レオパ最悪!!!レオパレス21 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し不動さん:04/04/06 20:22 ID:???
それは盗聴器がしかけてあるからです。
あなたの会話は聞かれている・・・・
953名無し不動さん:04/04/06 21:32 ID:???
部屋の電気暗すぎじゃない?
上から吊り下げてある奴。ホテルみたいじゃん、これ
954名無し不動さん:04/04/06 21:54 ID:s7v1RGnc
僕もレオパレスに住んでますが今のところ音漏れなど気になりません。
・・・・・・・・なぜ?
いや、普通なんですけどね。
955名無し不動さん:04/04/06 21:58 ID:???
住人がまともなら気にはならないかと
DQNが横に住んでるとレオパは特に大変だね
956名無し不動さん:04/04/06 23:05 ID:???
>>950
レオネット拒否したら?
俺はレオネット拒否して、自分でプロバイダ探して契約した
すごく快適!
957名無し不動さん:04/04/06 23:19 ID:???
>>956
どこのプロバイダにしたの?工事費かからない?
958名無し不動さん:04/04/06 23:25 ID:???

へー、レオネットなんてやってる奴いるんだなー
あんなの『百害あって一利なし』だろ?
>>956さんの方法が正解だね
959名無し不動さん:04/04/06 23:32 ID:s7v1RGnc
レオネットやってるよ。
パソコンにつないでるけど、そんなに重くないし、ワリと快適。
親戚に業務用のパソコンもらった。。
960名無し不動さん:04/04/06 23:42 ID:G5lh9+BW
重厚鉄筋やRC構造の場合は騒音はどうですか?
961名無し不動さん:04/04/07 00:07 ID:???
レオパレス自体は建物の構造悪かったり、店員の対応最悪だったり、
気に喰わないことのほうが多いけど、レオネットはまぁ良かったと思える。
電話回線いらないし、光だから早いし。
CS見たい、TVでインターネットしたいって人には最悪だろうけどね。
もちろん、電話回線あるならもっといい(安い)プロバもあるかと。
962名無し不動さん:04/04/07 00:09 ID:???
>>958
だってADSLにしたいけど、そうすると別途工事費などがかなりかかりますって店員に言われたぽ・・・
MXしたい。
963名無し不動さん:04/04/07 01:13 ID:???
レオネットってそんなに酷いのか。
しーらないっと(w
964名無し不動さん:04/04/07 08:18 ID:???

 レオネットはYAHOO!BBよりまし
965名無し不動さん:04/04/07 09:54 ID:???
プライベートIPで我慢できるかどうかだろう
966名無し不動さん:04/04/07 10:53 ID:???
レオネットの悪いとこってなんだ。
nyが出来ない、IDが同じになることが多い くらいじゃない?
967名無し不動さん:04/04/07 11:21 ID:???
968名無し不動さん:04/04/07 11:34 ID:???

 レオネットはny出来るよ Port0にして
969名無し不動さん:04/04/07 12:10 ID:???
今年から独り暮らしをしようと思ってるんだけど、
今延長されてる39プランっていうのは、消毒代とか他のものは
払わなくてもいいんですか?

高知に行こうと思ってるんだけど、海が見えるとことかはないかなー。
970名無し不動さん:04/04/07 12:31 ID:???
それぐらい電話して聞けよ
971名無し不動さん:04/04/07 16:29 ID:???
>>953
俺はあれはずして普通の蛍光灯つけてるよ
天井高くて苦労したけど…
972名無し不動さん:04/04/07 16:32 ID:???
○喜店の女の店員はらたつ。
上から見てる態度でむかついた。
973名無し不動さん:04/04/07 17:18 ID:???
備え付けの机の位置、微妙に低いよなあ
付属のイスも背もたれが棒一本なので背中痛いし
両方併せて使うと、目や背中・腰が痛くなる

結局、自分で使いやすいものを探さないといけない
974名無し不動さん:04/04/07 18:15 ID:???
ハロワで全国的に社員大量に募集してた。
975名無し不動さん:04/04/07 18:17 ID:fTPtVkh9
レオネット問い合わせしました。
IDとパスワードを毎回入力しないとパソコンで
繋がらないようになったそうです。
そんなの事前にメールで教えて欲しいです。
でも、とりあえず良かった。
976名無し不動さん:04/04/07 18:18 ID:???
備え付けの机はすでに物置と化しております。
もっぱらコタツで生活しています。
977名無し不動さん:04/04/07 18:24 ID:???
隣が引っ越していて1週間 もしかして誰も引っ越してこないのかな
それならすげぇ〜嬉しいんだが・・・

>>980の人 次スレよろしく〜

978名無し不動さん:04/04/07 18:45 ID:???
隣の住人の目覚まし時計で目覚めるような事はあるの?
979名無し不動さん:04/04/07 19:04 ID:PLBlBu1Y
やっぱりレオパレって良くないの?
転職時期まで結構時間がきつきつだから、手軽でいいかなと思ったんだけど。
まして87年モノの在来なんてもってのほかですか?
980名無し不動さん:04/04/07 19:33 ID:OrdYuYnT
mxはできないみたいですね。今接続中ですが、全然つながらない。

nyは持ってないのでこれから、インストールします。

これってばれないのかしらん。
最近レオネット立ち上げると(CS観る為)p to pでアメリカからクレーム来てるとかでますよね?
大丈夫でしょうか?
詳しい神様教えてください。
981名無し不動さん:04/04/07 19:39 ID:ieRX1JxJ
契約時にレオネットは設備だから必須と言われたのですが、契約なしにすることってできますか?
982名無し不動さん:04/04/07 20:12 ID:???
>>980
mx出来るらしーよ
983名無し不動さん:04/04/07 20:25 ID:???

 ってかIDとPASS入れないと出来ないんで設備じゃねぇ〜んじゃないか?

 
 まぁ普通のやつより安いから別に自前で回線する必要ないよ、なんか自前で引いたとか言ってる奴もいるけど
984名無し不動さん:04/04/07 20:53 ID:raEeudpt
ウチもさっきからIDとパスワード入れないと繋げなくなった。
入居時ですら入力の必要がなかったのに・・・。
985名無し不動さん:04/04/07 21:06 ID:???
川○市のレオパは2階で1階の住人の声とか床下から普通に
聞こえてきたよ。水戸近郊のは新築半年くらいなのに雨漏り
してた・・・。そこは3階建てのとこ。
986名無し不動さん:04/04/07 21:39 ID:???
レオパポイントって面倒クセー!!!!
レオパポイント→Cポイントに交換→edyかGポイントに交換
って関所がいくつもあるからその度に手続きしなくちゃならない。
しかもそれぞれで会員登録しろ、だと!!!!!
まずレオパ会員になって、Cポイント会員登録して、
もしGぽいんとにしたけりゃGポイント会員になって、
eマネに交換したい人はeバンクに口座作って・・・・・・・
何でこんなに関所ばかり作るんだ????
こんなんではどっかで個人情報漏れるな。
987名無し不動さん:04/04/07 21:41 ID:???
LEO-NET対応物件だったけど、センターに契約しに行くまで全然
使えなかったよ。(新築だからか?)部屋にBOXもなかったし。。
ってことは、必須じゃないんじゃない?
988名無し不動さん:04/04/07 21:44 ID:???
そろそろ次スレ頼む
989名無し不動さん:04/04/07 22:21 ID:OrdYuYnT
>>982

え!本当ですかあああ!!
どうやるんですか。おしえてくださーい
990名無し不動さん:04/04/07 23:11 ID:???
>>989
スレたてたら教えてあげるっ♪
991名無し不動さん:04/04/08 03:10 ID:???
>>978
あるよ。

>>877
992名無し不動さん:04/04/08 06:45 ID:???
>>989
できます。こちらをご参考に

レオパレス限定!!! LEO-NETってどうよ!? Part 5
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079278395/109
993名無し不動さん:04/04/08 08:00 ID:???
埋め
994名無し不動さん:04/04/08 08:05 ID:???
産め
995名無し不動さん:04/04/08 08:11 ID:???
生め
996名無し不動さん:04/04/08 08:15 ID:???
膿め
997名無し不動さん:04/04/08 08:18 ID:???
倦め
998名無し不動さん:04/04/08 08:22 ID:???
熟め
999名無し不動さん:04/04/08 08:23 ID:???
績め
1000名無し不動さん:04/04/08 08:25 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。