↑オマエも基地外?
936 :
名無し不動さん:2006/01/08(日) 04:04:06 ID:uwWhjDHl
詳しい方教えてください。うちの実家ですがこの前登記簿を見たら
建物は親父のもので土地は県のものでした。県との借地に関する契約書
等はないみたいです。不動産屋に家を買うときに土地は県のものと説明
を受けたそうです。この場合、私が相続してこの家に住まなければ資産
価値はゼロで取り壊すしかないのでしょうか?
>>936 建物は自由に使うことは出来ますよ。
自分で住む予定がなければ他人に貸せば。
938 :
名無し不動さん:2006/01/16(月) 19:36:43 ID:u8qr2XdC
契約書がない旧借地法適用の物件で借地権には、期限ってあるのですか?
朽廃した家を直しても直す前の家の耐用年数が決められていると聞いた
のですが、その耐用年数が来たらどうなるのでしょうか?
939 :
名無し不動さん:2006/01/17(火) 09:33:02 ID:T/8KmNJX
築40年を超える母親の住む木造家屋の耐震補強工事をしようと思いますが、無断増改築にあたるんでしょうか?
940 :
名無し不動さん:2006/01/17(火) 10:38:15 ID:cbFV2kDG
建物の耐用年数が契約期間を超えて延びるようなら該当するでしょう
>>939 地主に黙ってやって後でもめても面倒ですから、
やはり連絡して了解をもらった方がいいでしょう。
このままだと地震で圧死してしまいます!といえばあえて反対する人も
いないでしょう。
> このままだと地震で圧死してしまいます!
...待ってたりしてw
943 :
名無し不動さん:2006/01/20(金) 00:16:07 ID:+GXHt/8v
特に契約書に謳われて無い時は、木造→鉄骨のような増改築でないかぎり、
地主の許可も承諾料の支払いも不要と弁護士が言ってた。
944 :
名無し不動さん:2006/01/20(金) 02:56:51 ID:RcWQmqmR
地主が寺だった場合で坊さんともめた場合は、本山に連絡しても大丈夫なのかな。
だって、坊さんが地主とはいえ管理人みたいなもので、本当の所有者は本山でしょ?
945 :
名無し不動さん:2006/01/20(金) 10:31:35 ID:Exw3ci7U
借地って更新できるの?
>944
違う。
>945
定期借地以外はできる。
出る時に立退き料(借地権割合か?)もらって出て行こうとする根性がわからん。
ちゃんと更地に戻して出てけよ、訳わからん。
>>948 なんでそんなことしなきゃなんねーんだチンカス
いじられたくなきゃ最初っから貸すなよ
もう何されても文句言えねーんだよタコ
頭下げて貸してくれって言ってきただろ
チンカスやタコはあんたらだ
>>949 釣れたな。
更地にして返せよ、チンチンカス借地人。
>>948 悪徳不動産屋や底地屋などに騙されてはだめだ。
借地権割合は税務上の数値に過ぎないから、
こんな物を引っぱり出してくるのはチンカスだけ。
>950-952
チンカス大量捕獲
面白い
また定期的にやろwww
www
ちんぽ
ちんげ
958 :
名無し不動さん:2006/02/01(水) 19:57:54 ID:+sWdlXZ2
定期借地権の物件は不動産屋に行けば探してくれるものでしょうか?
検索サイトでも数はあまりないようでそもそも定期借地権の物件は
稀にしか無いのでしょうか
↑
稀だね
ほしゅ!
961 :
わからんちん:2006/02/23(木) 15:26:07 ID:eX4o/2pY
旧法借地権(賃借人・建物付き)200坪を買いました。
元の契約が書面無しで、増改築禁止の特約もないのですが、借地上の建物一部を鉄骨造りの
アパートに建替え検討してます。地主の承諾必要ですか?もし必要なら建築予定の70坪程度分の
承諾料のみですむのでしょうか?それとも200坪全体に対する承諾料が必要?更には条件変更の承諾も必要?
どなたか教えてください?
>>961 今建ってるのが木造で、それ相当の地代なら条件変更の承諾は当然必要では?
もし変更されるとして、地代は倍くらいになるでしょうね。
建て替えも契約書なしの場合でも無断でできるって訳にはいかないよね。
963 :
名無し不動さん:2006/02/28(火) 14:14:28 ID:ZIpQAejw
問題は建物の構造ではなく、堅固か非堅固のちがい。
鉄骨でも堅固とはみなさないケースもあるけどね。
でも地主は地代を引き上げたいだろうな。
便乗させてください。
一般的に借地料としては以下の場合
1.借地上に建物あり(堅固)
2.借地上に建物あり(非堅固)
3.借地上に建物なし
高い 低い
1>>>2>>>3
となるという理解でよろしいでしょうか?
そうとも言えんのだな、これが。
3は論外
966 :
?:2006/03/06(月) 02:37:04 ID:eGSbHrQU
借地権を買い取る事とは、土地を買い取る?
のとおなじ意味ですか
上物を買取ること。
土地所有者がなんで土地を買い取る必要があるわけ?
上物もわからんか?
まて、地方によって言い方が違うのかもしれない
東京では通じる
ボロ家の買取ってか?
バカとチンカスばっかこのスレ
>972 は、ボロ家の住人
チンカスからかうとおもしろいw
そうだね
976 :
名無し不動さん:2006/03/21(火) 19:44:30 ID:wuCc7KYw
なんで、借地関係のレスはこんなに荒れるの?
↑
そうですね
978 :
名無し不動さん:2006/03/21(火) 20:31:39 ID:SnrW4q0p
借地ってそもそも、戦後、他人の土地に勝手に居座った人達を
対象にした制度だから。そりゃあ、荒れない訳がない。
そうか??
980 :
名無し不動さん:2006/03/22(水) 08:30:24 ID:b8LJ+CnX
>>978 うちの祖父は、それなりの金額を払って借地権を買いましたよ。(所有権の土地と同じぐらいで)
しかも、地主にほぼ騙されるような形で。
近所の人も、20年ぐらい前にここら辺の所有権の土地の半値(半値といっても数千万円)で購入しましたし。
戦後に勝手に居座った人なんてうちの周りにいませんが。
戦後に勝手に居座ったってのはアレでしょ。財○とか○落とかじゃないの??
借地権価格って残存期間によっても変わるのでしょうか?
あと半年で20年の契約が切れるのですが・・・
少なくとも更新料の分だけ安くなる。
地主と更新や賃料についての争いがあるなら、当然安くなる。
今、現に借りてるなら借地権価格なんて気にする必要ないでしょ?
何がしたいの?