まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に 51
1 :
名無し不動さん:
ドル安、原油高、地震、洪水...
供給超過なのかまだ採算が取れるのか...
誰の需要?どこになにを供給?
マンション購入の未来予測に一喜一憂。
支離滅裂なまでに幅広い視点、
大量の落書きの中にキラリと光る一言。
買い控えと青田買い。最後に笑うのはどちらだ?!
不動産板人気スレッド、ついに51スレ目!
前スレ
まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に 50
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1111489055/ ■お約束
いちいちタイトルに「いつ半額になるんだよ、ボケェ!」とか
ツッコミを入れてもムダです。
2 :
名無し不動さん:2005/04/13(水) 00:26:57 ID:X1e901k9
(´∀`)
3 :
名無し不動さん:2005/04/13(水) 00:32:21 ID:???
マンションに希少性はない
東京カンテイさんの広報誌は「マンションストック500万戸時代の到来」を告げました。
全国の総マンションストックは460万戸、三大都市圏で363万戸にもなりました。
かつて不動産の特徴は希少性ともいわれていました。しかしマンションについての希少
価値はどんどんと失われています。
2001年末現在の三大都市圏の総マンション数は363万戸です。
10年前の1991年では228万戸でした。20年前の1981年は118万戸、30年前の1971年は21万
戸でした。そしてこれからも毎年の新築マンション数が積み上げられていきます。
これだけ流通可能なマンション数が増えれば希少性のあった時代とは変ります。そして
人口は減少に向かいます。以前はマンション数そのものが少なかったので、買うのは大
変で競争でしたし、選択の余地もなく、そして値上がりもしました。
賃貸分譲型マンションで100平方メートルという国土交通省の住宅政策の背景には、マ
ンション業界が、「世帯数を上回るストック(売れ残り)を抱えている」という認識が
あります。 総世帯数4400万に対して住宅総ストックは5000万戸。20世紀後半に住宅の
量的改善は確かに大いに進みました。
住宅が耐久消費財となれば、不動産建設業界は喜べます。新築ばかりか中古やリフォー
ム市場も広がり、絶えず新しくいいものが求められ続けますから。
4 :
名無し不動さん:2005/04/13(水) 00:32:42 ID:???
工事原価は販売価格の5割でしょ?6割もかけて建設するとしたら、成約率の高い
相当立地のいいプロジェクトのみ。
(a) 正しいのは↓
販売価格=工事原価5割+販売管理費1割+粗利4割
(b)派手なチラシや、金かけすぎのモデルルームに、しつこい営業活動が盛んなデベロ
ッパは↓
販売価格=工事原価4割+販売管理費2割+粗利4割
(c)モデルルームは構えてもカウンター販売が原則のところは↓
販売価格=工事原価6割+販売管理費1割+粗利3割
と考えてください。
公開されている財務諸表を見れば、その会社の姿勢というものが、おのずとわかるも
のです。当然(C)に近い会社からマンションを購入するのが、高品質のマンションを選
ぶ秘訣だということがわかるでしょう。逆に格安物件を耐久消費財だとわりきって手に
入れるには、(b)のようなデベの売れ残り物件に絞って価格交渉することです。(b)の
ようなデベロッパは、人件費がのしかかるので在庫を抱えることが収益悪化に結びつき
ます。なので平気で2割引に応じたりします。
5割というのは建物全体としてみた場合の原価です。実際の●●号室の区画に限ればざ
っと材料費と加工費で1戸あたり500万というところ。これは当然、どんな立地であろう
と同じ値段です。都心であろうと、郊外であろうと、多少労務費(外注費)で差はでる
かもしれませんが、基本的にすべて500万といったところがせいぜいです。上で5割と
いっているのは、土地代やら、立派な外装やら、共有施設やら、もろもろたくさんを含
んだ金額という意味です。
ある意味で自分の所有区画は、せいぜい高級車1台分。日本のマンション(住宅)が耐
久消費財と呼ばれる所以です。
5 :
名無し不動さん:2005/04/13(水) 00:33:39 ID:???
テレビ東京の番組「ガイアの夜明け」は核心をさけていたけれど、もはやマンション相
場は2割引でないと売れないのは 周知の事実となりつつあります。工事原価は6割、販
売管理費が1割。3割も利益を得ていたデベロッパーが2割さげたところで、まだまだ利
益は捻出できるのです。
世界的な原材料の高騰があるからマンションの値段が下がらないって、マンションデベ
が宣伝文句に最近良くつかっているけど、真っ赤な嘘。
住宅建築の場合材料は、建築費の3割程度なので多少上がっても多くを占める人件費は
まだまだ下落する。マンション分譲価格全体からしたら更にその三割、つまり部材費は
全体の1割ってとこ。場所やグレードでかなり違うけど。部材の中でも高騰してるのは
その更に一部にすぎない。
実際にあった、新築分譲マンションの原価構成の例は↓の通りです。販売総額38億6000
万の場合。
土地代・・・・・・約10億
建築工事費・・・・約14億
残りの14億6000万が、近隣対策費、モデルルーム施工費、予備費、宣伝費、金利、利益。
もちろん、マンションに関して希少性の有る物件は皆無です。たとえ東京駅半径5km
圏内でも。東京駅から半径5kmが希少だという根拠を、教えて欲しいものです。
5km圏内
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/46/13.685&scl=250000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/40/39.276
6 :
名無し不動さん:2005/04/13(水) 00:44:31 ID:???
7 :
名無し不動さん:2005/04/13(水) 01:21:28 ID:Duydu3lB
【日本の人口推移予想】
0人 1.0億人 1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
8 :
名無し不動さん:2005/04/13(水) 01:22:01 ID:???
たとえば、2LDKとか3LDKとかの物件を、買うなり借りるなりする
客層って、20代後半から30代ぐらいが主力だろ?
つまり今から30年後となると、今の赤ちゃんとかが客になるわけだ。
出生率知ってる?過去最低で団塊ジュニアの世代の半数以下なの。
団塊ジュニアが今の主力購買層だとしたら、30年後は今の半分以下
しか客がいなくなるわけ。
その上、30年後は団塊の世代が寿命を迎える時期でもある。団塊が
死ねば、団塊が住んでた家が不要になり、遺族によって毎年大量に
市場に売りに出されるわけだ。
客が減少して需要が半数以下になるのに、供給は団塊が死ぬことで
増えまくるの。半端じゃないミスマッチが確定してます。
これから先、不動産は資産とは呼べなくなる時代になるよ。
9 :
名無し不動さん:2005/04/13(水) 06:39:54 ID:JsMsL19v
>>6 極めて当たり前の事を言ってるだけ。
分かりやすく言うと。
郊外の土地は下がり続ける(土地は無尽蔵にあるから)。
安普請の上物にすれば、近いうちにめちゃくちゃ安く家が建つようになる。
今まで買えなかった低所得層も郊外であれば持ち家が持てる様になる。
勝組は都心部マンション。
所得による住む地域の色分けが急速に進む。
購入対象層が異なるから、都心部に与える影響はゼロに近い。
しかし、近郊の安アパートに住む層から、そこそこの年収の層
(税金を払っている層)がごっそり抜ける事になるので、
近郊アパートが過剰になり、家賃が下落、近郊が超低所得層居住地域になる
可能性が大きい。治安も一気に悪化するだろう。
「すでにその兆候は、郊外の戸建住宅の販売が堅調なことなどに現れていますが
今後もこの傾向は続きます。
地価が下がり続けるのですから、時間が経過すればするほど
郊外の戸建住宅は買いやすくなるからです。
そうなると、いわゆる都心回帰現象とよばれるものは、その勢いがなくなりますから
今度は、都心部の分譲マンションや賃貸物件が大幅に余剰する、ということになります
10 :
名無し不動さん:2005/04/13(水) 06:46:03 ID:JsMsL19v
>>8 その通りだよ。
人口減少時代=団塊が寿命を迎える時代に備えて、
限られた面積である都心部にしておくべきだね。
それか、30年間賃貸にして、郊外の安い物件を渡り歩くか。
選択肢はこの2つかな。
11 :
名無し不動さん:2005/04/13(水) 07:03:35 ID:JsMsL19v
>>10 土地に希少性を求めて買う都心部で、土地そのものにほとんど所有権の無い
高層マンション買うのはなんか矛盾している気がする。
ちなみに、この場合の都心部というのには土地がいくらでもある湾岸部
は当然含まれませんよね。
13 :
名無し不動さん:2005/04/13(水) 13:23:54 ID:mGq612st
希少だろうが、そんな高い土地に住む需要は少ないよ。
20分通勤時間を延ばせば、過密地域から抜けて居住費は半額になる。
14 :
名無し不動さん:2005/04/13(水) 13:31:11 ID:6tFFc8R/
中国の料理店には日本人専用特別メニューが用意されています
痰入りスープ、小便で漬けた白菜、鶏糞の詰まった北京ダック
どうしても中国気分を味わいたい人は横浜の中華街で我慢しておくべし。
あそこもやばいかもしれませんがw
>>9の最後で
>そうなると、いわゆる都心回帰現象とよばれるものは、その勢いがなくなりますから
>今度は、都心部の分譲マンションや賃貸物件が大幅に余剰する、ということになります
て言ってるくせに、
>>10で
>人口減少時代=団塊が寿命を迎える時代に備えて、
>限られた面積である都心部にしておくべきだね。
と都心部擁護し出すのがよく分からない。
16 :
名無し不動さん:2005/04/13(水) 15:51:51 ID:mGq612st
通勤先が都心でも、特に都心に住みたいなんて思わない。
電車で10分だろうが15分だろうが変わらん・・・
4月はまだ不動産がまわってるみたいだから強気でしょうが
閑散期になったら、タイトルの重みがズシリとくる
売り手ばかりで、買い手がとぼしい状況は地獄です。
>>16 そっか。漏れは毎朝「う〜あと10分寝てたい!」って思うぞ。ねぼすけでスマソ。
19 :
名無し不動さん:2005/04/13(水) 16:49:54 ID:mGq612st
健康の為に早起きしなさい。生活には利便性より良い環境が必要ですよ。
毎日満員電車に乗るストレスは身体によくないよ。
空いている路線に住む
or
始発駅に住む
>人口減少時代=団塊が寿命を迎える時代に備えて、
>限られた面積である都心部にしておくべきだね。
ニュータウンみたいに、無意味にスプレー状に広がって住むと
学校や道路等のインフラで金がかかってしまう。
>>19 まぁ、郊外だからって環境良いとは限らないけどな。
ゴミ処分場や焼却場は郊外に作っちゃうし。
>>23 それいったら都心湾岸の清掃工場は?
いま、都心回帰を謳っている物件の多くは郊外に住むよりよほど清掃工場
のリスクは大きいと思いますが。
ある意味、今の都心回帰なんて湾岸がメインな訳で、こと清掃工場や産廃
等の環境問題持ち出しても、都心物件のアラが余計に目立つだけだと思い
ますけど。
25 :
23:2005/04/13(水) 19:18:56 ID:???
>>24 環境よりも利便性等を重視しているから都心住まいなワケで、湾岸にある清掃工場なんて気にならないな。
ただ「環境重視!」って言って、近くに産廃処分場があるんじゃワラえるでしょ。
利便性等を重視しているから都心住まいでも何も湾岸でなくたってと思うけど予算の兼ね合いもあるか
まだマンション買っちゃダメ!あと2年で無職に 51才
29 :
名無し不動さん:2005/04/13(水) 23:22:41 ID:wWYJihZj
無色になるんなら、都心慢損に住む必要もあるまい。
マジレス、スマソ
>>25 環境より利便性っていうけど、今の都心マンションの多く、特に湾岸物件で日々の
暮らしに関して利便性が高いとは思いませんが。
結婚して、子供ができると、都内で遊ぶなんて事よりも、もっと重要な事がある
わけで、あかちゃんホンポとかベビザラス、西松屋とかは、郊外の方が便利という
ことはあっても、都心の方が便利ということはまず無いわけで。
1人目はともかく、2人目になれば、いくら都心部でも、車以外の移動は考え
られなくなるわけで。
(ちなみに、少子化とはいえ、既婚者の子供の数は統計的に見ても減っていな
くて、2人子供を持つケースがあいかわらず多いですから。)
まぁ、実際に家族を持ってない低収入の独身デベ営業には分からないことだとは
思いますが。
31 :
名無し不動さん:2005/04/14(木) 00:42:30 ID:d0/2jePA
利便性って宣伝しているのは、通勤利便性なわけで
32 :
25:2005/04/14(木) 00:53:03 ID:???
>>30 都心の利便性はやはり高いよ。高いと思わないの勝手だけど。
湾岸は住んだことないので知らん。でも別に不便ではないと思うが。
子供にとって何が重要なのか・・。田舎の子が特に優秀ってことはないと思うな。
店の名前を並べらても、って代替の店は腐るほどあるじゃん。そこしかないのか?。
1時間通勤の差があれば、往復で2時間分多く家族と会ってられるじゃん。
子供の寝顔ばかり見るんじゃつまんないでしょ。
車以外の移動も考えられるよ。足。徒歩10分以内にデパート・病院・公園等たいていのものはあるよ。
>>27 あと、年取ると階段がきついから
一戸建てを売ってマンションに住み替える。
マンションへの住み替えありきで、
その先として都心を選んでいるのだろう。
あと、年寄りがカネ持っているというのも、大きな理由だろう。
>>31 しかし、芝浦はまだしも、
港南のマンションだと玄関を出てからエレベータを降り、
ひたすら歩き、山手線のホームにたどりつくまでに
20分はかかかるだろう。
折れは中央線沿い(複々線区間)に住んでるが、
港南は通勤もそんなに便利だとは思わん。
港南マンションにやっかみレスしてんのって、こういう郊外高値掴み人間なんだろうね。
別に港南の肩持つわけじゃないが、東京駅までの時間だけで比較してもねぇ・・
いろんな意味で港南の方が便利でしょ。中央線なんかよりは。
35 :
名無し不動さん:2005/04/14(木) 02:07:51 ID:WVixknRs
都心新築マンションが供給過多で値崩れ
分譲ラッシュ地区では500万程度は軽く値引きも
中古市場マンション築5年で早くも分譲価格の20%ダウン
新築賃貸マンション(ファンド系物件)供給過剰に
新築賃貸の供給多く、空室率が急上昇
これらの記事を読むと数年後は
購入の価格も賃貸の賃料も大幅に下がりそうですね。
都心に勤務してなければ、別に都心に住むメリットも無いわけで。。
たまぁ〜に、遊びに行ったついでにウンコして帰ってくる位かな。
37 :
名無し不動さん:2005/04/14(木) 06:52:13 ID:EAJIJJOl
限られた面積しかない
東京駅から半径5km圏内にすれば大丈夫。
・・駅を移転すれば後から幾らでも創れます。
『買っちゃった人、ゴメンナサイ』
>30
>環境より利便性っていうけど、今の都心マンションの多く、特に湾岸物件で日々の
>暮らしに関して利便性が高いとは思いませんが。
>結婚して、子供ができると、都内で遊ぶなんて事よりも、もっと重要な事がある
>わけで、あかちゃんホンポとかベビザラス、西松屋とかは、郊外の方が便利という
>ことはあっても、都心の方が便利ということはまず無いわけで。
そこまでは同意だが、そういうファミリーの数が減り、
独身/子無しが増えてるのだから意味が無い。
ベビーブームの今現在でさえ出生数が減り続けて東京じゃ子供を生まない方が多数派、
もうベビーブームも終わりだし(団塊Jrは出産ピークを過ぎた)
これからいよいよ極端に子供の数が減って、ファミリー向け物件需要も激減するんだぜ。
つまり、郊外ファミリー向け物件は数年で暴落するのはもうすでに決まってるのだから。
>>39 独身ならなおさら、マンションなんか買わずに賃貸で済ますか親元から通うな。
特に女だと。
つうか、そのロジックで行くとファミリー向け都心物件なんてすでに飽和状態
なんじゃないの?
既婚女で選択小梨ってのは幻想ですよ。高齢出産になろうがなんだろうが結婚
した女性の産む子供の数は変わってませんので。
出生数減少の原因は未婚女性の増加であり、既婚女性の出産数は変わっていない
ので「最近増えてるDINKS向け物件」なんてデベの宣伝文句にだまされちゃダメ
ですよ。
41 :
39:2005/04/14(木) 16:13:09 ID:???
>独身ならなおさら、マンションなんか買わずに賃貸で済ますか親元から通うな。
>特に女だと。
それが買おうが買うまいが郊外マンションに関係ないが。
>つうか、そのロジックで行くとファミリー向け都心物件なんてすでに飽和状態
>なんじゃないの?
これまでなかった新規市場だからまだまだ市場開拓が進んでるのと、
団塊以上の高齢の購入者が結構多いんじゃ無いの?
都心でファミリー向けの分譲の市場なんて今はブームなだけかと。
>出生数減少の原因は未婚女性の増加であり、既婚女性の出産数は変わっていない
未婚女性の割合が増える=ファミリー向け需要が減るってのが現実。
さらに未婚既婚含めて、平均出産年齢(29.4歳)の女性はどんどん減ってる。
団塊Jr.ももう30-34歳だからね。
といってもまだ数年は団塊Jrファミリーの需要が続くけどな。
>>41 都心なんて子育てに劣悪な空間にファミリー向けマンション買うのが失敗例
ということだけは良く分かった。
中高年の都心回帰ってのも定性的にも定量的にもあやふやなのでどうだろうね。
(数十万人の移動に、数百人の増減をもって主張されてもねぇ。)
かといって、都心に怪しげな投資用マンション買うのはもっと馬鹿みたいだし
なぁ。
たとえ東京駅半径3kmであろうとも、マンションに希少性はない
東京カンテイさんの広報誌は「マンションストック500万戸時代の到来」を告げました。
全国の総マンションストックは460万戸、三大都市圏で363万戸にもなりました。
かつて不動産の特徴は希少性ともいわれていました。しかしマンションについての希少
価値はどんどんと失われています。
2001年末現在の三大都市圏の総マンション数は363万戸です。
10年前の1991年では228万戸でした。20年前の1981年は118万戸、30年前の1971年は21万
戸でした。そしてこれからも毎年の新築マンション数が積み上げられていきます。
これだけ流通可能なマンション数が増えれば希少性のあった時代とは変ります。そして
人口は減少に向かいます。以前はマンション数そのものが少なかったので、買うのは大
変で競争でしたし、選択の余地もなく、そして値上がりもしました。
賃貸分譲型マンションで100平方メートルという国土交通省の住宅政策の背景には、マ
ンション業界が、「世帯数を上回るストック(売れ残り)を抱えている」という認識が
あります。 総世帯数4400万に対して住宅総ストックは5000万戸。20世紀後半に住宅の
量的改善は確かに大いに進みました。
住宅が耐久消費財となれば、不動産建設業界は喜べます。新築ばかりか中古やリフォー
ム市場も広がり、絶えず新しくいいものが求められ続けますから。
44 :
名無し不動さん:2005/04/15(金) 00:57:10 ID:tpdpjgO+
20代後半の都心回帰に勢いが出てきた。
勝ち組は都心部に集まる。
平成15年中4266人増。
平成16年中7784人増。
特に中央区、江東区は平成16年中それぞれ1260人増、
1316人増。
45 :
名無し不動さん:2005/04/15(金) 00:58:48 ID:tpdpjgO+
品川、ベイクレストタワーのコメント、東洋経済
今同じ場所で同じマンションを販売しようとしたら坪単価は
300万円以上になる。むしろ意図的に販売を遅らせている。
46 :
名無し不動さん:2005/04/15(金) 00:59:38 ID:tpdpjgO+
路線価の2倍では驚かないほどにマンション用地の価格
は上昇している。今年1月に行われた東陽町にある国有財産
の入札では19社が応じ、当初予想をはるかに上回る66億円で
落札された。
都心部にマンションを供給できるデベが限られ始めた。
今後は暗黙の値上げ(1戸当りの専有面積を減らす等)が行われ、
坪単価が引き上げられるだろう。
これは、中古の価格にも影響を与える。
>>44 通勤の利便性だけで選ぶのは、共稼ぎ夫婦位なもので。
少なくとも女性にとって主婦になれないほど甲斐性の無いダンナを持った
時点でそもそも負組だし、ダンナの稼ぎに余裕があって主婦になれるけど
好きで働く人は、何も湾岸の団地型安マンションじゃなくて、もう少し
内陸部の都心の高仕様のマンションに住むし。
少なくとも今、雨後の筍のように建っている都心湾岸マンションを
買うのは都心労働者の中では負組に分類される連中なんだけど、そ
れを言ったらおしまいだから、「希少価値のここを買えたあなたは
勝組です」って売り煽るしかないんだろうなぁ。
まぁ、負組の中でも、幸せ回路搭載の人たちが集まるだろうから今の
オレは勝組だと信じてマンションに入居して回りもそういう人達ばか
りならそれはそれで変な宗教に入るのに比べれば幸せなのかもね。
そうやって結束してれば他人に馬鹿にされても、嫉妬してるだけという
脳内変換が働いてハッピーだし。
あぁ、勝ち負けのラインをフリーターや派遣社員か、それとも正社員か
という程度の低いラインで引いていいなら湾岸マンション住人は
勝ち組だから安心していいよ(w
48 :
名無し不動さん:2005/04/15(金) 01:59:07 ID:qQ0dDAdG
勝ち組という結論のようです。
みなさん値下がりしない不動産を買おう。
>>47 その[勝ち組/負け組]枠組み論って、あまりにご都合主義じゃない?
>>47で語られている価値観って、ほとんどは年収に還元できる話だと思うが
それをマンションに当てはめても立地に単純に線引きできるとは思えない
単純に年収1000万円以上/未満で線引きをすれば
湾岸物件にも勝ち組は多い
もっと引き上げて年収2000万円/未満で線引きをすれば
内陸だってほとんどは負け組になる
ちょっとケチつけることが目的になりすぎていませんか?
50 :
名無し不動さん:2005/04/15(金) 02:02:37 ID:qQ0dDAdG
値下がりしない不動産を買おう。
51 :
名無し不動さん:2005/04/15(金) 02:05:04 ID:qQ0dDAdG
中古マンション価格インデックス、東洋経済
分譲年とインデックス(購入時の価格100)
80m2以上
自由が丘 98年 66.2 02年 88.7
元住吉 98年50.2 02年 51.0
日吉 98年 49.7 02年 54.8
綱島 98年 70.4 02年 75.1
大倉山 98年 52.3 02年 57.6
用賀 98年 71.3 02年 86.3
二子玉川 98年75.8 02年 84.8
溝の口 98年 84.4 02年 87.9
たまプラザ 98年 63.9 02年 84.6
青葉台 98年 60.4 02年 77.4
52 :
名無し不動さん:2005/04/15(金) 02:08:32 ID:qQ0dDAdG
いくら年収があろうが、
お金は大事だよ。
大切にして、無駄に失わないことだ。
>>49 なぁ、お前の意見ってようは
「湾岸物件にはそれほど収入の高くない人が集まっている」
って事だろ。
これを勝ち組の集まる地域って言うのか?
ちなみに、不動産の場合、安いものには安いなりの訳があるわけで、
「お得に買えた」
なんてのはまず無いわけで。
54 :
港南関係者:2005/04/15(金) 07:12:34 ID:w3KvlFhB
港南ばかりでなく、だいたい大きなマンションのできるとこは生活利便性が
おしなべて低いのですよ。
港南から品川駅までのバス便はきわめて便利。途中にバス停もないし、
ピーク時は3分間隔以下でバス来てるし。
それでこのお値段。山手線沿線では極端に安いでしょ。
55 :
名無し不動さん:2005/04/15(金) 08:01:44 ID:wVTSnvhf
ゴクレ朝から乙w
56 :
名無し不動さん:2005/04/15(金) 09:33:36 ID:w3oak7NO
万損が2年で半額になるかは知らんが、確実に過当競争に陥るのは事実。
私が聞いた話しでも、横須賀線新川崎、横浜駅/MM地区の駅10分圏だけでも7棟のそれなりの規模の建設が進んでいる。予定では大体どこも現状より安く、4500万位で95平米位。
横須賀線の新駅周と併せると恐らく、今後2年位で1500戸前後が供給されるんじゃないかな?
京急川崎<->横浜間も15号沿いに計画がチラホラ出始めているから、品川/芝浦地区に対しては相当の値下げプレッシャーになると思うよ。
通勤時間も港南とあんまり変わらないしね。
でも、一番プレッシャーを受けるのは新子安周辺だろうね。
焦るコジキは大損ぶっこくの典型になる事間違いなし。
>>30 妹が結婚してはじめて子供服があんなに高い物だと知ったよ
アカチャンホンポは偉大だね。わからんやつにはわからんだろうな
>>34 駅までいく間に色んな店があるから中央線の方が楽しい
>>54 それおおきいなあ
東京メトロの路線どころか計画すらない品川・港南は負け組
JR通ってない世田谷よりはずっとイイ
>56
>横須賀線新川崎、横浜駅/MM地区の駅10分圏だけでも7棟のそれなりの規模の
>建設が進んでいる。予定では大体どこも現状より安く、4500万位で95平米位。
えらく安いね。新川崎?ポートサイド?
本当のMM地区や横浜駅そば(元駐車場)では無さそうだけど。。。
62 :
名無し不動さん:2005/04/15(金) 16:19:43 ID:BRVg2wwV
>>61 安いか?つーか、あの当りだと表は100平米5000万だが、10%OFFが普通だろ?
MMじゃないけど、三沢方面でもマンション計画あるみたいね。
駅まで15分だけど、10分位は地下道だから雨の日も安心なのが魅力。
↑
と、生涯賃金が4500万円の
三沢アパートにすむ貧乏人が申しております
たとえ東京駅半径3kmであろうとも、マンションに希少性はない
東京カンテイさんの広報誌は「マンションストック500万戸時代の到来」を告げました。
全国の総マンションストックは460万戸、三大都市圏で363万戸にもなりました。
かつて不動産の特徴は希少性ともいわれていました。しかしマンションについての希少
価値はどんどんと失われています。
2001年末現在の三大都市圏の総マンション数は363万戸です。
10年前の1991年では228万戸でした。20年前の1981年は118万戸、30年前の1971年は21万
戸でした。そしてこれからも毎年の新築マンション数が積み上げられていきます。
これだけ流通可能なマンション数が増えれば希少性のあった時代とは変ります。そして
人口は減少に向かいます。以前はマンション数そのものが少なかったので、買うのは大
変で競争でしたし、選択の余地もなく、そして値上がりもしました。
賃貸分譲型マンションで100平方メートルという国土交通省の住宅政策の背景には、マ
ンション業界が、「世帯数を上回るストック(売れ残り)を抱えている」という認識が
あります。 総世帯数4400万に対して住宅総ストックは5000万戸。20世紀後半に住宅の
量的改善は確かに大いに進みました。
住宅が耐久消費財となれば、不動産建設業界は喜べます。新築ばかりか中古やリフォー
ム市場も広がり、絶えず新しくいいものが求められ続けますから。
ペイオフの全面解禁で、1000万円以上のお金を預け換えようと持ち歩き、強奪さ
れる事件が起きています。そうでなくても、“ペイオフ対策”と称して、様々な金融商
品が売られています。中には、本当に“ペイオフ対策”になるのか、疑問な金融商品も
あります。
たとえば、マンション投資。現金で持っていると、金融機関が破綻(はたん)したら
ペイオフ対象になって預金がカットされるかもしれないので、その預金でマンションを
買いましょうというもの。不動産なら家賃収入になるし、将来的にも資産として有効…
…というような触れ込みで購入を勧めています。
前回のペイオフの部分解禁でも、こうした誘い文句でマンション購入に走った人がい
たようですが、結果としてはその後のマンション価格の値下がりと賃貸の老朽化などで
の家賃低下で、思ったほどの投資効果が得られていない人が多いようです。
テレビ東京の番組「ガイアの夜明け」は核心をさけていたけれど、もはやマンション相
場は2割引でないと売れないのは 周知の事実となりつつあります。工事原価は6割、販
売管理費が1割。3割も利益を得ていたデベロッパーが2割さげたところで、まだまだ利
益は捻出できるのです。
世界的な原材料の高騰があるからマンションの値段が下がらないって、マンションデベ
が宣伝文句に最近良くつかっているけど、真っ赤な嘘。
住宅建築の場合材料は、建築費の3割程度なので多少上がっても多くを占める人件費は
まだまだ下落する。マンション分譲価格全体からしたら更にその三割、つまり部材費は
全体の1割ってとこ。場所やグレードでかなり違うけど。部材の中でも高騰してるのは
その更に一部にすぎない。
実際にあった、新築分譲マンションの原価構成の例は↓の通りです。販売総額38億6000
万の場合。
土地代・・・・・・約10億
建築工事費・・・・約14億
残りの14億6000万が、近隣対策費、モデルルーム施工費、予備費、宣伝費、金利、利益。
もちろん、マンションに関して希少性の有る物件は皆無です。たとえ東京駅半径5km
圏内でも。東京駅から半径5kmが希少だという根拠を、教えて欲しいものです。
5km圏内
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/46/13.685&scl=250000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/40/39.276
一部で在庫率50%前後 県内分譲マンション 破格の4割引き
「値下げしても収入増を」
危機的な経営難の●●●は四月から、中所得者層を対象にした郊外型の新築分譲マン
ションの在庫処分のため、最大42%もの大幅値下げに踏み切った。地価下落による郊
外部での販売低迷を受け、在庫による経営悪化が顕著となった現状を打開するための戦
略だが、これだけ大幅な値下げはやはり異例。「値段を下げてでも、少しでも収入アッ
プを」という、台所事情をにらんだ●●●の“けなげな”思惑もあるという。
値下げに踏み切った背景について、●●●課では「バブル後期の価格設定をそのまま
にしていたため、周辺の賃貸住宅の家賃相場と格差が生じ、割高感が残っていた」と説
明。
68 :
名無し不動さん:2005/04/16(土) 00:11:12 ID:y3eocnmi
69 :
名無し不動さん:2005/04/16(土) 00:59:40 ID:v4MBbS1E
郊外に土地付き一戸建てを買ったほうが良いよね?
マンションだと管理費や修繕積立金なんて余計に掛かるし
駐車場だって別に借りなくては、いけない場合があるし。
団塊の世代の退職金が国内を潤すってのが、たいていのエコノミストや
政府関係者の読みだったわけ。でも、蓋を開けてみると、
ニュージーランドやオーストラリアの外貨預金に食われて、国内投資はほどんどない。
不動産投資もほとんどなし。まあ、老後不安があるのに無駄遣いはしないよね。
外貨を買うものだから余計に円安。ガソリンや建築材も高値。
日本の経済は今もボロボロってのが正直な感想じゃない?
>>56 >横須賀線の新駅周と併せると恐らく、今後2年位で1500戸前後が
>供給されるんじゃないかな?
坂本龍一のMMタワーズ2だけで1200戸
横浜駅東口〜みなとみらい は今後2年で3000戸
武蔵小杉は4000戸
他に川崎駅の裏にも600戸、南武線の矢向に1400戸
新川崎はかなり先だけと規模はデカイしな
全部が全部、安売りをしてくるとも考えられないが
サーハウスみたいな竣工後も売れ残ること考えれば
人気がないと判れば早めに値引きしてくるトコも出てくるかもね
72 :
港南関係者:2005/04/16(土) 05:46:43 ID:zScK1krE
またまた関係者で〜す
港南は環境問題でいろいろ悪く言われてましたが、大気汚染だけとってみれば
さほどではない。
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/ でみてください。
もともと日本は産業優先の国ですから、港南みたいなウオーターフロント
は、本来であれば優良住宅地になれるものが、工業と流通に取られてしまった。
産業構造の変化により、都心の各地で住宅地開発が始まっている。
港南から江東区にかけての湾岸は、東京都の中心ですよ。地図をよくみて。
73 :
名無し不動さん:2005/04/16(土) 05:57:35 ID:pY3VcqQy
ゴクレ売れないからって乙
74 :
名無し不動さん:2005/04/16(土) 06:32:14 ID:tk1/z2uU
超人気エリア最後の出物ですか。
第二次湾岸戦争勃発。
品川の次は芝浦、勝どき、豊洲。
人気エリアの販売戸数。
2005年以降の販売戸数
品川エリア 829
芝浦・汐留エリア 2830
勝どき・月島エリア 4115
豊洲・江東・江戸川エリア 2340
合計 約1万戸
75 :
名無し不動さん:2005/04/16(土) 06:58:05 ID:JvYrb6ui
新築ではやっと買い場がきた感じだが。
しかしホントの買い場はこれらの10年落ちの時なのだがね。
77 :
名無し不動さん:2005/04/16(土) 07:05:05 ID:JvYrb6ui
限られた便利地域以外の中古マンションの値段はこれからどんどん下がって行く。
マンションの新築は便利地域以外はあまり行われなくなる。
市場が下がりすぎると建築コストが高いマンションでは採算が取れないので、
安普請の分譲戸建ての供給地域に変わる。
78 :
名無し不動さん:2005/04/16(土) 08:36:12 ID:nZBHhk+m
これからは、不動産をマクロで語ってもあんま意味がないと思うがなぁ。
高度経済成長やバブルの清算のような、簡単に説明できる地価変動は今や存在しない。
都心回帰も選別化が進んでいるし、郊外でも上がっている所がある。
少なくとも、首都圏では人口減少を語るには早すぎるし、
30年や50年先になると、小手先の社会学や経済理論より、
根本的なライフスタイルの変化こそ現実的な議論の対象となるだろうし。
今年の公示地価見ると分かるけど、重要なのは何キロ圏で上昇したか
などという事ではなく、どの地点(何丁目何番地)で上昇したか、でしょ。
半年後の基準地価、その次の公示地価と見ていけば
さらに明瞭になると思うけど、今後注目すべきは、
大局的な暴落ではなく、局所的な上昇・バブル現象だね。
江東区や川崎市にマンション買っても、大暴落という事はないでしょうが、
高額納税者の多く住む地域のマンションに買い換える事は、
非常に難しくなるでしょう。特に渋谷区などは全域的に需要が高い。
都心も下がるとかなんとか騒いでいるうちに、
あっという間に手が出なくなるのは間違いないでしょう。
79 :
名無し不動さん:2005/04/16(土) 08:43:38 ID:6NJR+PpU
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
80 :
港南関係者:2005/04/16(土) 08:59:07 ID:zScK1krE
今日は仕事が休みなのでたびたびすみませ〜ん
いーんですよ、い〜んですよ無理して湾岸地区を買わなくったって、新築マンション
値下がりしたほうが、みなさんいいじゃないですか。
売れ残り??気にしない、気にしない、10%程度売れ残るのはあたりまえ
、関係ないですよ。デベロッパーが困るだけ、な〜んにも影響ないですよ。
みんなで悪い悪いと言ってる間にちゃつかり買っているあなたが正解ですけどね。
81 :
名無し不動さん:2005/04/16(土) 09:01:07 ID:zScK1krE
>79
????
83 :
素人:2005/04/16(土) 10:34:24 ID:y3eocnmi
いったい
いつ買えばいいんじゃ
84 :
名無し不動さん:2005/04/16(土) 10:38:07 ID:yvgGqaFw
買いたいならすぐにでも買えばいい
マクロだミクロだ売れ残りだなんてグダグダ逝っててもしかたがない
時間は金では買えない
85 :
名無し不動さん:2005/04/16(土) 10:54:29 ID:3e0LyQpH
小楯にし時な。
86 :
名無し不動さん:2005/04/16(土) 11:26:11 ID:ADZ8Khte
79は縦だろ。
朝日は売国機関なので不買運動推進
ここ1-2年の間に 千代田・中央・港・新宿・渋谷・
文京等の都心部高級邸宅地で不動産物件を購入出来た
人は 本当にラッキーな幸せ者です。地価・物件価格・
金利・税制等が最高に有利な条件で購入出来た訳で、
こんな良いタイミングはもう二度と無いでしょう。
タイミングを逃した人たちは、後々数千万円単位で
損したことに気付くでしょうが、もはや後の祭りです。
>>87 確かに、新築マンションにこだわる人の購入時期としては良かったと思われ。
但し、マンションは消耗品と考える人に限ります。
中古価格の下落は、需要の先食いでさらに加速するでしょう。
89 :
港南関係者:2005/04/16(土) 16:24:42 ID:zScK1krE
>86
万損とは関係ないですが、あの新聞は毎年販売部数が減ってジリ貧
状態だそうな。不買運動なんてナンセンスですよ。
それと新聞社って発行部数をごまかして発表してるということですよ。
加えて部数を上げるために販売店に無理やり新聞を押し付けてるって、新聞
店の社長が前に言ってました。
test
91 :
>>89:2005/04/16(土) 19:44:30 ID:JgW80v3U
確かにいろんな人の話を聞く限り、新聞ってもういらないという人
多い気がする。 俺は広告がほしくて仕方なく購買しているが
お金を払って手に入れる必要があるほど 良い情報なんてないしね。
良い情報として書かれているのは、提灯記事がほとんどだし。
92 :
名無し不動さん:2005/04/16(土) 19:49:31 ID:JgW80v3U
タダで家を手に入れる方法
@キャッシュで買えるだけの現金を準備
A30年ローンを組む(出来れば公庫がベター)
B @で準備したキャッシュで高配当外国債券・証券などを購入
(配当年率4%以上のもの)
C配当金で住宅ローンを返済
これで、30年後には債券・証券が残った上家が手に入ったことに。
93 :
名無し不動さん:2005/04/16(土) 21:11:47 ID:Havx532G
94 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/04/16(土) 22:02:11 ID:NNQA55B+
95 :
92:2005/04/16(土) 22:30:24 ID:JgW80v3U
>>94 この現金は自分で貯める。
物件金額の6割ぐらいでも、米国REITみたいに
毎年配当が上がるものを買い集めればOKだろう。
96 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/04/16(土) 22:41:24 ID:NNQA55B+
>>95 「キャッシュで住宅を買う」と何が違うの?
97 :
92:2005/04/16(土) 22:48:33 ID:JgW80v3U
キャッシュで住宅を買うと、30年後には住宅だけが残る。
>>92 の方法を使うと
30年後には
住宅と、キャッシュに見合った価値の有価証券が残る。
(つまりタダで家が手に入る)
どうでしょうか?
>>92 高配当外国債券・証券が紙くずになり あぼーん!
99 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/04/16(土) 23:43:45 ID:NNQA55B+
>>97 住宅金融公庫の金利は現在、当初10年が3.1%、11年目から3.3%
これを上回る運用をずっと続けられるのか?
あと、どういう運用をするかにもよるが
初年度の支払いはどーするの?
112 :名無し不動さん :2005/04/16(土) 13:31:03 ID:???
マンションなんてどれでも大して変わらないよというと必ず
んなこたない、ハイグレードと団地仕様じゃ大違いだと言う奴がいる
こういう奴らはきっとこう思ってるんだろうね
ナイロンバックでもプラダのナイロンは高級ナイロンと。
めちゃくちゃな発想だと思わないかい?
たとえばマンションもコンクリと鉄筋とプラスチックの固まり。
いろんな物件でそれらの違いが出るわけがない。
101 :
92:2005/04/17(日) 01:28:54 ID:u6pZpsIY
>>99 >>99 フラット35を使う。それなら、毎月の支払いは融資金額の0.3%ぐらい。
投資金額に対して、毎年5%以上の配当金がもらえれば
配当金だけでローンは完済できる。
毎月配当金がもらえる株も探せばあるため、それを使えば
大丈夫だろう。
102 :
名無し不動さん:2005/04/17(日) 03:59:34 ID:papmpS3V
103 :
名無し不動さん:2005/04/17(日) 07:42:18 ID:o0DznSs3
>>102 大学卒業した時点では郊外、地方から近郊に
移り住むパターンが多いが、年収が増えると便利な都心部に
すぐ移ってしまうようだ。
家賃が高いワンルームがいっぱい余っている。
104 :
名無し不動さん:2005/04/17(日) 07:49:58 ID:o0DznSs3
世田谷なんか募集件数が1000件も増えているのに、
募集賃料は上がっている。
家賃が高いのが余っている証拠だな。
便利な都心部よりも
便利な地方都市が好きです。
106 :
名無し不動さん:2005/04/17(日) 10:45:32 ID:lHaYCOzb
>>105 ま、東京に住むより札幌や福岡などに住むほうが東京並みの利便性が
手に入れられて、物件価格も安い。正解はそこだろうな。
限られた一生
我慢してアパート住むより
気持ちよく住めるところに長く住んだほうが良いんじゃない
まぁ住宅ローン背負うけどね
108 :
名無し不動さん:2005/04/17(日) 12:26:01 ID:3uzOJDeN
引越しおばさんがいたら最悪だな。
109 :
名無し不動さん:2005/04/17(日) 13:09:50 ID:MRtp52+/
限られた一生、便利な都心部に住みたいのが人情だが、
金が無きゃ、近郊のアパート暮らしもしかたがない。
年金をもらえる歳になったら、田舎に帰って節約生活。
こういうケースが団塊に見られる。
Jrも同じだろう。
数が多いからな。いっぱい上京している。
110 :
名無し不動さん:2005/04/17(日) 13:25:28 ID:+ywtH/A/
殺人:
母親を殺害容疑、自首した男逮捕−−新宿 /東京
14日午後9時20分ごろ、川崎市多摩区西生田、内装工、新田高敏容疑者
(23)が「母親を殺した」と調布署に自首した。新宿署員が新宿区北新宿3の
アパートに駆けつけたところ、母親で無職、生田目知代子さん(55)がソファに
あおむけに倒れ死亡していた。同署は15日未明、新田容疑者を殺人容疑で緊急逮捕した。
調べでは、新田容疑者は14日午前7時40分ごろ、生田目さんの自宅アパートで、
生田目さんの頭などを木製のデッキブラシで数十回殴り殺害した疑い。生田目さんは離婚し、
一人暮らしだった。
若ければ適応性もあるが、
年取って土地勘もない、知り合いもいない、こんな町に移住したら
ボケるぞ。
112 :
名無し不動さん:2005/04/17(日) 15:26:32 ID:dwc6bgbJ
今日は天気がいいから皆さんもモデルルーム見学行きましたかね。
暑かったからノースリーブでタイトスカートの美人妻連れてるのと
何組か擦れ違いましたよ。
説明より美人の方に眼がいっちゃって・・・
ウチのと交換してくれないかなー(^^;
113 :
名無し不動さん:2005/04/17(日) 15:31:23 ID:dwc6bgbJ
内覧会で他人の美人妻に目がいっちゃう人って俺の他にもいますかね(^^;
114 :
名無し不動さん:2005/04/17(日) 17:58:44 ID:LkqNh94H
>>111 お金が無きゃ、しょうがないだろ。
こんな人は購買対象じゃないけど。
115 :
名無し不動さん:2005/04/17(日) 18:01:15 ID:LkqNh94H
北新宿のアパートか・・・・・
マンション買ったら隣のババアに嫌がらせでラジカセ大音量で毎日かけられたり
布団たたかれたり どなられたりしても 引越しできません
117 :
名無し不動さん:2005/04/17(日) 23:02:37 ID:eiFCm5ab
主なところで、都心湾岸は以下の感じ。
07/03 WCT B.C 1000
07/03 豊洲賃貸 1000
07/03 芝浦アイランド 4000(含む賃貸)
07/11 芝浦マーク 900
08/03 勝どき6丁目 2800(含む賃貸)
08/03 晴海3丁目 2600(含む賃貸)
08/03 豊洲三井 2000
07〜08 東雲辰巳分譲3つ 1600
09? 東雲晴海賃貸 1600
合計 15500
後発表されていないもの。晴海4丁目、晴海2丁目。
将来的には有明1丁目と有明北。有明北は戸建て地域になるかも。
25000戸、
1戸3人として、7万5千人。
中央、港、江東で年間2万人。
5年間で10万人。
こんな感じで終了かな。
有明が戸建てになるって、
>>117さんの推測?
それとも、そういう動きがあるのかな。
>>117 まだあるよ
05/夏 芝1丁目計画 300戸
05/夏 クレストウイング東京 500戸
05/秋 豊洲3丁目計画 800戸
05/秋 豊洲4丁目計画 700戸
06/? 港南4都営建て替え 700戸(定借)
06/? 勝どき3丁目計画 750戸
06/? 晴海5丁目計画 700戸
06/? 月島1丁目計画 400戸
07/? 豊洲1丁目計画 300戸?
07/? 芝浦2丁目計画 500戸?
07/? 豊洲3丁目計画 1300戸
120 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 00:29:53 ID:BHZLHIAS
有明が戸建て?湾岸で小楯はありえない。
121 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 06:05:53 ID:Gl5n+uRp
122 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 06:52:14 ID:ZTLCd/YD
ある資料によると、東京都男性30代98万人の内、
年収600万円以上は約32万人。
約33%。3人に1人。
共稼ぎ、両親の援助等を考えると、
首都圏30代男性200万人として、その33%、約66万人が持ち家候補かな。
ちなみに、過去の統計だと首都圏で40〜44歳の持ち家比率は54.4%。
25〜29歳が30〜34歳になる時、持ち家比率は10.5%→24.2%に13.7%増。
30〜34歳が35〜39歳になる時、持ち家比率は24.2%→41.0%に16.8%増。
35〜39歳が40〜44歳になる時、持ち家比率は41.0%→54.4%に13.4%増。
単純に合計すると43.9%増。
30代の持ち家比率は(24.2%+41.0%)÷2=32.6%となり、
年収ベースの推測とほぼ一致する。
各層の首都圏男性がそれぞれ100万人とすれば、
25〜39歳が5年間で購入する家の数は約44万戸となり、年で約9万戸。
これに中高年の都心回帰による新規需要が加わる。
123 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 07:17:45 ID:tos+19oz
そう考えると、賃貸マンション経営は将来破産する人が増加して
くのでしょうか。
また地方から都心へ人口の流入がとまらないとすれば、地方の将来は
ますます暗い?
124 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 07:41:38 ID:X7PiwQ9u
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| しばくぞ!しばくぞ!しばくぞ!しばくぞ!
| | | ∧_∧
| | | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バンバンバンバンバンバンバンバン
| | | | ´`Y´ .| | バンバンバンバンバンバンバンバン
t______t,,ノ t_______t,ノ
_______________________
125 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 08:24:13 ID:5OwFnkWl
>>122 中高年の都心回帰に加えて、独身女性の持ち家増加も入れるべきでは。
郊外の戸建て、マンション、近郊の賃貸に空き家が増えるだろうな。
>>119 全体の需要から見れば湾岸の供給量は大したことないね。
この5年で、せいぜい25人に1人くらいしか割り当てはなさそう。
ところで、次の詳細を教えてください。
05/秋 豊洲3丁目計画 800戸 07/? 豊洲3丁目計画 1300戸
これは
>>117の豊洲賃貸とダブリ?
05/秋 豊洲4丁目計画 700戸 詳細あります?
06/? 晴海5丁目計画 700戸 かなり外れですが、詳細あります?
126 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 08:27:10 ID:5OwFnkWl
でも狭い地域だから湾岸部はがらりと変わって、
便利で活気の有るところになりそうだ。
いろいろな物がこれから出来て行きそう。
127 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 09:22:57 ID:ayayCNVr
東京の産業構造も変わって、低所得層の中心は工場労働者から
サービス業従事者に変わりました。
今や、低所得者層が多く住む地域は、東側近郊から西側近郊に変わり、
地方からの若年層流入も、新宿、品川、渋谷、目黒、世田谷、大田、豊島、
中野、杉並、練馬あたりになりました。
以下数字を参考にして今後不動産の購入を行うべきでしょう。
区全体を表してはいませんが、避けるべき地域があると言えます。
住宅総数に占める木造民営借家の割合が高い区
1位 杉並、2位 中野、3位 豊島、4位 世田谷、
5位 板橋、北、大田、目黒、品川
築30年超マンションの戸数が多い区
1位 世田谷 6412戸
2位 港 6257戸
3位 渋谷 5922戸
4位 新宿 4293戸
5位 目黒 4125戸
6位 品川 4085戸
7位 中野 3307戸
8位 杉並 2766戸
>有明が戸建て?湾岸で小楯はありえない。
しかし、かなりいいアイデアだと思う。
地域的に新規供給が無いどころか、既存の優良戸建て住宅街さえない。
マンションは死ぬほど供給過剰だが、
まともな戸建ては供給不足どころか供給0だから奪い合いの人気になること必至。
131 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 15:42:32 ID:L50SZb/r
>>127 港区なんか平日、日祝問わず死んだ様に活気の無いところが多いね。
都心部の旧住民がどんどんこの世を去って、逆に新しい住民が
うまい具合に入って活気付けばいいけど、
30年超マンションなんかがいっぱいあるとうまく入れ替わって
いかないね。下手すると中心が湾岸に変わる可能性さえある。
旧市街地では、
戸建てが多い、文京区、台東区、
町工場が残っている墨田区、江東区の方がうまく町並みが変わって、
活気づいて行きそう。
>平日、日祝問わず死んだ様に活気の無いところが多いね。
それ郊外だろ。
133 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 15:55:10 ID:L50SZb/r
八重洲口側も建て替えが始まった。
大手町はこれから計画的に建て替えが行われて行くらしい。
団塊の引退を云々する人がいるが、必要オフィススペースは
仕事の内容で変わってくる。団塊引退は本来は関係無い。
必要な人員が必要なスペースを使い、仕事を続けて行くだけ。
結局、便利な場所の最新施設のビルが勝ち残る。
新宿、渋谷、池袋のオフィスはいずれ淘汰されるだろう。
うまく新しい血を入れられるところが、住宅地、オフィス街問わず
勝ち組になって行く。
134 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 15:56:32 ID:L50SZb/r
>>132 人がほとんどいない。
車が走っているだけ。
新宿、渋谷、池袋でも場所が良ければ残るものよ。
だから日本橋の裏はダメになるばっかりだろ。
136 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 17:22:31 ID:UYO1AfXj
>>135 新幹線も走っていないし、
羽田、成田も不便なところは、
そもそもロケーション的にダメでしょう。
オフィスが不足していた時期の一時的なあだ花。
より取り見取りになって、強いてオフィスを立地させる理由がほとんど無い。
137 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 17:28:01 ID:UYO1AfXj
分散立地は効率が悪い。
営業に回る時間ももったいない。
東京駅周辺に集まるのが効率的だな。
本格的な少子高齢化の時代を迎え、
外国人労働者、移民受入れをめぐる議論が今、注目を集めている。
そんな中、与党はどんどん新しい法案を可決させているね。
今まで労働者の入国を拒否してた我が国も、ついに諸外国同様に
東南アジアや台湾、中国、南米、ロシアからの大量な外国人労働者の入国を認めますね。
長期間労働ビザを発行する代わりに税金を多く徴収し
(※日本人サラリーマンと同じだけ社会保険料等が収入から引き落とされることになるようだ)、
少子化で先行きが暗い年金問題を解決させるそうです。
つまり、俺達が定年後にもらう年金の大半は、東南アジア等から出稼ぎする為に
来日した外国人労働者が納めた税金から支払われるってこと。
で、この板住民が興味津々なのは、年に数万人単位で入国する連中の住処だ!
おそらくはスラム化した郊外のマンションや団地だろう。
過疎化した商店街の一角をアジアのギャング団に買い取られ
ランチ50円ぐらいのアジアンテイスト漂う定食屋(屋台村)ができるんだろうね。
ま、アメリカやイギリス、フランス、ドイツじゃ珍しくない光景だ。
日本以外のアジア人は団結力がすさまじいから、本当にアッという間に
○○タウンが多くの郊外都市にできるだろう。
マジでスラム化しそうな築古のマンションは危険だぞ!
世界のどの都市に行っても郊外に外国人労働者が
まとまって住んでいるなんていう例はないよ。
都心部の治安の悪い特定地域が移民居住地域に
なるのが普通。
そもそも仕事が無い郊外に移民が住みつくはずは無い。
工場がある地域にたっくさん住み着く可能性はあるな。
群馬の泉町みたいに。
ただ今後入国してくる外人はほとんどが介護の仕事に就く連中らしいから
都心のほうが仕事があるので郊外には住み着かないのでは?
141 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 17:56:57 ID:ieaGRpLx
>>134 独身、コナシ世帯が多いと、用は職場周辺で済まして、
家は夜寝るだけになっちゃう。
家の周りに店が出来ないし、まさに東京砂漠。
人もあまり歩いていないよ。
142 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 18:01:21 ID:ieaGRpLx
月10万円で豊かに暮らせる日本の町&村ランキング。
夢の田舎移住。
テレビ東京。本日7時から。
賃貸組団塊世代が引退後移住しそう。
>家の周りに店が出来ないし、まさに東京砂漠。
家の周りは店が無いほうがいいじゃん!静かだから。
家の近所にコンビニがあると最悪じゃない?
144 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 18:07:54 ID:ieaGRpLx
>>139 おれも西側近郊のアパートが中心になると思う。
少子化でこれからいっぱい余って来るからちょうど良いと思う。
郊外は大きな工場がある周辺だな。
だから点在する形になりそう。
145 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 18:11:36 ID:ieaGRpLx
砂漠にはファミリー層は住まないよ。
だから子供もいなくて静か。
帰って寝るだけだから、こんな良い所はないね。
>砂漠にはファミリー層は住まないよ。
南麻布は砂漠だけどファミリー層多いよ。
147 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 18:18:16 ID:jaj+A0nj
〉おれも西側近郊のアパートが中心になると思う
西側は家賃高いから住めない。
どう考えても利便性のわりに安い東側。
あと千葉埼玉の都心よりのスラム。
そんなのあたりまえなのに、わざわざ西側とか書くやつって、西側が
うらやましいけど、住めないやつだろう。
148 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 19:22:34 ID:bPQFWueU
>>146 外人か。
遊牧民家族だな。
>>147 学生がいなくなれば、いっぱい余るんだろ。
家賃も激安になる。月3万円くらい。
当然地価も暴落だな。
149 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 20:06:04 ID:uCoK2DoR
>>148 夜の仕事が主だから家賃より職場に近いほう優先みたい。
家賃が高いときは共同で借りている。
常識だよ。
150 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 22:27:31 ID:pB3aS+B9
>>148 通勤費に月10000円かけるくらいなら不法移民は都心の雑居ビルを区切った
ところに住みますな。
さらに、一部屋3人はデフォルトだから、近郊2Kアパート6人暮らし
家賃6万よりは、都心雑居ビルベニヤ区切りで3人3万を選ぶのだよ。
前者は追い出されるリスクがあるけど、後者はまず追い出されないからね。
151 :
名無し不動さん:2005/04/18(月) 22:39:58 ID:7I8kcbBH
隅田川の東だろ。ほぼ確定だよ。
152 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/04/18(月) 23:14:04 ID:LLkbw/hh
マンション買うぐらいなら、5000万円を
利回り5%の投資信託やNZドル外貨預金に預けてください。
グローバールソブリンオープンのような配当型投信なら、
税引き後でも、6%の年利です。
月収20〜25万円の不労所得がえられますから、あとは、
>>142 のような隠居生活がよいかと思われます。
154 :
名無し不動さん:2005/04/19(火) 00:43:04 ID:9mXBFHn1
外国のREITなら毎年7%ぐらいの配当がつくやつも
あるよん。
日本円なんて持ってるのがあほらしくなる。
155 :
名無し不動さん:2005/04/19(火) 01:36:59 ID:rsJTf3ki
>>153 どうやって5000万円調達するの?
不動産のおいしさは、銀行を利用してレバレッジをかけられること。
金融商品を買うのに銀行はまとまった金かしてくんないでしょ?
>>155 証券会社の馬鹿に釣られるな ソブリンで税引き後7%回るなら
とっくの昔に俺が購入している。
157 :
名無し不動さん:2005/04/19(火) 02:02:42 ID:rsJTf3ki
>>156 確かに。為替リスクも無視されてるしな。
158 :
名無し不動さん:2005/04/19(火) 03:14:48 ID:qcmwnvht
分散したうちの一部ならともかく、なけなしの数千万を
海外REITにぶちこむなんて、真性バカのすることだよな。
159 :
名無し不動さん:2005/04/19(火) 06:32:44 ID:eWXMq/ug
>>152 ありがとうございました。
豊洲はすごい発展になりそう。
160 :
名無し不動さん:2005/04/19(火) 06:44:35 ID:9nPI6X0S
>>150 それで池袋、新宿、渋谷に不法移民が多いんだ。
でも、合法的な移民は、職場に近くて交通費が安い
西側近郊のアパートに多いんですね。
仕組みがよく分かりました。
外貨を購入するなら少なくとも現地の様子ぐらいは
自分で見てこないとね。最低限その国の株の動きぐらいは
チェックしろよ。バブル崩壊寸前の国はえらく金利が高いからなw
>>160 東側のボロアパートの方が安くて近い。
つか、朝早くから営業活動乙>都心湾岸マンション営業
>分散したうちの一部ならともかく、なけなしの数千万を
>海外REITにぶちこむなんて、真性バカのすることだよな。
学生運動とたけし軍団を知っていれば、団塊の世代の9割を理解したと思っていい。
真性バカだよ。
いい年こいて原チャリ暴走で事故って顔がぐちゃぐちゃなんて当たり前。
164 :
名無し不動さん:2005/04/19(火) 09:14:33 ID:JW/CAKtO
不法入国者の巣窟
特徴
・出身国毎に縄張がある(特定地域集中)
・繁華街の側が多い
・治安が悪く、日本人が逃げ出し、濃度が高まる傾向がある
・大久保界隈->朝鮮人部落。治安が悪く、好条件物件でも人が入らず、ヤクザの事務所と水商売系チョンが多い。最近では中野坂上->初台方面へ山手通沿いの環境の悪い所を南に向かって侵食中。
・錦糸町界隈->南米系部落。下町方面の工場に出稼ぎに来たブラジリアン系が徒盗を組み、組織買春などを行っている。近辺の14号沿いのマンションに買春婦をすまわせ、また事務所を構えている。
・中野界隈->中国人部落。何処の州の部落かは不明。一族がこぞって移動してきている為、急激に濃度が高くなっている。危険地域は、JRと西武線との間の新宿方面。主に歌舞伎町で仕事をしているので終電間際のJR中央線/西武線は危険。
・江戸川〜稲毛界隈->中国人部落。何処の州の部落かは不明。湾岸沿いの環境の悪い地域に密集。中学生〜大人までがギャング化し、車上荒しを中心に、追い矧、恐喝を行っている。また、阿片などの薬物取り引きが活発。
・松戸界隈->中国人部落。何処の州の部落かは不明。主に押し入り窃盗を生業としている。現金を狙うわけでは無く、中国に無い、金になりそうな物品ならなんでも盗んでいく
。一般住居から、商店で被害が続発中。警察が重点捜査を行わないように、傷害事件に発展させないよう、留守狙い中心。
・杉並/荒川/北/墨田/江東/足立/板橋/品川/大田/立川/小平/町田界隈->集中した部落は無いものの、北朝鮮系住民の濃度が極めて高い。
子供達が集結する場所周辺では、窃盗(万引)、車両盗難(バイク、車、自転車)、ヒッタクリ、器物破損、喧嘩、暴力沙汰が絶えない。最近では、現金目当てのヒッタクリに重点をおいており、ヒッタクリ用のバイク窃盗も増えている。
麻布あたりも朝鮮系何気に多いよ。
>>150 お久しぶりの、
不法移民は都会の安アパートか雑居ビルと
相変わらずのバカの一つ覚え
>164
詳細乙。
>>166 実際そうだからしかたあるまいて。
都心から20km以上離れた郊外に
移民が大量に住んでいる都市が世界の
どこかあれば示せ。話はそれからだ。
169 :
名無し不動さん:2005/04/19(火) 11:12:02 ID:a6C23Nem
郊外は老人とほこりだけが舞う、ゴーストタウンだからな。
ターミナルから10〜20kmの郊外圏は、いま物凄い勢いで
若い家族が流れ込んでるぞ。マンションが乱立してるからな。
171 :
名無し不動さん:2005/04/19(火) 12:47:51 ID:a6C23Nem
郊外っつうか、都市近郊ね。
東西南北すべて川向うはスラム。
なんにしても東側はだめだ。
>都心から20km以上離れた郊外
米国は別だろうが、
欧州じゃその距離だったら郊外じゃないよ。
173 :
名無し不動さん:2005/04/19(火) 13:44:19 ID:I+/CDlkb
>>171 つうか、川向こうというより、都心よりも含めて川沿いや運河沿い
の住宅不適地が安いのはしょうがないわけで。
山の手線の内側だって、もと暗渠の上とか、どぶ川沿いなら以外と
安く買えるもの。
東側の不幸は5kmも行くと当分川沿い・運河沿いの土地ばかりになって
しまうことにあるわけで。。
174 :
名無し不動さん:2005/04/19(火) 14:01:36 ID:C2AJkGvV
万損のピークは今だな。
チャンコロの連日の騒動は国内の景気不安を日本に転嫁する為の工作。
事実、日本発中国向けの工業素材の輸出が急激に鈍化している。
本邦の鉄鋼/化学系/海運の業績が急激に悪化している。
中国国内の好景気は海外からの資本流入によってもたらされた、資本のジャブつきによって発生した、バブル以外の何者でもない。
最近は当機が当機を呼んで手をつけられない状態になっている。
近々に中国バブルが弾けると、本邦企業の業績が急激に悪化するので、その従業員も賃金カット等の煽りを受け、万損購入者は減るだろう。
日本国内のプチバブルはあっさり崩壊して、来年度からまたsage基調になる。
>都心から20km以上離れた郊外に
>移民が大量に住んでいる都市が世界の
>どこかあれば示せ。話はそれからだ。
ニューヨークの外れも外れ、ブロンクスの奥地はカリビアンの住居区。
トリニダードのお祭りがすごい。
マンハッタンに一度も行ったことがない人が大半。
さらに下に降りるとロシア人街もある。
ブルックリンじゃないよ!ブロンクスの奥地だよ。
ブロンクスってヤンキースタジアムがあるところでしょ。
郊外って感覚じゃないと思うが。
ブルンクスはニューヨーカーにとって
みれば近郊ですね。
中野か高円寺あたりの感覚だと思う。
マンハッタン=山手線内
だから川向こうと言ったって距離的にはたいしたことないな。
パリやロンドン
練馬の距離だったら農業を中心とした田園地帯。
>東西南北すべて川向うはスラム。
西に川は無いが…
小さいのはあるがね。
180 :
名無し不動さん:2005/04/19(火) 21:01:12 ID:m7IjHL+v
181 :
名無し不動さん:2005/04/19(火) 21:27:48 ID:9mXBFHn1
182 :
名無し不動さん:2005/04/19(火) 21:42:54 ID:OW55cu/w
金の有るやつは都心部。
ちょっと有るやつは郊外。
無いやつは近郊アパート。
無い奴が増えているから、近郊アパート経営が儲かる。
183 :
名無し不動さん:2005/04/19(火) 22:26:18 ID:BykaraVb
郊外から西側近郊に移り住む女性が増えているが、
最近治安が急速に悪化しているから、
気をつけた方が良い。
マンションで女性変死、脇腹などに刺し傷・東京都品川区
19日午後4時40分ごろ、東京都品川区西五反田四のマンション4階の一室で、
この部屋に住む無職、鈴木友幸さん(39)とみられる女性が死亡しているのを
母親(67)が発見し、110通報した。女性の両脇腹などに刺されたような傷があり、
警視庁捜査一課と大崎署は殺人事件とみて調べている。
調べによると、女性は廊下にうつぶせに倒れており、両脇腹と首の後ろに傷があった。
靴を履いており、布団が掛けられていた。死後1カ月以上が経過しているとみられる。
母親は埼玉県内に住んでいるが、鈴木さんが家賃を滞納しているという督促状を受け取り、
心配してマンションを訪れたという。
184 :
名無し不動さん:2005/04/19(火) 22:30:00 ID:BykaraVb
築30年超マンションの戸数が多い区
1位 世田谷 6412戸
2位 港 6257戸
3位 渋谷 5922戸
4位 新宿 4293戸
5位 目黒 4125戸
6位 品川 4085戸
7位 中野 3307戸
8位 杉並 2766戸
185 :
名無し不動さん:2005/04/19(火) 23:41:43 ID:fqZhvN6h
品川区西五反田は、南側だよ。
ちなみに、都内南西部で最近治安が急速に悪化しているという実感は無い。
数年前がピークだったんじゃないかな?
統計上も、犯罪は減りつつあるらしい。
移民っていつから正式に受け入れ開始するの?
このスレを真に受けている人は永遠に分譲マンソンは買えないだろう。
今のご時世買ったら買い替えは難しいから 慎重になるのは仕方ないけど。
賃貸がいいか分譲がいいかは本人のライフスタイルと価値観による。
どっちが得とか損とか比較するのは無理があるよ。
広めの都心ワンルームは人気あるよ。
解体という独身女性が多い。
でも管理とか考えると不安
>>184 世田谷は人口80万人、港区は17万人。
その数字だけで単純に比較はできない。
190 :
名無し不動さん:2005/04/20(水) 06:36:11 ID:K8qGgxJc
東急が沿線の中古住宅の販売に参入。
建物を買い取って全面改装して、土地所有者である個人と
いっしょに共同で売り込む。
少子化時代を迎えて、
西側近郊のスラム化が避けられない状況となっているが、
沿線住民の住み替えを促して地域の活性化を図ろうと必死になっている。
一方では、土地取引が活発になれば、
地価下落のスピードが速くなるというマイナス面もある。
売り切るなら早い者勝ちだろう。
191 :
名無し不動さん:2005/04/20(水) 06:44:30 ID:K8qGgxJc
金が無いだけで、みんな欲しいみたいだな。
「団塊Jr」「団塊Jrネクスト」は持家志向 長谷工アーベスト分析
長谷工アーベストは4月19日、団塊ジュニア、団塊ジュニアネクスト世代を対象に
行った住まいに関する意識調査の結果をまとめた。同調査は首都圏在住の25〜34歳の
夫婦2人家族を対象にインターネットアンケートを実施したもの。有効件数は
団塊ジュニア(30〜34歳)が408件、団塊ジュニアネクスト(25〜29歳)が325件。
住まい形態に関する問いでは、「持家がいい」「どちらかといえば持家がいい」を
合わせた持家派がジュニア世代で90.2%、ネクスト世代で91.7%とともに90%を超え、
持家志向の高さが見られた。持家を希望する理由としては、「家賃を払うのがもったいない」
「資産になると思う」といった経済的理由が70%超を占め、住宅の可変性や老後の安心感などを
メリットに感じているなど回答も見られた。
住まいに関して重視するポイントは、「駅までの距離・アクセス」がジュニア世代で67.4%、
ネクスト世代で70.8%とともに最多となった。次いで、「間取り(各部屋の配置や広さ)」や
「周辺環境の良さ」「生活環境の良さ」などが上位を占めた。
192 :
名無し不動さん:2005/04/20(水) 07:06:51 ID:1KDLP+ho
>>185 実感できるようになったらお終いだろ。
やばい所は避けておいた方が無難だと思う。
>金が無いだけで、みんな欲しいみたいだな。
タダでもいらないリゾートマンションもあるしな。
高値掴みもしたくないしな。
金があれば何も考えずに買う団塊ほど、他の世代はバカじゃない。
たけし軍団とガッツ石松が団塊の象徴。
194 :
名無し不動さん:2005/04/20(水) 08:28:07 ID:k8wtw8G2
>>191 デベ乙。
大本営発表、本日帝国陸海軍ハ沖縄沖海船にオイテ、敵正規空母50隻ヲ撃沈セリ。
を信じるワケないだろうが。
株価が少年ジャンプと同じ値段の会社の更に子会社の調査なんてだれが信じるか。
銀行の不動産向け貸し出し金が年々目減りしているのに、マンソンが馬鹿売れしているわけない。
ブラックやら勤務先業績が悪い香具師ばかり増えて銀行もおいそれとローン組ませなくなっているのに。
株価11000円割で景気のお先真っ暗。今年の夏までには10000円の攻防になろうか、と言われているのに、ノー天気にローン組んでいる香具師は樹海行き決定。
実質賃金も年率で-0.1〜-0.3%づつ低下しているのにローンてあんた、首に縄かけているのと一緒。
ガキの教育費とローンの金利上昇と下がり続ける実質賃金により、すさんだ家庭のできあがり。
195 :
名無し不動さん:2005/04/20(水) 08:41:39 ID:TWbVP9ME
中国のように、躯体だけ完成した物件を買う方式の場合、水周りや内装は自分の好みでつくるようにすればいい。売却のときは土地と躯体だけだから、ほとんど値引きすることはないように思うのだが。
196 :
名無し不動さん:2005/04/20(水) 09:20:40 ID:1pPdRr4+
マンション買うなら、日本プライムリアリティは配当で8000円くらい付きましたし、
ダイナシティーは100日線から見ても、今が底値で40000円割ってまつ。
個人でローン組んでマンションに投資を狙うなら、不動産株に投資した方が、
ずーっと、良いと、思いまつ。
雑誌のつり革広告に、品川の新築タワーマンション80平米で
3000万円台って出ていたんですが、やはり安くしないと
売れないんでしょうか? 供給過多? それでも利益あるって
ことですかねえ。
198 :
名無し不動さん:2005/04/20(水) 09:31:12 ID:29ty/xkc
>>195 スケルトンインフィルのことなら日本でもあるぞ。値引きって何のことだ?
外国車メーカーもそうだね。
素の車にエンジンを決め、外装内装色、細かい装備全て選択可能。
>>168 ロンドンの南SURRYのMOLDENにはコリアンタウンありますよ。
202 :
名無し不動さん:2005/04/20(水) 12:39:27 ID:cgEdlcHu
WF再開発したドックランズもシティあたりから
20Kmはあると思いまつ。
パヂントンあたりの重厚なフラットと比べても3Fの
2×4にリシン塗ってるみたいなフラットが、
移民労働者用に供給されてるみたいでつ。
>>168 仏国もそうだ。
アフリカや中東からの移民が、郊外ニュータウンでスラムを形成していますよ。
204 :
名無し不動さん:2005/04/20(水) 14:24:28 ID:RhLvkaFh
スケルトンインフィルは水回りの移動による音の問題のせいで廃れつつあるらしいよ。碓井ちぇんちぇいの受け売りですけど。
銀座のは50年だろ。夫婦とも中年以上ならいいけど、若いと微妙。
品川のは70年。一生住める。
207 :
名無し不動さん:2005/04/20(水) 21:09:30 ID:OvJj0tNH
世田谷では第一世代が80代を迎え、団塊世代への相続が急速に進んでいる。
分割相続が多く、戸建てを売り切り、自身は都心回帰を始めている。
東急がその後押しをしようとするものだが、
売り手は多いものの、割高なため、買い手は少ない。
地価の調整が促進されるだろう。
東急電鉄、沿線中古住宅を共同販売・地域活性化狙う
東京急行電鉄は三菱信託銀行などと連携し、東急線沿線にある中古住宅の販売
を始める。東急が建物を買い取って全面改装し、土地の所有者である個人と共同で
売り込む。沿線住民の住み替えを促して地域の活性化を図る狙い。少子高齢化社会
の到来を控え、私鉄各社は沿線の魅力づくりを競っているが、私鉄と個人による
共同分譲は全国でも異例の戦略といえる。
新事業「ア・ラ・イエ」は、東急がマンションなどへの住み替えを計画中の
シニア層から築10年以上の中古住宅を買い取る。売り主にはつなぎ融資をして、
売却前に新居を購入できるようにする。東急は建物、売り主は土地の売却益を得る。
208 :
名無し不動さん:2005/04/20(水) 21:15:02 ID:OvJj0tNH
武蔵小杉、新川崎、川崎。
川崎市ベルト地帯で、
マンションが大量にしかも安く供給される
209 :
名無し不動さん:2005/04/21(木) 06:25:18 ID:wkHV1xRy
首都圏団塊Jrは持ち家が好き
25−43歳夫婦9割超す。
持ち家がいい理由30−34歳
家賃を払うのがもったいない70.2%
資産になると思う65.5%
間取りの変更や改装が自由49.9%
老後が安心50.4%
住居取得で重視する点では立地条件に対する関心が強い。
210 :
名無し不動さん:2005/04/21(木) 06:32:03 ID:wkHV1xRy
ところが現実は・・・・
都心部に住みたいと考える単身者やカップルが増加したため
契約数が増えた。
比較的狭い物件が増えている為、23区の平均賃料は下落したが
1平米当たり単価は上昇。分譲マンションとおなじような傾向が出ている。
安いのと高いのとの2極化これも共通。
東京23区の賃貸物件成約数が過去最高を記録 アットホーム調べ
不動産情報サービスのアットホームは4月20日、3月の首都圏賃貸物件市場動向
を発表した。それによると、東京23区の物件成約数はわずかながら増加し、
過去最高を記録した。
成約件数は2万1924件(前年同月比5.6%減)で、4カ月連続の減少だった。
エリア別では、東京23区8722件(同0.5%増)、東京都下2346件(同27.9%減)、
神奈川県7223件(同2.0%減)、埼玉県2191件(同11.4%減)、千葉県1442件(同1.0%減)だった。
東京23区は3カ月連続で増加し、過去最高を記録した。
成約賃料は1戸当たり価格はマンションが前年同月比0.6%下落の9.18万円、
アパートが同1.3%下落の6.30万円だった。
1平米当たり単価はマンション2600円(同2.4%上昇)、アパート2230円(同0.9%下落)。
211 :
名無し不動さん:2005/04/21(木) 07:09:28 ID:wkHV1xRy
リーマンの賃貸は都心部に集中。
近郊はあまりまくりの2極化。
親に退職金が出れば、都心部マンションを購入か・・
あぶれた人は近郊のアパート住まい。
212 :
名無し不動さん:2005/04/21(木) 07:23:20 ID:wkHV1xRy
西側近郊はフリーターと低所得者の
巣窟になるであろう。
213 :
名無し不動さん:2005/04/21(木) 07:44:07 ID:TDfwZXLc
>>212 東側はいくら都心に近くても、山手線の外側に行けばすぐに
そういう街だけどな。
結局、都心回帰の
勝組:西側都心部
やや勝組:北側都心部
やや負組:南側都心部
負組:東側都心部
って感じ。
実際にはぼろ負けの地域の連中が他の地域の尻馬にのって騒いでるだけ。
214 :
名無し不動さん:2005/04/21(木) 09:38:59 ID:V2H3Fq1C
>>213 昔からだよな、それ。
新日経平均10000円割で不景気驀進決定で万損爆下げも決定。
もっとも、旧日経平均なら既に9000円割っているんだがね。
万損買ってもローン地獄。
万層売るにも大幅値引き地獄。
終っている。
215 :
名無し不動さん:2005/04/21(木) 12:43:00 ID:E7ykD7wu
所得と済んでいるところは、みんなが思うほど相関はない。
東京の人ってなんでそんなこと こだわるのかねえ・・・
俺は アホだなあと 思ってきいてるが。
>>215 放っておいてやってください
ここは2chなんで、まともな意見は通りません
東側に住めば西側を叩く。
西側に住めば東側を叩く。
それだけ。
他所に住んでる人間が叩いたところでどうということもない。
地元住民が叩いて初めて真のDQN地区。
219 :
名無し不動さん:2005/04/21(木) 15:45:13 ID:wPNmK96b
最近の傾向を冷静に分析するのは意味があるだろう。
将来の指針になる。
212=バカ 以上
221 :
名無し不動さん:2005/04/21(木) 21:45:19 ID:j8+OtfVd
>>207 人口動態を見ると、
今のところ、母親80歳〜84歳、子供60歳〜65歳が一番の山になっている。
現在母親75歳〜79歳、子供55歳〜59歳がピークになるおよそ5年後には、
分割相続による土地売り切りはかなりの数量になるだろう。
現在親子同居中で、家の処分もままならないだろうが、このピークを避けて
早めに処分して行った方が賢い戦略だろう。
5年後の受け皿=買い手は現在より減っているだろうし、処分される土地も
かなりの数量になる。
222 :
名無し不動さん:2005/04/21(木) 21:51:38 ID:j8+OtfVd
20代子持ち夫婦の地方から西側郊外への流入が増えている。
地方の仕事が減っているからだろう。
世田谷区では、30代の人口流出が続いているのに、子供は流入超
と言うおもしろい現象が現れている。
これは子持ち20代若年層の流入が、子持ち30代の流出を補って余りある
からだと思う。
似たような現象は、渋谷区、目黒区、練馬区、品川区で見られる。
223 :
名無し不動さん:2005/04/21(木) 21:54:55 ID:j8+OtfVd
224 :
名無し不動さん:2005/04/21(木) 22:03:30 ID:j8+OtfVd
学生の流入は少子化の影響で着実に減っているが、
職を求めての若年層の流入がそれを相殺し、
他府県からの東京への人口流入超は一向に減らない。
225 :
名無し不動さん:2005/04/21(木) 22:15:28 ID:j8+OtfVd
中古マンションも都心部が中心。
首都圏・中古マンション価格が3カ月連続下落 東京カンテイ調べ
東京カンテイは4月21日、3月の「3大都市圏・中古マンション70平米価格
月別推移」を発表した。それによると、首都圏・中古マンション価格は3カ月連続
で下落し、緩やかな下落傾向にあった。
首都圏・中古マンション価格は前月比0.3%下落の2512万円で、3カ月連続の下落となった。
都県別では、東京都3167万円(同0.3%上昇)、神奈川県2194万円(同1.5%下落)、
埼玉県1709万円(同1.2%下落)、千葉県1689万円(同3.0%下落)だった。
東京では上昇したものの、他のエリアでは小幅な下落のしており、全般的には下落傾向にある。
226 :
名無し不動さん:2005/04/21(木) 23:31:50 ID:bKE95bO5
半額にはなりそうもない。
227 :
名無し不動さん:2005/04/21(木) 23:36:34 ID:3y4CGeN/
いつに比べて半額なんだよ
それをちゃんと明らかにしておかないとグダグダだろう
皇居から見て鬼門の方向、北東は人間が住むと不幸になります
230 :
名無し不動さん:2005/04/22(金) 06:44:23 ID:ikQzKrO6
231 :
名無し不動さん:2005/04/22(金) 07:01:45 ID:UD4y6Jk3
まだマンション買っちゃダメ!あと20年で半額に
・・・都心の場合
232 :
231:2005/04/22(金) 07:04:23 ID:UD4y6Jk3
↑中古の場合です。新築は下がらないのじぁないですか。
実際のところ、団塊の世代の退職金がREITや不動産に流れる
という予測の元に今年は日本経済が上向きって予想をしてた人は多い。
蓋を開けてみたら、ニュージーランドドル高騰。
まあ人口300万の国の通貨を団塊が買いあさったらそりゃめちゃくちゃになるわな。
老後不安の問題が何も解決しないままだし、年金は破綻しそうだし、
自分の身は自分で守るよね。
すでに家も持ってるし通勤がなければ都心から遠くても
全然OKなんだからね。銀座に近いって理由だけで
金を使いまくるほど団塊もバカじゃないらしい。
都心まわりの新築も3000万クラスが増えてきたよね。
これからマンションは余り続けるよ。
234 :
名無し不動さん:2005/04/22(金) 08:59:23 ID:AHwWrPS3
>>233 大卒民間メーカ勤務30年以上の退職金って2000〜3000万程度。
しかも、団塊の世代の大卒のパーセンテージは10〜20%以下だから、高/中卒はもっと低い。1200〜1500万程度。
糞役人は4500〜5500万位だがな。
60歳定年、年金受給開始までの5年間無給で夫婦で暮らした場合、ほとんどがぶっ飛ぶ。
更に最悪なのが、『住宅ローン清算に退職金を充当』している人が多い事。
REITもNZにも団塊マネーは動いてないよ。
NZが高騰した背景はUS国内でだぶついた余剰資金が質を求めて逃避しただけ。
最近のUSはバブル極まったり、と言った感じで江戸の元禄さながらの派手さになっているね。
話しがそれたが、国民年金をフルに納めた場合の受給額は現状で年80万。しかも、団塊の世代は、嫁が専業で夫婦で80万の場合が多い。23区で家賃(管理費/修繕積み立て費 or 固定資産税)、生活費、光熱費、医療費を賄えると思うか?
貯金を細々と喰い潰す人生なんだよ。定年後は。
団塊の世代にしてみれば、高値がついている内に売れる不動産うっぱらって、地価も物価も安く、駅弁国立病院がある地方都市に逃げるしか生活守る手段が無いんだよ。
その為、万損も土地もボロボロ供給されていくよ。
団塊の世代に景気回復の糸口を、とかホザいている経済アナリストは池沼。
>>234 アフォか!
嫁が専業なら旦那が国民年金のはずがないだろう馬鹿w
嫁が専業になるには、旦那は企業年金だ罠。
>>235 嫁が専業なら旦那は厚生年金。
老後に手厚い企業なら、プラス企業年金がある。
さぼってないでちゃんと中学いけよ
238 :
名無し不動さん:2005/04/22(金) 09:16:26 ID:BDpy2EcM
>>235 家は店やっているが、嫁は専業。
昔は給与を払っていたが、税務署の査察が入られた時に、勤務実態とかけ離れた給与が贈与とみなされ、追徴されたのを機に止めよ。
嫁の国民年金は今まで払った事がないな。
↑
自営業なら嫁は、国民年金
支払っていないなら無年金じゃん。
234は頭悪すぎ
国民年金だけじゃ管理費と積立金の支払いで消えてゆくな。
水も飲めない。電気も使えない。干からびて死ぬだけ。
242 :
名無し不動さん:2005/04/22(金) 14:04:36 ID:wgy0QB1x
>241 たとえ2人分でも相当きついな。
年金だけだと月の生活費が15万越えたらOUTだね。
マンション住民はマジで老後も仕事しないと生活できないよ!
退職金も当てにならず、年金もしかり。
俺達は団塊の世代と比べて生涯獲得金額が1億円も少ないと予想されている。
つまり老後に遊んで暮らせるだけの蓄えをする事もあまり期待できない。
管理費や修繕費はどんどん値上がる。
俺が買った『賢い貯金特集』の雑誌を見ると
定年退職までに貯めておきたい金額は最低6000万円だってさ。
6000万円あれば、なんとか老後に働かなくても暮らしていけるらしい。
勿論、年金がちゃんと貰えると想定した場合ね。
年金を納めてない自営業者は1億円ぐらい貯金がないとお先真っ暗だね。
んなわけないだろ。現実を見ろ、あほ。
>>245 年間300万円使っても20年で6000万だからね。
年収300万がどれだけ質素な生活か考えてみたら?
まだまだ生活コストは劇高。
なんでそういう計算になるわけ?
中学生?
同じ年収と仮定して得するのは国民年金ってしってるのかなぁ・・・
厚生年金はかけるだけ損していく
249 :
名無し不動さん:2005/04/22(金) 19:45:00 ID:KIn8avQq
賃貸住宅成約数、3月の首都圏で鈍る――4カ月連続減少
不動産情報サービスのアットホーム(東京・大田)がまとめた3月の賃貸アパート
・マンション市場動向調査によると、首都圏一都三県の成約件数は前年同月に比べ
5.6%少ない2万1924件だった。前年割れは4カ月連続。この中で東京23区は1992年の
調査開始以来の最高となり、二極化傾向に拍車がかかった。
東京の中でも傾向が分かれた。武蔵野市、調布市など市部が27.9%少ない2346件にとどまる一方、
23区は8722件と0.5%増えた。
250 :
名無し不動さん:2005/04/22(金) 19:48:09 ID:KIn8avQq
西側近郊でアパートが乱造中。
2月の木造3階建て共同住宅建築確認の棟数・戸数が大幅に増加 国交省
国土交通省は4月22日、2月の木造3階建て住宅の建築確認状況を発表した。
住宅建築確認棟数は木造3階建て戸建てなどが前年同月比104.1%の2198棟だった。
このうち準防災地域内における建築確認は同104.0%の1417棟。
木造3階建て共同住宅は棟数が同291.7%の35棟、戸数が同336.1%の242戸だった。
このうち準防火地域内の棟数は24棟だった。
251 :
名無し不動さん:2005/04/22(金) 20:07:54 ID:cMwqqsA9
マンション購入、シニア層が「買い!」
子どもの独立や夫の定年を機に、マンションを購入する50〜60代の夫婦が増えている。
戸建て住宅を管理するための家事負担を減らし、趣味や外出を楽しむためだ。
シニア向けのマンション見学ツアーも実施されている。
◆家事の負担軽く、活発に趣味・外出
購入の決め手は、東京湾がよく見える眺望のすばらしさ。そして、飲食店や
商店、病院など生活に必要な施設が近くにある立地、老後も暮らしやすいバリアフリー設計。
マンションは地下鉄の駅のほぼ真上。「部屋は前より狭くなりましたが、フットワークがとても
軽くなりました」。
マンション販売会社の長谷工アーベストによると、マンション購入者に占める50代以上の割合は、
約10年前は1割程度だったが、ここ数年は2割を占める。「団塊世代が定年を迎える時期と重なり、
今後もこの傾向が続くのではないか」と分析する。
部屋と部屋の間の段差がなく、入居後必要に応じて手すりを取り付けられるように廊下の壁面を補強
してあるなど、バリアフリー設計は急速に広がっている。「最寄り駅まで坂道はないか」など、
シニア世代ならではの視点も大切。
同社の調査では、シニア夫婦が購入した物件価格は3500〜4000万円が最も多いという
252 :
名無し不動さん:2005/04/22(金) 20:17:52 ID:cMwqqsA9
路線価の2倍では驚かないほどにマンション用地の価格
は上昇している。今年1月に行われた東陽町にある国有財産
の入札では19社が応じ、当初予想をはるかに上回る66億円で
落札された。
都心部にマンションを供給できるデベが限られ始めた。
今後は暗黙の値上げ(1戸当りの専有面積を減らす等)が行われ、
坪単価が引き上げられるだろう。
これは、中古の価格にも影響を与える。
ウチは管理費だけで15000円払っているがあまり高いと思わないな。
火災センサー・非常通報・全ての窓に防犯センサーで警備会社と連動。月5000円くらいか?。
荷物が来ると自動で携帯にメールをくれる宅配ロッカー。月1000円?。
1Gのインターネット。月3000円?。
200チャンネルのCATV&CS。月4000円?。
24時間いつでも出せるゴミ置き場。月1000円?。
その他管理人もいるし、共用設備もある。
ま、何にいくら払うかは人それぞれだろうけどな。
駅前マンション用地の価格が競争で上がったとしても、それを
マンションの販売価格に転嫁できるかどうか?は需給関係次第。
あたりまえですが、、、
255 :
名無し不動さん:2005/04/22(金) 21:49:24 ID:yP1YWS7X
>>254 少なくともニコタマは十二分に転化してお釣りがうなるほど
新木場っていう広大な土地がある限り、
都心の土地がショートってことはありえないよね。
>>255 郊外と呼びたくなるが買った人たちは近郊と言い張るであろう
ニコタマは人気だったけど、
都心以外であれほどの人気を集める場所はほとんどないのでは。
>>255 ニコタマは野村の社長が結婚式場の社長と仲がよく、入札でなく
相対取引のため値段も安くできたのが大きい。
202全戸即日完売は伝説となるよ。
ちなみにこのスレのソースは一番上のモナー発言だよね。
平日昼間にニコタマの高島屋に行ってみなよ。
不思議な客ばっかり。
あの街は異常だと思う
260 :
名無し不動さん:2005/04/23(土) 01:29:30 ID:z970XQI1
火災センサー・非常通報・全ての窓に防犯センサーで警備会社と連動。
いらね。誤報率90%
荷物が来ると自動で携帯にメールをくれる宅配ロッカー。
いらね。インターホンで充分。
1Gのインターネット。
いらね。YBBで充分。
200チャンネルのCATV&CS。
いらね。
24時間いつでも出せるゴミ置き場。
曜日もわからないのか?
その他共用設備。
いらね。税金・管理費高騰。
261 :
名無し不動さん:2005/04/23(土) 01:32:23 ID:AU23knah
ニコタマのイヌタマにいったら、 せまいせまい公園にわざわざお金払って
犬を連れて入ってる奴がいっぱいいる。
田舎に住んでる奴が見たら 笑うだろうなあ・・
>>260 宅配ロッカーの意味がわからない煽り厨発見w
>>260は「寿司いらね。吉牛で充分」ってこったろう。
264 :
名無し不動さん:2005/04/23(土) 02:12:28 ID:0UuWKJuU
毎月1万5千円あったら吉牛が毎日食えるな。
265 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/04/23(土) 03:56:07 ID:cR/wf43F
>>258 >相対取引のため値段も安くできたのが大きい。
ヲイヲイ、どこが安いんだよw
総戸数201戸だし
イヌタマを潰してつくる東急のタワーは1000戸もあるから
流石にプラウドみたいな値段にはならないんだろーなぁ
266 :
名無し不動さん:2005/04/23(土) 06:37:55 ID:AnssdRpA
武蔵小杉、新川崎、川崎。
川崎市ベルト地帯で、
マンションが大量にしかも安く供給されるらしい。
まともな奴のほとんどが、ここ5年くらいで抜けるよ。
西側近郊アパートに残るのはどうしようもなくて、身動きが取れない人たち。
267 :
名無し不動さん:2005/04/23(土) 06:38:48 ID:AnssdRpA
川崎市と人口移動が多い区。
平成16年実績。
世田谷区 転入4481 転出3820 661人受け入れ超
大田区 転入3352 転出2732 620人受け入れ超
品川区 転入1169 転出1220 ▲51人
目黒区 転入1169 転出1044 125人受け入れ超
268 :
名無し不動さん:2005/04/23(土) 06:43:22 ID:AnssdRpA
世田谷では第一世代が80代を迎え、団塊世代への相続が急速に進んでいる。
分割相続が多く、戸建てを売り切り、自身は都心回帰を始めている。
売り手は多いものの、割高なため、買い手は少ない。
地価の調整がこれから促進されるだろう。
269 :
名無し不動さん:2005/04/23(土) 07:50:54 ID:0UuWKJuU
都心部は全然バリアフリーじゃないし、
ゆっくり歩くと後ろから突き飛ばされるし、
老人に住みやすいところじゃないよね。
前に西宮に住んでたからすごい実感するよ。
手押しのカートなんてとてもじゃないが使えたもんじゃない。
あれは買い物用じゃないんだよ。杖代わり、イス代わり。
どこでも休めるための必需品なんだから。
デパ地下とかデムパなことを言ってる奴らがいるけど、
あそこらへんはバリアだらけじゃん。あほくさ。
>>269 西宮と都心がどうつながるのかわからん・・
271 :
名無し不動さん:2005/04/23(土) 10:18:32 ID:Gojz5ymC
イヌタマを潰してつくる東急のタワーって、結構駅から遠い。
しかも、あそこ水害地区だろ?
ローン地獄で手放す人の物件を買うことにしよう。
値段吊り上げたバツだ。
バリアフリーなニュータウンなのに、
老人どころか、人も歩いていない。
マンションに希少性はない
東京カンテイさんの広報誌は「マンションストック500万戸時代の到来」を告げました。
全国の総マンションストックは460万戸、三大都市圏で363万戸にもなりました。
かつて不動産の特徴は希少性ともいわれていました。しかしマンションについての希少
価値はどんどんと失われています。
2001年末現在の三大都市圏の総マンション数は363万戸です。
10年前の1991年では228万戸でした。20年前の1981年は118万戸、30年前の1971年は21万
戸でした。そしてこれからも毎年の新築マンション数が積み上げられていきます。
これだけ流通可能なマンション数が増えれば希少性のあった時代とは変ります。そして
人口は減少に向かいます。以前はマンション数そのものが少なかったので、買うのは大
変で競争でしたし、選択の余地もなく、そして値上がりもしました。
賃貸分譲型マンションで100平方メートルという国土交通省の住宅政策の背景には、マ
ンション業界が、「世帯数を上回るストック(売れ残り)を抱えている」という認識が
あります。 総世帯数4400万に対して住宅総ストックは5000万戸。20世紀後半に住宅の
量的改善は確かに大いに進みました。
住宅が耐久消費財となれば、不動産建設業界は喜べます。新築ばかりか中古やリフォー
ム市場も広がり、絶えず新しくいいものが求められ続けますから。
工事原価は販売価格の5割でしょ?6割もかけて建設するとしたら、成約率の高い
相当立地のいいプロジェクトのみ。
(a) 正しいのは↓
販売価格=工事原価5割+販売管理費1割+粗利4割
(b)派手なチラシや、金かけすぎのモデルルームに、しつこい営業活動が盛んなデベロ
ッパは↓
販売価格=工事原価4割+販売管理費2割+粗利4割
(c)モデルルームは構えてもカウンター販売が原則のところは↓
販売価格=工事原価6割+販売管理費1割+粗利3割
と考えてください。
公開されている財務諸表を見れば、その会社の姿勢というものが、おのずとわかるも
のです。当然(C)に近い会社からマンションを購入するのが、高品質のマンションを選
ぶ秘訣だということがわかるでしょう。逆に格安物件を耐久消費財だとわりきって手に
入れるには、(b)のようなデベの売れ残り物件に絞って価格交渉することです。(b)の
ようなデベロッパは、人件費がのしかかるので在庫を抱えることが収益悪化に結びつき
ます。なので平気で2割引に応じたりします。
5割というのは建物全体としてみた場合の原価です。実際の●●号室の区画に限ればざ
っと材料費と加工費で1戸あたり500万というところ。これは当然、どんな立地であろう
と同じ値段です。都心であろうと、郊外であろうと、多少労務費(外注費)で差はでる
かもしれませんが、基本的にすべて500万といったところがせいぜいです。上で5割と
いっているのは、土地代やら、立派な外装やら、共有施設やら、もろもろたくさんを含
んだ金額という意味です。
ある意味で自分の所有区画は、せいぜい高級車1台分。日本のマンション(住宅)が耐
久消費財と呼ばれる所以です。
テレビ東京の番組「ガイアの夜明け」は核心をさけていたけれど、もはやマンション相
場は2割引でないと売れないのは 周知の事実となりつつあります。工事原価は6割、販
売管理費が1割。3割も利益を得ていたデベロッパーが2割さげたところで、まだまだ利
益は捻出できるのです。
世界的な原材料の高騰があるからマンションの値段が下がらないって、マンションデベ
が宣伝文句に最近良くつかっているけど、真っ赤な嘘。
住宅建築の場合材料は、建築費の3割程度なので多少上がっても多くを占める人件費は
まだまだ下落する。マンション分譲価格全体からしたら更にその三割、つまり部材費は
全体の1割ってとこ。場所やグレードでかなり違うけど。部材の中でも高騰してるのは
その更に一部にすぎない。
実際にあった、新築分譲マンションの原価構成の例は↓の通りです。販売総額38億6000
万の場合。
土地代・・・・・・約10億
建築工事費・・・・約14億
残りの14億6000万が、近隣対策費、モデルルーム施工費、予備費、宣伝費、金利、利益。
もちろん、マンションに関して希少性の有る物件は皆無です。たとえ東京駅半径5km
圏内でも。東京駅から半径5kmが希少だという根拠を、教えて欲しいものです。
5km圏内
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/46/13.685&scl=250000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/40/39.276
ながい
他所の国では100uで500万円の建築費が標準。
こんなもん、いくら値引いても損するわけがない。
もっとも銀行にしてみれば不良債権処理で高値掴みした土地を
なんとか付加価値をつけて処分しなけりゃならんから、
処分が終わるまでは都心近くのマンション建築に金を貸したりはしないわな。
って話だろ。
>>278 100uの家賃が20万円とすると、土地は減価償却がないので2年チョイで元が取れるのか!
そりゃオイシイ商売だねぇ・・
280 :
名無し不動さん:2005/04/23(土) 20:19:51 ID:MIPVKnSq
元億ション住民の憂鬱…値段もモラルも植木鉢台も落ち放題
投げ捨てオバ逮捕の大阪高層マンション
植木鉢台の投げ捨て事件が起きたマンション(左)と、マンションエレベーター内に張
り出された警告書(右)
大阪市都島区の高層マンションから植木鉢の台を投げ捨てたとして、無職の山本とよ
子容疑者(78)が逮捕された事件で、現場マンション住人の間で憂鬱(ゆううつ)な
ムードが漂っている。マンションはバブル期に「億ション」ともてはやされたが、近年
は値下がりと同時に所得水準などが異なった新住人が流入。住民モラルの低下が著しい
というのだ。
「77メートルの高さから1キロ近い物を投げ捨て、通行人を直撃すれば、死亡する
可能性があることは容易に想像がつく。高層マンションが増えており、再発防止のため
にも厳しい態度で臨んだ」
山本容疑者に対し、未必の故意による殺人未遂容疑を適用した都島署の幹部はこう話
す。
山本容疑者は10日夜、27階の自室から、椅子(いす)形の植木鉢台を投げ捨て、
ちょうど下にいた主婦(39)の前髪をかすめるなどしたのだが、犯行はこれだけでは
なかった。
同マンション管理会社によると、昨年3月ごろから、山本容疑者が住む棟からゴミの
落下が始まった。昨年9月から月3回ペースで苦情が入るようになり、落下物もエスカ
レートしていった。
「当初は生ゴミの入ったコンビニの袋など、軽いもの中心だったので警告書を張るの
にとどめた。ところが3月14日にインスタントコーヒーの空き瓶が落ちてきて、粉々
に割れていました。さすがに危険を感じ、警察に捜査を依頼しました」(担当者)
山本容疑者の住むマンションは、大手繊維メーカー工場跡地の再開発事業として、昭
和50年中ごろから順次建設。全15棟あり、現在約3000世帯が入居。山本容疑者
の棟が分譲開始されたのは61年のことだった。
近くの不動産業者によると、売り出し価格は100平方メートルの4LDKで平均4
000万円ほどだった。「当時は関西はまだバブル直前で、周辺沿線なら3500万円
で同程度の広さの一戸建て住宅が買えた。マンションとしては異例の値段だった」とい
う。
バブル期には値上げを続け、平成に入ると1億6000万円と、4倍近くまで高騰す
る部屋も登場。だが、バブル崩壊後は暴落。「今では平均2000万円台。高値でつか
んだ人は売るに売れずに仕方なしに住んでいる」(不動産業者)という状態なのだ。
そこで発生したのが、バブル時に購入した住人と、山本容疑者のようなバブル後に購
入した住人との生活感覚やモラルのズレだった。
新築当初から住む50代の男性は「布団をベランダの柵に干すのは禁止なので、注意
したら『勝手やろ!』と逆ギレされた。もちろん、新しく入ってきた人のすべてではな
いが、理解に苦しむ人が多い」と表情を曇らせる。別の60代の男性も「以前に比べて
マンション周辺道路に違法駐車が増えてきた。禁止のペットを飼う住人も増えている」
と嘆く。
不動産コンサルタントの愛宕勲氏は「築10年以上経過し、値下がりしている元高級
マンションは、住人の経済レベルやバックグラウンドが違い、購入対象としては難しい
場所という認識を持つべき。購入を考えるのなら、住環境を含め、ていねいな下見が必
要」と話している。
ZAKZAK 2005/04/23
283 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/04/23(土) 21:23:51 ID:cR/wf43F
284 :
名無し不動さん:2005/04/23(土) 22:11:18 ID:MyHVOK3z
>>278 >他所の国では100uで500万円の建築費が標準。
他所の国というのがどこかは知らないけど旧ソ連の僻地にあるコンクリートの
固まりみたいな新築団地か?それだと新築50平米で150万くらいだから
その値段でも不可能ではない。でもそんな建物だと新築でも窓は開け閉めできない、
ドアはまともに閉まらない、トイレや風呂の水は完全に止まらない、床は傾いている
建物自体もゆがんでいるような建物だけどね。途上国でまともな建物だと建築コストは
日本の倍以上になると思う。まともな建物の建築コストが世界一安いのはアメリカだろ
うが100uで500万円というのは広さあたりの単価だろ。300uで1500万くらいと言った
方がいいと思う。しかしだだっ広い空間で高級感は全くなし。例えコスト的に可能でも
日本でそのような建物を売り出しても買う人はほとんどいないだろうから商売にならない。
設備を含めた日本の建物とアメリカの建物では自動車でいうならカムリの一番安いグレード
とセルシオの最上級グレードくらいの差がある。
一番的な日本人はカムリの低グレードよりも装備満載フルオプション軽自動車を好む。
285 :
名無し不動さん:2005/04/23(土) 22:15:39 ID:MyHVOK3z
訂正
>一番的な日本人はカムリの低グレードよりも装備満載フルオプション軽自動車を好む。
一般的な日本人は値段が同じならカムリの低グレードより装備満載フルオプション軽自動車を好む。
286 :
名無し不動さん:2005/04/23(土) 23:37:38 ID:GmUt6dtH
多摩川越えて西大井から品川まで、
ウサギ小屋密集地域が延々と続く。
武蔵小杉が開発されれば・・・ガハハ。↓
287 :
名無し不動さん:2005/04/23(土) 23:42:38 ID:AU23knah
都市基盤整備公団の奴に、 大企業が土地を売りまくっていて
マンションがばんばん建てられている現状から見て、
土地持ちは 損する時代になるの? と聞くと
そうだと はっきり いっておりました。
大企業が、いろんな所有地を売り回ってる現状を
きちんと把握すべきです。
今は都市再生機構ですが、何か?
289 :
名無し不動さん:2005/04/23(土) 23:47:07 ID:GmUt6dtH
◇若年者の就職率低く、対策へ
都が総合的な雇用対策拠点として昨年7月に開設した「東京しごとセンター」
の04年度の利用実績がまとまった。今年3月末までの8カ月間の利用者数は
5万1194人で、このうち、4301人が就職した。
年齢層別にみると、若年者(29歳以下)の利用者数は1万4934人で、就職者数は644人
▽中高年者(30〜54歳)の利用者数は1万8909人で就職者数は2775人
▽高年齢者(55歳以上)の利用者数は1万3034人で、就職者数は882人−−だった。
センターに登録した人は計1万9289人で、就職率は19・9%。
年代別では中高年層は6091人中45・6%が就職したものの、
若年者は11・0%にとどまった。
290 :
名無し不動さん:2005/04/23(土) 23:50:07 ID:GmUt6dtH
>>287 近郊のウサギ小屋+アパート混在地域は
もうお終いよ。
291 :
名無し不動さん:2005/04/23(土) 23:51:20 ID:G/Zn4BjD
練馬区に住んでいるが、週末のマンション折り込み広告の量が異常。
中古、新築含めて今年になって急激に増えた。いつまでも同じ広告が
毎週末入っている所を見ると売れていない事を実感する(-∧-;) ナムナム
へっぇ
293 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 00:02:08 ID:D7voMXPP
住宅総数に占める木造民営借家の割合が高い区
1位 杉並、2位 中野、3位 豊島、4位 世田谷、
5位 板橋、北、大田、目黒、品川
294 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 00:05:10 ID:D7voMXPP
練馬はまだましな方。
川崎市に接しているところは、
草刈場だよ。
川崎駅と鶴見駅の間もいっぱい土地が余っている。
どうなるのかね。
>>287 URでしゃばりすぎ!!
民間を圧迫しちゃいかんにょ。
というもれもURだけど。。
296 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 00:12:33 ID:D7voMXPP
新宿に凋落の兆しが現れてきたな。
時間の問題だな。
新宿パークタワー、入居企業に新宿駅ハイヤー往復送迎
東京ガス都市開発(東京・新宿、石川赳夫社長)は同社が西新宿に所有する
新宿パークタワーと最寄りの新宿駅を結んだ送迎サービスを7月に始める。
ビルの入居企業を対象に片道100円程度でハイヤーを手配する。
新宿駅から徒歩十数分とやや離れた場所にある不利を補い、テナントの顧客満足度を高める。
297 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 00:16:38 ID:D7voMXPP
皆東京駅周辺に移って、
テナントが抜けてガラガラになった
新宿の高層ビルはどうなるのかな。
298 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 00:20:35 ID:iuO/r7Gi
片道100円なんて取るんだったら無料にすればいいのに
299 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 00:24:39 ID:Lf8vZ7M+
東京駅周辺に移ってる感じはしないけど。
神田、日本橋、八重洲、京橋近辺は、水面下では売りビルだらけだよ。
個人的にはオフィスは虎ノ門あたりが一番便利だと思う。
大手町は東すぎるし西新宿は西すぎる。
まあ、西新宿よりは大手町の方が断然便利だとは思うけど。
西新宿の欠点は、駅まではそこそこでも、
電車のホームまでが遠いんだよね。
ボロアパートから徒歩通勤するには向いていそう。
301 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 00:25:44 ID:WbKwdWY3
儲けは大きいのに、安くていいから
どんどん売れます、止まりません。
もう、ほとんど伝説になっています★
いつまでも売れ続けます★
やっぱりチョキン倶楽部の「魔法」は凄いです。
───────────────────────────
とりあえず紹介ID【C259】をメモしてから
ホームページを見てみましょう。見なくては損!!!
http://tekipaki.jp/~chokinclub/
302 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/04/24(日) 00:38:31 ID:OXQc6Iea
>>299 丸の内、大手町では、
次々と新しい超高層のオフィスビルが増えているから
そっちの吸い込まれているのでしょ
ならば、そーいう小さな売りビルも
再開発で集約されれば価値が高まるんでしょーけどね
303 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 00:39:59 ID:wL/npzi/
>>299 ビル再生業が繁盛しているみたいだよ。
立地さえよければどうにかなるみたい。
新宿はオフィスとしてはD級だね。
>>300 虎ノ門?
役所は近いが便利とは思えない。
新幹線で出張する時はどうするの?
304 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 00:44:24 ID:wL/npzi/
>>302 立地さえ良ければ、
まとめて再開発も出来るね。
東北、新潟、長野、名古屋、関西と新幹線で
ちょいと行けるかどうかが大きいと思うよ。
後は、羽田、成田への利便性。
305 :
258:2005/04/24(日) 00:51:55 ID:???
>この板で一番良識派のコテハンドッペルさんへ 201戸でした、スマソ。
興味のない人には高く感じると思いますがニコタマ大好き人間にとっては
安く感じると思いますよ。低層階は興味ありませんでしたが 上層階の
オーダーメイド部屋は数が少なく 希望者必死でした。
306 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/04/24(日) 00:55:04 ID:OXQc6Iea
>>303-304 オフィスビルの価値って出張のしやすさで決まるのか?
それもひとつの要素だとは思うが何か違うなぁ
>>303 東京駅の八重洲口までタクシーに乗れば、
新幹線も問題なし。
308 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 00:59:10 ID:wL/npzi/
仕事をするのに便利なところ。
通勤も東西南北どこからも便利なところ。
この2つを兼ね備えたところがオフィス街の一等地。
309 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/04/24(日) 01:00:01 ID:OXQc6Iea
>>305 >ニコタマ大好き人間にとっては安く感じると思いますよ。
確かにそーいう人にとってはそーなのかもしれないけど
相場観として、高輪のタワーとか砂土原の低層マンションと
同じ坪単価水準というのは異常でしょ
310 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 01:01:30 ID:wL/npzi/
>>307 八重洲口にいっぱい高層ビルができるから、
そちらの方が便利。
ツインタワーなんかどう。
>>310 外出することが多い人は、
いろんな所にまんべんなく近い方が便利なのです。
大手町から急いで西新宿に行くとき、
タクシーにしようか地下鉄にしておくか迷います。
個人的には銀座線と丸の内線は使いやすいと思っています。
312 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 01:04:25 ID:wL/npzi/
>>309 200戸程度だから売れたんでしょう。
港南なみに出てきたら、あっと言う間に暴落。
砂上の楼閣だと思う。
>>312 あと、その近くにそのタイプが今までなかったことも、
人気につながりました。
314 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 01:08:05 ID:wL/npzi/
>>311 郊外からの通勤者で、
JR使用の人には虎ノ門は不便じゃない?
315 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/04/24(日) 01:08:15 ID:OXQc6Iea
>>310 丸の内では三菱地所が、日本橋では三井不動産が
積極的に再開発を進めている
だったら八重洲は東京建物が責任持って再開発をやって欲しいね
東京建物はほとんど土地を持っていないのは判っているが
せめて周辺の地主達に提案ぐらいすればいいのに・・・
316 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/04/24(日) 01:13:06 ID:OXQc6Iea
>>314 裏を返すと、だからこそ
虎ノ門から赤坂、六本木のエリアに新しいオフィスビルが建ち
外資系、成長産業、高収益の企業が集まると
高所得層の都心居住を誘導することにもなるんじゃない?
>>315 オフィスに関して、東建には財閥系ほどの余力がなさそう。
確かに今の八重洲はもったいないと思うがな。
>>314 取りあえずオレなら四ツ谷で乗り換えられる。
あと、溜池山王とか国会議事堂前など使える駅は多い。
318 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 01:15:10 ID:wL/npzi/
>>315 八重洲1丁目の建て替えが始まったから、
古いのから順に連鎖的に進むと思いますよ。
集積が始まれば、立地が良いから早いでしょう。
319 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 01:21:06 ID:wL/npzi/
>>316 おもしろい説ですね。
まあ仕事をするのに便利、
人材を集めるのに便利なところに、
企業は集まります。
320 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/04/24(日) 01:24:04 ID:OXQc6Iea
>>312 東急の再開発担当者は困っているんだろーね
野村があんな価格でも売れちゃったから
事情をしらないお偉いさんから
あれくらいで売れるんだろーとか言われたりしているのかも
321 :
305:2005/04/24(日) 01:35:21 ID:???
土曜の深夜のせいか回転が速い チャット並。ニコタマタワーはいろんな
意味で例外物件ですよ。東京建物は一応 元安田(芙蓉)財閥です。
神奈川の浅野高校とかも関係者の浅野さんが創立しました。
明らかに三菱、三井>>>>>>>>>>>>>>>>>芙蓉ですが
錦糸町物件にたいそうな名前を付けた位だから実力はあまりありません。
322 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 01:52:51 ID:wL/npzi/
>>313 岡山駅前の高層マンションが物珍しさから完売したのと同じ
理屈ですね。
>>322 理屈はともかく次元は違うような。
世田谷からいきなり岡山の話されても困惑してしまう。
岡山ってB&Bの洋七を生み出して所で 確か広島人にも馬鹿に
されていたような。
324 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 02:13:55 ID:wL/npzi/
岡山県でも岡山市の話。
県庁所在地で城下町。
新幹線も停まる。
格で言えば数段上。
>>324 > 格で言えば数段上。
オイオイ。
街の規模、重要性で行けば岡山駅前でせいぜい八王子や柏、本厚木、所沢程度。
大宮や千葉には惨敗。
トータルで見た住宅地としての格という意味じゃ辻堂、伊勢原、相模湖、
狭山、川越、牛久、木更津とどっこいどっこいか劣るくらいだろう。
326 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 04:11:49 ID:lZB3DRHY
牛久か。意外といいところかもしれない。池尻大橋なんかはどうだろうか?
327 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 06:15:37 ID:wL/npzi/
丸の内に高層マンションできたら買おうと思ってるんだけどまだ?
329 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 09:23:05 ID:g6RCTFfT
お国自慢板の害基地がとうとうこんなところまできたというのか
都会の団地生活に憧れるのは田舎モノだけだからさ
331 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 10:03:42 ID:6fCnHimE
>>330 それで二子玉が売れたのか。
世田谷区は上京者でいっぱいだからね。
332 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 10:28:45 ID:MFmH5O9R
港南と二子玉川比較している馬鹿がいるな。
港南は底辺だろ。東京の。
シーバスのスポット>港南
あそこが居住地になるとはね・・・
>>333 これが食住接近ということ、だから食物には困らん。
336 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 15:20:03 ID:JkCqR1+R
二子玉は玉ちゃんが食える。
337 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 15:42:59 ID:dV8ozZ/6
全て朝日のせいにするこれ朝日陰謀論ともいうべきだろ。
朝日陰謀論によれば朝日が中国韓国の反日政策を立案決定してるわけだろ。
そんなはずないよ。だったら朝日は世界最強だよ。ありえない。荒唐無稽。
奇想天外だよ。朝日は良心的民主的な新聞。対極に産経。次に読売だよ。
僕の見るところ日本の民主勢力きわめて低調。これかなしいよ。
ちなみに民主党は名前は民主だが一部を除き民主的でない。自民党これ論外。
実際に民主的なのは共産党その他ごく一部だろうね。これ韓国と対照的。
338 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 16:57:39 ID:Y2BPVuWW
都心部の場合、
戸建て用地とマンション用地で地価が雲泥の差になってるね。
マンション用地の市場価格が分からなくなって来ている。
大規模はほとんど唾がつけられて、これからは、小規模用地
を地道に探すことになりそう。
>マンション用地の市場価格が分からなくなって来ている。
バブル時代に地上げした不良債権だから。
そりゃ高値で売り払いたいだろうよw
340 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 19:00:36 ID:yxC9QJnT
ひさびさに マンションのMRに行ってみたら
最近の購入者は、金利を気にしてはないらしい。
今の支払額が○万円 というのを見て、これなら買えると
言うことで かってるとか。
将来、金利が上昇したときにどうするんだと聞いても
そんな心配ではなく、 がんばって金利が低いときに
繰り上げ返済をすればいいと。
マンションを買うときに、管理費・修繕時積立金・固定資産税
というお金がかかるが それをしらないで買う奴もいるとか。
サラ金から借金がある奴でもローンは通るようになっており
サラ金の借金帳消しのための融資もOKになっているらしい。
341 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 19:07:04 ID:yxC9QJnT
いずれ、金利は上げるつもりなんだろうから
長期固定でローンを組みたいと言ったが、
みんな短期金利で組んでいますとの事。
今の購入者は将来不安とかから目をそらしている
のだろうか 目先のお金のことだけ話せば良いようだ。
こんな奴が、犠牲になるんだろうなあ・・
長期尾固定で組まないとホント死んじゃうのにね。
多分35年で総額いくら払うかなんて分かってないんだろうね。
それ知ったら、銀行はボッタ栗とかいうんだろうなw
343 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 20:08:31 ID:yxC9QJnT
短期金利を見ると、どう考えても あんな金利じゃあ
利益は出ない。
あとで金利を引き上げるつもりなのが見え見え。
>多分35年で総額いくら払うかなんて分かってないんだろうね。
それを言ったら、固定変動関係なく、金利が少しでも安い方が有利だが。
変動金利に冒頭の兆しが出てきたら固定に借り替える。
これくらいの費用を残しておけば、心配はない。
むしろ、「固定は安心」と擦り込まれて、
割高な金利を払わされる方がよっぽど良くない。
>短期金利を見ると、どう考えても あんな金利じゃあ
>利益は出ない。
>あとで金利を引き上げるつもりなのが見え見え。
そんな単純な思考で金利は決まらない。
あなたみたいな人が犠牲になるんですよ。
とりあえず団塊の退職金を作らなきゃならないんだから。
返せるかどうかなんて知ったこっちゃない。
347 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 21:19:28 ID:yxC9QJnT
段階の世代の退職金を何とかして 捻出してるわけね。
団塊ジュニアは、破産者がごろごろ出るようになるね。
まあ、それを国家が望んでるんだろうが。
348 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 21:43:58 ID:Fg5Zxrip
銀行が住宅ローンを増やさなくてはならない理由
(1)法人向け融資が先細り、個人向け住宅ローンが唯一の貸付が伸ばせそう
(2)不良債権貸し倒れの引当もしなくて良い
(3)不動産担保が有る、信用協会が保証している為貸し倒れの可能性低い
住宅増加は国策ともマッチするのでじゃんじゃん貸しまくり
ただし、住宅金融公庫でも貸し倒れが激増しておりもはや
銀行の住宅ローンも不良債権核爆弾として大きく膨らんでいる
銀行も証券化などの対抗措置をしているようだけど、モウダメポ。。。
銀行内部で詳しい方ご意見どうぞ
349 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 21:55:01 ID:yxC9QJnT
証券化されたものは、米国では債券市場にそんざいしており
なくてはならない存在にまでなっている。
日本では、証券化された住宅ローン債権は 公庫が
信用保証協会の肩代わりをしている。言い換えれば
銀行が貸し倒れを起こせば、公庫が肩代わりする。
で、証券化された証券は市場には何故か出回っていない。
ローン借り手の信用情報をまともに開示すると
大変なことになるから意図的に隠しているのではないかと
想像してしまう。
ちなみに、私は銀行業界とは何の関係もない。
しかし、今の住宅ローンが不良債権になるのは
間違いないねえ。 景気は回復してるなんて
表向きは政府は言ってるが、ローン破産は
急増しているのではないだろうか・
↑反論の余地ありません。。。
351 :
350:2005/04/24(日) 21:57:53 ID:???
反論の余地がないのは348
349はつっこみどころ満載
352 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 21:59:44 ID:yxC9QJnT
じゃあつっこんでくれ
俺はまともにいってるが
東陽町・南砂町あたりはローン払えなくなった人多いもんね。
豊洲あたりは5〜6年後ぐらいかな。
いつまでも今の収入が続くわけでもないからね。
354 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 22:16:31 ID:yxC9QJnT
このまえ 国会答弁を聞いてたら
江東区は 学級費・給食費などが払えない
世帯が急増してるらしいな。
誰か 統計情報しらない??
355 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 22:19:22 ID:AxfhTQHr
総じて都心マンションは売れ行きも好調だ。確かに“生活の場”としての都心は、
魅力にあふれている。マンションから一歩外に出れば、劇場や映画館、買い物や
食事を日常的に楽しめるデパートやレストランなどが豊富にあり、非日常性に
あふれた繁華街が広がっている。また、地下鉄などの交通機関が発達している都心は、
帰宅が遅くなっても苦にならない。しかも翌日の通勤時間は短い。都心はこれらの
メリットを一番享受できる場所だ。
このように、“働く場”だけでなく、“生活する場”として都心的利便性を求める層は、
世帯形態やライフスタイルの変化から、今後も加速することは間違いないだろう。
ただ、内閣府や東京都の「住宅に関する世論調査」にあるように、一部の都心居住者には
地域のコミュニティーが希薄であることなどから、都心に住むことの不安や戸惑いが見て取れる。
都心の利便性だけに注目し、都心の暮らし方を身に着けていないファミリータイプの購入者に
多く見られる。
したがって、2005年からの開発コンセプトは、「都心回帰」から無形の資産である
「時間」をキーワードに、“都心でどう快適に暮らすことができるか”が大きなテーマになりそうだ。
ディベロッパーにとっては都心暮らしを志向する多様な世帯層に向けての新たな生活提案が課題になる。
また、ユーザーにとっても都心暮らしに対する一層の自己管理と目的意識が求められることになるだろう。
>>353-354 景気悪いんだから仕方ないじゃん。
なんか不動産やマンソンと関係あんの?。
経済板でやれよ。
357 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 22:23:14 ID:AxfhTQHr
優良なマンション用地をめぐる過熱ぶりがますます激しくなっている。
昨年から始まった土地取得の大競争は今や首都圏だけでなく近畿圏にも
飛び火して、ディベロッパーが落札する素地価格は東西共に路線価の
3倍時代に突入した感がある。こうした素地の異常な値段はいずれ販売価格
に転嫁せざるを得ないだろうが、所得が目に見えて増えていないエンドユーザー
が果たして“新価格”にどこまで付いてくるのか、素地価格の限界値を見極める上で、
最大の注目点になっている。
358 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 22:25:19 ID:fxAtjgD2
今の時代、いつどんな相手と結婚して、いつどんな形で離婚して、
いつどんな相手と再婚するか、今は良くても全く先が読めない。
ローン組んで家買う奴は、頭の中がお花畑としか思えんな。
359 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 22:26:33 ID:AxfhTQHr
路線価の2倍では驚かないほどにマンション用地の価格
は上昇している。今年1月に行われた東陽町にある国有財産
の入札では19社が応じ、当初予想をはるかに上回る66億円で
落札された。
都心部にマンションを供給できるデベが限られ始めた。
今後は暗黙の値上げ(1戸当りの専有面積を減らす等)が行われ、
坪単価が引き上げられるだろう。
これは、中古の価格にも影響を与える。
>>356 2年で半額スレが景気と無関係のはずないじゃん
むかつくかもしれないけどさ。
公式発表以外の話ができるのが2chのいいとこでしょ?
いやなら政府広報でも読んでなよ。
>>354 払えないじゃなく払わないだよ。
世帯収入が多い家庭ほど払っていない。
362 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 22:30:54 ID:AxfhTQHr
都心部の地価、マンションは上がるよ。
ギリギリの購入層が減って困るのは郊外と近郊だろう。
郊外と近郊はさらに地価が下がる。
2極化が進んでいる。
363 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 22:41:08 ID:yxC9QJnT
都心=富裕層
郊外=貧困層 は ウソだろう。
日本では、 安定した大企業リーマンの家の隣の家が フリーターの家
なんてことが 当たり前だ。 そんな状況で、 場所による二極化なんて
なるわけがない。
お年寄りが多いところが富裕層で、そうでないところが貧困層だ。
そう思った方がいいとおもう。
364 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/04/24(日) 22:43:57 ID:OXQc6Iea
>>362 でもさぁ、バブルっつうのは高いところから崩れるわけだよ
先日、竣工してしばらく経ったパークマンション南麻布を見てきたが
1/4ぐらいしか入居していないみたいだ
億ションなんで、出来上がってからの販売も多いだろーし
買ったからといっても直ぐに入居する購入者ばかりでないけど
半分ぐらいは残っているのかも
流石にこればマズイよーな気がするねぇ
リートとマンション用地の入札が引っ張った都心のプチバブルも
もー弾け始めているのかもしれないよん
365 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 22:48:06 ID:sP4Plkvk
スレ違い失礼 日本の危機なので張らせてください。
人権擁護法案が成立すれば
あなたの何気ない一言、文章、絵が
誰か(外国人も委員になれる)
に差別的だとみなされた場合、令状なしで
家宅捜査 資料押収 出頭要求。
協力を拒否したら処罰されます(30万以下)
個人名も公表される場合があります
このままだと 4/26 できまってしまいます。
大企業リーマンとフリーターが隣でも別に不思議じゃないだろうw
大企業役員とその従業員が隣合わせなのが日本の不思議
367 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 22:52:57 ID:yxC9QJnT
去年見たサーハウスなんて1/4なんてもんじゃなかった。
10分の1ぐらいしか入居していなさそうだった。
今はどうかしらんが、今は1/4ぐらいは入居しているの
だろうか・・・?
368 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 23:03:01 ID:yxC9QJnT
外国では、所得階層で住むところが違うのが当たり前だ。
さまざまな階層が混在する社会で、隣同士になれば
金よこせとかいろんな奴が出てくる。俺から4000万円
騙し取ろうとした奴が近所にいたし、まわりも騙し取るのに
協力した。 これがマンションの理事会で起きたらと思うと
ぞっとする・・・
http://nozomi-church.jp
369 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 23:12:41 ID:4y4UrwVg
>>363 職を求めて地方から上京する20代が多く集まるところが、
低所得層がより多く住むところになるだろう。
何故なら、30代になれば、そこそこ年収がある人は
アパート生活から脱出して、都心部マンションなり、
郊外の戸建てなり、持ち家を購入して外部に流出して、
動けない人たちだけが残ることになるから。
郊外の地価が下がり、購入しやすくなれば、その濃密度は
さらに上がって行く。
370 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 23:24:26 ID:4y4UrwVg
>>364 億ションは需要に限りがあるから、
供給過多にすぐなるね。
都心回帰の本流は、サラリーマンのファミリー層、
男女サラリーマンの独身層。それぞれ価格帯は5000万円前後、
3000万円前後と言ったところで、
郊外、近郊と秤に掛けて選べるレベルだと思います。
特に、ファミリー層は湾岸部の安定した供給を享受できるから、
高くなりすぎて都心回帰が止まるのは、席がうまった後だと思います。
7年か10年先でしょう。
それまでは都心回帰がかなりの数で進むのでは。
371 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 23:29:22 ID:4y4UrwVg
10万人単位で都心回帰が進めば、
都心部の住環境は様変わりするでしょう。
環境の良化と、利便性のさらなる向上は、
都心回帰をさらに促進させる。
一度勢いがつけば、雪崩を打って回帰が起こるかも。
372 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 23:32:43 ID:yxC9QJnT
その論理が正しければ、
> 職を求めて地方から上京する20代が多く集まるところが、
>低所得層がより多く住むところになるだろう。
こういった奴は、世田谷とか自由が丘とかナウい所に住みたがる。
ナウい所=低所得層だ。
373 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 23:33:54 ID:4y4UrwVg
都心部は高齢者が多いので、
新たな人の流入は一気に世代交代を進めます。
中央区なんかは、あっと言う間に街の雰囲気ががらりと
変わると思います。
374 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 23:36:03 ID:yxC9QJnT
都心回帰なんてウソだ。
お年寄りで 都心に住みたがる奴って 想像つかん。
子育てがおわって、退職して一息ついた奴が何故
好きこのんで都心に住みたがる??
375 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 23:37:26 ID:GGDcE/z5
便利だから
376 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 23:40:29 ID:4y4UrwVg
>>372 アパートが多いところが必要条件。
多くの上京者を受け入れることが出来るキャパが無いと、
そもそも始まらない。
自由が丘はアパートが多いのかな?
377 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/04/24(日) 23:41:54 ID:OXQc6Iea
>>374 庭いじりが趣味ならともかく
子育て終わったら大きな戸建てなんていらないだろ
そこそこの条件の住宅が選べるなら
都心の方がイイと考えるのは普通の思考だと思うけど
378 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 23:43:17 ID:Lf8vZ7M+
郊外の持ち家を処分して、都心万損という実例を不幸にも漏れは
最近身近で知らない。回帰というより、一次取得者の取得場所が
常識的な範囲になっているという感じだろうか?
今までが、異常だった。
379 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/04/24(日) 23:46:01 ID:OXQc6Iea
>>370 つうことは都心だって、価格競争は厳しくなるってことだな
東品川から港南、芝浦、月島、豊洲、東雲までの湾岸エリア全域だと
これから5年くらいは毎年2万人ずつ人口が増えていくわけだろ
東京の姿が変わっていくのは必然だなぁ
380 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 23:47:43 ID:Lf8vZ7M+
自由が丘近辺はアパートや貸間がそれなりにある。
東横線沿線の普通の街の一つだから。
個人的には、別におしゃれな街でも何でも無いと思う。
住みたい街の上位に良くランクされるが、理由が今一つわからない。
381 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 23:53:03 ID:bf9Z59Nv
>>377 子育てに失敗して子供が結婚もできず、自分自身もご近所づきあいが
ない老夫婦なら、都心に移るだろうけど、孫ができて子供一家が泊まり
に来るなら、ある程度大きな家が必要だし、友人が近所に住んでいたり
すればいちいち都心に移ることは無いと思う。
>>381 子供が医者になって結婚して子供がいて、自分はマンションに住んでる、という老人をたくさん
見てるので、ダウト。
383 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 23:57:56 ID:Lf8vZ7M+
アドレス代官山なんかは、高齢者の都心回帰の例とか良く
言われたが、老人全体からすれば一部かもしれませんね。
384 :
名無し不動さん:2005/04/24(日) 23:58:26 ID:bf9Z59Nv
>>382 たくさんって?
つうかそれって詭弁のガイドラインそのものじゃ・・・。
385 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 00:04:31 ID:eK//1CXN
団塊とJr、親子揃って都心回帰か。
分割相続でやむなく近郊戸建てを処分して都心部のケースも最近増えている。
こういう人はキャッシュで購入。
マンション購入、シニア層が「買い!」
子どもの独立や夫の定年を機に、マンションを購入する50〜60代の夫婦が増えている。
戸建て住宅を管理するための家事負担を減らし、趣味や外出を楽しむためだ。
シニア向けのマンション見学ツアーも実施されている。
◆家事の負担軽く、活発に趣味・外出
購入の決め手は、東京湾がよく見える眺望のすばらしさ。そして、飲食店や
商店、病院など生活に必要な施設が近くにある立地、老後も暮らしやすいバリアフリー設計。
マンションは地下鉄の駅のほぼ真上。「部屋は前より狭くなりましたが、フットワークがとても
軽くなりました」。
マンション販売会社の長谷工アーベストによると、マンション購入者に占める50代以上の割合は、
約10年前は1割程度だったが、ここ数年は2割を占める。「団塊世代が定年を迎える時期と重なり、
今後もこの傾向が続くのではないか」と分析する。
部屋と部屋の間の段差がなく、入居後必要に応じて手すりを取り付けられるように廊下の壁面を補強
してあるなど、バリアフリー設計は急速に広がっている。「最寄り駅まで坂道はないか」など、
シニア世代ならではの視点も大切。
同社の調査では、シニア夫婦が購入した物件価格は3500〜4000万円が最も多いという
387 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 00:06:52 ID:PdeJReFg
福男か正午と言う男はどんな人ですか。知っている方は書き込んで下さい。また連れの事も。あったら。
388 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 00:07:26 ID:D+oKcyaW
都心部60代。
経済弱者は都落ちして地方に戻る。
勝者は逆に都心部に流入。
数はそれほど増えていないが、中身が変わってきている。
389 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 00:08:11 ID:ox4Iyd6V
住宅関係の負担を減らし、趣味や外出を楽しむためなら、
賃貸物件にすればいいのに・・
失敗したと思う人もいるだろうな・・・・
390 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 00:09:55 ID:sNN1q1O4
老人が都心あるいは近郊に惹かれるのは
、医療施設がその周辺に多いのと、買い物、暇つぶしがしやすいから。
新築マンソンがいいのは、一戸建てより、バリアフリーで、手間がかからないから
>>389 賃貸だとキャッシュフローで2倍近いからな。
大変だよ。
392 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 00:12:08 ID:Yx3zlBQG
中古の戸建ては売れないし貸せない。
更地にして売るしかない。
393 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 00:15:10 ID:Yx3zlBQG
>>388 補足。
首都圏60〜64歳の持ち家比率73.1%。
4人に1人が賃貸。
田舎に戻るしか選択肢が無い。
ついでにここでグダグダ書いてる独居老人予備軍も田舎帰れよ
都心近くに住みさえすれば勝者だ!!
・・・と信じる馬鹿がいる限り、
マンション販売/仲介は美味しい仕事
地盤が良い場所に建つ都心近郊の駅前マンションは、あまり値崩れの
心配はないように思う。(もちろん古くなればそれなりですが)
駅から10分歩くとか埋立地は厳しいのでは?
同じく駅から離れた立地の戸建て・土地は厳しいかなあ。。
せいぜい不動産屋にまとめて安く買われてミニ戸にできるような
場所ならば良いけど。人気のある土地ならば、分割して個人に
販売(仲介)する方が高く売れるかもしれないですね。
398 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 08:23:42 ID:fWsa1mjO
>>396 近郊の端切れ土地は有り余っているぞ。特にバス便。
近郊にミニ戸を建てる馬鹿も少なくなって、
資金があまり無いやつは郊外のパワービルダーが作る
広めの安い戸建てにシフトしているよ。
近郊に埋立地は少ないと思うが?
浦安のこと?
399 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 08:26:23 ID:fWsa1mjO
都心部マンションと、郊外の安物戸建てに2極化。
首都圏分譲戸建て04年10%超の増加。
パワービルダーが活躍している。
例:敷地面積200m2前後、建物面積100m2超、
木造2階建て、最多価格帯3400万円台
400 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 08:32:44 ID:hQ7duRX5
>>391 バカ。貯金の相当額入れてローン組んだ時点でキャッシュフローは最悪になる。
むしろ、手元に流動資金を厚くした方がキャッシュフロー的には健全。
しかし、マンション建設ラッシュは凄いね。船のエンジンの修理が終ったので、様子見で、夢の島マリーナから羽田まで流したが、海から見るとタワークレーンの林だよ。
豊洲、東雲、芝浦、品川、大森至る所に高層マンション建てているね。
バブル時も、ここまでタワークレーンが乱立してはいなかったよ。
しかも、海沿いだけでは無く、内陸にむかっても結構な数が見えた。
過剰供給かどうかはさておき、相当な数が乱立しているのは確かだね。
よくしらないのだが、新木場の広大な埋め立て地も住宅用地になるのかね?
漏れ新木場狙ってまふ。
都会型高層リゾートを予感させます。
大型SMやシネコンなども期待できます。
1LDK80u中層階2500万円くらいを望んでます
新木場は価格破壊の時限爆弾だね。
いつ発動するのやら....
まだそれっぽい用地買収始まってないでしょ?
すごいチラシがきたよ
「頭金ゼロ、住宅ローン2年間は弊社が負担致します」
墨○区の55平米駅、徒歩25分超の物件。
びっくりした。
売り方の多様化だな
× 55平米駅、徒歩
○ 55平米、駅徒歩 句読点の場所間違えた。
>>405そうだよね
デベにしてみれば「300万値引き」≒「当初2年ローン負担」なんだろうね
そのうち物件タダ(生命保険1億円加入時)なんての出てくるなw
2年間タダ?そこまで来たか。。。
2年後以降に住宅ローン破綻しようがデベは全く困らない、いい商売だな。
リスクは全部銀行に押し付けて、銀行は信用会社に押し付けて。。。
で、そのツケは税金で払うわけだ。
その時も銀行は痛いがデベは何も失わないわけで、
税金でもっともおいしい思いをしてるのはデベなわけだねえ。
2年間タダで買う方も勝ち組だな。
2年間タダで住めて、その後ローンが払えなくても大丈夫。
個人保護は手厚いから、ローン破綻してもマンションに住み続けられるからねえ。
デベと購入者が税金利用の勝ち組か。
410 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 11:49:33 ID:9ebjCWUM
>>409 悪徳デベ乙。ローン破綻した時点で破産宣告って話がでてきますが?
処分可能財があれば強制執行かけられて終り。不動産であるマンソンは確実に持ってかれるよ。
411 :
408:2005/04/25(月) 12:01:46 ID:???
412 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 12:01:51 ID:YFcCAWsu
>409
こんな無謀な契約するのデベでなくて販売屋なんじゃないの
甘い話でマンソン買う→販売屋トンズラ→高金利でした
世の中そんないい話は無い
ああ、チャラではない。スマソ。
実際にはなんだかんだで減額されたり期間延長されたりする。
都会のブスより、田舎の美人の方が良い。
>>364 池袋に建ったザ・タワー・グランディアは、完成後何ヶ月か経った後だというのに
朝日新聞都内版に全面広告を出して宣伝していました。
417 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 14:12:42 ID:n+05lCdP
>>401 気の毒なので教えておくが、
東雲、辰巳、新木場の湾岸道路より南側は都市計画上、
生産・流通地区になっている。
将来、第二湾岸ともつながるから、特に物流基地として最適の場所になる。
10年後に住宅地として供給されるのは、有明北の既存部と埋め立て部。
埋め立て部は戸建て地域になるらしい。
臨海公園が大規模に作られるので、利用可能スペースは限られそう。
418 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 14:31:16 ID:2yH77EMv
都心部と田舎に2つ家を持つ。
都心部は新幹線、飛行場が使い易いところがベスト。
金さえあればいろいろな事ができる。
国土交通省の「2地域居住人口研究会」は23日までに、都市に住む住民が1年のうち1カ月以上
の田舎暮らしを楽しむ「2地域居住」を推進しようと、農山漁村の「空き家」情報の提供サービスや
隔週週休3日制の導入が必要―とする報告書をまとめた。
国交省が人口30万人以上の都市の住民に対して昨年12月に行ったアンケート
(有効回答1万491人)によると、既に2地域居住している人が2.5%。「将来したい」は
51.5%。2地域居住では、回答者の大半は資金や時間などの制約が解決されることを条件に
挙げたが、制約があってもしたいとの回答も3.8%あった。
アンケートに基づく国交省の推計では、05年現在100万人の2地域居住人口は10年には
190万人に、20年には680万人に増加すると見込んでいる。
419 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 14:41:18 ID:2yH77EMv
大した自然も無いような、
中途半端な近郊、郊外にもう家はいらなくなるな。
将来的には、
子供が多い家族が、子育ての一時期使うだけになりそう。
420 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 14:46:28 ID:2yH77EMv
>>388 真の勝者は、
都心部マンションと
田舎に200坪庭付き戸建て、
2つを持つ時代になる。
釣りと畑遊びは田舎でやって、自然を満喫。
飽きたら都心部に戻る。
これを上さんと繰り返す優雅な生活。
体が動かなくなったら、田舎の家は子供にやって、
別荘代わりに使ってもらう。
↑
敗者ばかりが集まって何ほざいてんの?
422 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 15:21:12 ID:KgHLfvH3
地方の富裕層が都心部マンションを買うケースはあるけど、
逆は、田舎に家が余っているからもっと簡単だな。
住宅ストックが余り始める時代のライフスタイルになりそうだ。
これからは、都心部マンションを買う場合、
年取って体が弱った時を考えて、山坂が無くて、周りに公園があって
散歩を楽しめるところにすべきだな。
423 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 15:28:24 ID:KgHLfvH3
>>419 子育ての一時期だけ賃貸にするのが合理的だな。
424 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 15:31:58 ID:KgHLfvH3
マンション販売会社の長谷工アーベストによると、マンション購入者に占める50代以上の割合は、
約10年前は1割程度だったが、ここ数年は2割を占める。「団塊世代が定年を迎える時期と重なり、
今後もこの傾向が続くのではないか」と分析する。
部屋と部屋の間の段差がなく、入居後必要に応じて手すりを取り付けられるように廊下の壁面を補強
してあるなど、バリアフリー設計は急速に広がっている。「最寄り駅まで坂道はないか」など、
シニア世代ならではの視点も大切。
同社の調査では、シニア夫婦が購入した物件価格は3500〜4000万円が最も多いという
425 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 15:46:24 ID:NbT1g6Zm
>>423 はげどう。
広い家は子供が個室を欲しがる10〜15年でいいよ。
その期間だけ賃借するのが合理的。
結局、その時の家族構成やライフスタイルに合わせて
家を借りる方が無駄が無くてお得。
それに地震で壊れても家主の損だしリスクが低い。
426 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 17:00:25 ID:9rMplnnZ
>>425 都心部は供給が限られているから買い。
他はどうせ余るから賃貸。
都心部マンションは老後を考えて立地を決める。
これが一番合理的。
賃貸でほっとしました。
これからは欧米並みに安い住居は廉価になるかも。ほっとした。
気持ちのよい夕暮れです、またどこに住もうかな♪。
428 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 19:07:45 ID:zizDdc4G
マンション買って電車に突っ込まれたら困るから買わない
429 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 19:15:06 ID:wnZzB+3t
>>419 団地育ちの価値感だね。
まぁ、集合住宅育ちは集合住宅を買えばいいよ。
戸建てで育ってそれなりに収入のある人は戸建てを買うから。
そういう意味で、戸建てを買うのは限られた人になるから
一時期は安くなる過渡期(今)を通るけどいずれ供給量も
減ってある水準でバランスを取るんだろうね。
>>428 そりゃそうだ。木造戸建に突っ込まれたら、困ることも全く無くなるもんな(w
431 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 20:36:54 ID:U2xXDmo/
田舎暮らしがブームになりそう。
最低150坪だと。
庭が広すぎて大変だが、暇つぶしと、健康増進には良さそう。
432 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 20:40:39 ID:U2xXDmo/
>>429 戸建てを買うのは限られた人になるから >
都会で戸建てを買うのは物好きな、限られた人になるんですか。
近郊、郊外の地価は暴落だね。
近郊、郊外は賃貸にしておいた方が良さそう。
433 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 20:57:36 ID:U2xXDmo/
都会で戸建ては一時期だけで十分といった時代になるな。
賃貸が当たり前になって、
買うのは限られた人になるな。
都会で利便性を買って、
田舎で自然と空間を買う。
分かりやすい。
434 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 21:11:01 ID:fpc4wJE7
25万あれば、都内で小館借りれるもんな。
435 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 22:32:00 ID:/j4O7uQ4
>>433 マンションもそれ以上に買う必要ないけどね。
自然はキレイだし、水や空気はうまい。
けどな....まともな頭の奴は大学に通うために都会に出て行く。
残りカスしかいないんだよ。
田舎の人間関係に半年漬かると脳みそが腐るよ。
すっとぼけて、隠れてひどい事をするのが田舎のやつら。
くくっ、でも436よりはマシだったりする。
438 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 01:29:05 ID:+2M5zKo8
>>436 ド田舎ならともかく、都市圏ならそんなことはない。
>>436 東大けって地方の医学部にいくやつだって沢山いるよ。
そんなに簡単に決めつけられるとがっかりするね。
都心でも線路脇の物件は値下がりします
441 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 06:58:06 ID:/FKHS6IB
中高年フリーター2021年に205万人。
442 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 07:00:26 ID:/FKHS6IB
同じマンションの女性に暴行、容疑の男逮捕・警視庁
自分と同じマンションに住む女性に性的暴行したなどとして、警視庁捜査一課
などは25日、東京都世田谷区、人材派遣会社社員、沢田睦博容疑者(34)を
強盗性的暴行容疑などで逮捕した。同じマンションでは、ほかに2人の女性が同様の
被害に遭っており、同課は沢田容疑者を追及する。
調べでは、沢田容疑者は今月12日未明、会社員の女性(21)宅に無施錠だった台所
の窓から侵入。寝ていた女性にナイフを突き付け性的暴行し、携帯電話を奪った疑い。
調べに対し黙秘している。
マンションの入り口はオートロックで、被害に遭った女性3人は鍵をしていない窓や
玄関から侵入されていたという
443 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 07:02:49 ID:/FKHS6IB
近郊で中高年フリーター文化が花開く。
その時渋谷はどう変わるか。
少子化で子供は少なくなり、
郊外には主に生活に余裕の無い世帯が住み引きこもる。
閑散とした街に新たな文化が生まれる。
都心部だけが栄える。
>東大けって地方の医学部にいくやつだって沢山いるよ。
農学部ならともかく医学部は地方都市にしかないよ
東京以外は全部田舎って分け方もあるけどさ
>近郊で中高年フリーター文化が花開く。
団塊はビートルズのモノマネするのが文化だと思っている世代。
数が多いってだけで見るに耐えない。まったく栄えて欲しくない。
ブラジルあたりに行ってくれ。
>442
これって賃貸マンションだよね
分譲でこんな事やったら失うものが大きすぎる
447 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 09:37:27 ID:zbz5ieqt
>>445 モノマネはどこの世代でもあるだろ。
20〜30台は、キムタク、黒人(ガングロ)、レゲェetc.
どの世代でも共通しているのが「雑誌や流行のモノマネ」しか出来ないアホがいるって事。
中身が無い香具師が大多数をしめるのはどの世代でも一緒。
分譲の賃貸貸しというのも考えられるが、まぁどうでもいいことか。
>近郊で中高年フリーター文化が花開く。
柏、大宮、町田、将来この辺がそうなるな。
都心部だけは金持ちで栄えるだろうが、その頃は年寄りばかりだぜ。
若くて金があって都心に住む奴もいるが、全体から見ればごく小数派。
金回りも良くて栄えてるけどジジババばかりの都心より、
そこそこの暮らしで若者から年寄りまで共存する郊外の方がいいね。
そもそも都心はおれのような年収一千万に届かない庶民の生活費では
ますます暮らせなくなるだろうし、見分不相応な場所だな。
郊外には、仕事も無いから若年フリタ→中高年フリーターの世界が将来像。
都心部→金持ちで栄えるだろうが、その頃は年寄りばかり
が、死ねば新陳代謝で新住民がくる。
都内部→中流、庶民の街として今後も生きていけるし、新陳代謝可能
>>445 「中高年フリーター」ってのは、今現在は
「若年〜中年フリーター」なわけで。
ここで言及されている世代は
団塊どころか団塊Jr以下の世代じゃないかと。
国民の殆どがフリーターになって、製造業は海外で事業展開?
そうなると税収も減って年金も払えんし社会資本は減少して、
国全部がスラム化しちゃうってことになるんじゃないか?
ずっとフリーターやってきた人が年寄り引退したからって
企業のマネージメントや実務をできるかといわれると困難でしょ。
嫌な時代やねえ。
456 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 21:41:08 ID:De/Ag63w
>>450 都心部:金持ちと、その金持ちにたかるフリーター・不法移民の住むスラム
郊外:中流階級が戸建てに住む
ようはアメリカみたいになるって事だな。
今、年収1000万以下のサラリーマンが住んでるような中途半端な
都心物件はスラムの波に飲み込まれるわけだ。
457 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 21:58:38 ID:l+Ka7GOH
ローンはパート社員では組めませんか?
458 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 22:25:19 ID:TxCjkW68
459 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 22:27:15 ID:TxCjkW68
460 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 22:29:20 ID:TxCjkW68
フリーターの希望職種 %
本屋・CD・ビデオ 17.7
映画館 14.7
ライブハウススタッフ 12.0
花屋・ギフトショップ 12.0
美術館・博物館 11.0
ペットショップ 10.7
一般事務 10.0
イベントスタッフ 10.0
営業・セールス 3.3
アルバイトを決める理由 %
通いやすい 38.7
時給が良い 37.0
勤務時間帯が合う 27.7
仕事内容のイメージが良い 26.0
自分に向いていそう 24.0
これまでに経験してない仕事 23
461 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 22:36:22 ID:TxCjkW68
そこまでやるかって感じ。ガハハ。
賃貸併設型住宅の分譲を開始 アキュラホーム
アキュラホームは4月29日、住居部分と賃貸部分を併設する「収入付分譲住宅」事業の
初弾物件を埼玉・坂戸で発売する。
同事業は住居・賃貸の併設により、居住しながら収入を生み出すため、通常では購入が困難な
立地でも資金的に無理なく土地購入・住宅建築を可能にする。また、ライフスタイルや家族構成の
変化などに合わせた間取りの変更や賃貸部分を自宅に組み込んだりすることも可能。
初弾物件は東武東上線「坂戸」駅徒歩7分に立地。自宅部分は67平米・1LDK、賃貸部分は74平米・
1ルーム2部屋。価格は土地(45坪)が1887万円、建物(43坪)が2243万円となっている。
462 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 22:47:15 ID:TxCjkW68
犯罪被害者支援:杉並区が相談窓口設置 総合的取り組み、年度内条例化目指す /東京
杉並区の犯罪等被害者支援専門家検討会は25日、山田宏区長に、被害者やその家族が
必要とする支援を調整する窓口設置を柱とした、総合的な支援策を提言した。
犯罪被害者に経済的な支援を決めた自治体はあるが、区は総合的な取り組みとして、
年度内の条例化を目指す。
463 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 22:53:35 ID:UEyvjYJw BE:36169294-
都心部の地価は上がり始めているのに地価がマンションが半額になる
わけがない。
都心部で言うと山手線から10キロ以上離れている土地は地価下落で
マンション販売価格が安くなるかも知れないが。
立地良くて仕様が良いマンションが安くなるとは思えない。
高値掴みをビビルあまりいつまでたっても買うことができないチキンの
言い訳にはいいかもね。
464 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 22:58:59 ID:TxCjkW68
西側近郊は下がるよ。
町並みがめちゃくちゃだから。
復旧不可能。
465 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 23:39:24 ID:8WzLFmAx
女性乱暴で少年院教官逮捕 待ち伏せて部屋に侵入
警視庁三鷹署は26日までに、強姦(ごうかん)致傷の疑いで、多摩少年院(東京都八王子市)の
法務教官佐田章悟容疑者(25)=同市緑町=を逮捕した。
調べでは、佐田容疑者は7日夜、知人の女性(26)が三鷹市の自宅マンションに帰るところを
待ち伏せ、ナイフを突きつけて部屋に侵入。女性を暴行した上、顔や足などに軽傷を負わせた疑い。
多摩少年院は「まじめな職員で、勤務態度に問題はなかった。事実関係が明らかになった時点で
対応を考えたい」としている。
学生援護会ってまだアルバイトニュースだしているの?
今や何で飯食っている会社か意味不明。相当昔からある会社だけど。
兵庫の件で 線路が近いマンソンは敬遠されそうだな。
>>464 戸建はいくらでもセットバックできる。
最悪なのは細かいビルやマンション。
468 :
名無し不動さん:2005/04/27(水) 07:39:50 ID:FRTF0CEQ
>>464 湾岸はそもそも町並みというよりはオフィスビル街にいるようですな。
整然とした街作りって言ってるけど、郊外NT以上に人間が嫌になる
ような人工的な風景ですな。
十数年後のここで育った子供の情操が楽しみだ。
戸建て用土地でも、やはり前面道路5M位は最低欲しいよね。
地震とか火災とか考えたら恐いよ。
あと今回のJRの事故で思ったけど、歩道のない道路や
鉄道線路に近いのはマンションでも厳しいよねえ。
もし列車事故の原因が置き石などでJRに過失がない場合は
マンション住民への補償はいっさい無しなのだろうか?
471 :
名無し不動さん:2005/04/27(水) 13:45:20 ID:gi60GNsn
そりゃあるでしょ。
472 :
名無し不動さん:2005/04/27(水) 13:51:29 ID:zKbSdBdU
有るだろうし、建物も建て替えしてもらっても
百人近くが無くなった土地の上に住みたくないだろうなぁ・・・
JRが買い取って賃貸。
入居者無しで社員住宅かなぁw
>>471-473 JRに過失があればもちろん補償はある
しかし置き石などで過失がない場合は
賠償席には置き石をした人になるでしょ
JRに補償を求めるのは筋違い
電車が突っ込んだという事実は変えられないのだが
476 :
名無し不動さん:2005/04/27(水) 15:05:42 ID:8+uVoPmd
100%完全弁償、もちろん立替、買取ということは無い
マンションはきれいに補修して、賠償金が多少出てチャンチャン
住民はごねるだろうけどJRは一流弁護士立てて長期の法廷闘争に出る
そうすると個人は圧倒的に弱い
マンションの前に慰霊碑は建つわ、喪服で毎月大量の花が飾られるわ
DQNは肝試しするわで住民ノイローゼ間違えない
マンション買っちゃったんだもんしょうがないよね
(確認していないけど賃貸じゃないよね?)
477 :
名無し不動さん:2005/04/27(水) 15:49:23 ID:cpFkZ/EC
あの万損は悲惨だよ。
電車の様な重量物が突入してきたら構造物に相当なダメージが残る。
1Fだけでは無く、建物全体の構造を検査しないとね。
思わぬ所の鉄骨を支えているボルトが破断していたり、歪んでいるだろうから相当大がかりな改修になるだろうな。
放置すれば次の大地震時に倒壊。
修繕しきれないだろうから、どのみち資産価値は大幅にダウンは避けられないけど。
478 :
名無し不動さん:2005/04/27(水) 16:25:26 ID:zKbSdBdU
>JRに補償を求めるのは筋違い
JRの労組の方ですか?速度超過している時点で無過失とはなりませんよ。
マンションの価値はもうゼロに近いでしょうが、どこまで補償されるか?
原状復帰程度で終わったら悲惨・・・
しかし一戸建て集落だったらとんでもない被害が出てただろうな
尼崎市の耐震診断では問題なしって合格でたみたいだよ。
良かったですね。来週には元の生活に戻れます。
外壁のタイル代と立体駐車場の修理と破損した車の年数に応じた免責範囲でのお支払いでチョン
耐震性うんぬんも気になるけど、毎日エントランスを通ったり、
駐車場を利用するたびに、あの地獄絵を思い出すのなら
売って引っ越した方がましだよ。
戸建だったら、自分も犠牲者の一人になるだけだから、あとのことは心配する必要はないもんな
あんまり しっかりしようとムリしても
おっぱいみたいに新聞奨学生で疲れて3留したりといった本末転倒があるけどな
>>481 誰でも厭なのは一緒でしょう。
これも何かの縁ですから、一生涯犠牲者を弔ってそこに御住まいください
>>484 ここで100人が……とてうと、どんなに肝が太い人でも
住んでいられないよ。
たとえそのまま居住が可能でも、価値がほぼ0(買う人がいない)でしょ。
486 :
名無し不動さん:2005/04/27(水) 21:05:22 ID:MY+izR+W
(゚Д゚ )ハァ?
487 :
名無し不動さん:2005/04/27(水) 21:06:46 ID:MY+izR+W
>>480 > 尼崎市の耐震診断
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
488 :
名無し不動さん:2005/04/27(水) 22:39:10 ID:WQz5hdXN
489 :
名無し不動さん:2005/04/27(水) 22:56:27 ID:WQz5hdXN
>>488 千代田、中央、港、新宿、文京、台東、墨田、江東の
都心8区が6450人増。
その他近郊15区が6153人増。
市部が1075人減。
となりました。
490 :
名無し不動さん:2005/04/27(水) 23:03:12 ID:WQz5hdXN
3月中、4月中は地方からの上京者が多くなるので、
その他近郊15区の増加が多くなります。
491 :
名無し不動さん:2005/04/27(水) 23:18:37 ID:Fg0Rx/Pu
俺は、妻に何とか不動産購入したいというのを
止めさせた。
10年後には、 買う・買わないの決断だけで
資産が大きく変わるのがはっきりしているからだ。
マンション買って10年後なら 普通のサラリーマンなら
手持ち資産と負債を考えると、 まず間違いなく債務超過に
なるだろう。10年も経てばどう考えても半額にはなってるだろう
からね。 けど10年経っても半分もローンは払っていないはず。
田舎から来る奴は埼玉か千葉に住めよ
493 :
名無し不動さん:2005/04/27(水) 23:29:38 ID:A03lwV2L
小学校の先生って給料どんくらい貰えるの?年収は?
>>491 つか、身の程を考えて20年ローンで買える物件にしたらいいじゃん
関東、首都圏ローカルの話しでもうしわけないが、
今、東急東横線沿線の賃貸に住んで、みなとみらいで働いている。
先日、10年ぶりくらいに 以前に住んでいた松戸の常盤平近辺に行った。
その凋落ぶりにちょっと言葉を失った。
住民の高齢化も激しいと感じた。
昼間だったこともあるけど。
二極化を肌で感じた。
マジで結構不安になった。
キレイ好きの女は人に見せるのが生き甲斐だからね。
むやみに高いマンションを欲しがる。
しかも生活臭のない人をもてなす空間として。
マンションと別に生活空間が欲しくなること請け合い。
497 :
名無し不動さん:2005/04/28(木) 05:07:02 ID:msz67Ji4
>>495 さほど便利でもない、バブル時はベッドタウンでもいまやただの遠い場所である松戸。
マブチ一族の住民税が無ければ消え去っているとももっぱらの噂です.
左翼思想を信奉したまま駅前問題や治安悪化問題から目をそらし、
そして自分たちが人生の負け組として暴落した分譲不動産を抱えて
死んでゆくことに耐えられないのか、後ろ向きの考えばかりします。
東松戸駅周辺開発も市主導で行い頓挫し荒れ果てたまま、
前市長は自殺して幕引きしました。
在日朝鮮人がどれだけ害悪な存在なのかもっと広く認知された方が
世のためと思ったりします。
498 :
名無し不動さん:2005/04/28(木) 05:10:23 ID:WSZDK3Uv
松戸市はコリアマフィアとの係わり合いが深い街です。
499 :
名無し不動さん:2005/04/28(木) 06:31:42 ID:q6jJDHWJ
>>495 平日昼間、いますんでいる家のそばをうろついてみればそんなに
変わらないことに気が付くはず。
500 :
名無し不動さん:2005/04/28(木) 06:57:02 ID:DPTuQ1eA
地方からの上京者が多く住む区=住宅総数に占める木造民営借家の割合が高い区
1位 杉並、
2位 中野、
3位 豊島、
4位 世田谷、
5位 板橋、北、大田、目黒、品川 (だんご状態)
501 :
名無し不動さん:2005/04/28(木) 07:05:53 ID:DPTuQ1eA
地方からの上京者が好んで住む場所。
2004年実績。
品川区。渋谷区。目黒区。世田谷区。
山手線が大好きなのも、地方上京者の大きな特徴。
中野区。杉並区の中央線沿線は人気が落ちています。
502 :
名無し不動さん:2005/04/28(木) 07:12:44 ID:DPTuQ1eA
若年層+30代のフリーター化が進み、
アパート住まいを長年にわたり続ける人が増えています。
そのまま中高年になってもフリーターとの予測もあり、
アパートのストック数は毎年不足しています。
近年、3階建てアパートが大量に建設されています。
504 :
名無し不動さん:2005/04/28(木) 07:16:30 ID:DPTuQ1eA
特に、
地方から上京したフリーター女性が近年急激に増え、
30代後半を迎えています。
そのまま高齢化するとどうなるか、
該当区は対応を検討すべきでしょう。
家なんてキャッシュで買えないんだったら、ずっと賃貸でいるべきだ
506 :
名無し不動さん:2005/04/28(木) 08:47:16 ID:wy6xm2xV
>>505 正解。
貸借対照表的上問題が無くても、キャッシュフロー的側面からみれば破綻懸念状態に陥っている家庭は多い。
特にローン支払が現年収の20%越え30%未満は破綻予備、30%超は実質破綻に近い。
これは、手元に残る流動資産が少ないか、皆無の為、家族構成変化や、経済情勢への対応余力が少ないから。
一般的なサラリーマンでは、ローン支払が月給の30%を越えると月々の支払が月の収入を超過し、ボーナスで補填/定期預金担保借金等、実質赤字に陥る場合が多い。
この様な状態になっている家庭では、短期的な将来も老後も非常に苦しくなる。
ローンを組むな、とは言わないが、全期間を通して、現給与の20%台前半で収められないなら相当の覚悟はした方がよい。
支払いが終わった35年後残るのは、建て替え問題の残った古いマンションってのが現実。
しかも買い換えればいいくらいに簡単に考えてる人も多いだろうが、手元資産がなくレベルダウンの買い替えしかできないのが現実。
ずっと賃貸でいるべきだ
家賃は収入の3分の1が目安なんて、
婚約指輪の宣伝みたいなくだらない数字を信じるからだ。
3分の1を超えたら明らかにレッドゾーン。破綻へ秒読みだろ。
実際1/3が家賃に食われると苦しいよね
510 :
名無し不動さん:2005/04/28(木) 12:09:36 ID:/19gsYVR
>>506 貸借対照表で考えるなら、実質資産の減損処理を行えば大変なことに
なるはずだ。
バランスシートを理解すれば、どう考えても購入は損する事ははっきりしている。
511 :
名無し不動さん:2005/04/28(木) 12:43:03 ID:N8+LDglI
>>510 不動産は長いスパン考えるべきなのでは
戦後〜1990年までのインフレ、地価高騰環境下では買ったほうがトク
バブル崩壊後のデフレの環境下では当然買ったほうがソン
これから・・・予測できないので30年経ってみないと分からん
但し、ソンする確立が高いと皆思っている
>>509-510 まぁ、おまいらみたいに収入が月20万のヤシは苦しいだろうが、
月60マソもらってれば、そうでもないよ
>>512 だから現金で買えっつーてるじゃないか。
20マソだろうが60マソだろうが1/3を占めるとキツイのは変わりない
515 :
名無し不動さん:2005/04/28(木) 16:51:09 ID:qOOYWVye
尼崎の列車に突っ込まれたマンションを見て思った。・・・やはり賃貸がいいと。
>>515 あれはレアケースだよ。
でも今後地震を含む天災、人災、盗難などの可能性を考えるとセキュリティを含めて
何がベストなんだろうね。
月20万なら3割は6万かぁ・・
いろいろ差っぴかれて手取りが16くらいだとマジできついかもorz。
可処分所得10万じゃ旅行にもいけないし、子供が出来ても塾に生かせるのもキツヒ
120万なら36万くらいは負担できるかもね
いろいろ引かれて100弱くらい。地方税ひいても月80万くらいは可処分所得には回せるから
残り40万チョット。。
しかし・・コレだと年収1500万くらい稼いでいる実感無いだろうね
>>515 木造賃貸アパートに突っ込まれて即氏がお好みですか
519 :
510:2005/04/28(木) 23:33:56 ID:I7na+ZiM
>>511 米国REITは、配当率が5%弱で 毎年配当が平均6%程度
上昇している。 しかも30年ぐらいこの傾向が続いている。
こういったものを買いあさった方が、マンション買うよりマシ。
>>499 シャッターの閉まった商店は東急沿線は殆んど無いよ
新京成沿線多過ぎ
522 :
名無し不動さん:2005/04/29(金) 01:10:59 ID:ocS4bfjL
120万で、いろいろ引かれて100弱くらいには、ならないね。
もっと少ないよ。がっかりするかも。
523 :
510:2005/04/29(金) 01:35:01 ID:NSJpQ5pb
>>521 為替リスクを考慮しても
こっちのほうがいいぞ
金利上がるよ 早く買え。
物価高及び金融政策からの避けられないインフレ来るよ
525 :
名無し不動さん:2005/04/29(金) 08:10:08 ID:dK1BBvev
中古で売買できるのは、
マンション。
都心部だけ。
将来の資産価値も考えて購入しよう。
1〜3月・首都圏中古マンション成約が9期ぶりに前年同期を下回る 東日本レインズ
東日本不動産流通機構(=東日本レインズ)は4月28日、1〜3月における首都圏
不動産流通市場動向を発表した。それによると、中古マンション成約件数は9期ぶりに
前年同期を下回った。
中古マンション成約件数は7266件(前年同期比5.0%減)で、9期ぶりに前年同期を下回った。
2004年12月から4カ月連続で前期を下回っていることもあり、需要拡大基調に変化が生じている
ことがうかがえる。
1戸当たりの成約価格は2071万円(同2.9%上昇)で7期連続の上昇となった。
1平米当たり単価は32.20万円(同3.8%上昇)で6期連続の上昇。
また、戸建て住宅の成約件数は3591件(前年同期比10.9%減)だった。このうち、
中古戸建ては2686件(同11.8%減)、新築戸建ては905件(同7.8%減)で、ともに前期を下回った。
1戸当たりの成約価格は同0.03%下落の3258万円だった。
土地(100〜200平米)の成約件数は939件(同17.0%減)で、3期連続に前年同期を下回った。
1〜3月期で1000件を下回ったのは6年ぶり。成約価格は1戸当たり価格3076万円(同6.5%上昇)、
1平米単価22.73万円(同6.6%上昇)だった。
526 :
名無し不動さん:2005/04/29(金) 08:13:37 ID:dK1BBvev
1戸当たりの成約価格は2071万円(同2.9%上昇)で7期連続の上昇となった。
1平米当たり単価は32.20万円(同3.8%上昇)で6期連続の上昇。
平均すると64.3m2。
都心部への集中がうかがえる。
527 :
510:2005/04/29(金) 08:14:43 ID:NSJpQ5pb
日本の金利は国家統制下にある。
誰もマンションを買わなくなってから
金利を上げることで購入者から搾り取れるだけ
搾り取るのが国家の思惑だ。
そういう状況になったら 誰もマンションを買わなくなる
だろう、
>>515 構造のしっかりしている、賃貸または管理組合のしっかりりしてる分譲
529 :
名無し不動さん:2005/04/29(金) 08:59:47 ID:N60t1Gv9
国際色豊かな事件。
24時:
隣室に強盗に入った中国人再逮捕 /東京
27日、中国国籍で住所不定、無職、呂鵬容疑者(28)=出入国管理法違反容疑で逮捕=
を強盗容疑で再逮捕した。呂容疑者は昨年12月4日午前5時45分ごろ、大田区大森北5の
マンション3階のスナック経営の男性方にベランダから侵入。1人で帰宅したフィリピン国籍の妻
(31)に包丁(刃渡り約9センチ)を突きつけて「殺すぞ」などと脅し、目と口をガムテープで
縛って現金約32万円などを奪った疑い。呂容疑者は当時、この部屋の隣に住む知人宅で生活していた
という=大森署調べ。
530 :
名無し不動さん:2005/04/29(金) 09:02:18 ID:N60t1Gv9
2005年04月29日
ニューストップ > 都道府県ニュース > 東京 > バックナンバー > 記事全文
バックナンバー 一覧
催涙スプレーが流行っているね。
お年寄り襲われ25万円奪われる /東京
26日午後8時15分ごろ、世田谷区瀬田3のマンション1階の玄関ホールで、
帰宅した女性(70)がオートロックを開けようとしたところ、後ろから近づいてきた
男に肩に手をかけられた。男は振り向いた女性に催涙スプレーのようなものを吹き付け、
約25万円が入ったバッグを奪って逃走した。強盗容疑で捜査している=玉川署調べ。
531 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/04/29(金) 09:28:52 ID:V7+glMId
>>527 そーなったら、それに合わせて価格が下がるだけ
量的緩和解除は価格下落が勢い増す合図になるでしょ
532 :
510:2005/04/29(金) 09:47:55 ID:NSJpQ5pb
ここ最近のマンションの動向を見ると
・売り出し物件価格は、そんなに下落していない
(値引き幅はどうなったかしらないが)
・住宅ローン金利がかなり下がった
・ローン審査基準がかなり下がった
・最近のマンションのチラシは物件の値段を書かず
月○万円支払いで買えるといった事しか書いていない。
何年ローンで金利が何%かも書いてない。
今のマンション購買層は、将来不安から目をそらして
今だけ楽しければいいという思考回路の人間ばかり
だからこうなるのだろう。
こういった奴を犠牲にするシナリオを国家は考えている
のだろう。
状況証拠として:
銀行がサラ金と提携したがってる。→ 短期ローン利用者急増で
後々 サラ金にお金の回収を任せるつもりでは?
533 :
名無し不動さん:2005/04/29(金) 10:59:32 ID:91bsWaa+
それで都心部は満席。
>>513 マンションはたとえ現金で購入しても大損だろ。
比較的問題が少ないのは、自己資金の数分の一でマンションを購入する
場合だけど、その場合でも管理費・修繕積立金・割高な固定資産税を
考えるとマンション購入は一戸建購入に劣る。
535 :
名無し不動さん:2005/04/29(金) 12:36:59 ID:muSyXsVe
>>526 つまり、2千万の64平米のマンションがいま売れ筋の都心マンションの
代表的な姿ですか。
そんな安狭物件はじめから考慮に入れてなかったなぁ。
つうか、そんな物件に住むのはやっぱりそれなりの層なんじゃね?
・旦那は丸の内や新橋の無名3流中小企業勤務、奥さんは似たような会社の派遣事務
・世帯年収600万
・頭金ゼロ、ローン2000万
・子供無し(つうか、作ってももちろん扶養手当なんかで無いから生活が破綻)
・勤務はサビ残の嵐。終電逃したら自腹でタクシー。だから終電が遅いのが絶対条件。
まぁ、がんばってくれ。
537 :
名無し不動さん:2005/04/29(金) 12:59:21 ID:5mFmUqpy
>>526の調査は首都圏全体だし、
投資用のワンルームも多く含んでいると思われる。
この調査から都心回帰は言えないと思うが。
港区で64平米なら2000万円では買えないでしょう。
538 :
名無し不動さん:2005/04/29(金) 12:59:46 ID:muSyXsVe
中古も含めて、都心部だけ売れているんですか。
539 :
名無し不動さん:
お金があまりない人は、
中古で狭いので我慢。
それでも都心部希望は多いのか。