:2006/05/18(木) 14:45:56 ID:???
年寄り田舎イヤみたい・・・
328名無し不動さん:2006/05/18(木) 15:47:22 ID:QwFem0p4
今地方都市(県庁所在地)に住んでて、家建てるために土地買ったんだけどさ、
なんと坪55万。しかもこの地方一の高級住宅街。10年ほど前には坪300で
取引されていたそうだ。

年収1000万くらいの俺が住んでいいの?とビクビクしているが、地価下落もそろそろ
終焉だな、とも感じました。

お隣さんは税務所長さん、数軒先には全国区のJリーガーが住んでいます。

329名無し不動さん:2006/05/18(木) 19:00:19 ID:m6Ha9oSK
坪55万なら半値になっても痛手は少ないわな
330ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2006/05/18(木) 20:21:38 ID:1FbBcQLH
>>323
>毎年都心部は5パーセントくらいずつ人口が増えてるらしい

おそらく住宅も5%づつ増えているわけだが・・・

マクロである程度の長さをもった期間で見れば
セイの法則が成立するわけだから
結果としての増減をもって
需給関係を説明しよーとしても無理だよ

つうか、消費者の購入力が伸びたとは考え難いから
人口が増えたというのは
住宅の価格が下がり続けた証拠と考えるの普通

ともかく過去の供給増減が将来の価格を決定するとは
考えない方がいい
331名無し不動さん:2006/05/18(木) 20:36:40 ID:???
都心部が5パーセントも増えてるもんだから、
郊外は10パーセント以上の下落なんだな。

もし、このまま都心が上昇するなら、
人口の空洞化した郊外は20パーセントの下落か?
俺の近所の家は、5LDKに老夫婦2人とかザラだ。
メタボリック症候群とやら、病気やらで亡くなる人が増えているようだが、
おばあちゃんが、でかい家に一人で住んでいるのもかわいそうだし、
見ていて危ない。
332名無し不動さん:2006/05/18(木) 20:55:56 ID:???
空洞化して恒例化してる郊外って16号より外側だろ。
そっちはもはや郊外ではないんだよね。

昔は東京の郊外で、都内通勤者が家を買う地域だったのに
今は都内通勤者が見向きもしない地域になったのだから
そりゃあ需要大幅減で地価急落、空洞化高齢化も仕方ないかと。

将来的には郊外の範囲は武蔵野線の内側まで縮まるかもね。
川崎市横浜市は例外として。
333名無し不動さん:2006/05/18(木) 21:20:50 ID:???
確かに16号の外だよ。
もはや、郊外ではないのか・・
都内まで一時間以内なんだけど、もう駄目地域なんだね。
横浜市でも、中心から少し外れると駄目だね。
都心に人を吸われてガラガラ。
334名無し不動さん:2006/05/18(木) 22:19:22 ID:???
東京都中央区は人口がここ5年で3割も増えた
これだけ増えりゃ土地も値上がりする
結局人口の増減によって土地の値段は決まる
335名無し不動さん:2006/05/18(木) 22:37:49 ID:???
でも、もう郊外はガラガラ。
もう移動する人口もいないから、
都心の地価もそろそろ下落じゃないかな。
336名無し不動さん:2006/05/18(木) 22:44:22 ID:???
そうかもしれない・・・
都内の学生街の活気が減った
大学生が減ってる気がする
337名無し不動さん:2006/05/18(木) 22:48:25 ID:???
そりゃ少子化で子供減ってるし、これから人口減るんです。
郊外や地方都市はもちろん下がり続ける可能性大ですが、
都心だって人口増え続ける保証はないよ。
338名無し不動さん:2006/05/18(木) 23:28:37 ID:???
都心便利なんだよねえ
老若問わず独身は都心に住むね
学校、会社、病院、店舗全て都心にあるんだもん
田舎はイヤ
当分都心人口増えるよ
埼玉出身者より
339名無し不動さん:2006/05/18(木) 23:29:10 ID:sewraecO
【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||


毎年 『100万人分の住宅』 が市場に供給されるんだな。
全く建設しなかったとしても・・・。    凄い売り圧力・・・・・。

これ見ると、今年のマンションの供給数なんて可愛いものだね。


340名無し不動さん:2006/05/18(木) 23:32:39 ID:???
あと35年経っても1億もいるんでしょ
都心に土地があまることはない
341名無し不動さん:2006/05/18(木) 23:33:02 ID:sewraecO
>>339
>>全く建設しなかったとしても・・・。    凄い売り圧力・・・・・。

今後8年間のマンション着工件数と
過去20年間のマンション着工件数は同等らしい。
明らかに住宅の供給過多になりつつある。

342名無し不動さん:2006/05/19(金) 00:05:22 ID:???
セカンドハウスが当たり前になるから問題ない
343名無し不動さん:2006/05/19(金) 00:35:31 ID:???
>>342
つまり、それだけお手軽に買える価格帯になるということですね。
344名無し不動さん:2006/05/19(金) 01:00:32 ID:xS+XTtZq
万村はもともとセカンドハウス。
345名無し不動さん:2006/05/19(金) 01:03:44 ID:???

【増税】相続税の課税強化検討 政府・与党、宅地優遇見直し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147420877/


きました。
346名無し不動さん:2006/05/19(金) 02:23:10 ID:???
地方の人口減が深刻だと思う。
地方は、安価で魅力的な住宅を提供して、
人を戻さないと。

@都心で70平米のマンション 年収500万以上
A地方で200平米の新築、ガレージ、納屋付き。年収400万以下

どちらの生活を選ぶ。
347名無し不動さん:2006/05/19(金) 06:55:26 ID:6UHIjNDH
首都圏郊外も同じ運命らしい。

今朝の日経経済教室を読め。
348名無し不動さん:2006/05/19(金) 09:48:14 ID:???
相続税強化で相続した土地の放出が増えるね。
これも土地売り圧力だ。
349名無し不動さん:2006/05/19(金) 09:59:52 ID:???
>>346
明らかにAの方が良い。
350名無し不動さん:2006/05/19(金) 10:01:24 ID:???
Aでネットビジネスで年収1000万円以上。これは可能。
351名無し不動さん:2006/05/19(金) 10:06:55 ID:???
痴呆で生活できればそれでもいい
352名無し不動さん:2006/05/19(金) 10:23:00 ID:???
Aを選ぶ人が多いとなると、
勝ち組というのは、年収だけで決まる訳ではないですね。
353名無し不動さん:2006/05/19(金) 10:27:58 ID:???
Bニュータウンで50坪戸建、田舎〜都心へ長距離通勤、生活はイオンオンリー、年収一千万

最悪は、これですね。
354名無し不動さん:2006/05/19(金) 10:29:21 ID:???
どっちも勝ち組じゃないだろー
最低水準だと思うが
355名無し不動さん:2006/05/19(金) 10:56:20 ID:ahBH8+oP
地方の人口減が深刻だと思う。
地方は、安価で魅力的な住宅を提供して、
人を戻さないと。

@都心で70平米のマンション 年収1000万
A地方で200平米の新築、ガレージ、納屋付き。年収800万

どちらの生活を選ぶ。
356名無し不動さん:2006/05/19(金) 10:58:22 ID:???
地方で年収800万は公務員しかいないだろ。
357名無し不動さん:2006/05/19(金) 11:03:40 ID:???
痴呆で年収800万あったって、どこで遊ぶさ
358名無し不動さん:2006/05/19(金) 11:03:50 ID:???
地方なら年収500万で十分。
359名無し不動さん:2006/05/19(金) 11:05:44 ID:???
都心で年収1000万の方がいい。
別荘色んな場所に持って。
360名無し不動さん:2006/05/19(金) 11:34:34 ID:???
でも、年収1000万稼ぐのは、民間会社で楽な仕事ではないだろ。
そういうのも考えてどうだろう。

@都心で70平米のマンション 年収500万以上
A地方で200平米の新築、ガレージ、納屋付き。年収400万以下
361名無し不動さん:2006/05/19(金) 11:36:51 ID:???
遊べる金と場所があればどっちでもいい
362名無し不動さん:2006/05/19(金) 12:29:43 ID:???
埼玉とか千葉はイヤ
通勤、通学が大変だから・・・
よって東京に更に流入
363名無し不動さん:2006/05/19(金) 12:40:18 ID:???
年収たかが1000万円じゃ別荘なんて夢のまた夢ですよ。
うちは世帯年収1800万円だけど、都心に家を建てるのが精一杯。
364名無し不動さん:2006/05/21(日) 02:16:51 ID:rJzWjOtX
そりゃ「都心に戸建」は大変だろうけど、うちは世帯年収その3分の1で
都内戸建買って房総にキャッシュで3DKのマンソン買って更に伊豆に
物件探してますよ。(さすがにこれは賃貸しますが)

年収って300万と1,000万は全く違うけど600万超えればあと
は人それぞれじゃないのかなあ。
365名無し不動さん:2006/05/21(日) 02:20:01 ID:???
そんなに買ってどうするんだ?家なんか一軒で十分だろ
366名無し不動さん:2006/05/21(日) 22:24:54 ID:rJzWjOtX
貧乏性&心配性なもので、何か有ったときの為に堅い資産
に固めておこうと思って。現金だとある日突然口座が空にとか。
株や債券は言うまでもなく。。
367名無し不動さん:2006/05/21(日) 23:26:33 ID:???
不動産は換金即時性に欠けるし、手数料、税金も一杯。
余裕資金で買うならともかく。
いくらの物件か知らんが、仮に都内戸建3000万、暴走マンソン500万じゃ情けないぞ。
368名無し不動さん:2006/05/21(日) 23:40:17 ID:???
>>366
ハハハ同じようなこと考える人いるのね。
私の想像は地震とかの時にドサクサに紛れてデータ
紛失とか考えてた。

実際はリモートサーバのバックアップがあるハズ
なんだけど首都圏でM7クラス地震があった場合は
政府も証券会社も何でもありだよね。
369名無し不動さん:2006/05/22(月) 05:47:40 ID:???
>>366>>368
アナタたちいい年して何でそんな妄想に生きてるんですか?お花畑板にお帰り下さい。
370名無し不動さん:2006/05/22(月) 09:13:02 ID:5urFyh9J
大地震等で多くの家が壊れたときに最強な資産は土地や壊れていない
居住可能なマンションなのだが。一気に需給が反転するだろ。
活断層の上でライフライン再構築できず復興出来ない場合などは除くがな。
371名無し不動さん:2006/05/22(月) 17:17:03 ID:mlOrCVYU
神戸の地価は震災後2〜3割落ちたな
いまはどうか知らんけど
372名無し不動さん:2006/05/22(月) 22:19:51 ID:Nmy0Lfe6
>>370
地震で壊れない可能性に賭けて買うのか?

壊れなかったら売るのか?その後どこに住むんだ?
373名無し不動さん:2006/05/22(月) 23:04:09 ID:???
>>368
でも
M7地震で個人資産なんて吹っ飛ぶこともありえる。
「オレの株券が10万株あって..」
「ハイハイ、出直しといで」
「今、それどころじゃないでしょ!」

>>372
戦後の関東みたいに小屋作って住んだ者勝ちかも。
火事の後だと何にも残っていないかも、元の持ち主
死んでるかも。

被災状態の時はそんなもんだ。
374名無し不動さん:2006/05/22(月) 23:22:33 ID:???
地震関係なくないか?
神戸はメチャクチャになったけど
神戸で金持ちは震災後もなぜか金持ち
貧乏人はなぜか更に貧乏だと思う
東京に地震来ても北千住に住んでた奴がなぜか田園調布に住むことはないぞ
375名無し不動さん:2006/05/22(月) 23:41:05 ID:???
わかった。新宿のホームレスはその時に土地を確保する夢を追い続けているんだね。
376名無し不動さん:2006/05/22(月) 23:48:00 ID:???
気付くの遅すぎだよ
377名無し不動さん:2006/05/23(火) 00:43:08 ID:RVn6zl8M
不動産なんてほとんどが不良債権化するぞ。
ごく一部の物件を除き。
378名無し不動さん:2006/05/23(火) 07:48:13 ID:???
地震がくると家の建て直しとかに費用がかかるから、
地価は下がる傾向。それに道路の狭い地域は、
区画整理の対象になって立ち退きとかも増えるよ。
 
まあ地震がこなくても、世帯数減少、金利上昇、老若格差で
住宅向け不動産の価値は、緩やかに下降じゃないかなあ? 
もちろん一等地の商業地は企業の景気次第だと思うし、
老人ホームのような差別化された物件は延びる可能性が
あるかもしれませんね、
379名無し不動さん:2006/05/23(火) 10:05:54 ID:???
土地はあと10年はなかなか下がらないよ
団塊ジュニア世代が買うからね
下がるから買うなっていっても買うね
380名無し不動さん:2006/05/23(火) 10:57:43 ID:???
関東大震災後、復興に際して立派な都市計画が立てられた。
ゆとりある放射状、環状道路に充実した緑地帯、区画整理。

結局金が無くて断念されたけど、今度こそしっかりやって欲しいね。
都心のビル地域はそう壊れないし区画整理までいかないだろうけど、
下町の道路もろくに整備されて無い木造住宅地域は千載一遇の機会。

まあ関東大震災は早くて22世紀なんだがな!
381名無し不動さん:2006/05/23(火) 15:20:07 ID:nctEHYTQ
おめぇのが頭くさってんだよ
どーせお前がなんだろ?
どこら辺がもっともなんだよ
くわくちゃばばあが何言ってんだよ
「カリカリしてるんだい?」だときめぇ言い方すんなお>w<
てめぇの腐った頭で考えてみろよ^−^
何考えてんだよこのはげちゃびん
髪の毛生やしてから意見を言うんだ!!
382名無し不動さん:2006/05/23(火) 16:13:55 ID:???
>>379
1971年から74年に生まれた第2次ベビーブーマーのことだね。
いま30代前半か。
383名無し不動さん:2006/05/24(水) 07:55:32 ID:???
正社員の少なそうな世代じゃないですか? 
今の30台以下の所得は以前に比べて多くないように
思うけど、どうだろう。結婚しない人やDINKSも多いし。

384名無し不動さん:2006/05/24(水) 08:03:45 ID:GISs/e2G
家をほしがるのは基本的に奥さん。
ローンが組めるのは正社員&公務員。
戸建てとなるとこのご時世、子供二三人も持とうという篤志家。

果たして世代人口の何分の一だろう
385名無し不動さん:2006/05/24(水) 09:24:32 ID:???
30台前半はまだ正社員多いほうだと思うぞ。
本当の就職氷河期は2000年以降だから。
386名無し不動さん:2006/05/24(水) 11:07:12 ID:???
>>385
多くないよ。
387名無し不動さん:2006/05/25(木) 08:04:51 ID:???
そう。
結婚して子供いる人の割合って凄く低そうだし、
嫁さんも働いているケースが多い。
親元で、ごろごろしてる人も勿論多いしね。
388名無し不動さん:2006/05/25(木) 18:16:43 ID:???
↑そうですね。
389名無し不動さん:2006/05/25(木) 23:18:58 ID:AHVSTapQ
都心の地価は上昇中でしょ?
このスレタイは間違い。
390名無し不動さん:2006/05/25(木) 23:23:01 ID:???
>>389
スレタイをもう一度じっと見つめてごらん。
〜になったらいいなって言葉が見えてくるから。
貧乏人の怨念スレですから。
391名無し不動さん:2006/05/26(金) 14:53:24 ID:???
5年で半値になるだろう。
利用価値の無い土地はね。
日本は地方の(大都市以外の)地価が高すぎる。
半額でもまだ高いだろ。
392名無し不動さん:2006/05/26(金) 19:06:44 ID:NwqNCJ+R
↑そうですね。
393名無し不動さん:2006/05/26(金) 21:48:52 ID:???
まあ東京都心の一等地以外は、緩やかに下降だと
思いますよ。それが自然なんですから。
事実この10年間もそうだったわけですし、、、
 
394名無し不動さん:2006/05/26(金) 21:59:29 ID:???
都心部のマンションは大学に似てる
少子化でもう必要ないって言ってるのに
次から次へと新設する
その結果、短大、3流私大から定員割れ、経営悪化
東大、医大等の1流は例外で人気で激化
395名無し不動さん:2006/05/26(金) 22:12:40 ID:ssQHTlLu
最近は、ちょっとでも条件が良くない不動産は、いつまでも売れないで残っている。
横浜近郊でもだめみたい。日当たりが悪いのとか、騒音の多い物件とかは全然売れないみたい。
永久に売れないかもね。永久に。

396名無し不動さん:2006/05/26(金) 22:21:30 ID:bAVQODUN
日経新聞で連載された「当世マンション事情」から抜粋:
---
■1990年代前半からの地価下落が演出した“造れば売れる”時代。

約10年続いたマンション市場活況が最終局面にさしかかっている。
地価が反転した都会部では今後、物件価格への転嫁が進む見通し。

■地価が上がれば(すでに用地を手配済みの物件は)将来の競合物件より割安感が出るため、売り急ぐ必要はない。

体力のある大手は完売まであえて時間をかけ、
かつてのような値引き・処分売りは影を潜めつつある。

詳しくは、http://d.hatena.ne.jp/flats/20060522#LABEL
397名無し不動さん:2006/05/27(土) 11:37:50 ID:sHnzBFs8
>396
この記事は、
>地価が反転した都会部
のことを言ってるので、神奈川・埼玉・八王子見たいな近郊部は関係ないじゃん。むしろ、
地元民くらいしか買い手がなくて今後値下がりするじゃん。

>396コピペした方へ
あなた、不動産の売り手側の人でしょ。
ご所有の不動産の値下がりには、正直同情いたします。元気出して、
これからも精一杯がんばってください。
398396じゃないけど:2006/05/27(土) 12:36:22 ID:???
>>397
補足すると、その記事で売り急いでいない地域で例として取り上げていたのは港南。
都内一等地は地価上昇、かつ開発が進んで街が発展すればより価値は上がる
だから完成前に売るより、後にしたほうが高く売れるから急がないってさ。

397さん、新聞ぐらい読みましょうよ。

399名無し不動さん:2006/05/27(土) 13:28:52 ID:1/ixVD1O
今時新聞嫁なんていう馬鹿は
ネットでは珍しいねw
400名無し不動さん:2006/05/27(土) 21:34:03 ID:sHnzBFs8
>398
>補足すると、その記事で売り急いでいない地域で例として取り上げていたのは港南。
・・・・・港南は広いよん。駅近物件とそれ以外を一緒にして取り上げても意味が無いよ。

>都内一等地は地価上昇、かつ開発が進んで街が発展すればより価値は上がる
>だから完成前に売るより、後にしたほうが高く売れるから急がないってさ。
・・・だからさあ、>地価が反転した都会部、のことは値上がりでもいいよ。問題はその他
多くの広大な地域で、地元民くらいしか買い手がないような物件は今後値下することでしょ。

>397さん、新聞ぐらい読みましょうよ。
・・・・新聞が正しいと前提にするのは、団塊世代(50才以上)くらいの人に多いですね。 
   あ、俺もだ。(新聞配達されると、部屋が紙だらけになっていやだ。うそも多いし)

まとめ
>398と>396をコピペした方へ
あなた、不動産の売り手側の団塊世代(50才以上)くらいの人でしょ。
ご所有の不動産の値下がりには、正直同情いたします。
新聞と2chの書き込みは、最初から疑って読みましょう。
元気出して、 これからも精一杯がんばってください。
401名無し不動さん:2006/05/27(土) 23:21:41 ID:???
正直、団塊の世代と言われるオレだが、A日新聞だけは全面的に信頼できると思って読んでいる。
402名無し不動さん:2006/05/28(日) 08:52:03 ID:???
そりゃ表参道周辺とかは、そう下がらないかもしれんね。
 
おそらく少子高齢化は、世帯数減少だけでなく、年金受給額の
減少とか、住居費用(賃貸であろうと購入であろうと)を含めた
消費全体の縮小を招くと思うよ。その分多くの産業は今後ますます
海外に出て稼がないといけなくなるよね。  
 
403名無し不動さん:2006/05/28(日) 08:55:29 ID:???
>>401
ネタ乙
404名無し不動さん:2006/05/28(日) 09:37:27 ID:???

大崎の再開発は失敗しそうな悪寒がするのだが、
あんな所に住んだり、通勤したりする人がいるのか???
405名無し不動さん:2006/05/28(日) 21:00:29 ID:???
しかしどっちにしても
あと2〜3年は土地あがり続けると思うよ。
406名無し不動さん:2006/05/28(日) 21:08:49 ID:???
>>405
仮に今年5月が日経平均株価のピークだったとして、前回のバブル崩壊時の類推で行けば、来年中はまだ土地価格は高止まりしそうでね。
民間企業の業績も好調なので資産を売り出す(銀行に売りに出される)ことは少ないとも思います。
407名無し不動さん:2006/05/29(月) 12:24:00 ID:???
港南は、世間一般的にはともかく
不動産業界的には都心だね。

大崎は、港南に比べればはるかにマシな場所でしょ。
今後は山手線南部沿線に大規模でお手ごろ価格の再開発はないだろうから
大崎は価値出るんじゃない?
408名無し不動さん:2006/05/29(月) 13:38:47 ID:???
大崎は工場地帯に取り囲まれているから人気でないと思ふぞ。
ゲートシティとか閑散としている。
409名無し不動さん:2006/05/29(月) 15:30:17 ID:???
>>405,406
スレタイは「これから5年」となっているわけですが。中長期で見て下げるのは間違いないでしょ?
410名無し不動さん:2006/05/29(月) 17:07:17 ID:???
そういいたい所だが、強烈なインフレにより通貨の価値が目減りし、
地価は値下がりしない可能性もかなりある。
411名無し不動さん:2006/05/29(月) 17:25:31 ID:???
強烈なインフレになっても連動するのは価値がある土地だけで、
日本の多くの土地(大都市以外)は下がる予感。
412名無し不動さん:2006/05/29(月) 17:27:02 ID:???
>>411
その通り。
地方および二流以下の郊外は、インフレ,デフレ関係なく下がります。
413名無し不動さん:2006/05/29(月) 17:32:35 ID:???
>>412
名古屋はまだまだ上がるぞ。
414名無し不動さん:2006/05/29(月) 19:37:34 ID:???
名古屋は経済面は一流だから。
415名無し不動さん:2006/05/29(月) 23:13:33 ID:???
売りた人は来年前半までに。
買いたい人は来年後半まで待つというのがいいんじゃないの。
416名無し不動さん:2006/05/30(火) 07:39:23 ID:???
東京都心とか名古屋駅周辺とかは大丈夫なのかも。
土地って資産的側面に影響を受けるから、重要なのは
利用価値(どれだけお金を生める土地か?)なんですよ。
 
417名無し不動さん:2006/05/30(火) 08:06:20 ID:???
>>411
実際まだ下がっているしね。
418名無し不動さん:2006/05/30(火) 19:17:41 ID:???
↑そうですね。
419予想値の修正が必要です:2006/06/02(金) 00:02:51 ID:mZbXOJeh
【超少子化】 "どんどん減る日本人" 出生率、1.25…東京はついに1.0以下に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149173511/

【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||   毎年 『100万人分の住宅』 が市場に供給されるんだな。       
2060年 *76494443人|||| |||||||||||     全く建設しなかったとしても・・・。 凄い売り圧力・・・・・。  
2065年 *70062552人|||| ||||        これ見ると、今年のマンションの供給数なんて可愛いものだね。
420 :2006/06/02(金) 00:24:19 ID:???
>>419
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「左肩が上がった」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__

421sage:2006/06/04(日) 18:51:20 ID:???
【人口推移予想】  0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||$ ←移民開始
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||$$
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||$$$ 
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||$$$$$$
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||$$$$$$$$$$ (←移民の増加)
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||$$$$$$$$$$$$$$$    
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ 
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$        
2060年 *76494443人|||| |||||||||||$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$     
2065年 *70062552人|||| ||||$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ (←移民の子供世代増加)
       
422名無し不動さん:2006/06/04(日) 23:00:26 ID:???
★URマンション強度不足か 建築士団体が指摘

・独立行政法人都市再生機構(旧都市基盤整備公団、UR)が分譲した東京都八王子市の
 マンションについて、住民の調査依頼を受けた日本建築構造技術者協会(JSCA)
 が耐震強度不足を指摘していたことが2日、分かった。

 同機構は「一部に設計ミスはあるが、全体的には耐震基準を満たしている」と主張して
 おり、国土交通省は事実関係を調べている。

 このマンションは1989年に分譲。2001年に修復工事をした際に施工ミスが
 明らかになり、同機構と住民側が改修をめぐり協議。その後、機構が構造計算書を
 紛失していたほか、2回実施した再計算結果でも構造計算のミスが発覚するなどした
 ため、住民側がJSCAに調査を依頼していた。

ソース/共同通信社
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006060201000987
423 :2006/06/05(月) 00:30:26 ID:???
>>421
今のところ表面化しているのは以下の地域だが、『飛び火』には注意を払う必要がある。

【大久保界隈】 → 朝鮮人部落。
 治安が悪く、好条件物件でも人が入らず、ヤクザの事務所と水商売系チョンが多い。
 最近では中野坂上->初台方面へ山手通沿いの環境の悪い所を南に向かって侵食中。

【錦糸町界隈】 -> 南米系部落。
 下町方面の工場に出稼ぎに来たブラジリアン系が徒盗を組み、組織買春などを行っ
 ている。近辺の14号沿いのマンションに買春婦をすまわせ、また事務所を構えている。

【中野界隈】 -> 中国人部落。
 何処の州の部落かは不明。一族がこぞって移動してきている為、急激に濃度
 高くなっている。危険地域は、JRと西武線との間の新宿方面。主に歌舞伎町で
 仕事をしているので終電間際のJR中央線/西武線は危険。

【江戸川〜稲毛界隈】 -> 中国人部落。
 何処の州の部落かは不明。湾岸沿いの環境の悪い地域に密集。中学生〜
 大人までがギャング化し、車上荒しを中心に、追い矧、恐喝を行っている。
 また、阿片などの薬物取り引きが活発。

【松戸界隈】 -> 中国人部落。
 何処の州の部落かは不明。主に押し入り窃盗を生業としている。現
 金を狙うわけでは無く、中国に無い、金になりそうな物品ならなんでも盗んでいく 。
 一般住居から、商店で被害が続発中。警察が重点捜査を行わないように、傷害事
 件に発展させないよう、留守狙い中心。

【杉並/荒川/北/墨田/江東/足立/板橋/品川/大田/立川/小平/町田界隈】 
 集中した部落は無 いものの、北朝鮮系住民の濃度が極めて高い。子供達が
 集結する場所周辺では、窃盗(万引)、車両盗難(バイク、車、自転車)、ヒッタクリ、
 器物破損、喧嘩、暴力沙汰が絶えない。最近では、現金目当てのヒッタクリに重
 点をおいており、ヒッタクリ用のバイク窃盗も増えている。
424名無し不動さん:2006/06/08(木) 20:11:08 ID:???
各国の金融引き締め(金利上昇)や原油価格上昇で、
株(日本だけでなくインドも一気に落ちてる)の下落してる。
 
海外マネーも国債とかに今後流れるんでしょう。
今後は不動産や金のような資産ものは下落するんだろうなあ。
 
逆にコスト高で工業製品は上がるだろうし、トータルに
物価は安定していくのかもしれないけどね。
 
425名無し不動さん:2006/06/11(日) 14:29:12 ID:???
>>423
会社が港区にあるんだが、どこのコンビニ行っても中国人のバイトさん一人二人いるね。
彼ら・彼女らの日本語は少々変なんだが、こちらも地方出身で似たようなものがあるから親近感をもつ。
426名無し不動さん:2006/06/15(木) 05:42:26 ID:???
<リストラ反動>人手不足で辞められず 組合に相談増える

 「辞めたいが辞めさせてもらえない」といった従業員からの問い合わせが労働組合などの相談窓口に増えて
いる。会社から「代わりを探してから辞めろ」と言われたり、「辞めたら損害賠償を請求する」などと脅され
た深刻なケースも多い。景気回復による人手不足やリストラで仕事が特定の人に集中している最近の労働環境
が背景にあるようだ。【佐藤賢二郎、東海林智】
 NPO法人「労働相談センター」(東京都葛飾区)では、「解雇」や「賃金」に関する相談が01年をピー
クに減少、この数年は「辞められない」など「退職」に絡んだ相談が増えた。同種相談は昨年559件で、9
8年の5.5倍だ。プログラマーや看護師など専門知識を必要とする20代後半から30代の若者が多い。会
社は、中小企業が大部分だという。
 システム開発会社で働く男性(29)は、3月末に退職を申し出たが「開発案件が終わる9月までは認めな
い。辞めるなら数百万円の損害を払え」と要求された。幹部から怒鳴られ、「転職先に仕事を放り出して辞め
たと伝える」と言われ、辞められない状態が続く。
 老人ホームの運営担当だった男性(32)は、待遇への不満から昨年12月、2カ月後の退職を申し出ると
「辞めるなら10人入居者を増やせ」と言われた。労働基準監督署に相談して辞めることができたという。

 また、スーパーなど流通系の労組幹部は「スーパーでは人手不足で職場が崩壊寸前の所もある。パートも仕
事量が増えても賃金は上がらず、『辞めたい』と言う人が増えている」と話す。
 こうした状況について、「労働組合ネットワークユニオン東京」(同渋谷区)の古山亨書記長は「02年ご
ろから『働きすぎ』が深刻化し、『このままでは死んでしまう』という相談が増えた。リストラ時代をこうし
て頑張った人たちが退職や転職を希望しても、会社側が『辞めさせない』という対応に出ている」と話してい
る。
427名無し不動さん:2006/06/17(土) 20:58:34 ID:???
>>426
>パートも仕事量が増えても賃金は上がらず、『辞めたい』と言う人が増えている」と話す。
>会社側が『辞めさせない』という対応に出ている」

移民がいない分、国内の重労働を日本人がやっているのが今の現状だ。
経団連が移民合法化を働きかけているのも諸外国に比べて労働者の移民
が少ないことが企業競争力維持の上で不利なことが解っているからだよね。
鎖国を続けていられなくなった江戸時代と、移民排斥を続けられなくなって
きた今の日本は類似点が多い。日本は島国だから移民に対する鎖国をしやす
いもんねぇ。

開国は時間の問題か?いやもうすでに移民が沢山いるようだ。

428名無し不動さん:2006/06/17(土) 21:03:14 ID:???
在日も外国人も、更には米軍も入れない純血日本人専用居住区なんて作られたら大人気で、地価が超高騰したりしてなw

俺は正直欲しいけど。金ならいくらでもだしていいぞ。マジ。
429名無し不動さん:2006/06/17(土) 21:55:15 ID:g1rIYakP
>>424
実物資産か金融資産かの偏りは内外情勢により変動
最近は波動のスパンが短いし同種の資産でも優劣が鮮明
430名無し不動さん:2006/06/18(日) 01:12:03 ID:???
↑そうですね。
431名無し不動さん:2006/06/20(火) 07:11:07 ID:???
  
> <リストラ反動>人手不足で辞められず 組合に相談増える
 
これじゃあ、まるで奴隷だな!!!
 
企業の社会的責任もなにもあったもんじゃない。
経営者の保身と株主価値中心で、社員の幸せや社会貢献とかを
ないがしろにする企業が、多くなったのかなあ。

432名無し不動さん:2006/06/20(火) 07:39:07 ID:???
>>431
実際には辞められない会社なんかない筈。
労基署に相談に行けよ。一発。嫌がらせもされない。
433 :2006/06/21(水) 19:21:35 ID:???

【社会】「マイホームは『借りるべき』で、『買うべき』ではない」木村剛★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150879776/
434名無し不動さん:2006/06/21(水) 21:21:22 ID:NND26uKy
>428

六本木のアイリッシュパブ抜け出して大江戸線で(わざわざ乗り換えて)
東新宿でチゲ啜ってる自分は絶対にいくらカネ積んでも嫌だな。

ピリピンパブも無いような山奥に引っ込めばどう?
435名無し不動さん:2006/06/27(火) 23:08:01 ID:???
436名無し不動さん:2006/06/28(水) 00:33:00 ID:???
↑そうですね。
437名無し不動さん:2006/07/23(日) 15:12:52 ID:???
>1
まじ?
438名無し不動さん:2006/07/24(月) 04:28:41 ID:DPj8rkMH
バブル崩壊後、様変わりし歩み続けている高級地赤坂。
バブル時代には、地上げが相次ぎ、住民は郊外に移住し赤坂は繁華街と化していた。
バブルが終わると、静けさを取り戻し落ち着いた様相を見せている。
しかし土地登記を見ると異様な光景が目に飛び込んでくる。
別にチャイナタウンに紛れ込んだわけでもなく、街の中心に連なるメインストリートのビルの殆どが台湾華僑の所有物。
どこでどうなったのかは分からないがバブル崩壊後気がついたら大きな道路の周辺は全部台湾人が占拠していた。
ここら辺の商売やってる連中は、誰も台湾人に好意はもっていない。何故って、彼らは自分たちの同胞同士で商売してい
るからね。日本人人は物を買わされるだけで、ビジネスには参加できないんだ。
この国はいったい誰の国か分からなくなる時があるよ。日本人はお金がないから、商売したくてもで
きないんだ。もちろん日本人でも商売している奴はいるさ。でもほとんどは台湾人や周辺国からやって
きた華僑からお金を借りて商売している。だから何も言えないし、彼らの操り人形だよ。
インドネシアには行ったことがあるか? インドネシアも華僑が国を牛耳っているだろう。
そんな話を聞くたびに、いずれ日本人による暴動が起こるのでは・・・といった危惧も抱かざるを得なかった。
439名無し不動さん:2006/08/13(日) 16:17:42 ID:???
年収150万円時代に突入

 厚労省から8日発表された平成18年度版「労働経済白書」は、衝撃だった。
ベストセラー「年収300万円時代を生き抜く経済学」から3年、年収150万円未満の労働者が急増しているのだ。
20代では21.5%と、5人に1人以上。200万円未満だと全世帯の約1割だ。
「年収300万円時代」の著者で経済評論家の森永卓郎氏がこう言う。

「年収300万円なら、工夫すればなんとかおいしいものも食べられる。
しかし、150万円となると、命を保てるかどうか瀬戸際の生活です。
そうした若者を何人も知っていますが、売れ残りの弁当をもらって食いつないだり、借金を重ねたりと、悲惨そのもの。
厚生年金にも保険にも加入できないから『病気になったら一巻の終わり』とおびえて暮らしています」

 年収150万円未満が急増している最大の理由は、マジメに働こうとしている若者にさえ、正社員の口がないこと。小泉改革で正社員減らしが“推奨”されてきたからだ。

「一番の問題は、ひとたび非正社員になると、アリ地獄のように抜け出せないことです。
30代や40代だと、より顕著ですが、最近は20代のうちに“一生、負け組”が決まってしまう。
同じ学校を出ても、負け組は勝ち組の同級生の使用人になるくらいの社会が目の前なのです。
階級の固定化へ向け、格差社会が完成に近づいているのです」(森永卓郎氏=前出)

 白書では、今後も非正社員の割合は増すと予測している。
年収150万円時代が30代、40代にも押し寄せるのは時間の問題なのだ。

 日本は行き着くところまで来てしまった。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2315497/detail?rd
440名無し不動さん:2006/08/28(月) 22:59:45 ID:agFOZv37
海外移住かな
441名無し不動さん:2006/08/28(月) 23:14:43 ID:S7btycbv
日本では固定資産税が極めて安く、それが持ち家を圧倒的に有利にしてる
だけでなく、高い土地であればあるほど減税されるから、都内の昔からの
住宅街に住んでいればそちらが圧倒的に有利。
計算例で示すと

都内坪200万程度の60坪の土地の場合。
200万×60=1億2000万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
2000万×0.14=28万円。
6分の1の評価にしないときは1億2000×0.14=168万円だから
差額140万円の減税。
これに対して

郊外坪30万程度の60坪の土地の場合。
30万×60=1千800万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
300万×0.14=4万2000円。
6分の1の評価にしないときは1千800×0.14=25万2000円だから
差額21万円の減税。

持ち家でない場合、全く減税措置を受けられない。
さらに現実には固定資産税評価額は実勢価格より安いから、固定資産税はもっと
安くなる。
442名無し不動さん:2006/08/28(月) 23:51:43 ID:KcEC69Dh
>>441
は借家住まいは固定資産税を払っていないことを知らないのか?
443名無し不動さん:2006/08/29(火) 01:42:56 ID:???
>>442
家賃に含まれてるよ・・・もっと頭使いなよ
444名無し不動さん:2006/08/30(水) 22:33:38 ID:???
>>441
意味不明、だからどうしたの?

>>6分の1の評価にしないときは1億2000×0.14=168万円だから

1億2000円の金融資産には一体いくら税金がかかるんだ?
445名無し不動さん:2006/08/30(水) 22:38:17 ID:iABY1R75
>>444
じゃあ金融資産にしたら?
446名無し不動さん:2006/08/30(水) 23:50:32 ID:ycxc1uu4
>>445
不動産なんて今資産インフレの状態が是正されないで15年程度経過しただけ。
みんなが売ったら、資産価値はほとんど0に近づく。
基本的には、もう一段の下げを誘導すべきだろう。高地価が経済成長の足かせになってる。
447名無し不動さん:2006/08/31(木) 00:37:57 ID:TpT7Mk+a
63 :名無し不動さん :2006/08/29(火) 00:26:58 ID:???
土地はこれからどんどん上がる。今買わなきゃ損。


64 :名無し不動さん :2006/08/29(火) 00:46:32 ID:Sjm69Xw/

このように煽っているのはもしかすると共産党系の不動産屋。
旧いタイプの不動産屋で売り抜けるために情報操作をやります。
政治板では有名なスレがありますから、一読してください。
地価に大きな影響を与える保有コスト(固定資産税)が日本は極端に
安くなっています。
従って、金融政策だけでなく、固定資産税を諸外国並みに引き上げる
という土地政策の余地が大きく、「土地はこれからどんどん上がる。今買わ
なきゃ損。」このようなことはありません。
地価が上がれば、マンション価格が上がり、不動産ファンドの利回りが下が
りますから購買、投資ともに抑制されます。
地価が上がるなら、金利を上げ、固定資産税を数倍に引き上げることにより
抑制できます。
448名無し不動さん:2006/08/31(木) 00:39:07 ID:TpT7Mk+a
しんぶん赤旗より
固定資産税 軽減せよ
吉井議員 地方税法改悪を批判

--------------------------------------------------------------------------------

 日本共産党の吉井英勝議員は二十七日の衆院総務委員会で、小規模住宅地等の
固定資産税を急速に引き上げる地方税法改悪に対して「庶民の住宅地は収入をも
たらすものではない。負担強化は根本的にあらためるべきだ」と批判しました。
449名無し不動さん:2006/08/31(木) 00:39:57 ID:TpT7Mk+a
地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。

450名無し不動さん:2006/08/31(木) 00:40:50 ID:TpT7Mk+a
高級住宅地とか都心であればあるほど、不動産の取得原因は相続。
相続で取得した人が、日本に単にいるだけのコストは固定資産税と建物の
建て替え費用だけ。
他方、相続などで不動産を取得しない人は、賃貸に住み続けるか、マイホーム
を取得して住むしかない。
単に日本に住むだけのコストが、日本人のなかで極めて大きな格差があり、
高級住宅地など地価の高い不動産を相続で取得する人達は極めて安く住んでいる
ことがわかるし、その原因は固定資産税などの保有コストが安いおかげである
ことがわかる。
だから、先祖がもともと都内などに不動産を持っていた人などの子孫は、あまり
能力がなくても高級住宅街などに住み続けられる。
一見、高級住宅街で居住するのに相当な費用がかかっているかのような錯覚を
与えるが、現実は、ぼろアパートなどに住んでる人達の方がはるかに費用が
かかってることが分かる。

共産党の主張を現実に当てはめると、都心、高級住宅街に住めば住むほど優遇
されることになります。
451名無し不動さん:2006/08/31(木) 00:42:47 ID:I57kNg59
日本では固定資産税が極めて安く、それが持ち家を圧倒的に有利にしてる
だけでなく、高い土地であればあるほど減税されるから、都内の昔からの
住宅街に住んでいればそちらが圧倒的に有利。
計算例で示すと

都内坪200万程度の60坪の土地の場合。
200万×60=1億2000万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
2000万×0.14=28万円。
6分の1の評価にしないときは1億2000×0.14=168万円だから
差額140万円の減税。
これに対して

郊外坪30万程度の60坪の土地の場合。
30万×60=1千800万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
300万×0.14=4万2000円。
6分の1の評価にしないときは1千800×0.14=25万2000円だから
差額21万円の減税。

持ち家でない場合、全く減税措置を受けられない。
さらに現実には固定資産税評価額は実勢価格より安いから、固定資産税はもっと
安くなる。
452名無し不動産:2006/08/31(木) 00:43:18 ID:???
水戸黄門>>>
453名無し不動さん:2006/08/31(木) 00:44:24 ID:I57kNg59
家賃補助より、地価、家賃の適正化を推進しよう。
昔から日本は家賃が高く住み難いを言われてきたが、他方で固定資産税等の
不動産の保有コストは世界一安い。言い換えれば高い家賃を払っている人は
住み難いが、極めて安い固定資産税を払ってる人、特に、相続等で取得し、
保有コストだけで一生をおくる人及びその子孫は、世界でもっとも安く暮らして
いる。彼らは黙って隠してるだけだ。中には大変そうな振りをする奴らもいる。
都内でも比較的早くから住宅地となった世田谷、太田、杉並、及び下町と言われる
ようなところで持ち家で住んでる奴らはその辺のボロアパートなんかに住んでる
人より極めて安く住んでいる。
454名無し不動さん:2006/08/31(木) 00:47:12 ID:I57kNg59
半値になると言うより半値にできると言うことでしょう。
今東京の地価が上がってると言うなら、その原因を調べ、対策を立てれば
いいことです。
地価や家賃を半値にしよう。今極端に優遇されてる固定資産税を
適正化すれば充分可能です。
455名無し不動さん:2006/09/06(水) 15:25:48 ID:piPlcQrc
>>451
ちょうど60坪なら固定資産税は3分の1だぞ。
6分の1評価は60坪に満たない場合。

ハイ計算やり直し。
456名無し不動さん:2006/09/06(水) 17:50:15 ID:???
3分の1は60坪を「超えた『部分』」だと思うが?
イキナリ60坪境界で倍も税が変わったら文句が出るにきまっとろーが。
457名無し不動さん:2006/09/25(月) 13:43:30 ID:znBqilOr
都心と郊外の中間にある都市では安定していますが。
三大都市圏は今後5年間は鉄道新線や高速道路、再開発の竣工が相次ぐから
下がる事は  あ  り  え  な  い
458名無し不動さん:2006/09/25(月) 14:41:14 ID:znBqilOr
こーいうスレは条件によって異なるので
東京23区・横浜川崎多摩地区・その他関東圏・大阪圏・名古屋圏・その他負組くらいにわけて
やってもらわないとどれがなんなのかわからん。
459名無し不動さん:2006/09/25(月) 16:02:16 ID:???
多摩と地価に関しては負組の神奈川をいっしょにしないでくれ。
460名無し不動さん:2006/09/25(月) 16:19:32 ID:yMVM/kVy
>>459
それはまた失礼したwwwww
461名無し不動さん:2006/09/29(金) 22:46:16 ID:???
年収150万円以下の人が増えてるんだってね。
年収600万円前後の中間層の年収も減少傾向と。

中間層の年収も減少傾向なのにどうやって家買うの?

前回バブル時は団塊が主な購買層だったけれど、今は全然購買層が無い。

不動産の危機だ。

462名無し不動さん:2006/09/30(土) 06:52:09 ID:UbrP4eTZ
>>461
マンション価格でいうと
2500〜3500万円 郊外マンションと
4500万円以上のマンションと
だいたい1000万円くらい空白価格帯があります。

これは、リーマン層内の所得水準の2極化が進んでいる
ためと思われます。
今後は、2500万円台マンションが郊外で続々と供給
されるでしょう。
463名無し不動さん:2006/09/30(土) 07:01:48 ID:???

都市勤務者向け価格帯と
郊外勤務者向け価格帯?
464名無し不動さん:2006/09/30(土) 07:05:31 ID:???

お金が無い人は、都市勤務者でも郊外勤務者向け価格帯の
マンションを購入して、郊外の工場勤務者と同じ地域に住んで、
長距離通勤電車で毎日通うことになります。

さらに無い人は、郊外アパートで郊外の工場勤務者と同じ地域に住んで、
長距離通勤電車で毎日通うことになります。
465名無し不動さん:2006/10/02(月) 15:20:58 ID:???
と、パチンコ屋の住み込み従業員が申しております。
466名無し不動さん:2006/10/06(金) 09:48:32 ID:???
工場勤務者に金持ってるやつ多いぞ。
467名無し不動さん:2006/10/16(月) 10:00:29 ID:???
郊外で住宅が増え、市街化地域が広がれば、上下水道や道路、学校など
社会インフラ整備の負担もかかる。
人口増が期待できた時代は良かったが、人口が減少し税収増も見込めない
今後、インフラの維持管理費を考えると、市街化に歯止めをかけ、郊外から
撤退することが重要になる。
郊外地域の社会インフラ整備に費用をかけるより、郊外から住民が撤退する
転居費用を補助する方が限られた財源の有効利用になる。

団塊の世代が退職し、これから本格的な高齢者社会が始まる。
地方、郊外が次々と放棄され、限られた資源(含む人的資源)・資金の
一部地域への集中・集積が加速されていくだろう。
首都圏郊外では駅間、都市間競争が激しくなり、生き残るところと
寂れていくところの格差が拡大していく、それぞれの郊外拠点も
周辺部の大幅な地価下落の影響を受け、大きな下落に見舞われるだろう。
逆に都心部は高齢者を含む富裕層が集中して行き、値上がりが続くと予想される。
集中と集積は2極化を進める。
468名無し不動さん:2006/10/16(月) 22:43:06 ID:XbWYmyWm
都心も下がる一方だよ。
469名無し不動さん:2006/10/16(月) 22:51:42 ID:???
 
固定化された格差社会の是正のために、資産税を上げるなりすると
地価は下げざるをえなくなる可能性は高いと思うな。

そうなれば都心でも利用価値の非常に高い物件以外は、
下がるでしょうね。
 
470名無し不動さん:2006/10/16(月) 22:53:41 ID:???
未来を予知できるなんて、細木数子でつかw
471名無し不動さん:2006/10/16(月) 22:53:47 ID:???
消費税を上げるらしいよ。
20%まで。
472名無し不動さん:2006/10/16(月) 23:03:32 ID:???
消費税そんなに上げたら、ショックでオイルショック並みの
ハイパーインフレになるよ。地価暴騰の可能性も高い。
473名無し不動さん:2006/10/16(月) 23:05:09 ID:???
年1%小刻みに上げていく計画。
15年かかる。
474名無し不動さん:2006/10/16(月) 23:07:24 ID:???
短期日本経済モデルや日経needsで試算してみた?
最初に宣言してやるか、ばれた段階でショックが起きるから、
ハイパーインフレと大不況で財政出動や減税を余儀なくされる。
475名無し不動さん:2006/10/16(月) 23:11:01 ID:???
年金と絡めた長期ビジョンを示す予定らしい。
国民のコンセンサスが重要だね。
財政支出の削減についても長期ビジョンを示す、
地方自治を前面に出す。
476名無し不動さん:2006/10/16(月) 23:23:21 ID:???
企業がリストラを進める一方で受け入れを増やしてきた派遣労働者について、
受け入れ企業が過去7年間でほぼ倍増していることが16日、厚生労働省の
調査で分かった。
厚労省は、企業がバブル崩壊後に積極的に進めてきた人件費削減の流れに加え、
労働者派遣法の改正で派遣労働の対象が広がったことが背景にあるとみている。
477名無し不動さん:2006/10/18(水) 23:24:13 ID:bYaQabQ4
老いも若きも都心回帰で、中古マンションも都心部独歩高。
団塊の世代は郊外の戸建てを売って、都心部マンションへの引越しを
考えている人が多いみたいだが、その前に値上がりしそうだな。

9月の中古M価格
同調査のデータは、中古マンション(ファミリータイプのみ)の売り希望価格
を各行政区単位ごとに集計・算出し、その平均坪単価を一般的なファミリータイプ価格
に即するよう70平方メートル換算したもの。

首都圏は、東京23区で3,680万円(前年同月8.4%増、前月比3.1%増)と上昇。
一方、横浜市が2,321万円(同3.3%増、同 0.0%)、千葉市が1,601万円
(同▲0.9%、同1.4%増)、さいたま市が1,952万円(同3.1%増、同▲3.0%)
と価格は安定傾向となった。
首都圏では東京都の上昇ぶりが際立っている。
478名無し不動さん:2006/10/18(水) 23:31:47 ID:???
>>477
間違っても、買わないから安心しろ。
479名無し不動さん:2006/10/18(水) 23:33:18 ID:???
いくらビジョンがあっても潤わないと駄目だね。
背に腹は変えられない。 
 
消費税20%よりも、他に税金取るとこないのか?
本当に探したり議論してるのかねえ。
 
まあ庶民は背伸びせずに等身大でいきましょう。
住宅ローンで不動産購入? 無理する必要なんてないさ。
480名無し不動さん:2006/10/18(水) 23:39:16 ID:???
ガソリン価格5週連続で下落、首都圏激戦区では130円台前半

481名無し不動さん:2006/10/18(水) 23:48:26 ID:???

所得水準も2極化していくし、
居住場所も都心部だけがセレブ化していく。
自然にそうなって行くのかな?
482名無し不動さん:2006/10/18(水) 23:52:43 ID:???
>>477
戸建てがぜんぜん売れなくなっているね
ライフスタイルが変わってきたからですか?
483名無し不動さん:2006/10/19(木) 00:08:29 ID:M5HbXGge
治安の悪化もあるからね〜
484名無し不動さん:2006/10/19(木) 00:53:51 ID:???
都市部で戸建はすでに危険だよ。
全部シャッターつけて、要塞みたいな家にすれば別だけど。
485名無し不動さん:2006/10/19(木) 00:58:34 ID:???
庭から簡単に侵入できるような戸建ては
今時超危険だよね。
回りに高圧電流でも流すかトラップでも仕掛けとかないと
夜もおちおち寝られない。
486名無し不動さん:2006/10/19(木) 01:04:00 ID:???
よほどの金持ちじゃないと戸建てには住めないよ。

3人くらいのガードマンに常時警戒させれば大丈夫だろうけど
487名無し不動さん:2006/10/19(木) 01:21:17 ID:u0TRKwZ8
都会は大変だぁ〜
うちは鍵なんかしめた事無いし泥棒に入られた事もない。
488名無し不動さん:2006/10/19(木) 01:24:55 ID:gMl6eE96
>>482-486
マンション業者さん、遅くまで御苦労さんw
489名無し不動さん:2006/10/19(木) 01:33:02 ID:???
アレだけセキュリティ厳しくしてるのに犯罪発生率が戸建と変わらないか
それより高いってのは、やっぱり犯罪犯す側からしたら一度に一軒しか
荒らせない戸建よりも、多少セキュリティ厳しくても効率的にお仕事できる
マンションの方がいいってことなんだろうな。

泥棒にとっては、街中の商店街で八百屋回ったり、魚屋回ったりするよりも、
スーパー一軒で買い物済ますような感覚なんだろうな。
490名無し不動さん:2006/10/19(木) 06:59:32 ID:???
>>489
戸建ては田舎にいっぱいあるから犯罪比率が下がっているだけだよ。

都市部だけで比較したらめちゃくちゃ犯罪発生率が高くなる。
警視庁も影響の大きさを恐れて発表を控えている。
491名無し不動さん:2006/10/19(木) 08:10:43 ID:???
最近はマンションでも泥棒の被害は凄く多いみたい。
オートロックとか機械的な設備での対応は無理で、
結局はマンションでも24時間警備(例えば昼は管理人、
夜は警備員による)が 必要になる。
マンションは一軒が被害にあうと、ベランダ伝いに
お隣さんへの被害が広がっていくらしいです。

最近戸建ても残ってる物件(たぶん割高か条件悪し)も
多いけど、大手のマンションが完成間近なのに電話を
かけたりしてくること多くなったように思うけど、
どうなんでしょう。
492名無し不動さん:2006/10/19(木) 11:27:39 ID:???
>>490
東京都限定の統計でもマンションの方が圧倒的に被害率が多いんだけどね。
493名無し不動さん:2006/10/19(木) 21:33:34 ID:lMuXhli0
一軒家は犬がいるからな
494名無し不動さん:2006/10/19(木) 22:27:34 ID:???
495名無し不動さん:2006/10/19(木) 23:00:02 ID:3z6yXSLt
一戸建てが割りと少ないのは、
一戸建ての不在率が小さいからだろ。
一人で住むケースは少ないだろうし、
逆に、マンションは不在率が高いし、一人住まいが多い。
だから、もし比較するなら、一戸建てと同じようなファミリータイプの
マンションと比較すべき。
窃盗かの対象になるのは、不在の家が多く、
通路に人がほとんど来ないようなマンション。
496名無し不動さん:2006/10/19(木) 23:04:17 ID:YUw9ApG3
>>494
中央線沿いは犯罪多発地域ですね。
497名無し不動さん:2006/10/20(金) 00:03:15 ID:???
中野区があるからだろ?
498名無し不動さん:2006/10/20(金) 07:01:40 ID:???
郊外に住んでいる若者は
近郊に興味は無い。

興味があるのは地元と都心部だけ。
だから都心回帰は永遠に続く。
499名無し不動さん:2006/10/20(金) 07:03:00 ID:???
マンションでも番犬が必要な時代なのかもね。
特に1階とか2階でベランダの掃きだし窓にシャッターが
ついてないのは大丈夫なのか?と思うけど。
 
500名無し不動さん:2006/10/20(金) 07:14:09 ID:???
都心部マンションは高値に、
郊外戸建てはジモティー需要に特化し、しだいに安値供給の傾向が強まる。
戸建ての郊外化はしばらくは続く。
501名無し不動さん:2006/10/20(金) 09:25:17 ID:???
へたな郊外買っちゃって
横浜市みたいにバス路線どんどん廃止されたら生き残れなくなるぞ。
502名無し不動さん:2006/10/20(金) 10:13:08 ID:???
金が無くて遠い郊外しか買えないかわいそうな人をいぢめちゃだめだお。
503名無し不動さん:2006/10/21(土) 22:16:33 ID:???
不動産に関して言えば
結構無知な人がいっぱいいいる。
今まで住んでいたところしか知らないとか、
イメージをそのまま信用するとか、
まじめに探せば割安で、便利で、快適に生活できるところは
まだまだあるよ。
504名無し不動さん:2006/10/21(土) 22:59:09 ID:S2scP8rt
マンハッタンには、オフィスや商業施設にマンションもある複合用途の超高層ビル
が次々に完成。億ションのワンルームも完売といい、富裕層が都心回帰を
引っ張る実態は東京と似ている。
地元の不動産業者は「空室率は史上最低の3%。物件が不足し、家賃上昇は
加速度的」と言う。昨年は平均6%の値上げ、40m2前後のワンルーム
でも月2500ドル(約29万円)程度で、都心居住をあきらめて郊外に
出る人も多い。
505名無し不動さん:2006/10/21(土) 23:02:57 ID:S2scP8rt
東京・銀座の百貨店で改装が相次いでいる。九月に入り、有楽町西武と
松屋銀座本店が売り場などを全体的に刷新し、三越銀座店も一階を
四十年ぶりに改装した。
二〇〇七年秋、有楽町駅前の再開発に伴い丸井が新規出店する。
改装ラッシュは競争激化に備える動きだ。プランタン銀座なども大規模な改装
を予定しており、銀座を舞台にしたデパート合戦が再び盛り上がりそうだ。
506名無し不動さん:2006/10/21(土) 23:09:11 ID:???

世田谷区の賃貸物件は既に3万戸超余剰らしいね。
危機的状況。

507名無し不動さん:2006/10/22(日) 00:06:05 ID:zuIxArfs
中央区だって、たくさん余ってるよ。。。。
508名無し不動さん:2006/10/22(日) 04:51:09 ID:???
>>506
近郊で空き家が急増中。
高級賃貸物件は都心部に集中。2極化が進んでいる。
空家率 05年9月〜12月
港区 6.4%に対し
世田谷区 13.7%さらに悪化中。

2007年のミッドタウンを初めとした都心部高級賃貸の大量竣工。
さらには、武蔵小杉の大量供給により、
世田谷区のファミリータイプ賃貸マンションは壊滅的な打撃を受け、
家賃が急落。最終的には不動産価格と地価の大幅な下落を招くだろう。
509名無し不動さん:2006/10/22(日) 05:05:29 ID:???
近郊もマンション比率が増えているな。
やっぱミニ戸は郊外の戸建てと競合すると負けってことかな。
510名無し不動さん:2006/10/22(日) 07:28:43 ID:???

金融資産が1億円以上の富裕層でもないのに、下手に
住宅ローン使って都心部マンションなんかに手を出したら
やけどするかもね?
何事も身の丈に応じたことをやるべきですね。
定職無しでベンツ購入するようなものか。

511名無し不動さん:2006/10/22(日) 08:42:17 ID:RIoMvq4I
都心には都心のステータスがあるからね。
都心のミニコはそれでも郊外より引き合いは多いだろう。
しかし60平米とかのミニコになると・・・だろうね。
512名無し不動さん:2006/10/22(日) 09:27:16 ID:???
>>509
不便で狭い近郊ミニ戸を敢えて買う人は少ないかと・・・
513名無し不動さん:2006/10/22(日) 09:53:55 ID:???

>>506
世田谷区以外では豊島区、板橋区、練馬区がひどい状況らしいね。
この3区は隣接して固まっているね。
514名無し不動さん:2006/10/22(日) 11:13:39 ID:5J848Oia
ニューヨーク市・マンハッタン。繁華街タイムズスクエアに近いマンションの
三十九階の部屋で、ダン・ベイダーさん(83)と妻エスリンさん(82)は
「することが毎日たくさんあって楽しい」と笑った。
レストランでの外食、映画、ブロードウェーの舞台、買い物。みんな歩ける距離だ。
夫妻は十年前、郊外のロングアイランドから都心へ来た。
ここでは、若い時は都心で働き老後は郊外で住む傾向があり、夫妻は「私たちは逆さま」
と笑う。マンハッタンには二十−三十代が多いが、エスリンさんが「交通が便利で
地域が安全になった」と指摘するように、都心居住の魅力は高齢者にも拡大した。
515名無し不動さん:2006/10/22(日) 12:36:50 ID:???
>>513
北の方向はダメだよ。
516名無し不動さん:2006/10/22(日) 12:39:06 ID:???
北朝鮮ですか?
517名無し不動さん:2006/10/22(日) 12:53:48 ID:???
地価が下がるのは良いこと。
35年のローンを命がけで組んで住居を購入しなければいけない
世相の方が間違っている。
518名無し不動さん:2006/10/22(日) 16:33:30 ID:yHe6ZbEL
>>517
ここ5年間で
東京23区の持ち家比率はずいぶんと上がりました。
今までの5年間は持ち家取得には最良の環境だったと言えます。

でも、都心部の土地には限りが見えてきたし、
世界的なインフレで日本の金利も上がりそうです。
さらには消費税の上げが予想されます。
これからの人は残念ですが、一生家を取得できない比率が高くなって
行きそうです。都心部は高嶺の花になるでしょう。

しかし、郊外にはまだまだ土地があります。
また、2025年には首都圏の人口も減り始めると予想されます。
じっくりと時期を待って、身の丈に合った郊外のどこかに購入する
道は残っています。
519名無し不動さん:2006/10/22(日) 17:25:37 ID:zuIxArfs
都心部も空き家だらけなんですけど・・・・
520名無し不動さん:2006/10/22(日) 17:30:54 ID:???
>>519
デマ情報はいかんよ。
ソースは?
521名無し不動さん:2006/10/22(日) 17:40:14 ID:???
千代田区 (4,192件) 中央区 (8,747件) 港区 (13,402件) 新宿区 (14,540件)
文京区 (8,464件) 台東区 (5,262件) 墨田区 (4,383件) 江東区 (5,844件)
>>520
品川区 (9,433件) 目黒区 (8,479件) 大田区 (10,161件) 世田谷区 (19,848件)
渋谷区 (10,959件) 中野区 (8,958件) 杉並区 (12,124件) 豊島区 (8,512件)
北区 (6,378件) 荒川区 (2,338件) 板橋区 (10,045件) 練馬区 (14,985件)
足立区 (4,286件) 葛飾区 (4,539件) 江戸川区 (6,215件
522名無し不動さん:2006/10/22(日) 17:41:17 ID:???
>>520
鶴見区 (1,894件) 神奈川区 (3,648件) 西区 (1,655件) 中区 (1,737件)
南区 (1,515件) 保土ケ谷区 (1,448件) 磯子区 (835件) 金沢区 (776件)
港北区 (6,976件) 戸塚区 (1,030件) 港南区 (1,247件) 旭区 (1,004件)
緑区 (849件) 瀬谷区 (370件) 栄区 (481件) 泉区 (670件)
青葉区 (3,090件) 都筑区 (2,471件)

523名無し不動さん:2006/10/22(日) 17:42:56 ID:???
>>520->>522は賃貸マンションの空家件数の検索結果ですぞ、皆の衆。
524名無し不動さん:2006/10/22(日) 17:48:26 ID:???
>>513
 足立区(4,876) 荒川区(1,786) 「板橋区(6,581)」 江戸川区(6,394)
大田区(8,232) 葛飾区(3,295)北区(5,479) 江東区(3,636)
品川区(5,246) 渋谷区(6,018)新宿区(8,172) 杉並区(10,410)
墨田区(2,349)「世田谷区(14,697)」 台東区(2,760) 中央区(4,145)
千代田区(1,754)「 豊島区(5,887)」 中野区(6,602)「練馬区(9,631)」
文京区(3,584) 港区(7,135) 目黒区(4,422)
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/tokyo.html
525名無し不動さん:2006/10/22(日) 18:01:50 ID:???
中古マンションの余剰数
足立区(638) 荒川区(151) 板橋区(666)
江戸川区(277) 大田区(969) 葛飾区(331)
北区(246) 江東区(407) 品川区(618)
渋谷区(1,135) 新宿区(1,325) 杉並区(1,132)
墨田区(275) 世田谷区(2,089) 台東区(273)
中央区(587) 千代田区(260) 豊島区(484)
中野区(540) 練馬区(641) 文京区(524)
港区(1,424) 目黒区(793)
中古戸建ての余剰数
足立区(1,852) 荒川区(149) 板橋区(1,399)
江戸川区(1,050) 大田区(2,380) 葛飾区(1,155)
北区(403) 江東区(154) 品川区(635)
渋谷区(358) 新宿区(391) 杉並区(2,405)
墨田区(182) 世田谷区(3,586) 台東区(64)
中央区(14) 千代田区(1) 豊島区(508)
中野区(1,160) 練馬区(2,791) 文京区(289)
港区(62) 目黒区(754)
土地の余剰数
足立区(217) 荒川区(34) 板橋区(167)
江戸川区(155) 大田区(1,391) 葛飾区(151)
北区(92) 江東区(65) 品川区(465)
渋谷区(516) 新宿区(381) 杉並区(1,521)
墨田区(48) 世田谷区(3,230) 台東区(69)
中央区(60) 千代田区(24) 豊島区(172)
中野区(372) 練馬区(750) 文京区(343)
港区(390) 目黒区(1,237)
526名無し不動さん:2006/10/22(日) 18:11:23 ID:???
ついでに多いのを5つ残すと以下

中古マンションの余剰数
渋谷区(1,135) 新宿区(1,325) 杉並区(1,132)
世田谷区(2,089)港区(1,424)

中古戸建ての余剰数
足立区(1,852) 大田区(2,380)杉並区(2,405)
世田谷区(3,586) 練馬区(2,791)

土地の余剰数
大田区(1,391)杉並区(1,521)世田谷区(3,230)
練馬区(750)目黒区(1,237)
527名無し不動さん:2006/10/23(月) 00:46:18 ID:???
@2015年頃には2軒に1件が単身者か夫婦2人の世帯となる。
これは、住宅に広さを求める必要がない世帯の増加を意味する。

A2015年頃には、人口が減るだけでなく、世帯数が減少に転ずると
予想されている。これは、物理的に住宅が余る時代を意味する。
528名無し不動さん:2006/10/23(月) 00:48:38 ID:???
人口減少時代になれば、近郊、郊外のスプロール地域からの
撤退が必要となる。
その受け入れ地域は、コンパクトで社会的費用と環境負荷が小さく、
独特の景観と薫りを醸しだす誇り高い市街地を形成するところ。
そして、そこは永続的居住地域となる。
必要条件としては、
@道路が整備されている
A区画が正形である
B狭小住宅が密集していない
C歴史と文化がある
529名無し不動さん:2006/10/23(月) 01:25:38 ID:???
>物理的に住宅が余る時代を意味する。

いまより住宅が余るなんて。
いまより住宅が余るなんて。
いまより住宅が余るなんて。
いまより住宅が余るなんて。
いまより住宅が余るなんて。
530名無し不動さん:2006/10/23(月) 07:00:41 ID:???
>>529
首都圏は2025年からで、まだまだ先だよ。
地方から毎年人が流入しているから。
531名無し不動さん:2006/10/23(月) 07:06:46 ID:KBtQlY3W
もう都心は開発用の土地がないね。
これで郊外に広がりをみせるのか?
固定資産税が最近また上げて高くなって来ているから腰砕けで失速するのでは。
532名無し不動さん:2006/10/23(月) 08:50:13 ID:???
>>527
郊外の不便な戸建ては確実に余り始めるな。
不必要な広さはいらないと・・・・・・・
533名無し不動さん:2006/10/23(月) 09:52:33 ID:???

港区から渋谷区、目黒区、世田谷区のラインは
明らかにバブルだと思われ・・
エンドもついていけない感じ・・

534名無し不動さん:2006/10/23(月) 12:22:30 ID:???
582 :名無しさん@恐縮です :2006/10/23(月) 09:21:01 ID:3L014+YXO
くちゃって音が入っていて、下品だったなエリカ
食事中もくちゃくちゃ言わせながら食べてるから、仕方がないか


599 :名無しさん@恐縮です :2006/10/23(月) 09:47:39 ID:H7XS0VhSO
ガムを噛んでるのは口が臭いから。
煙草も飲酒もセクースも、中1からヤってんだから仕方ない。この御方は


638 :名無しさん@恐縮です :2006/10/23(月) 10:54:01 ID:DfBMHm730
沢尻なんて女の屑よ屑。話にならない


642 :名無しさん@恐縮です :2006/10/23(月) 11:01:24 ID:TClZa38OO
本人はかっこいいつもりだろうが只の下品。
矢田亜希子と同じニオイがするな
ドラマで清純な役やってても結局はくだらないヤリチンの肉便器で終わるタイプ


650 :名無しさん@恐縮です :2006/10/23(月) 11:17:51 ID:G6S2VDEV0
本当に不思議なんだけど、どこがかわいいの???
誰かわかりやすく説明して
535名無し不動さん:2006/10/23(月) 18:25:03 ID:???
不動産に関して言えば
結構無知な人がいっぱいいいる。
今まで住んでいたところしか知らないとか、
イメージをそのまま信用するとか、
まじめに探せば割安で、便利で、快適に生活できるところは
まだまだあるよ。
536名無し不動さん:2006/10/23(月) 19:27:41 ID:vt2yz2ks
ttp://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/kihon1/00/00.htm
将来人口半減、
借金してまで家を買う時代は終わったな、人口が増加している時は、
土地の値段が上がる前に借金してまで買うのが常識だったが、
今は相当借金減らして買わないと馬鹿を見る。
537名無し不動さん:2006/10/23(月) 20:02:37 ID:???
@2015年頃には2軒に1件が単身者か夫婦2人の世帯となる。
これは、住宅に広さを求める必要がない世帯の増加を意味する。

A2015年頃には、人口が減るだけでなく、世帯数が減少に転ずると
予想されている。これは、物理的に住宅が余る時代を意味する。

人口減少時代になれば、近郊、郊外のスプロール地域からの
撤退が必要となる。
その受け入れ地域は、コンパクトで社会的費用と環境負荷が小さく、
独特の景観と薫りを醸しだす誇り高い市街地を形成するところ。
そして、そこは永続的居住地域となる。
必要条件としては、
@道路が整備されている
A区画が正形である
B狭小住宅が密集していない
C歴史と文化がある
D起伏が少なく、老人にも優しい地形
538名無し不動さん:2006/10/23(月) 20:25:07 ID:Ze46m9Dn
16号線沿いの福生、八王子、相模原、町田ってところに製造工場が集まって行くだろう。
さらに圏央道ができれば厚木、海老名、相模湾ともつながり、関東の物づくりアリアとなる。
中部地方の三河と双璧になる。
横田基地の貨物輸送への開放。単純移民の自由化が今後の課題となる。

それに対し、茨城県、千葉県は今後ますます農業県の色彩を強めて行くだろう。
団塊世代の帰農・受入県として期待できる。
戸建て主義、田園主義の人から見れば千葉県あたりの方が魅力を増していく可能性がある。
539名無し不動さん:2006/10/23(月) 20:28:53 ID:KBtQlY3W
首都圏では国道16号内側と外側で地価の格差が拡大するだろう。
戸建拡大は外側までは拡大しないと思う。
うちは辛うじて内側だが外側はたしかに寂れている感じがする。
540名無し不動さん:2006/10/23(月) 20:31:45 ID:???
郊外には土地がまだまだあるんだから、安く大量に供給すれば、
比較的広いファミリー向け戸建てをめちゃ安賃料で提供できるようになる。
イスラエル入植地みたいに平屋のバラックまがいでも広ければ子沢山家族に
喜ばれるし、少子化傾向にも歯止めがかけられる。
多摩の開発は続けるべきだと思う。
541名無し不動さん:2006/10/23(月) 20:38:21 ID:???
甘いよ

平穏な生活の基礎はセキュリティ

今の日本の不動産動向は50年前のアメリカと同じ

戸建はセキュリティタウンハウス
(コンド)マンションは大規模高層化

その他はざっと俯瞰すれば事実上のスラムになる
日本だと山手内側と臨海地区、湾岸地区、以外はスラム。

世田谷、杉並、練馬、新宿、墨田、葛飾、江戸川の戸建には住まなくなる。
理由は価格相応のセキュリティが担保されていないから。
もちろん郊外も同じ。住み替え需要が細っていく。
間を埋めるのは移民しかなく彼らがスラムを加速させる。

542名無し不動さん:2006/10/23(月) 21:02:04 ID:/ojU5EcQ
平成17年国勢調査、
持ち家に占めるマンションの割合、上位5区と下位5区

@港区 74.8%
A中央区 73.9
B江東区 67.7
C千代田区 61.3
D渋谷区 57.9

R江戸川区 31.6
S足立区 30.7
21練馬区 29.7
22杉並区 28.2
23葛飾区 28.2
543名無し不動さん:2006/10/23(月) 21:49:07 ID:USgTec5V
株価が下がる、⇒企業の社長が株価しか見てない⇒株価を上げるために決算よくしようと
人件費を削減⇒失業者増加、結婚できん⇒少子化人口減る⇒企業の売り上げ
が減る⇒株価が下がる、

悪循環
544名無し不動さん:2006/10/23(月) 21:50:32 ID:USgTec5V
社会党が崩壊して雇用を守る政党が崩壊して、自民党は株価しか見てない
日本はおわった
545名無し不動さん:2006/10/23(月) 21:53:35 ID:USgTec5V
雇用が崩壊して正社員が減ればローンは組めない
ということは家を借金して買えないということ。

賃貸ですむぐらいなら田舎で親と同居したほうがマシ
546名無し不動さん:2006/10/23(月) 21:54:52 ID:???
その田舎にまともな仕事が無いのが問題。
公共投資削減だから
547名無し不動さん:2006/10/23(月) 22:44:54 ID:V42ae2BS
臨海地区、湾岸地区はスラムでしょ
548名無し不動さん:2006/10/23(月) 22:57:52 ID:???
マンションも空き巣多くないか?
549名無し不動さん:2006/10/23(月) 23:02:44 ID:???
550名無し不動さん:2006/10/24(火) 02:56:00 ID:YFxWAiMH
>>549さん
548さんではありませんが、ありがとうございます、
丁度検討していた辺りの犯罪数が思ったより酷いのを知りました。
もう少し安全な所を探します。
551名無し不動さん:2006/10/24(火) 21:37:02 ID:???

不審者が出没するようなところは
止めといた方が良い。
特に家族持ちは。

552名無し不動さん:2006/10/24(火) 23:08:58 ID:t5ESM+Ke
NHKが築地に移転らしいね。
東京新聞は品川から日比谷に移転したし、
スカパーは目黒から東陽町に移転予定。
主だったメディアは全部東京駅から半径5km圏内になる。
553名無し不動さん:2006/10/24(火) 23:33:03 ID:???
一戸建てにセコム付けると毎月いくら掛かるのかな?
554名無し不動さん:2006/10/24(火) 23:33:38 ID:???
>>553
5000円
555名無し不動さん:2006/10/24(火) 23:36:15 ID:???
案外安いね。
でも直ぐに来てくれるのかな?
30分後なんかだと殺されているな。
556名無し不動さん:2006/10/24(火) 23:38:25 ID:+BOacm+B
湾岸はスラム化間違いなし
557名無し不動さん:2006/10/24(火) 23:41:42 ID:???
5000円はマンソンだろ。戸建は12000円〜だったと思う。
558名無し不動さん:2006/10/24(火) 23:43:24 ID:???
マンソンだと管理費に含まれちゃうだろう。
559名無し不動さん:2006/10/24(火) 23:45:53 ID:???
各世帯でつける場合は管理費とが別ですよ。
560名無し不動さん:2006/10/24(火) 23:49:26 ID:???
関係ないけど、よくマンションの購入を検討してる人の中には
「修繕費を毎月払うのだから常に安心」と思ってる呑気な輩もいるようだが
修繕費というのはエレベーターやホールや非常階段、花壇、エントランスなどの
公共スペースの修繕費であって、各世帯が所有する部屋の修繕費はまったく別だからね。
ごくたまに、一緒だと思ってる馬鹿がいる。
561名無し不動さん:2006/10/24(火) 23:49:41 ID:???
最近のマンソンは普通マンソン全体で付いてるね。
24時間有人警備も多いし。

戸建ての場合はどれくらいの時間で来てくれるのか気になるな。
562名無し不動さん:2006/10/24(火) 23:51:03 ID:???
>>560
よほどのアホかと・・・・・・
563名無し不動さん:2006/10/24(火) 23:57:14 ID:???
>>561

24時間有人警備でも強盗の被害にある人も多い。
君島十和子、高島礼子、清原和博、石田純一、山田優、内田祐也・・・
ここ2年の間に被害にあった芸能人の家はセキュリティーが万全なはずな
高級マンションばかり。
564名無し不動さん:2006/10/25(水) 00:01:51 ID:???
>>562

それが居るんだよ(笑)
今のマンションって、床暖房やディスポーザー、食器洗い機などがフル装備されてるでしょ?
壊れたら自分で買い換えなきゃならないのに、勘違いしてる馬鹿な主婦が・・・。
565名無し不動さん:2006/10/25(水) 00:15:14 ID:UpnQYqWU
>>563
古いタイプの低層マンションじゃないか?
戸建てに近いタイプ。

とにかく、こんなのを聞くとセキュリティーがどうなっていたのかと思うね。

東京都内で平成11〜15年に相次いだ外国人グループによる資産家宅を狙った
強盗事件で、警視庁組織犯罪対策2課と北沢署などは17日、強盗傷害の疑い
で、いずれも韓国籍で別の窃盗事件で服役中の鞠重烈(54)と全亨祚(51)
両容疑者を逮捕した。

鞠容疑者は15年1月に世田谷区の会社社長、上野寿幸さん=当時(65)が自宅
に押し入った男らに顔や手足を縛られ窒息死させられ、現金50万円などを
奪われた事件について「仲間と家に入った。全容疑者は運転手役だった」と供述しており、
関与を追及する。

調べでは、2人は14年9月6日未明、豊島区高田の元学校法人名誉理事長(92)
方にガラス戸を破って侵入。名誉理事長と家政婦(76)の手足をネクタイ
などで縛って2人の腕などに重軽傷を負わせ、現金700万円と貴金属520万円
相当を奪った疑い。鞠容疑者は容疑を認めているが、全容疑者は黙秘しているという。

11〜15年には似た手口の資産家ばかりを狙った強盗事件が約15件発生。
2人はこのうち15年1月に杉並区内の歯科医師宅が襲われた事件などにも関与した
疑いが強く、資産家情報の入手ルートについても調べる。
(産経新聞) - 10月18日8時0分更新
566名無し不動さん:2006/10/25(水) 00:20:27 ID:???
>>565

タワマンの最上階もよく被害にあうよ。
君島と清原は最上階。書き忘れたけど99・岡村隆も白金のタワマン最上階だけど被害に遭ってる。
567名無し不動さん:2006/10/25(水) 00:22:13 ID:???
オジサンが一人でコツコツ稼いでる空き巣は戸建て狙い。
一気に稼いで海外へ逃亡する外国からの窃盗団が狙うのはマンション。
568名無し不動さん:2006/10/25(水) 00:25:06 ID:???
>>565
は全部戸建てじゃないか?
タワマンで泥棒と遭遇したケースはあるのかな?
569名無し不動さん:2006/10/25(水) 00:27:57 ID:???
>>568

六本木と麻布十番を結ぶ鳥居坂の途中(脇)にある超高級マンションの
最上階に済んでたオバサンが遭遇してるはず。
まったく抵抗しないで、持ち金を差し出してたきがする。被害総額は数億円だった記憶が…。
中国人などの窃盗団は、情がないから抵抗したら駄目らしい。
570名無し不動さん:2006/10/25(水) 00:31:39 ID:???
>>569
タワマン?
古い低層?
571名無し不動さん:2006/10/25(水) 00:35:22 ID:???
>>570

タワマンじゃないけど11階ぐらいだった気がする。
清原は11階。強盗が入った時、寝てたらしい(笑)。しかも昨年だけで2回も被害にあってる。
山田優の部屋は低層階。君島のマンションは超超超高級マンション。
数人の警備員が24時間で見張ってるのに、最上階から侵入された。
572名無し不動さん:2006/10/25(水) 00:41:13 ID:???
24時間警備のマンションだったら、警報機を押すとすぐ警備員が来るから、
中に住人がいるのに押し込むことはほとんど無いと思うよ。
オレが泥棒なら、住人がいないのを確かめて入るな。
入ってて、たまたま住人が帰って遭遇ってのはありえるけどな。
>>569はこのケースかと。

でも、戸建ての場合は周りを綿密に調べて、住人がいる時に押し入って、
有り金を無理やり出させるのも有り得るな。
573名無し不動さん:2006/10/25(水) 00:44:41 ID:???
タワマンで階が上の方で警報機を押されたら
逃げ切れないだろうな。
普通は住人がいない時に入るだろう。
574名無し不動さん:2006/10/25(水) 00:44:47 ID:???
たいていが非常階段経由

業者に紛れて数日間隠れたりもする

だからアメリカではそんなに裕福でなくてもタウンハウスに住む
いわゆる逆刑務所だな


日本でこれができるのは郊外しかない
23区には土地がない

圏央道周辺、特に千葉アクアライン側はリゾートとしても絶好の立地
アメリカのタウンハウスで生活したことがあるやつなら
どういう立地が開発されるか検討がつくだろう。
つまりはそういうこと。


575名無し不動さん:2006/10/25(水) 00:47:03 ID:???
>>574
ニューヨークは都心回帰らしいが、
都心部の治安が良くなっているからですか?
576名無し不動さん:2006/10/25(水) 00:52:03 ID:???
アメリカのマンソンのセキュリティーは日本より上じゃないか?

まあ、日本のマンソンも真似して最新にすれば済む話ですけど、
577名無し不動さん:2006/10/25(水) 00:53:04 ID:???
>>575
NYは棲み分けが済んだのち
スラム潰しをしたから。
日本はこれから棲み分けが進む段階。
578名無し不動さん:2006/10/25(水) 00:56:22 ID:???
>>577
いわゆる県境外周区スラム化論ですか?
579名無し不動さん:2006/10/25(水) 00:58:28 ID:???
おいおい日本の都心にアメリカみたいなスラムは無いぞ。
580名無し不動さん:2006/10/25(水) 01:10:33 ID:???
山坂が多くて、道がくねくねして、
大きな木が生えていて薄暗い、
そして死角が多いところは
不審者も多く出没して、泥棒も多い。

これが結論だな。
581名無し不動さん:2006/10/25(水) 01:17:58 ID:???
南麻布は高級マンションが多いのに比較的被害が少ない。
何故かというと数多くの大使館が点在してるため、365日24時間
町のあちこちに警察官が立っている(機動隊員も数多く待機してる)。
ドロボウは心理的にこれを嫌うらしい。
初めてくる人は「何かあったの?」と驚く。
先月までは愛育に紀子さまが入院してたので、広尾駅から病院まで
私服警官が数十人いた。
582名無し不動さん:2006/10/25(水) 06:33:22 ID:???
>>580
世田谷区に続いて目黒区でも不審者が続出しているらしい。

東京都目黒区の路上で、不審な男に胸を触られるなど女子小中学生の
被害が相次いで発生していることが24日、警視庁目黒署の調べで
明らかになった。
23日路上で、区立中学の女子生徒が1人で登校中、前から来た男が
いきなりズボンを下げて下半身を露出した。女子生徒は走って逃げたため、
けがなどはなかった。
同日、路上で、区立小学校の女子児童が1人で登校中、近寄って来た男が
いきなり胸を触って逃走した。
583名無し不動さん:2006/10/25(水) 06:41:22 ID:???
露出魔が出現する場所

場所は、人気のない場所、とくに住宅街の道は入り組んでおり、尾行が
しやすく逃走しやすい構造となっていることから多発しています。
時間帯は日中でもありえるのですが、やはり暗いという条件から夜間に
集中しているといえます。
女性は普段から自分の通る道をよく知っておくことが第一です。
どこに横道や小道があり、どこに樹木のかげや空き地、廃屋などがあるか
など死角をすべて知っておくのです。男がひそんでいたり飛び出して
くるような場所を知っておきましょう。
屋内であっても、非常口、非常階段、集合郵便受け、植栽の陰、エレベーター
内など、死角になっており、人がひそんでいられるような場所は要注意です。
警戒して近づくようにしましょう。
さらに、常々言っておりますが、歩き方に気をつけます。ひったくりや
痴漢など、悪いことは後ろから来る、と思っていましょう。
人は前を向いて歩くので自分の後方に注意がいきません。
584名無し不動さん:2006/10/26(木) 06:57:52 ID:???
「子供と将来同居したい」高齢者は4割…減少傾向続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061025-00000016-yom-soci
585名無し不動さん:2006/10/26(木) 20:58:38 ID:???
「東京の地下鉄はいい。車掌は白い手袋をして、床も座席も清潔だ」。
仕事でよく東京へ行くというニューヨーク市の会社社長クライド・テート
さん(51)は、真顔で感心してみせた。
終日運転だが「いつ来るか分からない」「不親切な案内」など評判の悪い
同市の地下鉄。三菱電機の現地駐在員は「運行管理や車内表示装置、駅の行き先
案内システムなど、東京の地下鉄で既にあるものが新ビジネスになる」と話した。
586名無し不動さん:2006/10/26(木) 21:24:01 ID:X7q7W3GP
23区分譲マンション、2006年1〜7月に販売された物件の平均m2広い順

港区80.71、中央区79.29、渋谷区78.02、江東区77.03、
荒川区73.13、新宿区71.70、江戸川区71.60、千代田区71.41、
足立区71.17、板橋区70.21、世田谷区69.60、北区69.52、
品川区68.75、墨田区68.55、杉並区68.08、目黒区67.76、
大田区67.47、葛飾区67.42、練馬区66.26、豊島区66.26、
文京区65.52、台東区56.31、中野区53.31
587名無し不動さん:2006/10/26(木) 21:38:36 ID:X7q7W3GP
23区持ち家マンション、
2005年10月、全ストックの平均m2が70m2を超える区

1位 千代田区 80.6
2位 港区 75.5
3位 世田谷区 74.2
4位 江戸川区 72.8
5位 渋谷区 72.4
6位 練馬区 71.0
7位 江東区 70.8
7位 目黒区 70.8
588名無し不動さん:2006/10/26(木) 21:40:25 ID:???
80平米って、うちの蔵の面積より狭いな。
589名無し不動さん:2006/10/26(木) 22:31:37 ID:???
都心部はマンション化、
戸建ては郊外の安物物件が中心。
都心回帰の影響で全体ではマンションの方が良く売れている。
こんな流れのようです。

アットホームは10月26日、9月の首都圏売物件市場動向を発表した。

それによると、9月の新築戸建成約数は1,749件(前年同月比12.4%減少)で、
6カ月連続の減少となった。
要因は供給減、需要のズレ。東京都下、神奈川県は増加に転じた。
新築戸建ての成約価格は、首都圏平均で1戸当たり3,507万円(同2.5%上昇)で、
3カ月連続の上昇となった。
3,000万円・4,000万円台の物件が堅調。
東京23区では高額物件が不調、下落に転じた。
[住宅新報 2006年10月26日]
590名無し不動さん:2006/10/26(木) 23:06:34 ID:???
1世帯あたりの構成人員が減って行くから
都市部はマンションが優位だろうな。
591名無し不動さん:2006/10/26(木) 23:15:43 ID:???
高齢者らが自宅で亡くなったまま放置される孤独死を防ごうと、
東京都杉並区は十一月初旬にも、現場の異変情報を集約し、
効率的な安否確認ができる体制づくりなどを話し合う
「孤独死防止対策検討部会」(仮称)を発足させる。
組織の“縦割り”を排して全庁的に対策に取り組んでいく構え。
新宿区では九月、同様の「孤独死対策連絡会議」を設置、総合対策に
乗り出しており、行政の取り組みが広がりを見せている。
592名無し不動さん:2006/10/27(金) 21:49:05 ID:???
財団法人東日本不動産流通機構(東日本レインズ)はこのほど、06年7月から
9月の首都圏不動産流通市場の動向調査の結果を発表した。
それによると、首都圏における06年7月から9月の中古マンション成約件数は、
7,006件(前年同期比4.0%増加)。6期連続で前年同期を上回り、90年以降の
7月から9月では、過去最高の件数となった。
成約物件の1平米当たりの単価は34.9万円(同6.8%上昇)で、12期連続の上昇となった。
593名無し不動さん:2006/10/27(金) 22:43:33 ID:???

マンションも都心部だけは値上がりしているな。
成約も都心部が人気で、それで成約物件の1平米当たりの単価も
上がっているんだろ。他は相変わらずダメだよ。
594名無し不動さん:2006/10/28(土) 11:20:23 ID:+J1PLd+E
>>593
都心部の新築マンションの値上がりがきついから、
一部中古の方に流れ始めていますね。
それだけ都心部居住の需要が強いってことか・・
595名無し不動さん:2006/10/28(土) 12:51:59 ID:sNqug+4y
2,3年前分譲の中古の億ションも、20パーから50パー増しでないと
買えなくなってる。というか2,3年前が奇跡の安値だったな。
596名無し不動さん:2006/10/28(土) 12:52:34 ID:sNqug+4y
株価が2倍になってるから億ションも2倍で売れてもおかしくはない。
597名無し不動さん:2006/10/28(土) 13:25:04 ID:???
という事は今は買い時じゃなく、売り時ということだね。
598名無し不動さん:2006/10/28(土) 13:43:04 ID:sNqug+4y
株も都心不動産も向こう数年は上げ基調だよ。
599名無し不動さん:2006/10/28(土) 13:51:24 ID:???
という事は今は買ってはいけないということだね。
600名無し不動さん:2006/10/28(土) 15:03:58 ID:sNqug+4y
不動産は今買って数年後に2倍近くなったところで売るもよし、そのまま住むも
よしでしょう。都心部は大きい下げはもうないでしょう。
601名無し不動さん:2006/10/28(土) 15:09:18 ID:zZ1LwmQa
東京は首都機能移転で地価は暴落する。
まあGDPに貢献する意味で更なる代替地の不動産需要に繋がるから○でしょう。
東京だけでは土地需要限界やバブルに繋がるから首都機能移転は不可欠。


602名無し不動さん:2006/10/28(土) 16:55:18 ID:???
首都移転はないよ。
道州制の導入の方が先。
道州制で州都になれる地方都市はあがり
負けた県庁所在地は阿鼻叫喚になる。

北海道
仙台
新潟
東京
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄

これ以外の県庁所在地は終わり
603名無し不動さん:2006/10/28(土) 17:06:25 ID:???
郊外で住宅が増え、市街化地域が広がれば、上下水道や道路、学校など
社会インフラ整備の負担もかかる。
人口増が期待できた時代は良かったが、人口が減少し税収増も見込めない
今後、インフラの維持管理費を考えると、市街化に歯止めをかけ、郊外から
撤退することが重要になる。
郊外地域の社会インフラ整備に費用をかけるより、郊外から住民が撤退する
転居費用を補助する方が限られた財源の有効利用になる。

団塊の世代が退職し、これから本格的な高齢者社会が始まる。
地方、郊外が次々と放棄され、限られた資源(含む人的資源)・資金の
一部地域への集中・集積が加速されていくだろう。
首都圏郊外では駅間、都市間競争が激しくなり、生き残るところと
寂れていくところの格差が拡大していく、それぞれの郊外拠点についても
周辺部の大幅な地価下落の影響を受け、大きな下落に見舞われるだろう。
逆に都心部は高齢者を含む富裕層が集中して行き、値上がりが続くと予想される。
集中と集積は極端な2極化を進める。
604名無し不動さん:2006/10/28(土) 19:33:34 ID:???
ニューヨークやリオ、シドニーなど首都でなくとも大都市に変わらんが
605名無し不動さん:2006/10/29(日) 09:29:45 ID:???
女性が美しく見える照明、支柱自身が光る街路灯――。銀座、京橋、日本橋を
通る「中央通り」で、街路灯デザインの国際コンペティションが行われており、
きょう29日から、こんなユニークな作品が銀座のギャラリーやホームページ
(HP)などで公開され、市民賞を選ぶ一般投票が始まる。投票結果は、街路灯を
選ぶ専門の審査委員の参考となる。コンペ実行委の担当者は「力作ぞろい。ぜひ投票を」
と呼びかけている。
中央通りには1874年(明治7年)にガス灯がともり、そのデザインは各地の街路灯
にも参考にされた。現在の街路灯は4代目で1968年に設置された。老朽化から新たな
街路灯を設置することになり、地元の町会などが実行委員会を結成。世界各国の
デザイン事務所などから応募された約280点を5点に絞り込んだうえで、一般の人からも
投票してもらって、選考することにした。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news002.htm
606名無し不動さん:2006/10/29(日) 10:07:58 ID:???
@2015年頃には2軒に1件が単身者か夫婦2人の世帯となる。
これは、住宅に広さを求める必要がない世帯の増加を意味する。

A2015年頃には、人口が減るだけでなく、世帯数が減少に転ずると
予想されている。これは、物理的に住宅が余る時代を意味する。

人口減少時代になれば、近郊、郊外のスプロール地域からの
撤退が必要となる。
その受け入れ地域は、コンパクトで社会的費用と環境負荷が小さく、
独特の景観と薫りを醸しだす誇り高い市街地を形成するところ。
そして、そこは永続的居住地域となる。
必要条件としては、
@道路が整備されている
A区画が正形である
B狭小住宅が密集していない
C歴史と文化がある
D起伏が少なく、老人にも優しい地形
E緑に恵まれている

23区緑被率
http://web.sfc.keio.ac.jp/~n02152ak/red/enshu4/enshu4_2.jpg
607名無し不動さん:2006/10/29(日) 10:20:39 ID:???
平日通勤マンション
休日リゾート

この当たり前の生活が広がるだけ。

最も可能性が高いのは千葉あたり。
アクアラインの存在が大きい。
608名無し不動さん:2006/10/29(日) 10:30:56 ID:zFrFau1W
震災で危険な都市東京離れが加速するだろうね。
首都移転の絶好の契機にはなるし。
609名無し不動さん:2006/10/29(日) 10:31:02 ID:???
@2015年頃には2軒に1件が単身者か夫婦2人の世帯となる。
これは、住宅に広さを求める必要がない世帯の増加を意味する。

A2015年頃には、人口が減るだけでなく、世帯数が減少に転ずると
予想されている。これは、物理的に住宅が余る時代を意味する。

人口減少時代になれば、近郊、郊外のスプロール地域からの
撤退が必要となる。
その受け入れ地域は、コンパクトで社会的費用と環境負荷が小さく、
独特の景観と薫りを醸しだす誇り高い市街地を形成するところ。
そして、そこは永続的居住地域となる。
必要条件としては、
@道路が整備されている
A区画が正形である
B狭小住宅が密集していない
C歴史と文化がある
D起伏が少なく、老人にも優しい地形
E緑に恵まれている
F犯罪が少ない

23区緑被率
http://web.sfc.keio.ac.jp/~n02152ak/red/enshu4/enshu4_2.jpg
23区犯罪発生マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_aj.htm
610名無し不動さん:2006/10/29(日) 10:37:54 ID:???
@2015年頃には2軒に1件が単身者か夫婦2人の世帯となる。
これは、住宅に広さを求める必要がない世帯の増加を意味する。

A2015年頃には、人口が減るだけでなく、世帯数が減少に転ずると
予想されている。これは、物理的に住宅が余る時代を意味する。

人口減少時代になれば、近郊、郊外のスプロール地域からの
撤退が必要となる。
その受け入れ地域は、コンパクトで社会的費用と環境負荷が小さく、
独特の景観と薫りを醸しだす誇り高い市街地を形成するところ。
そして、そこは永続的居住地域となる。
必要条件としては、
@道路が整備されている
A区画が正形である
B狭小住宅が密集していない
C歴史と文化がある
D起伏が少なく、老人にも優しい地形
E緑に恵まれている
F犯罪が少ない
G震災時の危険性が少ない

23区緑被率
http://web.sfc.keio.ac.jp/~n02152ak/red/enshu4/enshu4_2.jpg
23区犯罪発生マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_aj.htm
23区震災時総合危険度
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/download/sougou.pdf
611名無し不動さん:2006/10/29(日) 10:46:11 ID:???
人が定住すると考えているのが間違い

612名無し不動さん:2006/10/29(日) 10:57:53 ID:???
>>610
県境外周区を除くと選択の余地はかなり限られてくるな
613名無し不動さん:2006/10/29(日) 11:24:26 ID:WfmRJYkN
>>611
人が移動して入れ替わって行くと、街の雰囲気も変わって行くね。
良くなるところと
悪くなるところが出て来て、さらに差が開きそう。
614名無し不動さん:2006/10/29(日) 11:58:34 ID:6JQgLujt
>>612
北部で頑張ってるのは文京区だけだね、
緑被率が低いのは意外だけど

やっぱ南側かな
615名無し不動さん:2006/10/29(日) 21:02:20 ID:jaGEFvti
マンションの優劣は都心部の勝ちで決まりだけど、
戸建て地域としての優劣は近郊と郊外で判断が難しい。

高齢化が進むとしだいに商店街が寂れていくのと同じで、
戸建て地域も住民の高齢化が進むとしだいに活気を失っていく。
まさに今の近郊がその時期に当たり、
一方で郊外に新たな戸建て地域が安価に供給されようとしている。
割高な近郊に戸建てを狭小でも良いから無理して持つか、
新天地を郊外に求めるか?
この選択を戸建て志向の人は求められている。
616名無し不動さん:2006/10/29(日) 23:28:22 ID:???
>>615
近郊では戸建て借家が更地になって、ミニ戸用地で売り出されているけど、
ほとんど売れ残っているな。
価格のミスマッチなんだろうな。
617名無し不動さん:2006/10/30(月) 00:00:07 ID:f+nTlHCJ
都市部近郊もじわりと値段をあげたが、夏以降は物件の動きがにぶいね。
一時より、家をさがしてるお客さんすくなそうだよ。とうとう戸建を買って
しまったが。
618名無し不動さん:2006/10/30(月) 00:53:05 ID:Yj4MPsL0
>>616
特に都心に直接乗り入れていない沿線はひどい状態で、まったく売れないよ。
さらに、各駅しか停まらないとこは目も当てられない
619名無し不動さん:2006/10/30(月) 00:56:05 ID:???
↑そうですね。
620名無し不動さん:2006/10/30(月) 01:20:13 ID:???
近郊の土地バブルもそろそろ終わりってか?
621名無し不動さん:2006/10/30(月) 01:31:17 ID:???
下がるのずっと待っていて
気づいたら年寄りに・・・がーーーーーーーーーーーーーーん。。。
622名無し不動さん:2006/10/30(月) 01:33:03 ID:M8O3x5Wk
団塊世代隠居後の住居で動きがあって、それ以後は停滞するのでは?
今の若い世代は雇用も不安定だし、生涯賃金も団塊世代より1億程度低いわけだ。
そうするとフットワークが軽い賃貸を選択するところも増えてくるよ。
事実、最近は上質を謳った賃貸のCMが急増してるよね。

親から相続や援助があるところは除いてね。
623名無し不動さん:2006/10/30(月) 02:21:14 ID:???
でもなぁ、

俺は最低でも床面積100u以上の物件に住みたいから

賃貸よりも買っちゃいたいね。
624名無し不動さん:2006/10/30(月) 07:17:21 ID:t8jKx1fw
戸建て地域には地価が高過ぎて適切な形での供給ができず、
結果として、老朽化して立ち行かなくなったところが増えて
きている。

一方では、地価を安く設定することができ、若い世帯を呼び込み、
人口が増えている元気な戸建て地域もある。

もちろん地価は3、4年で修正されるのでこうした状況も変わって
行くんだが、一口に○○線沿線が良いなんてことは言えなくなっている。
田園都市線では既に通勤定期の販売数が減り始め、川崎市の宮前区は
高齢化が進んでいる。金妻のロケ地にもなったこの沿線も、乳母車を
押して坂をのぼる年寄り達であふれる。こんな光景もすぐそこまで近づいている。
千葉県では、幕張などは注目されているが、検見川浜や稲毛などは高齢化が
進んでいる。

魅力有る街作りを示し、手ごろな価格帯で提供できる戸建て地域は伸びて
行くが、そうでないところは、第一世代の高齢化とともに凋落して行く。
第一世代にとってはやっとたどりついた第二の故郷でも、第二世代にとっては
不便な田舎に過ぎない。
625名無し不動さん:2006/10/30(月) 07:52:25 ID:???
まず中古の建物なら、バリアフリーは最低条件になるだろうな。
あと管理体制。
やはり24時間管理人常駐で万一の時に対応ができるというのも
重要になってきてるでしょうね。
戸建ての場合も、そういうサービスが提供されてくるだろうけど。
大規模分譲地なら、自治会レベルで可能な場合もあるし。

626名無し不動さん:2006/10/30(月) 07:55:36 ID:5UhNN1zN
震災で危険な都市東京が再認識されて地価はアボーンでしょう。
まあクラシュ&ビルドで新たなローンが組めない人が増えて
住宅賃貸需要が増えそうだから賃貸業には有利か。
627名無し不動さん:2006/10/30(月) 08:28:12 ID:???
>>615
マンションは都心部の一人勝ちとは一概には言えないよ。
各県のジモティー心理には、その県にとどまりたいって意識があって、
一方では、都心に近づきたい願望がある。
その折衷案として、3千万円台の県境マンションの需要は強いよ。
神奈川県は川崎市。
埼玉県は川口市。
千葉県は船橋市。
628名無し不動さん:2006/10/30(月) 09:04:37 ID:WqguS47i
>>622
マスな需要があるのは戸建てもマンションも3千万円台
購入層は年収600〜700万円
戸建ては郊外
マンションは県境

何の取り柄も無い近郊は売れない。

年収500万円以下は一生賃貸。
629名無し不動さん:2006/10/30(月) 10:03:44 ID:4yP3Cmu5
アクアラインって・・・
あのヤンキーと土建屋しかいないあの地域に?
630名無し不動さん:2006/10/30(月) 10:23:34 ID:ii0qoXoL
自治体レベルで考えると今までなら地価が上がることで固定資産税が増えたが
これからは地価が上がり過ぎると新規の居住者が減り税収が確保しづらくなるんだろうな
631名無し不動さん:2006/10/30(月) 10:37:41 ID:???
行政にとってベッドタウンの住民は都市で稼いだ高額所得を
納めてくれる最高の顧客だったが、団塊の世代が続々と定年になるため、
税収が落ち込む一方で医療福祉にかけるお金は大幅に増える。
今やベッドタウンはババ抜きのジョーカーみたいな存在になりつつある。
632名無し不動さん:2006/10/30(月) 11:58:47 ID:???
近郊でスラム化して行くところは半値もありかと思う。
でも10年はかかる
上京した団塊Jrが中年になる頃だな。
633名無し不動さん:2006/10/30(月) 12:23:50 ID:???
>>627
船橋は県境じゃないだろ
634名無し不動さん:2006/10/30(月) 17:20:27 ID:???
近郊スラム化論デツカ
635名無し不動さん:2006/10/30(月) 17:27:20 ID:???
住宅設備機器で値上げの動きが活発化してきた。松下電工とクリナップは
27日、バスルームやシステムキッチンなど主要製品の価格を来年1月初めに
引き上げると発表した。鉄や銅、ステンレス、樹脂など資材の価格上昇を
調達ルート変更や生産合理化で吸収するのが困難になったため。
既にサンウエーブ工業も12―1月に値上げすることを表明している。
松下電工は1月1日付で出荷価格を引き上げる。引き上げ幅は、バスルームが
6―9%、洗面化粧台が5%、トイレ関連設備が3―5%、ドア・収納設備が8%。
[10月30日/日経産業新聞]
636名無し不動さん:2006/10/30(月) 18:24:51 ID:4117ogSY
日本の場合、サラリーマンばかりが住む分譲地は異質な人が来ることを
拒む傾向があるので、これが高齢化による衰退を早めている。
街としての衰退を防ぐにはある程度の賃貸物件が必要。
いろいろなタイプの賃貸物件があれば、幅広い世代、所得階層の住民を
呼び込むことが出来、これら賃貸層が将来の持ち家取得層になる。
都心部の場合、賃貸と分譲がバランス良く供給されていて、
永久に続く好循環が維持されようとしている。

郊外の場合難しいのは、賃貸だと利便性が重視され始めから郊外が
対象外となる点。
これを乗り越えるには、広さと安さをとことん追求した賃貸物件を
生み出していく必要があるが、これは諸刃の剣で、分譲の価格を
下げることにもつながる。
637名無し不動さん:2006/11/01(水) 22:34:10 ID:???
東京・銀座にガス灯が設置されてから百三十二年。銀座と日本橋を結ぶ
中央通り(二・九キロ)の照明灯二百四十一基が来夏以降、約四十年ぶりに
一新される。デザインは国際コンペで最先端の五候補に絞られた。
明治からの銀座の歴史に新たな明かりを照らす。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20061101/mng_____thatu___000.shtml
638名無し不動さん:2006/11/01(水) 22:40:08 ID:???
中央区は、区臨海部のまちづくりグランドデザインを策定する。環状第2号線
などの交通軸を、月島地域や築地地区のポテンシャルを引き出すファクターと
捉え、総合的なまちづくりの将来像を示し、活性化の在り方や課題をまとめる。
まちづくりのための地域の共有ツールとして活用し、同地域での開発に関与する
都にも区の姿勢を示し理解を求めていく。
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p02888.html
639名無し不動さん:2006/11/01(水) 22:46:27 ID:???
独BMWの日本法人ビー・エム・ダブリューは2007年12月、千代田区丸の内1丁目
のJR東京駅前で建設が進むグラントウキョウサウスタワーに本社を移転する。
1階部分にはショールームも開設し、同ビルの顔として機能する。
グラントウキョウ サウスタワーは東日本旅客鉄道、鹿島八重洲開発、新日本石油
が共同で建設している。完成は2007年10月の予定だ。地上42階地下4階建て、
延べ床面積約14万m2の規模を持つ。
すでに、リクルートが本社機能を移転することが明らかになったほか、住友信託銀行
の入居も有力になっている。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const06q4/517162/
640名無し不動さん:2006/11/03(金) 12:25:31 ID:???
23区緑被率
「」は明治通りより内側の旧東京市15区を含む区

優 「千代田区」、世田谷区、練馬区  
良 「港区」、「江東区」、渋谷区、大田区、杉並区、足立区、葛飾区
可 「文京区」、目黒区、板橋区、北区、江戸川区
不可 「新宿区」、「台東区」、品川区
悪 「中央区」、「墨田区」、中野区、豊島区、荒川区

23区緑被率
http://web.sfc.keio.ac.jp/~n02152ak/red/enshu4/enshu4_2.jpg
641名無し不動さん:2006/11/03(金) 12:26:05 ID:???
23区犯罪発生マップ
「」は明治通りより内側の旧東京市15区を含む区

優 「千代田区」、「中央区」、「江東区」、
良 「文京区」、「台東区」、「墨田区」、
可 「港区」、品川区、大田区、北区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区
不可 「新宿区」、目黒区、世田谷区、渋谷区、練馬区、 
悪 中野区、杉並区、豊島区、板橋区、

23区犯罪発生マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_aj.htm
642名無し不動さん:2006/11/03(金) 12:26:43 ID:???
23区震災時総合危険度
「」は明治通りより内側の旧東京市15区を含む区

優 「千代田区」、
良 「中央区」、「港区」、「江東区」、世田谷区、練馬区
可 「文京区」、目黒区、渋谷区、杉並区、江戸川区
不可 「墨田区」、中野区、北区、板橋区、足立区、葛飾区
悪 「新宿区」、「台東区」、品川区、大田区、豊島区、荒川区

23区震災時総合危険度
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/download/sougou.pdf
643名無し不動さん:2006/11/03(金) 12:27:32 ID:???
23区緑被率、23区犯罪発生マップ、23区震災時総合危険度

優5点、良4点、可3点、不可2点、悪1点で各区の点数を計算し、ランク付けを行うと以下。
「」は明治通りより内側の旧東京市15区を含む区で、歴史的な風格がある区。

        緑  安全 災害  計  順位
「千代田区」  5  5  5  15  1位
「中央区」   1  5  4  10  6位
「港区」    4  3  4  11  3位
「新宿区」   2  2  1   5  20位
「文京区」   3  4  3  10  6位
「台東区」   2  4  1   7  16位
「墨田区」   1  4  2   7  16位
「江東区」   4  5  4  13  2位
品川区     2  3  1   6  18位
目黒区     3  2  3   8  12位
大田区     4  3  1   8  12位
世田谷区    5  2  4  11  3位 
渋谷区     4  2  3   9  8位
中野区     1  1  2   4  22位
杉並区     4  1  3   8  12位
豊島区     1  1  1   3  23位
北区      3  3  2   8  12位
荒川区     1  3  1   5  20位
板橋区     3  1  2   6  18位
練馬区     5  2  4  11  3位 
足立区     4  3  2   9  8位
葛飾区     4  3  2   9  8位
江戸川区    3  3  3   9  8位      
9点と8点はだんご状態で、この塊が23区の平均で大差は無い。
644名無し不動さん:2006/11/03(金) 20:09:36 ID:???
最近盛んに田舎暮らし特番を組んでいるがこれは団塊リタイアを睨んだ宣伝だ。
団塊の世代の多くは都心勤務者ながら土地の高騰により郊外に居を構え数十年間を耐え忍んだ。
しかし、家を購入した後起こったバブル崩壊により都心も夢ではなくなった。
そして子供も巣立った今、退職金で憧れの都心ライフ送ろうと考えるケースが後を絶たない。
これに歯止めをかけるべく考えられたのが田舎暮らしのススメを大量に放映することだ。
その証拠に本来上位に入るであろう南国は最近の特番からは消え、北海道や山間部などの雪国が上位に入るようになった。
これは明らかに地方の宣伝。あまつさえ最後には自治体からの移住奨励金まで放映する有様。あまりの露骨さに苦笑が漏れる。
この効果がどれほど団塊の世代の心を捉えたのか。それは今後5年で明らかになるだろう。
645名無し不動さん:2006/11/03(金) 22:28:54 ID:???
嫌になって戻ってきちゃう人が多いみたいだね。
646名無し不動さん:2006/11/04(土) 00:20:43 ID:???
>>644
・前回のバブルは団塊世代の住宅購入競争で発生。

・最近のミニバブルは団塊世代の『退職金での都心ライフエンジョイ』競争で発生
・あまつさえ団塊ジュニアの住宅一時取得もこれを煽る。
647名無し不動さん:2006/11/04(土) 06:46:41 ID:???
>>644
団塊でも低年収層の田舎回帰をもくろんでいるらしい。
生活保護費で生活するのに田舎の方がコストがかからないし、
晴耕雨読の質素な生活でも、まわりが田舎ならガマンもできるから。
648名無し不動さん:2006/11/04(土) 08:29:45 ID:???
いろんなものの東京都心への一極集中は危険なのでは?
 
649名無し不動さん:2006/11/04(土) 13:23:08 ID:???
製造業は名古屋でもいい。情報サービス系は東京。
650名無し不動さん:2006/11/04(土) 15:07:31 ID:Xh5REKXV
東京は自然災害にて
地価大暴落するからさ・・・

ナマズさんの祟りってやつだ。
651名無し不動さん:2006/11/04(土) 21:24:20 ID:???
グッチ銀座がオープン・8階建てのガラスビル
イタリアの高級ブランド「グッチ」の大規模店が3日午前、東京・銀座にオープンした。
ガラス張りの8階建て。グッチ単独のビルは世界初ということもあり、銀座の
新しい名所になりそうだ。
午前11時のオープニングには、モデルの冨永愛さんらが参加。約120人の行列ができた。
「グッチ銀座」は銀座4丁目交差点に近い晴海通り沿い。地下1階から3階までをバッグ、
アクセサリー、服などの売り場が占める。また4階にはカフェ、6階にはギャラリーが入る。
652名無し不動さん:2006/11/04(土) 21:32:41 ID:???
江戸情緒と未来都市が融合した
風格ある風景が都心部。

従って明治通りより内側。
東京市15区
麹町区、神田区、日本橋区、京橋区、芝区、
麻布区、赤坂区、四谷区、牛込区、小石川区、
本郷区、下谷区、浅草区、本所区、深川区
653田舎暮らし:2006/11/05(日) 05:51:15 ID:VvJRfnaf
田舎暮らし番組の人気は都会人だから感じる 雪だらけで放映すれば嫌になる
病院が遠くて1人暮らししてたら、凍死しても誰も気が付がつかない。都市近郊
の雑林山でも自然は味わえる。開発されないように3000坪単位で取得すれば自然
の中で暮らせる。都市近郊の調整区域内の山林が売れるのは理由がある。
654名無し不動さん:2006/11/05(日) 06:43:04 ID:???
>>652
あなたの江戸度はどれくらい?−と、江戸の歴史や文化への精通度を客観的
に測ることができる、初めての「江戸文化歴史検定」(同検定協会主催)
が三日、渋谷区の青山学院大などで行われた。都内外の小中学生から高齢者
まで合計約一万人が挑戦した。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20061104/lcl_____tko_____001.shtml
お笑いの吉本興業(本社・大阪)が4日、東京の演芸のメッカ・浅草で、
定期公演「よしもと浅草花月」を始める。浅草にはかつて同社運営の
「浅草花月劇場」があり、演芸公演としては「約70年ぶりの復活」(同社)。
大御所から若手まで「よしもと芸人」が総出で、同社は「浅草をお笑い演芸の
発信基地としたい」と意気込んでいる。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20061104/lcl_____tko_____002.shtml  
655名無し不動さん:2006/11/05(日) 06:46:45 ID:???
>>652
都市河川を楽しむ催し「東京ウオーターフロントフェスティバル」(東京新聞後援)
が三日、中央区の日本橋川常盤橋と台東区の神田川浅草橋であり、カヌーのパレード
や船でのシャトル周遊が繰り広げられた。
二日にあった国際舟運シンポジウムに伴う催し。シンポジウムで必要性が強調された
「都市での舟運」を実践した。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20061104/lcl_____tko_____003.shtml
江戸・東京の歴史を華やかな時代行列で再現する「東京時代まつり」が三日、
台東区浅草の浅草寺周辺で開かれた。
行列には二十八チーム、約千六百人が参加。東京の「暁」から始まり、飛鳥時代に
浅草寺の起源になる寺を開いた豪族土師仲知(はじのなかとも)が登場。時代が
進み源頼朝、徳川家康、樋口一葉らが続々と出現し、沿道から歓声が上がっていた。
今年は、隅田川を挟んでお隣の墨田区両国でもこの日、初の「すみだ時代まつり」
が行われた。墨田区民による「赤穂の四十七士」が浅草の行列にも参加し、
花を添えた。秋晴れの中、約四十五万人(主催者発表)の見物客が歴史絵巻に酔いしれた。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20061104/lcl_____tko_____004.shtml
656名無し不動さん:2006/11/05(日) 07:36:07 ID:koOttqTt
ミニ戸に限らず近郊の魅力自体が無くなっているよ。

都心部は利便性
郊外は自然
中途半端な近郊は何も無い。

近郊は、成城、田園調布といった誰でもが知っているブランド地域以外は
かなり下がって行くだろう。
分割相続が続くこの15年で大量の端切れ土地が空き地のまま余って行きそう。
657名無し不動さん:2006/11/05(日) 16:27:23 ID:lgIJxjAp
分割相続で今後供給圧力が格段に上がって行く23区が分かりました。

持ち家で、65歳以上高齢者が一人住まいの数
2005年国勢調査より

1位 世田谷区 22488戸
2位 練馬区 17021戸
3位 杉並区 15699戸
4位 大田区 15310戸
5位 板橋区 11535戸

第一位世田谷区の65歳以上高齢者が一人住まいの持ち家
延べ面積100m2以上を見ると以下で、その多くが戸建てであるのが分かる。
この世代は子沢山が多く、ほとんどが分割相続の対象になると思われる。
100〜119m2 6092戸
120〜149m2 5713戸
150〜199m2 3884戸
200〜249m2  644戸
250m2以上    486戸
 合計     16819戸
658名無し不動さん:2006/11/05(日) 16:38:56 ID:lgIJxjAp
持ち家の老人化率の目安として
持ち家に占める、65歳以上の老人がいる世帯の割合を計算した。
高い区
1位 北区 49.3%
2位 豊島区 49.3%
3位 中野区 49.2%
4位 杉並区 48.2%
5位 練馬区 46.9%
6位 台東区 46.6%
ちなみに比率が低い元気な区は、都心回帰を反映し以下となった。
1位 中央区 33.3%
2位 港区  33.5%
3位 江東区 34.4%
659名無し不動さん:2006/11/05(日) 16:53:16 ID:lgIJxjAp
>>658
持ち家の老人化率を見ると23区でも北部が
将来にわたり衰退して行くことが予想されます。

また、
持ち家に占める、65歳以上の老人一人住まいの割合を計算すると以下。
割合になると都心区が増えてきます。
これは築30年を超える老朽マンションが多いのと関係がありそうです。
利便性に優れ建替えが行われる都心部と、行われない近郊とで大きな
差になりそうです。

1位 豊島区 16.1%
2位 渋谷区 14.6%
3位 新宿区 14.3%
4位 杉並区 14.2%
5位 千代田区 14.2%
660名無し不動さん:2006/11/05(日) 16:57:58 ID:???
出生率は、H16年度で1.29ですよ。下げ止まっていますが2には程遠い。
特に東京は1.01です。人口は確実に減ります。
と言うか、もう減り始めています。
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/data/010/2005/toukeihyou/0005560/t0122435/A010000_001.html
これからは、このマイナスの値がどんどん大きくなってゆきます。
首都圏はまだ増えていますが、増加する場所は狭まってきています。

需要が減り、供給が増えれば価格は下がる。これが市場の原理です。
都心の一部と人気の場所(人口が今後も増えるごく一部)を除き、価格上昇は一時的です。
661名無し不動さん:2006/11/05(日) 17:15:43 ID:lgIJxjAp
>>659
行政区別築30年超マンション戸数シェア上位50都市
http://sumai.nikkei.co.jp/know/rank/data/rank10b.cfm
23区上位9区
1位 中野区 27.1%
2位 目黒区 24.6%
3位 渋谷区 22.8%
4位 杉並区 22.5%
5位 港区 20.4%
6位 世田谷区 17.3%
7位 新宿区 15.0%
8位 千代田区 14.4%
9位 品川区 12.0%
これを見ると豊島区の高齢者は主に戸建に住んでいるようです。
662名無し不動さん:2006/11/06(月) 07:56:22 ID:O3f4perA
西側県境外周4区、賃貸層の分析
2005年国勢調査より

民営借家世帯総数、世帯人員が2人以上の世帯数、その占有率
この比率が小さいところは、地方からの上京者比率が高い。
大田区  125006戸 43099戸 34%
世田谷区 158982戸 47658戸 30%
杉並区  141515戸 32599戸 23%
練馬区   98797戸 42738戸 43%

平均延べ面積(m2)
50m2程度が平均となっている。
      2人  3人  4人
大田区   42.8  49.0  55.6
世田谷区  46.3  57.0  66.8
杉並区   43.6  53.0  62.1
練馬区   46.9  53.2  58.9
663名無し不動さん:2006/11/06(月) 08:09:01 ID:O3f4perA
分割相続で今後供給圧力が格段に上がって行く23区が分かりました。

持ち家で、65歳以上高齢者が一人住まい、二人住まいの数
2005年国勢調査より

        一人住まい   二人住まい   合計
1位 世田谷区 22488戸 31832戸 54320戸 
2位 練馬区  17021戸 27816戸 44837戸
3位 杉並区  15699戸 22122戸 37821戸
4位 大田区  15310戸 25729戸 41039戸
5位 板橋区  11535戸 18394戸 29929戸

第一位世田谷区の65歳以上高齢者が一人住まいの持ち家
延べ面積100m2以上を見ると以下で、その多くが戸建てであるのが分かる。
この世代は子沢山が多く、ほとんどが分割相続の対象になると思われる。

         一人住まい  
100〜119m2 6092戸  
120〜149m2 5713戸
150〜199m2 3884戸
200〜249m2  644戸
250m2以上    486戸
 合計     16819戸
664名無し不動さん:2006/11/06(月) 08:19:19 ID:O3f4perA
総持ち家数に対する65歳以上高齢者が一人住まい、二人住まいの比率

世田谷区 54320戸 27% 
練馬区  44837戸 32%
杉並区  37821戸 34%
大田区  41039戸 28%
板橋区  29929戸 29%

現在の持ち家のおよそ3割が今後相続で売りに出される可能性がある。
665名無し不動さん:2006/11/06(月) 09:00:11 ID:???
>>662
都会の人は家族で狭いとこに住んで可哀想。
田舎に戻れよ。
666名無し不動さん:2006/11/06(月) 09:07:06 ID:???
[sage]
667名無し不動さん:2006/11/06(月) 09:11:19 ID:???
>>665
広いところに住んでいる人もいるよ。
668名無し不動さん:2006/11/06(月) 09:11:55 ID:???
田舎で狭いところに住んでいる人もいるしね。
人それぞれ。
669名無し不動さん:2006/11/06(月) 09:15:28 ID:???
世田谷区、杉並区は単身の借家住まいが10万人越えてるじゃない。
みんな田舎から出てきたんだろうが、安月給で一生独身かよ。
すげー数だな。
スラム化かよ。
670名無し不動さん:2006/11/06(月) 09:59:55 ID:Xmi4Os6a

家族持ちの借家が多い大田区はまだどうにかなりそうだ。
それにしても狭いな
671名無し不動さん:2006/11/06(月) 10:37:19 ID:???
今 家を探していて不動産屋さんに【これから地価あがるよ〜】って言われました。
嘘だったのですね。
でも今は借家やし借金してでも買います。ありがとうございました。
672名無し不動さん:2006/11/06(月) 10:44:36 ID:jy/O/wOY
いまだに不動産屋やデベのセールストークを信じる人がいる

そりゃオレオレ詐欺やリホーム商売繁盛するわ
673名無し不動さん:2006/11/06(月) 10:46:32 ID:???
これだけ数字ではっきり分かればね、、、
674名無し不動さん:2006/11/06(月) 10:51:16 ID:???

だましだまし売るにしても限界があるよな。
ミニ戸マンセー
675名無し不動さん:2006/11/06(月) 16:18:35 ID:sTZycIWx
文京区はほとんどの所が道ぐじゃぐじゃだけど。
六義園の西の本駒込六丁目だけは違うね。
なぜでしょう。
不思議だ???????
676名無し不動さん:2006/11/06(月) 16:50:11 ID:???
都心部でも山坂地域は時代から外れている。

1.高層ビルが数多く建ち、もはや高台からの景観は望めない。
2.アップダウンが多く、商業、工業に不向きな土地なので
  小さな戸建て、小さな町工場地域になっていて、再開発
  が難しい。
3.生活便利施設を増やすほど、まとまった土地は無いので変わりよう
  が無い。大きな区画は、学校、公園、神社くらいだが、それを潰すと
  持ち味が無くなってしまう。従って、生活環境の向上は見込めない。
4.住民の死亡により、その土地が他の人の手に渡らないと人の入れ替えが
  起こらないので時間がかかり、目に見える変化は期待できない。
  従って、徐々に年寄り比率が上がって、老人の街になる。
5.アップダウンが多く、その上区画は小さく、道も狭く、くねくねしている
  車社会で西洋化が進んでいるので、大体の新規購入者は躊躇する。
677名無し不動さん:2006/11/06(月) 16:58:24 ID:sTZycIWx
本駒込六丁目は平坦だぞ。
678名無し不動さん:2006/11/07(火) 20:36:13 ID:d5DWw+CB
5万戸か・・
それにしても凄まじい数の戸建てが近郊で余りそうですね。
今の30代が持ち家を取得した後で出て来ても、
到底はけないだろうな。
売るなら早めにするのが正解だな。
679名無し不動さん:2006/11/07(火) 21:18:29 ID:???

都心のオフィス用地以外は、厳しいだろうなあ。。。
680名無し不動さん:2006/11/07(火) 21:29:18 ID:???
近郊なら余らないと思うよ。
地価が下がって、広い土地を買い易くなれば
マンション住まいには懲りたけど、少しでも都心に近いほうがいい
っていう層が、郊外並みの広さの土地を買えるようになるから。
681名無し不動さん:2006/11/07(火) 21:40:57 ID:???
>>680
おっしゃる通り、
近郊は高値だから将来半値もありそうですね。

でも、半値になっても狭小土地の戸建て用地が売れるんだろうか?
街並みがあまりに悪くなり過ぎたし、
建替えも各戸ベースだから、空き地と廃屋が点在する環境に
人が住むだろうか?
何かボロボロになって行く気がするけど。
682名無し不動さん:2006/11/07(火) 22:12:55 ID:???

5区だと何と20マンコ。
どうにかしてやれよ。
683名無し不動さん:2006/11/07(火) 22:20:20 ID:???
持ち家比率の上昇。
郊外不動産の格安供給。

これで、賃貸層の低所得層化がいっそう進む。
賃貸アパートが多い西側近郊はスラム化して行く。
ミニ戸とアパートの混在化も進むだろう。

地価が半値になったとしても、買い手はいなくなる。
都心部と郊外にはさまれた近郊は置き去りになる。
684名無し不動さん:2006/11/07(火) 22:40:45 ID:???
ミニ戸・アパート混在地域に住まう

「日雇い派遣」という働き方が急増中だ。人材派遣会社から仕事の紹介を
受け、日替わりで派遣先で働く。連絡は携帯電話やメールだから
「ワンコールワーカー」とも。
規制緩和で派遣できる職種が大幅に広がったのを機に、若者やリストラされた
人たちがすぐに現金を手にできるこの仕事に流入している。
だが、低賃金で、仕事がないときの補償もない不安定な立場だ。
http://www.asahi.com/life/update/1107/004.html
685名無し不動さん:2006/11/07(火) 22:54:41 ID:rzZghta+
郊外の中古マンションなら1千万円切るのもざらになって来たけど、
こんなに所得の2極化が進むと、結婚もできないし、家も一生買えない
人たちが一方では増えて行くんだろうな。
686名無し不動さん:2006/11/07(火) 22:59:16 ID:???
郊外の中古マンションなら1千万円切るのもざらになって来たなら
所得の2極化が進んでもかえるでしょ。
それとは別に、貧乏人は絶対にスロット、煙草、高級羽毛布団、室内運動器具
の4点セットに凝るから1千万円すらたまらんか・・・
687名無し不動さん:2006/11/07(火) 23:03:41 ID:???
西側近郊のアパート家賃を払って、毎日外食してたら
その日暮らしになるだろ。

それから通勤に使う原付のガソリン代もかかるからな。
貯金はできないし、銀行も貸してくれない。
688名無し不動さん:2006/11/07(火) 23:07:57 ID:4cuKXFK6
お前の預金は「原付のガソリン代」程度かあ〜
689名無し不動さん:2006/11/07(火) 23:08:01 ID:???
ファミリータイプの賃貸が減って、
一人用のアパートが増えるんだろうな?
690名無し不動さん:2006/11/08(水) 06:03:23 ID:koseoBOC
家賃効率がいいからか?
691名無し不動さん:2006/11/08(水) 06:39:37 ID:6OOBOHr3
問題は近郊の老朽化した狭小住宅だけじゃないよ。

老朽化したマンションと住民の高齢化による積立金の滞納。
これも将来問題化しそう。
都心部マンションであれば若い世代に売却して、安い郊外の老人ホームに
入って終の棲家にする方法もあるが、それ以外はきびしい。

行政区別築30年超マンション戸数シェア上位50都市
http://sumai.nikkei.co.jp/know/rank/data/rank10b.cfm
23区上位9区
1位 中野区 27.1%
2位 目黒区 24.6%
3位 渋谷区 22.8%
4位 杉並区 22.5%
5位 港区 20.4%
6位 世田谷区 17.3%
7位 新宿区 15.0%
8位 千代田区 14.4%
9位 品川区 12.0%
692名無し不動さん:2006/11/08(水) 20:56:00 ID:???
空き家になった狭小住宅の運命

7日午後11時半ごろ、東京都練馬区北町5の木造2階建ての空き家から出火、
隣接の住宅2棟に延焼し、別の住宅2棟の壁などを焼いた。無職の女性(62)
が煙を吸い、のどに軽傷を負った。
さらに8日午前2時40分ごろ、南西に約15キロ離れた調布市富士見町4の
木造平屋の空き家から出火し、隣接の住宅を含む4棟が全半焼、1棟の雨どいを
焼いた。いずれも空き家が火元で、周囲に火の気がないことから、警視庁は放火の
疑いもあるとみて調べている。
また、調布市の現場から北に約100メートルの場所で今年7月、建築中の住宅が
全焼する火災があり、調布署で関連を調べている。【石丸整】
(毎日新聞) - 11月8日17時12分更新
693名無し不動さん:2006/11/08(水) 21:22:02 ID:HiOehJQp
中野区最凶だなw
694名無し不動さん:2006/11/09(木) 07:02:05 ID:dZJ+uCAX
子育てに向かない区。
30代未婚率が高いベスト10区。
1位 中野区 55.1%
2位 渋谷区 49.9%
3位 豊島区 49.5%
4位 新宿区 49.3%
5位 杉並区 48.1%
6位 千代田区 47.1%
7位 文京区 45.7%
8位 北区 45.3%
9位 目黒区 44.8%
10位 台東区 44.8%
ちなみに最低は江戸川区32.9%
695名無し不動さん:2006/11/09(木) 20:45:18 ID:???
世界の不動産市場がバブッてる中で、東京の不動産だけ異常安って
ことを知らんのか。このスレは。
696名無し不動さん:2006/11/09(木) 21:01:14 ID:ZyGL2GtS
>それとは別に、貧乏人は絶対にスロット、煙草、高級羽毛布団、室内運動器具
>の4点セットに凝るから1千万円すらたまらんか・・・

我賃貸人なるも、スロット・・・やらない。
        タバコ・・・・すわない。
        高級羽毛布団・・ない。
        室内運動器具・・・ない。

です。

異常
697名無し不動さん:2006/11/09(木) 21:08:19 ID:???
>>694
いじめによる自殺を予告する手紙が投函(とうかん)された可能性のある
豊島区で八日、臨時教育委員会が開かれた。区教委は九日に臨時の小中学校長会
を開き、手紙で「学校で自殺する」としている十一日の態勢をあらためて指示することにした。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20061109/lcl_____tko_____002.shtml
698名無し不動さん:2006/11/09(木) 21:10:40 ID:???
>>694
いじめを苦に自殺を予告する2通目の手紙が文部科学省に届いたのを受け、
警視庁は9日、手紙に「渋谷」の消印があったことなどの情報を各署に連絡した。
同庁は最初の手紙が文科省に届いた翌日の7日、情報収集を求める通達を
生活安全部長名で各署に出したが、これまで該当すると思われる事案は見つ
かっていないという。(毎日新聞) - 11月9日20時36分更新
699名無し不動さん:2006/11/09(木) 22:24:35 ID:CWfjqe8k
不動産情報ポータルサイト「HOME’S」を運営するネクストは11月9日、
「東京23区生活実感ランキング2006」の結果を発表した。
それによると、23区の生活実感値1位は、昨年に引き続き品川区となった。
「公共交通網の充実度」だけでなく、「生活利便施設の充実度」や「地域コミュニティー機能」
などが評価された。第2位以降は、文京区、目黒区、世田谷区、江東区の順となった。
http://realestate.homes.co.jp/contents2/research/20061109/
700名無し不動さん:2006/11/10(金) 01:34:46 ID:w/MgaIGv
このアンケートだと生活利便施設ってコンビニのことですね。
なんか情けないアンケートだと感じた。
物価が一番安いのが足立区だという実態。
物価が高くても平気な高額所得者が住みやすいと感じるのは
2位から4位だということを考えると実質1位から3位は
このランキングの2位から4位ということになる。
701名無し不動さん:2006/11/10(金) 06:51:15 ID:???
>>699
最も大事な質問が抜けているよ
「不動産価格(家賃)は割安と感じますか?」

評価が高いのに安いところは割安
評価が低いのに高いところは割高

それにしても港区どうなっているんだろうね?
実際に住んでいる人の生活実感がめちゃ低いのに、
不動産価格はめちゃ高。そもそも何を考えて住んでいるのか
と言いたいね。
702名無し不動さん:2006/11/10(金) 20:50:32 ID:???
おしゃれなバス停も都心部だけで整備だぜ。

東京都交通局では、オリンピック招致や東京マラソンの開催などを見据えて、
首都東京の景観・まちなみにふさわしい新しいタイプの「広告付きバス停留所」
を設置することとしましたので、お知らせいたします。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/11/20gba600.htm
703名無し不動さん:2006/11/10(金) 20:53:21 ID:???
大和ハウスも戸建てに見切りをつけて都心部だぜ。

大和ハウス工業は2007年度から、月単位で貸し出す「月決め賃貸マンション」
事業に参入する。都心のビジネス街で働く転勤族を対象とし、建設から運営・
管理まで一括して手掛ける。注文住宅建築が本業だが、今後住宅着工戸数の
落ち込みなどで業績の伸び悩みも予想される。多角化事業である中高層の
賃貸マンションに月決めタイプを加えて強化する。
http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2006110909382p2
704名無し不動さん:2006/11/10(金) 20:56:45 ID:???
団塊世代の子供たち、いわゆる団塊ジュニア世代は封建的な企業中心社会から
解放され、親世代に比べれば転職や起業の障壁も低い。企業に頼らない就労形態
が一般化したことで、「働き方」の自由を手にし、雇用流動化の時代を自由に
生きるようになった。
しかし、同じく「人材」という視点から団塊ジュニア世代をみると、会社が手取り
足取り面倒を見てくれなくなった分、実力主義で世渡りしなければならなくなった。
絶えず第三者(マーケット)から評価され、自分の市場価値を意識することが
求められるのだ。目の前の同僚だけでなく、社会全体との対比の中で自己評価する
ことが欠かせなくなっている。
705名無し不動さん:2006/11/10(金) 20:58:38 ID:???
前置きが長くなったが、こうした団塊ジュニア世代の人材評価は、近頃しばしば耳にする
「売りやすい」「貸しやすい」という現在の不動産価値と似ている。バブル崩壊以前の
マンション価値は、所有しているだけで何もしなくても自然に値上がることが期待された。
高度成長の波に乗り、経済全体が底上げされたため、その不動産をどう運用して収益を生み
出すかなど考える必要もなく、ただ長期で保有さえしていればそれなりの価値を生み出したからだ。
毎日会社に出勤し、日常業務をこなしてさえいれば昇進も昇給も手にできた団塊世代の就労モデル
とそっくりである。
しかし、バブルの崩壊と同時に土地神話も薄れ、日本がかつて経験したことのない「資産デフレ」の
時代に突入。土地を有効活用しなければ「不動産」は「“負”動産」となってしまうようになった。
そのため、不動産価値には常に“収益”を意識することが求められ、投資効率の指標とされる「利回り」
がマンション価値のバロメーターとなっていった。「売りやすい」「貸しやすい」という言葉は、
「利回りが高い」ことと同義語なのだ。
706名無し不動さん:2006/11/10(金) 21:02:29 ID:???
>>701
このように、従来型のマンション価値は潜在的価値を時間をかけて顕在化させる
ことで醸成されていたのに対し、現在のマンション価値はマーケット主義に立ち、
自ら住むためのマイホームでありながら利回りを重視する傾向となっている。
つまり、バブルを境に「ポテンシャル・バリュー」から「マーケット・バリュー」へと、
マンション価値は変化した。「売りやすい」「貸しやすい」というのは当然、「買い主」
あるいは「借り主」があっての話であり、そういう意味でもマーケット(マンション市場)
の競争原理にさらされ、かつ、需給バランスによって、これからのマンション価値は形成
されることになる。
マーケット・バリューの高さが、住みやすさや満足度に直結するかどうかは別問題だが、
時代の流れとして、現在のマイホーム価値基準の本質を理解することが、マンション選びに
重要となっているのは間違いないだろう。
707名無し不動さん:2006/11/10(金) 21:28:48 ID:rfjSVl3l
>>703
首都圏の戸建団地型分譲物件の新規供給量は309物件・3,430戸で、
前年同期比で物件数が24%、供給戸数で27%の大幅減となった。
一部パワービルダーの供給抑制が顕著となっていることが要因。
小田急・県央エリア、東京都、常磐エリアでの供給減が大きかった。
708名無し不動さん:2006/11/10(金) 21:34:13 ID:rfjSVl3l
財)東日本不動産流通機構は10日、東日本レインズにおける10月の市況動向
を発表した。10月の首都圏中古マンション成約件数は2,660件(前年同月比4.1%増)と、
10ヵ月連続で前年同月を上回った。都県別では、東京都1,153件(同 6.1%増)、
埼玉県333件(同▲3.4%)、千葉県402件(同6.3%増)、神奈川県772件(同3.4%増)。
709名無し不動さん:2006/11/10(金) 22:00:46 ID:8jVl0Y0C
>>701
客観的評価と実際の不動産価格の差がブランド価値なんだな。
住んでいる人は値段の割りにしょうも無い事を嘆きつつ、
その値段にブランド価値を見出して満足している。

それで幸せなら良いんでない?w
710名無し不動さん:2006/11/10(金) 22:09:26 ID:va8Msxdx
日経の記事だろ、ソース位出せよ。
711名無し不動さん:2006/11/11(土) 16:19:45 ID:???
確かにブランド価値のある表参道とか銀座の地価は、
今後とも安定しているのかもね。。。
712名無し不動さん:2006/11/11(土) 20:42:20 ID:JC+378zv
庶民は費用対効果を良く考えて選ぼうね。
それから将来性。
なんせ先は少子化と人口減の世界ですから。
713名無し不動さん:2006/11/11(土) 21:40:24 ID:???
これからの時代は治安も大事だぞ。
特に若い世代の所得格差が広がっているから
殺伐とした凶悪犯罪が増えそう。
714名無し不動さん:2006/11/12(日) 06:37:45 ID:???
複数の仕事を掛け持ちして子どもを育てるシングルマザー、職を失うと同時に
住居も奪われる若者――。働く貧困層「ワーキングプア」が世田谷区で広がり
続ける現状について考ようと、母子家庭の当事者らが26日、世田谷区の
成城区民集会所でミニシンポジウムを開く。
周囲には、日中はパート、夜間はスナックで働きながら複数の子どもを育てる
母親、生活保護や住宅支援などについて正しい知識を持たず、病気を抱えながら
働く母親もいるという。集会では、母子家庭の置かれる現状を説明。シングルマザーが、
生活実態を語る。野宿者の中に一人親家庭の出身者が多いことに触れ、「母子家庭
への公的扶助を強化しないと、貧困を再生産してしまう恐れがある」と強調する。
715名無し不動さん:2006/11/12(日) 10:01:33 ID:kD7SVXpj
地方からの女性の上京者が増えているから将来問題になりそうですね。
716名無し不動さん:2006/11/12(日) 15:15:12 ID:keBBnx8L
>>714
世田谷区は、
6歳未満の子供がいる母子家庭(ヤンママ)の数は多いが、
6歳未満の子供がいる家庭に占めるその割合は小さく健全である。

数が多いベスト5区
1位 足立区 1357世帯
2位 江戸川区 1301世帯
3位 世田谷区 1088世帯
4位 大田区 978世帯
5位 板橋区 877世帯

比率が小さいベスト5区
1位 練馬区 3.4%
2位 世田谷区 3.8%
3位 杉並区 3.9%
4位 大田区 4.0%
5位 江東区 4.1% 
717名無し不動さん:2006/11/12(日) 15:23:14 ID:keBBnx8L
6歳未満の子供がいる家庭に占める母子家庭の割合が大きい10区は
以下で、水商売系の居住比率が高いところが多い。
例外は足立区だな。

1位 港区 8.3%
2位 千代田区 8.2%
3位 新宿区 7.2%
4位 渋谷区 6.1%
5位 中央区 6.1%
6位 目黒区 6.0%
7位 足立区 5.5%
8位 台東区 5.4%
9位 豊島区 5.3%
10位 北区 5.1%
718名無し不動さん:2006/11/12(日) 15:24:01 ID:???
このスレ見てると江東区って意外と悪くないんだなw
昔のイメージでずっと敬遠してたけど今度検討してみよ。
719名無し不動さん:2006/11/12(日) 15:29:19 ID:???
>>717
都心部の水商売系の母子家庭は貧乏じゃないだろ?w
職場は銀座、赤坂、六本木?
7位から10位のほうが微妙じゃない?
720名無し不動さん:2006/11/12(日) 15:36:59 ID:???
板橋区なんかもイメージ的に貧乏だが比率けっこう高いんじゃない?
721名無し不動さん:2006/11/12(日) 16:01:32 ID:keBBnx8L
>>720
4.8%だね。
23区の平均が4.7%だからそれより上。
他で平均以上は文京区4.7%、墨田区4.9%、品川区4.7%、
中野区4.8%、荒川区4.8%
722名無し不動さん:2006/11/12(日) 16:04:31 ID:???

練馬区だんとつの最高。。。。
子育てに最高。
723名無し不動さん:2006/11/12(日) 16:05:18 ID:???
>>719
銀座のお水も勝ち負けはっきりしてるよ。負け組お水は目も当てられない・・・。
724名無し不動さん:2006/11/12(日) 16:15:44 ID:???
県境外周区だと足立区、北区、板橋区が最凶だな。
3区つながって全部北。
やっぱ北はだめやな。埼玉が原因?
725名無し不動さん:2006/11/12(日) 17:58:30 ID:2yvhY5R0
>>714
これって少子化対策になるじゃん。
男の稼ぎが減ってるから結婚は難しいけど、援助さえあれば
未婚の母子家庭でもどうにかなるんじゃないか。
世田谷区は女に人気の区だから、ちゃんと援助すればいっぱい集まって
子供も増えるんじゃないか?
さすがは世田谷区やるじゃん。
726名無し不動さん:2006/11/12(日) 19:32:19 ID:???
母子家庭特区にすれば良い。
727名無し不動さん:2006/11/12(日) 21:16:09 ID:5FDOYEQ/
>>725
20〜34歳、女性未婚者の数、ベスト10区
世田谷区は圧倒的な数。母子家庭特区にすると効果も大きいだろう。

1位 世田谷区 79280人
2位 杉並区 53610人
3位 大田区 47401人
4位 練馬区 42710人
5位 江戸川区 39965人
6位 板橋区 36737人
7位 足立区 33894人
8位 中野区 32165人
9位 品川区 30416人
10位 新宿区 29231人
728名無し不動さん:2006/11/13(月) 04:59:42 ID:???

世田谷区は母子家庭への公的扶助を増やすのデツカ・・・・・・・・・・
729名無し不動さん:2006/11/13(月) 07:55:19 ID:SfxesGEx
分割相続で今後供給圧力が格段に上がって行く23区が分かりました。

持ち家で、65歳以上高齢者が一人住まい、二人住まいの数
2005年国勢調査より

        一人住まい   二人住まい   合計
1位 世田谷区 22488戸 31832戸 54320戸 
2位 練馬区  17021戸 27816戸 44837戸
3位 杉並区  15699戸 22122戸 37821戸
4位 大田区  15310戸 25729戸 41039戸
5位 板橋区  11535戸 18394戸 29929戸
730名無し不動さん:2006/11/13(月) 18:11:38 ID:523++61O
>>728
どのていど他区より優遇されるのですか?
家賃補助もありますか?
早く実施して欲しいと思います。
731名無し不動さん:2006/11/15(水) 21:46:26 ID:???
多摩の自立が進み、新宿は凋落して行く。

日産村山工場跡地の大規模SC、18日に開業/ダイアモンドシティ
同SCは、郊外型SCへは初めての出店となる「三越武蔵村山店」、総合スーパー
「ジャスコむさし村山店」、ダイアモンドシティが独自に開発した業態概念
「Lifestyle Assortment Stores」とを、全長250メートル、3層吹き抜けの
モールで結んだもの。メインターゲットを団塊ジュニア、サブターゲットを
団塊世代に置き、両世代の生活シーンに合わせた180の専門店が出店する。
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=10980&PHPSESSID=6fc9e9a13eb3890669045ba98d4d1abb
732名無し不動さん:2006/11/15(水) 21:53:35 ID:???
三井不動産(中央区)は11月15日、六本木アカデミーヒルズ40(港区六本木6)
で記者発表会を行い、同社が中心となり開発を進める「東京ミッドタウン
(以下ミッドタウン)」(赤坂9)の開業日、および商業施設のコンセプトや
入居店舗の詳細を発表した。
商業施設のコンセプトは「都心の上質な日常」。「独自の感性で商品・情報・
サービスを解釈し、個性的なライフスタイルを確立している大人」を
「ライフスタイルアーティスト」と表現し、主要ターゲットとして位置づけ展開する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061115-00000001-hsk_rp-l13
733名無し不動さん:2006/11/17(金) 00:15:36 ID:???

「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 ・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには
 愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
 このやり方は、どこの国でもうまくいく」
                              by ヘルマン・ゲーリング
【 庶民の年収推移 】                      
                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \ 強行採決!!
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←【サビ残合法化】
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ 強行採決!!
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←【外国人受入】
                   /||_、_|| /.          \ 強行採決!!
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)
           タウンミーティング  --> 仕込みのサクラ
           街頭選挙演説    --> 仕込みのエキストラ
           インターネット    --> 仕込みの書き込みバイト
                    ↓
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
734名無し不動さん:2006/11/17(金) 21:47:51 ID:???
分割相続で今後供給圧力が格段に上がって行く23区が分かりました。

持ち家で、65歳以上高齢者が一人住まい、二人住まいの数
2005年国勢調査より

        一人住まい   二人住まい   合計
1位 世田谷区 22488戸 31832戸 54320戸 
2位 練馬区  17021戸 27816戸 44837戸
3位 杉並区  15699戸 22122戸 37821戸
4位 大田区  15310戸 25729戸 41039戸
5位 板橋区  11535戸 18394戸 29929戸
735名無し不動さん:2006/11/17(金) 22:01:54 ID:kaJTM3Hp

杉並区は都内で一番空き巣の発生率が高いらしい。
TVで言ってたけど本当?
736名無し不動さん:2006/11/17(金) 22:34:33 ID:???
737名無し不動さん:2006/11/17(金) 22:37:54 ID:???
犯罪発生マップ中野区
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kushi/yoku_ks.htm?ah19
このあたりのスラム化が進んでいるようです。
738名無し不動さん:2006/11/18(土) 21:24:44 ID:???
新東京タワー建設計画を進めている東武鉄道と新東京タワー(ともに墨田区)
の両社は、新タワー周辺施設の開発ビジョンや施設イメージを盛り込んだ
「業平橋・押上地区開発計画」(案)をまとめた。事業スケジュールは、
現在、基本設計を日建設計(千代田区)で進めており、12月をめどに事業者案の
デザインを公表する予定。2007年度に実施設計、08年度着工、11年の完成を目指す。
739名無し不動さん:2006/11/18(土) 21:27:17 ID:???
同計画案では、「都市文化創造発信拠点」、「都市型観光の広域交流拠点」、
「都市型観光の広域交流拠点」の3つの開発ビジョンを掲げ、各テーマに沿った施設の
導入を計画している。
具体的に、「都市文化創造発信拠点」では、デジタル新技術系企業オフィス、アート・
ファッション系物販施設、専門学校などの施設。
「都市型観光の広域交流拠点」では、交流広場、イベントスペース、テーマ型温浴施設、
展望台、タワービュースポット、遊歩道など。
「都市型観光の広域交流拠点」では、大型専門店、レストラン、スポーツクラブ、シネマ
コンプレックス、防災広場などの施設の導入を検討している。
計画案に示された施設構成イメージ=図=によると、新タワーには、展望台、通信機械室、
発着ロビー、エントランスロビーなどのタワー関連施設を設置する。
740名無し不動さん:2006/11/18(土) 21:30:15 ID:???
また、タワーを核とした周辺施設では、高層部にオフィス棟や専門学校・スポーツクラブなどの
複合スクール、イベントスペースやテーマ型温浴施設などの観光交流商業施設、シネマコン
プレックスなどのエンターテイメント施設を整備、1〜4階の低層部は、タワーと各施設が
接続され、複合施設として一体的に整備する予定。地下部と1階はバスバース、タクシーバース、
駐車場などを配置。2〜4階は大型専門店や小規模専門店など物販施設を配置する計画となっている。

さらに、歩行者空間の整備方針として、押上駅前に「ウェルカム広場」、北十間川沿いに「臨水広場」、
業平橋駅前に「まちかど広場」を整備し、各広場をプロムナードや人道橋などで結び、歩行者空間の
充実を図る。
741名無し不動さん:2006/11/19(日) 16:12:37 ID:???
旧日通ビル本社ビルが19階建ての「秋葉原計画」ビルに
地上19階地下3階、延べ面積32,349.60u、高さ99.5m。着工は2007年3月
用途:事務所・ホール
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2006/08/19.html
742名無し不動さん:2006/11/20(月) 08:51:44 ID:???
2005年国勢調査より

民営の借家、1世帯当たり人員が少ない区
=ファミリー層の人気が低く、独身層の人気が高い区
の1人当たり延べ面積。

1世帯当たり人員
1.34人  中野区  21.9m2
1.36人  中央区  28.5m2
1.36人  新宿区  23.4m2
1.36人  渋谷区  26.9m2
1.37人  杉並区  23.0m2
1.38人  豊島区  22.4m2

1人当たり延べ面積が広い中央区と渋谷区は会社勤めのリーマン用
ワンルームマンションが多い。
中野区、新宿区、杉並区、豊島区はアパート系が多く、
将来スラム化の可能性大。
743名無し不動さん:2006/11/20(月) 09:07:29 ID:5xNpUmXv
個人大家が必死なスレだな
744名無し不動さん:2006/11/20(月) 11:30:12 ID:???
アパート系はどんどん取り壊されて、新しい戸建やマンションに変わってるけどね。
745名無し不動さん:2006/11/20(月) 11:49:19 ID:???
>>744
この10年で全体の1割も建て替わってないわな。
さらにヘーベルメゾンみたいなアパートが増殖中。
総数はむしろ増えているんじゃないか。
746名無し不動さん:2006/11/20(月) 11:51:43 ID:???
>>744
それが供給過剰時代へ第一歩
747名無し不動さん:2006/11/20(月) 12:54:15 ID:???
>>745
そうか?
いったいどこに住んでいるんだ?
豊島区では、「豊島区狭小住戸集合住宅税条例」ができてから
へーベルアパートみたいなのは減ってきているようだが。
748名無し不動さん:2006/11/20(月) 13:22:36 ID:???
>>747
へーベルアパートみたいのは、ショボイ郊外で増殖しているけど
都内ではそんなことないよね。
749名無し不動さん:2006/11/20(月) 14:26:03 ID:???
へーベルアパートが増殖する地域は
・売ってもはした金にしかならないので売れない。
・賃貸マンションにするには付近家賃相場が低く元が取れない

こんな地価が低い地域に増えているのが現状で、地価も人気も下落した郊外に増えております、
またパワビル躍進地域とも重なります。
750名無し不動さん:2006/11/20(月) 16:07:26 ID:???
中野区、杉並区のラインが最悪なのは事実やな。
751名無し不動さん:2006/11/20(月) 16:29:00 ID:???

豊島区はまだまし????????????
752名無し不動さん:2006/11/20(月) 16:34:24 ID:???
飲食客らに客のわいせつな行為を見せたなどとして、警視庁生活安全特捜隊など
は20日までに、公然わいせつほう助の現行犯で東京都豊島区のバー「スナックメイト」
経営吉川捷彦容疑者(63)=東久留米市下里=を、公然わいせつの現行犯で航空自衛隊
入間基地所属の2等空曹松永家久容疑者(30)=豊島区長崎=ら客の男女7人をそれぞれ逮捕した。 
(時事通信) - 11月20日13時1分更新
753名無し不動さん:2006/11/20(月) 16:36:55 ID:???
豊島区はね、
田舎者には怖いところだから、来ない方がいいよ。
754名無し不動さん:2006/11/20(月) 16:54:25 ID:???
>>742
新宿区は中央区に比べてかなり落ちるな。
水商売関係者が多いからかな。
中野区、杉並区、豊島区が貧乏人の集まりなのは良く分かった。
755名無し不動さん:2006/11/20(月) 17:14:41 ID:???
田舎の人は数値でしか知らないからね。
756名無し不動さん:2006/11/20(月) 17:17:20 ID:???
高円寺に学生の時に住んでいたが、あそこは明らかに貧乏人の町だったぞ。
俺もそんな貧乏人の一人だったわけだがw
757名無し不動さん:2006/11/20(月) 17:23:22 ID:???
杉並区もいいところだと思うよ。
東京を目指して来た貧乏人が住むための場所もちゃんとあるし
昔から広い家に住む人ばかりの場所もあるしね。
中野も新宿も豊島も杉並も、それなりにいい場所も貧乏地区も色々あるよ。
それが東京だから。
文京区だって千代田区だって港区だって
細々したアパートの多い地区、貧乏人の集まる地区、高級住宅街、色々あるんだけどね。
田舎の人はイメージや、自分が見たことのある場所、人から聞いたこと、それでしか知らないから。
758名無し不動さん:2006/11/20(月) 17:48:12 ID:???
これからは
フリーターの高齢化が心配だな。
治安の悪化に絶対つながるよ。
759名無し不動さん:2006/11/20(月) 17:54:07 ID:???
横浜で共同暮らしの老人(60歳位)が殺人事件起こしてたね。
郊外の方が大変なのかもな。
都内は確かに色んな人がいるからいろんな事件もあるけど
それが東京だからw
760名無し不動さん:2006/11/20(月) 21:44:26 ID:???
フリーターが高齢化して行くと同じような事件が起こりますか・・
761名無し不動さん:2006/11/21(火) 20:48:45 ID:???
都建設局第一建設事務所は、環状第3号線道路予備設計を日本工営
(千代田区)に委託した。対象区間は港区芝公園2丁目〜中央区勝どき6丁目
(延長2・4`)で、隅田川河口部を地下トンネルで横断する構想だ。
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p02966.html
日本橋地区都市再生事業として、国道4号・中央通りで地下通路の整備を進め
る国土交通省東京国道事務所は、新たにV期工事の検討を開始した。予備設計
を三井共同建設コンサルタント(新宿区)に委託し、地下通路の概要をまとめる
とともに、今後、東京メトロの地下コンコースや、通り沿いで建て替えが計画
されている大規模ビルと、接続の調整を進めていく。
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p02972.html
762名無し不動さん:2006/11/21(火) 20:54:07 ID:???
銀座、京橋、日本橋と、日本が誇る都市景観地を貫く「中央通り」の道路照明灯
が39年ぶりに一新される。国土交通省主催の国際コンペの最終選考会が20日あり、
照明のデザインとなる最優秀賞作品が決まった。キーワードは環境に配慮した四つの「S」だ。
交換工事は来春から始まり、来秋には2・9キロの通りに241本の新しい街路灯が設置される。
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000611210001
日本橋のオフィスビル跡地に巨大な白いドームが出現した。12月15日に、
500万個の星を投影するプラネタリウムとしてオープンする。
来年6月末までの期間限定。7月以降取り壊され、本格的な再開発に備える。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061121ic06.htm
763名無し不動さん:2006/11/22(水) 21:03:51 ID:???
東京都は11月21日、「都市の景観と緑に関する懇談会」の初会合を開いた。
懇談会には石原慎太郎都知事、建築家の安藤忠雄氏、都市開発事業者26社の
代表らが参加し、意見交換した。
安藤氏は東京のグランドデザインアドバイザーとして、2016年の五輪計画をベース
にした「風の道・緑の回廊」構想を説明した。お台場には1000円募金で100万人を
集めて植樹する「海上の森」をつくり、晴海地区のメーンスタジアム、有明、築地と
緑化のネットワークを築き、海からの風を通す。また2050年を目標として羽田空港
の拡張、3環状道路の完成、緑の回廊と連携した防災ネットワークの充実などを挙げた。
併せて、美しい都市を目指すために、電線の地中化と組み合わせた緑化、屋外広告物や
色彩の規制についても触れた。
意見交換では、参加者の半数近くが発言した。三井不動産の岩沙弘道社長は、地元・日本橋
地域での取り組みに触れ、「水の都、江戸の再生という価値観を共有したい」と述べた。
森ビルの森稔社長は、緑の維持管理コストの解決手法として、ゴルフコースの建設規制緩和を
提案。日建設計の安昌寿副社長は色彩について、一方向の規制ではなく「入念な専門家同士の
議論を」との希望を述べた。
764名無し不動さん:2006/11/23(木) 20:12:23 ID:UiUHYXK/
日本橋の三越側も開発が本格的に始まりましたね。
またどう変わって行くのか楽しみ。
765名無し不動さん:2006/11/24(金) 21:30:58 ID:???
文部科学省は23日、2008年1月に入居する東京・霞が関の新庁舎の敷地内に
保存する旧庁舎の外観の一部を、国の有形文化財として登録申請する方針を
固めた。旧庁舎は1933年に建設され、歴史的価値があると判断した。同時に
旧庁舎を再整備した上、一般にも開放し、霞が関の新たなランドマーク化を
目指す。(時事通信) - 11月24日6時0分更新
766名無し不動さん:2006/11/24(金) 21:39:56 ID:???
墨田区は、新タワー建設にあわせた水辺空間の整備に向け「北十間川水辺活用構想」
(素案)をまとめた。同構想は、新タワー建設を契機に、北十間川を中心とし
た水上交通ネットワークの実現や集客施設の整備による水辺拠点の形成などを
目指し、「水辺再生による下町文化の創成」をコンセプトに、同河川の現況把
握や課題を整理し、ゾーン別の整備構想を盛り込んでいる。
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p02988.html
767名無し不動さん:2006/11/24(金) 21:43:41 ID:???
ところで、タワー周辺って人体に影響ないのか?電磁波とか、心配ないの?
768名無し不動さん:2006/11/24(金) 21:48:08 ID:???
高さ世界一の電波塔として2011年度開業を目指し、東京都墨田区に
建設される「新東京タワー」のデザインを、東武鉄道などが24日、公表した。
足元部分の断面は三角形だが、頂上に向かって円形に変化する伸びやかな曲線が
特徴。「そり」を意識した形とするなど、日本の伝統美を生かしている。
配色はシルバーや青みを帯びた色などを軸に検討している。
デザインは建築家の安藤忠雄氏と彫刻家の澄川喜一氏が監修。東武鉄道が所有する
東京都墨田区の操車場跡地で08年度に着工し、完成後は地上デジタル放送の電波塔となる。
高さは約610メートル。地上450メートルと350メートルに設置する展望台からは、
関東平野を見渡せるという。同タワーはエレベーターなどが入る真ん中の円柱部分と、
外側の枠組みで構成。真ん中に「心柱」を持つ五重の塔と類似した構造で、地震や強風にも
強いという。(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006112401000504.html
http://www.rising-east.jp/
769名無し不動さん:2006/11/24(金) 22:10:00 ID:???
京浜急行電鉄は、ホテルグランパシフィックメリディアン(東京都港区)に
新規商業施設を建設すると発表した。施工者は未定。2007年1月の着工
をめどに選定する。総建設費は約8億円。
施設は洋菓子などの「スイーツ」をテーマにした飲食・物販店舗で、鉄骨造平屋
建ての建物2棟で構成する。延べ床面積は約545平方b。新交通システム
ゆりかもめの台場駅から同ホテルまでの間にスカイルーフをかけ、雨の日でも
快適に利用できる空間内に整備する。 完成は7月の予定。設計は久米設計
(東京都江東区)が担当。
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p02993.html
770名無し不動さん:2006/11/26(日) 08:37:19 ID:nIYdxBkC
東京カンテイの最新のデータによると
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/49TR.pdf

1999年と2006年の実勢地価を比較した
ランキングを見ると、山の手線内の地下鉄駅は
サンプルとして含まれていないようですが、
山手線外でも、渋谷・新宿ターミナルで10キロ圏内の
人気エリアは概ね上昇しています。
23区外でも、浦安、調布、武蔵小金井と人気のある所は
しっかりと上がっています。

とはいえ、調査した330駅のうち上昇しているのは49駅(14.8%)
だそうですから、大半の地域はまだまだ厳しいということでしょう。
771名無し不動さん:2006/11/26(日) 09:02:07 ID:???
東急リバブル(株)は24日、(株)ウィンズプロモーション(東京都港区、代表取締役
:井上博勝氏)との間で、外資系企業対象の社宅代行業を手がける合弁会社設立の基本
合意書締結を決定した。
東急リバブルは、リテール仲介、ホールセール仲介に次ぐ第三の柱として「賃貸事業の拡大」
を図っており、中でも社宅代行業は企業の福利厚生業務のアウトソーシングの流れを受け
管理戸数を伸ばしている。一方、ウィンズプロモーションは、都心部における高級賃貸物件
の仲介・管理ノウハウに実績があり、同社のノウハウを活用した外資系幹部社員向けの
借上社宅代行業を立ち上げることで、都心部の高級賃貸市場へ参入。収益性を高めるのが目的。
772名無し不動さん:2006/11/27(月) 20:51:34 ID:???
三菱地所は、東京駅前で開発を進めている「新丸の内ビルディング」のグラン
ドオープンを4月27日に決定した。
「新丸の内ビルディング」は、オフィスゾーンと153店舗の商業ゾーンからなる
複合ビル。07年秋には「ザ・ペニンシュラ東京」が開業し、同社が98年から東京駅
前周辺を中心に進めてきた丸の内の再構築第1ステージが終了する。
「新丸の内ビルディング」は、東京都千代区丸の内一丁目5番1号に立地。敷地面積
10,000平方メートルで、延べ床面積195,000平方メートル。地下4階、地上38階、
塔屋1階で高さ約198メートル。地下1階から7階が商業ゾーン、10階から37階が
オフィスゾーンとなる。
08年からの10年間となる第2ステージでは、第1ステージから取り組んできた丸の内
の再構築の更なる拡がりと深まりを目指し、「大手町・丸の内・有楽町地区」全域に
その効果を波及させていくとしている。
[住宅新報 2006年11月27日]
773名無し不動さん:2006/11/28(火) 22:16:32 ID:???
三井不動産グループの賃貸マンションの管理・運営会社である三井不動産住宅
リースは11月28日、都心エリアの賃貸マンションを中心にサービスを提供する
「アコモデーションファースト」を設立し、来年春に営業を開始すると発表した。
来年春に三井不動産などの民間事業者が開発する「東京ミッドタウン・レジデンシィズ」
など都心エリアで大規模物件が相次いで竣工、入居開始するのにあわせ、今まで以上の
高いサービスを提供する。有名企業との提携により、管理栄養士が体調や好みに合わせた
ジュースやスープをラウンジで提供したり、高級食品店による日常食材の配達サービスなども行う。
[住宅新報 2006年11月28日]
774名無し不動さん:2006/11/28(火) 22:24:58 ID:???
年の瀬のにぎわいを感じながら一時の憩いを得てもらおうと12月15日、
中央区日本橋室町の国重要文化財「三井本館」周辺に壁面映像や屋台村が
出現する。大型商業施設の開業などを契機に生まれた人の流れをさらに
加速させるため、三井不動産が中心となり企画した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20061128ddlk13100176000c.html
775名無し不動さん:2006/11/29(水) 08:00:15 ID:???

フリーターの高齢化や企業の給与体系の変更とかで
個人所得が伸びてないのが現実の上に、
最近は景気の雲行きも怪しくなってきてるように感じてる。
 
景気回復が長く続いてるといっても成長率はほんのちょっとで
なんとか踏みとどまってるという感じ。所得が伸びないと
個人消費が増えないのは当然でしょ。 
地価や不動産の価格動向も、不透明・不安定だと思うなあ。
  
776名無し不動さん:2006/11/29(水) 10:00:28 ID:???
二極化というか格差が拡大しているから、フリーターや
負け組企業の安月給リーマンが貧困化する一方で、
成功した起業家や勝ち組企業のビジネスマンなんかの収入は
増加している。
都心や近郊で不動産を買う層は主に後者だから、人気ある土地
ほど最近は地価が上昇しているってことではなかろうか。
777名無し不動さん:2006/11/29(水) 10:48:50 ID:7J6n48vt
>>1を信じて昨年購入を見送った私は負け組でしょうか
778名無し不動さん:2006/11/29(水) 12:17:52 ID:???
そうですね
779名無し不動さん:2006/11/29(水) 12:46:56 ID:???
マンション市場調査の東京カンテイ(東京・品川)は首都圏の
住宅地価動向が山手線の主要駅から30キロを境に二極化している
との調査をまとめた。30キロ圏までは2004年に上昇に転じたが、
40キロ圏以遠は依然下落が続いている。
330駅の99年以降の住宅地の取引事例を調べ3.3平方メートルあたり
の価格動向を集計した。10キロ圏は06年に176万9000円と05年比
5.0%上昇、20キロ圏は116万1000円と4.8%、30キロ圏は74万2000円
と1.2%上昇した。
780名無し不動さん:2006/11/30(木) 06:44:26 ID:???
>>779
二極化

アットホームは11月29日、10月の首都圏売物件市場動向を発表した。
それによると、10月の戸建成約件数は、新築1,891件(前年同月比24.5%減少)、
中古386件(同8.1%減少)で、新築中古とも7カ月連続の減少と不振となった。
781名無し不動さん:2006/11/30(木) 06:49:00 ID:???
いよいよ来年から実際に人の移動が始まり、
賃貸物件過剰って形で負け組み地域が白日の下明らかになる悪寒・・・
後に武蔵小杉もある・・

ご存知の通りここ数年、マンションの「大規模化」そして「超高層化」が
進み、総戸数500戸、1000戸などという規模も珍しくなくなった。
1〜2年前に販売されたこれら膨大なマンション群の壮絶なる「引き渡し
ラッシュ」が、いよいよ2007年1月〜3月にかけて始まる。
この時期に引き渡しが行われる新築マンションの数は、1都3県(東京・
千葉・埼玉・神奈川)だけでもゆうに5万戸を超えると予想される。
この数は日本のマンション史上始まって以来、未曾有の引き渡し数だ。
近年にない「民族大移動」の始まりである。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const06q4/519383/
782名無し不動さん:2006/11/30(木) 06:58:41 ID:???
大手町開発(千代田区丸の内2ノ2ノ3)は第1次再開発事業となる
超高層3棟を2007年4月初旬に着工し、09年3月末の完成を目指す。
A工区とC工区の施工者は清水建設(港区)、B工区の施工者は鹿島建設
(港区)、設計は日建設計(千代田区)と三菱地所設計(千代田区)が担当。
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p03005.html
783名無し不動さん:2006/11/30(木) 07:54:49 ID:???
勝ち組購入の物件=最低1億円くらいか? 
それ以下の物件は、もう売れないかもねえ。。。
 
784名無し不動さん:2006/11/30(木) 08:04:35 ID:???
現在20代の世代の所得がかなり悲惨なことになっているので、ほんの一部の勝ち組or
親からの資産がある人間以外は、都内近郊に家すら持てなくなるよ。
低所得層の人数が増えるので、昔の持ち家信仰は徐々になくなっていく。
賃貸用物件がここ数年で急増しているのもそれがターゲット。
785名無し不動さん:2006/11/30(木) 21:57:40 ID:r8CmR1A+
>>781
人の移動で人口減になるところがいっぱい出てきそうですね。
786名無し不動さん:2006/12/02(土) 21:37:11 ID:???
東京】3年ぶり値上げ決定 東京地区生コン協組(11/30)

■  東京地区生コンクリート協同組合(森山昭雄理事長)は、生コン販売
価格の改定を決めた。原料となる骨材やセメントなど大幅値上げの気配が
強く、さらに軽油の高騰で生コン輸送などが経営を直撃しているため。
ユーザー販売希望価格は、1立方b当たり1万3300円で、現行価格に比
べ800円の値上げとなる。同協組では、2007年4月1日引合受付分か
ら価格を改定する。http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p03013.html
787名無し不動さん:2006/12/03(日) 09:18:55 ID:???
建築基準法に定められた耐震強度を守って建てた木造住宅でも、阪神大震災
(震度7)クラスの地震で倒壊する危険性があることが、国土交通省の
外郭団体などの実験で分かった。震度6強〜7程度で倒壊しないことを目標に
定めているはずの国の耐震基準が、巨大地震への備えとして十分でない可能性
が浮かび上がった。昨年11月に発覚した耐震強度偽装事件ではマンションの
強度に注目が集まったが、木造住宅の耐震性も検証が求められそうだ。
http://www.asahi.com/housing/news/TKY200611230297.html
国交省は「実験で倒壊した建物は通常の住宅と異なり、耐震基準通りの
木造住宅がただちに危険とは言えない。基準の見直しは考えていない」
としている。
ただ、木造住宅の耐震性については、データ収集の必要があるとして、
年度内にも実物大のモデルを使った実験に取り組む予定だ。
788名無し不動さん:2006/12/03(日) 10:45:39 ID:50ZUjT94
私は、一戸建ての家を環境の良い郊外にいくつも購入するつもりです。
賃貸派が増えるということは、逆に、家を貸す人も同じ数で存在するということだ。
今の不動産の安い時に、できるだけ購入し、家を貸す側の人間になるつもりです。
なぜ、郊外かというと、まだ郊外は割安だからです。 それと、土地は増やせないからです。
増やすためには、都心から鉄道や道路を通さなければならず、それも、時間的通勤可能範囲を考えれば、東京周辺にはもうそういう地域は存在しないのです。
だから、東京近郊が皆から見向きをされない今のうちに、バブルのころ大金を投じられ、綺麗に街つくりされたところでかつ、人気薄のところを探しています。
高級住宅街ではないが、高級住宅街ように作られた街、駅から区画整理され、歩または自転車で10分から5分でアクセスできること、
日常生活に支障が無い程度に拓けていること。等の条件をクリアできること。つまり、今は騒がれてないが、長い目で見れば、いずれ見直されそうなところを探しています。
789名無し不動さん:2006/12/03(日) 16:18:35 ID:???
首都圏で13個所のショッピングセンターを運営しているJR東日本グループ
の東京圏駅ビル開発は1日、駅ビル最古の「アキハバラデパート」を31日で
閉店すると発表した。同デパートは1951年11月、JR総武線高架下に開業。
駅ホームに隣接した便利なデパートとして55年間にわたり親しまれてきたが、
建物の老朽化で若年層の客離れが進み、前年度の売り上げが約35億円に落ち込んでいた。
同社は駅ビルを解体し、新しい商業施設を建設する。(毎日新聞) - 12月2日10時24分更新
790名無し不動さん:2006/12/03(日) 17:14:27 ID:???
>>781

西側近郊の賃貸物件がかなり余剰になりそう。

地価も再び下がり始めるかもしれませんね。
791名無し不動さん:2006/12/03(日) 18:41:18 ID:aXQgV2TO
>>790
昔は賃貸も戸建が多かったみたいで、
最近年寄りの賃借人が亡くなって、
それが更地になって売りに出されているのが増えているよ。
ずいぶん土地は余っているなって感じに変わってきてる。
あちこちに空き地が目立ちようになったよ。
792名無し不動さん:2006/12/03(日) 18:48:25 ID:aXQgV2TO
YAHOOだけでこんなに更地が売りに出されている
売れるはずが無いよな・・

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=6&pf=13&md=area
793名無し不動さん:2006/12/03(日) 18:49:09 ID:???
>>791
良い傾向だ。
あと5年すれば、近郊でそういうのがもっと沢山出てくる。
794名無し不動さん:2006/12/03(日) 20:31:16 ID:???
これからは少子化だから
まあまあの所得の30代、20代をいかに多く取り込むことが
出来るかで、その地域の将来が決まって来る。
取り込めない所は、いずれ高齢化が進んで衰退する。
既存住民のおかげで今は地価を維持できていたとしても、
いずれ下がって行く。

結局、どんな魅力があって、その値段がいくらかって事で、
大多数の人がその費用対効果を認めるかどうかだろうな。

都心回帰の要因は
・通勤に便利なこと
・娯楽が周りにいっぱいあること
・今後の発展が見込めること
こんなところだけど、郊外は郊外で別の魅力がある
・同じお金で広い家に住めること
795名無し不動さん:2006/12/03(日) 20:40:03 ID:???
近郊で生き残れるのは世田谷区くらいじゃないか?
796名無し不動さん:2006/12/03(日) 20:44:20 ID:50ZUjT94
地価が今の半額になると言う根拠はどこにある。
不動産が個人取引ができないものであるゆえ、不動産屋の儲けを不動産取得者は見込まなければならず、
実際、不動産を買うとなると、十余年も地価が下がりつつけているにもかかわらず、
いいものを手に入れようとすると不動産購入は大変である。特に、信用力の低いフリータなどは手が出せないよ。
あまり、マスコミなどで喧伝されているセンセーショナルな情報を元に、貧乏人が言うものではない。
797名無し不動さん:2006/12/03(日) 20:58:44 ID:???
核家族化による世帯の細分化が地価を下支えしてきたけど
そろそろそれも終わりに近づいている感じですね。
都心部以外は待ちで良いと思うよ。
798名無し不動さん:2006/12/03(日) 21:08:23 ID:50ZUjT94
都心部以外でもまともな土地が買えると思っているのですか。
まともな土地は高くて売れないから、不動産屋が100平方メートルぐらいに細分化し、
お粗末な上屋をくっ付けて高く売るのだよ。
実際、不動産を探してみなさい。お粗末な不動産でも高すぎて買う気がしないものだよ。
あまり、観念的に不動産を語るものではないよ。もう十余年も下がり続けているのだから、
一度買ってみたらどうですか。不動産が決して余っていないことがわかるから。
799名無し不動さん:2006/12/03(日) 21:08:44 ID:9393oXPA
>>795
良く分からないから、
取り合えず世田谷区ってのも多いからね。
800名無し不動さん:2006/12/03(日) 21:11:23 ID:???
>>798
近郊の狭小戸建を買うくらいなら
普通の頭なら郊外を選ぶと思うぞ。
801名無し不動さん:2006/12/03(日) 21:12:54 ID:9393oXPA
>>799
だから余っているんでしょうかね?
802名無し不動さん:2006/12/03(日) 21:12:54 ID:???
都心以外は待ってれば、坪単価かなり下げる余地が
あるのではないかと思うけど、、、 
 
納得できない不動産を、ましてローンで購入なんて
僕には理解できないね。
803名無し不動さん:2006/12/03(日) 21:16:07 ID:???
>>801
ブームも終わった。
これから買う奴はあまりいないと思うぞ。
804名無し不動さん:2006/12/03(日) 21:18:01 ID:???
>>803
だな。世田谷区って結局は
「便利でもなし」「高級でもなし」「住みやすくもなし」「道は狭い」
805名無し不動さん:2006/12/03(日) 21:21:46 ID:???
どこまで下がるのかな?
場所によっては半額もあるかも
806名無し不動さん:2006/12/03(日) 21:36:12 ID:50ZUjT94
あまってないというの。まともな不動産はあまってない。
くずみたいな不動産、狭くて、地図を描いて説明できないようなところにある
不動産が売れ残っているだけ。まともなものは、長い間放置されていることは無い。
807名無し不動さん:2006/12/03(日) 21:39:12 ID:???
>>806
世田谷集中攻撃受けてるけどね、最近、信じがたい高値で
売り出された建売や更地が広告出て、1,2週で売れちゃ
うことも多いよ。
奥沢とか北沢とかブランド地は350-400万ぐらいまで上がっ
てる。100坪5億なんてのも売れるからびっくりする。
808名無し不動さん:2006/12/03(日) 21:42:49 ID:23skcyUo
>>807
セールストークはほどほどに・・
ぜんぜん売れないよ
809名無し不動さん:2006/12/03(日) 21:56:54 ID:???
>>808
限られた局地的な話しじゃない?
出物が極端に少なくて、どうしても欲しい人がいたり・・・
810名無し不動さん:2006/12/04(月) 07:48:37 ID:A3inCSBj
>>794
団塊の世代の大量退職を補うために、新卒の採用が増えているけど
中心は首都圏だよね。全国各地から20代がこれから集まることになる。

首都圏に地縁が無い人が選ぶのは、職住近接の都心部だろう。
これからは男女の差が無くなって、共稼ぎ世帯がずいぶんと増える、
この点でも都心部マンションが選択される。
戸建の必要性は小さくなる一方だな。
811名無し不動さん:2006/12/04(月) 08:51:28 ID:???
>>810
就職氷河時代の団塊Jr購入者の中心は首都圏出身者だけど、
将来は地方出身者が多くなるのかな?正社員も増えているみたいだし、
10年もすると東京もずいぶん変わっているだろうな。
その頃、郊外はどうなっているんだろ、ジモティー需要も終わっているだろうし

812名無し不動さん:2006/12/04(月) 09:47:17 ID:???
世田谷区の駅近の戸建用地は値上がりしてる。理由は出物がないから。土地の売買してる不動産屋は知ってて当たり前。地元の人でも知ってる人は普通に知ってる。
813名無し不動さん:2006/12/04(月) 09:49:28 ID:6wNbyUZD
ここまで地価が下がるとそろそろ中国人に日本の土地を買い漁られるね。
非常に危険なことじゃない。
814名無し不動さん:2006/12/04(月) 12:15:24 ID:???
>>813
既に赤坂あたりの雑居ビルは、
中国人がオーナーの物件がすごく多いよ。
815名無し不動さん:2006/12/04(月) 13:32:10 ID:s0S89+zf
近所の不動産屋が言うには、支那人の値下げ交渉はハンパじゃないそうだ
でも売り主もそれで折れるんだから、日本人も頑張って高値付けを真に受けないことだ
816名無し不動さん:2006/12/04(月) 13:44:25 ID:6wNbyUZD
地権者が手放さないように固定資産税は下げるべき。
一見、中華を追い出すために上げた方がいいように思うが
上げると賃貸の収益が悪化して地主は不動産を手放したくなる。
租税が低ければバブル期同様に家賃も上昇して地権者は土地を
手放さなくなる。
817名無し不動さん:2006/12/04(月) 14:22:04 ID:s0S89+zf
しかし田舎はここ十年で地価暴落(半分〜1/3)
固定資産税はなぜか変わらず
うちも耐えられないんで手放します
支那人でもなんでも買ってくれればいいよ
818名無し不動さん:2006/12/04(月) 14:30:25 ID:6wNbyUZD
地価が下がってるのに固定資産税が同じということは
異常なまでに課税強化した結果なのです。
通常は地価が下がれば固定資産税が下がるのが当たり前
だが政府は固定資産税の算定計算式を市町村に一任している。
だから地価が下がろうが一定の課税額が請求され続けるのである。
819名無し不動さん:2006/12/04(月) 14:45:13 ID:UknPpysE
>>812
近郊は駅近以外はぜんぜんダメですね。
昔はそんな事なかったのに、
近郊離れでしょうか?
820名無し不動さん:2006/12/04(月) 15:08:33 ID:???
近郊はとりえが無いから
高いと売れないよ。
売れるのは出物が少ない駅近くらい
後はダメポ、、、
821名無し不動さん:2006/12/04(月) 15:21:13 ID:6wNbyUZD
はっきりいって固定資産税はバブル以前の3倍〜4倍(土地への課税)に引き上げたままです。
これでは地価が上がる訳がありません。この課税はバブル退治の暫定税率だったはずなの
ですが、2年前までの約束が市町村の猛烈な反対で地価が下がり続けているのに無用に伸
ばされている。
822名無し不動さん:2006/12/04(月) 17:02:30 ID:???
>>811
地方から上京した新卒リーマンの都心部志向は強いね。
最近は木場、東陽町、住吉あたりもワンルーム賃貸増えてる。
金融、証券系かね。

逆に学生系は減る一方、少子化の影響だな。
823名無し不動産:2006/12/04(月) 17:55:13 ID:ciKxujut
東京、神奈川の横浜までのエリアの地価は多少の変動はあっても暴落は無いね。
千葉、埼玉方面はヤバイと思う。
外国人単純労働者が多い地域は粗暴犯罪や常識外のトラブルが多してスラム化する。
松戸がさらに酷くしたような町になる。
常磐、京葉線をかわきりなる。
824名無し不動さん:2006/12/04(月) 18:13:49 ID:???

暴落は西側近郊
これが定説のようです。
825名無し不動さん:2006/12/04(月) 18:23:49 ID:???
>>823
じゃあ埼玉も千葉も値上がりに転じている中、
神奈川だけが下落傾向が止まらないのはなぜ?
826名無し不動さん:2006/12/04(月) 18:46:11 ID:s0S89+zf
千葉なんて暴落しきってからの微上下でしょ
827名無し不動さん:2006/12/04(月) 19:07:05 ID:???
神奈川はまだ暴落が止まらないわけだ。
828名無し不動さん:2006/12/04(月) 21:14:43 ID:RyJrmP/C
俺は西側近郊のスラム化リスクの方が怖いと思う。
プチバブルで今が最高値状態なだけに下げも大きいと思う。
さらに、将来の相続で出物が増えるタイミングも郊外より近郊の方が早い。
第一世代が住み始めたのは近郊の方が早いからな。

持ち家で、65歳以上高齢者が一人住まい、二人住まいの数
2005年国勢調査より

        一人住まい   二人住まい   合計
1位 世田谷区 22488戸 31832戸 54320戸 
2位 練馬区  17021戸 27816戸 44837戸
3位 杉並区  15699戸 22122戸 37821戸
4位 大田区  15310戸 25729戸 41039戸
5位 板橋区  11535戸 18394戸 29929戸
829名無し不動さん:2006/12/04(月) 21:18:26 ID:RyJrmP/C
2005年国勢調査より

民営の借家、1世帯当たり人員が少ない区
=ファミリー層の人気が低く、独身層の人気が高い区
の1人当たり延べ面積。

1世帯当たり人員
1.34人  中野区  21.9m2
1.36人  中央区  28.5m2
1.36人  新宿区  23.4m2
1.36人  渋谷区  26.9m2
1.37人  杉並区  23.0m2
1.38人  豊島区  22.4m2

1人当たり延べ面積が広い中央区と渋谷区は会社勤めのリーマン用
ワンルームマンションが多い。
中野区、新宿区、杉並区、豊島区はアパート系が多く、
将来スラム化の可能性大。
830名無し不動さん:2006/12/04(月) 21:25:19 ID:aHbc5Vv1
郊外は住環境はいいけど買うのは止めた方がいいでしょう。
だって下がっちゃうもん。
賃貸で住むのが賢明。
買うなら都心、借りるなら郊外。
831名無し不動さん:2006/12/04(月) 21:29:06 ID:???
西側近郊は値段が高い分
下げも大きくなるな。
郊外は下げしろが少ないだろう。
832名無し不動さん:2006/12/04(月) 21:29:21 ID:???
郊外は買わない方がいいってのは賛成だけど
郊外なんてなんのために借りるの?
833名無し不動さん:2006/12/04(月) 22:19:42 ID:???
お金じゃぶじゃぶでしょう。
そろそろ金融引き締めたほうがいいように思うな。
それと固定資産税、財政難だからもっと取ればいいよ。
(特に都心部)
834名無し不動さん:2006/12/04(月) 22:46:32 ID:???
「三社祭」や「ほおずき市」など、東京・浅草の伝統行事や風物詩を浅草仲見世
商店街のシャッターに描いた壁画「浅草絵巻」のお色直しが4日、完成した。
壁画は89年、平山郁夫・東京芸大名誉教授の監修で制作された。浅草寺雷門から
宝蔵門まで、通りの両側に並ぶ89店舗のシャッター(全長400メートル、高さ
2.3メートル)がキャンバス。お色直しは今年5月下旬から、元絵を塩化ビニール
フィルムに写し取り、新装したシャッターに転写する方法で作業を進め、落語家の
林家正蔵さんが壁画の竜に目を入れて完成した。
同商店街は日没から午後11時までライトアップされ、幻想的な壁画を楽しむことができる。
(毎日新聞) - 12月4日11時49分更新
835名無し不動さん:2006/12/04(月) 22:50:13 ID:FlBrnb93
>>822
清澄白河あたりが人気化しているみたい。
大手町まで近いし、まわりに緑も多いかららしい。
836名無し不動さん:2006/12/05(火) 01:12:55 ID:???
余程、城西近郊を買いたい奴が多いらしい。
2ちゃんで工作したって効果ないとは思うが・・・
837名無し不動さん:2006/12/05(火) 01:51:52 ID:???
5年後地価が半値になって給料も半値じゃしゃれにならんな。
838名無し不動さん:2006/12/05(火) 06:47:42 ID:???
>>836
でも理屈は通っているな。
買うの止めとこ。

ありがとうございました。
839名無し不動産:2006/12/05(火) 06:49:20 ID:0wokd8br
神奈川暴落厨ワラカス。
東横、京浜東北、横須賀線の横浜より東京よりは今年だけでも30〜40%値上がりしている。
場所によっては住宅地でも世田谷の坪単価と変わらない200万ついている。土地が少ない上に、人気が高いので、REINS乗る前に大抵掃ける。
西側区部も地域指定でウエイティングがかなり入っている。
東京だと、山手、中央、東横沿線人気は半端じゃない。それに次いで田園、京王。
これから沿線は後、30年は他の地域より遥かに安定して取引されるので暴落は無いね。
840名無し不動さん:2006/12/05(火) 07:03:34 ID:???
論理的な説明が無い。 
地価が30-40%上がっても所得が30-40%増えてないんだから
変だよね。一部のマネーゲームで稼いだ勝ち組が購入する物件って
限られてる。(都心の億ションか、さらに高い戸建て)
 
841名無し不動産:2006/12/05(火) 07:26:08 ID:+dAsN64B
>>840 神奈川は需要が供給を完全に追い越しているからね。
特に横浜10kmは供給がほぼない。故に地価が高くなる。神奈川は土地が無いという特殊要因がある。
資本原理に則っているだけ。
842名無し不動さん:2006/12/05(火) 07:41:13 ID:???
東横線で地価4割もあがってるか?ソースは?
843名無し不動さん:2006/12/05(火) 08:18:38 ID:???
東海大地震の恐れが出てくると
神奈川は暴落
844名無し不動さん:2006/12/05(火) 09:19:55 ID:UDpp611M
気になったので公示価格みてみた。
大体20〜25%は上がっているから、実勢はそれ以上でしょう。
東横は新宿/池袋乗り入れが見えて来たからより価格上昇傾向でしょうね。
川崎はラゾーナ人気で爆発中で、東芝跡地のマンションはガンガン値上がりしているし、
横浜駅周辺は安定して上昇中。
横浜駅なんて25坪建売りが7000万台だしな…。都内と変わらない。
みなとみらい地区のマンションも転売につぐ転売で高騰している。
神奈川の問題点は、相鉄沿線とか、関内より遠くなると途端に土地が安くなる事だね。
ここが「神奈川=安い」と思われるガン。
また、横浜市は馬鹿みたいに広いので電車が通ってない地域があり、そのあたりが安い。
845名無し不動さん:2006/12/05(火) 09:26:52 ID:Q7l5TG3g
神奈川は平地が少なく起伏が激しい。
846名無し不動さん:2006/12/05(火) 09:35:10 ID:???
今年の住宅地公示地価の平均で1都三県でマイナスだったのって神奈川県だけじゃん。
847名無し不動さん:2006/12/05(火) 11:28:04 ID:mXlU6hsZ
848名無し不動さん:2006/12/05(火) 16:43:51 ID:CZpQgF7G
ttp://61.115.224.194/data/kokusei/2000/kihon1/00/00.htm

人口が半減するのに土地価格があがるわけないじゃん、
馬鹿高い住宅価格が子供を食い殺している
849名無し不動さん:2006/12/05(火) 16:58:17 ID:???
おれ、横浜の万村、底値で売っちまった orz
850名無し不動産:2006/12/05(火) 17:34:18 ID:MIQa78uv
>>838 地価の低下はいづれ始まるのは確実だけど、人口統計から推測すると全国的に早くても15年後、遅ければ団塊が死に絶える30〜35年後だな。
首都圏に関しては地方の職不足から上京組が更に増える。
横浜市の人口が大阪のそれを抜いたのがこれの前駆現象だね。
田舎者はイメージで住む場所を決める傾向が強いので、通勤時間的に差がないのに千葉/埼玉を避けた結果と予想されるけど。
いわゆる人気路線ランキング上位の地域は50年位は問題無いと推測できる。
851名無し不動さん:2006/12/05(火) 18:06:36 ID:Q7l5TG3g
その前に首都移転が実行されて地域勢力図がすっかり変わっている。
852名無し不動さん:2006/12/05(火) 18:40:08 ID:6IUYgHKN
>>849
漏れ横浜のマンション底値で買っちまったyo、来年早速売り出す予定だ
853名無し不動さん:2006/12/05(火) 19:18:53 ID:???
外資による投資、ブランド出店、都心オフィス需要による
バブルが終焉する可能性は高いとは思うけど。。。どうだろう。
 
まあ、東京都心の場合は仕事の一局集中に伴う、人口密度の
上昇というバックグラウンドは理解できるけど、正社員が
どこまで増えてるか疑問だしね。
854名無し不動屋:2006/12/05(火) 21:28:59 ID:EqYdDBeO
おい、えらいこちゃ
滋賀県でも上がってきたわ。商業地だけでは無しに住宅地でも
只今新幹線新駅で有名になった栗東市、駅からだいぶ離れとるのに
坪5万上げても買うという業者がおりますねん、それを売主断りますねん。
せっかくこれで年越せるわ思とりましたのに・・・・・
855名無し不動さん:2006/12/05(火) 21:36:27 ID:???
>>7
上尾だな
武蔵浦和から東大宮のあたりが増えてきている。
856名無し不動さん:2006/12/05(火) 21:38:47 ID:???
>>823
埼玉だと川口方面かな
新大久保並?
857名無し不動産屋:2006/12/05(火) 21:53:24 ID:EqYdDBeO
ID:???さんて不動産屋さんでっか、京都市内でもえらい上がってきてますでごく一部やと言うてますけどな。
滋賀県では、売る物件が無くて業者が業者の物件を一割り増しで買(こ)うてます。ほんまデンねん
858名無し不動さん:2006/12/05(火) 23:21:31 ID:???
埼玉は、国道4号線沿いの茨城県境、利根川までほぼ0メートル地帯。高いところでも5メートルくらいしかない。
近郊がスラム化して値段が下がったら、民族大移動が起こるかも・・・。w
859名無し不動さん:2006/12/05(火) 23:30:09 ID:???
世界経済情勢にアンテナを立ててる奴はみんな世界的バブルに
日本だけが出遅れていることを知っている。
英語を読めないドメな奴だけ、少子化とかトンチンカンなこと
言ってる。
860名無し不動さん:2006/12/06(水) 05:18:41 ID:7+vO9Z5g
>>859
それは大都市に限った話。
日本は元々郊外や地方が割高。

まあ東京都心は安すぎると思うけど。
861名無し不動産:2006/12/06(水) 07:26:07 ID:y+nYXsct
最近の社会情勢を見るに今後2年は土地は右肩上がりは確実。
公定歩合が3%越えたあたりで鈍化、5%近くになら無いとレベルアウトしないでしょう。
日銀はかなりアホなので現状認識が甘く、バブル放置必至だから仕方ない。
ソフトランディングを試みるとして、2ヶ月に1度0,25%上げるとしても今から2年近くかかるので、この予想は割りと固い。
地価が下がるレベルまで金利か上がるにはた4、5年はかかる。
その頃の首都圏の地価は今の50〜70%ほど高くなる事が想定されるので、普通のリーマンが不動産を買うのは困難になる。
土地価格を押さえるには金利をあげなきゃならんが、上がれば上がったでリーマンは買えなくなる。
正直、普通の人が不動産を買うタイミングは既に過ぎ去ったと思う。
次の機会は早くて8年後、遅ければ15年先だと予想している。
862名無し不動さん:2006/12/06(水) 07:38:28 ID:???
 
ということで、今は「待ち」ってことですね。
 
自分の貯蓄や所得に比べて高いと思ったら買わなけりゃいい。
(だいたい年収の3-5倍の物件というのがグローバルな基準みたい) 
 
863名無し不動さん:2006/12/06(水) 07:43:03 ID:+0VKCNF/
地方疲弊で行政・社会保障崩壊などで首都圏に人口が集中するね。
特に都心は学校や病院などの不足で郊外の土地需要が増すとみる。
埼玉・千葉などのまだ余裕のある東京接しているところの地価が顕著に
上昇していくと思う。
864名無し不動産:2006/12/06(水) 09:21:12 ID:???
>>862 まだ20歳代なら待ちが賢い。が、30歳代なら微妙。
正確には、20歳代で東京駅40km圏の不動産の価格が落ち着くまでに、所望する物件を
ローン組まずに現金で買える予定があるならば待ちが正解。

土地の価格落ち着く=金利が高い

なので一旦金利が上がりだすとローンを組む人は相当先まで買えない。
土地の価格は金利上昇のピークから徐々に下がりだし、数年掛けて適正値に戻る。
つまり、

金利が高くなるまでの時間+落ち着くまでの時間

は適正値では買えない。しかし、この時点での20年物の銀行貸出し住宅ローン金利は
7〜8%代であろうから、普通のリーマンが買える不動産は今より都心から離れた物件
になってしまう。
ザックリだけど、3%と8%で20年間住宅ローンを組む場合、購入できる不動産の価格は
後者は前者の70%になってしまう。
このため、この時期に家を買うと都心より更に遠くにしか買えなくなる。

土地の価格は金利上昇のピークから徐々に下がり、現状以下になる事もあろうが、金利
に関しては公定歩合が2〜3%で推移するであろうから長期住宅ローンは4〜6%になる。

金利を考えると、実は今が今後10〜20年の範囲では庶民が不動産を買えるギリギリ時期
である可能性が高い。

田舎に関しては金利が上がり切っちゃったら誰も見向きしなくなるのでドンドン安くな
るでしょう。
ただ、東京駅40km圏の西側に関しては所望する人が多いので落ち着くまでに結構な時間
が掛かるでしょう。
865名無し不動さん:2006/12/06(水) 10:30:08 ID:Xg8wOdVg
1< baka
都心などで地価上昇ポイントがいくつか出て、
楽観論がまた言われている。その一過性を読み解くとともに、
近未来の地価動向を予測する。
866名無し不動産屋:2006/12/06(水) 10:48:46 ID:ftXEnJHx
>>861
そうすると消費税の引き上げとリンクしていると判断しますが
867名無し不動さん:2006/12/06(水) 11:08:03 ID:???
うわやぶぁー横浜メチャ上がってきてるやん
868名無し不動さん:2006/12/06(水) 11:55:02 ID:AR44GRVf
844
横浜の価格は騰がってはいますが、あまり売れていないのが現状ですね。
横浜駅のミニ戸もほぼ売れていません。まあ、あそこは擁壁が一部薄いので、 半額でも止めたほうがいいと思いますが・・
利上の話しが出たときが一番売れましたね 横浜・・7千万以上の物件が多数出ておりますが、成約価格はいくらになるのか? という感じです。 買える人はもう買っちゃったんですかね・・・
869名無し不動さん:2006/12/06(水) 12:38:05 ID:???
>>867
千葉の東京よりよりも上昇率は低いようですね。
ttp://wwwwp.mlit.go.jp/hakusyo/images/npbb/2006/fb1.1.1.38.gif
870名無し不動さん:2006/12/06(水) 12:41:13 ID:BMMYmKeu
庶民の給料は頭打ち感が強いのに、地価だけが上がってはね
買える人だけの需要が地価全体をつり上げてる気もしますが
871名無し不動さん:2006/12/06(水) 12:45:13 ID:+0VKCNF/
土地への課税がキツイからバブル要素一切無しで実需だけで上げてるね。
872名無し不動さん:2006/12/06(水) 12:47:17 ID:???
>>871

地価税があった時代に比べると税金安いよ。
873名無し不動さん:2006/12/06(水) 12:51:23 ID:???
ほとんどの購買層がローン前提であることから金利の上昇によって宅地地価の上昇は抑えられそうなもんだが。
このまま金利と一緒に地価まで上がったら庶民は一生不動産を買えないことになる。
ていうかバブル期の金利っていくらだったんだろ。
874名無し不動さん:2006/12/06(水) 12:54:30 ID:???
バブル絶頂期の住宅ローン金利は10年固定で8%くらいだったと思うがな
875名無し不動さん:2006/12/06(水) 13:02:56 ID:???
公庫も上限5.5であったがステップ2回で7から8くらいじゃね
876名無し不動さん:2006/12/06(水) 13:10:03 ID:bI5K1kLo
そう簡単に金利は上がらないでしょう。
物価は上がってないし、地価高騰も都心だけ。
地方都市は夕張市みたいな破綻が相次ぐ……。
877名無し不動さん:2006/12/06(水) 13:13:24 ID:+0VKCNF/
地方の破綻は首都圏の地価を押し上げるね。
でも安い賃貸アパートは地方から上京してきた貧民に
踏み倒しの荒らしだろう。
878名無し不動さん:2006/12/06(水) 13:45:18 ID:???
>>876
破綻しなくとも破綻の危険のある自治体は、高負担低サービスになる。
879名無し不動さん:2006/12/06(水) 14:22:41 ID:???
金利はCPIと関係なく、悪質なバブルの傾向が出てきたら鎮静化の為にあげるよ。
馬鹿日銀は知らんが他のG7の中央銀行は確実にやる。
悪質なバブルとは、資金ダブつきよる不動産/株/債券の急激な上昇だから、今の
日本の状況がそれに当らないとも言えない。
特にREITを隠れ蓑に前のバブルと同じ手法で首都圏で土地つり上げが始まりだして
いるから早晩にこれをコントロールしないと経済全体がバブルって国が終る。

土地の取り引き自体が事例主義なので、周辺で取り引きが発生するとその事例に
併せ土地の値段が上がるので実儒と関係無く動くので、実儒有無に関係なく価格
があがる。

更に問題は経済格差拡大で、勝ち組が資金力にモノを言わせて少々高い値段でも
買っている現状では、本当の意味での実儒に併せた価格での販売は期待できない。

実際問題、良い土地や横浜や神戸の様に宅地が限られている地域なんかでは土地は
出せば飛ぶように売れるし、逆に売り主が強きになってむちゃな価格設定をしてた
りする。
それでも売れちゃうので周辺の地主は更に強気の価格設定をしているので、上昇率
は結構な物。

REINS見ていると、転売->転売->転売物件が目立ち始めている。
しかも笑っちゃうのが建設途中のマンションで↑になっているのが多い。
実際には前のバブルと同じ状況に陥り始めていると思う。

前は本当の好況からの資金ダブつき、今回は低金利+資産運用出来ない地銀行のコンボ
でダブついた資金が原因。
金利上げないで放置していると前のバブル並にエラいこっちゃになるでしょうな。
もっとも、日銀はアホ揃いなんで放置して前同様にハードランディングになる可能性大
ですが。
880名無し不動さん:2006/12/06(水) 15:50:46 ID:AR44GRVf
横浜の宅地・建て売りは最近本当に売れてません。夏までは売れてましたけどね新規物件が増えるばかりです。だいたい価格設定高すぎるんですよ
もうすぐみなとみらいのタワマンへの住み替え物件が多数出てくるけど 売りが個人だから余計に強気なんだろうな・・
個人は成約価格は見れないしなー
期待しないで始めから売れる価格で出してくれると話がまとまる可能性も高くなるのですがね
購入希望者も少なくなってますけど・・
神戸はまだ売れてるんですか 羨ましいです
881名無し不動さん:2006/12/06(水) 16:23:30 ID:snIJWmnU
>>880 オレの所は神奈川/港北/西区の物件メインだが、相変わらず地域/駅指定でまって
いる客を多数抱えているぞ。東横と京浜東北駅徒歩15分位内の物件は強いじゃん。
定借物件でオイオイと思うのでも右から左に流れるし。
ただ、この距離だと出ても瞬殺なんで成約までこぎつけられない。(汗
マンションはMM21と海近物件は動きが速いね。こっちも瞬殺。
でもマンション乱立で団地みたいになってきたから何時まで持つやら。

横浜市は広いから人気路線徒歩圏外れると全く売れなくなるな。
バス物件は問い合わせすら来ない(笑い
882名無し不動さん:2006/12/06(水) 17:07:30 ID:gby5lZaE
東京、神奈川、千葉は安泰。埼玉は微妙。あとは知らん。
883名無し不動さん:2006/12/06(水) 17:45:41 ID:1t85298d
>>879
概ね同意するが、都心だけ地価高騰、地方は地価下落という中で
全国に適用される金利を上げれるかね?
まさか、都心の金利だけを上げれるわけでもなかろう。
これが、三重野総裁時代(全国一律地価高騰)との違い。
884名無し不動さん:2006/12/06(水) 19:52:46 ID:???
地方は地価下落なら相殺でいいじゃん。むしろ金利上げやすい。
885名無し不動さん:2006/12/06(水) 20:16:17 ID:???
 
バブリーだな。
しばらく平民は静観しとけばいいよ。。。
 
886名無し不動さん:2006/12/06(水) 20:24:41 ID:1t85298d
今、金利が大幅に上がったら住宅ローン破綻者がゴロゴロ。
低金利に支えられている再建途上の会社(ダイエーなど)も大変。
政府としては、絶対に金利大幅上昇はさせないと思う。
887名無し不動さん:2006/12/06(水) 20:48:17 ID:???
>>882
埼玉はさいたま市と川越周辺だね
所沢のダイオキシン問題ってどうなったんだっけ?
888名無し不動さん:2006/12/06(水) 20:53:37 ID:???
これからは自治体の体力で地価の上下もあるだろうね
さいたま市との合併を断って、住民サービスも低い(ゴミなど)上尾市なんかどう?
最近安い物件は多いんだけど、今一歩やばすぎて手が出せない。
夕張みたいなことになると怖いしね。
889名無し不動さん:2006/12/06(水) 20:56:11 ID:MqixJjPq
土地買って家建てようかと思ったら..
プチバブル?不動産屋が強きですねぇ..
仕方ないので実家の横に建てることにしました。 orz

不動産屋も変ですねぇ、、「上がります」って言うし
ハァ!? 土地が上がるなら売らなきゃいいじゃんw って思いました。

890名無し不動さん:2006/12/06(水) 21:02:21 ID:???
>>889
売主には下がっています、って手放させるんだよ
891名無し不動さん:2006/12/06(水) 23:53:26 ID:???
松竹は5日、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場から配信を受けたオペラ「魔笛」
の映像を、東京・歌舞伎座と京都・南座で上映すると発表した。31日未明(現地は30日)
に現地で上演された作品に字幕を付けて、同日午後に劇場内のスクリーンで上映する。配信
は光ファイバーを使う。
松竹によると、映像は日本のほか、米国内やカナダ、欧州各国にも配信される。生中継も可能だが、
時差などの関係で時間を置いての上映になった。映画館ではなく劇場での上映は、音響効果を
考慮したためという。(時事通信) - 12月6日15時0分更新
892名無し不動さん:2006/12/06(水) 23:55:30 ID:???
歩行者に携帯端末を持ってもらい、銀座(中央区)の街に関する情報を提供する
実験「東京ユビキタス計画・銀座」の開会式が5日、千代田区の東京国際フォーラム
であった。会場には実験の舞台となる銀座の街並みが再現され、石原慎太郎知事が
最先端の技術を体験した。
計画は、晴海通りと銀座通りに1万個以上のICタグ(集積回路搭載の荷札)などを設置し、
そのポイントを通り掛かった人が携帯端末や携帯電話の画面で情報を読み取るもの。提供される
情報は店舗、道案内、観光など。一般参加は来年1月から始まり、観光客や買い物客に携帯端末
50台を貸し出して体験してもらう予定。都は国土交通省などと連携して実験を進める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061206-00000114-mailo-l13
893名無し不動さん:2006/12/07(木) 02:52:54 ID:???
神奈川住まいで東京とかには度々行くけど、普通にバイトの募集やらは見る。
一方、地方はファミレスも少ないしコンビニも少ないしマジで何で働いて、
車に乗ったり家買ったりしてるのかと思う。これは神奈川にいる以上は永遠の謎。
特に、真冬は雪に埋もれて動けなくなる地方や、北海道とか。牧場ってそんなに儲かるん?
ちなみに来年以降、国内販売の自動車メーカーは縮小をはじめる。
あと、大型店舗の撤退もここ何年もの間言われ続けている。
それでもなぜか進出する店舗があるが、マンション・新築と同じで単に潰れないように
出し続けているだけ。故に、地方経済の縮小も加速を始めると思われる。
これも、団塊世代が退職を始める来年以降再編・縮小が本格化するとおもう。
消費が一割以上落ちるのは確実だからね。
894名無し不動さん:2006/12/07(木) 06:56:34 ID:nVd8ZvB9
>>893 日本語でおけ

前のバブルの初動も都内発だった。なんで土地がこんなに儲かるの?と思っていたら国中で土地高騰し始めた。
今回もおなじ感じ。
区部は既にバブル時期の最高値突破しているが、更に伸びている。
REITがバカ見たいに資金を吸収して肥大化して、利潤追求の為、土地転がし始めた結果だ。

誰がどう見ても前のバブルの時と酷似している。

これを適正に鎮圧するのは日銀の仕事だが、ノーパン福井は賄賂漬けだから当分放置。

今回はREITが自転車操業に陥り詐偽まがいな事件が頻発して社会問題になるまでは土地価格は上がり続けるでしょう。

REITの資金原が地銀で資産残高が百兆のオーダであることから、その資産運用能力が低い事とあいまって当分流入は収まらん。
則ち地価は当分上がり続ける。
895名無し不動さん:2006/12/07(木) 08:02:17 ID:???
>>894
俺は単に都心は都心立地なりの価格に落ち着くだけだと思うんだが。
都心はまだ安すぎるからね。
896名無し不動さん:2006/12/07(木) 08:29:55 ID:???
千葉埼玉は自治体が糞、将来破綻するかも。
897名無しの不動産屋:2006/12/07(木) 09:00:17 ID:DuvthV3l
ID:T36f7Pylこのスレは本の宣伝ですか
皆書くのやめ
898やはり売れずに困っているようだ:2006/12/07(木) 09:08:55 ID:???
 自民党税制調査会(津島雄二会長)は6日、2007年度税制改正大綱に盛り込む個人向け
住宅関連税制の大枠を固めた。

 住宅ローン残高の一定割合を所得税から差し引く住宅ローン減税の適用期間を15年に
する新制度を導入。現行の10年間との選択制にするほか、06年度末に期限切れとなる
住宅取得時の登録免許税など既存の優遇措置も軒並み温存する。

 来年の定率減税の廃止を控え、個人の一段の税負担増を回避する。
899名無し不動さん:2006/12/07(木) 09:12:38 ID:6Abmcens
固定資産税をバブル以前の水準に下げないと地価は永遠に騰がらない。
東京は固定資産税が独自に減免されているから地方が下落しても騰がっている。
900名無し不動さん:2006/12/07(木) 09:19:37 ID:Mne1jFNX
>>894
田舎のどこが高騰し始めてんだよ
うそも休み休み言えよ
901名無し不動さん:2006/12/07(木) 10:34:30 ID:gnBMkRFo
>>894
バブルのときと全然違うよ。
国中で土地高騰してないじゃん。都心だけだよ。地方は下落スパイラル。
区部はバブル時期の最高値突破してないよ。まだピークの1/3から1/4。
西麻布界隈ピーク時は坪3000万円だった。
今はせいぜい700万円。
地価は上がり続ける? 嘘でしょう。
全国平均地価は、まだ十年や二十年は下がり続けるんじゃない。
都心は上がるだろうけどね。
902名無し不動さん:2006/12/07(木) 11:41:27 ID:???
>>901
世界的にみて超割安な東京都心はまだまだ安い
バブルピークのピークの1/3から1/4というのは同意

ただし日本の田舎は高いな
外国だと田舎の土地なんてほとんど造成費だけの値段だろ

あと日本のリゾートは超割安のままだな
このまえ話題になったニセコにしてもオーストラリア人にとっては
安いんだろ
日本のリゾートは質が高い割には値段はウクライナのヤルタより安いよ
903名無し不動さん:2006/12/07(木) 12:18:39 ID:???
名古屋は東京より先に上がり始めている。
あの大阪でさえ値上がりに転じている。
904名無し不動さん:2006/12/07(木) 12:54:04 ID:???
こちら福岡ですが、すごい勢いで地価が値上がりしています。
905名無し不動さん:2006/12/07(木) 13:03:20 ID:6Abmcens
地方が道路特定財源で道路を欲しがる理由知ってる。
人が利用するとかしないとかは関係なく整備道路を通せば
路線化を見かけ上上げることができて固定資産税収を増やせるからだよ。
地方での税収は固定資産税頼みだからね。
906名無し不動さん:2006/12/07(木) 13:06:23 ID:???
東京の異常な固定資産税に比べれば、多少上がっても
地方の住宅の固定資産税なんてたかがしれてます。
907名無し不動さん:2006/12/07(木) 13:11:57 ID:6Abmcens
田舎でも道路を縦横無尽に通せば課税範囲が広がるから
家がない土地は自動的に雑種地で住宅地の3倍〜4倍程度の
固定資産税を課税できる。
自民党がいう地方とは地方自治体の公務員のことである。
908名無し不動さん:2006/12/07(木) 13:18:56 ID:???
国が地方交付税をたくさん払ってくれるので助かります。
東京の人はもっと稼いでたくさん税金払ってください。
おながいします。
909名無し不動さん:2006/12/07(木) 13:24:46 ID:gnBMkRFo
そうですね。名古屋、大阪、福岡、それぞれの地方の中核地域は上がるでしょう。
でも、岐阜とか奈良とか佐賀は悲惨なんじゃないですか。
さらに、北陸、山陰、四国等はもっと状況は悪いでしょう。
結果として、全国平均地価は下がり続けるでしょう。
910名無し不動さん:2006/12/07(木) 13:26:29 ID:???
自民党が政権政党である限り地方在住者は安泰です。
そして1票の格差と都市部の投票率の低さがある限り自民党は政権政党であり続けるでしょう。
ありがたいことです。
911名無し不動さん:2006/12/07(木) 13:29:36 ID:6Abmcens
地方自治体が高速道路や新幹線駅などのインフラを欲しがるのも近隣の路線化を見かけ
上吊り上げて土地への課税評価を上げ固定資産税を毟り取るためである。
だから使わない高速道路でも地方自治体は必死に欲しがるのである。
特に総務省主務官庁のTVマスコミ関連では固定資産税の話題は避ける傾向にある。
固定資産税は昔で言う年貢米みたいな姑息な税である。

912名無し不動さん:2006/12/07(木) 13:31:35 ID:???
>>911
で、どうしろと?
913名無し不動さん:2006/12/07(木) 13:36:50 ID:6Abmcens
固定資産税を廃止すれば地方の地価は自然と上昇する。
なぜかというと課税されない土地なら誰でも買い占めるから。
今の課税水準はバブル以前の3倍から4倍以上でこれが
地価が下がり続けている元凶である。
今後、地価が下げるほど地方では課税を強化して来る悪循環
続くのは間違いない。

914名無し不動さん:2006/12/07(木) 13:40:52 ID:???
日本の課税制度に問題がある!
主に所得や資産移転時に課税しようとするから経済が
活性化しない!株や預貯金の配当や利子は非課税にして
都市計画税、土地取得税、登録免許税等を廃止して、
固定資産税を総合資産税にして預貯金、証券を含んで
国内保有資産全体に0.5〜1.0%を課税すれば課税対象
の不公平は無くなるし、無駄な資産は有効活用される。
当然、金利や利回りは課税額より大きくなるので、
日銀の影響は弱まり大蔵独裁の復活w
都市部の農地はもっと課税しろ!都市近郊に開発規制
(景観を除く)を設けるな!容積率もっとを緩和しろ!
都市部の斜線とくに北斜はなくせ!実体に合った用途に
変更しろ!総合設計制度をもっと弾力的に見直せ!
915名無し不動さん:2006/12/07(木) 13:44:39 ID:???
こちらもよろしこ

■ 景気悪化の元凶 ★ 固定資産税 22 ■
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1155541074/1

916名無し不動さん:2006/12/07(木) 13:49:19 ID:9SJCEXAV
収益性のない土地のババ抜きみたいになってきたな
最後の誰かが損をするんだろうな
917名無し不動さん:2006/12/07(木) 13:53:36 ID:6Abmcens
結局、区画整理事業なんていうもの道路拡張整備で路線化を吊り上げて
固定資産税を毟り取るのが目的なんだから困ったものだ。
地方のド田舎でも人口が減ろうが必死にやってるだろう。(W
町や村に区画整理は必要かい?(www

918名無し不動さん:2006/12/07(木) 13:59:39 ID:???
ド田舎については今までのように人口が拡散している方が
世界的に見れば異常だったわけです。
アメリカにしろヨーロッパにしろ、基本的に田舎でも都市部に
人口は集中しており、農家は農地に通勤する。
農地や山間地にポツン、ポツンと家(別荘は別)があるなんてのは
効率が悪すぎるから普通はそんな住み方はしない。
日本も地方については中核都市+アルファくらいに人口を集中させ
るべきでしょう。
919名無し不動さん:2006/12/07(木) 14:22:39 ID:???
>>918
ダナ。
夕張なんか破綻して消滅した方がいい、残った住民は強制的に移住させる方が懸命。
920名無し不動さん:2006/12/07(木) 15:04:01 ID:???
>>914
バカ
921名無し不動さん:2006/12/07(木) 19:48:34 ID:Mne1jFNX
>都市部の斜線とくに北斜はなくせ!

北区画を買う人がいなくなって土地が余り
地価がますます下がりますね
922名無し不動さん:2006/12/07(木) 19:57:40 ID:9AXEnJnb
夕張に住めばいい。
ばりばり夕張にさ。
923名無し不動さん:2006/12/07(木) 21:02:52 ID:???
>>896
>埼玉
さいたま市と所沢川越方面以外は駄目だね。
税金高いし、水道代も値上げになったし。そのくせサービス悪い。

私の住んでいるところは
古紙回収・ビン・缶の回収は月に1回しかないし、電池とかは役所や支所に持っていかないと
いけないんだよ。廃棄物も持ち込み推奨だし。
自治会うるさいから脱退しようにも「市のごみ焼却所に個人が定期的に持ち込むのはこまるからと
個人的に自治会となんとかしろ」ってだけで相手にしてもらえなかった。

まあ自宅売却して引っ越すからいいけどね。
周りは60過ぎの老人ばかりで色々大変でした。役員になって浴衣そろえて盆踊りもなにもかも。
924名無し不動さん:2006/12/07(木) 21:04:28 ID:???
>>919
破綻しているのを隠して、こっそり市職員にボーナスなんてだすところなんてつぶれて正解だよね。
でも公務員がなんでボーナスなんてあるのかわからん。儲けがあるわけ?
925名無し不動さん:2006/12/07(木) 21:18:46 ID:6Abmcens
地方はこれから自治体破綻が続出して社会保障や行政破綻を嫌気した難民が首都圏に押し寄せる。
今後、人口減になっても首都圏近郊はある時期までは地価は鰻上りに騰がるでしょう。
破綻が顕著になる2年後くらいから10年間くらいは続くでしょうね。
埼玉は国道16号内側の入間までの西武線沿線と川越、上尾市あたりまでか。
千葉も16号内側の千葉市からつくば市を囲むエリアくらいだろう。
特定の場所に人口が途轍もなく集中し、最後に首都圏大震災で日本経済は大ダメージを受ける。


926名無し不動さん:2006/12/07(木) 21:23:53 ID:6Abmcens
学校や病院に余裕のある首都圏郊外60分圏内が人口集中度が増すでしょうね。
927名無し不動さん:2006/12/07(木) 21:32:18 ID:???
意外にも
団塊の世代で退職後余裕のある人はほんの一部らしい。
老後の生活を考えれば、
都市部(主に郊外)の自宅を売却して、田舎Uターンしてもっと安い
戸建を買って、その差額を老後の資金にする人がかなり増えると
予想されています。
今後大量の不動産が郊外で放出されますが、その受け皿は少子化と
所得水準の2極化で小さく、郊外不動産価格のさらなる下落が
懸念されます。
928名無し不動さん:2006/12/07(木) 21:41:37 ID:???
>>927
マクロで考えないとな。
確かに中位値は貧しいかもしれないが、平均値は貧しくない。
全国民の金融資産は1400兆円で国民一人当たり1000万程度。
しかし、60歳以上に限れば、平均で5000万程度になる。
キャッシュを1億以上、3億以上持つ富裕層も80万人、10万人
程度いるんだな。
929名無し不動さん:2006/12/07(木) 21:43:53 ID:???
>>928
公務員なら転がるだけでそのぐらいの退職金をいくつも分割してもらえますものね。
930名無し不動さん:2006/12/07(木) 21:47:07 ID:???
郊外不動産の大きな受け皿としては、ジモティーしか当てにできない
状態にあります。
しかし、資金的に余裕の無い親の援助は期待できませんから、
結局買えず、余ってしまいます。
931名無し不動さん:2006/12/07(木) 21:50:17 ID:???
>>928
富裕層は都心部志向だから、郊外はその面でも
厳しいですね。どうなることか。
富裕層の年寄りは都心回帰、余裕の無い層は田舎にUターン
でしょうね。
932名無し不動さん:2006/12/07(木) 21:53:11 ID:???

けっこうギリギリの人が郊外戸建ってパターンが多いですね。
田舎へのUターン多いんじゃないかな。
933名無し不動さん:2006/12/07(木) 22:56:34 ID:???
ほんとうの老人になったら車の運転もできなくなり
病院にも頻繁に行くことになる
公共サービスの低下する田舎に行くのは後になって不便しそうだけどな
934名無し不動さん:2006/12/07(木) 22:57:06 ID:6G5Y44Ka
老人は都心になだれ込むよ。
病院が都心集中だもん。
935名無し不動さん:2006/12/07(木) 23:01:30 ID:Mne1jFNX
正確には、老人は都心の「マンション」になだれ込む。
戸建てを売って同じ町内のマンションに移り住んだりする。
936名無し不動さん:2006/12/07(木) 23:46:52 ID:???
日本のリゾートは医療が貧弱すぎ。
ふつうはリゾートと医療施設はセットで存在してその地方の主力産業だろ?
937名無し不動さん:2006/12/08(金) 04:22:25 ID:65RJUVhC
かくして都心集中は加速する。
郊外の地価は半値に下がるだろう。
938名無し不動さん:2006/12/08(金) 06:05:43 ID:???
若い人だけ、20年も消防団担当させられる地域がさいたまにはあってねえ
939名無し不動さん:2006/12/08(金) 06:33:47 ID:???
老後は持ち家を賃貸に出して、
家賃の差額を年金の不足分に当てる。
こんな事もできる都心部マンションの人気は不動だろうな。

都心部なら4LDKから2LDKに引越しとかすれば簡単に
家賃差を享受できるが、
郊外、近郊となると30年、40年先を考えると不安だよな。
940名無し不動さん:2006/12/08(金) 06:37:55 ID:???
>>935
郊外の戸建を売って都心部マンションって移動ができるのは
地価が下がる前なら可能だけど、
団塊Jrのジモティー需要が終わってしまえば、これも不可能に
なるだろうな、やるなら出来るだけ急いだ方が良いな。
941名無し不動さん:2006/12/08(金) 08:17:55 ID:VeBT06YA
埼玉の実家に帰って
車のマナーが思いのほか良かったので安心した
千葉とか走ると本当にマナーが悪くて荒んでいるので
埼玉(東部)も昔に較べると駄目になったような気がしてたから
942名無し不動さん:2006/12/08(金) 08:58:30 ID:???
>>941
> 埼玉の実家に帰って
> 車のマナーが思いのほか良かったので安心した
えええええええええ?
ちゃんとした車道がないから、ぶんぶん住宅街とばしてるじゃん
さいたま中央部ですが
943名無し不動さん:2006/12/08(金) 10:14:18 ID:???
郊外格安新興住宅地に
DQNがどんどん住み着いてるから。
944名無し不動さん:2006/12/08(金) 10:33:47 ID:I7h7vv5Q
東京オリピックをやったら首都圏にさらに人口が流入しそうだ。
まったく国はアホだな。地方は益々悲惨になる一方。
945名無し不動さん:2006/12/08(金) 11:36:28 ID:I7h7vv5Q
土地税制に頼る地方は地価が安定ないし騰がらないと自治体は破綻するのは確実だ。
地価が下がれば固定資産税率を上げる、上げれば地価が下がるという悪循環の繰り返し。
地方は土地への課税で税源ほとんどを捻出する財政運営を止めなければ破綻を早めることになる。
土地への課税を見直さない限り日本経済は正常化しないし地方自治体も破綻しまくる。

946名無し不動さん:2006/12/08(金) 11:42:44 ID:7MBMIrvc
日本は東京でもってるようなもんなんだから資本を集中投入するのは当然かと。
947名無し不動さん:2006/12/08(金) 11:48:44 ID:???
>>945
>固定資産税率を上げる

固定資産税率は全国一律だが?
948名無し不動さん:2006/12/08(金) 11:54:23 ID:???
>>946
それは違う。
愛知県で持っている。
949名無し不動さん:2006/12/08(金) 11:55:42 ID:I7h7vv5Q
3年くらい前から自治体に裁量を委ねて納税額が下がらないように算出式が操作できるようになっている。
納税書の裏面の計算式をみれば以前と変わっていることに気が付く。
だから地価が下がっても課税額は前年と変わらない額になっていることに気が付く。
課税額は実質増税になるはず。
950名無し不動さん:2006/12/08(金) 12:24:36 ID:???
>>949
すなおに間違いを認めたら?
固定資産税率を上げるのではなくて、
固定資産評価額を上げるが正解。
951名無し不動さん:2006/12/08(金) 12:41:18 ID:04rITF1M
自治体は目先の税収より産業や企業を呼び込むように
してかないと将来は暗いだろうな
定年前の公務員の頭の中は逃げ切ることしかないのかも
しれないけど
952名無し不動さん:2006/12/08(金) 13:44:32 ID:I7h7vv5Q
市町村の資産税課で全体税収をコントロールしているので固定資産税の個人住宅に課税する
課税額はどんぶり勘定である。とくに大地主がターゲットね。
課税率自体は1.4%が上限だがその課税額に×評価額は地価が下がろうが
無理やり課税計算式を弄って上げるので前年より騰がっていることもシバシバあるのです。
これが地方の地価下落の暴走、地方自治体の自滅のシナリオを作り上げた。
953名無し不動さん:2006/12/08(金) 14:29:58 ID:???
>>952
言っていることは間違ってないけど、税率と評価額を混同するなど
基本的な間違いをするようじゃ説得力に欠けますよ。
もう少し勉強しましょう。 70点。
954名無し不動さん:2006/12/09(土) 07:23:43 ID:???
>>943
それも買えない貧民が
西側近郊のアパート地域に住む付き、
歳を重ね、スラム化。

これ定説ですよね。
955名無し不動さん:2006/12/09(土) 07:50:05 ID:???
 
確かに固定資産評価額をきっちりと見直せばいい。
 
956名無し不動さん:2006/12/09(土) 08:52:07 ID:Bom6aCGn
この板の城西スラム厨は
なんでそんなに必死なんだ
957名無し不動さん:2006/12/09(土) 10:04:56 ID:???
>>952はすばらしい情報をくれた。ありがとう。

関係ないけど、ライブドアの堀江さんを応援しています。検察のいじめに負けないで!
958名無し不動さん:2006/12/09(土) 10:58:44 ID:???
次ぎスレも、しっかりあるのでした。

http://money4.2ch.net/estate/index.html#1
959名無し不動さん:2006/12/09(土) 11:14:22 ID:Uam+w+GB

地価が下がると固定資産税評価額が下がるため自治体は税収減を補うために
評価額の計算式の数値をいじって評価額を上げよとする。これは実質的な増税で
これを繰返すと土地への課税負担は永久に増税され続けることになる。
地方の地価下落は地方自治体の固定資産税の増税が根本原因である。
バブル崩壊が原因で地価が下がり続けて思っている国民を欺く愚弄である。
960名無し不動さん:2006/12/09(土) 11:18:20 ID:???
>>956
それは、遠〜い田舎に住んでいるからですw
961名無し不動さん:2006/12/09(土) 15:11:22 ID:???
なんか。城西にコンプレックスをお持ちの香具師がいるのかな。
叩いても気分は晴れないよ。w
962名無し不動さん:2006/12/09(土) 20:06:34 ID:plQvsQvI
借りるより、買うのが馬鹿ならば、貸す人は大馬鹿なのか。私は、賢い人の側より、大馬鹿の側の人になりたい。
万村も戸建も買ってだめなら、ホームレスになるか、賃貸に住むしかないではないか。私は、大馬鹿と言われようとも、家主になることを選ぶ。
963名無し不動さん:2006/12/09(土) 20:34:13 ID:???
万損じゃあ、家主になれないよ。部屋主だ。w
964名無し不動さん:2006/12/10(日) 07:21:57 ID:ylZlIxpt
最低居住水準未満の借家世帯が多い区ベスト10
平成15年統計
スラム化の可能性が高い区

@世田谷区 29320
A大田区 28250
B杉並区 25510
C板橋区 25330
D江戸川区 22670
E足立区 20690
F品川区 17270
G中野区 17100
H練馬区 16180
I新宿区 14750
965名無し不動さん:2006/12/10(日) 07:26:10 ID:ylZlIxpt
公園で生活する野宿者に2年間、家賃3000円で住居を提供して自立を促す
都と23区の「地域生活移行支援事業」が、各地でまもなく期限を迎える。
対象となった1190人のうち就労自立は2割、生活保護受給が3割。
半数は1年の事業延長を申請する。施設に収容せず、直接アパートに住まわ
せるという画期的な施策だが、就労支援の難航や公園からの事実上の「締め出し」
など、新たな問題も浮上している。
966名無し不動さん:2006/12/10(日) 07:28:15 ID:ylZlIxpt
新宿区の戸山公園で段ボール生活をしていた男性(57)は04年末、
練馬区のアパートに入居した。仕事は日雇いで月収7万〜12万円と波があり、
事業から外れて元の家賃を適用されると生活できなくなるため、延長を申請した。
「安心して眠れる。助かってるよ。でも残り1年で収入が安定するとは思えない。
出て行けと言われたら仕方ないな」。しかし、再延長は認められず、不安は尽きない。
同事業は04年から段階的に、新宿中央、戸山、隅田、代々木、上野の5公園の定住者
を対象に始まった。借上住居を希望者に2年間、月3000円で貸し出し、差額を都
が負担。「生活サポート団体」と「就労支援団体」の協力で、自立を促す。半年間は
公園清掃などの公的就労を周旋、高齢者や病弱者は生活保護の対象になる。
967名無し不動さん:2006/12/10(日) 07:30:54 ID:ylZlIxpt
杉並区は厳寒期を前に、路上生活者を対象にした健康診断と健康生活相談会
を高円寺保健センターで開いた。
職員らがちらしをまいて呼びかけたところ、善福寺川緑地などで生活する五、六十代の
男性約十人が集まり、内科診察や検尿、エックス線検査を受けた。ご飯とみそ汁
を食べている間に診断結果がまとめられ、職員から説明を受けた。八人には高血圧などの
異常が見つかり、病院を紹介されたり、施設への入所を促されたり。路上生活を続けると
いう人には、防寒着の古着が配られた。
六十五歳の男性は「自分では健康だと思っているし、健康面で困ったこともないが、
仲間も一緒なので一応健診を受けた」と話していた。
区内では約五十人が路上生活をしており、区は二〇〇二年度から毎冬、独自で健康診断を続けている。
968名無し不動さん:2006/12/10(日) 14:42:00 ID:???
八王子に産まれて今も家建てて住んでる。最近、賃貸マンションやアパートの
新築が増殖しております。それと共に一戸建てが妙に増えております、
家建ててるのはみんな戦前からの地元民の子孫、いわゆるジモティ。
徒歩圏内に三ヘタしたら四世代+親戚一同みんな徒歩圏内に住んでる。
実はウチもそうなんだが、
地縁血縁で互いに援助し合え、ベストセラーの「下流社会」にでも出てくる
村社会化が進行しております。

ちなみに都心への通勤はしんどい、子の代になれば子は都内世田谷で貧乏フリータ
にでもなるしかないだろうな(苦笑)
住む分には良いけど、車がないと病院もスーパーも行けないし
沢山あったキャンパスも都心回帰で歯抜け状態。
田舎は田舎らしく、原点に戻って農業で発展する道が正しいと思います。
969名無し不動さん:2006/12/10(日) 16:56:42 ID:???
神奈川県に負けず、
八王子市も工場を誘致しよう。
ガンバレー
970名無し不動さん:2006/12/10(日) 17:48:51 ID:hY3bqKuz
日本ダメポだよな・・・

ピンハネ屋が横行
ワンコール派遣?だったか
西側近郊アパートから自転車で
日給数千円の現場に逝く姿をみて泣けた
971名無し不動さん:2006/12/10(日) 17:52:20 ID:9zrpyWdy
>>968
八王子民て八王子から出ない傾向があるね
学校も就職も八王子
972名無し不動さん:2006/12/10(日) 17:54:16 ID:???
>>970
人材派遣会社から仕事の紹介を受け、日替わりで派遣先で働く。
規制緩和で派遣できる職種が大幅に広がったのを機に、
若者やリストラされた人たちがすぐに現金を手にできるこの仕事に
流入している。
連絡は携帯電話やメールだから「ワンコールワーカー」と呼ばれる。
973名無し不動さん:2006/12/10(日) 17:59:54 ID:???
昔で言うと
山谷の日雇い労働者と同じ????
974名無し不動さん:2006/12/10(日) 19:05:45 ID:C7LJL/Yy
>>968
単に都心の地価高騰で都心に建てられなくなったから、郊外に移動している
だけなのではないでしょうか?
不動産会社としては建てつづけなければ滅びてしまうから。
975名無し不動さん:2006/12/10(日) 19:10:16 ID:q1Fl5xF9
しかし2年前に競売で買ったアパート付きの郊外の土地ほぼ倍になりましたわ。
そろそろ売り時かな。
まあこんな感じでみんな売りまくったら値崩れするかもね。
976名無し不動さん:2006/12/10(日) 21:35:26 ID:???
団塊の世代の故郷へのUターンが始まると下げ足を早めそう。
977名無し不動さん:2006/12/11(月) 01:09:57 ID:wibwgAye
もう不動産は売りでしょう。
978名無し不動さん:2006/12/11(月) 01:20:08 ID:???
そうだね、
そう思う人は売っておきな。
そう思わない人たちが買ってくれるから。
将来のことは不確定だから、思わぬ要因で変わることもあるよ。
博打みたいなもの。度胸がない人は降りるのがいい。
979名無し不動さん:2006/12/11(月) 02:05:47 ID:wibwgAye
うん。売った。儲かった。
次の仕込みは7−8年後くらいかなあ。
不動産なんて所詮、相場商品、サイクルだもんね。
980名無し不動さん:2006/12/11(月) 07:40:27 ID:???
 
今の資産バブルがどこで崩れるか?ですよね。
10年とか20年サイクルで繰り返すのかなあ。。。 
(進歩の無い国だ)
 
981名無し不動さん:2006/12/11(月) 08:35:52 ID:???
>>976
都会から地方への住み替えを支援する動きが活発になってきた。地方の空き家
情報をホームページで公開したり、都会のマイホームを貸す仕組みを作っ
たり。団塊の世代の大量定年が来年から本格的に始まるのに備え、中古住宅の
活用策がさまざまな形で検討されているようだ。
「移住・住みかえ支援機構」(東京、http://www.jt-i.jp/)は国土交通省の
支援を受け、子育てを終えた世代の住み替えを支援する活動を今年10月から開始した。
具体的には、50歳以上で住み替えを希望する人からマイホームを終身借り上げ、
より若い世代に転貸する。賃料は市場よりも低めに設定するが、空き家になった場合も
機構が最低賃料を払う。3年程度に期限を区切った定期借家契約で貸すので、貸主が
戻りたい時は契約の切れ目に戻ることができる。耐震性能を確認し、必要に
応じて耐震改修を行うことが借り上げの条件。
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20061208hg02.htm
982名無し不動さん:2006/12/11(月) 08:37:47 ID:???
政府・与党は29日、住宅の買い替えで損失が出た場合に、最大4年間にわた
って損失を課税所得から控除できる特例措置について、年末で切れる期限を
団塊の世代の大量定年に合わせ、3年程度延長する方針を固めた。
住宅買い替え特例は、バブル期に住宅を取得した後に不動産価格の大幅な下落
で含み損を抱えた人に対して、買い替えを促し経済活性化につなげるため、
1998年度に導入された。
(2006年11月30日 読売新聞)
983名無し不動さん:2006/12/11(月) 08:45:16 ID:ou1lkV0p
>>982
これって買った時の値段のままなの?
減価償却された値段なの?
984名無し不動さん:2006/12/11(月) 08:47:33 ID:???
あなたはどんな基準で今の家を購入しましたか?
もちろん家族の幸せを考えてのことでしょう。育児や教育に配慮した立地
だったり、子ども部屋を与えられる広々とした空間。自分やパートナーの
通勤のしやすさもあったかもしれません。
しかし、子どもたちが独立し、仕事が一区切りついてみると、今の家はこれか
らの生活にふさわしいものでしょうか。夫婦二人が暮らすには不必要に広かっ
たり、戸建てであれば、メインテナンスやセキュリティの不安もあるかもしれ
ません。子どもの通学や通勤の便にこだわる必要もなくなりました。そして
子育てを終えた後には、豊かなセカンドライフを過ごしたい、という夢が
あるのでは?そう考えた時、シニアからの生活と今の住まいに、ミスマッチは
ありませんか?ポスト子育て期は、住み替えを検討する時期なのです。
985名無し不動さん:2006/12/11(月) 09:04:37 ID:/sMFAqde
地方の地価下落が収束しないと首都圏への人口流入と小幅な地価上昇は止まらない。
今の地価上昇は実需のみの上昇である。
実需であるため資金バブルがないため経済への波及効果はなく株式などへの
波及効果も外国人投資家頼みの綱渡りで厳しいものだ。

986名無し不動さん:2006/12/11(月) 09:28:16 ID:???
>地方の地価下落が収束しないと首都圏への人口流入と小幅な地価上昇は止まらない。

逆じゃないの?
地方の地価が暴落すれば、安い居住費用を求めて地方に住むやつが増えるだろう。
今は地方の地価が中途半端に高すぎることが問題だろ。
987名無し不動さん:2006/12/11(月) 10:15:34 ID:AxPgLeGK
>>986
退職後は田舎暮らしが増えるぞ。
人口比では田舎の方が医療・福祉が充実している場合も多い。
特に首都圏郊外のNTと比べれば田舎の方が上。
988名無し不動さん:2006/12/11(月) 10:47:32 ID:cRMr2PWL
退職者が田舎にいったら10年後には
老人ばかりの市町村になって後から財政が苦しくなりそうだな
989名無し不動さん:2006/12/11(月) 11:21:10 ID:/sMFAqde
厚生年金は課税対象外だから田舎の市町村は財源確保がタイヘンだ。
そこで安易に税収が見込める固定資産税を増税するだろうから地価は下がり続けるのは確実。
990名無し不動さん:2006/12/11(月) 11:22:28 ID:???
田舎に移住できるだけの財産と年金持っている香具師なら
田舎でも歓迎されるだろ。
一流企業の企業年金もらっている香具師なら、田舎の現役
労働者の大半より収入が高いからな。
991名無し不動さん:2006/12/11(月) 11:53:19 ID:???
>>989
>厚生年金は課税対象外
昔はナー
今じゃ一定額以上はがっぽり課税されますぜ。
992名無し不動さん:2006/12/11(月) 12:21:11 ID:???
       r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出す。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってると発表されて、「数日中に閉鎖」と予告され、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぞ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んだんだ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、あんな騒ぎにならないようにしようと誓ったんだ。
それ以来よほどの初心者か、悪意のある人間しかお前のようなスレ立てはしなくなった。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと削除依頼してくれよな。

993名無し不動さん:2006/12/11(月) 13:11:55 ID:???
>>990
田舎は人口は少なくとも人間関係は濃密、それで挫折して帰ってくる人は少なくない。
994名無し不動さん:2006/12/11(月) 13:21:24 ID:???
>>993
最近はむしろ田舎の方が人間関係が希薄だよ。
少なくともマンションで管理組合とかやらされるよりずっと楽。
995名無し不動さん:2006/12/11(月) 13:43:26 ID:???
甘いな。
田舎はその地域全ての家族構成、職、学歴、大体の収入、
親戚知人が必ず役場の職員や民生委員しているから
その線からも筒抜け。
996名無し不動さん:2006/12/11(月) 13:45:56 ID:???
>>995
うちは4代前から東京なんで、親戚がいるような田舎なんてないから無問題。
997名無し不動さん:2006/12/11(月) 13:57:22 ID:???
そうだよね、何で>>995は郷里に帰るという発想なんだろう?
田舎出身者だからしょうがないんだろうね。
998名無し不動さん:2006/12/11(月) 14:01:33 ID:???
あのね、自分の親戚じゃないのよ。
田舎は地縁血縁バリバリで地域が固まっているってこと、
当然役場も同じ事。
自分は周辺の人の事を知らなくとも、周辺の連中は自分のことを知ってるってことよ。
999名無し不動さん:2006/12/11(月) 14:08:48 ID:DJajBeKW
k
1000名無し不動さん:2006/12/11(月) 14:13:06 ID:???
1000なら来年からバブル再燃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。