マンションの未来

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
20XX年
20世紀末から21世紀初頭に建てられたマンションが社会問題となっている。
修繕費や共益費の未納がマンション住民の3割に達し、
老朽化したマンションの修繕さえもままならない状況で、転居していく住民が続出。
しかも転居していくことが可能なのは比較的裕福な層の住民ということが、
修繕費の未納に拍車をかけ老朽化したままのマンションが日本全国の至る所に存在することになった。
地震対策で強固な構造にしたことが解体費用の増大を招き、
老朽化したまま放置されていること原因のひとつになっているだろう。

また少子高齢化をにらんで実施された移民政策で大量の外国人を労働力と受け入れることになったが、
諸外国に比べ物価水準が高い日本では外国人が住居を購入するのは難しく、
居住可能な物件は冒頭で述べた時期に建てられた築数十年が経過したマンションのみであった。
同じ国籍でも生活スタイルが千差万別ならば異なった国籍の者がいればそれはもうカオスとしかいいようのない状況である。
エントランスホールに10ヵ国以上の言語で書かれた注意書きが貼られている所からも、
マンションの中がどんな状況かは容易に想像がつくだろう。
いまの日本には、20世紀末香港に存在した九龍城のようなマンション群が各地に存在しているのである。
2名無し不動さん:04/06/15 15:02 ID:???
2
3名無し不動さん:04/06/15 15:03 ID:???
3
4名無し不動さん:04/06/15 15:04 ID:???
4
5名無し不動さん:04/06/15 15:05 ID:???
5
6名無し不動さん:04/06/15 15:06 ID:???
6
7名無し不動さん:04/06/15 15:09 ID:???
8名無し不動さん:04/06/15 16:19 ID:???
8
9名無し不動さん:04/06/15 16:37 ID:???




     ま     た     か    。
10名無し不動さん:04/06/15 22:32 ID:???
10
11名無し不動さん:04/06/16 18:36 ID:???
いまでもスラム化してるって
12名無し不動さん:04/06/16 20:48 ID:???
12
13名無し不動さん:04/06/16 22:42 ID:???
13
14名無し不動さん:04/06/17 00:42 ID:???
15
15名無し不動さん:04/06/17 15:24 ID:???
15
16名無し不動さん:04/06/19 10:02 ID:???
管理費未納で共有部分の電気代が捻出できなくて
エレベーターが動かない超高層とか....
17名無し不動さん:04/06/19 10:10 ID:???
17
18名無し不動さん:04/06/19 11:23 ID:???
18
19名無し不動さん:04/06/19 12:05 ID:vJqDCLdW
住んでるマンションのエントランスロビーにある全面ガラスが割れたんだけど、すごい値段だったよ
20名無し不動さん:04/06/19 12:22 ID:???
20
21名無し不動さん:04/06/19 13:48 ID:???
21
22名無し不動さん:04/06/19 14:37 ID:UM9zHbJu
エレベーターが動かない超高層ってどうするんだろ

地方の超高層マンションは危ないような
23名無し不動さん:04/06/19 15:56 ID:???
23
24名無し不動さん:04/06/19 18:22 ID:???
団地内の自治会が力を持ち、独立宣言!!
25名無し不動さん:04/06/19 20:34 ID:???
25
26名無し不動さん:04/06/19 21:12 ID:???
26
27名無し不動さん:04/06/19 21:56 ID:vJqDCLdW
啓蒙アゲ
28 :04/06/19 23:50 ID:z+1w7DwI
なんだ、今日物見遊山で初めて聞きに行った漏れの投資マンソン(築20年)総会の話じゃん。
屋上に出たら警察に通報しますって中国語に訳して書いてあげたよ、他の言語はパス。

去年買ったばかりなのに。。。ま激安だったし外国人の社員住まわせてるから損したとは感じないが。
29名無し不動さん:04/06/20 14:29 ID:???
29
30名無し不動さん:04/06/20 15:36 ID:6Ri6ncqW
近所も団地に中国語とスペイン語の張り紙がしてあるよ・・・
31名無し不動さん:04/06/20 15:37 ID:???
31
32 :04/06/20 15:51 ID:???
いろんなものが集まるマンション
そのような多様性から様々なものが生まれてくる
33名無し不動さん:04/06/20 16:13 ID:???
33
34名無し不動さん:04/06/20 17:02 ID:???
マンションの未来を考えるのですが、いずれ全てがコンピューター化された
デジタルマンションが主流となるんでしょうね。
マンションというよりは敷地全体がデジタル化されたセキュリティシステムで完全武装された
小規模な居住区域となるんでしょうね。
マンション管理会社と警備会社の共同出資によって管理と警備を一体化した管理警備隊が創設され、
常駐体制となるでしょう。
マンションとその敷地内には現在のNシステムをもっと高度にした装備が設置され、
マンション敷地内と各棟内のあらゆるところがビデオで録音録画をされている。
その情報はリアルタイムで最寄の警察署の情報システムへ連接しているでしょうね。
部外者が敷地内に入るときはゲートの警備員に厳しくチェックされる。
不法侵入者はマンション管理警備隊によって発見次第即拘束、そのまま警察へ身柄引渡しとなる。
また、マンション居住者には各自ごとの識別番号が付与され、ICカード化されたマンション居住者証明書が発行となるのでしょう。
外出するときはICカードをお忘れなく。
ひょっとするとカードではなく体内インプラントになっているかもしれませんね。
回覧などはすべてマンション敷地内LANで電子メール化されているでしょう。
掲示板もすべてホームページになっていると思います。
不法侵入者はすべてこのホームページで晒しあげにされているでしょうね。
35名無し不動さん:04/06/20 17:17 ID:???
35
36名無し不動さん:04/06/20 17:31 ID:???
マンションの未来は管理システムと警備システムが高度に統合された管理警備システムとなっていくことは間違いないと思います。
まず近未来において「区分所有建物とその敷地の管理と警備に関する法律」が作られます。
この法律に基づいてマンション管理警備事業促進政策が実施されます。
具体的には管理会社と警備会社の共同出資による管理警備会社がつくられます。
これはマンション管理警備システムサービスと呼ばれ、この業務に従事する者は原則ライセンス制となっていきます。
現在のマンション管理士をもっと高度化した、マンション管理警備士となるでしょう。
マンション管理組合と管理警備システムサービスとの契約期間は原則5年間としてます。
5年ごとに契約更新するか、それとも5年でシステムサービスを換えるかは、原則として管理組合側に決定権があります。
また、マンション管理組合と管理警備システムサービスは互いに協力して年に1回の割合で、
緊急事態対処訓練を実施します。
37名無し不動さん:04/06/20 18:10 ID:???
マンションの未来は、マンションそれ自体が敷地も含めて高度に統合された1個のシステムとなっていきます。
近未来において、マンションを購入するというこはこのシステムを購入することを意味し、
マンションに居住するとは、このシステムに居住することを意味するものとなります。
前世紀において「マンションは管理を買え」と言われてきたことが、
近未来においては「マンションはシステムを買え」と言われるようになります。
このようにマンションの未来は、管理と警備、そして情報機器を高度に統合しデジタル化されたマンションシステムとなっていくのです。

さて、このマンションシステムにはいろいろなバージョンが開発されていきます。
まず、日本人専用システムと外国人用システムがそれぞれ開発されます。
マンションシステムとして機能するためには日本人用システムと外国人用システムが完備されることになります。
問題は外国人用システムに対応していく言語の問題がありますが、当面の間は外国人用システムにおける言語は、
英語がマンションシステムの「公用語」となります。
このようなマンションシステムはいずれ多民族対応システムへと進化していき、
いずれマンションシステムは国内の警察だけではなく国際刑事機構へとリンクしていくことになります。
38名無し不動さん:04/06/20 18:22 ID:???
38
39名無し不動さん:04/06/20 18:27 ID:???
マンションの未来・・・
それは高度にデジタル化されたマンションシステムの中で暮らしていくことになります。
日本人だけでなくあらゆる国の人々、老若男女が1個のシステムを共有しそのシステムの中で暮らしていくことになるのです。

マンションシステムは各市町村レベルの行政機関情報端末から国家レベルの行政機関情報端末と接続されていくだけでなく、
銀行・保険・証券等の金融機関や企業・病院・学校・デパート・交通システムなどあらゆる情報端末と接続されていき、
高度で有機的なシステムへと発展していくでしょう。
ちなみに保険会社は万が一の障害に備えたマンションシステム保険を商品化するだけでなく、
システム内居住者に加入することを義務付ける強制保険となるでしょう。
40名無し不動さん:04/06/20 18:29 ID:???
40
41名無し不動さん:04/06/20 18:57 ID:???
マンションの未来・・・
それは個々のマンションシステムが相互に有機的な連携をしたシステムニュータウンとして開発されていくことになります。
すべての人がシステムの中で暮らす夢の街、システムニュータウンの実現です。

さて、マンションの未来における分譲販売を見てます。
いわゆる現在のモデルルームなどは消滅しているでしょう。
マンションシステムの時代には、精巧なコンピューターグラフィックスと体感センサーを駆使した
バーチャルリアリティが主流となります。
購入希望者はこの仮想空間内を体感し購入していくことになります。


42名無し不動さん:04/06/20 18:59 ID:???
共益費が10万円の富裕層のみが暮らせるマンション
老朽化して放置されたマンションに住む人々

貧富の差はどんどん拡大していくんだね・・・・
43名無し不動さん:04/06/20 21:24 ID:???
マンションの未来・・・。
それは暮らしの未来でもあります。

高度にシステム化され抜群のセキュリティシステムと快適な住サービスを享受し、
居住者同士の豊かな人間関係に囲まれたマンションライフを楽しむ富裕層。
その一方で老朽化して放置され不便で汚く不快な生活と居住者同士でいがみ合うマンションに住まざるを得ない人々。
暮らしの未来はこのように二極化していくのかもしれません。
44名無し不動さん:04/06/21 00:53 ID:GQcZSaIL
マンションの未来・・・。

それは地球上ではなく、宇宙に浮かぶコロニーです。
マンションは生活圏となり、コロニーの外側にはデベの大きなロゴが
付いていることでしょう。

スラム化したコロニーは、自身の生活圏を守るため他のコロニーに
対し政治的に対立するかもしれません。

その結果コロニー落としという悲劇が(ry..
45名無し不動さん:04/06/21 00:57 ID:???
銀河鉄道999みたいなカキコ多いな。何年先も高くて管理がしっかり
されているマンソンは良い評価だろうし 安くて(ry
46名無し不動さん:04/06/21 07:33 ID:???
中古マンションが高すぎると感じるのは俺だけ?
築30年のくせに回りの新築分譲の6掛けくらいにしか
下がってない物件が一杯ある。
世田谷、杉並あたりのくせに80uで3000万円とかで売っている。
こんなの売れるの?

築30年のマンションなんて価値ないと思うんですが。
もしくはちょっと住むくらいなら感覚で500万とかなら納得できますが。
間違ってますか?
47名無し不動さん:04/06/21 09:39 ID:???
「あなたのマンションが廃墟になる日」(山岡淳一郎著)という本
を読んだ。実際、すでに立て替え問題に直面した団地が、どんな
経路を辿ったか具体的事例が記録されていて、参考になると思う。
48名無し不動さん:04/06/21 12:59 ID:???
マンションの未来・・・
それは高度にデジタル化されたマンションシステムの中で暮らしていくこと
になります。
もはや物体としてのマンションではなく、巨大な10億ギガサーバーの中に
割り当てられた仮想空間を区分所有することになります。

脳に直接接続された電脳社会では、現実世界を見ることはなく、仕事も住居も
あらゆる生活形態は、仮想空間を脳内で処理することで完結します。
ちなみに、現実世界の人間はカプセルルームに生まれてから死ぬまで高度
に管理され、機械が現実世界を管理し、人間が仮想空間を管理します。
そして機械は人間が作ったプログラムを永遠に忠実に実行するのです。
49名無し不動さん:04/06/21 13:09 ID:???
スラム化・廃墟・高齢化だけが脳裏を横切る。
皆、分かって買ってるんだろうか?

分かっちゃいねーよな。
50名無し不動さん:04/06/21 17:26 ID:???
50
51名無し不動さん:04/06/21 21:25 ID:???
マンションの未来・・・
それは比較的短期間(10〜15年周期)でモデルチェンジを繰り返せる高額耐久消耗品となっていることです。
一種の使い捨て商品です。

10〜15年周期で新しいモデルのマンションが開発されていきます。
管理組合の80%以上の賛成でモデルチェンジができるわけですから、
古いモデルのままで我慢する必要はなくなるのです。
その時代にはモデルチェンジすることがマンションオーナーのステータスとなっいるでしょう。
築10年も経過すれば、すかさずモデルチェンジを薦める業者のセールスが常態化していることでしょう。
52名無し不動さん:04/06/21 21:28 ID:???
マンションの未来・・・。
それは暮らしの未来でもあります。

高度にシステム化され抜群のセキュリティシステムと快適な住サービスを享受し、
まだお互いの醜さを知らない居住者同士に囲まれた新築マンションライフを楽しむ借金層。
その一方でその人たちが老いていくのと同様に老朽化して
放置され不便で汚く不快な生活と
居住者同士でいがみ合うマンションに住まざるを得ない年金層と若年失業者。
マンションは未来に進むにつれこのように進化していくのかもしれません。

53名無し不動さん:04/06/21 21:28 ID:???
行政がなんとかしてくれるっしょ
空きマンションの部屋を買い取って、公務員の借家にするとかさ
54名無し不動さん:04/06/21 22:29 ID:???
マンションの未来・・・。
それは資材の未来でもあります。

従来の鉄筋コンクリート構造は消滅していきます。
鉄筋に代わって、*****(秘密です)を主体とする合金が主たる骨格資材となり、
コンクリートに代わって、*****(これも秘密です)を主体成分とする資材が使用されることになります。
また、外断熱が主体となり内断熱は非常に珍しい骨董的価値を持つものとして、
マニアの間でオークションが開催されているでしょう。
55名無し不動さん:04/06/22 08:19 ID:???
マンションの未来予想。
オフィスビル街駅前の高層マンション、新築時は富裕層がセカンド
ハウス(もしくは親の戸建て豪邸を相続するまでの間、現役時代の
仮住まい)として購入。富裕層が仕事をリタイアして戸建て本宅(
に戻る時、手頃な値段にまで下がったのを見計らって、買取り企業
が安値で買取り。地上げ屋ならぬマンション上げ屋とでもいうべき
かも知れないが、地上げ屋のような強行手段は取らない。買取って
くれて良かったと、売り主・他住民の両方から喜ばれる。一生住み
続けたい人は住み続けられる。百年後、そして再開発へ。
56名無し不動さん:04/06/22 09:27 ID:???
マンションの未来。
バブル時代の地上げ屋は、いったん地上げを始めたら早急に完了さ
せなければ、虫食い状態更地では投資資金の回収もままならなかっ
た。オフィスビル街駅前の高層マンションならその点、数フロア分
だけ買い取っても、それをリフォームして賃貸オフィスにできる。
また、すべての土地所有権を買い取れるのが百年後でも耐えられる
よう、資金力の乏しい零細業者は排除していくチェックシステムも
あるといいと思う。悪質業者が入り込んで管理組合を乗っ取ること
は避けなければならない。そのための法整備も必要になるだろう
57名無し不動さん:04/06/22 23:32 ID:???
57
58名無し不動さん:04/06/23 23:48 ID:???
法令は遡及することはない。
そして、その法令が出来る以前に
ゴミマンションが林立している。

というわけで、マンションの未来は、
イラン人と中国人(特に香港)と、ビニールシートを脱いだ
日本人が握ってる!
59名無し不動さん:04/06/25 16:00 ID:???
結局、いまどき売ってる物件は全てお先真っ暗なわけだね。

やっぱきちんと家を買おう。
60名無し不動さん:04/06/26 16:41 ID:VC/kmwaW
一戸建てに越したことはない。
自分の人生設計や趣向に沿ってすべて自分で決められるのだから。
61名無し不動さん:04/06/26 16:58 ID:???
現在のマンションに関する耐久性について一抹の疑問がありますね。
最近のオール電化がなにやらトレンドなりつつあるようですが、
このオール電化が進む方向の先に見えてくるものは、
コンピューター化されたハイテクデジタルマンションでしょうね。
しかし、これ、このデジタル化され部分の電磁パルスに対する耐久性はどのようになっているんでしょうね?
半導体なんて電磁パルスで一気にあぼーんしてしまうことを、どれだけの人々が認識しているか、
甚だ疑問です。
たとえば雷、これからのハイテクマンションは雷による電磁パルスであぼーんする可能性があるほけですよ。
ですからマンションの未来としては、電磁パルスを遮断する軍事施設なみの完全シールド構造になっていくものと思いますよ。
当然その分価格が高騰していくことになるんでしょうが・・・
62名無し不動さん:04/06/26 23:08 ID:???
>>60
一戸建てに越したことはないんだけどあんまり貧相な建物だと
気分的に萎えちゃうからねえ。
一戸建て〜!!!って感じの広さで建てられればいいんだけど。
ある程度の立地を確保しようと思うと資金的に戸建はムリだ。
63名無し不動さん:04/06/27 00:55 ID:g4xOZsaY
>>62
ほんとうに最近のトピックだと、狭小の一戸建て(この板的にはミニ戸)の
新築が急増しているんだよ。建築家に頼んだような都市型鉄筋コンクリで
狭い空間に一体感を保たせるなどいろいろ狭さを補う工夫をしていて人気。
オシャレだしね。青山や代官山の路面店みたいで。

貧相なのは古ければ集合住宅も一戸建ても同じ。
設備の良さやお洒落さも新しければ集合住宅も一戸建ても同じ。
64名無し不動さん:04/06/27 01:03 ID:P0s0DzKJ
確かに最近の若い人は小さくても一戸建て好きそうだよね。
WBSでも今まではマンションの販売が好調だったがここにきて
ミニ戸の伸びが凄いと言っていた。自分の好みを追求できることも
あるだろうけど、裏原ブームや代官山のセレクトショップなどが
嗜好の変化に一役買っているのかも。

建売りはもう駄目だな。
65名無し不動さん:04/06/27 01:17 ID:phlX1+3F
建売も場所がよければ売れるんじゃない?
後から改造効くし

問題はマンションでしょ
今マンション買ってる層ってそれほど20代いないけど、
これからマンション買う層は子供の頃から
ガンダムとファミコンに囲まれていた世代だからな
供給する側は付いていけていないのではないかと思う。

あ、でも購入時は女性の意見が優先されるからな。
66名無し不動さん:04/07/02 04:32 ID:???
マンションに入りたい人はどんどん入ってください。
周りに迷惑を掛けない程度の場所に建ててもらって
そこに膨大な数の世帯が入ってくれれば結構です。

おしゃれな戸建は最初はうれしいかもしれないけど
すぐに飽きるんじゃないかな。流行り廃りもあるしね。
それより生活動線を考えた設計をしてもらう方が
よほどいいと思います。
すぐに建替えのできるお金持ちさんならいいんだろうけどね。
67名無し不動さん:04/07/21 02:53 ID:MiBknMEm
マンション立替問題を聞くと、分譲マンションはデベロッパーが
建物を保有して居住者が部屋を保有する形態の方がよかった
のではないかと思うのだが。
68名無し不動さん:04/08/12 19:15 ID:d7Ov9C4q
age
69名無し不動さん:04/09/16 06:57:55 ID:???
50年後には地球温暖化で沿岸部は殆ど水没するですよ。
1Fエントランスが出入り不可能になっちゃいますよ。
あと、食糧危機もやってきますね。
ですから、海抜の高い所に安く土地を買って、そこに一戸建て建てて、
あと、畑や田んぼ、ニワトリや豚や牛を飼う牧場も必要ですね。
70名無し不動さん:04/11/30 22:12:46 ID:???
古くなったら国が買い取って老人ホーム化がいいよ
71名無し不動さん:04/11/30 22:21:16 ID:Ja/0nKA3
サー?
72名無し不動さん:04/12/03 16:30:29 ID:???
>>69
木造二階屋は全滅ですね。木造じゃ3階でも厳しそう。
水路となった道路を船で行き来するベニスのような街に・・・ムリかw
73名無し不動さん:04/12/03 19:10:49 ID:???
思ったんだけど、東京湾内が震源の大地震来た時
津波ってこないのかな
74名無し不動さん:04/12/13 12:43:59 ID:???
>>73
震源が陸に近すぎると、津波は発生してもそれほど大きくないのが普通。
関東大震災でも、神戸震災でも津波の被害はなかったでしょ。
75名無し不動さん:04/12/25 10:53:35 ID:???
age
76名無し不動さん:05/02/08 19:44:20 ID:???
マンションの未来について、一部の心無い香具師による【廃墟】だの【産廃】などの誹謗中傷はスルーします。

今のマンションは一昔前では考えられなかったほどハイテク化が進んでいます。
たとえば、床暖房・バスルーム・IHキッチン・モニターカメラ・警備システム・二重床二重天井・ホテルサービスのような共有施設などなど。
数え上げるとキリがありません。
このようなトレンドが今後進展しいくにつれて、マンションは単なる箱物を越えて、
一種の【集合居住区域】に進化していくものと予測できます。

簡単に言えば【ハイテク化されたひとつの街】というコンセプトに収斂されていきます。
マンションと言えば未だに建物の共有という意識が強いわけですけれども、今後は【居住区域の共有】という意識が発達していくものと予測できます。
すでにその萌芽は現れています。
たとえば共有施設の充実だけでなく、実際にひとつの街を創るというコンセプトのマンションが現実に出始めています。
この傾向がこれからも発展していくとすれば、マンションと商業施設が融合したものとなるにちがいありません。
具体的には共有施設の商業施設化であります。
居住者は、敷地内である程度の生活物資を補給できることになります。
また、マンション敷地にはゲートを設けてそこに警衛所を設置する。
居住者についてはICカードによる居住者証を発行し、ゲート通過時に居住者はそのICカードを提示するのです。
こうすることによって胡散臭い部外者をゲートの段階でシャットアウトできるわけです。
77名無し不動さん:05/02/13 23:00:09 ID:???

>床暖房・バスルーム・IHキッチン・モニターカメラ・警備システム・二重床二重天井・ホテルサービス

これらがまともに付いてないマンションは
【廃墟】だの【産廃】などになるのですね。
78名無し不動さん:05/02/13 23:06:50 ID:I9VtD7sT
共有って概念が土台無理。神戸で分かったでしょ?
79名無し不動さん:05/03/20 23:12:48 ID:???
あげ
80名無し不動さん:05/03/20 23:15:28 ID:2PJwDjNN
>>76
>マンションの未来について、一部の心無い香具師による【廃墟】だの【産廃】などの誹謗中傷はスルーします。
...
>一種の【集合居住区域】に進化していくものと予測できます。

維持(修繕)を考慮しろよ。
81名無し不動さん:2005/06/18(土) 21:21:53 ID:fEsefS8m
これから建てる万損はそれでいいとして、
建て替え問題はどうなっていきますですか>76
82名無し不動さん:2005/06/29(水) 15:43:40 ID:???
建て替え問題は個人で戸建を建替えすることを考えれば、
コストを均一に住民に割り振ることができる点で、マンションの方が
有利な気がします。
83 :2005/06/29(水) 16:08:23 ID:???
住民のみなさんがコストを均一に負担できれば?ですけどね・・・
84名無し不動さん:2005/06/29(水) 16:14:45 ID:???
>>76
一昔前のマンションも二昔前は最新設備のオンパレード
85名無し不動さん:2005/06/29(水) 16:25:49 ID:???
もうだめだ。マンションは犯罪者集団の巣窟になるんだああ!!!
86名無し不動さん:2005/06/29(水) 20:08:12 ID:???
↑と豊洲厨が申しております。
87名無し不動さん:2005/06/30(木) 21:16:57 ID:???
2005年6月30日放送内容 ワールドビジネスサテライト
転換期を迎えているニュータウン 建築家 安藤忠雄氏が未来を展望
ニュータウンが転換期を迎えている。郊外から都心への回帰現象。
そして街の高齢化。
ゲストに建築家の安藤忠雄氏を迎え、ニュータウンの未来を展望する。
88名無し不動さん:2005/07/06(水) 23:52:59 ID:ZYPV/E9W
あの,,基本的な質問です。
1 マンションの平均寿命。
2 寿命がきて,建てなおしたら,また新たに、
  新築マンション買うのと同じ金額払うの?
3 もし、2がYESなら、マンション買う意味って何?
89名無し不動さん:2005/07/07(木) 00:21:16 ID:???
平均寿命より長持ちするだろう
かなりやすく住むであろう
or
自分が買うマンションは高値で売り抜けることが出来るだろう
or
そもそも立替をしようなんて誰もいわないだろう
9088:2005/07/07(木) 23:49:27 ID:shbvdcMJ
夫が、土地を残せないから嫌だと言います。
91名無し不動さん:2005/07/08(金) 00:51:34 ID:WE2IWKmR
マンソンなんて30年40年したらただのコンクリートの塊。立て替えるにも取り壊し費用すら修繕積立金じゃまかなえず特別徴収金ん百万。ただでさえ馬鹿高い管理費と修繕積立金払ってて更に立て替え数千万払えるか?
92名無し不動さん:2005/07/08(金) 01:15:19 ID:???
じゃ一軒家でいいってことで

fin
93名無し不動さん:2005/07/08(金) 03:56:55 ID:???
finだな後は借りるか
94名無し不動さん:2005/07/09(土) 07:44:16 ID:tQh8uU5w
まんそんかっても
子供や孫のためにならないということですよね,結局。
95名無し不動さん:2005/07/09(土) 19:05:47 ID:???
そりゃならない
建物はどんどん価値が下がるんだから自分の代で処理しないと
96名無し不動さん:2005/08/26(金) 00:00:25 ID:???
96
97名無し不動さん:2005/09/20(火) 21:58:10 ID:???
こんな不安な時代に、親から相続した戸建でもない限り、
不動産買う気になんて、なれないよ!
98名無し不動さん:2005/09/26(月) 03:26:58 ID:???
>>97
ミニ戸の土地相続させてもらっても、迷惑なだけでしょ。
99名無し不動さん:2005/10/04(火) 22:42:20 ID:???
>90
出た!!!300年以上の歴史を誇る百姓根性。
マンションも「空間居住権」があるってきいたけど。
100名無し不動さん:2005/10/04(火) 22:58:43 ID:7h5wDtOo
一番古いマンションって築何年なんでしょうか?私が知るかぎりでは築25年が最高。築70年のマンションとか いずれでてくるんだよなぁ
101名無し不動さん:2005/10/04(火) 23:00:48 ID:???
少し前までは青山の表参道に位置するマンション群が最も古い
マンションでしたけど、取り壊されましたよね。
コンクリートの耐用年数は60年でしたっけ。
102名無し不動さん:2005/10/04(火) 23:55:39 ID:???
>>100
ウチ(地方都市)の近くにある県最古のマンションは築32年。
最近大規模修繕したけどまだまだ暫くは建ってそうだよ。
103名無し不動さん:2005/10/05(水) 00:02:15 ID:???
首都圏の中古マンション検索したら築52年(1953)のがあった。
104名無し不動さん:2005/10/05(水) 15:18:03 ID:tPj771IU
越後湯沢行って見ろ
マンションの墓場だから
105名無し不動さん:2005/10/06(木) 23:10:55 ID:???
金ばら撒き・地元利益誘導した○中元首相のおかげだね(笑)。
106名無し不動さん:2005/10/11(火) 23:35:43 ID:???
おいらの家のそばにある35平米くらいの県営住宅に
何時も路駐の黒アリストが止まってる。
107名無し不動さん:2005/10/30(日) 18:51:05 ID:C7jKSb/9
ヨーロッパの大都市じゃ月100年〜200年は当たり前なのだが。
日本人は部屋も車も「真っ新」が好きですからね。
108名無し不動さん:2005/10/30(日) 18:51:37 ID:C7jKSb/9
×月 ○築
109名無し不動さん:2005/10/31(月) 08:34:15 ID:???
地震がないところはな
110名無し不動さん
>>108
普通そこ間違えんだろ
もしかして ちく**年 をつき**年って読んでたのか??wWWWwwW