【信者】 江東区を崇め奉るスレ 【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
625名無し不動さん
有楽町線について詳しい事が決まりました。

建設方式:第三セクター
出資者:江東区、墨田区、東京都、東京メトロ、東武鉄道、京成電鉄、その他
建設は東京メトロが担当、運営は第三セクター
着工開始:平成20年(2008年)
終了:平成25年(2013年)

コース、新駅、道路整備予定

@住吉駅から四つ目通りを南下(扇橋2丁目までは整備済)
A千石2丁目に新駅
B東陽町駅は東西線の駅とL字状
C東西線の車両基地、汐見運河下を通る。
 同時に枝川3丁目のカニゼン跡地まで四つ目通りが伸びる
 道路は橋桁方式で地上。三つ目通りと繋がる。
 遊歩道は汐見運河のところで分岐して、潮見とも繋がる。
D枝川3丁目に新駅
E枝川小のところで折れ、枝川1丁目を突っ切る形で、
 豊洲4丁目に伸びる。
 枝川1丁目と豊洲4丁目には橋を掛ける。
E豊洲小学校のところで右に曲がり豊洲駅と繋がる

運河下を通る部分を最小にしてコストを下げる。
道路整備も同時に行う。