だったらダメモトで最初のところに値下げ交渉してみなよ。
管理組合折衝というのはこっちでやるからイラネとか
よそが安いんでそっちにしようかと思ってるんだけど、もし90万に
さげてくれたらそっちにたのむよ とか。それで折り合わなかったら
しょうがないべな。
555
リフォームの総合スレってあったら超便利だと思う
板はどこでもかまわない
リフォームを検討するようになって
壁が湿気を吸ったり、トイレの洗浄力、シャワールーム、壁面収納等
何でも話せるスレが欲しい
いまは、個別に分かれてるので面倒だし過疎ってるし‥
みなさまの、意見を聞かせてください
558 :
名無し不動さん:2009/07/18(土) 04:22:15 ID:OHW3KO1c
リフォーム会社って部屋の中のドアに鍵つけてくれるかな?分譲マンションでルームシェアしてるんだけど金盗まれたから鍵つけたい
559 :
名無し不動さん:2009/07/18(土) 17:34:30 ID:ghtz7hBP
交換用ドアノブを買ってきたら自分でできるレベル
560 :
名無し不動さん:2009/07/18(土) 22:06:48 ID:OHW3KO1c
>>559 教えてくれて、ありがとうございます。
洋室なんですが…引き戸なんですよ
掛け金を内外につける
562 :
名無し不動さん:2009/07/18(土) 22:41:44 ID:OHW3KO1c
564 :
名無し不動さん:2009/07/25(土) 21:35:06 ID:n4SEfnLa
床材通販のオークリッチは怖い人いるから気をつけてね
565 :
名無し不動さん:2009/08/02(日) 22:37:04 ID:kR6VYfBT
>>557 この会社リフォネットにも加入してないみたいだし
要注意だね。
566 :
名無し不動さん:2009/08/06(木) 01:31:06 ID:NZPDXSS8
567 :
名無し不動さん:2009/08/20(木) 19:54:49 ID:tlH9vstR
■No.170 by 営業部長 永海 2009/04/11(土) 12:40
(略)
松山建築士とは、見た目も、性格も【ネズミおとこ】そのもので、人の顔色ばかりみてこそこそしている大嘘つきの汚らしい人間、いや【ネズミおとこ】だから妖怪かな。
その妖怪の仲間からも信頼されていない、自分が不利になるとすぐに保身に回り、裏切ったりするようなはみ出し者、というのがピッタリの人物です。
(略)
■No.992 by リモード銀座 永海 2009/05/16(土) 13:32
書き込み人は気が地裁人の集まり、普段人との話が苦手な、独ばっかり。根暗逃げん。
■No.256 by 関係者 2009/06/04(木) 21:36
253何様だ貴様、頭を垂れろ。情けない人物だな、注意する人間がいないのか!
今度から気をつけろ。
■No.16 by 関係者 2009/06/13(土) 18:28
2ちゃんねるでもリモードのページ部分の2000投稿数を閲覧出来なくして建築関係のスレは投稿不可能になってんのに、ここの管理人は本当に常識ないな。大変な事になるぜ?
■281 (仮称)名無し邸新築工事 sage New! 2009/07/28(火) 20:22:55 ID:???
小西行政処分も受ける事ができない貧乏赤字会社よ、りモードを見習えまだ業績伸ばしトップになってるぜ。お前の会社は赤字最低の会社は閉めろ。東京都の担当者は反省してるみたいだな。
東京都が違法だな小西。リモードの手したになれ
小西行政処分も受ける事ができない貧乏赤字会社よ、りモードを見習えまだ業績伸ばしトップになってるぜ。
小西行政処分も受ける事ができない貧乏赤字会社よ、りモードを見習えまだ業績伸ばしトップになってるぜ。
小西行政処分も受ける事ができない貧乏赤字会社よ、りモードを見習えまだ業績伸ばしトップになってるぜ。
小西行政処分も受ける事ができない貧乏赤字会社よ、りモードを見習え
小西行政処分も受ける事ができない貧乏赤字会社よ、りモードを見習え
小西行政処分も受ける事ができない貧乏赤字会社よ、りモードを見習え
569 :
名無し不動さん:2009/09/17(木) 22:53:57 ID:amibRUYU
別世帯みたいにリフォームするのは難しいですよね
570 :
名無し不動さん:2009/09/18(金) 11:06:24 ID:F/kEsBRn
住宅設備は楽天やYahoo!で買うと安い
中古マンションの12畳くらいのリビング(約20平米?)なんですど
天井に手書きしたっぽい「ドラえもんと愉快な仲間達」の絵が書いてあるんですよ
おまけに所々に穴をあけ、そこに豆電球が埋め込まれててピカピカ光る素敵仕様に・・・
これ普通の天井にしたいんですがいくらくらいかかるもんなんでしょう?
過去スレみても壁紙とかは書いてあるけど天井はなかったので
金が無くて一気にリフォームできない場合、順番てどうなんでしょう
建具⇒床⇒壁
建具⇒壁⇒床
床⇒壁⇒建具
床⇒建具⇒壁
壁⇒床⇒建具
壁⇒建具⇒床
>>572 今の天井につかっている素材で違うが、いろいろ細工されてるなら
上からベニヤか石膏ボードを貼り付けて、新たに壁紙を貼るやり方が
一般的で一番安いかと思う。
12畳くらいなら、10万位じゃない?
おおまかな壁紙張り替えはux1500円(材料、剥がし、廃材処理込み)
ほんでもって8畳間だった場合は
8÷2x3.3で部屋の面積がでるでしょ、つまり13.2u
この13.2uは√13.2だからで縦横3.36の四角い部屋なわけだ
だいたい床から天井までの高さは2.3mくらいなので
2.3mx3.36m=7.728uが壁の面積、そして4面あるから7.728x4=30.912
つまり8畳間の壁は≒31u
31ux1500円=46500円
同じ理屈で床も張り替えるとしたらux2500円が目安なので前述の13.2ux2500円=33000円
46500円+33000円=79500円
これが8畳間の床と壁をリフォームしたときの価格
実際は出入り口や電気のコンセントとかの穴をくり貫いたり多少デコボコしたとこをパテったりする手間賃入ったとして
1.5倍と試算すれば79500x1.5=119250円だね
これより高かったらボッタクリン
風呂、トイレ、洗い場、キッチン、廊下はどういう計算式になるんだ
廊下は部屋と同じでいんじゃね?
風呂やトイレは過去スレにるように30万〜50万
ただし配管ごとならプラス50万、湯船のサイズが大きくて壁やドアを壊す必要があるならプラス50万
そうするとフルリフォームで200万〜300万と言われてる金額とほぼ同じになる
リフォームはビバホームみたいなホームセンターに頼むと専門のリフォーム会社より安いぞ
品質は同じか、むしろ高くて値段は半額くらいでできる
作業員も変な職人気質がなくて色々注文つけやすいし
のユニットバスを入れのに工務店に見積りだしたら120万だったけど同じのを島忠でやったら50万だったな
建築系の職人てクローズやビーバップハイスクールみたいなのが
そのまま大人になった人が多いから話がしずらいんだよな
あいつら普通に会話するときでも喧嘩腰じゃん
不動産屋の紹介してくれたリホーム屋の見積りが
6畳和室二間、ユニットバス、トイレ、キッチンで250万円だったんだけど妥当ですかね?
>>582 グレードやオプションにもよると思うけど、まあ妥当な感じでは?
584 :
名無し不動さん:2009/12/21(月) 23:15:11 ID:DdcPD7FV
スレ違いかもしれませんが今まで鉄筋工事をしてまして、仕事が激減!!リフォームの仕事を修行して将来はまた自営でやりたいのですが 需要はこれから増えますよね?
競争厳しいよー
>>582 どんなリフォーム会社も施工中に「想定外のxxがあったので別料金かかります」と
必ず言うので見積もり額の1割増だと思ってくれ
君の場合、250万なら275万が最終的な支払い金額になる
587 :
名無し不動さん:2009/12/22(火) 12:17:33 ID:ncc5Jpqb
生きていくうえで必須の衣食住
衣食は安い輸入物でなんとかなるが住だけは不可能だから高いままなんだよな
リフォームする季節はいつ頃が良いのだろうか
つまり気温や湿度、天候の事なんだが
俺のイメージだと湿気のある季節は糊が乾きにくいとか
木材やモルタル、石膏ボードが湿気で膨張してるので冬になって乾燥すると縮んで剥がれたりヒビがみたいな
あと甚だしきは寒いと職人が水を使いたがらない
夏なら熱くて汗が混ざるみたいな
おまえどこのスレでも文章長いな・・
疲れる・・
593 :
名無し不動さん:2010/01/29(金) 05:21:16 ID:Jsqc4q0x
マンション住みですが、下の部屋に水漏れ事故を起こしてしまいました。
うちは保険には未加入で下の住人の方は保険に入っておられ、その保険会社から200万円近い求償をせまられています(内訳は六畳和室と八畳キッチンと洗面所とトイレの壁と天井張り替えとトイレキット新調とキッチン新調)
現状復帰することは当然だと思っていますがトイレやキッチンや給湯器のような拭けばいいようなものまで新調されて請求されています。
はたして妥当な金額なのでしょうか?
どうか教えてください。
200万なら安いんじゃない?
それ以上請求されたり、迷惑料まがいのもの請求される前に払ったほうがいいと思うが
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200 ■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
>>594 200万とかおかし過ぎだろ
20万なら妥当だけど
そういうのはごねなきゃダメだそ
>>593 その金額の根拠は?査定する専門家がちゃんと入ってる?
ただ、「拭けば良いから新調する必要がない」って言い方は加害者として不適切。
水が入ったらそれたけで不具合出ることもあるから。
乾かせばすむ、マットやタオルとかでも請求対象になる場合があるよ。
管理組合が入ってる保険とかは使えない?
不満なら紛争処理センターとか、公共の相談所とか探して聞いてみるといいよ。
すぐ動かないと、いつまでもリフォームできなくて相手の心象がよけいに悪くなる。
キッチンやトイレの設備次第では高いと思わないけど、今使ってるのと同等か
どうかはチェックしとけ。ここぞとばかりにいいものを選んでる可能性があるから。
まぁなんだ。水漏れにも対応の保険入っとけよ。
>593 ちゃんと弁護士に頼んだか?心配だな・・
599 :
名無し不動さん:2010/05/20(木) 13:00:46 ID:XUMj4qOW
お金は先に払っちゃダメ、ゼッタイ。
見積もりもちゃんとチェックしなきゃダメ。
ネット使い放題のマンションに客が流れて腹が立つ
601 :
名無し不動さん:2010/06/29(火) 17:45:52 ID:UxRERPAC
使い放題の回線は品質悪いんだよね
グローバルipもらえないし
602 :
名無し不動さん:
★要注意★
電気工事士の資格を持たない無資格工事でトラブルが増えております。
電気工事士でなければできない作業
例1 電線を直接造営材、その他の物件に取り付ける作業。
例2 電線管、その他に類するものに電線をおさめる作業。
例3 ブレーカー、配線器具を造営材、その他の物件に固定、またはこれらに
電線を接続する作業。
例4 ボックスを、造営材、その他の物件に取り付ける作業。
例5 配電盤を造営材に取り付ける作業。
※以上の作業は、太陽光発電、エコキュート、オール電化、クーラー工事等に
よく作業する事です。あなたの、大切な財産である自宅を無資格者に工事を
任せて大丈夫でしょうか?ましてや、高い商品代金に工事代金・・・
これからも、増加して行くであろう無資格工事には要注意です!