もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し不動さん:04/02/13 23:24 ID:???
>950
大きめの家電屋にいってみては?
くれぐれも訪問販売のは買っちゃダメよ。
30万以上とかの暴利な値段だから。
(ほとんどは訪問販売員の歩合とか取次店の中間マージンらしい)

だいたい上限は10万くらいらしい。
(それ以上のは喫茶店とか飲食店用の機能になるので
家庭用としては不要なスペックになるみたい。)
でもまあ、100円の2リットルペットを一日1本使ったとして
(味噌汁や炊飯でけっこう使うんだ、これが)
一年で約35000円。
据え置き型のはカートリッジ取替えが何年かに一度だから
4〜5万くらいのを買うといいんじゃないかな?

蛇口につけるヤツはカートリッジの交換周期が短い上
トリハロメタンとかはあんまり取れないんじゃなかったかな。
(カルキと鉛は取れる)

いいかげんスレ違いな気がするのでそろそろこの話題やめない?
953名無し不動さん:04/02/13 23:58 ID:WQqZfKMs
>947管理組合の運営を円滑にサポ-トする業務でもある。マンソンに不可欠な大事な
存在だ。就職も難しくなっているんではないだろうか。
954名無し不動さん:04/02/14 00:38 ID:nc8biI7y
4月から同棲を考えているのですが
カップルで借りる場合、不動産の方、大家さんは嫌な顔
されるんですかね・・
夫婦ではない場合、名義とか審査とかどうなるんでしょう
955名無し不動さん:04/02/14 00:51 ID:???
それなりの広さの所かりるなら対して嫌な顔しないと思うよ
保証人は両方取られるけど
956名無し不動さん:04/02/14 00:56 ID:C7K1gtx5
保証人がそれぞれ必要っていうことですか?
957名無し不動さん:04/02/14 01:19 ID:m8xBATgc
木造 RC 鉄筋 など建物構造がありますが建物構造によって隣の部屋に音が
聞こえやすい聞こえにくいなどかなり関係してくるのでしょうか?
958名無し不動さん:04/02/14 01:20 ID:???
知り合いは、女の名義で借りてたよ。で同棲してた。
だから保証人は女性だけ。
この場合の問題点は、分かれた場合家賃を一人で払えない。
名義人でなかった方は出て行かんといかんということでしょうね。
知り合いは、追い出されました。
959名無し不動さん:04/02/14 01:35 ID:N+7XAVYA
軽量鉄骨ってどうなの?
960名無し不動さん:04/02/14 01:44 ID:vy+0JYSN
今の借りてる方が3月いっぱいで出て行くので
4月あたりから入居希望をし、1月半ばあたりに「賃貸申込書」を
書いたのですが、今更家賃の値下げをお願いするってやっぱ
厳しいでしょうか。
敷金、礼金0物件なのでやっぱずうずうしいですかね・・・。
961名無し不動さん:04/02/14 01:45 ID:gJjGcjYe
現在、不動産の売却のことで親ともめています。
親が住んでいる所から近いところに中古住宅を購入したのですが。
周辺環境、仕事の都合から引っ越すことになり現在売却に出してます。

売却の諸手続きは親のほうに任せたのですが、
設定価格が周辺の競合物件の相場より高いのでこの価格では
おそらく売れないだろうと思っています。

自分は現在住宅ローンと家賃の2重の返済をしなければならず、
生活が苦しいので相場に見合った価格まで下げてほしいと頼んでいる
のですが、親のほうは高く売りたいということで聞いてもらえません。
登記簿などの書類は現在親が保有しており、返してもらえません。
頭金の一部を親から援助してもらったので、親は自分のものという
意識があるようです。また、現在仲介を頼んでいる業者の営業を
親は気に入っていて、私によけいな口を出すなといってます。

一応、不動産の名義は私本人なのですが、現在の業者の契約を
法的手段で取り消すことは可能でしょうか。契約形態は専任契約です。
また、登記簿等の書類を取り返す方法はあるのでしょうか。。
なんか・・疲れました。
962名無し不動さん:04/02/14 01:59 ID:???
>>961
もし高く売れたら全額親が受け取っていいから、(相場価格−頭金)分のローンは
親が返してくれってのはダメ?
963904:04/02/14 05:11 ID:JhmL5mqS
>>906 >>909
ふむふむ・・・まぁ少し心配症なので聞いてみましたがやっぱり運が大きいんですかね(汗)
まぁなるようになってみます(汗)
964名無し不動さん:04/02/14 05:59 ID:X11k17PF
今度、不動産屋と契約するのですが契約前に着手金として家賃一ヶ月分の金額を請求されました。
このお金は家賃・敷金・礼金とは別に支払うということなのでしょうか。それとも家賃一ヵ月分の先払いということなのでしょうか。
965名無し不動さん:04/02/14 06:22 ID:???
>>964
そこまで分かってるんだから、「これは何のカネですか?」とちゃんと聞け。
966名無し不動さん:04/02/14 07:05 ID:???
>>961
お金払うのきついから、もう少し下げてって言えばいいじゃん。なんですぐ
「法的」とか言うのかなあ?短気すぎ
967名無し不動さん:04/02/14 07:36 ID:57NFuyRe
教えて下さい、実はアパートの部屋を知人から又借りしたのですが
部屋を出るとなると部屋の修繕費は誰に請求されるのですか?
名義も前の友人名義です、ちなみにこの友人は行方が分かりません
968名無し不動さん:04/02/14 07:59 ID:dwrG6G0c
3階建軽量鉄骨造に同棲しているのですが、
セックルの音は、どこまで聞こえてるのでしょうか?
不安で夜も眠れないほどで、しかたなくセックルに励んでいます。
969名無し不動さん:04/02/14 08:36 ID:???
>954
同棲の場合でも一応「婚約中です」とか言っておけば大丈夫。
保証人はお互いの保証人を書かされるはず。
これは友達との同居などでも同じ。人数分保証人は立てさせられる。
どっちかの名義で借りる場合
「単身入居」が契約条項に入るので
同棲がバレたら揉める可能性もある。
(たいていは大丈夫だが、普段から近所と揉めていたり、家賃の滞納があったりすると…)

ただ、別れたあと、どっちかが一人で家賃払い続けるかもしれないってことを
考えると
1)別れたらすっぱり引っ越せるように引越し資金はキープしておく
2)別れても一人でなんとか払える程度の金額の家賃の物件にしておく
のどっちかにしておけ。
970名無し不動さん:04/02/14 08:40 ID:???
>957
木造(アパート、借家)…かなりつつぬけ。家賃の安さを考えて我慢するっきゃ。一軒家の借家ならちょっとマシか?
軽量鉄骨(ハイツ・コーポ)…まあまあつつぬけ。隣や上下がイイ人であることを祈れ。
RC 鉄筋(マンション)…モノによってまちまち。つつぬけな物件もあれば、めちゃめちゃしっかりしてる物件もある。
971名無し不動さん:04/02/14 08:46 ID:???
>967
もちろんその友人(行方不明ならその友人がたてた連帯保証人)だが
「僕は関係ないっすよ」って言って「つーかお前ダレだよ」って話にはなるよね。
引越し前に大家に「契約解除通知のハガキ」を出さなきゃいけないんだが
契約書類などもちゃんと友人から預かってる?
それとも夜逃げ予定ですか?
まあ、ばっくれちゃっても最終的には友人の連帯保証人に全部なすりつけちゃうことも
できるので、あなたがそこまで鬼になれるならいさぎよく夜逃げだな。
972名無し不動さん:04/02/14 09:30 ID:Wa6ogl1j
分譲賃貸のワンルームに住んでるんですけど
契約が切れるから引っ越しを考えています。
入居時に家賃7万で2ヶ月分の敷金14万を払いました。
6年住んだので床のじゅうたんも磨耗がもちろんあり、
喫煙者なので壁も黄ばんでいます。エアコンは動くのですが
ガスが抜けたらしく風しか出てこないので今は使っていません。
修繕費として100%こちらもちになるのでしょうか。
敷金の14万で納まるか心配です。
隣近所が退室した時リフォーム業者が必ず来て
壁紙・絨毯等交換している様です。
分譲賃貸なのでキレイに使っていても全てリフォームする様です。
住んでいた年数によってこちらの負担する相殺の割合が変わるはずなんですが。

973972:04/02/14 09:43 ID:Wa6ogl1j
調べてみたら賃借人の負担する相殺の割合は
居住年数6年目から9:1で修繕費の10%の負担でいいみたいですね。
仮に20万掛かったとしても2万円の負担でいいという事ですよね?
974名無し不動さん:04/02/14 09:55 ID:???
>>972
あまあま・・

小額訴訟の覚悟があるなら取り戻せるが・・・
まぁ、タバコを吸ってたのであれば、壁紙の張替えは負担だろうな
あと、じゅうたんに焼け焦げとかあればそれも

エアコンは自然消耗だから大丈夫だろう

まぁ、ワンルームだし、数万は戻ってくるんじゃないの
975名無し不動さん:04/02/14 09:58 ID:???
>>973
それを強制する事は出来ない
契約書に明示されてないか確認

エアコンについては備え付けが条件で過失が無いのなら貸し主が負担
976972:04/02/14 10:10 ID:Wa6ogl1j
>>974
>>975
そうですか…とにかく敷金の14万以内で納まれば問題無いのですが
出来れば幾らかでも戻ってくればと思っています。
エアコンは交換の様ですね。隣が退室した時に新品と交換していた様です。
977名無し不動さん:04/02/14 10:25 ID:???
>976
分譲賃貸でしょ?
だったら隣とかはあんまり関係ないよ。
一部屋ごとにオーナーは別人ってことだから。
978名無し不動さん:04/02/14 10:38 ID:E91B6ei/
土地を購入するのでと、不動産屋に「購入申込書」を出しました。
これって拘束力あります? なんか手付けの用意が間に合わないかもと思い始めたら
怖くなってきちゃって。営業がせかされてしまったんで・・
979名無し不動さん:04/02/14 10:42 ID:???
>>977
地主の持分ならそうとも限らない
地主が複数部屋を賃貸に出すことはよくあること
980972:04/02/14 11:02 ID:Wa6ogl1j
>>977
オーナーは別人のようです。
賃貸物件として管理してる仲介業者は同じようですが
オーナーによって条件が変わってくるものなんですかね。
どこの部屋も退室時には内装業者が来て全てリフォームしている様です。
981名無し不動さん:04/02/14 11:11 ID:???
物件の使用目的として、住居・事務所などあるようですが、
例えばSOHOのような自宅でする仕事の事務所を開きたい場合、住居兼事務所ということになるんですか?

982名無し不動さん:04/02/14 11:20 ID:gRXIWCCV
>>981
そうです。
983名無し不動さん:04/02/14 11:31 ID:???
超高層はSRCとRCとではどっち頑丈ですか?
SRCの場合、飛行機に衝突されても全倒壊しませんよね?
984983:04/02/14 11:37 ID:???
最近の高層マンションの構造見ていると、以前はSRCがほとんどだったのに
対し、最近は圧倒的にRCになっています。
これにはなんかワケがあるのでしょうか。
985名無し不動さん:04/02/14 11:46 ID:???
住居兼事務所の場合、事務所のみの場合にくらべて家賃が高くなったり、とかあるんですか?
986名無し不動さん:04/02/14 11:48 ID:???
SRCは鉄骨が入ってる分、高層になればなるほど、自重が増えまくるので
それを支えるためには下層階の柱とか梁をぶっとくしなきゃならない

従って、超高層ではSC+PCにALC板とかにしたりする

あと、概ね6〜8階あたりまでSRCにして、それから上をRCにしたりするのも多い

阪神淡路大震災の時、建物の中間階の1層だけ、べちゃっと潰れた建物とか
あったけど、あれなんかはモロにSRCとRCの境目の階

大震災以前の建物のそういう階には住まない方が良いと思われ
987大家の端くれ:04/02/14 12:40 ID:???
>>985
住居に適した地域で探せば、結果として割安になるよ。
それでも、住居として使うより余分に何か(礼・敷・賃料)
取られる事になるけどね。同面積の住居よりは割高になるが、
住居と事務所借りるよりは遙かに安いという印象。
988ただの学生:04/02/14 12:54 ID:???
>>987
サンクスです。
ところで、「事務所不可」という物件がありますが、こういうところではもちろん無理ですよね?
989名無し不動さん:04/02/14 12:57 ID:???
>981
自宅兼住居といっても
事業内容による。
人の出入りが多い、とか、在庫をたくさん抱えたり毎日配送業者が出入りしたりする場合は
「事務所」としてとられるので条件は事務所使用の分特約がついたり、敷礼が高くなったりする。
一人で作業してメールやりとり納品も近所のコンビニから宅急便とかメール納品とか
作業上の人の出入りや騒音などがほとんどないって場合
(人を雇ってない、打ち合わせなどで不特定多数の人が出入りしない、作家やデザイナーなどは
これにあたるかな)は
「住居」としてとらえられるので全然ふつうに住居として借りる場合と同じ。
990名無し不動さん:04/02/14 13:15 ID:bzUXT+T9
>>989
あなたは優しいし偉いし賢い。
本当に頭のいい人というのは、素人でもわかるように、尚且つ余計な事を
長々言わないというのが鉄則。
キミは素晴らしい。
991989:04/02/14 13:36 ID:gnpj67RV
なんか褒められたので調子に乗って次スレたてますた。

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPart13
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1076733221/
992名無し不動さん:04/02/14 13:41 ID:???
不動産会社の事務してるものなのですが
皆さんは契約書などに使う漢字は住民票に基づいて打ってます?
中にはパソコンでは表記できないない漢字のお客様もいて大変こまるのですが・・・・
参考程度に聞かせていただければ嬉しいです
993981:04/02/14 13:47 ID:???
>>989
よくわかりました、ありがとうございます。

実は私は今はただの学生なんですが、将来、税理士とか社会保険労務士とか、そっち系の事務所を開くのが目標なんですが、
節約のため、賃貸住宅を解約して、事務所に必要最小限の家具だけを持って住もうと思ってるのですが、そういうのはありでしょうか?
仕事場と生活の場(といっても、寝る・シャワー・スーパーの惣菜を食べる、ぐらいでしょうが)を同じところにしようと思うんです・・。
役所に、住民票などの住所として、事務所の住所を届けてもいいんでしょうか?
994大家の端くれ:04/02/14 14:13 ID:???
>>993
うちなんて駅にあまりに近いから「事務所応相談」にしたよ。
よくマンションでやってる弁護士や税理士、建築士なんかの
住居兼用利用も想定してみた。うちもそうだけど、993みたいな
用途の事務所のみOKという住居系物件は多い。
積極的に「事務所不可!」とうたってなければ相談に応じて
くれる所もあるはず。

最初から事務所として作ってる所は、「生活されると部屋が
痛む」と考えてたりするんで、逆に難しいかもしれないけど、
東京の東側の古いオフィス街なんかだと、学校とかスーパー
とかファミリー向けの生活インフラが無いために割安に
なってる地域もあるんで、探す→交渉 の繰り返しを
ねばり強くやれるならいいと思う。うちより賃料坪単価安いしw
995名無し不動さん:04/02/14 14:44 ID:+NBeXAZQ
分譲マンシオンで駅近の1R主体のとこは管理規約で許可しているが、看板、業種の
制限あるようですね。
996大家:04/02/14 15:17 ID:???
池田先生に帰依せよ
997大家:04/02/14 15:18 ID:???
池田先生に帰依せよ
998大家:04/02/14 15:18 ID:???
池田先生に帰依せよ
999大家:04/02/14 15:18 ID:???
池田先生に帰依せよ
1000大家:04/02/14 15:18 ID:???
池田先生に帰依せよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。