【相撲】神奈川県央物件スレ【住もう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1松本小雪
大和・厚木・座間・相模原・海老名。
都心まではめっぽう遠いですが、住むには悪くないですよね。
住んでる人、検討中の人、ご意見くださいね。
2名無し不動さん:04/03/26 12:09 ID:???
しかし、県内で治安が悪いとこやね
3名無し不動さん:04/03/26 13:03 ID:???
物価は激安
4名無し不動さん:04/03/26 13:36 ID:???
相模原でも南部と北部でだいぶ雰囲気違うよ。
橋本とか淵野辺は避けたほうが無難。
5名無し不動さん:04/03/26 13:51 ID:4kVsNgnd
DQNしかいないイメージだが・・・。
海老名ってどこよ???
6名無し不動さん:04/03/26 13:52 ID:4kVsNgnd
DQNしかいないイメージだが・・・。
海老名ってどこよ???
7名無し不動さん:04/03/26 13:58 ID:???
林家こぶ平
本名 海老名泰孝 
出身地 東京都
8名無し不動さん:04/03/26 14:17 ID:0nDFyIit
バブルの頃は鶴巻温泉あたりのマンションでも4500万くらいしてたよなあ。
俺がかろうじて買えそうなのはこんなとこかよって思ってた。
9名無し不動さん:04/03/26 14:39 ID:???
相模大野なんて便利じゃね?
10名無し不動さん:04/03/26 14:44 ID:???
町田や橋本にタワーマンション増えてるな。あんなとこに
タワー建てても見晴らしよくなさそうなのに。
しかも値段もけっこう高い。
11名無し不動さん:04/03/26 14:59 ID:???
大和って妙に安いけどなんかあるの?
12名無し不動さん:04/03/26 17:47 ID:???
>>11
ヤ○ザが多いんだよ。横浜、川崎に次いで第3位。
神奈川で治安がいいのは鎌倉・茅ヶ崎・座間・大磯くらい。
13名無し不動さん:04/03/26 19:15 ID:???
>>11
厚木基地の騒音じゃ?
14名無し不動さん:04/03/26 22:10 ID:iKVXyqrZ
本厚木も安いよ。新築マンションで駅徒歩3分くらいで2000万切るからね。
まあとても都心まで通勤できる距離ではないが。
15名無し不動さん:04/03/27 19:51 ID:???
相模川沿いの見晴らしいいマンションに住みたい
16名無し不動さん:04/03/29 19:48 ID:???
>14
朝、6:40から6:50位の準急に乗れば
乗り換えなしで都心まで座っていけます。
帰りは新宿に出てロマンスカーということで。
17名無し不動さん:04/03/30 01:48 ID:???
>>16
そんなに早起きすんの?寿命が思いきり縮まりそうだなw
18名無し不動さん:04/03/30 02:01 ID:ziiJXRmP
海老名と中央林間で迷ってるんだけど、どっちがいいかなぁ・・・。
ちなみに新宿勤務です。
19名無し不動さん:04/03/31 17:45 ID:???
断然海老名
20名無し不動さん:04/04/02 01:09 ID:???
本厚木は完全に終わった街。
海老名との商業地域の戦いに敗れ、相模原に青学は取られ・・・。
21名無し不動さん:04/04/02 01:41 ID:/seR8Vyn
確かにここ数年の海老名の発展はスゴイね
22名無し不動さん:04/04/02 02:19 ID:???
ここ数年がどうっていうより
今までが不思議なんじゃないの?
バブル時代も、駅前に田んぼが広がってたのが異常だったんだよね
23名無し不動さん:04/04/04 12:49 ID:AcxYiyUj
町田はいいよね、買い物は便利だし都内へも遠くない。
24名無し不動さん:04/04/04 15:08 ID:???
町田のタワマンいいよね。30階建て?
名前知らないけどすっげー見晴らしよさそう。
25名無し不動さん:04/04/12 13:51 ID:???
相模ナンバーw
26名無し不動さん:04/04/19 20:50 ID:vCFYOoUe
大和が最高だな
27名無し不動さん:04/04/19 23:02 ID:isbBYO35
18>>
海老名は駅近の物件少ないんだよな〜。
未だに、駅前たんぼばかり。たぶん10年したらどんどん
マンションたちそうだけど。
でも、中央林間は騒音すごいし、新宿勤務だったら
小田原線沿いの海老名じゃない?
28名無し不動さん:04/04/19 23:36 ID:foJmDo7o
海老名は激変したね。これから開発計画もあるし・・
いい物件はすくないが・・
このあたりなら将来性はNO1。



29名無し不動さん:04/04/20 21:07 ID:sXIgrH+b

海老名、相模大野の発展にともない、本厚木、大和は空きビルに風俗、パチンコ、カラオケが入るという最悪なパターン。
オンナ、子供は危ない町になってしまった。
30名無し不動さん:04/04/21 02:50 ID:/9iRfKua
大和でも北側の中央林間やつきみ野と、南側の高座渋谷あたりとじゃ
ずいぶん違うんじゃないの?相模原も橋本とオダサガで違うし。
31名無し不動さん:04/04/21 03:34 ID:???
相撲 w
32名無し不動さん:04/04/26 16:42 ID:zq6SY+WU
本厚木はやたらとアパートが安いね。
33名無し不動さん:04/04/30 17:06 ID:UyddxHRM
>>32
そうなの
34名無し不動さん:04/04/30 20:06 ID:Rjvsi+wJ
まあ、青学も撤収したし、昭和音大も新百合に移転。
海老名と比べるとわかるよ、物件の値段。
35名無し不動さん:04/04/30 21:23 ID:???
微妙に相武台前のアパートが高いような気がする…
36名無し不動さん:04/05/02 11:06 ID:???
オダサガってどうなん?
37名無し不動さん:04/05/04 10:04 ID:???
なかなか便利だよ。都心まではちょい遠いがな。
38名無し不動さん:04/05/04 10:10 ID:???
津波直撃地域だよな。
39名無し不動さん:04/05/04 10:12 ID:yUEiTKhc
海が近いんですか?
40名無し不動さん:04/05/04 19:36 ID:???
>>38
それはオダワラ
41名無し不動さん:04/05/05 17:03 ID:???
近いです
42名無し不動さん:04/05/07 13:30 ID:???
座間なら相武台がいいね。
43名無し不動さん:04/05/07 15:27 ID:???
以前横浜にあった「日住販」ってどこにいきました?
倒産?
44名無し不動さん:04/05/09 12:20 ID:nXn12p8l
相模大野、海老名は朝に空車増結の列車があるのでお勧めかな。
あ、小田急の話ね。

45名無し不動さん:04/05/09 15:08 ID:kFWYzl6Y
生活するなら古淵も良いね
46名無し不動さん:04/05/09 17:29 ID:???
古淵!?正気ですか???
ヤンキー天国じゃんw
47名無し不動さん:04/05/09 17:46 ID:???
京王で座って通勤の橋本がお勧め
48名無し不動さん:04/05/09 17:47 ID:???
相模原線の本数減ったけどね・・・
49名無し不動さん:04/05/09 17:59 ID:???
金持ちは都心回帰で去ってしまって県央は今が買い時なんでしょうか
5045:04/05/09 18:03 ID:kFWYzl6Y
>>46
えっ!そうなの?
よくいくけど今はどこもあんな感じゃないですか?
どこの地域にも変なのいるでしょ。どこも治安も悪化してるし。
それにあそこらへんで大したの見たことないよ。
まあ自分の場合体でかいし、両耳ともわいてるから
絡まれることもないけど。日常の買物が便利でよさげかなと思いまして。
51名無し不動さん:04/05/09 18:07 ID:???
淵野辺って青学きてから変わったよな
地元の不動産とかも潤ってるんじゃないの
52名無し不動さん:04/05/09 21:54 ID:tvzJvAfQ
横浜線は都内に行くのにめんどい。本数が少なすぎ。
53名無し不動さん:04/05/10 00:50 ID:???
ここに住むのはやめておけって場所ある?
54契約破棄:04/05/10 01:18 ID:4inUDyAO
朝日土地建○から買うのはやめとけ
大手以外はみんな893
中ぐらいが一番たち悪い
55名無し不動さん:04/05/10 23:30 ID:NdpPKgTk
>54
893って?
しつこいって事?
56名無し不動さん:04/05/16 00:37 ID:???
悪戦苦闘なんてとんでもありません。
○たちは力を蓄えているんです、来年度に向けて。
その前に少し立ち止まって、改めて○たちの営業の仕方で果たしていいのかを
考える時間を作っているのです。本当にお客様はご満足していただいているのかを。
○たち自身が自分達を見直してこそ、より良いものを数多くお客様に提供できると
考えております。
マンション業界は今後淘汰されていくことでしょう。現状ですら供給過多の
状態が続いております。例えば家電に代表されるテレビや白物家電(エアコン・
炊飯器・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など)は、より良いものがより安く
どんどんと値崩れを起こし、採算が難しくなってきております。
PDPや液晶テレビ等の最先端分野以外は・・・。
このように今までと変わらずにいれば、いずれ価格だけの激戦区となり
マンション業界も価格競争についていけない企業は、いつの間にか
消え去る運命になるやもしれません。
しかしながら、本当に価格が安ければそれでいいのでしょうか?
ほとんどのお客様が一生で一度のお買い物となる不動産。
それを安さだけ、外見だけで選んで本当にいいのでしょうか?
○たちはそういった基準でご選択されるお客様は、将来を通して
きっと後悔することになろうかと思います。
相場より少し高くても10年、20年経ってもお客様がこのマンションを
買ってよかったと思っていただけるものだけをご提供したい。
その為には従来のやり方を続けていたのでは、先に進むことが出来ません。

○社では一刻も早く変化すべく、社長はもちろんのこと取締役から一般社員まで
一丸になり改革を進めております。
それは、まさに新星○○ー○として相応しい新しい発想のマンション創出、
つまり次世代型マンションをお客様にご提供させていただく所存であります。
今後の○○ー○をご期待下さいませ
57名無し不動さん:04/05/16 12:50 ID:???
>>50
東京→神奈川方面は大体こんな感じだろうか?
都内:格好だけまともなDQNが多い(まともな香具師と見分けが付かず性質が悪い)
川崎・横浜:格好とDQNさがほぼ比例
町田・相模:まともな香具師にもDQNな格好をした者が増える
58名無し不動さん:04/05/16 16:01 ID:ENq7VFh7
DQN度
むかし住んでいた、埼玉北部や茨城、栃木に比べたら全然よろしい。
59名無し不動さん:04/05/16 16:09 ID:???
そお?厚木とか大和、相当ヒドイと思うけど。
60名無し不動さん:04/05/25 22:40 ID:???
よぉ〜しじゃあパパ相模原に家建てちゃうぞ〜
61名無し不動さん:04/05/25 22:49 ID:gBbtARZI
相模ナンバーは下品な人おおいね
62名無し不動さん:04/05/25 23:01 ID:???
厚木基地もうるさいしねぇ〜
63名無し不動さん:04/05/25 23:09 ID:???
厚木基地が厚木にあると思ってるヤツ多そうだな
64名無し不動さん:04/05/30 22:46 ID:???
大和ってたしかひったくりが多いんじゃなかった?
厚木もオヤジ狩りが多いと聞いた
65名無し不動さん:04/06/10 01:44 ID:???
age
66名無し不動さん:04/06/14 19:14 ID:???
神奈川でも横浜以外は不便でしょ。
67名無し不動さん:04/07/07 13:40 ID:XCyJgmtK
橋本はどうですかね
68名無し不動さん:04/07/07 15:58 ID:sClkOpWA
海老名駅の周り調整区域だから田んぼばっか。
調整解除になるのはいつの日やら・・・・
69名無し不動さん:04/07/16 00:44 ID:???
橋本 わりと便利よいのではでは
朝は京王線すっごいこむけど 一応新宿までいける
でも新宿しかいけないのがさぶいー
とおいいって やっぱり
70名無し不動さん:04/08/28 20:30 ID:uU/gWMRh
相模原の陽光台って場所的にどうでしょうか?
今日、物件見に行って結構、気に入ってるのですが・・・
71名無し不動さん:04/08/30 09:54 ID:MUqkxMY8
>>70
陽光台は駅から遠くないですか?最寄りは上溝ですかね。
まあ電車使わないとか、資産価値気にしないとかならいいんじゃないですか?
7270:04/08/30 21:12 ID:YDTJG4xe
>>71
確かに最寄駅は相模線の上溝で
相模線かよ!って思ったけど、
横浜線の淵野辺からバスで10分くらいだし、
バスの本数があるみたいなんで・・・・

今現在は町田から徒歩20分くらいの場所だけど
バス通りなもんでいつも家族はバスを利用してます。
自分は車通勤だし・・・・
今、住んでるところの家賃が高すぎるからチョット検討中です。
73名無し不動さん:04/09/04 11:00 ID:IQ/izXpR
保守
74名無し不動さん:04/09/17 21:16:28 ID:VJNOXYgD
http://www.s-megu.com/index.html

平塚って湘南と思えないのでここに。↑めぐみが丘ってどうかな?
何回も行ってるけど建物も良いし街の雰囲気も良い。
60坪のひな壇の土地に40坪以上の家。HPには変な間取りしかない
けど抽選になる人気ぶり。価格は4千万後半。

まだ4年かけて開発するとのことで半分も建ってないけど・・・
自分が行った感想は、静かでいいけどどこで買い物するんじゃ?って
所。平塚に詳しい人教えてください。自分藤沢市。(県央寄りの)
あと特徴は外構が凄いお洒落。芝生もはってあるしすぐに生活できる
感じ。家の裏にも砂利がまいてあったり。
75名無し不動さん:04/09/26 21:37:13 ID:???
>>74
日向丘のがよくない?まあどっちもT急のボッタクリ価格だが。
7674:04/09/26 21:52:50 ID:faNCMgwO
レスサンクス
日向岡も行ったけど、後ろが道路で前が新幹線でうるさかった。
それとひな壇どころか急勾配でキツー
建物も真っ白(全部)で数年できたなくなりそう。魅力的な
間取りもなかったよ。
77名無し不動さん:04/09/27 18:24:31 ID:???
平塚からバスってのはキツイなあ・・・。
まだ早川城山のほうがよさげ。
78名無し不動さん:04/10/26 23:58:45 ID:???
この前、久しぶりに中央林間へ行ったら、大型マンションが増えてて驚いた。
都心への始発駅ということで人気があるのでしょうか。
79名無し不動さん:04/10/27 14:18:49 ID:???
中央林間で野村は一戸建て分譲してる。高い。
田園都市線だから高いんだよ。
80名無し不動さん:04/11/01 02:59:56 ID:Eicx+Edx
中央林間は人気高いからねー。日中なら渋谷まで急行でホントに35分で着くからね。
新宿も小田急で40分で行ける。
ただ、街並みはいわゆる「多摩田園都市」って感じではないよ。そういうのを求めるなら
隣のつきみ野がいいんじゃない?アクセスは多少落ちるけどね。
81名無し不動さん:04/11/01 15:20:15 ID:Bmk6RYRB
中央林間と淵野辺ってどっちがいいの?
82名無し不動さん:04/11/02 09:15:50 ID:???
淵野辺は学生街
83名無し不動さん:04/11/04 23:59:10 ID:???
やはり田園都市線の始発駅ということで中央林間のほうがよいと思います。
県央地区で都内までの通勤や通学を考えた場合、大変評価は高いと思います。
84名無し不動さん:04/11/05 01:56:35 ID:yD2FhGHi
県央で山手線ターミタル駅まで40分で行けるとこって中央林間ぐらいだろ。
海老名や大和じゃ無理だもんなあ。あと、中央林間は坂がほとんどないのもいいね。
85名無し不動さん:04/11/05 16:14:45 ID:EWGSQuVl
中央林間なんて終点じゃんw
86名無し不動さん:04/11/05 21:56:24 ID:???
>>85
終点、それが重要。
田園都市線の終点だから折り返しは必ず始発となる。
朝のラッシュ時に都内まで座って通勤出来るのは本当にありがたい。
87名無し不動さん:04/11/05 23:16:10 ID:???
じゃあ箱根湯元にでも住めば?
88名無し不動さん:04/11/06 07:06:50 ID:???
>>87
手前は引っ込んでろ。チンカス!
89名無し不動さん:04/11/11 00:35:05 ID:???
スーパーホーネットうるさすぎ
90名無し不動さん:04/11/17 09:59:04 ID:???
座間ってどうですか?
都内通勤には厳しい??
手ごろな値段なので検討中です。
91名無し不動さん:04/11/18 00:54:17 ID:???
>>90
海老名の方がよくね?
92名無し不動さん:04/11/19 15:01:48 ID:???
海老名頼むよ海老名

なにあのマンション街、ドミノ倒しでもするつもりか?
商業施設はラーメン横丁?映画館もあるって?
市役所周辺の一等地、第二東名の立退き人で埋め尽すつもり?
しかも虫食い的に。
学習能力ないのか?宮が瀬と同じ轍踏むのか?
頼むよ都市計画。未だに駅前が調整区域って。小田急や相鉄の顔色はどーお?
珠には自分達で未来見据えた都市計画っつーの?してみようよ。
どー見ても行き当たりばったり。無計画。

海老名頼むよ海老名
93名無し不動さん:04/11/19 16:38:14 ID:???
>>90
座間は都心通勤には厳しいよ。
今の小田急のダイヤだと座れるチャンスがあるのは海老名まで。(相鉄乗換えね)
準急でも本厚木でほぼ着席定員、海老名までで完全に席はふさがる感じ。
急行は論外だしね。

漏れは本厚木〜都心まで通勤してるけど、準急なら座れるから重宝してる。
朝の準急は急行と比較して所要時間の差が10分あるかどうかだから。

山手線東側に通うなら海老名、西側に通うなら本厚木がいいんじゃないかな。
94名無し不動さん:04/11/20 03:38:06 ID:???
>>93
本厚木って、座間や海老名と比べて、ちょっと高くならない?

ところで、準急と急行で差が10分ってどういうこと?
本厚木−新宿間で11駅も多いぞ?
95名無し不動さん:04/11/21 01:41:17 ID:???
神奈川じゃないけど、町田なんて買い物便利だし住みやすそう。
でもバス便のとこはイヤだなー。
96名無し不動さん:04/11/21 10:10:05 ID:???
>>90
なんか、坂だらけってイメージがあるよ。
97名無し不動さん:04/11/21 11:41:28 ID:???
>>95
飛行機うるさいけどね
98名無し不動さん:04/11/22 13:22:19 ID:???
>>94
遅レススマソ

要は、朝の急行はそれだけノロノロ運転する区間が長いのよ。
新百合以東はほぼ前の電車の後追いになるから新百合〜遊園間の所要時間は各停=準急=急行なわけよ。
実質的な差は相武台と鶴川の通過待ちの時間差+αくらいしかないな。

で、漏れがなぜ本厚木を勧めるかというと、この準急に始発から座っていけるから。
ちなみに海老名の場合は相鉄の始発。言うまでもないよね。

座間がなぜ海老名や本厚木より若干安いかも考えて選ぶことをお勧めします。
9993=98:04/11/22 13:29:07 ID:???
>>95
町田から一駅離れてみては?相模大野、成瀬、古淵あたり。
町田、買い物には最高なんだけど道路が貧弱だからいざと言うとき困るよ。

個人的には相模大野なんていいと思うんだけど。
新宿出るときもほとんどのロマンスカーが使えるし、都心通いだったら
中央林間経由で着席通勤も可能だし。
100名無し不動さん:04/11/23 13:45:40 ID:???
県央でオススメの街は

1位 海老名
2位 中央林間
3位 相模大野

ちなみに湘南台は全然すすめられない。
なんであんなに割高なんだ?
3路線使えるったって、どこ行くにも遠いし。
クルマ使うにも道路貧弱だし。
魅力的な店も乏しいのにね。
101名無し不動さん:04/11/23 21:45:22 ID:???
中央林間も相模大野も厚木基地のジェット機の騒音ひどいよ。
朝9時くらいから下手すると夜の21時近くまで飛んでる。
たまに夜中でも飛んでることがある。
防音対策してるっていっても365日24時間全室閉めきってなんていられないしね。
日曜は基地も基本的に訓練休みなのかあまり飛んでない。
で、日曜に物件見にきた人はたまに飛ぶ輸送機あたりのおとなしい音を聞いて
「このくらいならさほど気にならないね」といって契約結ぶのだが後になって後悔すると・・・
子供がひきつけおこしたり、イヌがこわがってオシッコチビってしまうのもいて早々に他所に
引っ越してる人もいる。
マジですよ。
10293=98=99:04/11/23 23:36:09 ID:1OT5tf0R
そいえば基地の騒音問題忘れてたよ。
厚木市内だとそうでもないけど、大和座間相模原南部あたりはほんと酷いもんね。

平日は仕事逝ってて状況分からんのだけど、どうなの?
103名無し不動さん:04/11/24 01:22:31 ID:???
横須賀に空母が来てる時や有事の時はうるさいね。
相模大塚や鶴間、桜ヶ丘あたりは本当にうるさい。
テレビなんて聞こえないくらい。
104名無し不動さん:04/11/24 09:11:00 ID:???
>>100
ケチつけるようで悪いけど、海老名の道も貧弱だぞ。
相鉄で横浜まで座っていけるのはいいけどさぁ。
湘南台が過剰評価されすぎってのは同意だけどね。
105名無し不動さん:04/11/24 09:52:20 ID:CkVCQg2q
厚木基地の騒音、一番ひどいのは大和、綾瀬でしょう。
会話してるとき戦闘機が2機ぐらい降りて来ると口パク&ミミツンボじいさん状態になる。

県央地区で自分なら愛甲石田や伊勢原の駅に近い大き目の戸建て買うなぁ。
通勤に問題なければ津久井や半原の奥地で敷地200〜300坪の戸建てもいいし。
106名無し不動さん:04/11/24 22:14:02 ID:???
頭の上を着陸?のために旋回していく戦闘機萎え、ひばりが丘。
107名無し不動さん:04/11/24 23:59:37 ID:???
>>100

私の県央ベスト3は、

1位 中央林間
2位 海老名
3位 相模大野

東京志向なので東急と小田急の2路線が通る中央林間の方を1位としました。
東名の横浜町田インターも近いですし。

108名無し不動さん:04/11/25 00:27:08 ID:???
大和や橋本はランク外かい?
109名無し不動さん:04/11/25 01:17:47 ID:???
大和って何か魅力あるか?治安悪いし騒音ひどいし。
橋本も始発で新宿行ける以外なにかある??
110名無し不動さん:04/11/25 01:25:05 ID:waJHRi1E

じゃあこの10個の街でベストテン作ってみてくれよ

海老名・中央林間・本厚木・湘南台・大和・相模大野・淵野辺・座間・伊勢原・寒川

111名無し不動さん:04/11/25 02:03:16 ID:???
海老名ってやっぱ3線通ってるから貴重なのかな?
駅徒歩圏の賃貸物件は↑の中で少ない方だろうね。

駅から近くて比較的賃料安めでバランス取れてるのはどこだろう・・・
淵野辺、大和、座間あたりかな



112名無し不動さん:04/11/25 15:13:45 ID:97cWor/p
>>110
いちばんは何と言っても海老名でしょう。
新宿、横浜まで1本。そして環境抜群。
買い物スポットや映画館も完備。

大和・本厚木は治安が悪いのでパス。
113名無し不動さん:04/11/25 15:18:03 ID:???
交通の便でいうと上から相模大野 中央林間 海老名 大和 湘南台あたりか。
商業施設の多さだと相模大野 海老名 本厚木 大和 中央林間。
環境だと座間 伊勢原 湘南台 海老名 淵野辺かな。
114名無し不動さん:04/11/25 15:22:12 ID:???
きみたち小田急相模原を忘れてるよ
115名無し不動さん:04/11/25 15:37:37 ID:???
大和は新宿、横浜、湘南まで1本で行けるのに格安。
116名無し不動さん:04/11/26 08:45:52 ID:???
>>115
ガイシュツだけど、あそこは基地の騒音がすごいからいくら安くても薦められない。
117名無し不動さん:04/11/26 11:59:28 ID:???
そんなもん年がら年中うるさいわけでもなかろうに・・・
118名無し不動さん:04/11/26 22:16:42 ID:???
そうなのか?
119名無し不動さん:04/11/26 23:55:09 ID:???
飛行機の騒音を避けたいのなら小田急江ノ島線沿いはやめとけと
不動産屋に言われた。中央林間が交通の便がよさそうなので
引かれていたのだが。
大和から新宿までは確かに一本だが、満員の上に朝のラッシュ時は
1時間ちょっとかかるのであまりお勧めできないね。
都心への通勤なら、いっそ千葉方面から総武快速のほうが
通勤時間が短い分良いかも。


120名無し不動さん:04/12/04 01:09:45 ID:8Wuzmlo7
結局、県央で狙い目は海老名って事でいいの?
121名無し不動さん:04/12/04 12:01:59 ID:T9aiDNHK
海老名か本厚木じゃない?伊勢原あたりも激安だね。新宿も1時間ちょっとで行けるし。
122名無し不動さん:04/12/05 05:22:05 ID:DDx1xDXm
VinaWalk って夕方以降、ガラわるいっすね。。。
そういう私も海老名市民。
123名無し不動さん:04/12/06 01:47:26 ID:1iKUX6GZ
新築一戸建ての場合、海老名は徒歩圏に物件が無いって言われたよ(;´Д`)
124PPPa828.tokyo-ip.dti.ne.jp:04/12/07 19:00:53 ID:???
低学歴が多いのは、神奈川w

■平成12年度−大学進学率http://ime.nu/www.senkey.co.jp/senkey1/report/01_3_1a.html
1.京都 56.3 
2.兵庫 55.8 
3.奈良 54.7 
4.愛知 53.8
5.広島 52.8
6.東京 51.7
7.石川 51.4
8.滋賀 50.9 
9.大阪 50.5 
10.山梨 50.0

圏外 神奈川 47.7(笑
125名無し不動さん:04/12/07 22:39:27 ID:x9apeECB
古淵あたりは米飛行機うるさいの?大型店が2店舗もあって住みやすそうだけど…。
126名無し不動さん:04/12/10 15:18:50 ID:ElXC7U6I
平塚駅前のマンションはどうですか?ダンナは港区に通勤で、不動産屋さんは平塚が通いやすく買物も便利で小学校も近くてオススメとか…。
127名無し不動さん:04/12/10 18:27:04 ID:???
>>126
不動産屋の勧めを真に受けるなよ。

とりあえず、港区勤務なんだよね?
メリット:朝確実に座れる・海が近い・新幹線に乗りやすい
デメリット:週末の渋滞が酷い(特に夏)・高速が使いづらい
車持ちじゃなければいいんじゃないかな。
128名無し不動さん:04/12/11 01:50:09 ID:nxTpF9Kz
レスありがとうございます(ペコリ)
参考にさせて頂きます。
129名無し不動さん:04/12/11 15:04:49 ID:???
港区っていってもいろいろあるからねえ。品川や田町あたりならいいんじゃない?
青山とか赤坂に通勤ならやめとけ。ただ、品川田町あたりでも、平塚までの帰りは
かなーりキツイぞ。戸塚あたりでやっと半分だからな。
あと、平塚は治安がよくない。もし子供いるならやめたほうが無難かも。
学校もガラ悪いしヤンキー多い。DQNファミリーもよく見るよ。
オリンピックとか覗いてごらんよ。いっぱいいるからw
130名無し不動さん:04/12/12 02:01:14 ID:jVzrsfaG
瀬谷で駅から徒歩11分、南西の角地、土地100平米、建物89平米で3980万って高いですか?
131名無し不動さん:04/12/12 14:57:08 ID:???
瀬谷も大和の隣だし基地の騒音あるよ〜
132名無し不動さん:04/12/12 17:37:29 ID:???
基地の騒音なんて、瀬谷あたり住んでて気にする奴はもう神経症だろう
133名無し不動さん:04/12/14 01:49:05 ID:pi9RQRE5
相鉄沿線が精一杯でつ
134名無し不動さん:04/12/20 22:07:58 ID:yjN1+8oi
川崎市多摩区に本社があるスペースプラン最悪!!。重要事項説明は資格の無い人間がやってるし、
なぁイ○ウエカ○マサ。JAマインズと癒着してんじゃねーよ。テメーの社員は仕事中にパチンコやってるの
知ってるのか!!溝の口の2品秋と山木宍道だよ。
135名無し不動さん:05/01/12 03:19:42 ID:BSAKmlcm
一昨日、瀬谷へ行ったが結構、飛行機うるさいね。大和駅周辺と比べればずっと静かだけど。
136名無し不動さん:05/02/06 10:56:59 ID:qIGMXwFX
神奈川の学校掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/school/5190/
137名無し不動さん:05/02/20 16:22:17 ID:gvY1KDQv
相模原ってどうよ?
138名無し不動さん:05/02/20 16:49:14 ID:???
相模原っていっても広いからねー
139名無し不動さん:05/02/20 23:52:22 ID:IdFD80hu
相模大野、橋本、相武台下、全部相模原だけど?
ある程度絞ってくれないと反応できんよ。
140名無し不動さん:05/02/24 01:01:51 ID:KliizVRP
相模原は子供がいるならやめといたほうがいいと思う。人口大爆発で学校が大変みたいよ。
相武台下、相模大野は飛行機がうるさい。俺は桜ヶ丘(基地の東1K)に住んでて、中央林間に勤務だけど
中央林間のや町田の方が桜ヶ丘よりうるさい気がする。やつら基地のそばの上空100mぐらいでエンジンふかすんだよね。だから
余計うるさい。静かさをとるなら橋本。
141名無し不動さん:05/02/24 01:38:34 ID:???
橋本なんて恥ずかしくて住みたくないね。
中央林間とか海老名のがずっといいや。
142名無し不動さん:05/02/24 01:55:08 ID:???
中央林間はむしろ住みたい。田園都市始発は魅力だ。
でもけっこう高いよね、マンションでも。
143名無し不動さん:05/02/24 01:55:38 ID:KliizVRP
だったら橋本なんて書かなきゃいいじゃんか。
中央林間はまじでうるさいよ。綾瀬、瀬谷の比じゃない。
海老名はお勧めと思って俺も探してるけど、国の騒音対策の入った物件があったので
多少うるさいと思ったほうがいいかも。
まだ海老名でF18の音は聞いてないのでわからりません。
144名無し不動さん:05/02/24 22:16:35 ID:ePRyqVZ7
海老名はみどりだろ?
145名無し不動さん:05/02/25 01:33:10 ID:oJNszh/i
海老名みどりの騒音対策は国ではしてくれない。でも近頃静かだな。まさか国が対策したのか。
それともどっかの空母と一緒にイラクに派遣されたか? マジで今は飛行機は静かだ。
146名無し不動さん:05/02/25 02:23:06 ID:???
騒音ひどいのは相模大塚
147名無し不動さん:05/02/25 08:42:56 ID:???
そんなとこねーよ。相模大野だろ。
148名無し不動さん:05/02/26 08:48:34 ID:???
>>147
http://www.mapfan.com で駅名に相模大塚を入れて検索すると判るが
相模大塚は基地直近でマジでうるさそうだよ。
149名無し不動さん:05/03/02 00:08:48 ID:GI1rLXNR
相模大塚は、厚木基地、東名、相鉄線で音によほど鈍感でないと住めない
150名無し不動さん:05/03/02 00:22:57 ID:???
相模大塚とかさがみ野あたりはホントひどいとこだよ。
元々住んでる人はしょうがないけど、あえてあのへんに家買う人の気が知れない。
騒音ひどいし都内へはアクセス悪いし道路は渋滞するし。

逆に県央で意外と住みやすいのは東林間。閑静な住宅街でオサレな店も結構多い。
ちょっと散歩がてら相模大野出れば大抵は揃うし。都内へのアクセスも良い。
151名無し不動さん:05/03/02 02:23:30 ID:NeucjT9d
海老名ってどう?
飛行機うるさい? 駅前にあと万損たちまくりでDQN化してるのが怖いのだけど。
本厚木はDQNすぎてあきらめた。
152名無し不動さん:05/03/02 18:48:56 ID:hVnk42Bn
本厚住民です。確かにDQNの巣窟だが、環境的には住みやすいけどなー。大和、綾瀬、相鉄沿線の海老名座間みたいに飛行機騒音ないし。
153名無し不動さん:05/03/02 22:55:38 ID:hVnk42Bn
↑って書いた途端に事件発生。治安悪すぎ認めます
154名無し不動さん:05/03/02 23:19:11 ID:Ktpiygb/
↑何があった?おださがや大和より、ぜんぜんマシな栄え方だぞ
155名無し不動さん:05/03/02 23:57:09 ID:NeucjT9d
151です。新情報仕入れました。
駅前万損と、ルネ・エアヒルズのご子息様たちは学区の海老名小学校ではなく学区外へ誘導されてると聞きました。
本当ですかね? なんか海老名小、海老名中は名門と言い出す不動産やまでいて、海老名がわからなくきました。

>> 154
ちなみに大和在住だけど本厚木の方が怖い
156名無し不動さん:05/03/03 11:39:05 ID:l1LrcvC2
↑えー?大和の方が怖いなー。
駅裏のポン引きとかさ。あと車で走ってると、893にぶつかるんじゃとヒヤヒヤ。南林間とかも道狭いし、怖いよ
157名無し不動さん:05/03/03 20:57:07 ID:???

ようこそ厚木へ


★女子大生暴行で男を逮捕、余罪も追及

・神奈川県警厚木署は1日、強姦(ごうかん)などの疑いで厚木市、飲食店
 従業員、奥亮介容疑者(26)を逮捕した。

 調べでは、奥容疑者は2月17日午後9時半ごろ、厚木市内の女性(21)の
 後を付け、女性が自宅の鍵を開けた際、押し入って「静かにしないと殺す」と
 脅して暴行。室内にあった現金約8000円入りの財布を盗んだ疑い。

 奥容疑者は容疑を認め「他にも十数件やった」と供述しているという。
 厚木市内で昨年6月から1人暮らしの若い女性を狙った同様の犯行が
 十数件あることから、同署は関連を追及する。

 http://www.sankei.co.jp/news/050301/sha114.htm
158名無し不動さん:05/03/04 01:30:39 ID:qHe6FhpD
↑これってやっぱり駅前近辺の話かな?
森の里あたりでもやってたら、厚木全域安全なところないね。
159名無し不動さん:05/03/04 02:04:23 ID:???
>>158
上古沢なら安全
160名無し不動さん:05/03/06 20:51:25 ID:???
>>158
上古沢なら安全
161名無し不動さん:05/03/06 21:42:04 ID:hjWT7RtC
素人ですいません。 上古沢って地図でみると森の里の北なんですが、森の里も含まれるんですか?
ってか上古沢って山にしか見えないのだけど。
162名無し不動さん:05/03/07 02:05:43 ID:???
マジレスすると、小田急相模原はけっこう穴場。
163名無し不動さん:05/03/07 12:13:44 ID:Hph0z+Bq
↑オダサガは、かなり治安悪いと有名でひょ
164名無し不動さん:05/03/07 22:11:05 ID:???
オダサガはマターリしてて悪くないよ。現在駅前再開発中。
165名無し不動さん:05/03/08 10:40:00 ID:ReZ8llyt
オダサガは相模原で最も住みたくないだろ?
166名無し不動さん:05/03/08 12:04:13 ID:ODvYMlly
ハマ線沿線よりはマシかと思われ。
167名無し不動さん:05/03/09 22:18:15 ID:kzN4cItc
それを言うなら相模線沿線かと
168名無し不動さん:05/03/10 00:29:47 ID:???
相模線は電車というよりバス
169名無し不動さん:05/03/10 01:45:17 ID:???
横浜線は未だに使えない路線だね。本数が少なすぎ。
あと客層が悪い。汚いオッサンばかり。こっちまで暗い気分になる。
若者やファミリーが多く活気がある田園都市線や小田急線とは越えられない壁があるね。
まあとにかく安い物件を求めるなら横浜線もアリかもしれないが。
170名無し不動さん:05/03/10 21:01:25 ID:NsrjwLHU
どうでもいいが、おまいら希望の地にマイホム買えたのか?
171名無し不動さん:05/03/12 21:54:11 ID:76N7nq1+
…シ〜ン
172名無し不動さん:05/03/12 22:04:46 ID:gvjWbQe/
県央といえばこれが気になるんだが。
ttp://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MD031048/
173名無し不動さん:05/03/13 00:06:57 ID:Ibp5oq/m
>>172
橋本、線路沿い、ライオンズ・・・

いったい誰が買うんだろう・・・
174名無し不動さん:05/03/13 21:28:25 ID:WyO0xvtb
おまい、どこか買ったのか?
175名無し不動さん:05/03/13 22:38:30 ID:???
>>172
県央じゃねーし。
176名無し不動さん:05/03/13 23:25:02 ID:MglyElMh
>>170 海老名はいい物件がでない。 北斜面か万損かで戸建なし。俺の予算だとね。

万損2005年問題、いつ市民の都心回帰が始まるんだ。都内勤務は早く都内万損にこして、俺のために良好な住環境を供給してください。
あとお金持ちのお爺様、お婆様は都心の高層万損がお似合いだからね。
177名無し不動さん:05/03/15 14:26:41 ID:671Kyrna
相武台前ってどうなんだろ?
なんか安い物件多いんだが。
178名無し不動さん:05/03/15 14:55:27 ID:dPxMjUm9
飛行機の騒音あるよー@海老名かしわ台
近くに戸建てガンガン建ってるけど平日の騒音知ってるのかな?
体調悪くて家にいる時や、受験生なんかどうしてるんだろう・・・。
と、余計な心配してしまいます。
みんな、物件買うときは気をつけて。
うちは近々川向こう(本厚木近辺)の方に引っ越します。

>>151
海老名の中心部だったら飛行機の腹よりも側面がみえますね。(うちは腹)
なので騒音は大和や座間ほどではないでしょう。
といっても海老名図書館上空で旋回してったのを見たことがあるので
日によってはうるさいかも。


179名無し不動さん:05/03/19 22:41:31 ID:Ip2NCWDS
177はニノタソ
180名無し不動さん:2005/05/07(土) 05:32:51 ID:7oljHaY1

東林間も県央で良い?

プラウド建ててるけどどんなもんかな?
181名無し不動さん:2005/05/08(日) 02:56:01 ID:KDm0CDEK
東林間は急行止まらないぶん静かで良質な住宅街だね。
ちょっと歩けば相模大野も使えるし。
182名無し不動さん:2005/05/25(水) 23:41:43 ID:6vCVPG4G
ちょっと向こうにオダサガ
183名無し不動さん:2005/05/26(木) 07:17:37 ID:???
>>181
飛行機飛ぶだろ?
184 :2005/06/05(日) 00:29:38 ID:???
県央でも小田急小田原線以南は、騒音に耐えられる人でないと無理。
185名無し不動さん:2005/06/05(日) 06:00:36 ID:???
橋本・・・新宿まで座っていけるのは魅力。いちおう横浜線も使える。
商業施設も近年の再開発で充実。工場、16号と129号が近いためトラックなどの交通量が多い。
物件価格はお手頃。

相模大野・・・隣りの町田も併せ商業施設が豊富。都心への通勤はややつらいか。
物件はバス便だとけっこう安い。

中央林間・・・東急田園都市線の始発駅。渋谷までは40分弱で行ける。
朝は新宿へも東急利用のが速い。米軍機の騒音がうるさい。
物件は東急線が使えるので強気の価格。

海老名・・・ここ数年で駅前は一気にひらけた。都心へは遠いが、横浜方面は
相鉄が始発なのでラク。物件はマンションはかなり安い。

本厚木・・・駅前は急速に寂れつつある(海老名に客を取られた)。治安も悪い。
都心への通勤はかなりきつい。伊勢原、秦野方面への通勤が多いようだ。
物件は豊富で激安。大手分譲地の中古建売50坪が2000万台でゴロゴロ。

大和・・・とにかく飛行機がうるさい。横浜は20分ほどで行ける。駅前には気の効いた店は少ない。
むしろ467号沿いのほうが充実。治安は県内ワーストレベル。
186名無し不動さん:2005/06/06(月) 22:05:01 ID:9CqJY4bK
神奈川県藤沢市にある日○出不動産ってところの
賃貸営業部のU部長は、
自分の担当物件の入居者の行動が気に入らないと、
「この件はあなたの勤務先にも連絡させてもらいますよ」とか
「すぐに改善していただけなかったら、
即日退去してもらいますよ」とか
バンバン脅してくる今どき珍しいヤリ手営業マンです。
みなさん気をつけましょう。
187名無し不動さん:2005/06/07(火) 21:45:11 ID:XMCwUzLZ
?
188名無し不動さん:2005/06/09(木) 22:16:56 ID:T5vjVmwQ
ひどいね
189名無し不動さん:2005/06/13(月) 23:21:18 ID:zX1zdJyp
最低やね
>186
190名無し不動さん:2005/06/14(火) 01:14:55 ID:F1ApDu+e
オススメの不動産屋とかってあります?

騒音はさておき、環境だかなら東林間はけっこう自分でも穴場かと。
ちなみに相模大野と東林間・中央林間の2DKの相場っていくらくら
いですかね?駅徒歩10分築8年だと8万くらい?
191名無し不動さん:2005/06/21(火) 12:08:54 ID:pQQCAsd8
県央地区ならお隣の瀬谷辺りも穴場(*^ー゚)b
192名無し不動さん:2005/06/26(日) 00:03:43 ID:JJBSTOco
神奈川県藤沢市にある日○出不動産ってところの
賃貸営業部のU部長は、
自分の担当物件の入居者の行動が気に入らないと、
「この件はあなたの勤務先にも連絡させてもらいますよ」とか
「すぐに改善していただけなかったら、
即日退去してもらいますよ」とか
バンバン脅してくる今どき珍しいヤリ手営業マンです。
みなさん気をつけましょう。
193名無し不動さん:2005/07/03(日) 00:41:38 ID:w6pQLFS+
もうわかったから、餅つけ
194名無し不動さん:2005/07/03(日) 08:06:39 ID:nbruKjR6
>>190
かない遅レスだけど、中央林間近辺なら
「水島不動産」がお勧め。
中央林間がメインで地元密着の不動産屋さんです。
ここの紹介で中央林間徒歩3分、3LDKで15万(駐車場込み)に住んでたけど、
敷金が思いのほか返ってきたのにはびっくりしました。
まぁこれは不動産屋さんよりも大家さんが良心的なんですが・・。
195名無し不動さん:2005/07/03(日) 09:17:24 ID:zRUlfA/z
↑ヤクザとかではなく普通に老舗の良心的な不動産屋なんですね♪

検索サイトにも出してる不動産屋なんでけっこう気になってました
196名無し不動さん:2005/08/26(金) 00:19:26 ID:???
196
197名無し不動さん :2005/08/28(日) 14:00:38 ID:T+nv3GqO
相模原/淵野辺の「エステート青山」は、DNQです。
ここの不動産屋は、ぼったくり、詐欺行為を
平気で行い、修繕費用を不当な金額で請求します。
ここに入居している皆さん気をつけてください。

「エステート青山」
相模原市共和4-2-21
198名無し不動さん:2005/08/28(日) 14:10:40 ID:T+nv3GqO
↑のつづきです。その修繕ですが、
下水管に、異物がつまり流れなくなったのだが
「エステート青山」 の社長が来て、
下水管を直したが、入ってた異物が原因とは、
入居している私も知らなかったのですが、
下水のほうは修理完了したのですが
その原因は、入居者の私に請求が来て、
管理費を払ってるので、拒否をしたら、
その費用 \21000- てっ あまりにもふざけているので
苦情を言ったら、今度はその社長が「出て行け」と言われました。
仕方なく退去して、立退き料を請求しようとしたら
支払いどころか、その費用 \21000-請求してきました。
あまりにもふざけているので、「宅建協会」苦情を
言って、係争中です。

ここに入居している皆さん気をつけてください。


199名無し不動さん:2005/08/28(日) 22:09:32 ID:???
文章がメチャクチャ。もしかして在日の人?
200名無し不動さん:2005/08/28(日) 22:46:14 ID:???
>>199
在日の人の方がマシな文章書くよ。
何も知らない人が読んだら、在日の言い分が正しく思えてくる様な
文章を書かなければならないからね。
201名無し不動さん:2005/08/29(月) 10:48:23 ID:CMsy/YLd
座間ってどうなんだろ?住み心地いいのかな?
都心へはちょっと遠いが、環境はよさげ。
202名無し不動さん:2005/08/29(月) 14:34:35 ID:???
大和は今住んでるけど年がら年中飛行機うるせえからなあ・・・

203名無し不動さん:2005/09/06(火) 14:29:57 ID:T3BvsYtP
〈〈〈大和は人が住むとこではないでFAだろ?〉〉〉
204名無し不動さん:2005/09/06(火) 15:11:15 ID:???
友達が高座渋谷に3000万で80平米を買って招待されたんですが、
あのへん騒音すごいんですか?
いつも行くのが日曜なんで、そんなうるさいと思ったことないんですが。
205名無し不動さん:2005/09/12(月) 18:39:19 ID:hHOZ4CQ+
日曜は離着陸が少ない
206名無し不動さん:2005/09/12(月) 19:52:19 ID:vZzNTU2f
本厚木のみはる野はどんなもん?
207名無し不動さん:2005/09/15(木) 01:39:40 ID:pOj4+Inj
>>206
丸の内へ通勤するなら軽井沢のが近いかもしれん。そのくらい僻地。
208名無し不動さん:2005/09/20(火) 14:31:29 ID:MS2yb/Lq
知り合いがここ買った
http://www.grandcity.co.jp/sp/sagasuma/
駅から傘いらずってイイナァ〜
209名無し不動さん:2005/09/20(火) 14:40:52 ID:tjmz0LAw
駅直結だと、やっぱ安くはないね。
部屋によるんだろうけど。
210名無し不動さん:2005/09/20(火) 16:39:18 ID:XNHJ18j+
オダサガならサウザンロード途中のマンソンでいいよ
211名無し不動さん:2005/09/23(金) 12:24:57 ID:k/yMFTfE
駅前マンションって資産価値は高いの、10年たっても?
212名無し不動さん:2005/09/23(金) 14:05:51 ID:???
>>211
駅から5分以内と、それ以遠では全然違うと不動産屋はいっていた。
じゃあ6分はどうだ、とか訊かれても俺には判らん。
213名無し不動さん:2005/09/26(月) 12:31:28 ID:0/JlssF/
相模原と海老名どっちがいいかなあ
214名無し不動さん:2005/09/26(月) 23:02:00 ID:uNN8ODsg
海老名も徒歩20分越すと…
215名無し不動さん:2005/10/01(土) 00:21:56 ID:1qg9cdJ6
相模線沿線ってどうなの
216名無し不動さん:2005/10/02(日) 23:12:00 ID:zE4Q/Z6h
考えようによっちゃ買い
217名無し不動さん:2005/10/03(月) 01:15:12 ID:bPKO9DPY
>>215
都内通勤は無理だが、地元通勤ならいいんじゃない?
まあ時間通りに動くバスだと思って利用すればいい。
218名無し不動さん:2005/10/04(火) 12:48:08 ID:fqJd0KVK
↑すごい的確な表現
219名無し不動さん:2005/10/05(水) 13:09:02 ID:???

神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。

■注■
現在の横浜市に当たる武蔵国橘樹郡・都筑郡・久良郡には758年以降 「新羅郡」がありました。
また、金子十郎家忠一族の本家、村山氏は神奈川県多摩市一帯を
拠点に南北朝時代まで活躍しました。


http://homepage3.nifty.com/kawanisi-kyo/sakusaku/8_1.htm
220ストーカー:2005/10/07(金) 00:11:45 ID:3cHbjh8A
(ストーカーという言葉を考えましょう)
ストーカー規制法について
http://www.npa.go.jp/ の中の、
http://www.npa.go.jp/safetylife/stalkerlaw/stalkerhomepage.htm
221名無し不動さん:2005/10/07(金) 01:10:32 ID:3cHbjh8A
教育は洗脳ではなし、
間接的に教えることでもない。

直接、面と向かって、
心で話すことである。

しかも、Take it easy でね。

勉強に関しては、
いかに嫌いにさせないかだと思う。

先生でも生徒でも、法律が自由を守る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国語辞典より
「洗脳」・・・その人の主義・思想を根本的に改造すること。

もし、これを「教育」と思っている人間がいるなら、
「憲法 第19条」
[思想および良心の自由]
思想及び良心の自由はこれを侵してはならない。
に反する。

「破壊活動防止法(規制の基準)第3条 第1項」?
222名無し不動さん:2005/10/08(土) 07:38:46 ID:???
シツモンですが税金払ってない為納税証明がありません。ローン可能でつか?
223名無し不動さん:2005/10/08(土) 12:05:28 ID:???
>>222
無理です キャッシュで買ってください
224名無し不動さん:2005/10/12(水) 20:11:50 ID:wDVsjYCo
>222がイイ質問した!
225名無し不動さん:2005/10/21(金) 01:47:10 ID:nU5E6exA
この時期は建て売りは少ないね
226名無し不動さん:2005/10/21(金) 21:46:17 ID:???
>>225
多い時期とかあるの?
227名無し不動さん:2005/10/22(土) 23:23:15 ID:p41UPB+L
>226決算前では
228名無し不動さん:2005/12/01(木) 16:01:51 ID:UKeNgHml
保守
229名無し不動さん:2005/12/11(日) 13:11:05 ID:???
海老名は日本一運転マナーの悪い町
230名無し不動さん:2005/12/19(月) 00:01:36 ID:jabDSQRd
そうでもないだろ?
231名無し不動さん:2006/01/03(火) 21:45:37 ID:hUOrPFC3
この板氏んだ
232名無し不動さん:2006/01/04(水) 18:18:27 ID:eVYM0a+t
中央林間は田園都市線の始発で良い、と言う意見多いけど朝は
ほとんど鈍行でまともに急行が出る始発は長津田なんだよね。
数年前初めて、中央林間から通勤で乗った時、皆、片側ドアに
立って張り付いている意味が判らなかったよ(すぐ理解したがw)

田園都市線使用で、ここで中央林間マンセーな人って鈍行で
ゆったり都心へ乗って行くの?
233名無し不動さん:2006/01/06(金) 05:33:57 ID:d+y1SYYU
渋谷まで乗ったとしても、20分くらいしか差がないなら鈍行で座っていくさ。
234名無し不動さん:2006/01/06(金) 10:54:01 ID:CkLlgP9G
江ノ島沿線で一番住むに適した駅ゎどこでつか?
235名無し不動さん:2006/01/06(金) 20:04:02 ID:???
まず何を優先してどんな生活したぃのか言ぇ
236名無し不動さん:2006/01/07(土) 15:50:00 ID:XjadwUr7
大学生活。家賃予算5,5万円。一人暮らし初めて。
237名無し不動さん:2006/01/07(土) 20:58:56 ID:DNT0x5jZ
5.5万という家賃でかなり限られてくるな。
桜ヶ丘、長後、高座渋谷じゃまいか?
238名無し不動さん:2006/01/08(日) 08:25:59 ID:8ke5XgWc
ありがとうございまう
239名無し不動さん:2006/01/08(日) 09:17:01 ID:???
高座渋谷には中村屋ってうまいラーメン屋がある
だが飛行機の騒音はものすごいから覚悟しる
240235:2006/01/09(月) 01:50:55 ID:???
>>238
実家が六会日大前駅だが、平坦で駅前(東側な)は便利だし治安も割と良い方だと思う。
足のばせばファミレスもブックオフも満喫も回転寿司屋もある。日大があるから学生さんも多い。一人暮らしガンガレ
241名無し不動さん:2006/01/09(月) 03:49:50 ID:???
中央林間〜鶴間あたりって便利かな?家賃も高くないよね。
242名無し不動さん:2006/01/10(火) 00:47:10 ID:???
新宿近辺に通勤するのに中央林間って不便?
始発で楽かと思ってたんだけど、ココ見てたらそうでもなさそうな。。。

会社員の一人暮らしで新宿通うのにわざわざ神奈川に住むこともないのだが、
いまは実家(湘南台近辺)で神奈川住まいを変えたくないのですよ。
中央林間とか便利そうで候補なのだけど。
243名無し不動さん:2006/01/11(水) 17:24:49 ID:skF9ZW5X
県央で人気ある住宅地ってどこらへん?
つきみ野とか早川城山あたり?
244名無し不動さん:2006/01/11(水) 23:40:09 ID:???
早川城山は春先くっさいぞ!
245名無し不動さん:2006/01/12(木) 23:38:19 ID:t/RYhHkb
みはる野
246名無し不動さん:2006/01/13(金) 00:51:50 ID:EHc3kZK7
みはるのは都内勤務じゃない人にはおすすめ。
まぁ残りわずかだがな。

なんだかんだで県央では総合的には海老名がおすすめ。
247名無し不動さん:2006/01/13(金) 09:53:56 ID:???
えええええええ海老名!?
248名無し不動さん:2006/01/14(土) 00:36:08 ID:???
>>247
海老名って行った事ない? 今はかなり開けているし
田んぼや空き地も多い分、これからグングン伸びると思うな。
ただ一寸駅から離れると山有り谷ありの凸凹地形はいまいちなんだが
249名無し不動さん:2006/01/14(土) 00:36:18 ID:pfGbKiKt
海老名??
250名無し不動さん:2006/01/14(土) 12:44:36 ID:???
海老名って新宿から急行でも1時間ぐらいかかる僻地じゃない?
251名無し不動さん:2006/01/14(土) 14:23:56 ID:???
その分安いしコストパフォーマンスはいいじゃないかな。
252名無し不動さん:2006/01/14(土) 19:38:46 ID:mCP4djG5
海老名は相模線があるしな
253名無し不動さん:2006/01/15(日) 00:02:22 ID:???
海老名は東名使うのも厚木までいかないとだし不便。
駅前もDQN多くて気の効いたオサレな店も少ない。
朝は新宿まで何分かかることやら・・・
254名無し不動さん:2006/01/15(日) 00:40:34 ID:u9TcvHRt
海老名の駅前がDQN多いというなら、
大和、本厚木には到底住めないだろうね。
あっちは昔ほどじゃないが大人も子供もガラ悪いw
本厚のバーは いい感じのところが結構ある。
255名無し不動さん:2006/01/15(日) 05:36:42 ID:???
ってか、県央に品のよい街なんてあるっけ?
256名無し不動さん:2006/01/16(月) 11:48:13 ID:bfXoCsqY
大和はドキュソの街。夜歩けばわかる。
257名無し不動さん:2006/01/16(月) 16:25:11 ID:G27h+swa
大和に限らず、夜の繁華街なんてどこもDQNじゃん。
それとも大和って特別な何かあるの??
258名無し不動さん:2006/01/17(火) 18:15:37 ID:RyCSqGPT
来ればわかるさ
259名無し不動さん:2006/01/17(火) 22:07:49 ID:???
大和より平塚の方が恐いイメージあるけどな
260名無し不動さん:2006/01/18(水) 07:30:08 ID:???
海老名って地元勤務者の街じゃないの?
せいぜい相鉄が始発だから横浜まで。

小田急で都心へ通勤するのは、不動産が高い頃に
ここまで下らないと家が買えなかった人達やその家族では。
261名無し不動さん:2006/01/18(水) 18:08:17 ID:F5LSsHz9
なんか平塚と厚木って似たようなイメージある。
262名無し不動さん:2006/01/19(木) 00:41:17 ID:vDIxihEN
共通点といえば、電車1本しか通ってないのに無駄に栄えてるとかDQN臭いとか。
263元瀬谷区民:2006/01/19(木) 16:39:09 ID:???
大和は確かにガラ悪そうだったね。駅前も町並みは整備されてるんだけど。ところで、秦野・愛甲石田・伊勢原・鶴巻温泉ってどーよ。引っ越し検討してるんだけど。
264名無し不動さん:2006/01/19(木) 22:26:09 ID:???
県央って意外と町はきれいだよね。
265名無し不動さん:2006/01/20(金) 19:26:31 ID:zRzGGmEX
>263何もないけど安い
266名無し不動さん:2006/01/21(土) 00:58:34 ID:???
>>263

愛甲石田に以前の会社があったので沿線で同様の物件を
調べたところ、鶴巻温泉が一番安かったです。(97年当時)
ただし、にぎやかな町が好きな人は避けたほうが良いでしょう。
挙げた駅名の中でも特に何もないですから。
267元瀬谷区現鶴見区民:2006/01/23(月) 12:50:03 ID:???
>265 >266 アリガトン。 候補に入れときます。
268名無し不動さん:2006/01/23(月) 22:10:06 ID:SLu23xW9
>267偵察に行ってみなよ
269名無し不動さん:2006/01/31(火) 11:25:25 ID:???
南林間の裏の方にある、ハウスOラザって不動産屋どうですか?
270名無し不動さん:2006/02/09(木) 03:32:41 ID:???
南町田で働くことになったのですが、やっぱり中央林間にすむのが色々と便利そうですよね。
中央林間とはどのようなとこですか?
271名無し不動さん:2006/02/10(金) 19:46:01 ID:RRgDAX2x
>270住宅街
272名無し不動さん:2006/02/15(水) 07:10:16 ID:2yFyJ1VL
土地+注文住宅で3000万あれば足りる?
相模原の相模線沿線上溝〜原当麻あたりで。
土地40坪ぐらい、ローコスト住宅で。
273名無し不動さん:2006/02/15(水) 09:25:15 ID:Yrwjpjnf
坪40万くらいで土地代が1600万。あと1400万で上物建てるのはちょっと難しいかな。
274272:2006/02/16(木) 08:55:52 ID:???
>273
どうもです。
http://www.sumai21.com/
とかなら上物なんとか建ちそうですが、別途工事費や諸経費で
はみ出しそうですねorz
会社までチャリで行ける近所の狭小建売にするか
郊外の庭付き注文住宅にするか迷い中。
275名無し不動さん:2006/02/22(水) 18:41:12 ID:pucu3D4i
建売ならそのへんで2千万後半で35坪くらいの買えるみたい。
276名無し不動さん:2006/03/07(火) 19:26:20 ID:IOgdojoR
さがみ野の有山エステートっていう不動産屋は対応が最悪。
ここで契約するとマジで後悔するよ。
277名無し不動さん:2006/03/15(水) 00:14:38 ID:Ak44Zhws
有山エステート?
ぜんじろう似の店員がいたようなwww
278名無し不動さん:2006/03/15(水) 06:47:57 ID:zLAKh5wH
東名利用という、観点では大和、座間辺りは最悪。
朝、東名乗るのに、厚木・横浜町田共に1時間以上かかる。
むしろ、秦野中井や小田原厚木道路沿いの方が、便利だ。
279名無し不動さん:2006/03/15(水) 09:33:05 ID:5U/dXVeK
>>278
同意。綾瀬にIC作る話もあるようだが、いつになることやら・・・
280名無し不動さん:2006/03/15(水) 11:22:46 ID:srqFHHVI
大和から秦野に越した。
東名のインターまでのアクセスは、インター近傍が渋滞しないのでとてもよい。
横浜まで車でいくとすれば、明らかに時間は短縮し快適だ。
しかし、出不精になった。東京や横浜に行く気がなくなってきた。
むしろ、御殿場アウトレットに行きたくなる。
首都圏という意識が街にはない。
相模川越えるまでが、東京方面に行く気が起こる限界点なのだと思う。
281名無し不動さん:2006/03/15(水) 11:48:45 ID:???
相模川とは許容範囲が広いな。
東京圏はせいぜい16号までじゃないか。
282名無し不動さん:2006/03/15(水) 16:07:05 ID:???
ぎりぎりアウトだ...ショボーン
283名無し不動さん:2006/03/15(水) 16:09:03 ID:???
>>282
どこ?つきみ野?
284名無し不動さん:2006/03/24(金) 10:08:52 ID:XB0D57hD
みはる野?
285名無し不動さん:2006/03/24(金) 11:55:09 ID:???
大和と平塚は石をなげるとやくざに当たるよ。
286名無し不動さん:2006/03/28(火) 13:06:37 ID:GkaLpVEp
>285大和に関して、狂おしく同意
287相模大和アウト?:2006/03/28(火) 21:53:17 ID:o9XFRjcv
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143170681/
定住外国人に住民投票資格 神奈川・大和市が条例

↓凸先
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142218176/15-18
288秋田市民:2006/03/31(金) 08:49:20 ID:???

       首都圏に住みたい       

土地100坪 
木造住宅50坪
自動車を青空駐車で4台分の駐車場  
バイク3台と自転車3台を木造ガレージ  
新幹線駅まで徒歩15分  
半径1キロメートル以内にコンビニ8件 吉野家1件 すき屋1件 ココイチ1件 大学病院1件 
半径500メートル以内にボウリング場1件 カラオケ2件 ホームセンター2件 大型スーパー7件 

↑これが現在 私の住んでる環境です。 ですが豪雪地帯で風も強く労働も低所得なので嫌気がさしてココの土地と家を手放します。


所持金2千4百万で首都圏に移住予定ですが私の今の家と同等の条件を満たす中古住宅って見つかりますか?
駐車場4台分で5LDKが希望です。 バイク3台と自転車3台のガレージも必要です。

                           アドバイス宜しくお願いします。

289名無し不動さん:2006/03/31(金) 09:19:40 ID:TmKP7A82
厚木からバス便とかなら見つかるかも。
秦野あたりなら徒歩圏内でもあるんじゃない?
290秋田市民:2006/03/31(金) 09:26:28 ID:???
>>289様 
ありがとうございます さっそく探してみます。 

291名無し不動さん:2006/03/31(金) 09:38:47 ID:???
292名無し不動さん:2006/03/31(金) 09:40:25 ID:???
293名無し不動さん:2006/03/31(金) 13:14:24 ID:???
厚木とか大和の中古ファミリーマンションで1000万切っている
物件てザラですか?
検討している部屋があるのですが、安すぎてかえって不安です。
294名無し不動さん:2006/03/31(金) 13:23:35 ID:???
3LDKでも築15年超えてると1000万切るものもあるよ。
特に大和あたりは人気ないし。
295名無し不動さん:2006/04/02(日) 19:54:17 ID:mBEvANWa
大和はうるさいし、治安がね。
296名無し不動さん:2006/04/03(月) 22:40:53 ID:A31Kv3qj
相鉄さがみ野駅周辺
297名無し不動さん:2006/04/05(水) 07:58:16 ID:SLnBDIMi
自分、さがみ野駅近辺に住んでるけど慣れると悪くないよ。
のんびり小市民の街だな。

田舎ではあるが、駅の無い不便な隣の綾瀬市、物騒な大和市に
比べたら、ずっとましで物価も安定した町だと思う
298名無し不動さん:2006/04/06(木) 16:18:49 ID:???
さがみ野かぁ。基地がそばにあるのでYナンバー車が多いのが嫌だな。
事故でも起こしたらメンドウだ。
299名無し不動さん:2006/04/06(木) 22:54:54 ID:???
>>298
シャレじゃなくたまにあるよ。
主婦っぽいおばさんと迷彩服の黒人と警察官の3人で話し合ってる
所を見掛けたりすると、Yナンだけは気をつけようと思ってしまう。
300名無し不動さん:2006/04/18(火) 20:32:43 ID:wtQlz6d3
age
301名無し不動さん:2006/06/01(木) 15:18:25 ID:ILkydXCC
賃貸ネタもおk?

今度、勤務地が登戸になりそうなんで、候補地探しておりまする。
302名無し不動さん:2006/06/01(木) 18:04:04 ID:snF9G8xr
>>301
オダサガおすすめ
駅前再開発してるし
家賃も安い
303名無し不動さん:2006/06/01(木) 18:42:13 ID:ILkydXCC
>>302
小田急相模原?
一応候補地。町田か相模大野あたりがいいんだけど、高いか
304名無し不動さん:2006/06/01(木) 20:26:08 ID:???
家族アリか男性単身か女性単身かによるのでは。

単身なら、近くにいくらでも賃貸あるしわざわざ通勤ラッシュで体力消費しなくても。。
305301:2006/06/02(金) 11:31:55 ID:???
家族ありです(妻&乳児1&子犬1)
登戸周辺は環境&家賃でアウトっぽいって印象。
306名無し不動さん:2006/06/02(金) 11:37:55 ID:???
ああ、家族有りなら町田か相模原の方がいいっすね。
小田急多摩線も。
多摩NTは分譲賃貸が沢山でてますし。
307301:2006/06/02(金) 11:44:04 ID:???
あと、ちょっと気になってるのが、南武線沿線。
実家が埼玉なので、武蔵野線経由で簡単移動。
府中本町−登戸間ってどうなんでしょうか。物件情報が全然見えないので。
南武線に乗ってると、畑とか見えて、価格安そうなんですが。
308名無し不動さん:2006/06/08(木) 16:35:59 ID:???
高座渋谷は?
有名なラーメン屋もあるよー
309名無し不動さん:2006/06/08(木) 23:34:47 ID:???
高座渋谷は飛行機の騒音が
310名無し不動さん:2006/06/09(金) 01:44:58 ID:???
高座渋谷って10年位前働いていたんだけど、今はどうなってんの?
ジャスコかなんかがあって、まあ生活するには全く困らないものの、
駅前一帯がかなりゴチャゴチャしてて道が狭くって汚いイメージなんだけど、何か変化あった?
311名無し不動さん:2006/06/11(日) 00:05:59 ID:l+NNZSVf
相変わらず豚小屋が臭くて飛行機の騒音がひどいよw
312名無し不動さん:2006/06/13(火) 12:26:57 ID:???
高座渋谷ってどこ?
313名無し不動さん:2006/06/13(火) 15:25:06 ID:???
>>312
貧乏DQNが住む辺鄙で不便な安い場所。
男は貧乏人、女はドブスばっか。
314名無し不動さん:2006/06/13(火) 17:17:54 ID:???
>>313
ひでーw
まあブスが多いのは認めるけどw
315名無し不動さん:2006/06/14(水) 16:30:46 ID:Z5ye62nE
高座渋谷にも鶴間にも住んだけどさ、うるさい場所マンセー
だって家もうるさいから。
防音工事してる家も多いし、きっちり窓を閉めてギター弾きまくっても
クレーム一度もない。
(でも、迷惑かけるのは嫌だから部屋の外に出てギターの音がどれくらい
漏れるかは事前にチェックした)
はっきり言ってギターの漏れる音より飛行機の騒音のほうが100倍うるさい。
つうか防音工事が聞いてるのか、ギターの音なんてガチャガチャ弾かなきゃそんな漏れないのね。
小さい子供がいる人とかもいいんじゃない?
うるさい場所のメリットは、自分がうるさくしても迷惑がられないこと(限度はあるが)
大体こんなうるさい場所に言え借りる(買う)ような人たちばっかりだから、音に無頓着な人も
多いのかもね。
316名無し不動さん:2006/06/14(水) 16:31:53 ID:???
誤字だらけorz
317名無し不動さん:2006/06/16(金) 17:20:20 ID:O7cwr5ie
中央林間でコダテ検討してるんですが、なかなかいい物件ないですね。
敷地100平米未満のは嫌だし。
318名無し不動さん:2006/06/16(金) 22:41:44 ID:csajbiPr
>>317
中央林間から徒歩15分から20分エリアに沢山戸建て建ちますよ。
住所は下鶴間かなぁ。限りなく座間よりだけど、林バンバン切って戸建て作ってます。
やはり住所が下鶴間が穴場かなぁ。
319名無し不動さん:2006/06/17(土) 07:19:36 ID:???
下鶴間は騒音は酷くないんですか?
320名無し不動さん:2006/06/17(土) 13:34:05 ID:03mzF2wP
下鶴間も中央林間も騒音っていう点では一緒です。
私の知る限りは大和市、座間市は等しくうるさいです。
321名無し不動さん:2006/06/18(日) 00:16:44 ID:F3M1e3+L
下鶴間だと工場や倉庫がすぐそばにあったりして環境がちょっとね・・・
道も狭いし。まあ、安いは安いんだけど・・・
できれば旧林間都市地区にと思ってるんですが。
322名無し不動さん:2006/06/18(日) 11:56:10 ID:G0zU2dOj
旧林間都市地区ってよくわからないけど、住所が中央林間ってことですか?
100uをようやく越す程度だけど良い更地2丁目に出ましたよ。
中央林間と南林間の間の中央林間より。南林間は個人的に面白いレストランと安いスーパーがあって楽しい。
yahooの不動産の「仲介土地」に出てます。
ここは前の公道広いし中央林間の中では悪くないと思います。
あと中央林間は子供が独立した団塊の世代(よりちょっと上)が多いから、
結構土地手放して引っ越す人がポツポツいます。
ただネックは変に広いせいで分割して売っても、1つ30坪程度とちょっと物足りないところです。
323名無し不動さん:2006/06/22(木) 09:42:10 ID:KumeJU5/
橋本は化けたな〜
ひと昔とはえらい変わり様
都心まではあまりに遠いが・・・
324名無し不動さん:2006/06/23(金) 06:05:54 ID:AahZsVG7
下鶴間、オークシティが出来てから人気出てきたって不動産の人に言われたよ。
つーか、下鶴間って言っても広いのかな。
325名無し不動さん:2006/06/23(金) 10:28:12 ID:LyC0UPsK
>>324
下鶴間、地番だけでいうと・・・、
鶴間駅〜南町田・つきみのエリア〜町田駅徒歩20分の地点まで。
まあ常識的には、丁目部と番地部は鶴間駅〜南林間徒歩圏を指すのでしょう。
>>323
橋本は市も戦略的に開発しているから。京王が来たのが大きいね。
地元ではは中央リニアの駅を誘致しているそうだ。
何年後の話かも、実際できるともわからんが。
326名無し不動さん:2006/06/24(土) 09:12:29 ID:XO/RxWqz
ほぼありえないけど、もし橋本にリニア駅が出来たら、相模線の
海老名〜橋本間あたり人気上昇しそうだな。
327名無し不動さん:2006/06/24(土) 11:06:06 ID:5/fofv8i
中央林間付近にも下鶴間って住所あります。
非常にわかりにくいのが、中央林間駅を中心に「中央林間」という住所、
中央林間という住所を一部囲むように下鶴間という住所が存在します。
ちなみに緑野小学校(中央林間と座間の間)と、
スーパーのサミット(中央林間とつきみ野の間)も住所は下鶴間ですが、
最寄り駅は中央林間。どちらも徒歩8〜10分程度のところです。

中央林間付近に存在する下鶴間という住所は鶴間駅近辺であると勘違いされる人が大変多いのと、
中央林間という住所ではないがために、若干土地単価も下がるため今住所を中央林間にしようという運動が
一部あります。
確かに住所が下鶴間なだけで、同じ中央林間駅から徒歩分数が一緒でも中央林間と住所が付かないのに
土地単価が低くなるのは気の毒な話しです。
328名無し不動さん:2006/06/24(土) 13:19:20 ID:XO/RxWqz
住所が中央林間のところは区画整理地内なので道路も若干広め。
下鶴間地区は農道をそのまま使って宅地化したから道路狭め。
そこらへんも地価に影響してるんじゃないかな?
329名無し不動さん:2006/07/01(土) 12:03:18 ID:VihqNk21
厚木の古いマンションって激安だな。
新しいマンションが新たにいくつか立つようだが
古いマンションの需要はけっこうあるのかね?
330名無し不動さん:2006/07/01(土) 13:10:38 ID:Ek50xPIS
厚木に限らず古いマンションは800万とかゴロゴロしてるよ〜<3DK以上で&県央
1300〜1600だと築10〜15年くらい、築浅で1800〜2500万とか。
お金に余裕のある人なら分かるけど、年収400万そこらで3000万以上のローン組む人の
気が知れないけど、実際に多いよね、そういう人。
331名無し不動さん:2006/07/01(土) 15:17:18 ID:D0DNg5Zy
通勤条件の大変さをいとわないなら、厚木もありだろうね。
買い物もさほど不便しないし、海老名・町田も近いし。
ただ、周辺道路事情はチェックした方がいいかも。
幹線沿いだとうるさいし、渋滞もすごいしね。
332名無し不動さん:2006/07/01(土) 17:14:36 ID:VihqNk21
>>330

>年収400万そこらで3000万以上のローン組む人
 かなりのチャレンジャーでつねw
 しかもそれが街金だったら大変ですな。
 数年でメチャクチャ出世している予定なんだろうか・・・
333名無し不動さん :2006/07/11(火) 23:34:20 ID:FIx5ueVC
海老名の場合、駅の北側と南側、ファミリーで住み、子供の生活環境
を考えたらどっちが良いのでしょうか?
最初は、賃貸、後で、学区変えずに戸建て(4000万円)を立てる
ケースで、ヨロシクね!
334名無し不動さん:2006/07/18(火) 19:40:22 ID:???
高座渋谷の中古マンションも激安だよ。
335名無し不動さん:2006/07/18(火) 23:04:30 ID:???
数年前に早川城山を見に行ったんだが、当時は歩いていける範囲に
商業施設はほとんどなかった。
この連休に通りかかったら「タウンヒルズ」ってすごいじゃん。
町並みもキレイになってたし、再度検討しようかと思う。
臭い?俺ちくのうだから関係ないよん。
336名無し不動さん:2006/07/19(水) 21:40:12 ID:vlUmm/EM
>>333
駅南側が圧倒的に便利。
JR駅の方は田んぼとリコー(旧日立)が占めてる上、
生活利便施設が何もないに等しい。
よるは田んぼの真ん中を横断して帰らなきゃならんしな。

>最初は、賃貸、後で、学区変えずに戸建て(4000万円)を立てる
ケースで
 賃貸は何とでもなりそうだが、駅北側の戸建ては数が出ないぞ。
 南側で学区変えないとすると海老名小・中学区だが、予算的に厳しいかも。
 バス便で大谷小とかでもよければ良いんだが。
 駅徒歩圏だと他に上星小、杉本小学区もある(駅北東側だな)けど、学校が遠くなる。
 
337名無し不動さん:2006/07/23(日) 13:24:55 ID:???
湘南はいいとこ
338☆相模大和市が☆外国人参政権?!☆:2006/07/24(月) 00:49:07 ID:Fq6FPL87
339名無し不動さん:2006/07/24(月) 09:01:01 ID:zyXdoM78
>>338
これマジやばいことだから
皆、反対意見のメールだけでも送ってほしい(長文とかじゃなくて、意思表示だけでいいから)

外国人に投票権を与えると言うことは、地方とはいえ政治に関わると言うこと。
地方参政権は、国防面はもとより、教育委員会や教科書選定にも深く関わってくる。
ただでさえ在日外国人が多く、朝鮮総連まである大和市なのに・・・_| ̄|○
本当に恐ろしいことなので、神奈川県の人はもちろん、他県でここを見てくれた人も
是非メール送って。そして広めて。
340名無し不動さん:2006/07/24(月) 20:03:37 ID:gJaEyuKM
いずみ中央とかどうですか?
わりと高いのかな、相鉄線は。
341名無し不動さん:2006/07/25(火) 13:31:51 ID:???
相鉄は二俣川までだろ
342名無し不動さん:2006/07/26(水) 00:15:12 ID:???
340
あの辺は外人が多いから
やめたほうがいいと思う
なんがたカンボジアの人が多いみたい
343名無し不動さん:2006/07/26(水) 03:09:03 ID:ZLampZ2o
小菅不動産ってどう?
344名無し不動さん:2006/07/26(水) 09:56:46 ID:FD0XsEHe
>343
10年位前に小菅の賃貸に住んでて
5年位前に引渡ししたけど
敷金半分くらい戻ってきたし、特別嫌な印象はなかったよ。
最近は知らないけどね。

また実は引越するんだけど
今度は野○建設が相手で、なんか敷金大分取られそうな感じ(電話でのやり取り)
「これはうちが払わなくて良いはずですけど」って突っ込みいれても
「普通はこの位は払ってもらう&うちは良心的な方だ」の繰り返し。
揉めそうなこと必至なので、原状回復のガイドライン買ってわざわざ勉強してる所。
345名無し不動さん:2006/07/26(水) 10:04:26 ID:CszBDG3T
トータルハウジングってどうですか?
なんか在日系のようなんですが。
大阪の木村不動産で痛い目にあったんで正直不安です。
346名無し不動さん:2006/07/27(木) 00:17:13 ID:rYhC2NAx
>>344
ありがとうございました(・∀・)やっぱり地元密着だと良さそうなので小菅で決めますっ♪♪
347340:2006/07/30(日) 05:59:23 ID:???
>>342
カンボジア人ですか・・
うーん
もうちょっと考えてみます
348名無し不動さん:2006/07/31(月) 01:48:05 ID:???
神奈川県央とは町田市ですか?
349名無し不動さん:2006/07/31(月) 16:07:04 ID:???
そうです!(きっぱり
350名無し不動さん:2006/08/02(水) 03:02:40 ID:3XwMFb/J
>>336 さん
お返事ありがとう。(遅くなってすんません)
実際に、海老名を見に行ってきました。
確かに、南側が良いですね。北側は、平坦ですが何も無いですね。(マックはあったけど。)
南東の海老名小・中学区は、良いですが、坂になっていましたね。
海老名って変わった地形だなぁ。と思いました。
大谷小の辺は、閑静な町並みですが、かなり前に分譲した感がありました。
(悪くは無いけど、なぜか、たそがれてしまう。)
もしも住むなら、海老名駅方面を見下ろせる、駅から南東場所で坂から少し
上がったくらいの場所がいいかなぁ。って思いました。


351名無し不動さん:2006/08/09(水) 22:50:48 ID:2UioUjAx
そうてつ さがみのえき しゅうへん
352名無し不動さん:2006/08/20(日) 08:02:47 ID:???
神奈川県の風土として
「子供相手の商売してるなら万引きはよくある。(書店は)配慮してくれないと」
などの店側の対応を非難する事を念頭に置かなければならない。
353名無し不動さん:2006/08/20(日) 11:16:07 ID:9UKdd8zE
>>352
もう少し分かりやすい日本語でよろ
354名無し不動さん:2006/08/24(木) 13:27:56 ID:???
この辺は大らかで細かいことにこだわらないから、7割ほど合っていればよしとするのさ。
355名無し不動さん:2006/12/10(日) 19:25:34 ID:lOdfCk9H
すごい過疎ってるね。この辺はあんまり人気ないのかな。
来年引っ越すかもしれないんだけど秦野〜厚木近辺で治安がいいのは
どこら辺ですか?
356名無し不動さん:2006/12/12(火) 09:26:58 ID:???
その辺りはどこも変わらんと思う・・・
357名無し不動さん:2006/12/12(火) 16:41:00 ID:???
神奈川県て横浜駅過ぎるとDQN度が急激に上がって、民度が凄い落ちるよね。
民度と地価ってのはある程度比例するから仕方が無いけど。
相鉄線沿線とか明らかに馬鹿そうな奴と気違いが多い気がする。
高校生が下校する時間に電車にのるとその地域の民度はすぐに解かる。
常識が無い子供の親も常識が無いのはあたりまえ。
大船でも夕方の駅前の無法ブリで酷いからもう終っている。
358名無し不動さん:2006/12/12(火) 23:59:50 ID:???
そんなに隅々まで神奈川を知り尽くしているんですか。
横浜駅もあまり雰囲気良くないですよね。
結局神奈川は余りよくないということですか。
うーん仕事の都合でしばらく住まないといけないのだが
何も期待せず淡々と過ごそう。
359名無し不動さん:2006/12/13(水) 10:27:28 ID:3xFKRozr
>>358 何処の土地もそうだけ、

・駅前/駅近
・公立の小/中学校
・住民が乗っている車とその運転の仕方

をみればどういう所は簡単に判断できる。
例えば、駅前/駅近は朝と夜みると良い。通勤時間帯に奥さんが旦那を車で送迎する光景が見れると思う。
これで何が解かるか、というと、その地域のモラル。大抵の郊外駅はバス利用者を
想定してロータリーがある。そのロータリーは大抵バス運航時間帯は一般車輌の侵入が禁止されている。
モラルが高い地域だと、禁止時間帯には一般車輌は立ち入らないが低い地域だとお構い
無しで入ってバスの運航を妨げるのが日常。反則金を伴う交通法機すら守れないという
ことは、ちょっとしたルールを守れない常識知らずが多いという事。
駅近くの道路に、盗難されたバイクやラクガキ、ピンクチラシが多い地域は、それら
行為をする、またはその産業を利用する人が多いと言うこと。つまり、粗暴犯や性に
対する衝動を抑えられない人が多いという事だ。
公立の小/中学校はその地域の一般家庭がどの様な教育を行っているかが解かる。
ダボダボのトレーナとか、改造学ラン、登下校中のタバコ、尾崎カット、髪を染めてい
るなど、常識的にどうかと思われる行動を取っているか見る。
学校自体に近くに不動産を購入する予定だが、見学させてくれ、と言えば対応してくれる。
住民が乗っている車とその運転の仕方は、その地域の経済レベルとマナーがもっとも顕著
にあらわれる。改造マフラーで爆音を轟かせたり、ハンドルに白い太くなるカバーを付け
ている、ラメ入りの塗料で再塗装している、やたら車高が低い、無意味な飾りを車内に
施している等、ちょっとおかしな車が多い場合、その地域のモラルは低い。
また、ウィンカーの出し方で、常識的な行動が取れるかが判断できる。車線変更する
場合、適切な時間だしているか、交差点で曲がる場合、直前ではなく、十分余裕をもって出しているかを見ると良い。
DQN地域はこれがコンボで重なっている。それが酷ければ酷い程終っている地域です。
360名無し不動さん:2006/12/26(火) 19:29:45 ID:???
★ベストセラー「脳内革命」著者の春山茂雄さんが破産

・ベストセラーとなった「脳内革命」の著者で、神奈川県大和市で田園都市厚生病院を
 経営する春山茂雄院長が26日、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けた。
 春山氏の破産に伴い同病院の経営継続が困難となり、約140人の入院患者は
 近隣の病院に移送される。

 県医療課や大和市によると、破産手続きの開始決定を受けたのは、春山氏本人と
 関連する6法人という。同病院は87年3月に春山氏が開設し、病床数は260。
 内科や外科、脳神経外科など16の診療科がある。

 春山氏は95年に「脳内革命」、96年に「脳内革命2」を著し、約550万部が売れた。

 http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY200612260357.html
361名無し不動さん:2007/01/03(水) 19:37:17 ID:???
武蔵新城や溝の口には住みたく無い。
362名無し不動さん:2007/01/12(金) 23:52:43 ID:???
JRの相模原の駅前ってやたら10階建て以上のマンションが林立
してるけどなんで?基地に沿ってたってるよね
363名無し不動さん:2007/02/11(日) 12:46:37 ID:a0p9Ih/y
建売or条件付土地物件で海老名徒歩25分圏内希望
3000万あれば足りる?
駅から北側と南側、どっちがおすすめ??
364363:2007/02/11(日) 12:49:36 ID:a0p9Ih/y
それと、おすすめの不動産屋。
朝日土地建○については他スレで見たけど。
365名無し不動さん:2007/02/11(日) 22:44:11 ID:???
小田急相模原の東京建物(完売詐欺の常習企業)
風俗店前マンションはどない
366名無し不動さん:2007/02/12(月) 04:23:57 ID:wNR1Bgdi
オダサガは再開発で雰囲気がガラッと変わるね。
367名無し不動さん:2007/02/12(月) 13:18:53 ID:/eYsyAmv
でも、風俗街も相模原市と座間市にまたがってるからなあ。
どこまで座間市がやってくれるか・・・。
368名無し不動さん:2007/02/12(月) 15:26:08 ID:???
東京建物もオダサガのマンションだけは
いつもの「即日完売」って言う大嘘の
あおりが出来ないみたい
369名無し不動さん:2007/02/14(水) 15:49:44 ID:JUWGnhqF
エステ・スクエアの最上階角部屋が売りに出てるね。相模CC横の。
120平米は魅力だが、高くねぇか?
370名無し不動さん:2007/02/15(木) 10:14:29 ID:1EtFlpul
なんぼよ?でもそこなら、駅から少し離れてるけどバスも併用できるし、
中央林間にも出られない距離ではないからね。そのあたりが強気の理由かも。
あと俺が思ってるのは、ロビーシティーの割高感はなぜだろう。
単に主要拠点駅の駅近物件だからか?
それなら、ロビーより新しいほぼ同一距離のプラザシティのほうがなぜ安いのか?
371名無し不動さん:2007/02/15(木) 14:08:15 ID:???
コレかな?最上階じゃないけど。
確かに中央林間徒歩20分って考えれば、あながち割高でもないかも。
ってコレ竹中の施工なのな。ちょっとホスィかも・・・
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=14&md=rail&sap=1&ln=2311&stn=2311290&code=0396000MHA03335
372名無し不動さん:2007/02/15(木) 19:07:54 ID:???
>>371
その物件、中部屋なら売りに出てもすぐ買い手がつく人気物件。
でも、角部屋は売れないですね。なぜならその値段ならそこらへんじゃ
新築40坪の一戸建てが買えてしまうもの。
373名無し不動さん:2007/03/04(日) 20:29:42 ID:Ms/W4Grx
どなたか岩田ハウ*ングで契約した事ありませんか?
二人入居・保証人不要(保証会社やカード)の部屋を探してて、検索していると一番出てくるんで、行ってみようと考えてます
374名無し不動さん:2007/04/12(木) 23:22:04 ID:kzfH8K8F
相模大野のタワーマンションは詳細どこで見れるの??
375名無し不動さん:2007/04/13(金) 08:11:34 ID:???
秦野あたりってニュースに名前が出るのは
死体が遺棄してあったり自殺?とかイヤな事件ばっかりな気がするんですが
暗い土地なんですかね?
オカルト板でもよく名前が出てるしこわがり屋には向かないですか?
376名無し不動さん:2007/04/14(土) 01:57:46 ID:ln/T7Div
結局神奈川っていっても田舎から出てきた人が住みたいのは
横浜、川崎あたりだけでその他は不人気なのかね。
神奈川への流入は増えまくりみたいだけどさ。
377名無し不動さん:2007/04/14(土) 02:28:21 ID:Pqz2o7Ix
不人気というより、分からん知らんというほうが正確かもね。
田舎から出てきた人に相模原だ厚木だ町田だといっても「?」でしょ。
それがいわんや大和・座間・海老名・綾瀬ともなれば・・・。
378名無し不動さん:2007/04/15(日) 09:30:41 ID:???
横浜・川崎以外だと、鎌倉・茅ヶ崎あたりはイメージもしやすく
人気もあるんだろうけど、それ以外の所はなんだかぼんやりした
イメージしかなくて人気ないね。
県央地区、特に厚木や大和なんて犯罪や騒音などのマイナスイメージ
しかないもの・・・。
379名無し不動さん:2007/04/15(日) 20:47:04 ID:8oIE8+F5
お分かりとはとは思うが、厚木には基地騒音は無い。厚木基地=綾瀬市・大和市。
私は東海相模出身だけど、飛行機は沖縄みたいに年中飛来しているわけではない。
俺も初めはどんだけうるさいのかと思ってたけど、
ひっきりなしに電車の通る地元神奈川区(トカ線スカ線京浜東北京急)
に比べれば意外とたいしたことはない。でも瞬発的な騒音は確かに凄いかも。
380名無し不動さん:2007/04/16(月) 21:13:18 ID:Oacq/1P6
>>378
イメージだけだとはいえ、騒音・犯罪の街なんて言ったら地元の人怒るよw
ヤンキーがいるのは確かだけど、治安にはさほど影響ないんじゃない?
少ないともいまの俺の住みかである、江東区内の某都住よりはいい。
381名無し不動さん:2007/04/16(月) 23:51:46 ID:???
ヤンキーがいるのに治安に影響がないなんて考えられない。
神奈川ってサイタマより珍走が多いよ。
どこにでも普通に見かける。
382名無し不動さん:2007/04/17(火) 01:02:27 ID:ISdj/PYW
ヤンキーヤンキーっていうが、どのあたりからがヤンキーなの。
カッコだけのかわいいヤンも、見掛けもタチの悪さそのままのヤンも一緒の括り?
あるいはも見掛け普通だけど、一発屋の暴発タイプもヤンなのか?
見掛けヤンはたしかに近所にもいるけど、意外にまともや奴らだけど。
うちのエリアは「賃貸<(圧倒多数)<分譲」である事情もあるかもしれないが。
なんとなく「治安に影響ないヤンキー」という意味はわからんでもないが。
うちは相模原市南部の小田原線沿線住まい(分譲持ち家)。
383名無し不動さん:2007/04/17(火) 07:22:16 ID:W+UlkDzO
つまり、このようにヤンキーの話題が出てきちゃうあたりが
この地域の特徴ををよくあらわしてるね。
384名無し不動さん:2007/04/17(火) 07:26:03 ID:vmo6GJLA
ピエロ 乙
385名無し不動さん:2007/04/17(火) 09:43:16 ID:MGr1Jy7P
まあ、場所にもよるな。
386名無し不動さん:2007/04/17(火) 18:12:03 ID:+lsuNvo9
知名度が上がれば、善いのだが。大和、座間、海老名、綾瀬で合併すれば、相模原や横須賀くらいの中核都市にはなるのにな。湘南に対して、湘北市とかな。個人的には、中央林間は響きが善い。それに中央林間は知名度があると思う。
387名無し不動さん:2007/04/22(日) 17:38:02 ID:I/Da70uD
★現場から:犯罪誘発?艦載機の爆音 /神奈川

・厚木基地周辺では、米軍艦載機が連日朝から飛び回り、学校では子供たちが
 授業に集中できずイライラしている

 ▼以前からこの地域は「子供がキレやすい」という指摘があり、犯罪件数も毎年
 県内トップクラス。この件数は「大人も子供もキレやすい地域」という裏付けでも
 あるように思える

 ▼艦載機の爆音は、統一地方選にも影響を及ぼしている。街を駆け回る候補者
 たちは、必死に名前を連呼している。しかし、朝から上空を通過する「グウォー、
 バリバリバリ」という艦載機に候補者名はかき消され、「私だってキレちゃいますよ」と
 ある候補者

 ▼この地域の選挙では、必ず公約に「安心・安全な街づくり」と「厚木基地問題の
 早期解消」が掲げられる。艦載機爆音が犯罪に起因しているとは言い切れないが、
 艦載機墜落の不安や日常的な爆音被害が解消されたら、「安心・安全な街づくり」に
 確実に一歩近づく。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/news/20070418ddlk14070211000c.html
388名無し不動さん:2007/05/09(水) 00:55:05 ID:5zXzexrt
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.■美味いラーメン、たべるなら
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、       風見鶏 に行きましょう
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ   茅ヶ崎駅から歩いて5分!
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  餃子にチャーシューこれまた美味い!
         `´\  ー   / ,ィ_}          いつもニコニコ明るいお店
.          |_ `ー ''´ _」'          割引券は貯めたかな?
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._      ヒッキー君でも大歓迎
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、    デートご家族ご商談にもご利用を
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ   風見鶏はホンに美味しいねぇ〜
389名無し不動さん:2007/05/10(木) 07:41:34 ID:???
じゃ寒川とかどう?
駅から徒歩18分、南道路、東側は自分の駐車場、土地109平米で建て売り3000万
390名無し不動さん:2007/05/11(金) 07:47:11 ID:ZDn/znre
あげ
391名無し不動さん:2007/05/14(月) 03:12:48 ID:???
茅ヶ崎駅徒歩20分の東海岸だと南道・整形地30坪3000万〜3500万位。
392名無し不動さん:2007/05/30(水) 15:56:30 ID:w19HqH4E
すっごい新築マンションの売り出し価格、上がっているけどどうなの??
相模大野は特にマンションの建設ラッシュ!!
1年で2〜3割上がるって、都心じゃないのに、正常??買う気になれない。。。
393名無し不動さん:2007/06/01(金) 00:36:54 ID:???
まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に 70
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1174914090/
394名無し不動さん:2007/06/10(日) 11:31:41 ID:???
松沢知事がんばれ!
395名無し不動さん:2007/06/12(火) 01:17:06 ID:72LZioaU
でっかい地震起きてから買え。
建ち残ってるのがまともな物件w。
396名無し不動さん:2007/06/12(火) 22:51:51 ID:???
しかし、衝撃を受けたヘルメットみたいなもんで、
でっかい地震で建ち残っていても、内部はボロクナッテいるかもね。
徹底的に調べてもらってからじゃないと
397名無し不動さん:2007/07/29(日) 21:52:26 ID:???
自民惨敗で不景気になるか?
398名無し不動さん:2007/07/31(火) 05:24:02 ID:T+hDNll3
知らん。自分の景気が良ければすべてよし。
399名無し不動さん:2007/08/10(金) 01:09:28 ID:???
結局自己責任だよ。
↓ちゃんと自分で調べないとね。
http://c-docomo.2ch.net/test/-/estate/1145975734/i
400アリエス:2007/09/14(金) 04:05:19 ID:VMTk9DIF
不動産屋さんの物件は、レインズ(ネット)やアットホーム(A4用紙)などでまわってる物件がほとんど。

だけど、不動産屋さんは同業者の横のつながりが強いから、中には未公開物件をいっぱい持ってるお店もあるよ。

未公開物件をいっぱい持ってる所は、信頼がないと売主の業者さんからまかせてもらえないから、
その点でも、良いお店を探すバロメーターにになるかも!


大手の城南○設とかは、同業者から嫌われてるから、未公開物件なんてめったにないんじゃないかな。


あとはやっぱり、家を購入した知り合いがいれば、その不動産屋さんが良かったっていうなら、その不動産屋さんを紹介してもらうともいいと思うよ。

大手の不動産屋は、なぜ大きくなったか考えてみて。
例えば、本来なら年収が足りないのにローンをフカシて、無理やりローンを組ませてもフカシてる訳だから、何年後かには支払いできずに家を手放す、ってパターンは結構あるよ。
そうやって、手数料を儲けてきてる所もあったりするんだよね。

だから、慎重にお店探ししないとね!
401名無し不動さん:2007/10/20(土) 02:47:28 ID:AIFAyDnk
相模大野は地味にいいお。
うるさくないし、町田まで行動範囲だし
小田急相模原や東林間の間くらいは本当にいいよ
402名無し不動さん:2007/10/21(日) 09:43:48 ID:???
でも物件安いな
403名無し不動さん:2007/11/19(月) 18:26:17 ID:???
高すぎ!
404名無し不動さん:2007/12/28(金) 03:56:31 ID:???
 
405名無し不動さん:2008/01/04(金) 22:21:11 ID:FQ9HZZn0
ローカルですまん。
さがみ野駅周辺でアパ一棟買いしたいのだが、
未公開持ってる不動産ありませんか。
またおすすめ管理会社ありませんか。
406名無し不動さん:2008/01/07(月) 23:45:00 ID:5lGRtHIq
グレイス 事業停止。
407名無し不動さん:2008/01/08(火) 14:00:39 ID:WaAU2H6p
え、なんで?
408名無し不動さん:2008/01/08(火) 15:38:44 ID:xrkCwVX4
グレイス飛んじゃったね。
他にも飛ぶデベでてくんのかな?
409名無し不動さん:2008/01/08(火) 23:11:01 ID:s2nqLlgl
グレイスあぼ〜〜〜ん
410名無し不動さん:2008/03/02(日) 00:19:59 ID:2N9s88DH
2008/02/29(金) マンション分譲
東洋ホーム株式会社
自己破産を申請
負債94億円

TDB企業コード:200817132

「神奈川」 東洋ホーム(株)(資本金2億1840万円、神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1、代表丸山尚一氏、従業員45名)は、

2月29日に横浜地裁へ自己破産を申請した。

411名無し不動さん:2008/03/02(日) 00:52:53 ID:DRUclqpR
今、業界はキツいらしいな。
412名無し不動さん:2008/03/02(日) 20:18:52 ID:Xm6F6CTs
やまと 海老名 座間
413名無し不動さん:2008/03/07(金) 13:36:28 ID:Hebatl6Y
414名無し不動さん:2008/03/30(日) 15:19:17 ID:7EJuIQhG
【時代錯誤】高野連、NPBに抗議「甲子園をやっているのにプロ野球を開幕させるとは何事だ」【毎日新聞】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/
415名無し不動さん:2008/04/07(月) 10:34:53 ID:LRGycFK3
金を稼いで湘南に家かマンションでも買いたい
416名無し不動さん:2008/05/01(木) 20:39:54 ID:fchOA6B2
この間まで 海老名に住んでたけど、駅周辺の渋滞、混雑にウンザリ。
417名無し不動さん:2008/05/07(水) 06:59:16 ID:0cBNKOGT
この地域に住むなら、米軍機と自衛隊機の爆音に早朝深夜休日含め悩まされるのを覚悟した方がいい。飛行経路も変わるみたいでどこでも飛んでくる。
418名無し不動さん:2008/05/07(水) 22:22:19 ID:hIvG+Xx1
この地域に住むなら、暴走族の爆音に早朝深夜休日含めて悩まされるのを覚悟した方がいい。走行経路も変わるみたいでどこでも走ってる。
419名無し不動さん:2008/05/07(水) 22:51:40 ID:0cBNKOGT
失礼。暴走族もそうだが、米軍機や自衛隊機。とにかくうるさい。犯罪が多く、切れやすい人が多いのも飛行機の爆音が原因と言われている。
420名無し不動さん:2008/05/10(土) 11:04:32 ID:IMwLKrsq
何か嫌なことでもあったか?
421名無し不動さん:2008/05/11(日) 07:20:44 ID:aM3I6WiH
米軍機と暴走族。この騒音が我慢できないと住めないよね。厚木や伊勢原だと米軍機は来ないのかな?
422名無し不動さん:2008/05/11(日) 07:31:00 ID:z0jgkxnj
行幸通沿いに30年近く住んでる

暴走族も軍用機も今は激減したよ

逆に乗用車が増えた

相模原に人口流入し過ぎ

お前ら都内に住めよ
なんでこんな田舎選択してんの

都心回帰なんでしょ

マンションといいミニ戸建てといい

ブツブツ・・・
423浜田町住民:2008/05/28(水) 04:11:16 ID:He1KIE+g
田んぼが亡くなったら海老名に住むメリットないお。
424名無し不動さん:2008/06/03(火) 08:39:27 ID:???
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!

http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html


【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/
425名無し不動さん:2008/06/04(水) 20:44:24 ID:???

真鶴町が大変なことになってます
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1212042680/482

真鶴に限らず相模湾沿いや、高台や2階以上は調査したほうがいいと思う
絶対近くにアンテナあるだろうし
426名無し不動さん:2008/06/04(水) 23:51:41 ID:???
人を散々コケにしておいてメンヘル気取るゴミ女、花 島 す み 子
淫売援交魔の癖に人格者気取るクズ。でも実はただの自己中(笑)
しかも自分のこと可愛いとか言って(笑)どう考えても池沼ですwwwww
私は可哀相な女なんですってか?(笑)一生ほざいてろwwwww
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い!!!!!!!!!!!!!!!!!
427名無し不動さん:2008/06/04(水) 23:52:02 ID:+mKnkQYn
花 島 す み 子は創価学会員です!皆さん彼女に出会ったら注意しましょう!
援交魔ですので相当な淫乱女です!ゴミ扱いするのが一番でしょう。
メンタルの弱さを主張してきたら唾を吐きかけてやりましょう!それが一番です!
428名無し不動さん:2008/06/04(水) 23:53:05 ID:+mKnkQYn
淫売 花 島
下らないトラウマ持ち(笑)花 島
平気で嘘をつくゴミ女 花 島

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
429名無し不動さん:2008/06/04(水) 23:53:25 ID:+mKnkQYn
2年引き篭もってました(多分嘘でしょうw)、よろしく!!(笑)by 花 島 す み 子

援交しまくってました(膣出しされましたw)、よろしく!!(笑)by 花 島 す み 子

周りのブス女がカスに見えてしょうがないです、よろしく!!(笑)by 花 島 す み 子

映画監督になりたいです、よろしく!!(大爆笑)by 花 島 す み 子

池田大作大好きです!!よろしく!!(失笑)by 花 島 す み 子
430名無し不動さん:2008/06/04(水) 23:53:46 ID:+mKnkQYn
引き篭もってた自分格好良い^^
リスカしてた自分格好良い^^
援交してた自分格好良い^^
サブカル詳しい自分格好良い^^

ほんと最高です花 島 す み 子さんwwwwwwwwwww
431名無し不動さん:2008/06/04(水) 23:56:49 ID:+mKnkQYn
自分の発言を棚に上げてメンヘル気取る自分大好きゴミ女、  花  島  す み  子
432名無し不動さん:2008/06/04(水) 23:57:09 ID:+mKnkQYn
そこら辺の男騙して、嘘ばっかついて後で私って悲しい・・・なんてほざいてりゃ良いんだよww
性悪ゴミカスナルシ女 花 島 す み  子www
テメーの大好きな池田大作の写真でオナニーでもしてろクズがwwwww
433名無し不動さん:2008/06/04(水) 23:57:30 ID:+mKnkQYn
同性愛者を差別するカス女、花  島 す み 子
高校時代レズに告白されて気持ち悪がった過去を持つ
434名無し不動さん:2008/06/04(水) 23:57:50 ID:+mKnkQYn
肉便器の分際で偉そうに男を選ぶゴミ女、 花  島 す み 子
435名無し不動さん:2008/06/04(水) 23:58:10 ID:???
よ○はま在住  家は不動産屋の 花 島 す み 子 淫売援交魔死ね

なにが映画監督だよゴミw 笑わせるなw
436名無し不動さん:2008/06/04(水) 23:59:29 ID:+mKnkQYn
2007年度に代○木ゼミナール造形学校に通ってた花  島 す み 子さーん

代ゼミでの怨みはいつまでも消えないからな、覚えておけよ
437名無し不動さん:2008/06/27(金) 19:10:10 ID:???
お向かいの家が売りに出てたんだが、その物件の広告を読んでみたら
嘘ばっかり書いてあってワロタ

「広い庭で夢のガーデニング!!」
確かに広いが、周囲を他の家の壁に囲まれているので日当たりの悪い薄暗い庭

「閑静な住宅街にある一戸建て」
お隣さんは毎日大声で喧嘩の絶えない微笑ましい家族
さらにお隣さんは赤ちゃんの泣き声が外にまで響いてくる

他にもいろいろ嘘ばっかり書いてあって、読んでて笑いが止まらなかったぜ
438名無し不動さん:2008/07/02(水) 10:32:13 ID:???
〜〜〜〜〇坂〜〜〜〜
http://www.kokusaipress.info/19-06t.htm
439名無し不動さん:2008/07/09(水) 12:38:46 ID:???
ご存知の方教えてください。
大和のふれあいの森周辺で
部屋借りるのは無謀ですか?

騒音確認しようにも空母がしばらく
来ないみたいで確認しようがアリマセン。
ちなみプロペラ機は静かでした。

借りようと思ったアパートにオネーチャンが
住んでるのにビックリしました。このへんでも住みたがるというか
意外に賃貸ニーズあるんですかね。

440名無し不動さん:2008/07/19(土) 05:44:15 ID:???
>>439
かなりうるさいという話しは聞いたことがあるけどね、実際どのくらいなのかは分からん
俺は電車とか航空機関係の騒音は気にならないタイプだが、気になる人は気になるんだろうな
441名無し不動さん:2008/07/19(土) 14:33:58 ID:???
>>440

レスどうもです。
もう少し様子見る事にしました。

空港の横に住んでいた人でも
戦闘機の爆音には
「比べ物にならない。全然質が違う。」って
言われ、体験してからにしてみようと思いました。
442名無し不動さん:2008/07/22(火) 23:53:45 ID:9lUetXlO
ttp://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0142

久々に芳しいスレに出会えました
分不相応のスカイラウンジとかロビーとかが早々と維持できなくなって
もめています
エアコンの電気代をケチらなくてはならないほど苦しい住民がたむろしているようです
エレベータすら分不相応のようです
ましてペットなど飼えば目の敵です W
47.10 〜 113.09 u( 平均 75.65 )
2,338 〜 6,948 万円( 最多価格帯 3,500 u単価 51 )
こういうスペックの物件はオーソドックスに芳しいのでしょうか
443名無し不動さん:2008/08/01(金) 07:35:27 ID:???
これはワロタwww
444名無し不動さん:2008/08/15(金) 14:05:13 ID:m6hdqnvu
↑そうですね。
445名無し不動さん:2008/08/19(火) 12:37:02 ID:n3ktgG65
↑そのとおり。
446名無し不動さん:2008/08/23(土) 15:17:16 ID:fr/7EjSs
↑定説です。
447名無し不動さん:2008/08/27(水) 17:30:35 ID:/t/3pTf/
↑当たり前。
448名無し不動さん:2008/08/28(木) 17:49:34 ID:b+fw2eU5
↑間違いない。
449名無し不動さん:2008/09/02(火) 19:02:28 ID:ScMpAAkt
↑そうですね。
450名無し不動さん:2008/09/04(木) 17:35:54 ID:kGfPhEW/
↑そのとおり。
451名無し不動さん:2008/09/05(金) 17:34:15 ID:BSLx7Q1s
↑定説です。
452名無し不動さん:2008/09/11(木) 16:12:10 ID:QQXplocw
↑当たり前。
453名無し不動さん:2008/09/13(土) 22:33:48 ID:???
【神奈川】 「魔が差して…」と下着ドロ 獣医学の名門で博士号取得のエリートでアーチェリー王者(57)の的外れ人生

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1219799509/
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
455名無し不動さん:2008/10/07(火) 09:26:16 ID:z50PGHbl
秀建の営業ってどんな感じ?
456名無し不動さん:2008/10/21(火) 11:47:56 ID:LPhJm4ph
厚木地所のほうが安心
457名無し不動さん:2008/11/04(火) 18:57:51 ID:V7Jm036e
相模原駅前、ジョイントの新築マンション


どうでしょう?


坪180なら買いかな?
458アキラ:2008/11/21(金) 23:16:08 ID:cZyyOsW6
初めまして。

南林間は飛行機の音どうなんでしょうか?

459名無し不動さん:2008/11/30(日) 15:19:57 ID:SXCNcGt3
南林間あたりはかなり低空で飛ぶため、音もすごい(輸送機はそんなでもないが)が、低空飛行に慣れるまで怖いかも。
460名無し不動さん:2009/01/04(日) 17:07:23 ID:z7vc0Wv0
東京で働くには遠すぎでしょう
461名無し不動さん:2009/01/04(日) 17:37:52 ID:???
まあ横浜あたりで働くには良いかな
ただ相模原はどうもね
462地元の不動産屋:2009/01/04(日) 22:45:35 ID:qwtrcF2z
座間市相武台3丁目か立野台2丁目辺りが住みやすいんだが、単価高いうえに土地が出ない。綾瀬は穴場だが駅が遠すぎだね。オダサガや南林間は商業向き。住むには向かない。厚木、論外。
463名無し不動さん:2009/01/12(月) 22:51:30 ID:U7KgKvbI
↑座間で云えば栗原辺りも環境悪くはない。246の下とか直近はやだけどな。少し不便だが磯部や原当麻はどうだ?ぐーんと安くなるぞ!相模線だが。
464名無し不動さん:2009/01/13(火) 12:13:00 ID:Atw3kxMv
大和市深見ってどうですか?安くてよさげな物件出てるんだけど
465名無し不動さん:2009/01/15(木) 12:36:36 ID:d39Gl6ZC
なぜに深見?だったら綾瀬にしなされ。深見に思い入れあるならとめないが、安いには安いなりのわけがあるんだよ。
466名無し不動さん:2009/01/15(木) 23:56:50 ID:QY1HKcw7
どんな意味なの?Βなの?
467名無し不動さん:2009/01/23(金) 22:18:07 ID:1RStgykB
部楽?
468名無し不動さん:2009/01/25(日) 07:54:38 ID:+bx5R5PL
深見の物件ってア〇ネストの多棟現場か?246と467から16に抜ける裏道になってるとこら辺の。人が住むに適した環境かどうか現地に行って体感してきた方がいいね。周辺も含めて、
469名無し不動さん:2009/01/26(月) 21:00:41 ID:QnWcvJjp
東名の横か。田んぼの後地のゆるゆる地盤。朝からトラックが猛スピードで駆け抜けるあそこ?ましてや‥言うまい。
470名無し不動さん:2009/02/01(日) 18:18:05 ID:X+vMM5zC
↑暇潰しに見に行ったけどありゃ無しだな。地図貰って行ったんだが迷いに迷った挙げ句現地売りの営業も不在ときたもんだ。安いのは安いが人が住むには罰ゲームだな。なんせ見上げれば東名。安かろう悪かろう
471名無し不動さん:2009/02/07(土) 21:32:07 ID:AGiIfBUq
都心部通勤利便性を考えたら小田急沿線しかないだろうね。値は張るが
472名無し不動さん:2009/02/07(土) 21:37:21 ID:87oIhnO9
海老名や湘南台は?

473名無し不動さん:2009/02/07(土) 22:02:16 ID:DEmlZBOL
車通勤が許されるなら綾瀬がオススメだな。
周りの市が発展していく中、綾瀬は時間の流れが遅い。
昆虫や土に触れるチャンスも多いので子育てにも良いと思う。
皆さんが体験した昭和の思い出が未だに体験できますw
ザリガニも捕れるよ!
474名無し不動さん:2009/02/08(日) 05:46:14 ID:mols4QHc
同意、車が通勤可能な人に綾瀬はマジお薦め。タウンヒルズで大体の買い物は用足りるし、周辺に比較して安いしね。公園も綺麗なのが多いんだよね。
475名無し不動さん:2009/02/08(日) 22:08:54 ID:Ob9W889J
海老名は都市計画で将来性高いから徒歩圏内は価格も高いよね 湘南台は高杉でしょ
476名無し不動さん:2009/02/09(月) 14:33:44 ID:???
何を持って高い・低いとするかだな。
477名無し不動さん:2009/02/09(月) 22:24:26 ID:akzMPJIw
↑お前は何が言いたい?利便性?資産価値?自身の所得?
478名無し不動さん:2009/02/11(水) 06:27:25 ID:zv1PsVT6
海老名駅前は高いが便利。ただ地盤はぐちゃぐちゃ。湘南台は地盤は固いだろうが、海老名以上に飛行機がうるさい。
479名無し不動さん:2009/02/11(水) 14:49:51 ID:mSn4Mh/T
相模線沿線安くていいと思う。

でも個人的には相鉄線沿線かな?
最近高いんだよね。
480名無し不動さん:2009/02/11(水) 22:34:19 ID:gsLUfXHc
相鉄も相模線も車通勤か家内操業の自営業ならありですね。お手頃感があります。子育て世代なら治安も含めて断然相模線沿線でしょうね。川から少し離れた高台なら眺望も期待できます。丹沢山系や大山に暮れゆく夕陽は何しろ絶景です。
481名無し不動さん:2009/02/12(木) 00:15:23 ID:w2rrXEFL
相模縦貫道が出来上がると相模線や海老名界隈の評価はかなり変わるよ。と業者は言ってますた
482名無し不動さん:2009/02/12(木) 06:28:02 ID:???
高速道が開通して評価が変わるのは工業用地の話だよな?
物流にとっては革命的だし。

東京圏なら鉄道が開通すれば地価は上がるけど、
高速道が開通しても住宅地の地価はあまり変わらないよな。
483不動産賢者:2009/02/12(木) 22:24:42 ID:LRS5guNr
古くからある住宅地は近くで大きな取引が無いかぎり地価は安定して高めで推移する。やばいのは新興住宅地や開発分譲地。後悔する買い物を一生一度って。それでいいのか?
484名無し不動さん:2009/02/13(金) 06:39:05 ID:H2N3/9qe
そんな当たり前な事をなにを偉そうに
485名無し不動さん:2009/02/13(金) 08:42:25 ID:0A9WeqVd
古い分譲地の年寄りの多いの中で 抜け出せなくなった若い御夫婦は可哀相ですけどね。

机上の論理は駄目じゃないですか?
486名無し不動さん:2009/02/13(金) 11:42:13 ID:eNSEvh98
海老名の国分寺台や綾西の分譲地は年寄りばかりで駅からも遠いし悲惨だな・・・
487名無し不動さん:2009/02/13(金) 23:24:19 ID:8VfF3uYM
海老名の古くからの住宅地は国分南辺りでは?国分寺台は相鉄の分譲地だからね。
488名無し不動さん:2009/02/14(土) 22:11:39 ID:wcbHn+d5
電鉄、特に都心直通の私鉄の開発分譲地は下がらない。駅徒歩圏内なら尚更。地価動向調べてみな。
489名無し不動さん:2009/02/16(月) 14:44:18 ID:R3Mzz1GU
相模原って坪単価下がってる?
490名無し不動さん:2009/02/17(火) 13:42:16 ID:???
そういや、夏頃に海老名駅前でよく看板持った人が立っていた
望地の丘って完売?

検討していたけど、坂道多いし高くてね・・・。
491名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:21:59 ID:GxUtnnv4
ちょっと予算伸ばして、藤沢が正解!
492名無し不動さん:2009/02/19(木) 01:02:57 ID:QWIQwZUz
ちょっと予算減らして、秦野が正解!
493名無し不動さん:2009/02/19(木) 01:08:06 ID:0CHZ03xE
ちょっと予算無くして、茅ヶ崎海岸の松並木が正解!
494名無し不動さん:2009/02/19(木) 07:45:06 ID:PlmSKSG6
ちょっと予算の話して、マックカード貰うが正解!
495名無し不動さん:2009/02/19(木) 07:49:17 ID:???
もっと減らして茅ヶ崎の東海岸が正解!
496名無し不動さん:2009/02/19(木) 22:27:29 ID:M7CsvMNZ
まだまだ減らして磯部が大正解
497名無し不動さん:2009/02/20(金) 08:17:04 ID:rY6DcHZE
ゴメン!磯部は無いな
498名無し不動さん:2009/02/20(金) 18:04:39 ID:tLmLKGi6
相模川を越えたら駄目だな
499名無し不動さん:2009/02/20(金) 20:47:17 ID:???
厚木は厚木都市圏だからそんなことは関係ないのです。
「相模川を越える」という表現自体が東京目線なのです。
500名無し不動さん:2009/02/20(金) 21:46:31 ID:HiyS3fUv
言えてる。職場がどこかで圏内変わる。総じて相鉄より小田急、東急沿線の方が高いのが証拠。厚木で用が足りる人にとってはどうでもいい話。
501名無し不動さん:2009/02/20(金) 23:07:31 ID:b9rCJZEb
小田急小田原線と江ノ島線って、やっぱり江ノ島線の方が上だよね?
502名無し不動さん:2009/02/21(土) 07:26:02 ID:???
>>501
何に対して「上」なのか?
地価?電車のダイヤや利便性?住環境?東京目線?横浜目線?町田目線?
新宿指向か、小田急よりも田園都市線のヘビーユーザーなのか等々。

これらがわからないと、どっちがいいとも答えようがないぞ。
503名無し不動さん:2009/02/21(土) 10:55:54 ID:/4e8oSw7
高額所得者、大学進学、沿線教育機関の難易度、一流女子校の有無、要は沿線住民が如何にレベルが高いかと言う割合です。

高額所得者は、藤沢〜片瀬江ノ島は高額所得者が凄く多いし、中央林間や湘南台も多いらしいし…

他はどうなのかと?


勤務が小田急沿線(代々木上原)になりますので、どちらにしたらよいかと考えています。(静岡県内より転居し、永住します。)

504名無し不動さん:2009/02/21(土) 11:05:19 ID:4DmRNBgO
わざわざ県央なんて選ばずに代々木上原に住んだら?あそこも十分、高額所得者が多いよ。
505名無し不動さん:2009/02/21(土) 11:46:25 ID:/4e8oSw7
神奈川に親戚が多いのと、どうも都内は…

仕事も9:30に事務所入すれば良い為、神奈川にしようかと思いました。

小田原沿線なら、海老名や本厚木なのかな?…と思い、家内とこちらまで今日は来ております。
弟宅に泊まって…明日は、中央林間、湘南台、鵠沼辺りに行ってきます。

厚木市(本厚木)、大和市(南林間)、横浜市(青葉台)(本郷台)(山手・本家)、藤沢市(六会日大前)、海老名市(海老名・弟)に親戚がいる為、どこが良い悪いと聞きにくくて…

2才の一人娘(打ち止めにします)へ、教育も集中させられますので、良い一貫制女子校をとも考えています。

来週は、小田急沿線女子校調べ&下見です!

因みに、海老名はかなりいいですね!
自然一杯、生活便も最高。

リバーシーバス(狩野川や富士川でやってました。)が好きなので…有名ポイントの寒川も近そうだし。
506名無し不動さん:2009/02/21(土) 18:42:14 ID:wyyKevhf
本厚木:都心からはかなり遠いが、少し行けば温泉もありレジャーは豊富。東名のICもあり車移動には便利。
海老名:駅前の商業施設が充実。相鉄も使えるので横浜へも1本。都心までは遠い。
南林間:小田急が戦前より区画整理し分譲した地。ゆえに小田急幹部が多く住む。江ノ島へも1本。飛行機の騒音は覚悟したほうがいい。
青葉台:東急多摩田園都市の中では初期から開発されただけあり、駅前はかなり発展している。ブランド化しているので地価は高め。
本郷台:都心直通のJR沿線で、しかも駅前から開発されている分譲地ゆえ人気。車で湘南方面へも近い。
山手:言わずと知れた横浜市内でも最高級住宅街。治安も良く環境もトップクラス。庶民は住めない。
中央林間:南林間同様、小田急の開発地。東急田園都市線の始発でもあり、人気高。
湘南台:小田急、相鉄、地下鉄の3路線が通り、新宿・横浜へ1本。しかしどこへ行くにも中途半端に遠い。
鵠沼:戦前より別荘地として発展。車社会化の前にできた街ゆえ、道が狭い。通勤者より隠居向き。
507名無し不動さん:2009/02/21(土) 19:25:03 ID:0NELxhw1
海老名からでは小田急は座れない。座りたいなら始発のある本厚木、確実に座るなら渋沢辺りでないと無理。海老名は飛行機うるさかったり、改造車が多く、駅前は便利だが、うるさいよ。
508名無し不動さん:2009/02/21(土) 20:15:48 ID:SzGPc3qL
海老名でも南の方は飛行機の騒音はないぞ
509名無し不動さん:2009/02/21(土) 20:23:49 ID:SzGPc3qL
>>505
保険だと思って子供はもう一人作った方がいい
510名無し不動さん:2009/02/22(日) 05:02:54 ID:pUUZfw9I
海老名の南だと門沢橋や社家辺り?相模線は本数大丈夫かな?
511名無し不動さん:2009/02/22(日) 21:28:57 ID:FkdaGKKq
相模線に期待するとがっかりするぞ!寂れた風景を見たいとか、喧騒から離れたいとかならいい。通勤通学の足としては役不足だね。
512名無し不動さん:2009/02/22(日) 22:57:24 ID:???
相模線は本当はパワフルなのに通勤通学にしか使ってもらえないのでは役不足で物足りないというわけですね、わかりません><
513名無し不動さん:2009/02/23(月) 00:02:13 ID:2Zj1oKkk
相模線を鉄道と思うな。「時間通りに動くバス」と思えばなかなか使える。
514名無し不動さん:2009/02/23(月) 07:59:13 ID:ABFU2icI
海老名だったら厚木地所が一番大きいかなあ

駅前に不動産ないよね
515名無し不動さん:2009/02/23(月) 14:37:38 ID:GryUOmfs
色々なご意見ありがとうございます。

江ノ島線は、湘南台と片瀬江ノ島。
小田原線は、海老名駅徒歩圏で検討しようかと思います。

来週は学校(幼稚園からの一貫校)探しです。

海老名だと、相模女子、セシリア、玉川学園、森村
湘南台・片瀬江ノ島だと…湘南学園、湘南白百合辺りでしょうか?
516名無し不動さん:2009/02/23(月) 21:50:00 ID:???
>>515
もう少し足を伸ばして世田谷の学校もアリじゃないかな。共学なら成城もあるし。

ちょっと迷わせるようだけど、新百合・玉川学園前なんても指向に合っているんじゃないかな。
一応、参考までに。
517名無し不動さん:2009/02/23(月) 21:56:42 ID:???
足腰を鍛えたいなら玉川学園前。
518名無し不動さん:2009/02/23(月) 23:14:53 ID:???
・相模大野のちょっと古めの中古マンション
・本厚木の築浅中古マンション
・秦野の中古戸建て
で迷ってます

30代後半独身男
仕事場は厚木なので都心への距離は気にしない
小田急の急行停車駅まで歩ける距離希望
結婚の予定もないので子育て環境とかはどうでもいい
けど住民の民度は気になる
趣味は酒とクルマとスポーツクラブ通い
高速のICが近いのは必須

今のアパートが年末に更新なので買おうかなと心が動いているが
なかなか決められないもんだね。
アドバイスをお願いします
519名無し不動さん:2009/02/24(火) 00:17:03 ID:???
相模大野でいいんじゃない、色んな要望から見ると。
町田が近いほうが何かと便利だよ。
場合によっては町田も選択肢に入れてもいいくらい。特に独身ならば。
520名無し不動さん:2009/02/24(火) 01:07:58 ID:JoNIJI1l
うん、その中では相模大野がベスト。
逆になぜ迷う?って感じ。
521名無し不動さん:2009/02/24(火) 13:22:34 ID:Nd7k2Yq0
独身で秦野に戸建てとかワケわかんねぇ
522名無し不動さん:2009/02/25(水) 05:48:11 ID:1+Ew3DhL
確かに独身者は戸建てよりマンションの方がいいと思います。
523名無し不動さん:2009/02/25(水) 09:13:44 ID:31sRcb72
勤務先が厚木なら本厚木で良いじゃん。
チャリで通勤できるし。
それに本厚木なら相模大野より商業施設は多いよ。
町田には負けるけど。
524名無し不動さん:2009/02/25(水) 12:30:03 ID:NsZsGtNA
度々、ありがとうございます。

参考にさせて頂き、今度の土日に学校巡りをして参ります。
525名無し不動さん:2009/02/25(水) 20:06:12 ID:???
新百合あたりに住んで、喜多見の国本学園に通学させるとかどう?
学校の評判もいいし、なにより喜多見駅から徒歩2分。駅前に
パチ屋や飲み屋もないし、各駅停車で通わせれば痴漢の心配もない。
526名無し不動さん:2009/02/27(金) 20:54:21 ID:???
518です

趣味のひとつがクルマなので秦野の戸建てなら
車庫から玄関近いし、高速も近いしいいんじゃねと思っていたのですが
やっぱり独身は戸建て買うもんじゃないようですね

現在相模大野住みで、勤務先に近い本厚木か住み慣れた相模大野かで
相変わらず迷っております
どちらの街も飲み屋は豊富、高速も近いという条件もクリアしてますが、
本厚木の方が安くて物件も豊富なのですが街の民度が若干不安
相模大野だとやや予算オーバー気味だが住み慣れた街

なかなか決めきれませんがゆっくり考えたいと思います。

アドバイスも引き続き受け付けております
よろしくお願いします
527名無し不動さん:2009/02/27(金) 21:08:27 ID:SMepE/YQ
相模大野。生活便利そう。飛行機の音はどうなのかな?都心通勤には小田急の増結や始発便が少なくなったのが痛い!
528名無し不動さん:2009/03/06(金) 00:09:23 ID:???
相模大野の飛行機の音、平日昼間は家にいないせいか個人的には気にならない。
ちなみに土日はあんまり飛ばない。
ただ、世界になんかあるとすごい勢いで飛んだりもする
9.11のときはすごい数が飛んでいたのを覚えている
平日昼間に家にいる人はまた違った評価かも
529名無し不動さん:2009/04/02(木) 23:37:49 ID:Bi9GQn4d
最近飛行機多いよね。大型機が低空飛行してる。
530名無し不動さん:2009/04/05(日) 11:06:52 ID:q5bGF46g
夜中にときどき飛ぶの止めてほしい。緊急とは思えない。
531名無し不動さん:2009/04/06(月) 21:58:23 ID:vDDy9zr4
テポドン二号のせいかな?
532名無し不動さん:2009/04/11(土) 15:21:41 ID:zXlWAick
2歳の子供がいますが、中央林間への引っ越しを考えています。
騒音ってまだ酷いですか?昨日の7時頃に飲食店の窓から飛行機
が見えて、色々調べていたら騒音が結構ひどいらしいですね。
でも、飲食店のなかでは飛行機の音聞こえませんでしたが・・・

低空でとんでるなーと少し驚きました。
533名無し不動さん:2009/04/11(土) 21:50:02 ID:XGg5fuXI
中央林間は厚木基地の着陸経路だから、低空で飛ぶし、戦闘機の訓練飛行は高度あげて通過してもウルサイ。小田急のホームで電車待ちの時よく分かる。地元民は慣れてるけど、よく考えたほうがいいと思う。知らないで買ってすぐ売った人もいる位だからね。
534名無し不動さん:2009/04/11(土) 22:36:53 ID:???
相模大野〜大和辺りは飛行機の騒音からは逃げられない。
南に行くにつれ低空飛行になって音も大きくなる
俺なんかはもう慣れたけど、騒音に耐えられなくて
すぐに出て行く人も中にはいる。
それを除けば中央林間は新宿にも渋谷にも一本で行けるし
住みよい街だと思うよ。
どうしても騒音がいやなら、東ならあざみ野や新百合ヶ丘
西なら本厚木あたりに住むのが個人的には吉だと思う。
535532:2009/04/12(日) 12:19:21 ID:???
>>533さん
夫婦共働きで二人とも昼間は家にいないのですが
子供が保育園でびっくりしないかなと心配になりました。
情報ありがとうございます。

>>522さん
地域のイメージがつきました。南は避けます。私も嫁も
田園都市線つかって通勤しているので中央林間始発は
便利なんだろうな〜と思っています。ありがとうございます。

中央林間か三軒茶屋で迷っていましたが、こっちのほうが
住環境よさそうなので、騒音の直撃を受けない場所で探し
てみます。
536名無し不動さん:2009/04/12(日) 17:03:03 ID:5NUHeQhk
たまプラーザや青葉台も、米軍機自衛隊機は土日は余り飛ばないから、休みをとってでも平日に来た方が実態をつかみやすい。騒音だけでなく、民度も南林間〜高座渋谷辺りはちょっと…ですから。
537名無し不動さん:2009/04/12(日) 17:05:59 ID:5NUHeQhk
たまプラーザや青葉台も、米軍機は結構飛来します。横田基地、厚木基地の訓練飛行は結構広範囲ですよ。連投失礼しました。
538532:2009/04/13(月) 22:08:35 ID:Ygw0Gp/k
>>536さん
なるほどです。2013年になれば厚木は移転してしまうらしいですね。そしたら
騒音もなくなりそうですね!結構ファミリー世帯も多そうでいいかな〜と思い
ました。

終の棲家になるかというと微妙ですが、とりあえず数年住んでみようと思います。
539名無し不動さん:2009/04/14(火) 20:11:14 ID:???
>2013年になれば厚木は移転してしまうらしいですね

甘い。甘すぎる。
米軍関係がすんなりいったためしがない。
岩国だってまだ地元は受け入れに同意してないしね。
540名無し不動さん:2009/05/03(日) 00:46:26 ID:???
まあ、飛行機・・・たってそうしょっちゅう飛んでる訳じゃないしね。年に数回の割合でしょ。
県央に住むなら絶対に避けられない騒音だけど、慣れりゃ平気ってレベルかと。
嘉手納みたいに毎日やられたら、ノイローゼになるかもだがそこまでのモンじゃないから。
541名無し不動さん:2009/05/03(日) 10:17:18 ID:F5l/VJoI
県央だと断然相模大野だよね。
次点で海老名、中央林間かな。
542名無し不動さん:2009/05/03(日) 21:20:46 ID:mb8pkQjl
米軍機騒音を諦めて割り切って住むか、ダメなら他地区をあたるか、どちらかだが、米軍機騒音は横田基地もあるから東京、埼玉、訓練飛行する群馬と広範囲にわたってあるよ。マイナスイメージをもたれたくないから言わないだけ。
543名無し不動さん:2009/05/06(水) 14:27:57 ID:???
>>540
おいおい、年数回ってなめてんのかよwww
平日ならほぼ毎日轟音が聞けるよ

さがみ野の少し北の方で働いているが、建物の中でも
轟音が聞こえてくることがある(週に数回程度)
そういう轟音は、外で聞くと耳が痛くなり、会話が成立しないレベル
騒音問題をなめちゃいけない
544名無し不動さん:2009/05/06(水) 14:50:45 ID:???
>>543
中央林間・相武台以北で海老名以西住民ならその程度の認識になるかも
545名無し不動さん:2009/05/06(水) 20:33:07 ID:???
>>544
多分そうなんだろうね〜〜〜
自分も体験するまで、『たかが飛行機の音ぐらいで・・・』
ってバカにしてたけど、あの轟音は経験してみないと分からない

特に低空飛行だか、緊急発進・着陸の訓練だかしらんが、
異常にうるさいのを経験すると、考え方が180度変わるね
ゴーーーっていうより、キーーーーンて感じの音だ
546名無し不動さん:2009/05/22(金) 00:18:36 ID:???
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
547名無し不動さん:2009/06/10(水) 23:21:38 ID:???
小菅不動産は止めとけ
手抜き物件を貸されて、修理にすら来ない
排水口から15センチぐらいのムカデが這い上がってくるし、散々だ
548名無し不動さん:2009/06/20(土) 16:54:34 ID:???
5年後に新横直通、10年後に東横直通と考えると相鉄線でしょ
549名無し不動さん:2009/06/20(土) 23:31:17 ID:???
相鉄
550名無し不動さん:2009/06/22(月) 17:01:55 ID:TIODdPh6
相鉄だけは無いかなと思ってる
551名無し不動さん:2009/06/26(金) 05:08:13 ID:8XFW7veR
相鉄はいやだな。
552名無し不動さん:2009/06/28(日) 21:53:04 ID:pkcSrDSm
私鉄のくせに沿線がブランドにならないのが相鉄。
553名無し不動さん:2009/06/30(火) 13:12:50 ID:???
>>548
え、相鉄線て横浜線と直通運転になるの?
554名無し不動さん:2009/07/01(水) 21:52:04 ID:???
>>547
行ったら社会人として問題のある営業がいた
あんなのを客相手させてたら会社を疑うよ
555名無し不動さん:2009/07/03(金) 16:29:58 ID:???
555
556名無し不動さん:2009/07/03(金) 21:36:30 ID:???
>548
新横浜まで行くのは10年後。目黒線直通と一緒。
でも新線建設は遅れて当たり前。
こんなの期待して不動産買うのはバカ。
借りるのはもっとバカ。

JR直通は6年後。こちらは危なげない。
しかし大崎側の新線工事が地元の理解を得られていない。
こちらも期待半分で。
557名無し不動さん:2009/07/03(金) 23:16:07 ID:3bK4jz3A
バカバカ言う奴がバカ。しかし、借りる奴がバカには同意。でもね、相鉄は無しでしょ。小田急沿線なら吉。
558名無し不動さん:2009/07/04(土) 02:42:42 ID:???
普通に現状でも小田急よりも相鉄のが便利だと思う。
ましてJRや東横と繋がれば勝負にならない。
559名無し不動さん:2009/07/05(日) 13:12:49 ID:ns0pf7Jq
>>558
>普通に現状でも小田急よりも相鉄のが便利だと思う。



気は確かですか?
560名無し不動さん:2009/07/05(日) 17:14:40 ID:???
神奈川拳王
561名無し不動さん:2009/07/05(日) 22:36:24 ID:eL7HZx/i
冷静に区分すれば自ずと答えが出る。都心部勤務の一流企業勤務者は小田急。横浜勤務の二流、もしくは、一流の支社勤務は相鉄もあり。ただし自営は除く。沿線民度にも深い係わりがある。
562名無し不動さん:2009/07/06(月) 20:21:21 ID:???
小田急といっても江ノ島線や相模大野より奥なら横浜に近い相鉄が良いわな
563名無し不動さん:2009/07/09(木) 00:12:17 ID:???
>>561
品川〜東京間あたりなら相鉄のほうが便利だと思うが
564名無し不動さん:2009/07/11(土) 05:21:35 ID:w8NnGE+2
その前提なら京急の方が、相鉄は乗り換え遠いから大変だし。
565名無し不動さん:2009/07/16(木) 22:31:45 ID:???
ここは県央スレだよ
566名無し不動さん:2009/07/17(金) 10:12:53 ID:???
結論は海老名か大和が一番、というわけですね。
567名無し不動さん:2009/07/18(土) 09:57:26 ID:???
>>566
海老名までいくと遠いような気もするが
568名無し不動さん:2009/07/26(日) 23:08:12 ID:/fDff19u
海老名や綾瀬は安い物件たくさん出てる。横浜勤務か車通勤可能な人なら買いでしょ。子育て環境も極めて良好だしね。
569名無し不動さん:2009/07/29(水) 21:33:48 ID:d2Foqcj1
安いには安い訳があり、高いには高い訳があるのが地域相場といいます。売らない前提でご家族が幸せならまちがいなく買いでしょうね。皮肉ではありませんよ。
570名無し不動さん:2009/07/30(木) 00:49:11 ID:TG0pRI34
神に代わって告げる。

民度が低い地域はなぜか層化が多い。
住み始める前に要確認。
確認方法は、地方自治体議会の所属会派・政党別議員数。

ついでに役人天国インフラ貧困財政破綻は左翼だ。
571名無し不動さん:2009/08/01(土) 22:00:33 ID:???
>>570
新興宗教は低所得者層が多いからな
中〜高所得者は入らない方が幸せだってことを知っている
572名無し不動さん:2009/08/22(土) 16:50:23 ID:???
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
573名無し不動さん:2009/09/07(月) 21:08:45 ID:???


J-CASTニュース : 小田急はなぜ「毎日」遅れるのか 通勤客の不満ネットで噴出
http://www.j-cast.com/2008/02/16016744.html


2008/2/16

 首都圏では通勤時間帯の電車が2〜3分遅れるのは当たり前。
なかには毎日のように遅れ、「これが普通だ」とため息混じりに語られる路線もあり、
ネット上でも電車の遅延についての不満が噴出している。
なぜこんなにひどくなってしまったのか。


1週間で遅延証明書が出なかったのは1日だけ

 小田急小田原線では、電車の運行がダイヤから5分以上遅れた場合に遅延証明書を
発行しているが、2008年2月9日〜15日の1週間で遅延証明書が発行されなかったのは、
2月10日の日曜日たった1日だけ。

 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「ミクシィ(mixi)」
のなかにある「小田急線」コミュニティでは、

「…最近 毎朝遅れてますよね」
「結果今日も遅刻(+_+)こう毎日だと何やってんだ?と見られます。
 今年に入ってから遅延証明がほぼ毎日ホームにあります。見る度にため息です…」

といった諦めにも近いコメントが書き込まれる。

 小田急線に限らず、遅延の状況を「ミクシィ」の中で情報交換する人は多い。
「田園都市線」コミュニティでは07年4月から600件以上の遅延情報が書き込まれている。
574名無し不動さん:2009/09/07(月) 21:09:32 ID:???
お客様が着こんで乗車の際の動きが鈍く??

 国土交通省鉄道局によれば、電車の運休、あるいは30分以上の遅延があった件数は、
06年度で4421件(JR、私鉄の合計)。
そのうち3分の1は、係員のミスや車両・鉄道施設の故障によるものだった。

 電車の遅延の理由について各鉄道会社はどのように説明するのだろうか。
東京メトロ広報課はJ-CASTニュースに対し、

「一概に遅延の要因を言うのは難しい。他社から入線してくる路線が多く、要因を
(東京メトロに特定して)切り分けて考えるのが難しい」

と話す。東京メトロでは、最も混雑率の高い東西線のダイヤを改正し、3月15日から
増線して対応する。
一方の小田急電鉄広報部はこんな説明をする。

「遅延証明書は特定の時間帯で5分遅れたら速やかに発行するもので、それをもって
 全体的に遅延していると捉えられては困る」

なかなかわかりづらい理屈ではある。さらに、

「先般かなり寒さが厳しい日が続き、お客様が着こんで乗車の際の動きが鈍くなったり、
 体調不良の方が出たり、列車トラブルがあったり、それらに対応するなど、
 さまざまな理由がある」

と述べている。
この時点では、根本的な解決法についてはほとんどコメントらしきものはなかった。
575名無し不動さん:2009/09/07(月) 22:17:46 ID:???
>「結果今日も遅刻(+_+)こう毎日だと何やってんだ?と見られます。

これはさすがに学習しろと言いたいw
576名無し不動さん:2009/09/07(月) 23:26:08 ID:???
どうせダイヤどおりでも遅刻する奴だろw
577名無し不動さん:2009/09/11(金) 00:40:40 ID:EqBEUIVv
遅延を見越して早めに出るとか、自助努力も出来ないクセに文句ばかり言うヤツは大抵仕事も出来ない。一事は万事だよ。
578名無し不動さん:2009/09/13(日) 22:02:22 ID:ahmaFlsa
風車公園の近くで分譲やってるね。割とよさげ
579名無し不動さん:2009/09/13(日) 23:16:53 ID:???
さがみ野側のやつ?
かしわ台側のやつ?
580名無し不動さん:2009/09/26(土) 22:34:09 ID:h3qXDz47
綾瀬は電車ないよ。車通勤できるなら買いですかね?
581名無し不動さん:2009/09/27(日) 10:31:17 ID:???
綾瀬なら基本はバス通、チャリ通、車通かな。
一部に相鉄に近い場所もあるけど。
582名無し不動さん:2009/09/27(日) 11:25:38 ID:???
小田急に近い場所もあるよ
583名無し不動さん:2009/09/27(日) 13:30:58 ID:???
相鉄かしわ台徒歩5分とか小田急長後徒歩10分とか
584名無し不動さん:2009/09/28(月) 09:47:21 ID:taAIzIGi
うちは東名綾瀬バス停
585名無し不動さん:2009/09/28(月) 16:58:25 ID:cHvXHeu5
え〜と、大磯の話題はココでいいの?
586名無し不動さん:2009/09/28(月) 21:09:15 ID:JScS2yKp
大磯は湘南スレでおk
県央は海がない三流Fランの市ばかりです

【葉山〜】湘南海岸ゾーンの不動産スレ【〜茅ヶ崎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1149335120/
587名無し不動さん:2009/09/28(月) 21:13:40 ID:???
あんたがた埼玉ってマジどうよ?

「海の無い内陸地が、山のグルメをお届けしますw」

だって    さいたま   ださいたま〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
588名無し不動さん:2009/09/28(月) 22:13:49 ID:???
>>587
勤務地が池袋とか上野あたりならいいんじゃないかとマジレス
589名無し不動さん:2009/09/30(水) 13:17:55 ID:ldDsNRvG
中央林間てどうなんだ?
都心からえらい離れてるわりに物件が高いんだが・・・
590名無し不動さん:2009/09/30(水) 16:35:59 ID:???
おまけに飛行機うるさい
いくら田都だからってあの地価は異常
591名無し不動さん:2009/09/30(水) 22:29:31 ID:EF1EQPmh
田都と小田急は高過ぎだね。浜線やら相模線やらの方が安いのは何故?
592名無し不動さん:2009/09/30(水) 23:28:26 ID:???
>>589
不動産屋も調子に乗ってるから態度も良くないよ
所詮大和市なんで
593名無し不動さん:2009/10/04(日) 03:32:26 ID:HHpkoNPw
つきみ野、中央林間の強気っぷりは異常。
はっきり言ってオススメできない。
あの金額を出すなら、青葉台〜市ヶ尾に買える。
594名無し不動さん:2009/10/04(日) 23:11:00 ID:???
そりゃ住所的にも横浜市のほうがいいよね
595名無し不動さん:2009/10/06(火) 21:39:34 ID:???
とはいえ中央林間は便利だよね。

でも今後を考えると、計画通りに開発が進むことを前提として個人的には相鉄沿線。
現状の横浜に加えて新横浜、東京、東横沿線に繋がるのは魅力的。
596名無し不動さん:2009/10/06(火) 22:37:58 ID:???
二俣川が場所的に一番良いのかな
597名無し不動さん:2009/10/08(木) 21:05:25 ID:7eNdLdLF
だからさぁ、相鉄は民度低いから安いんだし、横浜に行くしかないんでしょ?横浜勤務ならありって結論でてんじゃん
598名無し不動さん:2009/10/08(木) 23:30:13 ID:???
民度っていうやつはろくなのがいないな
599名無し不動さん:2009/10/09(金) 08:53:44 ID:???
「民度」って字面からしてなんかヤバイ感じするw
600名無し不動さん:2009/10/09(金) 15:51:00 ID:vGTc0sny
相鉄で「県央」は大和〜海老名だろ。二俣川は違うような気がする・・・
601名無し不動さん:2009/10/10(土) 08:50:12 ID:???
県央なら小田急か相鉄だろ?
相鉄のが便利だし将来性も高いよ。
602名無し不動さん:2009/10/10(土) 22:06:02 ID:36rB7sLt
相鉄って(笑)
603名無し不動さん:2009/10/10(土) 22:07:08 ID:???
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
604名無し不動さん:2009/10/12(月) 05:34:49 ID:QZfhuo1a
確かに、相鉄は無しだな。
605名無し不動さん:2009/10/12(月) 08:46:45 ID:???
県央には小田急と相鉄のみだから相鉄しかないだろ
606名無し不動さん:2009/10/12(月) 10:56:58 ID:???
勤務地によるんだろうな
607名無し不動さん:2009/10/12(月) 13:08:08 ID:???
いや電都があるし。
電都>>>>>相鉄=小田急
608名無し不動さん:2009/10/12(月) 17:27:33 ID:???
電都はイメージだけは良いけど、乗り心地は植民地電車みたいで最悪
609名無し不動さん:2009/10/12(月) 18:05:09 ID:???
バブル時代じゃあるまいし、
東京通勤で県央に家を買わないだろ。。。

県央で働くか横浜に出るかどちらかじゃね。
610名無し不動さん:2009/10/12(月) 21:15:06 ID:QZfhuo1a
電都?田都じゃなく?田園都市線の略が田都なんだが。もしかして釣り?あるいは千葉県民のなりすまし?
611名無し不動さん:2009/10/12(月) 21:56:02 ID:???
バブル時代は本厚木からバス便のような家から都心へ通勤する猛者もいたが、
もう完全に過去の話となったね。現在は海老名あたりが限界でしょう。

田園都市線は、中央林間から都心まで通う人はいまだに多いみたいだよ。
612名無し不動さん:2009/10/13(火) 00:41:34 ID:ae06C4fk
>>611
中央林間からの客というよりは、ほとんどが江ノ島線からの人。
613名無し不動さん:2009/10/13(火) 21:59:31 ID:DNmKx5Ih
中央林間から都心なんて楽勝でしょ。江ノ島線からでも余裕で通える。駅遠は無理だけど。徒歩圏内なら電車通勤が吉かと。
614名無し不動さん:2009/10/13(火) 22:00:11 ID:???
つい3ヶ月ほど前まで中央林間に住んでたけど
小田急→田園都市線の朝のダッシュは本当にマナーが悪かったよ
615名無し不動さん:2009/10/13(火) 23:46:41 ID:???
小田急住民は貧乏人が多いからね。
616名無し不動さん:2009/10/14(水) 09:07:10 ID:???
>>615
そーいう事を言うと荒れるから自重しなさい
617名無し不動さん:2009/10/14(水) 09:26:43 ID:o2F5MxwJ
ま、実際ホントの事だけどな
618名無し不動さん:2009/10/14(水) 09:40:33 ID:hPd0gx8z
今更したり顔で言うことでもなかろう。
619名無し不動さん:2009/10/14(水) 14:39:09 ID:meY58VJK
大和やっぱDQN率パねえ、引っ越してすぐストレスで胃炎と不眠症になった。
通学中の高校生まで漏れなくDQN、大声で会話しながら横に広がって徒歩or自転車通学。
一部の高校生は道行く人にたまにガンを飛ばします。
620名無し不動さん:2009/10/14(水) 21:53:24 ID:???
大和からDQN取ったら何が残るんだよw
621名無し不動さん:2009/10/15(木) 09:05:41 ID:???
>>619
意地の悪い言い方だけど、それもまた随分ストレス耐性がないねえ。
DQNが多い、というのは認めるけどさ。
今は23区内に住んでいるけど、ゴマンとあるよそんなとこ。
俺の実家は大和市北部だけど、南部よりはマイルドだと思うよ。
622名無し不動さん:2009/10/15(木) 16:10:19 ID:???
>>621
ストレス耐性低いのは認めざるおえんかな…しかしながら前途以外にも問題有りでとにかく騒音が多い。
飛行機が許容範囲に感じる位なんからどんだけって話だよなあ。貧乏くじ引いてしまった感もあるが。
623名無し不動さん:2009/10/16(金) 20:44:55 ID:???
>>621
うちは大和市南部だけど大和駅付近が一番酷いような。
つい半年前まで北部にいたけどあまり変わらないよ。
624名無し不動さん:2009/10/26(月) 23:55:26 ID:???
t
625名無し不動さん:2009/11/03(火) 02:22:35 ID:???
田都最高、相鉄最高、小田急最高
626名無し不動さん:2009/11/11(水) 08:33:48 ID:+TlLvIZy
相鉄?最高?
627名無し不動さん:2009/11/15(日) 01:57:14 ID:???
存在を忘れられたJR相模原線
628名無し不動さん:2009/11/18(水) 16:34:03 ID:???
存在を忘れられたのではなく、存在しないだけですが。
629名無し不動さん:2009/11/19(木) 20:28:04 ID:0MUdf/O0
相模線の事かと。
630名無し不動さん:2009/11/20(金) 10:45:58 ID:???
京王相模原線かもしれないぞ。
一応神奈川県央路線だ。
631名無し不動さん:2009/11/21(土) 21:34:54 ID:???
どっちも忘れられた存在に違いない
632名無し不動さん:2009/11/25(水) 04:54:20 ID:FuLx0jKy
相模原市は暮らしやすいね。古淵〜橋本の横浜線沿いがお勧め
633名無し不動さん:2009/11/25(水) 04:56:36 ID:FuLx0jKy
車持ってるなら相模線沿線も悪くない
634名無し不動さん:2009/11/25(水) 14:09:26 ID:W5JgEn/w
そのうちに
リニアも来るさ
相模原
635名無し不動さん:2009/11/26(木) 18:25:38 ID:???
いつも渋滞16号
車生活にゃ向かない16号
636名無し不動さん:2009/11/26(木) 20:57:35 ID:+4S74/YU
磯部や原当麻も考えたが幹線道路へのアクセス悪すぎて断念。安い物件多数あったんだが都心勤務には通勤ストレスありすぎ。
637名無し不動さん:2009/11/27(金) 08:46:54 ID:CIce+1UY
>>636
都心方面よりは横浜が多い。都心はいても新宿まで。一番多いのは地元と周辺市通勤。
相模線利用がデフォだが、相武台前・相模大野までバスで出る人も少なくない。
638名無し不動さん:2009/11/28(土) 07:50:20 ID:FlJmpUIg
バス便がストレス。だったら小田急沿線の徒歩圏内が吉でしょ。ただし、ちと高くなるが。
639名無し不動さん:2009/11/28(土) 21:00:33 ID:???
バス便なんて絶対やめたほうがいい。
海老名からバス20分なんぞに住むなら、
いっそ鶴巻温泉の駅近にでも住んだほうがいい。
640名無し不動さん:2009/11/29(日) 13:01:40 ID:ZoHs66CV
鶴巻って緩い地盤に活断層
家買って住む所じゃなくね?
641名無し不動さん:2009/11/29(日) 17:20:24 ID:???


発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ)
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200911_kanto/rosen.html

09年11月25日

1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
6位 JR埼京線
7位 京浜東北線(東京〜大宮)
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
10位 東武東上線
11位 東急田園都市線
12位 西武新宿線
13位 西武池袋線
14位 東京メトロ有楽町線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
16位 JR中央線
17位 小田急線
18位 東京メトロ丸ノ内線
19位 東急目黒線・多摩川線
20位 東武野田線
642名無し不動さん:2009/11/30(月) 11:06:49 ID:???
↑デタラメというか意味の無いランキングだな。

2位総武線9位武蔵野線ってなんの冗談だよ。
643名無し不動さん:2009/11/30(月) 19:29:45 ID:dmWU2RgM
不動産がだぶついてるランキングじゃね?
644名無し不動さん:2009/12/01(火) 22:10:37 ID:SS3y01cw
相模川は越えたくない。川沿いならギリセーフ。
645名無し不動さん:2009/12/01(火) 23:36:04 ID:???
千葉大キャバ嬢殺害事件の犯人と言われてる人は
数年前に海老名で事件を起こして捕まったとニュースで言ってた。
海老名のどの辺り?
646名無し不動さん:2009/12/02(水) 11:57:34 ID:A18ufCWZ
国分だそうです
647名無し不動さん:2009/12/04(金) 23:59:36 ID:eQfTz3rr
いきものがかりも海老名
648名無し不動さん:2009/12/06(日) 07:26:38 ID:u2BO072Z
鈴木亜美は座間。
649名無し不動さん:2009/12/06(日) 09:39:36 ID:???
俺は大和
650名無し不動さん:2009/12/06(日) 22:39:20 ID:u2BO072Z
V6の長野は中央林間
651名無し不動さん:2009/12/07(月) 22:40:06 ID:NXJKXxHs
杏里は座間
652名無し不動さん:2009/12/08(火) 15:41:31 ID:VB0dkuiW
日本の芸能人のほとんどは座間出身だったりするよね
653名無し不動さん:2009/12/09(水) 13:20:44 ID:UIyUtKD6
本厚木在住の俺が本厚木・平塚・愛甲石田の住宅・周辺状況に関しては判るから聞いてくれ。

大和は南米やアジア、二世とか綾瀬近辺の工場で働く連中が多いので治安も悪い。
公団とか巣窟と化しているぞ。
654名無し不動さん:2009/12/10(木) 08:59:45 ID:???
>>650
南林間じゃないの
655名無し不動さん:2009/12/11(金) 22:10:27 ID:TLcw+PZn
ニュースの一人がオダサガらしい
656名無し不動さん:2009/12/11(金) 22:32:35 ID:CWioi55o
ショウ座間
657名無し不動さん:2009/12/13(日) 14:56:36 ID:e11rmQ8S
中居くんのお兄ちゃんは座間駅前で美容院やってる
658名無し不動さん:2009/12/19(土) 21:04:53 ID:???
東京スカイツリー 634m 高さ世界一の塔! 

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !
659名無し不動さん:2009/12/27(日) 04:54:24 ID:fQmMXWxY
松嶋菜々子も南林間だか座間だかに実家があるらしい

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
661名無し不動さん:2010/01/31(日) 11:00:52 ID:rZQe5I7u
おださが
662名無し不動さん:2010/01/31(日) 14:36:48 ID:pN5sqDou
マジレス
体感治安が悪杉です。
663名無し不動さん:2010/02/07(日) 01:10:31 ID:???
東海地方出身で現在千葉県民の田舎ものです。
神奈川で神保町に通勤可能で田舎暮らしができる場所はありますか?
地名や路線等のキーワードをいただけると幸いです。
664名無し不動さん:2010/02/08(月) 06:09:04 ID:???
中央林間
665名無し不動さん:2010/02/08(月) 20:37:07 ID:???
橋本
山に向かうバス便エリア
666名無し不動さん:2010/02/08(月) 23:52:55 ID:???
橋本駅周辺は田舎とは言えない発展ぶりだねぇ。
667名無し不動さん:2010/03/07(日) 22:32:25 ID:D+oNZqU5
橋本?プッ
668名無し不動さん:2010/03/13(土) 18:11:21 ID:VslFPIvB
確かに橋本は発展はしてはいないが
いろんなとこに行けるんだぞ
669名無し不動さん:2010/03/13(土) 23:01:32 ID:???
なんで神奈川県民になりさがり、それも都心まで1時間もかかるような、
土田舎に住むの?

ある程度成功したら、東京都特別区(下町除く)+武蔵野市+三鷹市
位しか住めない。

なぜなら、人生とはその住宅街に溶け込み、付き合っていくことが重要だからだ。

アトラクターズラボ等を参考にすると良い。神奈川県は論外ですね。
670名無し不動さん:2010/03/13(土) 23:15:39 ID:???
それをこのスレで語っても意味がなし。神奈川育ちなので。

以上
671名無し不動さん:2010/03/18(木) 17:43:49 ID:NQOS6/+x
>>669は頭にオケラでも入ったのか?
672名無し不動さん:2010/04/02(金) 15:56:29 ID:2hgIzPPK
相模原が政令指定都市だって?
673名無し不動さん:2010/04/02(金) 16:23:01 ID:???
人口が多いだけなんだけどね。

商業なら町田や立川や所沢や柏の方が栄えてるし。
674名無し不動さん:2010/05/12(水) 11:17:56 ID:jIaC1oNz
相模原は町田と一緒になったほうが本当は良かったのではないか?
ただ都県違いがあるので、実際には出来ないことなのだろうけど。
675名無し不動さん:2010/05/12(水) 17:37:19 ID:???
東京都は相模原市まで編入するつもりはない。
町田市は東京都がいい、神奈川県はヤダ。
676名無し不動さん:2010/05/13(木) 13:04:51 ID:4yOW7e6m
「東京都」であることが、町田の唯一の心のよりどころなのだ。
677名無し不動さん:2010/05/13(木) 18:42:56 ID:???
町田以外の都民は、町田が東京だと思ってないんだけどね…
小田急でさんざん川崎市や横浜市を通った後にたどりつく地だしな。
678名無し不動さん:2010/05/17(月) 20:40:18 ID:???
相模原は東京にあげてもいいんじゃないか?
横浜市南部住民から見ると、あってもなくても大勢に影響はなさそう。
679名無し不動さん:2010/05/18(火) 12:07:16 ID:???
都はそんなもの要らないだろ。

そもそも横浜市は神奈川県離脱を目指してるわけで、
横浜がいなくなれば相模原市が神奈川県の県都じゃね。
川崎は位置的にはぶられてるし。
680名無し不動さん:2010/05/18(火) 20:31:51 ID:???
>>679
横浜が離脱したら県名が変わるぞ
県都は藤沢か平塚だろうな
相模原は東海道(本線)から外れているからムリだ
681名無し不動さん:2010/06/04(金) 23:37:41 ID:???
>>679
相模原は横浜・都心・多摩とのつながりのバランスで生きている。
どっちかと言うと町田や八王子などの多摩地区と蜜月。
682名無し不動さん:2010/06/07(月) 16:38:20 ID:???
>681
蜜月ってどの辺が?
商業?行政?製造業?

商業的には町田駅地区の集客圏だろうけれども。
683名無し不動さん:2010/06/10(木) 07:11:09 ID:???
商業以外にも町田相模原では公共施設の相互利用なんかもやっている。
人の流れも町田だけでなく、八王子間でもかなり多い。
物流・製造関連だと多摩方面への拠点に据えているような会社もあるようだし。
684名無し不動さん
一般的には県内を相手に商売する企業の方が多いと思うけど。
なんだかんだで県が単位になるんだよな。
町田はもともと一体みたいなもんだから仲いいのは別格としても。
むしろ町田が都ではなく実質神奈川県だからな(笑)