● 福岡で住み良いところ 3 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ1
3です。

☆ 福岡ではどこに住みたい? ☆
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/1015188537/l50
◆ 福岡ではどこに住みたい? 2 ◆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1031418345/l50

福岡市に限らず福岡県近辺の話であればどうぞご遠慮なく。
2前スレ1:03/10/12 04:59 ID:???
転勤される方の相談などもあるようなので3立てました。
3名無し不動さん:03/10/12 05:04 ID:???
大濠
4名無し不動さん:03/10/12 14:08 ID:uviSDS1h
福岡に転勤になります。東区には香椎宮とか箱崎宮とか緑がたくさんあって、
環境的にもいいところと聞きました。住人の生活レベルとか、教育環境、
交通の便などはどうでしょうか?
5名無し不動さん:03/10/12 15:47 ID:???

治安は福岡市内では悪い方です。ヤクザ、暴走族が多いい。
後部落、チョンなども・・・。
6名無し不動さん:03/10/12 15:51 ID:im0jwrC4
博多区早良区なら良い?
7名無し不動さん:03/10/12 16:09 ID:???
>>6
五十歩百歩。東区より治安が悪い地域も少なくない。
何故か、人口が多い海側よりも山側のほうが治安が悪いような…
8名無し不動さん:03/10/12 18:03 ID:KDuZ2rum
>>6
早良区や百道周辺は週末は田舎から来た馬鹿者の溜まり場になるのでお勧め
出来ない。
>>5
に付け加えるが空港が近くにあるから飛行機の音がうるさい。
もともと福岡自体治安は悪い。ヤクザも多いいし。
9名無し不動さん:03/10/12 18:05 ID:???
>>5
交通の便は政令指定都市で一番悪いと言われてる。
10名無し不動さん:03/10/12 22:56 ID:uviSDS1h
福岡市が? それとも、東区が?   >9
11名無し不動さん:03/10/12 22:58 ID:???
福岡市内は治安良いところが大部分だよ。
129 :03/10/13 00:09 ID:???
>>10
福岡市は全国の政令指定都市で一番交通の便が悪いみたい。
それに以上にバス、タクシーが多すぎ!!
あの渋滞は都会だから渋滞してるのではなくて公共機関(電車、地下鉄)が
少ない高速道路、一般道が少ないみたい。逆にバスやタクシーが多くて
電車や地下鉄も不便なのでマイカーでを利用してる人が多いいから渋滞が
多いいみたい。だから今頃地下鉄作ったり最近都市高が延長されたり
してるんだよ。
>>11
北九州、筑豊に比べたらね。でも他の所から見たら悪いと言ったら
治安悪い方だよ。
13名無し不動さん:03/10/13 00:26 ID:???
>>12
電車や地下鉄自体が不便という意味じゃなくて
路線が充実してなくて不便という意味だよね?
14名無し不動さん:03/10/13 00:55 ID:???
3号線ができるぽ。
15名無し不動さん:03/10/13 09:15 ID:???
おいおい、某政令指定都市から福岡へ移ったが交通機関はその都市規模に
相応しく充実してるほうだぞ。

たしかに政令指定都市の中でトップクラスではないけどビリではない。
16名無し不動さん:03/10/13 16:37 ID:wO5vZpvn
>>4
箱崎よりは香椎のほうが良いと思う。
でももっと良いところはたくさんあるよ。
天神より西の地下鉄沿線か長く住むのなら新しくできる七隈線の沿線で探したら良いかも。
17名無し不動さん:03/10/13 16:55 ID:???
今度できる3号線橋本駅の辺りはどんな感じですか?
子育てに適しているでしょうか?
18名無し不動さん:03/10/13 17:38 ID:ZZ1nDEUG
>>17
3号線は福大前以降はNG
19名無し不動さん:03/10/14 14:30 ID:???
3号線沿いなら桜坂、六本松辺りが狙い目。
橋本は子育て以前の問題。
20名無し不動さん:03/10/14 23:58 ID:wHz2rYTY
宗像!!
21名無し不動さん:03/10/15 15:21 ID:???
地下鉄3号線は福大生の為に出来るって感じだな。
22名無し不動さん:03/10/15 23:31 ID:Cw9WB91Z
19>3号線沿いなら桜坂、六本松辺りが狙い目

どこが3号線沿いなわけ?
23名無し不動さん:03/10/16 03:02 ID:x7PAAjvp
>>22
どこが地下鉄3号線沿いじゃないわけ?
24名無し不動さん:03/10/16 04:45 ID:WsFy7Ap2
25名無し不動さん:03/10/16 08:34 ID:gfNZAa0m
最近六本松の近くに越してきた者ですが、過去ログ読むと
『「李華」中華のお店美味しい。』
『六本松交差点から、薬院方向へ歩いて5分程度の「はやし薫(はやしクン)」はかなりお勧めであります。かなりの人がご存じのようです。』
というのがあって行ってみたいんですが、
「はやしくん」は場所分かりましたが「李華」の場所が分かりません。
どなたか「李華」の場所を教えてください  パチンコの横とか書いてあったかな?
26名無し不動さん:03/10/16 18:49 ID:uzG4ni6Z
地下鉄3号線っていつ完成するの?今頃出来ても遅いよって感じ。
マジで福大生の為に作ってるんじゃないか
27名無し不動さん:03/10/16 23:50 ID:0IRy4SfX
>>26
完成は再来年(平成17年)。
桜坂駅周辺はマンション次々建ってるよ。
28名無し不動さん:03/10/17 01:27 ID:???
ただ都心は地下鉄と関係なくバブル後からマンション建設ラッシュだけどね。
29名無し不動さん:03/10/17 22:26 ID:???
>>25
「李華」は、それこそ六本松交差点にあります。
ブックオフ側の道路と言ったらわかりますか?
パチンコ店の横です。外見は小汚いですw

おいしいって書き込みをよく見ますよね。
私は行ったことないのですが…
「李華」の通りの向こうの「覇火」(パフィー)
もおいしいそうですよ。炒飯のお店だそうです。

まちBBSの九州板に六本松のスレもありますよ。
30名無し不動さん:03/10/20 12:38 ID:RRBRzNBx
香椎はどうよ。
31名無し不動さん:03/10/20 18:22 ID:???
>>30
飛行機の音でうるさいし、学校がいっぱいあるから学生でうざい。
あと香椎浜あたりは治安は悪いしヤンキーが多いい。
32名無し不動さん:03/10/20 20:22 ID:ea/c2GZC
大麻密売する九産大生もいっぱい....   >30
33名無し不動さん:03/10/21 00:45 ID:???
>>32
バカ大学、短大、高校が多いい。
34名無し不動さん:03/10/21 02:55 ID:rJQSTNGP
住みやすくて交通アクセスも良い場所で他には?
35名無し不動さん:03/10/21 04:15 ID:???
西鉄大牟田線沿いなんかはどうなの?
春日とか?大濠公園から姪浜あたりなんかは?
36名無し不動さん:03/10/21 14:30 ID:rJQSTNGP
薬院に住もうかと思ってるんですが‥‥良いところですか? 博多駅福岡駅の周辺で探してますが、天神や大名住吉春吉長浜は住むところじゃないし。 祇園から呉服町方面は意外に静かで住みやすかったですが‥。
37名無し不動さん:03/10/21 14:34 ID:???
>>35
西鉄沿線なら、天神勤務の単身者なら薬院、ファミリーなら平尾、高宮がお薦め。
春日も個人的には良いと思う。
ただ、人気はやはり地下鉄沿線になるから、赤坂や大濠はもちろんだけど
西新あたりまでなら良いね。それより先はあまりお薦めしない。
姪の浜もバブルの時で中心部にはとても住めない時代ならともかく、今は
あえて選ぶ場所じゃないね。

38名無し不動さん:03/10/21 15:10 ID:???
>>36
これからの福岡の高級住宅街は藤崎になるよ。
間違いないね。
2番手が高宮だな。
薬院と西新はそれなりに高いので、覚悟を決めて行けやー。
39名無し不動さん:03/10/21 15:20 ID:???
>>38
高宮はまだまだ人気上がる場所だと思うけど、藤崎は・・・。
地下鉄3号線通ったら、薬院西、桜坂、六本松に人気集まるだろうから
西新から先は需要落ちそうだけどな。
40名無し不動さん:03/10/21 15:37 ID:???
>>39
六本松は九大が移転したら、翳ってくるよ。
まだ大濠の方がマシ!
41名無し不動さん:03/10/21 16:30 ID:???

散発的な犯罪の印象でのレッテル貼りは、ちょっと短絡。
今現在、2chに上がってる東京ネタなんかも、大学生の歯7本抜き恐喝とか、んな感じな。

凶悪犯認知件数 
東京都 1.618  大阪府 1.504  千 葉 県 1,111  神奈川県 912  埼玉県 839(件) 統計局 2001年
福岡は、524件。 
実数は人口に比例するから大都市はともかく、福岡は面積で割ろうが人口で割ろうがトップ5にすら入らない。

総数に占める割合から犯罪の残虐度の高さをみても、福岡県 0.33(%)に対して・・・、
千 葉 県 0.67  東京都  0.55  神奈川県 0.5  埼玉県 0.49  大阪府 0.45 だね。

こうして見ると、福岡人の人柄はどう?残忍?

愛知県 0.34 広島県 0.36 だったりするから、結局、どこからどう見ても福岡人より関東辺りの人達に、
残虐性の高さが有るのが日本の実態だよ。

そう言わんと、過度に恐れる事無く、福岡での生活を楽しんでくれまへ。
42名無し不動さん:03/10/21 16:34 ID:7HOhkY9D
>>40
まだ大濠のほうがマシって
大濠ってもともと福岡を代表する高級住宅街なんですが。

しかも>>39へのレスにもなってないし。
43名無し不動さん:03/10/21 19:00 ID:1OfyN/3x
雑餉隈はどーよ?
44名無し不動さん:03/10/21 19:54 ID:rJQSTNGP
雑餉隈なんてわざわざ住む所じゃないような。女は特に。
4543:03/10/21 20:35 ID:1OfyN/3x
実は来月福岡へ転勤。
で、雑餉隈?なんて考えてみましたが、噂によると風俗街と聞きました。
南福岡側も感じ悪いんでしょーか?
46名無し不動さん:03/10/21 22:33 ID:???
>>45
うん。なんでわざわざ?って感じ。
大橋〜井尻はちょっとね。
むしろ春日や大野城まで行ってしまった方がまだ良い。
47名無し不動さん:03/10/22 07:56 ID:vWHYBT/0
勤務先はどのあたり?  >45

それにしても、ザッショはねえ....

4843:03/10/22 08:00 ID:tYyHG5hT
勤務先は天神です!
49名無し不動さん:03/10/22 09:48 ID:???
雑餉隈は風俗もあるだろうけど「風俗街」ではないような・・・
男の一人暮らしなら逆に心地良いと感じる人もいるかも。
小さな北千住をイメージしたら近いかな?
50名無し不動さん:03/10/22 11:08 ID:CZmMdWK4
六本松を推薦。でチャリ通勤。飲み屋、飯屋多し。
51名無し不動さん:03/10/22 12:29 ID:l5SwG242
浮羽郡吉井町
3年間仕事の都合で住んだが、最高に良いところでした。
皆さん知ってる?吉井町。
52名無し不動さん:03/10/22 14:58 ID:???
>>49
小さな北千住をイメージって全然違うと思う。
53名無し不動さん:03/10/22 17:27 ID:u3lbo8pd
吉井町の九州ホスメックって何? 銭湯? 車ないと不便そう。 久留米の第一病院近くに二ヶ月だけ住んでたら、六ツ門のスナックで殺人事件起きて私服刑事が聞き込み回ってたり、 アパートに変な勧誘よく来たり階段で暴漢に遭ったりで治安悪かった。
54名無し不動さん:03/10/22 18:20 ID:vWHYBT/0
勤務地が天神なら、箱崎がおすすめだよ。  >48

箱崎なら、地下鉄でもバスでも天神はすぐそこ。
55名無し不動さん:03/10/22 18:48 ID:CZmMdWK4
箱崎ってこないだの一家4人殺人事件の隣接でしょ。
福岡在住ならあの辺は事件は別にして
勧めないと思うけど。ネタ?
56名無し不動さん:03/10/22 19:24 ID:???
>>51
雛祭りがちょっと賑やかだよね。
>>55
前々スレからのネタです。
九大生の書き込みかな?
57名無し不動さん:03/10/22 20:52 ID:1v2RdNcC
姪浜は、地下鉄始発だから、通勤族にはメリット多し。
実際に地価上昇してるし、マンションも売れ残りは少ない。
大濠と比べるだけヤボだけど、実用性は買い。
58名無し不動さん:03/10/22 21:55 ID:L2jAPk5d
>53
九州ホスメック?どの辺りに有りますか?
吉井町は、いいとこだけど車は必需品ですよ。
59名無し不動さん:03/10/22 22:21 ID:???
>>57
最近は百道浜よりもずっとお勧めらしいね。

でも大濠と比べるなよ。
60名無し不動さん:03/10/23 01:52 ID:LyylEYvy
>>58 めんたいワイドで紹介されてました。皮膚疾患に効果的な日本オムバス唯一の温泉施設らしい。 マイナーみたいですね。
61名無し不動さん:03/10/23 07:35 ID:IvPOdyeP
>>60 知らないなー 行っとけばよかった。
62名無し不動さん:03/10/23 10:17 ID:???
百道の14階建てマンションの11階に強盗が入ったみたいだね。
新聞ではオートロックなので1階の垣根を登って侵入した模様と書いてあるけど
オートロックだってそこの住人の後ろについて入ったら簡単に入れるのにね。
うちも戸数が多いから、見知らぬ人がいっしょに入ってくる時もしばしば・・・
男性だったりした場合は、
一応、ポスト見たりして時間潰したりして
いっしょのEVに乗らないようにしたり、奥のEVまで行ったりしてる。
63名無し不動さん:03/10/23 15:26 ID:LyylEYvy
オートロックって意味ないもんね。 監視カメラをフロアごとにも付けないと。玄関だけじゃ死角だらけ。
64名無し不動さん:03/10/23 21:57 ID:UYzJAVw4
地下鉄の始発なら、貝塚もだよ。  >57

筥松とか箱崎、名島なんかどうですか?
65名無し不動さん:03/10/23 22:33 ID:rL9TF4hQ
64はネタ
66名無し不動さん:03/10/24 01:51 ID:???
>>62
たまに宅急便の兄ちゃんがついて入って来るが、あれはやめてほしいね。
最近は夜遅くでも配達やってたりするけど、あのサービスも良し悪しという気もする。
67名無し不動さん:03/10/24 09:07 ID:dwMpI+/l
スレズレだが、博多の井筒屋に期間限定?でケーキ販売されてて買いたかったけど、帰宅までに二時間かかってしまうんだよね‥‥。 ケーキを持ち運んで、崩れない距離に住みたい……。
68名無し不動さん:03/10/24 22:40 ID:???
博多から2時間とは、岡山あたりですか?
69名無し不動さん:03/10/25 01:39 ID:QWVXXSk4
>>67
健康のために徒歩通勤ですか?
2時間ってことは博多駅から12〜13kmほど離れたところかな?
70名無し不動さん:03/10/25 20:05 ID:gxi+s+0Z
>>67 佐賀です‥‥。前は博多に住んでました。佐賀と北九をよく往復するので、中間の博多には休憩がてらよく寄ります。 もちろん車です。
71名無し不動さん:03/10/25 20:12 ID:???
>>70
井筒屋に美味しいケーキってあるの?
期間限定ならもう売ってないのかな?
72名無し不動さん:03/10/26 17:14 ID:mjgis5DB
三好不動産ってどうですか?
トリプル0での入居を考えていますが、手続きはどうなんでしょうか?
また審査などは?
73名無し不動さん:03/10/27 01:03 ID:???
O型3人ではバランス悪いですね。A型の人が必要でしょう。
74名無し不動さん:03/10/27 03:34 ID:???
田川あたりが一番住みやすいだろう。
75名無し不動さん:03/10/27 13:09 ID:hAeXCvoA
>>71 博多口の方の宝くじ売場側の井筒屋入り口ドア裏にアニバーサリー企画だかなんだかでケーキ売場あったよ。今もあるんじゃないかな。RMK化粧品売場の右側です。 花屋の前ね。
76名無し不動さん:03/10/27 14:07 ID:hAeXCvoA
プラザ博多がオープンするけど、駐車場ないらしいしどうなんだろ? 博多口の外は浮浪者の配給スポットで浮浪者の溜まり場になり駅構内はホスト風キャッチが横行してウザ。
77名無し不動さん:03/10/27 21:51 ID:Pgh6tXqM
六本松の九大跡地に裁判所移転が有力らしい。今、赤坂に集中してる法律事務所が
結構移るんじゃないかな?
78名無し不動さん:03/10/28 03:26 ID:H8H5NRlS
>>77
裁判所には適地かもね。
法律事務所移転→弁護士が六本松周辺に→七隈線沿いに弁護士が引越
→桜坂や茶山の土地↑
か?w
弁護士は地下鉄なんか使わないか。
79名無し不動さん:03/10/29 00:44 ID:OGjt/opg
そっか弁護士は裁判所近くに住みたがるものなんだあ‥。なんか目から鱗。 まあ私には関係ないか。 駅前はプラザ博多のせいでなんか風紀悪くなりそう。
80名無し不動さん:03/10/29 02:53 ID:eK1NFcbB
>>79
裁判所の近くに法律事務所を構えてるってことでしょ。
81名無し不動さん:03/10/29 11:02 ID:Bnbl0Ois
>>80
そうそう。司法書士は法務局の側に、弁護士は裁判所の側に事務所かまえたがる。
移動時間の短縮のためで、今はどちらも赤坂周辺なので、どっちの事務所も
赤坂に集中している。
住まいは大濠や桜坂辺りに求めるのが多いんじゃないかな?
82名無し不動さん:03/10/29 13:25 ID:hB8KDxP1
六本松の山側もけっこう閑静な住宅街だよ。
83名無し不動さん:03/10/29 16:09 ID:qZ3VoRCB
実家が福岡で、近々帰省するんだけど…
「プラザ博多」って何ですか??
84名無し不動さん:03/10/30 09:39 ID:VC2r7jSv
六本松は跡地利用が決まって、いいな。

箱崎はこのままだと、10年後にはゴーストタウンになるよ。
85名無し不動さん:03/10/30 10:52 ID:4sLvGwyS
箱崎になんか近づかないから、どうでもいいよ。
86名無し不動さん:03/10/30 19:12 ID:ESi/k4vl
プラザ博多はパチンコ屋。駐車場がないパチンコ屋‥‥。
87名無し不動さん:03/10/30 23:40 ID:???
美野島(・∀・)イイ!
88名無し不動さん:03/10/31 01:51 ID:Ib3jLcMy
ミノシマ治安悪くない?住吉近すぎるし。 初めて散歩で商店街通ったら変な勘違いオヤジに襲われそうになった。
89名無し不動さん:03/10/31 10:54 ID:GkuC5vgZ
住吉って博多駅にも天神にもキャナルにも近いから立地的にはいいんだけどね。
いかんせん、中洲にも近いもんだから昔からお水関係の人が多く住んでるし、
外国人も多い。
単身の男が住むにはいいけど、女の子の一人暮らしやファミリーには向かない。
でも、知らずに住んじゃう人多いんだよね。特に会社が博多駅前の人たち。
90名無し不動さん:03/10/31 11:02 ID:WzlJZdHs
91名無し不動さん:03/11/01 07:31 ID:txxDmcAC
祇園・冷泉周辺住みやすいよ。祭りの時はうるさいけど‥。
92名無し不動さん:03/11/02 21:30 ID:h1puJmPa
来春福岡に転勤になりそうなんだけど、どこが良いのかな?
出張で時々時間が空いた時に、町探訪色々してたけど、
吉塚周辺は便利よさそうだけど、893屋さんが多いとか
浮浪者も多く治安がよくないって聞いたので、
西鉄大牟田線か地下鉄一号線あたりで探そうかと思ってます。
それとも、1年辛抱して地下鉄3号線沿線が良いのでしょうか?
ちなみに会社は天神です。
93名無し不動さん:03/11/03 00:12 ID:???
>>92
来春転勤で1年辛抱するってどういうこと?
予め1年後ぐらいに引っ越すことを織り込んでるのなら
最初は仮の住まいとして、その間に七隈線以外も含めて探しても良いのでは?
94名無し不動さん:03/11/03 00:21 ID:eu6XjF67
勤務先の場所とか、家族持ちか独身かによってもちがってくるから、
そのあたりを書いたらどうですか?    >92
95名無し不動さん:03/11/03 00:25 ID:???
>>93

地下鉄が開通するまでの辛抱だと思われ
9692:03/11/03 00:45 ID:R58uAF1A
>>93
どうもありがとうです。
1年間バス通勤で我慢するか
一号線沿いの何処かにしようか
西鉄大牟田線なら大橋以北で探そうかと思ってます。
治安が良い所が一番の希望なんですが。


>>94
勤務地は書いたとおり天神です
で、独身です。
>>95
ホロォーありがとうです。

97名無し不動さん:03/11/03 02:13 ID:???
>>96

俺は大学の関係で10年以上箱崎に住んでたけど便利は良かった。
大学生が多いので定食屋とかコンビニとかいっぱいあるし
独り暮らしなら良いかもよ。
地下鉄もそれほど混まない。自転車でも天神とかいけるしな。

治安とかイメージ的には吉塚よりはましだと思うけど。
俺は自転車を何度かとられたくらいで後は困ったことは
無かった。

町BBSでも聞いてみると良い。
98名無し不動さん:03/11/03 17:24 ID:???
無難なのは大牟田線高宮以北か空港線天神以西。
でも独身一人暮らしならどこでもOKじゃない?
治安がすごく悪いところは限られてるし。
99名無し不動さん:03/11/03 20:17 ID:???
治安が悪い地域の共通項(共通のキーワード)ってありますか?

関東には「××線沿線」という括りしかない(多分)もので、住む場所
を探すときの目安がピンときません。
100名無し不動さん:03/11/03 23:07 ID:???
>>92
六本松近辺は〜?
私は六本松に隣接の別府に住んでて
天神までバス通勤。
10分そこそこで着いちゃう。
便利なとこだよ。地下鉄も開通するし。
101名無し不動さん:03/11/04 04:18 ID:???
>>99
御笠川・室見川流域と新幹線の周囲は多いかな。
関東と違って関西に似てますよ。
102名無し不動さん:03/11/05 01:13 ID:???
基本的にはどこも住みやすいよ。
103名無し不動さん:03/11/05 15:27 ID:DOc5JYs6
個人的には春日市、大野城市がオススメです。
ただ、どこも福岡周辺は住みやすいと思います。
104名無し不動さん:03/11/06 09:59 ID:???
子育てするなら、那珂川町もいいかも。
「子育て支援の町」らしい。
博多南駅が開通して博多・天神に勤務するリーマン世帯が多い。
人口も若い人が増えているらしい。
しかし、駅周辺を一歩離れると田舎。
105名無し不動さん:03/11/06 14:37 ID:1al+Svcw
春日に住んでる友達が バスの本数少ないとよく嘆いてたが‥。
106名無し不動さん:03/11/06 23:47 ID:D0Vvyu67
福岡で最も住みやすいところ






それは中間市でしょうねw
107名無し不動さん:03/11/07 01:59 ID:???
>>106
ギャグなんですか?
108名無し不動さん:03/11/08 00:20 ID:+71mfhfZ
>>99
那珂川より東は全部×
109名無し不動さん:03/11/08 03:07 ID:6TodAuP9
女性一人暮らしだとどこが良いでしょうか?ちなみに勤務地は天神で、車は持ってません。
110名無し不動さん:03/11/08 04:25 ID:???
大牟田線高宮以北の大牟田線より西側や地下鉄空港線の天神以西藤崎以東。
赤坂や薬院大通、六本松も○。薬院大通や六本松は再来年に地下鉄開業。
111名無し不動さん:03/11/08 06:14 ID:???
>>109
大橋の駅から徒歩圏内であれば最高!
11292:03/11/08 07:07 ID:mNJ+UhWL
いろいろな意見ありがとうございました。
会社の人の意見と、ここの書き込みから
大手門、赤坂、桜坂、警固、六本松、薬院
周辺で探してみようと思います。
113名無し不動さん:03/11/08 23:18 ID:+71mfhfZ
大濠周辺を狙うなら、草香江あたりが穴場かも・・・・・
サンリャン草香江 http://www.nnr.co.jp/
ロイヤルマンション大濠セーヌ http://www.nippon-home.co.jp/
がありますね。
ロイヤルマンションの方は外見グレード感がありますね。
114名無し不動さん:03/11/08 23:50 ID:srTrKX1d
サンリアンは西鉄の社宅跡だからけっこう安く出せて、
もううれちゃったの?ロイヤル一昔は高級感あったね。
115名無し不動さん:03/11/11 03:37 ID:gRcA8KbR
門司港の山城屋跡もサンリヤン・・・
116名無し不動さん:03/11/11 09:49 ID:???

●北摂の高級住宅地
箕面市桜ヶ丘、箕面市桜井、高槻市南平台、豊中市東豊中、豊中市上野東、池田市五月山

●阪神の高級住宅地
芦屋市阪急線以北一帯、西宮市苦楽園、西宮市夙川駅周辺

●神戸の高級住宅地
東灘区住吉山手1-6、東灘区御影山手1、東灘区岡本、東灘区本山北町、灘区篠原本町
─────────────────────────────────

巨邸が多いのは東灘区住吉山手1-6。
敷地が広いのは芦屋市六麓荘町と奥池と奥池南と、西宮市苦楽園。
街並みが美しいのは芦屋市岩園町。
117名無し不動さん:03/11/12 00:39 ID:H8nWDHrn


早速、アプローズ七隈駅前だって。
人気出るかもな。
118名無し:03/11/12 00:44 ID:0TkIAMae
すげ〜ローカル板。
119名無し不動さん:03/11/12 02:26 ID:???
これから七隈線沿線には注目?
120名無し不動さん:03/11/12 21:26 ID:zKp6Em+U
地下鉄沿線が便利でいいと思うよ。西なら藤崎とか室見、昭代あたり、
東なら箱崎あたりかな。   >109
121名無し不動さん:03/11/12 21:35 ID:jJjIa5VQ
女性に箱崎は?
122名無し不動さん:03/11/12 21:50 ID:g3mIcngs
箱崎勧めすぎ。
どうせ、一人の人がしつこく勧めているんだろうけど。
123名無し不動さん:03/11/13 00:17 ID:Co+wiAC7
ネタやね。
124名無し不動さん:03/11/14 19:28 ID:B29BRd5N
大濠辺りがいいかなあ。広くて緑がある公園の近くがいい。
125名無し不動さん:03/11/14 22:56 ID:gEdbeIss
大濠公園に落ちておぼれ死ねよ。  >124
126名無し不動さん:03/11/14 23:25 ID:9MZStG+M
南福岡駅の真上にあるマンソンってあったでしょ?
あれって住み心地ってどうよ?
住んでる人おったらおせ〜て。
127名無し不動さん:03/11/15 18:22 ID:n/ARmvK6
>>125は なんでキレてんの? カルシウムどころか脳味噌足りないんじゃない? ププ。
128名無し不動さん:03/11/15 22:55 ID:U4YFAotA
地下鉄から筑肥線に乗り換えて通勤する場合、定期券は
JR+地下鉄と、単純に足して計算していいの?
129名無し:03/11/16 00:29 ID:P3ZYFJIa
住むなら、中央区、城南区、早良区(旧西区地区)にしとけ
南区は交通の便がかなり悪い、道が狭い(福岡全体だが)
東区は論外(未だに汲み取り式、ここは在日が多い、昔、川ぷちで豚飼って
違法滞在していたやからが、博多区、東区へ流入している。
博多区は駅の周辺ならまだしも、郊外は在日の巣窟、土着民も多い(博多っ子と自負するやから)
住むなら、旧城下町の方にしときな、この辺は、昔、武家と商人の町だ、博多方面の様に
愚民が住んでいなかったからね。旧城下町側は、戦後入植者が多いから、経済的ゆとりのある人が
比較的多いし、変な風習も少ない。
130名無し不動さん:03/11/16 22:42 ID:/KVOcat3
城南区は交通不便。
早良区も地下鉄駅の周辺は可。
南区も高宮、大橋の駅から近い所はGoodだね。
西新、大橋と副都心と呼ばれているところはそれなりにいい。
131名無し:03/11/17 01:21 ID:TU482llZ
福岡は政令都市の中で、非常に交通の便が悪い。
行政がなっていない。50年かけて環状道路?なるものを
造る計画あるようだが、多分50年でも無理。地下鉄初乗り高すぎ!
高いと言われている都営(170円)より高い
旧国鉄のローカル線を潰して、チグハグの道路にしたり意味無し
鉄道のまま私(市)鉄にして運用した方が、将来性があったのにね。
まあ、福岡の物価は安いから、地下鉄沿線(徒歩5分)にマンションなり
家買えるから良いけどね。
132名無し不動さん:03/11/17 10:43 ID:eVvKML5S
<129
不動産やの目から見て間違った解釈多々。
133名無し不動さん:03/11/17 22:14 ID:???
>>129は少なくとも福岡に昔から住んでる人ではなくて田舎から出てきた人でしょう。
福岡の城下町に武家はいたけど商人は博多(中洲)にいたっていう基本的なことさえ
知らないようだね。
>>131
外環状道路はかなり完成してますが?
事情を知らないのなら書かなきゃいいのに。
134名無し不動さん:03/11/18 01:49 ID:???
>>133の田舎モンに田舎モン扱いされる
>>129も難儀なことで。

135名無し不動さん:03/11/18 02:33 ID:???
>>134
田舎モンは黙ってなさい。
136名無し不動さん:03/11/18 14:31 ID:ZsmJlB4W
>>120
昭代って交通の便悪くないの?

137名無し不動さん:03/11/18 16:25 ID:gmogrQjs
私は 広島出身だけど 博多って駅前に商店街ないんだね。 かなり歩いて川端商店街やミノシマ商店街ならあるけど。 福岡駅周辺のキャッチはタチが悪いね。服の袖を無理矢理引っ張られて警固公園まで連れてかれそうになった挙げ句 逆ギレされた。
138名無し不動さん:03/11/18 21:29 ID:gmogrQjs
福岡市照葉(てりは) プロジェクトって何?
139名無し不動さん:03/11/18 22:48 ID:1WGesLVq
西新まで歩いてもすぐだよ。埼玉から転勤で福岡(昭代)来たけど、
いいところだと思うよ。娘も西南高校はいったし、この際、家族みんな
で福岡に住み着こうかと思ってる。 >136
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141名無し不動さん:03/11/19 02:50 ID:???
馬鹿は放っておいて

>>139
地下鉄の最寄駅は西新?
142名無し不動さん:03/11/19 03:07 ID:???
>>137
両方の街で数年暮らしたことがあるが、
広島=不便な都会
福岡=便利な田舎町
こんな感じだったかな。

広島はアストラムラインを急いで環状化して欲しいものだ
福岡はあの意味無く多いバス路線をもう少し簡素化してほしい
143名無し不動さん:03/11/19 10:49 ID:???
ageられるとスレタイ読めない莫迦が来ちゃうよ。
144名無し不動さん:03/11/19 18:30 ID:2x1F2/rZ
JR博多駅博多口?(中州側)のマック側に エイズ撲滅運動のデカいポスターがあった。やっぱ中州や新地へ流れる輩への警鐘かな。感染嬢は☆にいるとかよく聞くもんね。
145名無し不動さん:03/11/19 20:27 ID:MdYxF8pT
西新でも藤崎でもあまりちがわないような気がする。一応、定期は藤崎まで
買ってるけど、ふだんは西新で乗り降りしてる。  >141
146名無し不動さん:03/11/19 22:12 ID:???
>>145
前スレで昭代は地下鉄の駅からは遠いから自転車で行って
地下鉄に乗ったほうがいいという書き込みがあったけど、
そんなには駅から離れてないの?
147名無し不動さん:03/11/19 23:26 ID:MdYxF8pT
西新まで歩いて10分くらいだよ。  >146
148名無し不動さん:03/11/20 20:06 ID:???
福岡で住むなら西鉄春日原駅徒歩5分以内が最強だよね。あのへんは人間がいい。
変な奴もあまりいない、それに例えば大橋の駅から徒歩10分かかるなら春日原徒歩
5分のほうが安全だ、それに電車に乗ってる時間もあまり変わんないしね。
149名無し不動さん:03/11/21 02:28 ID:???
ワインの試飲会に行って、手掴みで料理を貪り食う猿の様な
行動をする人が近所に住んでいないところが良いです

そんな楽園のような場所教えてください
150名無し不動さん:03/11/21 11:21 ID:hh2Zma0c
>>149
福岡市以外の文明国ならたいていの場所は。
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152名無し不動さん:03/11/21 23:52 ID:FoA2u6tJ
電波注意報発令!
153名無し不動さん:03/11/24 15:14 ID:VVQMq5Sz
地下鉄3号線が開通したら、西南大学が七隈分校の敷地に
全学部移転してくると噂を聞いたのですが本当なのですか?
詳しい情報知ってる人教えてください。
そうなると完全な学生町になるから住み難くなるのかな


154名無し不動さん:03/11/24 17:46 ID:dI8lbcPb
移転するころには少子化で学生が激減しているから大丈夫。
155名無し不動さん:03/11/24 20:13 ID:???
>>154
両大学が定員を減らさない限りはそんなことにならないよ。w
むしろ学生の質が落ちてるのが問題かも。

でも利用駅が七隈だとしても両校に挟まれてるところ以外はそこまで影響あるかなあ?
福大生の多くは福大前利用だろうし、逆に活気があっていいんじゃない?
156名無し不動さん:03/11/25 00:16 ID:Jlwx7jqi
>>153
それはそれは・・・大変おめでたい噂ですが・・
誰からきいたの?
もうあそこは全部福岡市に売却予定であり、「西南杜の湖畔公園」になる事は
周知の事実のはずですが・・・・何か?
157名無し不動さん:03/11/25 10:14 ID:fIgFhvt1
>>156
さらに大学に隣接し西新にあった中・高校を百道浜に移し、その跡地に
大学校舎を建てようとしているのに、別の場所に移転させることがあろうか?
158名無し不動さん:03/11/25 15:38 ID:UVfvP0nM
ない
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160名無し不動さん:03/11/25 19:39 ID:ShM/3pFt
>>155
おめでたいねえ。学生数は次の10年で半減するのに
ローカル私立大学がいまの定員を維持できるはずないでしょ。
161名無し不動さん:03/11/25 20:33 ID:UVfvP0nM
学生の数が10年で半分に減るの?しらなかった。原因は?
162名無し不動さん:03/11/26 00:02 ID:qIG4utc1
住みにくいところは?
163名無し不動さん:03/11/26 00:47 ID:???
へ〜
164名無し不動さん:03/11/26 10:17 ID:Cos+bHR+
>>161
少子化。
ローカル三流大学なのに
学生数が多い福岡大学がいちばん辛いね。
165153:03/11/26 18:34 ID:???
>>156
単なる噂だと思うので、誰から聞いたかはちょっと言えないのですが
聞いた事を大まかに言うと
財政が逼迫している市が20ha弱の公園開発をするには、
それ相応の出費が伴い、出来た後も維持管理費がかかる
しかし、区議会の決定事項であるので開発中止にするのも手続きがかかり過ぎる
そこで、一部を公園として開発して、残りを大学として開発する。
大学側としては、少ない予算で高環境のエリアへの移転が出来る

こんな感じでした。
間違いなく単なる噂だと思うのですが
少し気になったもので

スレに関係ないのでsage

166名無し不動さん:03/11/26 19:59 ID:tQk1Yb2Y
すくなくとも、西南の関係者からはそんな話は聞いたことないよ。
デマじゃないの?  >165
167名無し不動さん:03/11/26 22:55 ID:KoaEjHxz
>>164,
160で「おめでたいねえ。学生数は次の10年で半減するのに〜」
ということは「馬鹿なやつだな、大学生の数が2014年には今の半分
になるのに」ということですね。そーするとすでに今の8歳の人口が今の半分(近く)
(大学進学率が落ちるとは考えられないので)
ほどになってるってことですね?驚いた!
168名無し不動さん:03/11/27 11:44 ID:???
今朝の読売新聞に入ってた折込
九州各県のいろいろな統計が出ているんだけど、
あれを見る限り、福岡県ちゃぁー、浪費家が多いんだな〜と思った。
しまり屋は大分県かな?
まぁ、統計だからアテにはならんけどね、
世帯収入だって、日本一の生活保護地帯抱えている県だし。あーあー。
169153:03/11/27 20:26 ID:???
>>166
ありがとうです
やっぱりデマの可能性大ですか
西南杜の湖畔公園と3号線がバブル期の決定事項で、
3号線の開発理由が
市内で城南区と早良区は、バス以外の公共交通機関がなく
同じ福岡市民として他地域との公平を保つための
政治家等によるごり押し路線開発で、赤字確実路線の為
財政難の市がほとんど手付かずの、
西南杜の湖畔公園開発費用の捻出に苦慮してるとか色々噂聞いてたので


まあ、大学が来ることになろうと、公園が出来ようと環境が良い地域になって欲しいものです
また関係ないのでsage
170名無し不動さん:03/11/28 04:17 ID:???
>>169
3号線は渋滞が激しい西南部の交通事情を改善するために20年以上前から
内部では計画されていたはず。
小学校の社会科で地下鉄の勉強をしてる時に、福岡市には建設中の1・2号線の他に
3号線の計画があるということを先生から教わりました。
171名無し不動さん:03/11/28 12:31 ID:T1PWgr7N
>そーするとすでに今の8歳の人口が今の半分
ほどになってるってことですね?驚いた!

そんなことも知らないから少子化が進むんだよ・・・なさけない。
すでに生産年齢人口層は減少の時代。
年寄りが増えてなんとか人口が持っている状態。
若年層の人口減はものすごい。
1970年に200万人いた出生が2000年には110万人に減少。
減少幅は大きくなる一方。
大学もこれからはどんどん潰れる。
田舎町のローカル私立大学が生き残れる余地はないね。
よほど特徴のあるプログラムかウリがない限りは。
172名無し不動さん:03/11/28 13:31 ID:G6qLSZpc
馬鹿だなお前は。2004年が100万人としたら2014年が50万人か?
お前が書いてるのはそーいうことだぞ。よく読みなおせ。
30年前じゃなくて「今から半減」って書いてるだろ?お前の妄想でいくと
あと20年もしたら人口一億をかなり下回るだろ。お前一流大学電波学科卒業だろw
173名無し不動さん:03/11/28 14:33 ID:T1PWgr7N
「人口構造」という言葉も知らないのなら
レスつけて恥をさらすな>172
174名無し不動さん:03/11/28 18:51 ID:nC4gdxfx
西南学院は百道浜の土地買って中高の校舎建てたり、旧中高の跡地に
大学キャンパス拡張したりしてるから、いまさら旧神学部の跡地を
福岡市から買い戻す余裕もないし、予定もないと思うよ。神学部にして
も、室見に神学部寮建てて学生たちも西新キャンパスにやっとなじんだ
ところだよ。   >169
175名無し不動さん:03/11/28 19:31 ID:G6qLSZpc
人口が減るのは誰でも知ってるが
出生率が今から10年で半分になるのが極端っていってるんだが。
173は電波中卒の恥さらしだな。まあいいや。
176名無し不動さん:03/11/28 20:03 ID:jP+fpT/0
人口構造も知らなければ、
日本語も満足に読めない>175はお呼びじゃないよ。
まあこういう馬鹿が子沢山なんだけどさ。
177名無し不動さん:03/11/28 20:07 ID:Izxqy81w
176の方がおかしいよ
178名無し不動さん:03/11/28 20:36 ID:???
ttp://www.stat.go.jp/data/jinsui/2002np/index.htm
総務省総務局

>>173&1>>76(同人物だが)

しっかりお勉強するのだ(^-^)

もし理解できないといけないので、易しい解説をつけると

現在
18歳〜22歳人口と8歳〜10歳人口の対比は
10対9だ

10年後
28歳〜32歳の人口と18歳〜22歳の人口比率は
10対9だ
急激な特定年齢層のみに発症する奇病が現れたり
特定年齢層の都市単位の帰化でもない限り
日本の人口比は変わらないから安心しろ

流石にここまで書いたら理解できただろ

179178:03/11/28 20:42 ID:???
すまん書き間違えた。

現在
18歳〜22歳人口と8歳〜12歳人口の対比は
10対9

10年後
28歳〜32歳の人口と18歳〜22歳の人口比率は
10対9


一流大学電波学科の入試でも受けてきまつ
180名無し不動さん:03/11/28 22:22 ID:jP+fpT/0
>>179
つくづく救えないね、あんた。
少子化問題とか大学の生存競争の話題なんて
いまだかつて一度も聞いたこともなかったんだろうね。
だから「日本語も満足に読めないのか」とあざ笑っても、
その言葉がなにを示すかも理解できなかったのだね。

18歳人口はピークの250万人が2002年には150万人。
次の10年で(ピーク時の)半分以下になる。
大学の定員はピーク時の設定なんだから、それが前提なのは当たり前でしょ。
大学はいまどんどん定員割れを起こしている。
しわ寄せはいつも弱いところから。
すでに短大や単科大学が経営難に陥り倒産寸前。
昔の蓄えでなんとか持ちこたえているが、あと10年は持たない。
10年後の危機はローカルの三流私大。
だからローカル三流大学なのに学生数が多い福岡大学がいちばん辛いね、と。
同じローカル私大の西南も定員が維持できるはずないでしょ。

お馬鹿さんは子作りに励んでください。社会の底辺層は将来も必要ですから。
181名無し不動さん:03/11/28 22:49 ID:Izxqy81w
180はやっぱおかしい。会社で嫌われてるタイプ
182名無し不動さん:03/11/28 23:06 ID:YbHiVXLa
>>180
ぬあにーーー!福大が三流大学だとーーー!福大はな全国に誇るりっぱな二流大学だ!
183名無し不動さん:03/11/28 23:10 ID:???
うむ、二流の中の二流、二流の本流こそ福大だ。
そのあたりを間違えてもらっては困る。
184名無し不動さん:03/11/28 23:36 ID:Izxqy81w
180の知人です。彼はその三流大学に落第して(受ける意味がわから
ないくらいの成績であったのですが)それを逆恨みし、妄想の世界に閉じ
こもり、周囲に自分を三高と言うようになりました。今では自分でも
本気で信じてるようです。彼が年内に皇族を名乗るかどうか、で友達と賭けを
しています。
185 :03/11/29 01:34 ID:???
>>184
ワロタ

さすが一流。
おもしろいレスを返しますなぁ。

186名無し不動さん:03/11/29 03:36 ID:???
一人必死なのが居るな

2000年(平成12年)5月3日のあの犯人に行動が酷似してと感じてるのは漏れだけですか?


187名無し不動さん:03/11/29 10:20 ID:???
定員減らせばいいんとちゃう?
188名無し不動さん:03/11/29 10:27 ID:???
>大学の定員はピーク時の設定なんだから、それが前提なのは当たり前でしょ。

不動産板でこんなこと書かれてもな。w
自分の説明が足りないだけだろ。
189名無し不動さん:03/11/29 22:45 ID:???
福岡関係は2chスレまで基地外が住んでいるようだな
190名無し不動さん:03/11/30 00:56 ID:???
2chスレってキチガイばかりでは?
191名無し不動さん:03/11/30 23:45 ID:w5IpHUdt
あーやだやだ。
なんで福岡って馬鹿と犯罪者ばかりなのだろう。
192名無し不動さん:03/11/30 23:51 ID:???
あーやだやだ。
なんで2ちゃんって馬鹿と犯罪者ばかりなのだろう。
193名無し不動さん:03/12/06 20:02 ID:FcXjfNiX
いやん人いないわあ寂しい(/ё\)у-~ハア〜
194名無し不動さん:03/12/08 20:42 ID:FZwWJ998
天神に徒歩圏内の大名・警固あたりに住もうと思うんだけど
住みにくいですか?
赤坂は歩くには遠いかなーと思って
195名無し不動さん:03/12/09 09:50 ID:VN7fS1PK
警固に住める場所あったっけ?大名も騒がしいし家賃高いんじゃないの? 天神よりはマシかもしれないけど。
196名無し不動さん:03/12/09 22:25 ID:???
勤務先が大名なんだけど、あんなとこ住みたいなんて思わん。
週末は県外から子供が大挙して押し寄せてくるし。
警固も赤坂もマンション建て込んでて、よくこんなとこ
住めるな〜って思うよ。
窓の外がすぐ隣のマンションの壁ってどんな気分なんだろ…
197名無し不動さん:03/12/10 02:40 ID:???
今泉のほうがまだ住みやすいかな。似たようなもんだけど。
今泉はお寺が多いから窓から見晴らせるマンションもあるかも。w
198名無し不動さん:03/12/10 08:50 ID:???
今○は江戸時代黒○藩の処○所があったらしいぞ。ああゆうラブホ街はなんか
いわく付きの場所が多いんだ。そしてそこで働かされていた人間が住んでいた場所
は・・・・怖くていえましぇん。
199名無し不動さん:03/12/10 10:50 ID:0eqclWGv
寺が多いところは嫌だ。関係ないけど住吉神社辺りは 薄気味悪い。なんか感じる‥‥。
200名無し不動さん:03/12/10 15:37 ID:IqPjvAHO
美野島ってどうなんですか?
今、物件探してて候補に上がってるんですが。
勤務地は天神です。
201名無し不動さん:03/12/10 15:44 ID:???
美濃島はやめといたほうが・・・。
浮浪者が多いって誰かいってたなぁ。

天神が勤務地なら西をオススメします。
藤崎あたりは?室見川を越えると家賃が少し安くなります。
でもどこでもそうだけど、海側はちょっとわるいです。
姪浜でも国道より上はぶ●●があります。
202名無し不動さん:03/12/10 15:49 ID:???
てか西鉄やJRの主要駅近くならどこでも住みやすいんじゃ…。
ただ、「住み良い」かは別だけど。治安を気にする人もいるだろうし
利便性最重視の人もいるだろうし。
それは自分の目で見て決めるしかないのでは?
よく治安悪いって言われる東区は博多区寄り(馬出、博多区では千代、堅粕とか)の方は
結構治安悪いみたい。
他はそんなに悪くないよ。というか上にあげた地域でもよほど神経質な人でなければ
大した事はない。

福岡市外になると大抵、治安はそこそこいい。
自分も久留米に住んで一年になるが、ヤンキーは全国一多いが実害もなく
適度に暮らしやすい。イメージに囚われてたらどこにも住めないよ。
203名無し不動さん:03/12/10 16:59 ID:???
自分が住んだりしたことあって正直、便利で暮らしやすいと思ったのは、
箱崎、香椎、西新、久留米(但し西鉄駅周辺)。
治安がいいなと思ったのは(良さそうなのは)、
三苫・美和台(住宅地色強い)、和白、古賀、藤崎、姪浜、大野城、春日など。
但し、↑の三苫〜古賀は、治安がいい代わりに暮らしやすさでは?。
通勤通学は車がないと厳しいケースが多いと思う。
自分的にバランスが取れていると思うのは大野城。交通の便もよく適度に
賑わっていて暮らしやすいかと。ただその区域もB地区と言われているようだが、
B地区と恐れていては福岡では住むところないのは事実。
言われているほど危険な目に遭うことはほとんどないと言ってもいい。特に男なら。
204名無し不動さん:03/12/10 17:01 ID:???
補足。B地区があると言われる地域でも、何もBばかりが
住んでいるわけではないので過剰な恐れは不要。
女友達で博多区千代に独り暮らししてる香具師もいるが、
全然平気らしい。
205名無し不動さん:03/12/12 03:21 ID:???
>B地区と恐れていては福岡では住むところないのは事実。

これは流石に嘘だろ。
そんなに多くないよ。
206名無し不動さん:03/12/12 07:46 ID:???
>そんなに多くないよ。

いや、どこで読んだか忘れたけれど、市町村別だか都道府県別だかの
数は日本一と記憶している。俺も実際福岡に住んでみて、その数の多さ
に驚いたもんだよ。いろいろトラブルもあったし…
207名無し不動さん:03/12/12 11:04 ID:???
>>206
県全体での地区数とかでしょう?
筑紫野市なんかは含有率日本一らしいけど、関西に比べたら人数なんか全然比べ物にならないでしょう。
地元だとどこがどうだか知ってるから敢えてそういう場所に住む人はいないし、トラブルに巻き込まれたりしないけど
恐れていては住むところないのは事実なんて言ってトラブルにわざわざ巻き込まれる必要も無いと思うな。
208名無し不動さん:03/12/12 13:06 ID:???
>>207
そうでもない。かなり多いよ。絶対数も、比率も。
ただ、溝の深さだったら関西のほうが上かもね。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/trotzdem/data.htm

ブラクラじゃないから安心して。平成5年現在の統計資料だよ。
209名無し不動さん:03/12/12 15:01 ID:+B+HTRiQ
前にすんでいたところの不動産は最低最悪な不動産でした。
福岡市東区の和白にある○美不動産というところです!!
入居したときは,ガラスは割れているは,アミドは腐っているは,
壁と床とが離れて隙間が出来てるは最悪でした。
即連絡して,丸○不動産の事務の人が,すみませんの一言も無しに、「あら本当でしたね」
だって!!即刻その日のうちに修理交換してもらいました!!
出るときは出るときで,あることないこと、聞いてきてかなりむかつきました。
敷金5ヶ月もとって、敷引き4ヶ月払っているのにもかかわらず!!!
こんな悪徳な不動産がいていいものか!!!
絶対にお勧めできない不動産屋です。○美ふどうさんは!!
210名無し不動さん:03/12/12 16:08 ID:???
今度、転勤で福岡市に行きます。会社の総務の方がマンションを手配してくれて
いますが、候補にあがってるのが中央区桜坂、中央区平尾、早良区百道の3つ
なんですが、場所的にはいかがなものでしょうか?
勤務する支店は渡辺通で、マイカー通勤予定です。家内と2歳の女の子1人、
あとM.ダックス1匹です。家賃等は会社負担なので、立地的なことだけ情報提供
お願いします。
予定として、今後7〜8年は転勤はないと思います。
211名無し不動さん:03/12/12 16:34 ID:???
>>210
渡辺通りが勤務地なら、百道は避けた方がよさそう。
イベントなどがある日は大渋滞です。
交通だけ言えば桜坂、平尾の方が通勤には便利です。
学校(公立の場合)は、百道が一番偏差値が高いらしい。(これは小梨なので未確認)
3つとも「高級住宅地」のイメージですので、治安的にはいいかも?
あ、百道は週末はナンパ族が多いので、そういう面では他の2つよりは劣るかな?
桜坂、百道はおしゃれなイメージで、平尾は買い物に便利という感じ。
でも、桜坂、百道にもスーパーとかあるしなぁ〜。
う〜ん・・・訳わからなくてすみません・・・。
私だったら桜坂か平尾かなぁ?百道は買い物がちょっと不便。
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213名無し不動さん:03/12/12 17:12 ID:E73MOUdZ
桜坂。
214名無し不動さん:03/12/12 17:29 ID:zYAMFe8s
犯罪発生率(人口あたり)一覧

奈良 25.98 和歌山 29.08 鳥取 15.27 松江 19.27
岡山 29.09 倉敷 21.00 広島 26.66
呉 17.92 福山 19.21 尾道 15.04 
下関 20.75 宇部 15.81 徳島 20.45
高松 18.68 松山 24.27 高知 23.99
北九州 34.97 福岡 42.46 久留米 33.33
直方 28.14 飯塚 34.25 田川 33.11
佐賀 20.63 長崎 10.61 熊本 19.69 
大分 14.03 別府 16.68 宮崎 22.88 
鹿児島 15.03 那覇 23.71
215名無し不動さん:03/12/12 17:31 ID:zYAMFe8s
つまり殺される確率は長崎の4倍ですね。
4倍という数値がすごく怖いのか、そうでもないのかは分からないが・・・。
216 :03/12/13 00:06 ID:???
>>210
その3つなら、まず百地は除外。
通勤がマイカーなら立地的平尾、桜坂大差なし。
つーか歩いても通える。住環境はどちらもグーッ!です。
個人的には平尾の方が良いかと。部屋の間取り見て決めればよいのではないでしょうか。
しかし平尾か桜坂・・・うらやましいです。
217名無し不動さん:03/12/13 01:39 ID:XOPtzlX9
桜坂も平尾もイメージだけが先行していて、実際にはハイソを気取ったバカが
スーパーもないところに無理して住んでいるだけ。そんなところに住むくらい
なら、百道の方がまだましだと思う。本当は吉塚、千代、箱崎、馬出、名島、
香椎あたりが物価も安いし、交通の便もよくて、福岡の中では一番住みやすい地域
なんだよ。  >210
218名無し不動さん:03/12/13 02:37 ID:???
>>210
>>217は桜坂にも平尾にも縁が無い貧乏人なのでスルーしてください。
住みやすい地域にB地区入れてるし。

桜坂も平尾も丘の上の方は高級住宅街、下の方は普通の下町的な雰囲気です。
特に桜坂の城南線より北側は人情溢れる下町といったところ。
単に住所だけでは地域が広くて特定できないので、
街の雰囲気まで知りたいのならよく調べられた方が良いと思いますよ。
百道も桜坂も平尾も住むには特に問題無いでしょう。
219名無し不動さん:03/12/13 05:10 ID:???
桜坂も平尾も羨ましい…
私も、百道よりはこのふたつのほうが良いと思いますよ
どちらにするかは好き好きかも〜
イメージ的には桜坂(゚∀゚)
220名無し不動さん:03/12/13 05:11 ID:???
ああ、百道なら徒歩で野球が見に行けますよw
221 :03/12/13 13:32 ID:???
イイ会社だな、百道・桜坂・平尾を用意してくれるなんてよ。
オレなんか選択肢無しでバス通勤だよ。電車で通いてぇなぁ
222名無し不動さん:03/12/14 11:32 ID:???
>210
どちらから来られるのかな?自分もよそから福岡に来たもんだけど、
桜坂とか平尾の高級そうなとこって、坂がきついから、
家族も車を使わないと、買い物とかがしんどそうという印象。

百道は平べったくて、犬の散歩にはすごくいい。広々した浜があるし。
ただ、ホークスの試合の時とか週末など混むのが大変かも。
223210:03/12/14 22:48 ID:???
みなさん、沢山のレスありがとうございます。
一応、百道は除外して桜坂か平尾にすることにしました。
子供が女の子なので、私立にやるのなら桜坂の方が近くに2校あるからと
聞いています。まだ先のことなのでピンとこないのですが、いったん
引越しが終わると、よほどの事情がないかぎり他所へ引越しってことは
難しいので(そこが自分で借りるのと違い融通が利かない)、考慮に
入れています。
間取りや専有面積等はそんなに違わないので(どちらも85平米程度の
3LDK)、築年数は桜坂の物件の方が新しいようです(築3年と5年)。
明日、外観の写真をメールで送ってもらい、最終的に決める予定です。
どうもありがとうございました。
224名無し不動さん:03/12/15 02:28 ID:+NmcS0R5
桜坂はやめた方がいいと思う。あそこには昔、処刑場があって、そのため
夜になるといろいろと怖いものが出るらしいよ。   >223
225名無し不動さん:03/12/15 02:30 ID:+NmcS0R5
百道にはいまも福岡刑務所福岡拘置支所があって、死刑執行がおこなわれて
いるから、夜になると.....  >223
226名無し不動さん:03/12/15 02:35 ID:+NmcS0R5
平尾の土地には野村望東尼が高杉晋作を失って失意のうちに死んだ怨念が
深くこもっているから、やっぱり夜になると.....
227名無し不動さん:03/12/15 16:53 ID:???
東区とか早良区の山側とかは、まともな分別のある人間が住むところじゃない
と聞かされてるが、そんなに酷いの?
あと、城南区の福大近くとか。

中央区とか南区ぐらいなのかな?まともな住宅地が存在するのは。
228名無し不動さん:03/12/15 22:15 ID:+NmcS0R5
あんた、バカですか?
交通渋滞でどん詰まりのドツボな南区住むより、香椎まで区内を3本
(臨港線、R3、百年橋通)も大きな道路が走っている東区の方が
どんなに便利か、よく考えてごらん。 >227
229名無し不動さん:03/12/15 22:36 ID:???
>>228のような基地外が居るから福岡が、全国から犯罪天国扱いうけるんだよ
230名無し不動さん:03/12/15 23:02 ID:???
道路に住むわけじゃないからね。
231名無し不動さん:03/12/15 23:36 ID:???
東区って、住所書くとき恥ずかしくない?
232名無し不動さん:03/12/16 00:47 ID:???
>>227
関西ほど落差はないし、東区も香椎などは別に普通の町だよ。
城南区も普通じゃない?
そういう地区がある区を全否定したらそりゃぁ住むところは無いよ。w
233名無し不動さん:03/12/16 00:58 ID:yQuCoyoA
>>206
具体的にどのようなトラブルがあったのでしょうか?
234名無し不動さん:03/12/16 10:57 ID:bUWPbVMm
>>227
東区も南区も山のほうって
福岡市の中なのにかなり田舎だからじゃないの??
山切崩して頑張ったって感じだから・・・
住みにくいわけじゃないと思うよ。ただ車持ってないと不便かなぁ
235206:03/12/16 19:13 ID:???
>>233
漏れの得意先(法人)が金銭をせびられました。ものすごい理不尽な理由で。
ほかにもあるが、書けない…
236名無し不動さん:03/12/17 16:00 ID:???

東区は粕屋郡に取り込んで欲しい。
237名無し不動さん:03/12/17 19:50 ID:???
>>236
何言ってんだ、昔は香椎も志賀島も粕屋郡だったんだぞ。福岡市がどんどん侵食して
逝ったんだ、それでかわいそうに新宮なんてあんなにやせ細っちゃって・・・どうすんだ。
このままじゃ市にもなれんし、いずれ古賀市か福岡市に吸収合併だな。それはともかく
Bに対する最大の対処方はとにかく関わらない事だ、関わっちゃ終わりだ昔からことわざ
で言うだろ、さわらぬBにたたり無しってね。はったりかまされても冷静に落ち着いて、
相手を刺激せずに対応すればだいたい引くよ。それでもなんか言う用なBなら、おそらく
もう前科の一つや二つあるだろうから警察呼ぶんだな。前科者は警察呼ばれたら終わり
だからな。もちろんこっちに前科がない事が条件だが。
238名無し不動さん:03/12/17 23:39 ID:GPWMjgqe
>>235
書いて。
239名無し不動さん:03/12/21 21:05 ID:5Dc1yq81
よその土地に行って物件探しをしようとしたら、
不動産屋で、開口一番「保証人協会に入れ」と言われました。
そこの地元に親や知り合いがいないから、仕方ないのかもしれないけど
はっきりいって不愉快でした。
他の不動産屋でも、審査の段になって
連帯保証人は地元の人じゃないと駄目、と
保証人協会を勧めてきました。
こういうの普通なんでしょうか……それとも、そこの地方特有なんでしょうか。
240名無し不動さん:03/12/21 21:25 ID:???
すみません、誤爆です…っていうか
実は福岡で物件探してて、こういう状況です……
福岡はどこもこうなんだろうか?悩んでます。
241名無し不動さん:03/12/21 22:53 ID:???
>>239
保証人が地元かどうかは口実。
本人や保証人の勤務先やそこから予想される収入がクソなときは
保証会社契約を求めます。
あなたや保証人の評価がその程度だったのです。
242名無し不動さん:03/12/22 21:34 ID:???
利便を考えて空港近くを探してる者です
志免町って地図では近いけど、空港までの便はいいのかな?
243名無し不動さん:03/12/23 00:18 ID:3cML/QRH
志免町なら空港はすぐ目の前だし、空港まで行けば地下鉄の駅もある。
志免町は交通の便がいいので、人気上昇中だよ。   >242
244名無し不動さん:03/12/23 03:04 ID:???
福岡市中央区平和5丁目の警察学校近くは、B地区なのでしょうか?
千代にしても官関係の建物があるところは、それなりの理由があり
土地が安いので、官が取得しやすいと聞いたのですが。
245名無し不動さん:03/12/23 10:45 ID:???
>>244 5丁目が安いのは単純に山の上で不便だから
246名無し不動さん:03/12/23 11:30 ID:???
霊園が近くにあるのも関係あるかな?
でも静かでいいところかも。
247名無し不動さん:03/12/23 16:40 ID:???
>243
242です、レスありがとう。候補に入れてみます!
248名無し不動さん:03/12/23 17:09 ID:???
>>247
交通の便が良いのは、福岡市博多区空港前2丁目か3丁目。
空港、地下鉄空港駅、徒歩10分以内だね。
249名無し不動さん:03/12/23 17:50 ID:???
>>247
独身? それとも子持ち?
志免町はともかく、博多区のその辺りの学区はいろいろ微妙な問題があるよ。
子持ちにはあまりお勧めできないなあ。
250名無し不動さん:03/12/23 22:55 ID:???
微妙な問題というと……?247じゃないけれど、聞きたい……B地区とか?
251名無し不動さん:03/12/24 02:28 ID:bshk3LVB
>>250 そういや★★女子校や某小学校の真ん前(徒歩1秒)はホモの発展場(乱交ヤリ場)となる店があったり、 風俗店が間近すぎて 悲しくなる‥‥。
252名無し不動さん:03/12/24 03:38 ID:???
げっそれどこよ
空港前ってーと咳多小のあたりかえ?
253名無し不動さん:03/12/26 00:27 ID:gezK9Rbk
>>251 博多区内なら、製菓女子校前とかかな。近くの小学校もね。ホモの本番ヘルスやら関連ショップあり。 8月中旬にはホモとレズの祭りやってるし。住吉春吉今泉は×
254名無し不動さん:03/12/26 00:28 ID:???
>>251
そりゃ旧赤線地帯の辺りだったりするから(ry

・・・つーか、詳しいですな。
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256名無し不動さん:03/12/27 15:37 ID:???
>>250
B地区も含まれます。中学校はガラが悪いし、頭も悪い。




257名無し不動さん:03/12/27 16:00 ID:???
>>256
単に、校区の中学校がよくないってだけなんだろ?
すっごいアバウトだな。
まるで、福岡市内にはDQN地区があるから、福岡市に
住むのは問題だみたいな言い方だな。
258256:03/12/27 17:37 ID:???
>>257
福岡市に住むのは問題なんて、思っていませんよ。
むしろ、福岡マンセーってくらいで。
できれば、流れを追っていただきたいものです。
かくいうわたしもそのDQN中学の出身ですし(w
近所には、そのDQN中学に子供を通わせたくない
という理由で、一戸建ての家を所有していても
一時的に南区に引っ越すお宅もありましたよ。
(私立に行けば良いんだろうけど・・・・・・落ちたんでしょうね)
ただ、DQNな中学校に行ったからといって、全員DQNに
なるかというとそんなことはありません。
他の中学校に比べるとDQN率が高いので、めだつだけ。
大部分の中学生は普通の子です。
学力面についても、学校を頼らずに本人が努力すれば
何の問題もありません。
長文スマソ
259名無し不動さん:03/12/27 17:57 ID:???
>>258
最初からそう書けばよろしい。よしよし
260名無し不動さん:03/12/28 20:38 ID:???
でも、福岡市内でも東区や城南区はクソだろ?
早良区も山側は人間の住むとこじゃないし。
261名無し不動さん:03/12/28 21:10 ID:???
だから全域が駄目なところは無いって。
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263名無し不動さん:03/12/29 22:08 ID:???
>260
何で城南区がクソなんだよ〜!ヽ(`Д´)ノ
264名無し不動さん :03/12/29 22:15 ID:???
>>263
>>260が書いてる区をよく見てみな
そこにある大学受験が残念な結果だったから
住みたかったけど、住めない僻みなんだよ
265名無し不動さん:03/12/29 23:40 ID:FfYnJLIx
三潴だろ
266名無し不動さん:03/12/30 09:14 ID:2zdKG53/
東区=九大、城南区=福大、早良区=西南ですか?  >264

福大に落ちるくらいじゃ、すでに人生負けてるね。
267名無し不動さん:03/12/30 11:42 ID:???
福岡人こわか〜><;
学歴ネタの不毛さの、まだわかっとらん
268名無し不動さん:03/12/31 01:34 ID:pePDGoTl
姪浜にある公団住宅のアーベイン四季姪浜。入居者募集中なんで、いろいろ見てたんですが
あそこは、床暖房があるのかないのか、はっきりわかりませんでした。知ってる方居ます?
もう正月休みで管理がTELでないので・・・。
269名無し不動さん:03/12/31 08:55 ID:???
>>268
5号棟にはありますね。1〜4棟には、たしか、ないはず。
建設中の6,7号棟には、たぶん、つくでしょう。
270268:03/12/31 17:05 ID:???
>>269
ありがとうございました
271名無し不動さん:04/01/04 02:25 ID:???
明けまして おめでとうござりまする
272名無し不動さん:04/01/04 04:29 ID:tU1mS7gR
賀正
273名無し不動さん:04/01/05 11:24 ID:???
test
274名無し不動さん:04/01/06 22:19 ID:???
福岡って住んでみると案外いい街なんだよね。
福岡以外の九州の若者たちは、かなり福岡に憧れてる。
天神界隈の非福岡九州人の多さには驚いた。
しかし、福岡の若者の多くは、それ以上に東京に憧れてる。
生まれて大学まで東京だったけど
東京そんなに驚くほど憧れる街でもないよ。
就職して赴任先が福岡だったけど、この街結構気にいてます。


275名無し不動さん:04/01/07 07:39 ID:???
住むにはいいよね。
276名無し不動さん:04/01/13 14:21 ID:5lhqrs3u
福岡で住み良いところ>西新
277名無し不動さん:04/01/13 17:07 ID:???
>>276
(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ
278名無し不動さん:04/01/14 05:17 ID:XwpIidX+
西新はお買い物、住むのは昭代。
これで決まり。
279名無し不動さん:04/01/14 08:47 ID:???
高取は?
280名無し不動さん:04/01/14 09:57 ID:aA7TLW4N
1,2とほとんど同じ書き込み内容で進歩がないスレ。町が変わんないから
しょうがないんだけど堂堂巡り。
281名無し不動さん:04/01/14 14:29 ID:???
>>280
>>2を嫁。
282名無し不動さん:04/01/15 02:07 ID:???
荒戸
283名無し不動さん:04/01/15 12:56 ID:vcr+QQoP
キララ
284名無し不動さん:04/01/15 13:58 ID:LiavL7Ya
キララいいらしいね〜
285名無し不動さん:04/01/17 01:12 ID:U5NEaQgg
前原市は?
286名無し不動さん:04/01/17 02:54 ID:IPFV7NSD
福岡岩田屋もう閉店した? 後に何が建つのかなあ。
287名無し不動さん:04/01/17 02:55 ID:IPFV7NSD
天神岩田屋だっけ?
288名無し不動さん :04/01/17 03:42 ID:jrrpo4G/
千代
289名無し不動さん:04/01/17 19:35 ID:4QVeMwTJ
大野城市はどうですか?
西鉄春日原、JR春日周辺 or 西鉄白木原、JR大野城周辺を
狙ってるんですが・・・。家賃も安めで、博多や天神にも1本でいけて
且つファミリーにも良さ気に思うんですが。
290名無し不動さん:04/01/17 20:16 ID:???
博多区で生まれ育った者から言わせてもらえば博多区(・∀・)イイ!
大野城とか春日も(・∀・)イイ!
てか今東京住んでる者から言わせてもらえば、福岡はどこでも(・∀・)イイ!!
291名無し不動さん:04/01/17 20:51 ID:zCjdDE+/
博多区いいですねえ....  >290
私も生まれたのは下呉服町、育ったのは板付、比恵、堅粕。
親が香椎に家を建てたので東区に移って、いまは箱崎に住んでるけど、
いまでも生まれて5歳のころまでいた下呉服町が一番懐かしいです。
292名無し不動さん:04/01/17 21:10 ID:kMJgHzJN
高層マンションがひしめきあってるとこには住みたくないんです・・
そこそこ緑があって、小さな子どもが遊んでる様なとこが理想。

>>290
大野城、いいとこ教えて〜!博多駅や天神までどの位でいけるんかな?
293さすけ:04/01/17 22:02 ID:IOR9iO5t
箱崎に行っとけ。
地下鉄もあるし。
お店もいっぱいあるぞ。
天神まで自転車OK
294名無し不動さん:04/01/17 22:12 ID:???
>>291
うおっ、ピュアな博多っ子ですね(w
私は生まれて14、5年竹下でした。今の実家は雑餉隈です(^^;

>>292
JR春日、大野城(快速停車)、水城〜博多、
西鉄春日原(急行停車)、白木原、下大利(急行停車)〜福岡
どちらでも15分あればついちゃますよ(^^
朝は、20分もあれば大丈夫だと思います。

春日公園(・∀・)イイ!!
295名無し不動さん:04/01/18 19:23 ID:zBrwHhn6
自転車で天神もよいが、もう若くないもんな・・・

>>294
20分でいけるんですね!穴場ですよね?
296名無し不動さん:04/01/19 00:54 ID:???
穴場というか大体どこでもそんなものですよ(^^;
福岡って街自体が結構こじんまりしてますから。

春日とか大野城、筑紫野って車持ちのファミリー層ってイメージがあります。
単身者は薬院とか大橋ってイメージかなぁ?
297名無し不動さん:04/01/19 01:24 ID:???
呉服町あたりはKの国が・・
298名無し不動さん:04/01/19 17:12 ID:HhGBCR1T
転勤族、特に職場が天神周辺の人は中央区内で好きなところに住めばいいでしょう。
福岡まで飛ばされてわざわざ辺鄙なところに住んでも何にもメリットないですよ。
299名無し不動さん:04/01/20 23:07 ID:???
>>298
あなた性格悪そうね。
300名無し不動さん:04/01/21 18:37 ID:aWqpuK8b
>>296
春日と大橋っても電車に乗ってる時間なんて、5分位しか変わんないよ。それより問題
はいかに駅に近いかだ。そのほうが安全だし楽だ、大橋駅から徒歩10分より春日から
徒歩5分の方がだんぜんいい、家賃も変わんないしね。
301名無し不動さん:04/01/21 19:48 ID:26ExtaH5
タクシー料金かさむよ
302名無し不動さん:04/01/21 21:02 ID:???
>>300
福岡で一人暮らしをしたことがないもので、勝手なイメージで言ってしまいましたスミマセン(汗

>>298
確かに転勤なんかで初めて来られる方は、とりあえず街に近いところに住んで
様子見ってのもいいかもしれないですねぇ。でも私は絶対通勤にバスは使いません(-_-;)
303青11 ◆UynQ9qQZ9. :04/01/22 09:28 ID:zkrQnfQT
スレ違い承知なのですが、ちょっと質問させてください。
父方の祖父母が唐人町に住んでました(3年前に両方亡くなりましたが)
空港・博多・天神は近いし、東京在住の私からすると物価の面からも
居心地いい街だな、と思っていたのですが、
福岡住民の皆様からするとここは住み良いと言えるとこなんでしょうか?
304名無し不動さん:04/01/22 15:25 ID:???
>>303
すごくいいところ。うらやまC−
305名無し不動さん:04/01/22 16:13 ID:???
いよいよ来年には地下鉄3号線開通!
今の狙い目はズバリ「桜坂」「六本松」の地下鉄駅周辺。
306名無し不動さん:04/01/22 16:30 ID:???
もう折込み済みなんじゃん?
307名無し不動さん:04/01/23 00:38 ID:???
>>305
桜坂の地下鉄駅真ん前にMJRのマンションが建つんだってさ。
今月着工とか。駅まで徒歩20秒位?(笑)
あと、ラ・パレットの横の広い駐車場も閉鎖されてマンションになる
らしい。どこのマンションかは不明。どちらも駅のオープン直後完成
になりそうだね。
308名無し不動さん:04/01/24 22:05 ID:p3I45uwR
博多駅周辺のプロジェクトマンションて知ってる?なんか家賃にガス代水道代電気代込みで一括で払わせるらしい。
309名無し不動さん:04/01/25 23:06 ID:IfpVohrM
2月から高取で住みます。
福岡、本当にいいところですね。交通の便は
いいし、混雑する場所はほとんどないし、
食べ物おいしい、買い物も便利、由布院、島原
郊外には自然もいっぱい。 ただ、国際線って
ヨーロッパ、アメリカ行きはないんだっけ?
 不動産も安いし、これで、給与が東京と
かわらなければ、絶対こっちの方がいいと思いました。
310名無し不動さん:04/01/28 00:01 ID:???
age
311名無し不動さん:04/01/28 00:08 ID:8kikosEd
百道3丁目にある福岡県住宅供給公社の団地でグランヴィア百道ってあるんですが、
電話して聞いてみたら空室が死ぬほどありました。地図で見る限り、立地環境はよさ
そうなんですが、なんか訳ありなんですかね?家賃が結構高いからかな?どなたか
事情通の方いませんか?
312名無し不動さん:04/01/28 00:45 ID:???
百道ってあんまり交通の便良くないからじゃない?
勤務先が百道の人は便利だろうけど。
313名無し不動さん:04/01/28 00:48 ID:LjoudhtX
単に商売(営業)が下手なだけです。
314名無し不動さん:04/01/28 08:44 ID:???
百道周辺は衰退の一途だよ。企業も次々移転してるし・・・。
まあ、賃貸で数年住むだけならいいが、マンション購入は絶対
止めといたほうがいい。
315名無し不動さん:04/01/28 10:27 ID:UEepkV0t
 百道2,3丁目は拘置所があったり、その昔刑務所があったり、その辺が影響している
かも・・・。個人的意見では雰囲気的に多少陰気くさいような気がする(公社の家賃設定
の問題もあるかも)地図を見る限り公有地が多く、あまり分譲マンションはない。
 むしろ企業の社宅から分譲マンションになっているのは、西新2,3,7丁目、百道1丁目
藤崎、高取など。この辺は確かに売り圧力は大きいけど、それなりに人気があるので、
結構売れているんじゃないかな。
 312,314の話はなんとなく百道浜のことみたい。311の百道3丁目とは似て非なり。
316名無し不動さん:04/01/28 11:23 ID:???
所詮、埋立地だろ?
地下は産廃だらけだぞ。止めとけ、止めとけ。
317名無し不動さん:04/01/28 11:30 ID:???
百道は塩害もありそう。
一時住んでた人が言うには、布団も干せないし
車の腐食もひどいって。買い替えの査定時に言われたらしい。
318名無し不動さん:04/01/28 17:44 ID:???
・川沿い
・異様に多い公共施設

察するにb(ry
319名無し不動さん:04/01/28 18:56 ID:XVwnBjvq
拘置所には死刑囚も入れられていて、時々死刑執行もおこなわれている。
そうした人たちの霊が百道には漂っているんだよ....
320名無し不動さん:04/01/29 03:12 ID:???
福岡の人にとっては「百道」より「藤崎」の方が刑務所を想起させるけどね。
321名無し不動さん:04/01/31 12:13 ID:zcZiNwV2
藤崎の拘置所にしばらくいたことあるけど、夜は寒いし、風呂は週一回。
メシは激マズだった。
322名無し不動さん:04/01/31 13:47 ID:???
>>309
韓中台 香港 ホノルル グアム(以上daily)
シンガ バンコク ホーチミンシティ マニラ ケアンズ

名古屋行ったらルフトハンザが止まっててうらやましかった。
323名無し不動さん:04/02/01 09:09 ID:zeZ3V08V
福岡はヨーロッパ・アメリカへの直行便は無いけどそのかわり大韓やキャセイを使えばおいしいよ。
大韓だとソウル経由キャセイだと香港経由だからついでに楽しめる。漏れはヨーロッパ逝くときは
キャセイで香港経由にしてる、トランジットで8時間あるからTSTに逝って飯ぐらい食えるし、3000円
だせば最大3日ストップオーバーもできる。成田から直行便も速くていいけど、福岡から乗り継ぎも
いいもんだ。ただ競争がすくないので航空運賃は成田よりやや高め。
324名無し不動さん:04/02/02 16:01 ID:crOs3qB9
>309
わ〜高取住人なんですね
わたしは生まれてこのかたここに住んでますがいいところですよ
おしゃれなお店はほとんどなくて地味だけど
商店街には昔ながらの魚屋さん(新鮮でおいしい!)なんかもあって
生活するにはいいところですよ
325名無し不動さん:04/02/03 01:24 ID:???
>>323
物は考えよう、といったところですかね。
326名無し不動さん:04/02/04 18:21 ID:QrZOnEG4
ヨーロッパ行くときは、成田使うから無問題。  >323
327323:04/02/04 22:23 ID:???
漏れも成田経由使った事あるよ。去年の一月ANAが福岡発成田経由パリ往復が58000円
だったから使ったよ。でも成田経由は味気ないね、成田で3時間位ボーっと待つだけだから。
福岡からだとどうせどっか経由しないといけないから、大韓やキャセイの方がいいよ。通常は
ANAやJALより安いしね。
328名無し不動さん:04/02/07 20:42 ID:kk3dmoFG
大寒、マジやばいからやめとけ。
命はカネじゃ買えないこと忘れるな。  >327 
329名無し不動さん:04/02/10 01:52 ID:icVjgQ08
こんな業者につかまらないよう気をつけよう!!

http://funsou.hp.infoseek.co.jp/bira01.htm
330名無し不動さん:04/02/10 09:05 ID:???
>>329
確か美野島にあるマンションだよね?
最上階に共同の風呂かなんかあるチラシ見たことある。
立地条件がイマイチだから結構安かった記憶があるなー。
低所得者層でも頑張れば何とか買えそうな価格設定だったような・・・?
まあ、商業地だし仕方ないんじゃない?
数年後には西友も撤退して高層マンション建つかもしんないし。
買った住民がバカなんだよ。
331名無し不動さん:04/02/10 09:32 ID:???
>>329
アクロス博多だっけ。あそこは住んでる人間のレベル低そうだもんな。
まあ新築で1,200万程度からの安い価格帯だから仕方ないが。
それで業者に舐められてんじゃないのか?
332名無し不動さん:04/02/10 12:09 ID:???
九州ウォーカーで、主立った街の特集やってたね。
いい面だけ書いてるんだろうけど。
333名無し不動さん:04/02/10 21:08 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
334名無し不動さん:04/02/11 17:49 ID:???
今後の資産価値考えるなら、大濠公園か南公園周辺で、かつ地下鉄駅に
徒歩3分以内の物件だろうな。
博多区は今後衰退する一方だから止めとけ。
335名無し不動さん:04/02/13 01:03 ID:???
西鉄の大橋駅近辺でマンション購入を考えてるんですが
あの辺りってどうなんでしょう?
線路挟むと雰囲気ちょっと違いますよね…。
336名無し不動さん:04/02/13 08:55 ID:???
>>335
単身者が賃貸で・・・なら大橋は良いところだけど、ファミリーで分譲マンション
購入なら高宮か平尾の山側の方が良いと思う。
337名無し不動さん:04/02/13 15:30 ID:???
335.>336
レスありがとうございます。
そうですか…それは、将来的な資産価値を考えると、ってことですか?
実は、平尾の山側は一時期住んだことあるんですが
実際生活してみるとちょっと不便だったんですよ。
今はまだ夫婦2人の子供梨なんで気楽に賃貸住まいしてますが
購入となると学区のことも考えなくちゃいけないし…頭痛いです。
338名無し不動さん:04/02/13 16:56 ID:???
>>337
子供の学校区は確かに頭の痛い問題ですね。とくに公立では酷いところは本当に
酷いし・・・。
知り合いでも子供を修猶館にやるために第7学区の地域に引っ越した人や、娘さん
を雙葉にやるため歩いて通えるようにと御所ケ谷にマンション買った人とか
いますよ。やはり、お母さん方は特に気にするんでしょうね。そういえば、今度
桜坂にできるMJRのマンションもやたら教育環境の良さを宣伝文句にしてたな。
339名無し不動さん:04/02/13 22:08 ID:HSkvgV76
3年前に隣に引っ越してきたやつがあいさつ来て「こちら修猷館校区ですから...」
とぬかしやがった。息子が修猷館にはいるのかと思っていたら、去年、東福岡に入った
んだと。修猷館校区だからって、だれでも入れるわけじゃないんだよ。バカは死ね。
340名無し不動さん:04/02/13 23:31 ID:Qqme9T/1
大濠がいい。高いけど・・・
341名無し不動さん:04/02/13 23:37 ID:???
>>339
サッカーの才能があってスカウトされたのかもよ。
342名無し不動さん:04/02/14 00:22 ID:ru780Cg1
そいつ一年足らずで退学して、今じゃプータローしてるらしい。
笑ったよ。   >341
343名無し不動さん:04/02/14 13:56 ID:???
だな、いくら良い学区に住んでも、子供がカスじゃ意味無いなw
わざわざ第七学区に引っ越してきて、第一にでも行った日には、モロ引越し代の無駄だな
344名無し不動さん:04/02/14 18:03 ID:???
>338
335=337です。
はぁー、そんな人もいるんですか。
とりあえず、まだいない子供の学区よりも自分達のことが先なんで
そんなに深く考えたことなかったです。
想像以上に色々あるんですね。
やだなあ……。

いっそ、不便さ覚悟で郊外の一戸建てで
のんびり暮らしたほうがいいかもって気がしてきた。
345志摩町は弥生時代:04/02/16 06:42 ID:???
>>339
そんなこと言い出したら糸島だって修猷館校区なのになw
346名無し不動さん:04/02/16 20:27 ID:???
個人的には、やはり百道のよかとぴあ通り周辺をすすめ
たいですね。ここは昔海岸でしたから、変な由来はないです。

地下鉄まで歩いて数分ですし、高速もあります。学校は
修猷館、西南中高がすぐ近くですし、大濠も遠くありません。
双葉、筑紫女子にはちょっと遠いですが、バスは直で行きます。
スーパーは愛宕浜に大きなダイエーがあります。ときどき
イベントで混み合いますが、東京に較べれば。

あと、室見川を越えると愛宕浜にマンションの手頃なものが
山ほどあります。ここももともと海だからヘンな由来もBも
無いです。マンションはすべてが100%南向き、日当たり
良好、駐車場100%、引っ越しするときは確実に売れます。
東京では考えられませんね。愛宕浜の個建ては物件が数が少ないです。

平尾の高級住宅地もいいですが、百道浜、愛宕浜の方がひろびろ
して海もちかいから良いですよ。海はきれいではありませんが、
禁止されていないし、夏はみんな泳いでいます。海岸の散歩も
いいし、春は家の前でアサリがとれます。東京の人には気の毒に
なるほど良いところです。

桜坂は便利がいいですが、山の上ということと平地が無いのが
難点です。ただし双葉、筑紫と女子校がありますから、子供には
いいですね。天神への買い物も2メーター位ですか。スーパーが
遠いのが難点ですかね。

福岡いいところですよ。個人的にはせっかく海に面しているので
景色のいいところ、海岸を散歩できるところを勧めます。

福岡いいですね。東京では港区高輪あたりが人気ですが、あの
当たりはもとは寺町や工場で、今のタワーはすべてもと墓地
です。港区の大半はもともと寺ですからね。
347名無し不動さん:04/02/16 21:01 ID:???
>>346
>ここは昔海岸でしたから、変な由来はないです。
百地にも変な由来あるだろ。昔海だったよね、君は元寇を知ってるかい?あの海で何十万人の
元軍や高麗軍の兵士が死んだんだぞ、海岸に打ち上げられた者はみんな打ち首だ!
海だったからこそ怖いんだ、住んでる住宅の真下には何十万人の兵士の屍が眠ってる・・・
夜になると兵士のうめき声が聞こえるらしいよ、国に帰りたいよ・・・ってね、
おーーーーこわ。
348名無し不動さん:04/02/16 21:32 ID:???
もしも大きめの地震が来たら家崩れなくてもなんかありそうじゃない?
なんだっけ…液状化現象?とかそういうの。
349名無し不動さん:04/02/16 22:49 ID:???
>>347
そこまで言うたら、伝わっていない物騒な人死にがどこであるかわかったもんじゃありません。
>>348
最近の家は地盤がゆるい地域は基礎を深くうつのでそこまでの心配はないでしょう。
むしろ古い家が多い地域は巻き添えになる可能性が多い。
阪神大震災の時も新しい建物のほうが倒壊が少なかったです。最近の大手メーカーの売り文句
の一つに「阪神大震災でも一棟も全壊しませんでした」というのがあります。
350名無し不動さん:04/02/16 23:45 ID:???
天神あたりは全国的に見ると中心部なのに家賃も安めだし、いい感じ。
だけど普段の生活の買い物に困りそうな気はする。
天神近辺に住んでる人って、普段の食料品とかどこで買ってるの?
351名無し不動さん:04/02/17 00:02 ID:???
赤坂にサニー、薬院にボンラパスと西鉄ストアがあったハズ。
あとはデパ地下とか?

て言うか精神年齢低いレスが多くない?
352名無し不動さん:04/02/17 06:05 ID:Kyfg8M5E
いい物件の選び方は住む地域をある程度決めて、
そのエリアの個人レベルの不動産にいく。
後は自分の好みの物件を言えばかなり紹介してくれる。
自分の場合はでかい音楽を夜中でも聴きたいみたいなこと言ったら、
下はテナント、1フロアに1部屋しかない物件を紹介してくれた。
大濠公園周辺でなんと3万円!苦情も一度もこなかったよ。
343不動産とかは取り扱い物件が多すぎて、さばくので精一杯。
物件のことしらなさすぎ。
353名無し不動さん:04/02/17 15:34 ID:???
>>351
不動産屋に精神年齢低いのが多いのかもね。
354名無し不動さん:04/02/17 21:35 ID:4/FZBmrB
あんた、百道浜に住んでるくせにお買い物は愛宕浜のダイエー
行くわけね。 >346

貧乏人さん、百道浜にはボンラパスという高級スーパーがあるの
知ってる?
355名無し不動さん:04/02/17 22:19 ID:???
>>354
うああああああああ・・・元軍の幽霊が出たあああああああ。
356名無し不動さん:04/02/18 21:02 ID:???
>>346
桜坂近くにスーパー3軒くらいあるだろ?
ラ・パレットとバリューとサニー。
ただ、コンビニは少ないし、レンタルビデオ屋とかはない。
あの辺は風致地区で規制がうるさいからパチンコ屋とかももちろんない。
まあ、環境がいいとは言えるんだろうが、女子供に良いとこであって
男にとっては味気ない場所だね。まあ、筑女や双葉の生徒見てハアハア言ってる
奴にはいいかもしれんが・・・。
357名無し不動さん:04/02/19 16:46 ID:???
>君は元寇を知ってるかい?
>貧乏人さん、百道浜にはボンラパスという高級スーパーが
>うああああああああ・・・元軍の幽霊が出たあああああああ。

すごいなあ。1000年前のことを言われても。そのころの
海岸線は今の地下鉄付近だと思いますけど。じゃあ関東大震災、
阪神大震災、東京大空襲、広島、長崎、ほか空襲があったところは
どうするの??どこにも住めるところがないじゃない。
歴史的には元軍が一番大量に亡くなった伊万里湾の鷹島付近です。

ボンラパスには確かにチーズやハム、ワイン、総菜はいいものが
ありますが、日常品の品揃えに関しては???????
トイレブラシとかサンポールとかマイペットとかは売って無い。
歩くなら10分で西新、藤崎ですから、さして困りませんね。

>筑女や双葉の生徒見てハアハア
品質についてボンラパス向かいの西南中高が偏差値ルックスとも
ベストです。もちろん筑女の偏差値も高いですし、双葉のルックス
は平均を超えています。桜坂もいいところですよ。アップダウンが
ありますが散歩には悪くないし、近くにこじんまりとした
レストランがたくさん。地下鉄もできます。

でも個人的には海岸が散歩できるところがいいなあ。ホントは
戸建てがいいんだよね。東京と違って日当たりの良い1種宅地が
このあたりで買える。百道だと1億超ですが豊浜、愛宕浜だと
半額ですが物件が無い。
358名無し不動さん:04/02/19 22:38 ID:???
百道周辺はどんどん廃れて行きそうだけどな。誘致されてた企業もどんどん
撤退・移転してきてるし・・・。やっぱ不便だもんね、あの辺は。
また、夜になるとハント族や珍走団も多く出没し、子供や女性はとても
歩けないし。
マンションを中古で売却することになった場合、かなり厳しい査定になる
ようだからあまりお薦めではないように思うな。
359名無し不動さん:04/02/20 13:51 ID:???
なにせ夏場が最悪
右も左もドーム渋滞、not福岡ナンバーDQN車…
360名無し不動さん:04/02/20 15:27 ID:???
百道がなんであんなに不便か知ってるかい?福○しはあそこに鉄道を引こうとしたんだ。
お台場みたいにね、でもそれに某大手私鉄が横槍をいれたんだ、もちろん自分が儲かる
ためにね。えっ?なんでそんなことできたかって?それは某大手私鉄には福○しのOB
が沢山・・・・・(略
361名無し不動さん:04/02/20 17:28 ID:???
>>360
知ったかぶりしなくても・・・
モノレール敷こうとしたのはダイエーだよ。
362名無し不動さん:04/02/21 09:53 ID:???
百道は週末遊びに行くにはいいところだよ。うちも、犬つれてドライブがてら
たまに行く。
ただ住むには問題多いね。
イメージ先行で、ものを知らない人間が買っちゃってるようだけど。
将来、ダイエーが球団を手離して福岡から他所に移っちゃったら、渋滞等の
問題は解消するだろうけど、ますます寂れるだろうね。
数年間、賃貸で・・・って考えてるならいいと思うけど、購入は避けた方が
賢明だろうね。
363名無し不動さん:04/02/21 16:03 ID:???
百道浜がこの状態なら人工島は(ry
364名無し不動さん:04/02/21 16:06 ID:???
球団が移って福岡ドームが寂れるのと住宅地としての問題は
別だと思うけどね。
365名無し不動さん:04/02/21 16:08 ID:lTntnZWY
鳥飼ハウジングついにお縄か
366名無し不動さん:04/02/21 17:13 ID:???
百道に家購入するような人はアレですよ、本宅は別にちゃんとあるけれど
税金対策でもう一軒とりあえず購入しとこうか、ってな金有り余ってる人。
367名無し不動さん:04/02/21 22:58 ID:VTrxoJLF
箱崎住んでるんだけど、きのう香椎浜のジャスコに買い物行ったら、
すごいね、あそこ。
箱崎と香椎浜との生活レベルのギャップにマジ落ち込んだよ。
368名無し不動さん:04/02/21 23:03 ID:JbO0CPjZ
へ?凄かったの?<ジャスコ
前行ったけどあまり印象に残ってない…
369名無し不動さん:04/02/22 00:33 ID:???
ジャスコというか「イオン」という名前だよね、たしか。
370名無し不動さん:04/02/22 07:29 ID:???
イオンが何かすごいの?
371名無し不動さん:04/02/22 15:19 ID:nsK6oQND
今度福岡に越すのですが、平尾2丁目ってどうですか?
372名無し不動さん:04/02/22 18:09 ID:???
>>371
いい感じのトコですよ。ある程度便利だし。
373名無し不動さん:04/02/23 07:43 ID:???
>>372
どうもありがとう。
考えてみます。
374名無し不動さん:04/02/23 11:58 ID:0k5R7Tws
百道周辺に詳しい方がおられるようなので、聞いてみます
マンション購入を考えてますが、
百道浜と藤崎・高取・昭代地区ではどちらが暮らしやすいでしょうか?

百道浜は渋滞があるのと、地下鉄が遠いのが難点ですが、
おしゃれなイメージでいいですよね

藤崎・高取・昭代地区は地味だけど、
商店街とかあるから暮らしやすいのかなあ?
375名無し不動さん:04/02/23 12:09 ID:???
>>367
スーパーって、その辺の生活水準をモロ反映してるもんね。
自分がショック受けたのは桜坂のラ・パレットかな。
置いてる食材が高いもの、普通のスーパーにないような輸入物(?)っぽいもの
なのに加え、袋詰はレジの人がしてくれること、ビニール袋じゃなく紙袋が選べる
こと、駐車場にやたら外車が止まってることなど。
でも、自分的に一番ショック受けたのは、小学生の子供が自分のサイフからカード
出して清算してたり、小学生の兄弟がゴルフのコースの話しながら素振りのフォーム
をカガミでチェックしながら親の買い物待ってる姿見たときだな。
マジで、すごく鬱になった。
376名無し不動さん:04/02/23 14:46 ID:???
そんなことで鬱にならなくても・・・
桜坂全体がそんなに生活水準高いというわけでもないと思うよ。
高級スーパーって金持ちの人が車で乗りつけるって感じだから。
377名無し不動さん:04/02/23 17:05 ID:???
>>374
旦那が地下鉄通勤なら藤崎がベストと思う
378名無し不動さん:04/02/23 17:41 ID:???
>>375
この話で思い出したけど
昔、百道に○キョーが出店希望したけど
住民から反対運動があって却下されたという”噂”があった。
379名無し不動さん:04/02/23 17:53 ID:???
>>378
「アテクシたちにはボンラパスがありますから要りません」とか?w
380名無し不動さん:04/02/23 20:20 ID:???
マルキョウがあるところは総じて生活水準が低いな。
その分、安いけどね。
381名無し不動さん:04/02/24 15:40 ID:???
市内にある高級スーパーってどういったとこ?
ボンラパス、ラ・パレット、マキイあとは?
382名無し不動さん:04/02/24 16:55 ID:???
地下鉄が通る前の昔に、うちの親は荒戸のマンションを投資用に2部屋買ったらしい。
地下鉄駅、大濠公園、唐人町商店街、西公園も近距離。
そこは今でも賃貸に出してて、空室になったことは無い。家賃もいまだにそこそこ取れてる。
なかなか先見の明があるなと関心した。
383名無し不動さん:04/02/24 17:29 ID:???
>>381
レガネットはどうでしょう?
384名無し不動さん:04/02/24 22:58 ID:???
レガネットはめちゃめちゃ普通のスーパー
385名無し不動さん:04/02/26 00:41 ID:???
サニーも場所によって随分内容違うしなー。
386名無し不動さん :04/02/27 02:17 ID:dCiDdP5o
両親が60代で、私は30代です(きょうだいはいません)
私は結婚できないし、両親もこれからは体が悪くなる一方なので
福岡市内〜近郊部に家を買おうという話になっています。

譲れない条件としては
・防犯、治安面において安全
・心霊関係のいわくのない所
・博多・天神に通勤30〜40分程度
・2LDK程度・中古でOK

なのですが、オススメの場所はありますでしょうか?
387  :04/02/27 09:21 ID:???
>>386
大濠1丁目、2丁目、黒門
388名無し不動さん:04/02/27 09:29 ID:???
>>386
> ・博多・天神に通勤30〜40分程度

>>387
>大濠1丁目、2丁目、黒門

徒歩通勤ですか?

> ・防犯、治安面において安全

大濠公園周辺は公園に住むホームレスが結構目立つし,
厨房の自転車泥,高級車泥,マンション空き巣も結構有って
実態はそんなに良いとは思えない。

389名無し不動さん:04/02/27 10:04 ID:???
>>386
仕事が夜遅くなったり、飲みに行く回数が頻繁じゃなければ
那珂川なんていかがですか?
新幹線で博多まで10分。ラッシュ時は7時台5本、8時台4本出てますよ。
駅周辺は日常生活に不便は無いし、結構手ごろな中古マンション売りに
出てます。←チラシ情報ですが。
390名無し不動さん:04/02/27 10:37 ID:S5lCcRsq
>>386
予算次第。
ただし、両親の体のことを考えると、都心のマンション暮らしも便利でいいかも
391名無し不動さん:04/02/27 12:37 ID:yHNiC9WF
福岡のベッドタウンってどこになるんですか?
392名無し不動さん:04/02/27 13:08 ID:???
大川市>ベッド
393名無し不動さん:04/02/27 13:41 ID:???
>>391
福岡は鉄道の関係上ベットタウンといえば、西に逝くか東に逝くか南に逝くことになる。
西の前原あたりはやめたほうがいいね、あのへんは倭寇つまり海賊の末裔が多いから
けっこう柄悪い。となると東に逝って新宮、古賀、福間か南に逝って春日、大野城あたり
がお勧め。
394名無し不動さん:04/02/27 18:08 ID:???
>>393
新宮古賀も似たりよったりと思うが・・・

>>388
東区香椎・香椎浜あたりがお勧めですw
特に治安は最高ですw
395名無し不動さん:04/02/27 18:20 ID:UG64v8/k
>>394
香椎・香椎浜もあまり良くないだろ、だってB地区も近いしそれに市営の団地も多い。団地の住人
は・・・とにかく福岡でがらが悪いとこは、B地区及びその周辺、旧炭鉱地区、すべての川の近くだろ。
396名無し不動さん:04/02/27 19:55 ID:???
>>395
「w」で気づけよ
皆まで言わすな
397名無し不動さん:04/02/27 21:26 ID:???
>>395
カッコワルイ
398名無し不動さん:04/02/28 11:32 ID:vX3qNuxw
西なら藤崎、昭代、室見あたり。南なら大橋、平尾、曰佐。
中央部なら渡辺通、薬院、桜坂、春吉。東なら箱崎、名島、
香椎あたりをおすすめします。      >386
399名無し不動産:04/02/28 12:23 ID:zQK9UHkk
ぷつ
ローカル板、
400名無し不動さん:04/02/28 13:01 ID:jy9tBuar
おらの町(人口2万)の医者が
将来息子の進学の為にと百道に別邸としてマンションを買った。
そこの奥様曰く

百道?
西日が強くて住むところじゃありませんわ・・・
401名無し不動さん:04/02/29 14:21 ID:???
曰佐っていいの?
大橋やあの辺もガラ悪いと思うけどな。
春吉もお水893関係多いし。
子供がいないと関係無いのかな?
402名無し不動さん:04/02/29 23:12 ID:???
今一人暮らしを考えているのですが、
早良区の飯倉ってどうでしょうか?
一応車持ちです。
403名無し不動さん:04/03/01 01:11 ID:ExAc7/Ty
高取って、学区(小・中学校)はいいものでしょうか。
404名無し不動さん:04/03/01 11:17 ID:xypgexve
公立としてはレベル最高です。    >403
405名無し不動さん:04/03/01 12:04 ID:lzSEgOLa
>404
百道浜と高取ってどっちがレベル高いですか?
406名無し不動さん:04/03/01 15:43 ID:xypgexve
どっちも大して変わらないと思うよ。
できのいい小(中)学校行ったからって、必ずしもあんたの
子供のできも良くなるわけじゃないし...   >405
407名無し不動さん:04/03/01 15:48 ID:xypgexve
勤務先は天神ですか?  >402
天神なら、通勤は車より地下鉄がいいよ。飯倉だと、西新までバスで出て
乗り換えないといけないけど、はっきり言ってめちゃくちゃ混みます。
と言うか、バスが前に進みません。
というわけで、飯倉近辺をお考えなら、できれば歩いて地下鉄の駅に行ける
高取とか昭代、室見、藤崎、百道あたりをおすすめします。
408名無し不動さん:04/03/01 19:13 ID:msvbZdT6
386です。色々とありがとうございます。

通勤30〜40分は『交通機関を使っての通勤時間』の
時間です(家を出て、天神or博多に着くまでの時間)。
あと予算は3000万円マデ位、広さは2LDK位です。
中古でも全く気にしていません(いわくさえ無ければ!)
両親の将来に備えて病院と、安くて品数豊富なスーパーが
近くにあればいいな〜と思っています。

あと個人的に結婚・出産予定は無いのでB地区であるとかは
あまり気にならないのですが、やはりガラは悪いのですか?
(母が気が弱く、父が短気なので、なるべく気性の荒い
土地は避けたいのですが・・・・)

>389
那珂川だと、新幹線の博多南〜博多駅を利用するのですね。
このパターンは全く思いつきませんでした。
教えていただいてありがとうございます!

>398
西部は学生時代住んでいたので馴染み深くて大好きです!
地下鉄付近と西鉄大牟田線(?)付近は一般的にどちらが
生活しやすいのでしょうか? (上に書いた条件で)
409名無し不動さん:04/03/01 21:00 ID:???
>>408
博多南線はまだ暫くはそのままでしょうが、九州新幹線が開通すると
同じ線路を使用することになるので、場合によっては廃止の可能性も。
残っても、ダイヤがどうなるかなどの不安もちょっとあるのでは?

あと大牟田線は大橋から雑餉隈あたりはあまりガラよくないかも。
大橋以南なら春日原、白木原などの方がおすすめ。
個人的には地下鉄の方が一般的に住みやすいと思う。
来年開業する七隈線も福大前以北なら良い所たくさんあると思う。
410名無し不動さん:04/03/01 23:07 ID:???
雑餉隈と大橋を一緒にしないでくれ〜。格が違うだろう格が。

春日原って飛行機がいつ落ちてくるか心配じゃないのかな?
411名無し不動さん:04/03/02 00:40 ID:g2w4pLcE
箱崎なんか、九大にジェット機が落ちたんだぞ。
すごいだろ!    >410
412名無し不動さん:04/03/02 01:28 ID:hNsA1Cqe
今度、今泉二丁目に越すのですがどんなとこですか?
413名無し不動さん:04/03/02 02:49 ID:???
>411
ワロタ
414名無し不動さん:04/03/02 08:23 ID:g2w4pLcE
人口密集地帯に落ちてたら大惨事間違いなしだったし、すぐ横には
コバルト60の貯蔵庫があったんだよ。ここにファントムが突っ込んで
いたら、福岡市全域が死の町になってたかもしれない....
415名無し不動さん:04/03/02 09:43 ID:rGZ15jpc
みんな雑餉隈をなんか勘違いしてない?西鉄は駅名に雑餉隈を使ってるけどあそこは正確
には雑餉隈ではない、その証拠にあの駅のまわりには雑餉隈という地名はないんだ。じゃあ
どこにあるかというと大野城市の春日原駅の近くにある、ここが正しい雑餉隈だ。大昔から
ある由緒正しい有名な地名だから西鉄が駅の名前にかってに使ってるだけで、あんな第二の
中州と言われるようなとこは雑餉隈ではない。
416名無し不動さん:04/03/02 10:07 ID:rGZ15jpc
ついでに雑餉隈のいわれを説明しておこう。雑餉とはごはんやおかずを作るとこで、隈とはすみっこ
という意味だ、つまり食事をつくる為の偏狭の地って意味だ。時代は7世紀にさかのぼる、百済と同盟
を結んでいた日本は白村江の戦いに敗れ、唐と新羅の連合軍の進行におびえていた。そこで大野山
に山城(大野城)と水城を作り防衛に努めた。そこで働く兵士の食事の支度をしたところが雑餉隈だ。
417名無し不動さん:04/03/02 15:41 ID:???
>あと予算は3000万円マデ位、広さは2LDK位です。

愛宕浜のマンションを勧めます。70平米台で2000万弱で
築浅中古多数あります。敷地に余裕があって日当たりが
悪い物件が無いです。海岸まで100mで景色散歩とも
いいです。各戸に駐車場あります。天神へは都市高速経由の
天神直通バスがあります。マンション前のバス停から天神
まで正味30-40分です。病院は至近に早良病院、国立病院、
スーパーはダイエーが至近です。埋め立て地なので変な
由来はないです。夏は自宅から水着で泳ぎに行けるのが
最高です。
418名無し不動さん:04/03/02 16:40 ID:???
変な由来キター
419 :04/03/03 09:17 ID:???
>>417
オイオイ、被害者を増やすなよ。
420名無し不動さん:04/03/03 22:59 ID:???
>>419
被害ってなに?
417じゃないけど、マンションでなくて中古戸建を検討してんだけど。
421420:04/03/03 23:01 ID:???
因みに、探す時間が無かったのでこの近くの賃貸公団に申し込みました。
422名無し不動さん:04/03/04 11:31 ID:E/ye9BAQ
>>420
埋め立て地は通常地盤が安定するのに5〜6年位かかるんだ。その間毎年数センチ地盤沈下していく。
一戸建ての場合特に全ての基礎に均等には重さが掛からないから家が傾いてくる。これは愛宕浜の
住人に聞いたから本当の話。
423名無し不動さん:04/03/05 00:52 ID:fZLjULOW
作州商事に1150万円の支払いを命じる判決!
福岡地裁の大西忠重裁判官!
1996年に購入したマンションの遮音性能が劣るとして欠陥マンションと認定!
424名無し不動さん:04/03/06 11:55 ID:kG4lym+i
海岸から100mじゃ車はさびだらけになるよ。  >417

潮風の吹くところには車持ってる人は住んじゃダメだよ。
425名無し不動さん:04/03/06 22:06 ID:???
平尾駅近く1R9帖管理費込みで5万は妥当だろうか。
不動産屋に早くしないと無くなると言われているが悩む・・
426名無し不動さん:04/03/06 22:45 ID:kG4lym+i
考えているうちに決まってしまったら、そことは縁がなかったと
あきらめた方がいいよ。あせってクソをつかむよりずっとマシ。  >425
427名無し不動さん:04/03/07 01:18 ID:mevZKC44
鳥飼ハウジングは何か処分でるの?
428名無し不動さん:04/03/07 01:21 ID:???
>425
築年数がどれくらいなのか分からないけど…そこそこ新しいのなら妥当だと思うよ。
429名無し不動さん:04/03/07 02:08 ID:V/e4vBSm
西戸崎って住みやすいですか?
道が出来て交通の便が良くなったらしいですが。
B云々は気にしませんが
住むなら百道同様、賃貸ですかね?
430名無し不動さん:04/03/07 09:31 ID:OWh4wuVI
確かに人工島に道ができて近くはなったけど、でも近くにスーパーもないし、
いなかであることに違いはないよ。セカンドハウスで週末を過ごすならいい
だろうけど、住むにはちょっとね....      >429
431名無し不動さん:04/03/07 13:37 ID:WDoF8dHr
「住みたくないところ情報」キボン
 既出でスマソ
432名無し不動さん:04/03/07 13:56 ID:???
>>431の隣には住みたくない
433名無し不動さん:04/03/12 09:13 ID:JkzpBSfq
住みたくないところってさ、自分にとって住みたい所以外全部だよね。
俺の場合、地下鉄赤坂〜室見沿線以外は住みたくない。
434名無し不動さん:04/03/14 00:40 ID:q1QgAQHR
鳥飼ハウジング社長ら2人を所得税法違反で起訴…福岡地検

 福岡地検は11日、不動産会社「鳥飼ハウジング」(福岡市中央区鳥飼2)の社長、井口忠美(53)と姉の同社役員、松田松代(55)両容疑者を所得税法違反(脱税)で福岡地裁に起訴した。

 同社のグループ企業が売り上げの一部を除外して過少申告し、1億円以上を脱税していた疑いも強まり、地検は法人税法違反での立件に向け、詰めの捜査を続けている。

 起訴状によると、井口容疑者らは1998年から2000年の間、個人企業である「鳥飼ハウジング」の決算の際、約3億6600万円の所得を隠して税務署に申告、約1億4800万円を脱税した。
435名無し不動さん:04/03/15 22:53 ID:gSU04ecq
age
436名無し不動さん:04/03/21 23:11 ID:2B0keRu9
age
437名無し不動さん:04/03/23 01:14 ID:???
ももちは高すぎ。東区はいいかも。
438名無し不動さん:04/03/23 22:19 ID:9PaIuoHP
たしかにコストパフォーマンスを考えると、東区だね。
地名にブランド求めるバカは百道浜にでも住めばいいんだろうけど。
439名無し不動さん:04/03/23 23:47 ID:bA7uoCpW
君らの同朋がたくさん住んでるからね。
440名無し不動さん:04/03/24 01:14 ID:TOaZYjlC
こっそり教えよう
・・・東区舞松原
441名無し不動さん:04/03/24 06:56 ID:nMV8wnRH
何となく響きがいいね、舞松原...   >440   
442名無し不動さん:04/03/24 08:25 ID:BGzXWGgZ
>>440
乗り換え面倒臭そ〜。
やっぱ東区なら地下鉄沿線か、鹿児島本線徒歩圏の物件でしょ。
443名無し不動さん:04/03/24 08:52 ID:YKcTkDw/
二日市。
JR・西鉄のダブルアクセス
しかも特急もとまる 温泉もある

駅近物件買います!!
444名無し不動さん:04/03/24 11:58 ID:/impEsmJ
>443 スレを考えれ、福岡なんだよ。二日市は福岡ではない
445名無し不動さん:04/03/24 12:21 ID:YKcTkDw/
>>444
1では近郊でもいいってあったんで・・
でもすまそ
446名無し不動さん:04/03/24 15:44 ID:???
>445
謝ることないよ、近郊だっていいんだから。ばっちり通勤圏内なんだし。
でも二日市はガラ悪いよ。
447名無し不動さん:04/03/24 16:55 ID:???
福岡の地理と歴史に明るくないヤシは、東区は避けた方が無難だ。
440が書いたところ、悪くはないけど、すぐ近くには…
子供の学校は私立にする、ってんならあまり関係ないけどね。
448名無し不動さん:04/03/24 19:21 ID:3y/MzFPh
でも子供が市立落っこちちゃったら悲惨の予感。
449 :04/03/25 12:03 ID:RknozJOl
自分が福岡の大学に進学することになり、福岡で不動産業やってる親戚の
叔父さんに相談したところ、東区はやめといた方がいいと言われた。
他のお客には薦めてるようだけどw。
450名無し不動さん:04/03/25 12:57 ID:SNc7gbdD
雑餉隈でも麦野、三筑あたりは住宅地で比較的静かなんだけど、
それ以外(特にJR南福岡駅周辺)はちょっとごちゃごちゃしていて柄悪いし、あまりおすすめできないよね。
451名無し不動さん:04/03/25 15:39 ID:???
昔々、南区小笹に住んでました。
見晴らしがよくて山の自然が残ってて子供には最高にいいところでした。
トントン山や平尾霊園、東公園、ああ懐かしい。
その頃より、もうずいぶん変わっているだろうけど、帰りたいなぁ。
452名無し不動さん:04/03/25 17:58 ID:???
>>451
小笹って城南区か中央区じゃなかった?
小笹団地の奥のほうは、自然だらけだな。

>>449
いい叔父さんだなw
453名無し不動さん:04/03/25 19:32 ID:L3peTR1J
小笹って結構流浪の地だよね、今は中央区だけど昔は城南区だった時代もあるし南区だった
時代もあるしね。高級住宅地だけど、実際交通の便はカナーリ悪いね。とにかく坂がものすごい
最大斜度40度ぐらいのとこもあって車で通ると雨の日でさえ滑りそうで恐ろしいよ。これが雪
の日とかだったら・・・車は使えないね。でも山手はやっぱり見晴らしが良く高級住宅地だね。
454451:04/03/25 21:31 ID:???
>>452-453
レスありがとう。
子供だったから気にならなかったけど確かにあの坂坂はキツイですね。
顔見知りの男の子のお母さんが、坂道からすべり落ちてきてたトラックに……、
という不幸な事故がありました。(´;ω;`)
455名無し不動さん:04/03/25 22:38 ID:???
>>454
漏れ長丘厨だったけど、3年間あの坂を登ってたかと思うと・・・

しかーし、こんな漏れでも小笹団地より山手には住みたくないね。
ああ、分かってる、金銭的にも住めないねw
456名無し不動さん:04/03/25 22:42 ID:Kgyw4hlM
通う大学はどこなのかな。
福大や西南行くのに東区は勧めるわけないけど、九大なら話は別。     >449
457名無し不動さん:04/03/26 16:09 ID:dIRU8DDr
東区だったら、九大以外には九産大、福岡女子大、福岡工業大があるね。
458名無し不動さん:04/03/26 23:51 ID:E8sRRB24
春日あたりはどうですか。
通勤は天神です。
459名無し不動さん:04/03/27 09:13 ID:4Gh9/xux
春日最高だね、西鉄の春日原駅から徒歩5分なら完璧。天神まで急行で10分位だし
なんといっても沿線がいいよ。バスなんて朝は渋滞でいつ着くかわかったもんじゃない、
バスを通勤につかってる人は常に遅刻のリスクを背負わないといけないからね。例えば
小笹でも朝バスで天神まで行くのに30分ぐらい掛かるんじゃない。それに春日は治安
もいいし人間もいいし、深夜中州からタクシーで帰っても2000円ぐらいだしね。
460名無し不動さん:04/03/27 22:33 ID:FzdZYa4T
治安もいいんですね。
461名無し不動さん:04/03/27 22:50 ID:qYfsHw9x
能古島に住みたい
462名無し不動さん:04/03/28 09:34 ID:???
志賀島はどう?
463名無し不動さん:04/03/28 21:34 ID:tltcwe3U
>462 まあ人工島の橋も出来たしすいてりゃ交通の便もよくなったが、夏場の渋滞は致命的。
   島にこもったままならいいかもね。地価も信じられんくらい安いよ。
464名無し不動さん:04/03/29 03:16 ID:Hk9QTBrl
昔黒門に住んでいたが
車無しの一人暮らしには結構快適だった。
465名無し不動さん:04/03/29 12:09 ID:kSpnuFPE
車梨にはいいよね。駐車場はバカ高い。たぶん福岡1かもね。俺は2万X2で泣きそう。
466名無し不動さん:04/04/01 09:20 ID:ZYosgOp9
463>地価も信じられんくらい安いよ

マジで坪いくら? 5万くらいなら考える。
467名無し不動さん:04/04/01 10:32 ID:???
>415
中洲ね。
中州ちがう。
468名無し不動さん:04/04/02 19:15 ID:7EbdvBaE
昔、城南区田島に住んでいたが静かでよかったよ。
田島から友丘のあたりは古い住宅地だね。ちょっと道が狭くて
ややこしいけど、ファミリーで住むにはいいところではないかと。

今、住んでいる長浜はあまり治安良くないです。去年マンションの
駐車場にとめてあった車ほとんどがナンバープレートばかりを盗まれ
ました。
469名無し不動さん:04/04/02 23:36 ID:JiSZHH/+
長浜住んでるって、それじゃ食事は毎日3食ラーメン?   >468
470名無し不動さん:04/04/03 03:02 ID:???
春厨はスルー
471名無し不動さん:04/04/09 21:48 ID:h0bEACmx
age
472名無し不動さん:04/04/10 15:36 ID:???
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
473名無し不動さん:04/04/12 05:17 ID:???
七隈線沿線はやっぱり人気出るかな。
474名無し不動さん:04/04/20 00:48 ID:LiwKPhly
七隈線沿線のマンションって思ったほどにはまだ聞かないね。
これからかな?
桜坂はかなりマンションが建て込んでしまったと新聞には出てたけど。
475名無し不動さん:04/04/20 09:51 ID:99EP2QLR
>>474
というか、福岡市全体でマンションの供給過剰で、売れ残りが多いのが実情だからでしょう。
476名無し不動さん:04/04/21 03:57 ID:1SKIsMtr
age
477名無し不動さん:04/04/21 19:46 ID:mfikR//T
天神はどう?
478名無し不動さん:04/04/28 05:28 ID:ZmsKm6W4
まぁまぁ
479名無し不動さん:04/05/04 02:34 ID:mJtWx8au
旦那が福岡に転職するので念願の一戸建てを建てたいと思ってます。
もちろん、地下鉄沿線(大濠〜姪浜)や西鉄(大橋以北)に住めればベストなのですが
予算が厳しいのと、ニュータウンで新しく始めるのも良さそうだと思ってます。
大野城・小郡・香椎青葉・宗像・室見などにニュータウンがあるようですが、
おすすめの地区はありますか?
長らく福岡に住んでないので、良かったらなんでも情報下さい。
480うおっぷ:04/05/04 03:20 ID:???
ふつーに考えて、室見か愛宕がいいと思うが。
他にイイ所ある?
481名無し不動さん:04/05/05 00:36 ID:???
>>479
個人的な勝手な印象だけど、

大野城・・・JRや西鉄までバスというところが多い。
小郡・・・三国が丘近辺なら駅も近くて○。ただし高圧線が通っている部分がある。雨が多い。
香椎青葉・・・交通手段がバス。でも西鉄・JRの駅もそう遠くない。
宗像・・・鉄道がJRのみ。天神への直通バスもあるけど出にくそう。
室見・・・どこ?室見が丘なら遠そう。

筑肥線の前原や美咲が丘なんかもいいんじゃない?
あと、今宿のところにもニュータウンはあるみたい。
九大の最寄駅も出来るらしいから、また動きがあるかも。
482名無し不動さん:04/05/05 00:42 ID:7Sf64l2E
>>479
宗像はちと遠いだろー。局番違うし・・・。
香椎・青葉まで来れるなら粕屋郡はどーでしょう?
483名無し不動さん:04/05/07 03:52 ID:Smskvah/
宗像って092じゃなかった?
484名無し不動さん:04/05/07 16:06 ID:???
室見なら地下鉄があって便利
でも徒歩圏内で戸建が出来るような土地はもう無いような?
マンションは結構乱立してる。
旦那さんが天神&博多なら地下鉄、西鉄路線が便利と思うし
博多近辺だったら那珂川も新幹線で10分という穴場。
485名無し不動さん:04/05/07 17:03 ID:???
地下鉄の室見、藤崎両駅は、異様に地下深くにあって、
利用するたびに鬱になるよ。
普通は、地下一階が改札、地下二階がホームなのに、
室見と藤崎は、ホームが地下3階。
486名無し不動さん:04/05/07 23:10 ID:???
>>485
室見川を越えるため?
487名無し不動さん:04/05/07 23:52 ID:???
>>486
川より下にもぐる為
488名無し不動さん:04/05/08 00:14 ID:???
>>487
正解って言えよ
489名無し不動さん:04/05/12 00:38 ID:???
悪戦苦闘なんてとんでもありません。
○たちは力を蓄えているんです、来年度に向けて。
その前に少し立ち止まって、改めて○たちの営業の仕方で果たしていいのかを
考える時間を作っているのです。本当にお客様はご満足していただいているのかを。
○たち自身が自分達を見直してこそ、より良いものを数多くお客様に提供できると
考えております。
マンション業界は今後淘汰されていくことでしょう。現状ですら供給過多の
状態が続いております。例えば家電に代表されるテレビや白物家電(エアコン・
炊飯器・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など)は、より良いものがより安く
どんどんと値崩れを起こし、採算が難しくなってきております。
PDPや液晶テレビ等の最先端分野以外は・・・。
このように今までと変わらずにいれば、いずれ価格だけの激戦区となり
マンション業界も価格競争についていけない企業は、いつの間にか
消え去る運命になるやもしれません。
しかしながら、本当に価格が安ければそれでいいのでしょうか?
ほとんどのお客様が一生で一度のお買い物となる不動産。
それを安さだけ、外見だけで選んで本当にいいのでしょうか?
○たちはそういった基準でご選択されるお客様は、将来を通して
きっと後悔することになろうかと思います。
相場より少し高くても10年、20年経ってもお客様がこのマンションを
買ってよかったと思っていただけるものだけをご提供したい。
その為には従来のやり方を続けていたのでは、先に進むことが出来ません。

○社では一刻も早く変化すべく、社長はもちろんのこと取締役から一般社員まで
一丸になり改革を進めております。
それは、まさに新星○○ー○として相応しい新しい発想のマンション創出、
つまり次世代型マンションをお客様にご提供させていただく所存であります。
今後の○○ー○をご期待下さいませ
490名無し不動さん:04/05/18 03:27 ID:lyjni1JZ
春日市では不審者をメールで知らせ合う制度が始まったらしいね。
491名無し不動さん:04/05/18 19:14 ID:???
>>485-488
ハゲワラマサト
492名無し不動さん:04/05/19 23:48 ID:O/GlqBHU
>444
地理詳しくねーな。タイトルもよく見てくんしゃい
493名無し不動さん:04/05/20 04:17 ID:R1+POezM
ちょっとスレ違いかもしれませんが、地元の方いましたら教えてください。
まちBBSの九州板平尾スレが300までいってて新スレたてられないので・・

平尾にある、ラ カーブ ド ニコラ ル・ボルドー
というお店(ちょっとしたフレンチみたいなとこかな)
を知ってる人いますか?
http://www.nicolasgourmet.com/  ←ここ。

どんな感じか(フランス人オーナーや他スタッフの雰囲気とか、繁盛具合・評判など)
ご存知の方いましたらどうか教えてください。

494名無し不動さん:04/05/20 06:07 ID:???
ちょっとしたフレンチみたいなとこ
495名無し不動さん:04/05/22 02:42 ID:i8MLmFiP
ここだけはヤメトケっていう、不動産屋ってどこだろ?
近々引越しするが、、大きな会社へ行くべきか、、個人不動へいくか、、
知人には、らい●アートは 契約取ったらあとはほったらかしで約束も守らないと聞いた。
博多区か中央区に住む予定。
496名無し不動さん:04/05/24 22:54 ID:???
今度飯塚から井尻に引っ越すんですが治安の方はどうなんでしょうか?
一通りこのスレは目を通したんですがあまり話題になってないので質問させてください。
497名無し不動さん:04/05/24 23:43 ID:8kycTSMM
東区の三苫とか美和台あたりに家を建てたいなー、と思っているんですが、
治安とか利便性とか学校などなどの、生活環境はどうなんでしょうか?
498名無し不動さん:04/05/26 01:00 ID:sNEX13Mr
飯塚にくらべれば、福岡市内はどこも天国のように安全だよ。  >496
499名無し不動産:04/05/26 02:54 ID:tm8sbwCL
すみません、清川の治安は悪いのでしょうか??
500名無し不動さん:04/05/26 11:54 ID:???
>>499
良くはないね。もともと赤線痴態じゃない?
501499:04/05/26 16:05 ID:???
>>500
ありがとうございます。
502名無し不動さん:04/05/27 17:53 ID:vpLqJgc/
東区地下鉄沿線で家探ししてて、県庁近くの1DKと九大近くの2DKの2軒に絞ってるんだけど、環境等住み良さではどっちがいいと思いますか?エロイ人アドバイスお願いしまつ。
503エロい人:04/05/28 04:11 ID:???
九大近くだと思いまつ。
私なら迷わず九大近く。
504名無し不動さん:04/05/28 08:13 ID:ZqyPWrgi
>>503さん
ありがとうございます!少しだけ県庁近くの方が都心に近いので便利かな…との思いがあって迷ってたのですが、迷いがふっきれました!
505名無し不動さん:04/05/28 21:06 ID:SwmG15is
県庁の近くって馬出か吉塚だよね。買い物するの、夢タウンしかないよ。
たしかに住んでる人は飾りっ気がなくて、粋な人たちがいいけど....
506502:04/05/28 23:04 ID:ZqyPWrgi
>>505タソ
千代でつ。物件は県庁の目の前ですた。一番の理想は箱崎宮前駅近辺なんでつが。
507名無し不動さん:04/05/29 14:42 ID:???
>>498
ありがとうございます。
508名無し不動さん:04/05/30 01:38 ID:GMKbZFlA
高い家賃払ってアパート借りるより、筥崎宮にテント張って
住んだらタダだよ。土地は広いし、トイレもあるし、近くには
ダイエーも銭湯もあるから、生活環境抜群。   >506

509名無し不動さん:04/05/30 01:40 ID:GMKbZFlA
貴重品は県立図書館のロッカーにいれておけばいいし、
時間がある時には読書三昧。
510名無し不動さん:04/05/30 02:57 ID:???
>>508-509
おもしろくない
511名無し不動さん:04/05/30 22:13 ID:0emRTx4h
香椎にできる予定のテーマパークってなんだっけ?
512名無し不動さん:04/05/31 01:08 ID:hOaGGFGu
>>497
美和台のほうがいいよ。
昔の新興住宅地といった感じだけど、とてもきれい。
三苫はどっちかというと下町って感じ。
513名無し不動さん:04/05/31 02:29 ID:b/Q4Obcp
今宿ってどうよ?いろいろ裁判とかなってるらしいが…
業者広告
ttp://www.alba-create.jp/grandage/grand_01.html
地元の訴え
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~imajuku/daiaken%20ihann.html
514名無し不動さん:04/06/01 00:12 ID:smNdAaau
>>512
そうなんですかー。現在東京在住で見に行けないのですが、
三苫には、美和台のようなニュータウンのような分譲地はないのでしょうか?

515名無し不動さん:04/06/01 21:14 ID:???

三苫にあるニュータウンのような分譲地が美和台じゃない?
516名無し不動さん:04/06/11 21:25 ID:/hbT4/C3
三苫なんて、むかしはイチゴ畑しかない田舎だったんだけど....
517名無し不動さん:04/06/12 03:15 ID:???
みとまのいちごづくり

小学校で習いますた。
518名無し不動さん:04/06/16 03:23 ID:???
サイフォン
519名無し不動さん:04/06/19 21:30 ID:???
あ、自分も三苫に苺見学行ったな
なつかしい
520あほ:04/06/23 10:19 ID:HopIiJIV
何!あの人事は。D社の社長。
521庶民:04/06/23 17:07 ID:NvUsrJ+I
福岡はどこも住みやすい良い街です。
522名無し不動さん:04/06/25 04:34 ID:J8KsiRDt
>>512
うーん、犯罪の発生件数やら何やら
結構開きがあるので
ひとくくりにされてもなぁ
523スレ違いですが。。:04/06/28 01:20 ID:ziBoHWJV
色んなスレにコピペしてます。興味の無い方はスルーしちゃってください^^;
興味をもってくれた方は同じ福岡人として相談&愚痴をちょっと聞いてください。
福岡市東区松島4丁目にすんでいるものなのですが、先日博多区から
現在のマンションに引越しました。で、同じマンション住人の奥さん
から「ここの10階に住んでいる父子、息子さんは未成年なのにフラフラ
仕事も学校も行かず変な友達と夜中出歩いて、2年前の夏に案の定
住人の若い女性を夜中薬を使ってその変な友達と襲ったらしい。
彼女はしっかり者だったので息を止めてスタンガンをもって犯人を追い回
したらしいけど結局逃げられて東署は被害者の彼女に怪我がないのと襲った
犯人が二人とも未成年だから捜査が難航している(ただの口実でしょうが)
からまだ証拠不十分だからまだ捕まっていないけど、このマンションの住人
はみんな10階の息子とその友達を犯人と思っているのよ。もう既に怖がって
若い夫婦はほとんど引っ越してしまったんだけど、あなたも若いから油断
しないで・・!あと、住人の8割が車上荒らしにあってるんだけどそれも
最上階(10階)の息子とその友達(運転代行のバイトをしてるらしいです)が
やってるんじゃないかって噂なのよ。。実際その子たちがうろついているの
を見た人が何人かいるしね。」と言われました。
交通の便はよくなかったのですが、なかなかいい部屋で近くにポプラがあり
、まわりは倉庫ばかりで夜はかなり静かなところが気に入って高い敷金を
がんばって出したのにかなり憂鬱な気分になりました。友達に話すと「余計な
お世話だよね!」というのですが、私は東区は治安が悪いと知らなかったし
そういう物件には住みたくないのでその奥さんには正直感謝しています。
すぐにでも引っ越したいのですが、敷金や1年は住まなければいけないという
契約があるので凄く悩んでいます。マンションを紹介するほうも事件のことを
知っていたそうで、ネットにも事件やマンション名が流れていたそうです。
もう騙された気分です(:−:)管理会社側はどんな理由にしろ今退去したら
敷金も何もかえって来ないっていうし、これって小額裁判とかしたほうがいい
んでしょうか?
ちなみにマンション名はアー○゛ン川嶋といいます。。
もう本気で鬱です(−−川)
524名無し不動さん:04/06/28 21:54 ID:???
>>523
最初にこういうスレででもちょっと相談すべきだったね
525名無し不動さん:04/07/01 10:36 ID:unJhkdsO
コピペうざい!   >523
526名無し不動さん:04/07/01 11:00 ID:gtfSPSLN
福岡って、何気に交通の便いいよね。
鉄道も道路も船も飛行機も
いろいろ充実してる。
527名無し不動さん:04/07/04 14:13 ID:sUZq/PU1
まず、AGEさせていただきます。
この9月1日より天神にて働くこととなりました。(転職)
そこで現在の社宅を出ないといけません。
月8万円程度の家賃にて転居先をさがしております。
@通勤は西鉄もしくは地下鉄にて
A駐車場は1台必要
B間取りは3LDK程度
C家族構成は私(27)妻(27)および長女(1)の三人家族
D治安、風紀が良いこと、DQN学校区でないこと
E公園近くで買い物に便利な事
上記の条件にあてはまる地区をご教授ください。
528sage:04/07/05 23:04 ID:xnnhe0cS
室見とか姪浜かな?
西新より天神寄りは駐車場が高いし、それより西のほうでしょうかね。

529名無し不動さん:04/07/05 23:12 ID:mIIaPy+K
>>528
おいおい、3LDK+駐車場で8万円のご希望だよ。
地下鉄空港線駅徒歩10分内は、無理じゃないかなあ。
姪浜ですら、家賃13〜15万円ってとこじゃない?
530527:04/07/05 23:31 ID:855PvKX1
厳しいのは百も承知なのですが、どこかありませんかねえ。
ヨシ、アタシ負けたネ。
徒歩15分圏内にひろげましょう。
3LDKでなくとも3DKでも良いです。
築年数は90年代であれば可、といったところです。

531名無し不動さん:04/07/05 23:37 ID:???
>>529
築年数にもよると思うが?
例えばこんな香具師
http://fudosan.cbiz.ne.jp/show_rent.cgi?supplier=13003&id=423&bgcolor=FFCC99

と言うわけで>>527はここらへんで、自分で探せ。
http://www.rals.net/fukuoka/chintai/map.htm

目ぼしい物件見つけたら、
Eはマピオン(http://www.mapion.co.jp/)あたりで検索。

それからDを質問汁。
532527:04/07/05 23:49 ID:855PvKX1
>>531
サーンクス!
chintaiやらフォレントやらat-homeやらいろんなサイトを探していましたが、
こんなのがあるとは。
533名無し不動さん:04/07/07 02:09 ID:VmIga9+l
天神ビックカメラの裏に2ヶ月前からある男性用美容室C'est Cool!(セ・クール)
男性専用で完全予約制ってのが気になって潜入したよ。
ビンゴ!! 悪徳商法だった。 カットは安いから良いけど、何かにつけて「抜け毛」
「薄毛」にコジつけて育毛器具と関連商品を売りつける。
気をつけろっ!!
534名無し不動さん:04/07/07 19:52 ID:SKq/d55D
東区になるけど、馬出はいかがですか?    >527

古い博多の情緒が残るいい町ですよ。住んでいる人も気さくで粋な
人たちが多いし....

博多区の千代町、吉塚なんかもおすすめ。
535名無し不動さん:04/07/07 23:40 ID:???
>>534
ことごとく普通は人が勧めないところだね。
536527:04/07/08 00:48 ID:PrIp0/6L
>>534
現在吉塚小校区在住ですので...。

537名無し不動さん:04/07/08 08:03 ID:???
>>536
現在の住居、首都圏的な考え方で決めたんじゃないの…?
福岡でそれを適用すると、博多区か東区になりがちだよね。
でも、その辺りは、いろいろと… 素人にはお勧めできない。

住環境・教育環境が良好なところという条件がつくと、福岡市内で
8万円台は厳しいんじゃないの? 少し遠くなるが、春日とか太宰府
あたりを検討してみれば? それでも、3DK/駐車場込みで8万円台
は厳しいと思うけど。あとは、531に書かれているとおりだね。
538名無し不動さん:04/07/10 19:52 ID:LXNswFXa
東区なら充分にその条件で住めますよ。
箱崎とかいかがですか。馬出よりは品がいいし、安全。  >527
539名無し不動さん:04/07/10 19:54 ID:???
>>538
というか、東区全般が
D治安、風紀が良いこと、DQN学校区でないこと
に反している気が・・・
540名無し不動さん:04/07/10 20:02 ID:VMHbO7Ko
能古島に住みたい
541名無し不動さん:04/07/11 17:50 ID:mZnKDDs0
関東の元麻布、近畿の芦屋のような高級住宅街って
九州ではどこになるの?多分福岡だと思うけど百道浜?
542ちんたい:04/07/11 18:24 ID:9jkZnwMx
福岡市内で親切が評判の不動産屋さんってある?
543名無し不動さん:04/07/11 22:55 ID:rHgh3iij
フェリー代高いから、市内用と島内用と車が2台いるよ。
車はさびるし、島には道は狭いし、スーパーもコンビニも銀行も
ない。急病になっても姪浜の渡し場までしか救急車は来ないから、
大金払って海上タクシーチャーターして、島から姪浜の渡し場まで
渡らないといけないよ。       >540
544名無し不動さん:04/07/12 03:03 ID:???
>>541
大濠や浄水通
545名無し不動さん:04/07/12 16:01 ID:???
>>541
赤坂と平尾の一部も入るでしょう。
546名無し不動さん:04/07/12 16:08 ID:???
>>541
東区全般、博多区千代町、吉塚
547名無し不動さん:04/07/12 19:49 ID:8Sa0uLzz
高級住宅街だね。    >546
548名無し不動さん:04/07/12 20:19 ID:???
西区・早良区の高級住宅街は?
549名無し不動さん:04/07/12 20:28 ID:???
>>548
西区・早良区には、無いと思われ。
百道は確かに地価は高いけど、高級住宅街ではないな。
550名無し不動さん:04/07/12 20:29 ID:???
>>549
愛宕浜は?
551名無し不動さん:04/07/12 20:31 ID:???
>>550
安っぽい一戸建てが立ち並び、車だけは外車みたいな、見えっ張りのすくつ。
552名無し不動さん:04/07/12 20:37 ID:???
>>549
中心地からあれだけ離れている時点で、
愛宕浜も違う気がするが・・・。

浄水・大濠あたりに住んでいる人からすると、
愛宕浜や百道は、海風の強い埋立地という感覚じゃないのかな?

553552:04/07/12 20:39 ID:???
失礼!
>>549じゃなくて、>>550
554名無し不動さん:04/07/12 20:41 ID:???
>>552
>中心地からあれだけ離れている時点で
では、やはり>>546が正解かw
555540:04/07/12 20:41 ID:GD9FyqDI
>>543
大濠公園とか福岡には本物の高級住宅地ってないじゃん。
だから、すごい通勤圏の田舎がすごくいいんだよ。
556名無し不動さん:04/07/13 02:06 ID:3JB6rPF+
>>544-546
ありがとうございます。結構多いですね。
557名無し不動さん:04/07/13 06:49 ID:QYaO0Hcv
>>527
香椎下原校区で
サニーかマルキョウに近く産業大学南口(都市高経由なので次のバス停は蔵本)
に歩いて行けて、九産大生が近くにいないようなところが良いかと思う。
558名無し不動さん:04/07/13 07:43 ID:???
>>556
>>544-545だけなので・・・

559名無し不動さん:04/07/13 10:57 ID:XJ7y4wB0
むかし、産大南口のすぐ近くに住んでいたけど、産大生が
いっぱいでひどかったよ。駐車違反はするし、ステレオの音
や友だちとの「談笑」、あげくは女の子引っ張り込んでの
「嬌声」、路上でのでの酔っぱらい、悪ふざけ、いたずら....

最悪だったよ。産大生のレベルの低さが身にしみた。 >557
560名無し不動さん:04/07/18 12:24 ID:et8X1bSW
高級住宅街かどうかはともかくとして、代々家柄がいい&金持ちの家が結構
ある場所としては「浄水」「桜坂」「御所ケ谷」かな?
561名無し不動さん:04/07/18 15:25 ID:Ywj4/OYH
福岡で代々家柄がいいって、どんな家?老舗とか?
562名無し不動さん:04/07/18 22:46 ID:???
桜坂は違うよ。
563名無し不動さん:04/07/20 13:57 ID:7R4jEKtG
ふくろうの森とかあるのは桜坂2丁目辺りだっけ?
あの辺は確かにとんでもなく広い邸宅とかあったような気がするなー。
つうか、これ個人の家かよ!って感じのとこがあったな。敷地内に林があるのw
3丁目はマンション密集地になりそうだね。まあ、地下鉄駅できたし仕方ないだろ。
564名無し不動さん:04/07/20 18:42 ID:907/AM1s
三苫に住みたい!でも地価高いんだろうな。
565名無し不動さん:04/07/20 22:19 ID:sG7GCv0j
そんなことないよ。

せいぜい坪30万くらいじゃないの?    >564
566名無し:04/07/20 23:01 ID:nNFPAKQ+
朝鮮人が溢れかえっているから、
脱出した方が良いぞ!
それともおまえ等既に、チョンか
567名無し不動さん:04/07/21 02:55 ID:???
朝鮮学校なんかがあるのは和白だよね?
568名無し不動さん:04/07/21 03:49 ID:???
569名無し不動さん:04/07/21 04:55 ID:???
>>562
■油山
城南区に油山という山がありますが、ここは昔処刑場だったそうです。
心霊体験はした事がありませんが、バイクに乗っていて油山観光道路の
油山入口付近で走っている最中に背筋に冷たいものを感じたことを今
でも覚えています。 幸事故にもあわず無事に帰れましたが・・。
■西公園
福岡市には西公園というところがあります。今は花見などの名所に
なっていますが、ここは江戸時代に処刑場だったらしく、近辺の方々の
霊体験多いいらしいそうです。学校の寮が近くにあるらしく、そこの寮
の学生が霊感が強かったため多くの霊を呼び寄せては辛い思いをしていた
そうです。私も時々行きましたが、あんまりいい気分のするところでは
ないですね、特に夜のこの近辺は・・。
■志賀島
志賀島にある潮見展望台の駐車場には生首がおちていて、
こちらを睨んでいました。
■天神、親不孝通りの長浜公園の裏の神社
<赤子を育てる幽霊>
福岡の天神、親不孝通りの長浜公園の裏の神社での事です。昔、妊婦さん
が亡くなられて土葬され、棺の中で赤ん坊が生まれました。その後、
夜な夜なお母さんの霊がちかくの飴やに飴を買いに行き、その飴を赤ん坊に
あたえて育てたという、言い伝えがあるそうです。

570名無し不動さん:04/07/21 20:22 ID:???
>>569
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
571名無し不動さん:04/07/25 18:15 ID:???
>>569
福岡って県全体が部落みたいなとこだなw
どうりで犯罪率は高いし、DQN野郎が多いわけだwww
572名無し不動さん:04/07/25 19:44 ID:???
夏だし馬鹿はスルー
573名無し不動さん:04/07/26 00:55 ID:???
処刑場だらけだね。
赤子育てる話、ゲゲゲの鬼太郎かと思った。
574名無し不動さん:04/08/03 23:50 ID:ECehK450
今月、ディッククロキのワンルーム家賃62000円のマンションから他の賃貸に引っ越します。
敷金は5か月分払っているのでどの程度戻ってくるか楽しみです。
単純に31万が敷金それからどれだけ引かれるのか????
マンション晒しますね。
大橋4丁目4-3...903
ディックスさん。
お柔らかに。
なにあかあったら私,即刻小額訴訟を考えています。


575574:04/08/03 23:56 ID:ECehK450
フローリング傷ガ少しついています。
それだけかな?こちらの落ち度は。
もしまんがいちフローリング全張り請求されたら、
小額裁判だね。

今度写真の退去時に写真のアップとかしますね。
576名無し不動さん:04/08/04 01:11 ID:???
クレーマー必死だな
577名無し不動さん:04/08/04 01:26 ID:???
http://www.dix-kuroki.co.jp/index_h.php

右上の「お問い合わせ」からメールを送る事はできるけど、
絶対送るなよ。いいな?絶対だぞ。約束だぞ。
578名無し不動さん:04/08/04 13:41 ID:???
能古島は福岡のマルタ島です。今の季節最高ですよ。
579名無し不動さん:04/08/04 20:38 ID:???
>>574
メールでお知らせしておいた、リアルで。
580名無し不動さん:04/08/08 11:07 ID:???
ふくおかは敷金高すぎ。

横浜でワンルームに8年住んでいたが、敷金2ヶ月分のうち、1ヶ月分以上もどってきたぞ!
とられたのはルームクリーニング代だけ。
これが普通だろ。

581名無し不動さん:04/08/13 00:29 ID:???
ディックスクロキage
582名無し不動さん:04/08/13 13:26 ID:???
あくどいよね
583名無し不動さん:04/08/18 15:41 ID:???
クロキ祭をやっとるスレはこちらですか?
いろいろとあるのですが?
584名無し不動さん:04/08/22 12:46 ID:???
585名無し不動さん:04/08/22 21:25 ID:eWh0vJV0
千代って、どうですか。九大の近く。福岡には、住んだことないですけど。
586名無し不動さん:04/08/22 22:01 ID:???
>>585
このスレ内で「千代」で抽出かけてごらん。
587札仙広福:高級住宅地候補:04/08/28 14:38 ID:2sPFcitj
札幌
中央区→宮ヶ丘、宮の森、円山西町、伏見、双子山、界川、旭ヶ丘
南 区→藻岩下、真駒内柏丘
清田区及び厚別区→ライブヒルズ
当別町→スウェーデンヒルズ
仙台
青葉区→片平、上杉、錦町
泉 区→泉パークタウン
広島
中 区→幟町、上幟町
西 区→古江、高須、井口台 
東 区→牛田
福岡
中央区→赤坂、大名、警固、薬院、大濠、平尾、御所ヶ谷、浄水通、桜坂
早良区→西新、百道、百道浜、高取、藤崎、祖原
西 区→愛宕浜、西の丘ウエストヒルズ
筑紫野市→美しが丘プレステージ・アヴェニュー

異論反論よろしく
588名無し不動さん:04/08/28 22:38 ID:uby4wN9a
DQN学校区ってなんですか?おしえてください。
589名無し不動さん:04/08/28 23:13 ID:???
>>588
君の出身校がある地区の事
590名無し不動さん:04/08/28 23:24 ID:???
>>541
福岡にはそんなところはない。せいぜい南公園の界隈。
591名無し不動さん:04/08/29 22:33 ID:???
大名って、結構空き店舗が増えてきた感じがしませんか?
なんとなく、そんな感じがしているんですけど。
592名無し不動さん:04/08/31 02:15 ID:???
大名って、結構店舗が増えてきた感じがしませんか?
なんとなく、そんな感じがしているんですけど。
593名無し不動さん:04/09/01 03:25 ID:q+cYmLlI
大濠公園の中に青い色の家がいっぱいありますよ
家賃たぶん0円、外犬飼育可

台風来ると辛いかな?
594名無し不動さん:04/09/01 19:32 ID:???
>>593
夜中に何面白くないこと書いてんだか・・・
595名無し不動さん:04/09/03 03:29 ID:x+Z7NXXl
大濠公園の浮浪者はマヂネタでどうにかして欲しいもんだね。

分けあって今住んでるマンションが嫌になったので
一戸建て借りようかと思ってるのだけど
西区方面と東区方面どちらが住みよい?
596名無し不動さん:04/09/03 14:47 ID:???
東区方面はかなり住み良いところが限られない?

てか西区方面か東区方面しか選択肢無いんかい!
597595:04/09/04 01:24 ID:ZJXMdSTc
西鉄の満員電車が嫌なだけです・・。地下鉄沿線がいいなと汗
598名無し不動さん:04/09/04 01:38 ID:???
じゃぁ地下鉄七隈線も選択肢に入れてていいんじゃないか?
599高級スーパー候補:04/09/07 02:11 ID:???

札幌圏→なし
仙台圏→グリーンマート
首都圏→紀ノ国屋、明治屋、ザ・ガーデン自由が丘、成城石井、クイーンズ伊勢丹、
      ディーンアンドデルーカ、エスカマーレ、フードマガジン、プレッセ、ユニオン、三浦屋、 
      ナショナル麻布スーパーマーケット、スーパーマーケット田園、日進ワールドデリカテッセン、 
      フードマーケット代官山タベルト 等
名古屋圏→フランテ、サポーレ、ラ フーズコア、ハロードゥインターナショナル
関西圏→いかりスーパー、パントリー、ハーベス
広島圏→アバンセ、プロマート
福岡圏→食品館ボンラパス、ラ・パレット

訂正追加異論反論よろしく!
600名無し不動さん:04/09/07 02:44 ID:???
>>599
福岡 マキイ
601名無し不動さん:04/09/07 04:57 ID:???
>>600
腐ったもの売ってるマキイですか?
602名無し不動さん:04/09/07 10:47 ID:???
>599
スピナ高見店
603名無し不動さん:04/09/07 10:49 ID:???
しかし、福岡の高級スーパーって、客は選んでないよね。
どんな層も自由に出入りしている。夜遅く行くと実感。
604名無し不動さん:04/09/07 11:11 ID:???
マルキョウとマイチェリーはどんなもんでしょうか?
605名無し不動さん:04/09/07 18:22 ID:???
懐事情が厳しい小市民向けの店
606名無し不動さん:04/09/07 21:17 ID:???
クロキは鍵代二重請求。
退去時鍵代請求。
入居時鍵代請求。
607名無し不動さん:04/09/08 00:14 ID:/EGiyIMI
地下鉄箱崎線なら、朝もらくちんで座って通勤できるよ。   >597
608名無し不動さん:04/09/08 00:26 ID:???
>>605
真の金持ちはマルキョウかと
609名無し不動さん:04/09/08 01:27 ID:z/SPkVcZ
>>1
日本史上最悪の犯罪都市として名を轟かせる福岡に
すみよいところはない。これが結論。
長生きしたければ、す  ぐ  に  ひ  っ  こ  せ。
610名無し不動さん:04/09/08 03:00 ID:???
まだ夏休みの大学もあるのか。
611名無し不動さん:04/09/08 10:51 ID:???
>>610
大学の夏休みは9月30日までだったと記憶してる

612名無し不動さん:04/09/08 17:16 ID:???
>>611
私立か国公立かにもよる
613名無し不動さん:04/09/09 09:57 ID:1YFyzHrn
日本史上最悪の犯罪都市に肩入れするとは・・・
おまえら  犯  罪  者  だろ?
614名無し不動さん:04/09/09 14:42 ID:???
面白くないよ
615名無し不動さん:04/09/09 23:29 ID:Vq3k478Q
七隈線沿線はどうよ。
616名無し不動さん:04/09/10 01:34 ID:QF4iYOFP
天神南駅と地下街ってもちろん繋がるんですよね?
617名無し不動さん:04/09/10 02:15 ID:fIlpX17H
>七隈線沿線はどうよ。
日本史上最悪の犯罪都市にどうもこうもない。
最  悪  ですよ。

結論。安全と清潔を望むなら、飯塚のほうがはるかにまし。
618名無し不動さん:04/09/10 11:33 ID:s6WqIj0V
>>616
地下街よりも博多駅と繋がって欲しいんだが…。
619名無し不動さん:04/09/10 22:58:20 ID:QF4iYOFP
飯塚ってどこ?元炭鉱の街なら勘弁

>>618
禿同。天神南>住吉>博多
けど天神地下街は繋がんないと辛いかも
620名無し不動さん:04/09/11 23:50:10 ID:7iGRjoEQ
>>619
元炭鉱の街より
薄汚くて(ウザガキが器物破損)、
汗臭くて(浮浪者の体臭)、
血なまぐさい(凶悪犯罪多発)。
それが福岡。

現実は飯塚のほうがはるかに清潔で安全で健やかなのですよ。
621名無し不動さん:04/09/12 07:46:41 ID:temOhqgY
むかし、仕事で飯塚行ったら、飲み屋のお姉さんから、
「あんた、このへんの人は気が荒いから、刺されんごとね」
って言われたことあるよ。

飯塚の人って気が荒いから、すぐ人を刺すんですね。
622名無し不動さん:04/09/12 11:39:33 ID:???
川筋気質。
炭鉱の街だったからね。
623名無し不動さん:04/09/12 11:58:42 ID:???
>>620
大方、>>620自身が飯塚在住なんだろう。

確かに国道201沿いは町も明るくなり(と言っても殆どパチ屋だけどw)、活気があるように見えるが・・・
旧市街地の方に入ると、商店街の半分はシャッターが降ろされ、
コンビニ前にはDQNが屯し、
夜のバスセンターなんかはまさにDQNの巣窟。
624名無し不動さん:04/09/12 14:33:11 ID:???
飯塚のイメージ
珍走団、発砲事件、オートレース、パチンコ屋
625名無し不動さん:04/09/12 14:51:17 ID:???
福岡の悪いところを濃縮したイメージだよな、飯塚。
626名無し不動さん:04/09/12 17:26:42 ID:???
なぜ突然飯塚?
627名無し不動さん:04/09/12 17:33:39 ID:???
>>626

>>617あたりから
628名無し不動さん:04/09/13 01:58:32 ID:???
釣られまくりじゃん・・・
629名無し不動さん:04/09/13 04:09:38 ID:???
じゃん? 
630名無し不動さん:04/09/16 00:29:11 ID:jOwhmgmm
福岡もうだめぽ。

犯罪発生率(2002)

北九州 34.97
直方 28.14
田川 33.11
飯塚 34.25
福岡 42.46 ←ぶっちぎりで全国一。
久留米 33.33
631名無し不動さん:04/09/16 00:48:44 ID:???
>>630
脳内ソース乙
632名無し不動さん:04/09/16 01:28:09 ID:???
3ヶ月の間福岡で1人暮らしをしようと思っているのですが、
短期間でも契約できるでしょうか?
633名無し不動さん:04/09/16 23:32:14 ID:???
>>632
百道浜のハイアットレジデンシャルスイートは?
634名無し不動さん:04/09/17 18:13:32 ID:???
>>632
マンスリーがあるだろう。
635名無し不動さん:04/09/17 22:30:01 ID:1cc9DK25
>>631
プッ。一時期張りまくられたデータなのに。
警察庁のデータを見て泣きなさい。
現実を見つめないと、現実を。

ま、福岡で犯罪の坩堝経験したら、
日本全国津々浦々、どこでも安全な場所に見える。
636名無し不動さん:04/09/17 23:20:52 ID:???
>>635
リンク貼ってちょうだい
637名無し不動さん:04/09/18 02:32:47 ID:???
都市圏は犯罪率高いのあたりまえ
そもそも都市規模が違いすぎるのに比べるのは愚かすぎる
田舎はジジ、ババばかりだろがよ

飯塚、田川の寂れ方は物悲しすぎる。
あんな街には住みたくない貧乏神がつきそう

東京行った事無いんだろうけど東京都内の繁華街なんかの
怖さと比べたら福岡なんてかなり安全だと思うがね。
まあこれも都市規模が違いすぎるけどな
638名無し不動さん:04/09/18 02:36:56 ID:???
お前ら釣られすぎ
639名無し不動さん:04/09/18 13:32:09 ID:p/ISLXfZ
>田舎はジジ、ババばかりだろがよ

プッ。これだからひきこもりは。。。
飯塚はなんと市民の4人に1人以上がワカモノ。
全人口に占める15〜25歳の割合は27.2%もあるのだ。

凶悪犯罪多発都市・福岡にいると、きっと怖くて外に出られないんだね。
いつどこで暴行、強姦、強奪、恐喝、殺傷されるかわからないもんね。
おお、かわいそうに。さあさ、チクホーのイーズカくんだりへ引越しなさい。
安全と安心、清潔とはどのようなものかが理解できますよ。
640名無し不動さん:04/09/18 15:12:36 ID:???
>>639
http://www.city.iizuka.fukuoka.jp/yoitoko/toukei2001/toukei03.html#年齢別人口
       男  女   計
15〜19 3,380 2,853 6,233
20〜24 4,220 2,812 7,032

飯塚は教育が遅れているのか、若しくは単に>>639だけがアフォなのかは知らないが、
15.9%が正解だな。
641名無し不動さん:04/09/18 22:46:41 ID:???

お国自慢板にでも逝ってください
642名無し不動さん:04/09/19 11:49:00 ID:???
地下鉄3号線沿線は期待持てそうですね。
座れちゃう田舎橋本で家探そうかなw
643名無し不動さん:04/09/19 14:54:09 ID:???
>>642
福大前ぐらいまでにしておいた方が良いよ。
644名無し不動さん:04/09/19 16:22:09 ID:8EeS52cz
いつ廃線になるか分からないからね。


福岡地下鉄3号線は20年後も赤字55億円…監査人試算
http://sfk.fc2web.com/siryo/sinbun/020320_yomiuri.html
645名無し不動さん:04/09/19 18:04:23 ID:???
能古島に住みたい
646名無し不動さん:04/09/25 16:24:06 ID:gpEzEri9
 今度転勤で福岡に行くことになったのですが、向こうの従業員に
「オリエント電子」という会社のマンションが非常に良いと勧められたのですが、
http://www.orient-gr.co.jp/bukken.html を見た限り、
なんか変に豪華すぎて、賃料等がのっていないので私個人としては心配なのですが、
どうでしょうか?
647名無し不動さん:04/09/25 16:31:23 ID:IfMkCIUW
西新がお勧め
648名無し不動さん:04/09/27 03:24:57 ID:???
3号線の車両って1両にドア3つとやや小振りなんですね。
649名無し不動さん:04/09/27 07:29:01 ID:???
車輌を小さくしてトンネルの断面も小さくして工事費を削減するという
リニアモーター地下鉄で、かなり小さいみたいですよ。
650名無し不動さん:04/09/27 14:00:15 ID:QIBtwMz8
なにせ3号線=赤字のなる木だからね。
おっかなびっくり車両も小さく小さくしてみましたみたいな。
路面電車が地面に潜ったみたいだね。
651名無し不動さん:04/09/27 14:35:44 ID:???
>>646
やめとけ。
管理がずさん。対応かなり悪し。
652 :04/09/28 00:29:56 ID:8sxtOGL2
ディックスクロキはどう?
舞鶴にドデカいマンション建ててるみたいだけど?
そんで大名にも20階建のマンションを建設するらしい。
653名無し不動さん:04/09/28 12:56:54 ID:???
部屋狭いよね。1K限定だなディックス黒木
黒木って家賃カード決済だったっけ?
654名無し不動さん:04/09/28 18:56:33 ID:tNErHq9X
来月、東京から福岡に引越すんで不動産屋回ったんだけど福岡の不動産屋の店員ひどいね。
客を客と思ってない態度。
ホント不動産屋はムカツクわ!
まあ、東京の激糞不動産屋に比べたらマシだけど。
東京の不動産屋=悪魔としたら福岡の不動産屋=チンコロ
てか、チンコロて何だ?w
655名無し不動さん:04/09/28 21:45:29 ID:bIMucOTx
住むところを貸して頂く身のお方が果たして「客」かどうか、
よく考えてみたら?

バカは死ねよ。   >654
656名無し不動さん:04/09/29 00:33:01 ID:???
不動産屋は金持ってない客には冷たい
客の質で営業マンも変わる
657名無し不動さん:04/09/29 00:55:07 ID:HpyRNuky
アパート探してるやつ=住所不定=ホームレスでしょ?
658名無し不動さん:04/09/29 03:27:44 ID:Tbo7rNT4
不動産屋の馬鹿に頭下げんの嫌だから都市機構の物件に住む事にした。
仲介料、更新料なんかが要らないからこっちにした。
そうだ保証人も要らんしな。
敷金預けるんだから不動産屋のアホにも保証人付けろよ!
お前らが一番信用できんのじゃドアホ!

659名無し不動さん:04/09/29 08:04:20 ID:???
普通は頭下げる必要なんて無いだろ
660名無し不動さん:04/09/29 08:07:18 ID:???
福岡っていいよな。
礼金ないし。敷金多めだけど今は敷金殆ど戻ってくる時代だしね。
特約で敷引きは曲者ですが・・
661名無し不動さん:04/09/29 16:56:01 ID:XtejgyUX
>>655
さっさと半島に帰れや!
662名無し不動さん:04/09/29 17:50:31 ID:???
地下鉄3号線開通をタクシーの運ちゃんが嘆いてたぞw
俺の朝の稼ぎは・・ってワロタ
663名無し不動さん:04/09/29 18:40:35 ID:tYSQGu9Z
プ。朝鮮人村福岡が自己嫌悪ですか?
664名無し不動さん:04/09/29 21:42:12 ID:???
プくらい半角にしろ!
665名無し不動さん:04/09/29 23:24:27 ID:o5hD5Qh0
>>4

 割と長く福岡に住まわせてもらっていますが,東区,博多区には
あまりいいイメージないですね。西鉄大牟田線を境に東西でガラリ
とイメージ変わる感じがします。

 まあ,住みやすそうだと思うのは

南区高宮
城南区長尾
城南区神松寺

あたりじゃないかと思います。ただし,長尾,神松寺は車かバイクが
ないと身動きとりづらいかも?地下鉄3号線もこのあたりは通らない
し。
666名無し不動さん:04/09/29 23:36:06 ID:???
>>665
もうさすがに福岡に赴任してると思うがw
667名無し不動さん:04/09/30 01:00:10 ID:Xnm31Op7
きょう、台風の中、仕事で香椎に行ったんだけど、帰りに近道しよう
と思って住宅街の中に迷い込んでしまったよ。

道がわからなくなってしまって、雨と強風の中、住宅街の中の狭い道
をぐるぐると1時間もさまよった。ガソリンまで残り少なくなってきて、
ホラー映画の主人公になったみたいで怖かったよ。
668名無し不動さん:04/09/30 02:25:34 ID:???
香椎も裏はけっこう細い道がごちゃごちゃしてるもんね。
669名無し不動さん:04/09/30 14:53:06 ID:???
福岡来て1年くらいになるが思ったより住みよいよ。姪浜
電車座れるし
670名無し不動さん:04/09/30 23:42:38 ID:12t5ewi2
>>669
1年無事か! よかったね。
でも今年は確率的にいって強盗に合いそうだね。
1年で強運を使い果たしたから、今年は刺されて死ぬかも。
気をつけてね〜。なにせ日本最悪の犯罪都市。
世界屈指の犯罪者の坩堝だから。
671名無し不動さん:04/10/01 00:43:37 ID:???
以上、飯塚からお届けしました〜
672名無し不動さん:04/10/01 01:44:12 ID:???
飯塚叩きしてるのか?
673名無し不動さん:04/10/01 01:59:33 ID:???
674名無し不動さん:04/10/01 15:28:02 ID:???
姪浜いいよな〜
特に駅近物件、スーパーも近いし公園、区役所もある
675名無し不動さん:04/10/01 19:09:13 ID:???
百道浜なんかよりずっと人気あるみたいね>姪浜
676名無し不動さん:04/10/01 20:39:03 ID:7ej2T6FW
同じ地下鉄始発駅として貝塚はどうですか?
677名無し不動さん:04/10/01 21:07:01 ID:???
白金 大宮も結構穴場。
678名無し不動さん:04/10/01 23:23:43 ID:???
穴は今川でしょ〜
微妙にマイナー。買い物は唐人商店街

中州からタクシー乗っても1000円以内だし
いざ!って時は歩いて帰れるw
679名無し不動さん:04/10/01 23:50:37 ID:???
唐人町って中国人いる?
680名無し不動さん:04/10/02 07:25:51 ID:???
普通にいないでしょw
681名無し不動さん:04/10/02 21:45:44 ID:VI4kSDz6
姪浜、昔はガラが悪かったけど最近はイメージ変わったから天神に出勤するには便利。
久々に西新の前を通ったけど、あんなにさびれて汚くなってしまって悲しいよ。
私が今住むなら、警固、赤坂、藤崎かな。
東区はあんまり好きじゃないな。
682名無し不動さん:04/10/02 22:24:09 ID:7nrxDh/3
>警固、赤坂、藤崎

マンションのエレベータで強姦あるいは強盗に会う確率の高い場所ですね。
683名無し不動さん:04/10/03 01:38:00 ID:???
飯塚DQNがまた来たかw
684名無し不動さん:04/10/03 01:42:21 ID:???
>>676
飛行機が煩いのがかなりマイナス。
3号線や都市高速も近いし、JRの貨物列車なんかで
かなり遅くまで煩いらしいよ。
685名無し不動さん:04/10/03 13:45:59 ID:???
愛宕最悪
安かったから決めたけどさ

カタンコトン。カタンコトン。カタンコトン。
都市高に車通るたびに聞こえる。ノイローゼになりそうよ
686名無し不動さん:04/10/03 20:25:38 ID:CP/Ee3W4
唐人町の学区ってどうなんでしょう?
当仁中学のある福浜って、あまりいい噂を聞かないような気もしますが・・・。
687名無し不動さん:04/10/04 01:37:30 ID:???
小中学通う子いるなら少し無理するか狭くしてでも西新・百道校区に行ったがいい
環境が違いすぎる
688名無し不動さん:04/10/04 16:37:37 ID:???
>>686
最悪。赤坂・警固、すのこ・舞鶴にいくべき。
689686:04/10/05 07:47:39 ID:meHNT7Wx
>687、>688
ありゃ、そうですか・・・。
唐人町自体は住みやすい町と聞くので狙っていたんですが、まだ小学校の子供がいるので、
また考え直してみます。
ありがとうございました。
690名無し不動さん:04/10/05 23:47:54 ID:???
前原はどうよ?
691名無し不動さん:04/10/06 09:50:28 ID:???
>>690
中学生以下の子供がいなくて
大名、天神、中州で飲んだあと絶対に地下鉄に乗るなら可。
692名無し不動さん:04/10/06 17:03:35 ID:fLrt4+hM
ああ、犯罪都市にいると、住む場所選びに本当に苦労しますね。。。
なにせ生きるか死ぬかの切実な問題だから。
693名無し不動さん:04/10/06 20:25:41 ID:???
能古島に住みたい
694名無し不動さん:04/10/06 21:19:08 ID:???
能古島は殆ど調整区域だったりする罠
695名無し不動さん:04/10/07 02:41:26 ID:???
つまり能古に住むなら農林漁業従事者になれと
696名無し不動さん:04/10/10 08:21:03 ID:???
今日、MR巡りするのに雨かよ・・。
697名無し不動さん:04/10/14 06:46:40 ID:0slYoEop
今日、物件見に行ってきます。
鳥飼、室見、姪浜

見事なまでに3件
見せ、落とし、決め?ってやつですかね。
698名無し不動さん:04/10/14 07:23:51 ID:???
>>697
またえらくdでますね…
室見・姪浜ってのはわかるけど…
いい物件が見つかるといいですね。
699名無し不動さん:04/10/14 13:58:08 ID:cTWwj27d
オートロックと防弾ガラス、セコムは必須ですよ!!!
700名無し不動さん:04/10/15 12:38:37 ID:bBPnl0G6
>>699
防弾ガラスかよ・・・
701名無し不動さん:04/10/15 12:49:10 ID:???
>>700
釣られんなよ・・・
702名無し不動さん:04/10/18 00:56:25 ID:V29IaLlB
福岡市の公立中学校のレベルってどうなってるんだろう?
印象では百道・高取がトップっぽいんだけど・・・。
簀子、舞鶴あたりもいいのかな?
703名無し不動さん:04/10/18 01:03:10 ID:???
いくら学校が良くっても、本人がDQNだと・・・
704名無し不動さん:04/10/18 01:04:44 ID:???
第5学区(最新版。改訂)

和白丘中学校、和白中学校、青葉中学校、新宮中学校、古賀北中学校
自由ヶ丘中学校、日の里中学校、香椎第三中学校、香椎第一中学校
=============福高高合格率の壁===============
博多中学校、香椎第二中学校、粕屋中学校、須恵中学校
須恵東中学校、志免中学校、河東中学校、志免東中学校、城山中学校
宇美南中学校、福間東中学校
=============福高コンスタント合格の壁===========
吉塚中学校、松崎中学校、箱崎清松中学校、多々良中央中、多々良中学校
中央中学校(宗像)、篠栗中学校、篠栗北中学校、古賀中学校、久山中学校
宇美中学校、宇美東中学校、古賀東中学校、福間中学校、津屋崎中学校
=============福高は神の壁=================
福岡中学校、千代中学校、箱崎中学校、城香中学校、志賀中学校、粕屋東中学校
玄海中学校 大島中学校


第6学区(最新版。改訂)

平尾中学校、筑紫丘中学校、野間中学校、花畑中学校、柏原中学校、老司中学校
春日野中学校、春日東中学校、学業院中学校、筑紫野南中学校
=============筑紫丘高合格率の壁===============
三宅中学校、長丘中学校(6学区域)、高宮中学校、春吉中学校、宮竹中学校
春日中学校、春日北中学校、平野中学校、大野中学校、大野東中学校
大宰府中学校、大宰府東中学校、大宰府西中学校、天拝中学校
=============筑紫丘コンスタント合格の壁===========
※住吉中学校、※東住吉中学校、横手中学校、三筑中学校
二日市中学校、筑紫野中学校、筑山中学校、春日南中学校、春日西中学校
大利中学校、那珂川南中学校
=============筑紫丘は神の壁=================
※席田中学校、板付中学校、那珂中学校、※東光中学校、曰佐中学校、
御陵中学校、那珂川中学校
705名無し不動さん:04/10/18 01:12:54 ID:V29IaLlB
.>703
まぁ、そりゃそうですな。

>704
おぉ、すごい。
第7学区もあるんですか?
706名無し不動さん:04/10/18 01:17:46 ID:???

第7学区(最新版。改訂)

福岡教育大学附属福岡中学校、高取中学校、原北中学校、百道中学校
長丘中学校(7学区域)、警固中学校、城南中学校 、友泉中学校、姪浜中学校 
=============修猷館高合格率の壁===============
舞鶴中学校、当仁中学校、城西中学校、長尾中学校、片江中学校、原中央中学校
西福岡中学校、次郎丸中学校、玄洋中学校、元岡中学校、西陵中学校、前原中学校
=============修猷館コンスタント合格の壁===========
梅林中学校、原中学校、内浜中学校、金武中学校、下山門中学校、 壱岐丘中学校
前原東中学校、志摩中学校、前原西中学校、二丈中学校
=============修猷館は神の壁=================
早良中学校、田隈中学校、壱岐中学校、能古中学校、北崎中学校、玄界中学校
小呂中学校、福吉中学校
707名無し不動さん:04/10/18 01:49:09 ID:???
>>706
壱岐中から修猷に来てた人居たけどなぁ・・・
708名無し不動さん:04/10/18 08:06:34 ID:ivsIC9Fk
東光はみんな福高行きますが、何か?    >705

筑紫丘遠すぎ。
709名無し不動さん:04/10/18 14:43:00 ID:???
>>702
舞中はあっても簀子中は無いぞ。(簀子小はあるが。)
ちなみに、簀子は現在の大手門のこと。
俺は、第七学区のことしかわからんが。
子供をどうしても良い大学、大企業にいれて企業戦士にしたければ
福教大附、百道、高取あたりに住めば良い。この辺りの住民は、博ちょん族の
末裔が多いから、競争意識がはげしい。学習塾もいっぱい。
将来は、福大の理系くらいで、大企業の支社勤務を狙うなら、警固中、舞鶴中
のエリアに住めば良い。
古い人に自慢したいなら、伝説の赤坂小→警固中→修猷館(ラ・サール)→九大(以上)の
ゴールデンコースをおすすめ。
デンジャラスな人生を希望するなら。当仁中しかない。

710名無し不動さん:04/10/19 22:45:18 ID:C7waQMLY
>>709
当仁中って、そんなに?うちそこの学区だけど。
現在当仁小、学区変えた方がいいかな?
711名無し不動さん:04/10/20 00:36:13 ID:4j+awvra
馬出小−福岡中−福高−九大

なんてコースも渋いよ。    >709
712名無し不動さん:04/10/20 01:16:00 ID:???
713名無し不動さん:04/10/20 14:45:01 ID:???
>>710
多分、第7学区内では、トップクラスのデンジャーゾーン
もともと、唐人町や簀子小工区の湊町は昔からガラが悪かった。
それにもまして、今から30年くらい前に福○団地が出来た。
これが悲劇の始まりだった。
この後は・・・・わかるだろ。
俺がガキの頃は、唐○町、福○団地、川○商店街、雑○隈は
カツアゲとボンタン狩りのメッカだった。
710よ、当仁中に子供を行かせるのは賭けだぞ。
噂だが、西福岡、玄洋、糸島、筑前ぐらいが限度の子供になるぞ。
第7学区内なら最低でも私立なら西南、市立なら西陵、県立なら中央
にいくのがベター。これ以下だと福大の理系はあきらめろ。
第一、九産、福工が限度になるよ。
人生学歴じゃないけど・・・・・せっかく第7学区に住んでるんだから・・・・・・以上。709でした。
714名無し不動さん:04/10/20 23:54:31 ID:R04lObFd
>>713
710です。
そうなんだ・・別に修遊館はいるほど賢くないが7学区の中堅には入って欲しいのだが
・・あと5年で当仁中に進学するが・・下の子は幼稚園なのでどんな手を使っても附属に
入れたほうが良い?現在賃貸なので百道、高取に家を買ったほうが良い?教えて下さい。
715名無し不動さん:04/10/21 00:35:10 ID:???
百道中にもヤンキーいるのかな。
716名無し不動さん:04/10/21 00:40:41 ID:???
>>714
本気でそう思ってるの?
なんか人の親になる資格無しって感じだねぇ・・・

基本的にはお宅の坊ちゃん嬢ちゃんの基本スペックの問題でしょ。
まあ、蛙の子は所詮かえr(ry
717名無し不動さん:04/10/21 06:50:33 ID:???
>716
子供の能力を「スペック」呼ばわりするのもどうかと・・・。
718名無し不動さん:04/10/21 09:32:06 ID:???
話をもどすよ。
>>716
俺も少しは思うが、人それぞれの親心と思うよ。
>>714
マジレスすまんが、714あなたは、福岡、第7学区の状況がいまいち分かって
無いみたいだね。もう少し時間を掛けて自分なりに判断してくれ。
ほんの少しだけ俺の意見をかいとくよ。
福教大附に行かすなら、兄弟全部じゃないと可哀想に思う。
工区の行事にも呼ばれないし、友達もすごくかたよるよ。
百道は本当に自分のお子さんの学力を考えていれないと、落ちこぼれて
大変な事になる。親によってはわざわざ、高取に行かせる人も多いよ。
あと、緊急避難先として泰星を視野に入れるのも有り。
お子さんの、性格・学力をよくみさだめてね。
個人の意見だが性格がやさしい・弱いなら・・・警固中、舞鶴中
活発な性格なら・・・・原北中、長丘中、友泉中、高取中
って感じかな?ただどこのエリアも長所・短所当然あるのでお好みで。
あと、警固中、舞鶴中エリアは学習塾ほとんど無いから自分で勉強しないと
とんでもない事になるよ。天神・大名・赤坂・大手門・桜坂あたりで子供だけで
遊ぶから、他のエリアの子供と遊び方が随分ちがうし、早熟になる。
マジレス713でした
719名無し不動さん:04/10/22 03:20:28 ID:???
学習塾って普通遠くても通わないか?
720名無し不動さん:04/10/22 12:44:17 ID:???
>>719
警固中、舞鶴中の通学は、大変なんだよ。
歩きで、40〜50分なんて子供多いんだよ、範囲が広すぎて。
赤坂や今泉付近の子はいいけど、天神や、桜坂、大手門辺りの小学生は
一度家に帰ると塾に間に合わない事が有る。
だから、通常家庭教師とかをつける事が多い。
この延長で、中学1〜2年までは家庭教師、2年の夏休みから西区・早良区辺りの
進学塾ってパターンが多い。特に警固中は裕福な家庭多いし。
マジレススマソ
721名無し不動さん:04/10/23 14:16:31 ID:i57bjYH5
だんだん寒くなってきたねえ。
これからの福岡は押し入りの季節。
浮浪者や犯罪者が家に上がりこんで、

 @まずは強盗
 A次に強姦
  →騒いだ場合 B殺人
  →怯えて言いなりの場合 B飯の要求
 Cもういちど強姦
 D翌朝、銀行へ引っ張っていって金を引き出し
 E殴る蹴る
 F他の家へ押し入って@から繰り返し

気をつけてね〜。笑い事じゃないよ。
福岡では10世帯に1世帯の割合でおきる日常茶飯事だからねえ。
みんな泣き寝入りしてるから50世帯に1世帯しか表に出ないけど。
722名無し不動さん:04/10/24 22:06:49 ID:???
>>720
オイラは学校帰りに塾に行ってたよん
723名無し不動さん:04/10/27 01:09:09 ID:???
723
724名無し不動さん:04/11/05 03:04:10 ID:zl2IaNCy
720>>
オイラは警固中だったけど、英進館の薬院本校とか歩いて10分くらいだよ。
天神本館も歩いて20分位だし、日能研九州本部も同じ位です。
最近、落ち目だが森田六本松校とかも近いですよ。
高校になれば、河合塾も近いし代ゼミ、駿台もチャリがあればすぐですよ〜。

でも、警固小校区は繁華街が近く最近ワンルームマンションが増えて、
ガラが悪くなってきてるから、子供が小さければ西高宮小校区とかが良いんじゃないかな〜。
725名無し不動さん:04/11/05 22:17:33 ID:???
博多区の東雲町というところに新築のマンションがあり、狙ってます。
現在大阪市内に住んでいるのですが(単身赴任中)、
このあたりの雰囲気はいかがでしょうか?
726名無し不動さん:04/11/06 00:27:44 ID:???
>>725
>このあたりの雰囲気はいかがでしょうか?

最寄り駅は雑餉隈だな?
とりあえず、駅前には風俗店がイパーイあるよ。
727名無し不動さん:04/11/06 02:23:07 ID:eRV/w+HJ
>>725
確かに、雑餉隈周辺は風俗が多いですよね〜。
福岡市にこだわらないのであれば、
同じ西鉄の白木原駅や春日原駅周辺のほうが、感じの良い町だと思いますよ。
728名無し不動さん:04/11/07 11:49:06 ID:aJ3bQGLq
>>724
俺も警固中だが、>>720は、警固中の赤坂小工区の大手門や
舞鶴中の大名小工区の天神地域のことを言っていると思われ・・・
その為、今泉・薬院地域を除外してるだろ・・・・
その地域に明るいようだから、警固小→警固中だな・・・
おれは、赤坂小→警固中だ。
たしかに最近は警固中より舞鶴中のほうが評判がいいが、
俺なら西高宮小校区はいやだな。貧乏くさいし、なんか博多でも福岡でもない
中途半端な感じがする。
俺は博多弁ではなく、福岡弁?を子供に喋らせたいので、
子供を赤坂小に入れた。
729名無し不動さん:04/11/07 11:52:41 ID:???
>>725
博多生まれじゃなきゃ、博多区はやめとけ。
730名無し不動さん:04/11/07 20:04:22 ID:EE54jNNf
>>728さん
私も赤坂小→警固中です。
まだ、私は子供とかはいないので728さんが先輩だとおもいます。
確かに大手門なら1丁目桜坂なら1丁目2丁目あたりじゃないと、
小学生のころは通学がたいへんそうでしたね〜。

西高宮小校区は最近は山荘通り周辺はかなりきれいになってきてるし、
進学率とか上がってきてるみたいですよ。
ただ、中学に上がると大楠小と一緒になるのが気になるといえば気になりますが。。。


731名無し不動さん:04/11/12 22:32:07 ID:???
私、来春までに福岡市民になりたいと思っている小倉っ子です。
これから本腰で物件を探そうと思っているところなんですが、
福岡は水が汚いからやめなさいと、田舎に暮らす母親がいうんです。
今住んでる小倉のマンションは、井戸水なんですけど、
実家に帰ると、自分が普段飲んでる水のまずさを、感じます。
(一応、家賃に含まれる浄水器を使用しているんですけどね)

福岡市内の水は、まずいんでしょうか。そして、水のきれいな町とかあるのかな。
大野城市に住む友人は、10万チョットする浄水器をつけてるとか。

ほかに優先するポイントがあるだろうと自分でも思うのですが、
不動産に聞いても、水に関しては、説明してもらえないので、
地元の方、もしくは福岡に住んでいらっしゃる方の生の声を聞かせてください。
よろしくお願いします。
732名無し不動さん:04/11/13 21:19:45 ID:oIrmnrkE
小倉のお坊っちゃんには博多の水は合わないから、来ない方がいいよ。 >731

小倉でおとなしく人力車でも引いてな。
733名無し不動さん:04/11/14 10:09:22 ID:???
>>732
ちょっと>>731がかわいそうだろ。
たぶん、釣りなんだろうけど。
でも、とりあえず北九のヤシは福岡には
こなくていいよ。
迷惑だから。
734名無し不動さん:04/11/15 02:29:03 ID:???
731は女なんですけど・・。
大学のときから小倉に住んで今年で5年目。
新幹線通勤に疲れたので福岡に住みたいと思ったんです。
釣りと思われる書き方だったのかぁ。
なんだか悲しいなぁ。
お二人の気分を損ねたようで失礼しました。
735名無し不動さん:04/11/15 11:14:11 ID:???
せつない
736名無し不動さん:04/11/17 15:45:03 ID:RCgQgQBU
>>731
私は数年前、東京から転勤で福岡に居ましたが、
水に関しては気になることは無かったです。
また、福岡市内の水は毎日飲んでましたが、別に病気になることも無かったです。
もし、如何しても清水が飲みたいのであれば、多少お金がかかりますが、
スーパーやコンビニでミネラルウォーターの購入をお勧めします。

福岡を離れて少し経つので最近の状況はあまり解りませんが、
市内でも早良区の山側はまだ自然も多いので、
もしかしたら水道でなく井戸水があるかも知れません。
美味しい水か、不味い水かは解りませんが・・・・
737名無し不動さん:04/11/17 22:26:10 ID:VMSXvU7l
>731
福岡市内でも地域によって違うと思います。
私は実家が福大近くの城南区にあってやはり井戸水。
現在、九大教養学部近くの城南区に住んでますが
最初は水のマズさにへこみました。
でも飲料水より実はお風呂の方が問題かも。
私は今、飲料&料理用にはブリタ使用。お風呂には
炭を入れてます。もう慣れて気にならなくなりました。

でも妹は東区に嫁に行ってアトピーがひどくなりました。
浄水器使ってますけど、お風呂がね。
入るとピリピリするとか。

このくらいしか教えてあげられなくてごめんなさい。
色々情報集まるといいですね。
あおりは気にせずまた書き込んでください。
738名無し不動さん:04/11/19 21:45:29 ID:5eeHmLD/
ってか一年前にこういう事があった事あるんだが普通なのかな?
新築マンションの空室があるか聞いただけで電話番号と住所を聞かれて
教えたんだけど、三日後くらいに管理の会社から電話があって
相手「どうでした?」
私「正直、ほしいと思いません」
相手「なんでですか?」
私「お金がないんです」
相手「頭金なしでも0円でローン組めますよ」
私「いいえ、もう結構ですから。電話切りますね」
相手「いや、正当な理由がいります」
私「お金がないっていう理由じゃだめなの?」
相手「というか同業者じゃないんですか?」
私「ふざけんじゃねえ!」
相手「いえ、同業者がよく探りをしてるもので」
私「ふざけるな!ゴルアー!」
相手「ああ!?探りがよくあるって言ってるだろ!」(ヤクザの如く)
私「普通に生活してる俺がなんで探りいれんといけんのじゃ!」
相手「お、おお!?」
私「二度とかけてくるな!ガチャッ」
ってな感じです。
こういうのってよくある事なのかな?
かなり気分悪くなったYO
739名無し不動さん:04/11/19 22:06:31 ID:???
>>738
J○M?
740名無し不動さん:04/11/19 23:47:26 ID:5eeHmLD/
ちがうようう
漢字の会社で後株です
741名無し不動さん:04/11/20 11:37:18 ID:???
ってか何で空室あるか調べたんだよ
相手もDQNに違いないが相手からしてみれば
ただの冷やかしじゃん
742738:04/11/20 18:33:13 ID:b3Fnq0vE
部屋探してるからにきまってるだろw
そんなことも分からんの?
低能だね^^
743名無し不動さん:04/11/20 19:00:45 ID:???

    レイプするぐらいが元気があって正常に近い

なんてやつに投票するやつらの巣窟だからな。
744739:04/11/20 19:43:54 ID:???
>>740
そっか、すまんかった。
漏れはJ○Mからしつこく電話勧誘された記憶があるもんで・・・
745名無し不動さん:04/11/22 12:30:34 ID:???
私、来春までに小倉っ子になりたいと思っている博多っ子です。
これから本腰で物件を探そうと思っているところなんですが、
小倉治安が悪いからやめなさいと、田舎に暮らす母親がいうんです。
今住んでる博多のマンションは、セキュリティ完備なんですけど、
実家に帰ると、治安の良さを、感じます。
(一応、家賃に含まれるセキュリティを使用しているんですけどね)

北九州市内の治安は、悪いんでしょうか。そして、治安の良い町とかあるのかな。
大野城市に住む友人は、10万チョットするセキュリティをつけてるとか。

ほかに優先するポイントがあるだろうと自分でも思うのですが、
不動産に聞いても、治安に関しては、説明してもらえないので、
地元の方、もしくは小倉に住んでいらっしゃる方の生の声を聞かせてください。
よろしくお願いします。
746名無し不動さん:04/11/22 12:32:52 ID:???
745は女なんですけど・・。
大学のときから博多に住んで今年で5年目。
新幹線通勤に疲れたので小倉に住みたいと思ったんです。
釣りと思われる書き方だったのかぁ。
なんだか悲しいなぁ。
お二人の気分を損ねたようで失礼しました。
747名無し不動さん:04/11/22 12:34:45 ID:???
そつがない
748名無し不動さん:04/11/23 00:01:23 ID:???
小倉は確かにヤクザが多くて発砲事件とかコンビニ強盗とか多いけど
一番の問題は小倉っ子が気が強いというか、気が荒いというか、気が短いというか
まぁそんなとこ
749名無し不動さん:04/11/26 21:05:29 ID:O252czX2
来年の2月に福岡支店に転勤の内示がありました。支店は博多区綱場
というところにあります。妻と子供2人(小2と小5)を連れて行く
つもりなのですが、住まいはどのあたりが便利でしょうか。年明けに
でも一度行ってみようとは思っているのですが、それにしてもまったく
土地勘がないので、事前に当たりをつけておきたいと思います。
よろしくお願いします。
750名無し不動さん:04/11/26 22:00:38 ID:???
>>749
市営地下鉄「呉服町駅」の近くだから、地下鉄沿線を選べばそう不便ではないと思う。
後は予算じゃないでしょうか?
751名無し不動さん:04/11/26 22:23:41 ID:zzYV2/Xt
うちも転勤族。小3と幼稚園児がいます。
祇園近くの会社に夫の職場があります。住まいは姪浜です。
理由は家賃・交通・買物ほとんど全てが条件が良いからです。
でも、姪浜駅近辺とひとくくりにされがちですが、治安を考えたら小戸・下山門・石丸は
やめておいたほうがいいと思います。
お子さんの学区で決めたいのでしたら、愛宕浜小、愛宕小、姪浜小あたりが
良いのではないでしょうか。公立小は様々な家庭のお子さんがいらっしゃいますが、
この3校でしたら、転勤族も多いですし、すぐに馴染めると思います。
752名無し不動さん:04/11/28 17:41:53 ID:K2d9P6AN
福岡に転勤が決まりました。西鉄大牟田線、雑しょ隈駅の近くに会社が有ります。
小学生と幼稚園の子供がいますが、福岡市内で家を探すとしたらどのあたりが
オススメでしょうか?3LDKで10万円ぐらいの予算です。地理的には井尻、
雑しょ駅付近が西鉄とJRの駅近くで交通の便が良さそうですが、このスレを通して
読んでみると、あまり良さそうでない様にも思えますね。通勤にはできたら自転車、
それか西鉄利用も考えてます。
753百道校区さん:04/11/29 02:14:21 ID:zxW5L4Jy
昨日の毎日新聞の一面見た?百道の黒松が多数伐採されるんだって!?
私は保育園から小・中学校と百道で松に親しんできたし、県の所有の広大な
松原はあるのが当然と思ってたのに、マンション業者のユニカが全部切っちゃうらしい。
百道は福岡の中でも住み易い場所なのに、マンション業者は地域が大事にしているもの
なんか関係なく、利益の為にそんな事をして罪悪感とかないんだろうか?
福岡の住み易い場所は、どんどんなくなるばかりで悲しい限りです。
福岡市や福岡県は、住環境についてどう考えているんだろうか?
754名無し不動さん:04/11/29 02:55:37 ID:???
>>753
そのために買ったんだから仕方ないとは思うが・・・
755百道校区さん:04/11/29 19:36:08 ID:zxW5L4Jy
仕方なくないようにするにはどうしたらいい?
756名無し不動さん:04/11/29 20:16:00 ID:???
>>755
1.市が買い戻して保護する(ただし税金は激しく無駄)
2.遺跡が見つかり保護

それくらいしか思いつかないw
757百道校区さん:04/11/30 22:55:26 ID:DzV9bhue
売ったのは県なのよん。20億が相場だったのに42億で
売れたのです。なんかこれって裏がありそうだと思うのは
私だけでしょうか・・・?それにあそこは、県の研修所が
建つ前は、お寺の墓地だったとこで戦没者がたくさん眠ってるらしい・・・
そこんとこ大丈夫なんだろうかとも思ったりする。
758名無し不動さん:04/11/30 23:48:44 ID:jH1xczCy
>>757
基本的に私有財産だからね。

そんなに松が大事なら、地元で寄付を募って移植したらどうか。
口は出すけど金は出さない、というのはすかんな。


759名無し不動さん:04/12/01 20:04:20 ID:???
>>757
20億って相場じゃ無くて、落札予想金額じゃなかった?

そんなに伐採が嫌なら、有志で44億程度で買い取れば?
760P222013003120.ppp.prin.ne.jp:04/12/01 21:37:51 ID:wIvJ4k1X
マンションもしくは一軒家購入、一生賃貸で迷ってます。
みなさんはどっち派ですか?
761名無し不動さん:04/12/01 22:56:46 ID:3Wfu2Oh1
勤務が呉服町なら、地下鉄2号線の貝塚とか箱崎が便利。何と言っても
朝のラッシュ時間でも座って通勤できる。   >749

地下鉄1号線はラッシュ時間は殺人的だから、この差は大きい。
762名無し不動さん:04/12/01 23:41:51 ID:???
>>749
761が書いたとおり、確かに貝塚や箱崎は呉服町近辺へ通うには
便利だが、子供がいるんだったらよく考えたほうがいい。転勤族が
いっぱい住んでる西新〜姪浜あたりが無難な選択だよ。

バス通勤が気にならなければ、六本松の周辺もお勧め。
おいしいハヤシライス専門店もあるでよ。
763名無し不動さん:04/12/02 14:35:44 ID:X+FqmjVJ
あのハヤシはちょと...だが、六本松2月から地下鉄沿線になるよ。
変わってくるかな。
764名無し不動さん:04/12/03 13:46:16 ID:D5oaZxHb
来年、福岡に転勤が決まりました。
勤務地が博多区の吉塚8丁目です・・・
5歳の幼稚園年中と、今度年少さんで入園する子供がいます。
出来れば、勤務地から近いところがいいのですが、
治安がよろしくないようで・・・
東比恵や、山王、博多駅南あたりはファミリーで住むのは
どうですか???
教えてください。。
765名無し不動さん:04/12/03 13:55:22 ID:OMnxpp/J
>>764
その界隈には安くても空いている物件が多い。
推して知るべし。
766名無し不動さん:04/12/03 14:47:21 ID:???
治安は福岡はいいよ。>>764.
安心して金謝意。
767名無し不動さん:04/12/03 22:53:50 ID:???
>>764
前スレ嫁よ。
768名無し不動さん:04/12/04 18:49:29 ID:UP+2TQzs
いっそ、JRで通勤することを考えてみてはどうですか。  >764

香椎や新宮、古賀、福間あたりなら一戸建てに住めます。
769名無し不動さん:04/12/05 02:43:03 ID:nirzsszR
とりあえず(株)泰○の物件はやめといた方がいいです。
借り手の足元見て無茶な特約させます。
敷金返ってきませんよー
770名無し不動さん:04/12/05 03:45:14 ID:vsV49bib
姪浜のあこだ地区は治安いいですか?
姪浜で物件探すならどこの不動産がいいですかね?
771名無し不動さん:04/12/05 04:03:53 ID:vsV49bib
↑すみません
間違えました↓姪浜の愛宕地区です
772名無し不動さん:04/12/07 00:25:24 ID:/RLltVIS
姪浜の愛宕地区、というのは、姪浜小校区のこと?
それとも、最寄駅が姪浜、ということ?
愛宕は、愛宕小校区と、姪浜小校区に分かれてるよ。あと、地名が似ているけど
愛宕浜という地区もあります。学校のレベルは、愛宕浜小>愛宕小>姪浜小。
治安は、普通。空き巣の話や車上狙いもよく耳にしますが、福岡の平均くらい
じゃないかなぁ。
不動産屋は、私はネットで物件を検索して選んだのでよくわかりません…ごめんね。
大阪から転勤してきて今は姪浜の分譲賃貸に住んでますが、快適ですよん。
姪浜、おすすめです。
ただ、幼稚園児がいらっしゃる家庭にはどうかなぁ。
このあたりは、転入人口に幼稚園の定員が追いついてなくて、人気のある
園は、一般の人はまず入れないよ。たいていが兄弟児優先だし。
あたごはま、ときわ幼稚園の抽選に外れたら、みんな早良区の幼稚園とか、西区でもちょっと不便な
場所の幼稚園に行かせるよ。でも、すごく遠いんだけどね。
773名無し不動さん:04/12/07 02:41:49 ID:q9IrT5AR
↑ありがとうございます★
愛宕一丁目にある2LDKマンションを申し込みましたが大家から断られました↓
またイチから探さなくては…
774名無し不動さん:04/12/07 03:34:07 ID:???
断られたりすることもあるんですね。
775名無し不動さん:04/12/11 03:39:55 ID:G+y4JWQ1
↑そこはオーナーが天狗になっているらしいです。 ハウ○○イトも最悪です
776名無し不動さん:04/12/19 18:01:02 ID:1odu9UhU
福岡で高級住宅街といったらどの辺りになるんですか?
777名無し不動さん:04/12/19 18:07:07 ID:1odu9UhU
777♪
778名無し不動さん:04/12/20 19:57:52 ID:???
>>776
浄水通りとかその辺りが高級なイメージがある。
あとは赤坂とかどうなんだろう。王監督は赤坂の億ション
にすんでた様な気がする。
779名無し不動さん:04/12/20 21:57:09 ID:9ADfahp4
福岡で高級住宅街と言えば、博多区の千代、堅粕。
それに東区の馬出、箱崎、筥松、名島あたりです。  >776    
780名無し不動さん:04/12/20 22:14:08 ID:???
>>779
福岡は当たり前よねw
781名無し不動さん:04/12/22 03:10:14 ID:???
福本不動産はおすすめです!
782名無し不動さん:04/12/22 10:14:27 ID:YjA+NTY+
>>778
王さんとこは億もしない。
福岡で億するとこって最近できた二十何階建てマンションの極一部か
百道に昔からあるバブル時のマンションだけでしょ。
783名無し不動さん:04/12/23 08:34:50 ID:qQvcM6Wg
平丘町ってどんなとこ?
784名無し不動さん:04/12/26 16:05:20 ID:???
>>782
浄水通に最初の億ションが建って
20年その後、桜坂、大濠、赤坂、等に
いくらでも億ションあるが・・・
もともと、福岡市民じゃないな・・・残念・・・
785名無し不動さん:04/12/26 16:22:34 ID:???
億ションってやけに懐かしい響きだね。
786名無し不動さん:05/01/01 17:50:05 ID:???
去年か一昨年、大手門にできた27階建てのマンションの最上階が
確か200平米位で1億6千万くらいだったな。

王監督は桜坂のラ・パレットって高級スーパーに夜一人で買い物に
来てるね。さすがに庶民のダイエーには行かんのだなw
787名無し不動さん:05/01/01 18:09:49 ID:???
能古島に住みたい
788名無し不動さん:05/01/03 10:12:22 ID:???
野方に住みたい
789名無し不動さん:05/01/04 23:25:09 ID:???
保守
790名無し不動さん:05/01/05 04:26:41 ID:JdKc32pY
赤坂の建設中のグランドメゾンも一億超えているのがありますよ。
ラパレットって入ったことないけど良いの?
ボンラパスは良い印象ないし名前が恥ずかしい。
どうしてラパスと読むのか、ど田舎の経営者だからこうなるのか
よう分からん。
791名無し不動さん:05/01/05 09:55:47 ID:UuQlyzLA
2月にできる地下鉄沿線は住むのにいかがでしょうか?
小中学校の評判も気になります。教えてちゃんですみません。
終点近くの情報は全然入ってこないので、ぜひ教えてください。
792名無し不動さん:05/01/05 15:26:00 ID:???
>790
ちなみに、ラ・パレットも、綴りは PALATE(藁

福岡で高級スーパーといったら、ここかボンラパスぐらい。
あるだけマシかと。
793名無し不動さん:05/01/06 19:16:38 ID:eaM7KwTl
今福岡市近郊の自宅でSOHOやってまして、海外から商品を輸入して、ネットで日本中に売ってます。
今度中央区のマンションに引っ越して、そこを事務所兼自宅にしようと思ってます。一人暮らしなんで
そう広くなくてもいいんですが、アルバイトを雇いたいんです。仕事のなかには簡単な雑用も多いです
から、バイトの子にやらせようと思ってます。まあできたら女の子がいいんですけど・・・そこでなんですが
中央区のマンションでやっている事務所に女の子がアルバイトに来るもんでしょうか?またどのへんが
いいでしょうかね?
794名無し不動さん:05/01/06 23:24:22 ID:Te587TeB
今、何といっても就職口がないから、交通の便が良ければ来ると思うけど。
あとは時給と貴方が事務所の賃貸料を月いくら払えるかしだいでしょ。
795名無し不動さん:05/01/07 23:59:55 ID:???
福岡自体土地柄悪いから住むべきじゃない。
人間的に屈折したやつ多すぎ。馬鹿だし。
796名無し不動さん:05/01/08 02:40:23 ID:???
>>795
自分の文読み返してみると馬鹿がどういうものかよくわかるよ
797名無し不動さん:05/01/09 00:19:33 ID:???
>>796
必死だな。ズボシだから?
798名無し不動さん:05/01/11 23:01:51 ID:XLv5OpIv
ズボシでしょ。
なにせ福岡は日本一の犯罪発生率が唯一の取り柄の土地柄。
そのくせ、責任転嫁には余念のない犯罪幇助者揃いだからねえ。
福岡人の言葉を信じるといつ殺されるかわからない。怖い怖い。

刑法犯市区町村別認知件数
http://www.police.pref.fukuoka.jp/toukei/index.html

福岡市 件数42,886件 発生率0.031
北九州市 件数24,846件 発生率0.024
飯塚市 件数2,166件 発生率0.027


いやはや。
いかにとんでもなく恐ろしい場所が数字がよく示してるよね・・・。
長崎に行けば犯罪発生率は福岡市の10分の1だよ。
799名無し不動さん:05/01/12 00:25:24 ID:???
長崎から福岡へ働きに出る予定なのに。。Orz
800名無し不動さん:05/01/12 09:32:38 ID:???
>>798
落ち着け。何があった、
聞いてやるから、話してみろよ。
801警固2丁目在:05/01/17 02:28:02 ID:GGeBvRok
中央区だと大名、警固が多いけど、警固って1丁目でつよね(涙)
赤坂2丁目南の警固2丁目はそれほど窃盗多くないでつよね(涙)
802名無し不動さん:05/01/22 02:23:21 ID:???
↑いまいち言いたい事が分からない
803名無し不動さん:05/01/22 22:15:00 ID:0/9o07LY
福岡住むなら東区に限るよ。
馬出とかコストパフォーマンス最高だし....
804名無し不動さん:05/01/22 22:26:52 ID:???
コストパフォーマンスと引き換えに、大切な何かを失いそうな悪寒。
805名無し不動さん:05/01/22 23:09:51 ID:+8Ppzt6+
>>803
コストは良いがパフォーマンスは何が?
あんな輩ばっかりのとこ。
806名無し不動さん:05/01/23 05:54:57 ID:UY5toF0C
不動産情報見てると周船寺ってとこ安いんだけど何かあるんですか?
807名無し不動さん:05/01/23 15:16:00 ID:bxUy0EHy
単に市街地から遠くて不便だからでは?     >806

周船寺は一応「西区」だけど、交通の便は悪いし、田舎だし、
人よりキツネやタヌキ、サルなんかの方がたくさん住んでるよ。   
808名無し不動さん:05/01/23 15:17:12 ID:???
能古島に住みたい
809名無し不動さん:05/01/23 16:41:46 ID:RnWrzfO0
亡母が福岡出身です。
老後は、亡き母を偲んで博多で暮したいとふと考えました。
親戚は、薬院、荒尾、 有田などです。
近所に家を買ってぶらと挨拶にいって吃驚させたいです。
是等の住所で戸建て物件を検索しても見つかりません。
現在、余り売買されてないんでしょうか。
810名無し不動さん:05/01/24 06:51:57 ID:???
>>807ありがとうございます!
811名無し不動さん:05/01/25 11:30:44 ID:otnTb3Fe
<3女性殺人>18日ごとに起こる事件に福岡の住民不安
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00000019-mai-soci
812名無し不動さん:05/01/25 17:07:07 ID:O5DlrlNc
来春より他県から西新の会社へ転勤する者です。
目下ネット上で住まい探しの最中ですが、
いくつかの候補が上がりました。
早良区原、城南区鳥飼、西区下山門の
三つの物件に絞ったのですが、町並みを
ゆっくりと実見する時間がありません。
これらの地域の住みやすさっていかがでしょうか?
813名無し不動さん:05/01/25 17:26:00 ID:???
>>812
その3カ所だったら鳥飼かなあ。
下山門はやめたほうがいいよ。

でもせっかく会社が西新なんだから、西新に住めばいいのに。
814名無し不動さん:05/01/25 17:27:51 ID:x6HrwEqn
>>812
その中なら鳥飼かなぁ・・
通勤は下山門もいいんだけど住民のDQN度が凄まじく高い。
815名無し不動さん:05/01/25 18:03:32 ID:O5DlrlNc
>>813 >>814
早速のレスをありがとうございます。
たしかに西新がベストなのですが、
楽器が弾ける賃貸物件を探しているため、
かなり限定されてしまうのです。
下山門の物件は第一候補だったのですが...。
816名無し不動さん:05/01/25 18:19:21 ID:FOIwt/cE
楽器ってピアノですか?

野中の一軒家でも借りてください。お願いだから...   >815
817名無し不動さん:05/01/26 04:50:55 ID:???
>>812
鳥飼から西新だとちょっと道路が混むこともありそうだけどね。
でもその中なら鳥飼。
818812:05/01/26 13:31:25 ID:SHK9kn4f
何度もすみません。もうひとつ候補が上がりました。
唐人町(地下鉄の駅と西公園の間)はいかがでしょうか?
値段は2万ほど上がるんですが、職場にも近いですし。
その価値はあるでしょうか?前スレでは評判いいようですが。
819名無し不動さん:05/01/26 20:34:51 ID:???
>>818
子供がいないんだったら唐人町もいいのだろうけど…
817と同じく、俺も(その中なら)鳥飼がいいと思う。
820名無し不動さん:05/01/26 20:52:25 ID:???
> 早良区原
通勤に不便と思う。
生活にも不便と思う。

> 西区下山門
DQNが多いので治安が(ry

唐人町と鳥飼・・・どちらかといえば、漏れも鳥飼かななぁ。
821名無し不動さん:05/01/27 22:10:41 ID:???
一人暮らしだったら唐人町もいいかな。
町名は「唐人町」なのかな?
荒戸だったら住環境から見てもそんなに鳥飼と変わらないと思うし
地下鉄で西新まですぐだし悪くないと思う。
「唐人町」だったらちょっと雑然としてしまうから鳥飼がお勧めかな・・
822名無し不動さん:05/01/27 22:13:17 ID:???
安い鳥飼の方にとりあえず入って、それからまた考えてもいいんじゃない?
823名無し不動さん:05/01/28 09:31:21 ID:???
>>818
前スレほんとに嫁よ。
子供がいないならいいよ
いるんなら、唐人小、唐人中の
スレ参考にしろよ。
824名無し不動さん:05/01/30 12:16:56 ID:???
>>1
825名無し不動さん:05/01/30 12:17:50 ID:???
見てる人みんなが2ちゃんねるをそんなにやってるとは限らないんだから
html化されてなかったら読めないと思うよ。
826名無し不動さん:05/01/30 15:22:40 ID:???
そこでにくちゃんねるですよ
827812=818:05/01/30 16:06:27 ID:NRhTNczC
>>819->>823
皆さん、多数のご意見ありがとうございました。
週末を利用して不動産屋めぐりと下見をした
結果、事前にネットでは確認できなかった
新物件(城西のマンション)が見つかり、ここに
決めました。やはり自分の足で回らないと
見つからない物件があるものですね。
地図上では変わらぬように見える西新〜姪浜〜下山門の
あたりの雰囲気の違いもよく分かりました。
828名無し不動さん:05/01/31 23:10:49 ID:???
多賀ってよくね-か。
ちょっと坂道が多いけど。
829名無し不動さん:05/02/02 20:17:33 ID:5nk5Eof1
私立の中学に子供を行かせる場合、「筑女」「西南」「双葉(字が違うけど」
の3つの中ならどこがいいと思いますか? (女の子)
830名無し不動さん:05/02/02 20:54:25 ID:TMt53e+p
雙葉
831WSJHSOB:05/02/03 17:39:54 ID:kqD+Q+0+
おれなら地区所を勧める。
たぶん市内の女子中では頭のレベルが一番だし、
そのまま高校に進学しても、恥ずかしくは無い。
理事長独裁制ながら、教師は、いい人材を吟味しているし、
教育方針も仏教系らしく、清楚、堅実、保守的で、安心して任せられる。

福岡の双葉の場合、幼稚園か小学校なら、お嬢様って感じだけど、
中学になると、そんなイメージは薄い。逆に頭悪そう。

西南中の現状は、よく知らんが、元男子校だからねえ・・・
まあ、あんまりがつがつ勉強させない方針が変わってなければ、いいかも?
とりあえず、ハード面は一番充実かな。
832名無し不動さん:05/02/03 19:12:40 ID:HxxNhm92
能古島に住みたい
833名無し不動さん:05/02/03 20:22:31 ID:WH+bMLvJ
雙葉のいいところは、転勤で関東に戻った場合、そのままそっちの方の
雙葉に編入させてもらえることだよ。
834名無し不動さん:05/02/06 23:37:01 ID:pAnISCzq
大濠に住んで、おサイフは寒くないですか?
835名無し不動さん:05/02/07 00:17:31 ID:???
>>834
そんな人は大堀1・2丁目には住めない。
フェイク大堀ならそうだろうが。
836名無し不動さん:05/02/07 09:16:44 ID:mRxhXLYe
東区の名子の評判はどうでしょう?
837名無し不動さん:05/02/07 17:33:24 ID:???
四月から福岡で一人暮らししたいんですけど、バイトしやすい所に家借りたいと思っているんですがどこかいいとこはありませんか?
838名無し不動さん:05/02/07 19:25:17 ID:???
市内なら、余程の田舎じゃない限りバイトはあると思うが・・・

ってか、わざわざ福岡に来て、バイトしかしないのですか?
839名無し不動さん:05/02/07 20:25:58 ID:???
>>836

田舎・海辺のイメージしかない・・・。
東区だし・・・。

>>837

博多駅〜天神の間かな。
840名無し不動さん:05/02/08 13:15:28 ID:???
>>837
清川
住吉
土橋
呉服町
中洲から徒歩圏内です
841名無し不動さん:05/02/08 16:22:24 ID:???
桜坂と大濠はどちらがオススメですか?
842名無し不動さん:05/02/08 23:18:34 ID:R4BpADAj
率のいいバイトしたいなら、春吉とか住吉あたりに住めば、
何かと便利だよ。>837
843名無し不動さん:05/02/09 16:33:50 ID:???
>>841
大濠かな?大濠公園あって環境いいし、近くにアメリカ領事館あるから
警察が24時間警備にあたってる。
桜坂は名前の通り、坂が多いからなぁ・・・。
844名無し不動さん:05/02/10 09:46:57 ID:???
>>841
おれも大濠派。
ただし、昭和通りより北はダメね。
荒戸や大手門でも大濠を名乗るときがあるからな〜。
845名無し不動さん:05/02/10 23:30:06 ID:???
大濠は落ち着きすぎている。
今でこそ、マンションが増えて若い人も住んでるけど、
もとは、日常食料の買い物はお手伝いが、って言うのが前提の邸宅街だから、
庶民生活には不便そうだし、偉いお年寄りが多くて街に活気がない。

もちろんリアル大濠の話だが。

市場に出回る物件の9割がたはフェイクじゃないかな。
846名無し不動さん:05/02/12 02:07:28 ID:???
一般人が大濠に一戸建てって不可能?
847選ばれなかった客:05/02/12 02:49:02 ID:???
無理。
金以前に、そもそも一戸建て用の土地は市場に出回らない。
空きが出れば、まず順番待ちのお得意様に行く。
公園沿いにある古いマンソンもそう。
そういう顔がないことには、話が来ない。

新築マンソンの、湖面が見えないレベルなら一般人にもチャンスはある。
それでも客は選ぶようね。


あくまでリアル大濠の話。
848名無し不動さん:05/02/13 12:55:33 ID:???
>>847
そんなにハイソなのか…マンションも良いけどやっぱ西の方にするかな。
849名無し不動さん:05/02/13 13:16:11 ID:t8aWsSAA
大濠は福岡では圧倒的なブランド力があり、近くに大濠公園があるのは魅力
だが、やはり価格が高い。あと、住んでみると意外と不便。地下鉄駅も遠い。

桜坂はブランド力は大濠、浄水の次ぐらいだが、子供を筑女や雙葉に通わ
せるために指名買いして引っ越してくる世帯も多いらしい。
地下鉄開業で人気は上がっていくかな・・・。でもあそこは南公園に近いが
南公園は公園とは名ばかりで「山」。あの辺の人は犬の散歩、車で大濠公園
に行ってる人多いよ。まあ、近いけどね。
850名無し不動さん:05/02/13 17:09:03 ID:???
>あの辺の人は犬の散歩、車で大濠公園
>に行ってる人多いよ。

あるあるw
(薬院よりの)平尾に住んでる知人が、大濠公園を走ってると言う。
公園まで毎朝車で通うらしいぞw

その人にとってジョギングは、健康管理よりも人間関係的な効果が目的かも?と思う。
公園は大濠住民の散歩コースだからね。

その見栄っ張りな知人は、オレのおじ夫婦ですww
851845・847:05/02/13 17:19:56 ID:???
>>846
おれだって大濠に住んでみたいけど、上にもある事情および予算から、
それはまだ遠い先かなと。

現実的には平尾がいいかなと。
浄水ではないけど、北向きの丘面で意外と高くない出物もある。
852名無し不動さん:05/02/13 21:47:02 ID:+V2nvm9G
ハイソを気取るバカは大濠でも西公園でも住めばいいよ。
福岡で一番暮らしやすいのは千代、馬出、箱崎なんだから...
853名無し不動さん:05/02/13 22:01:32 ID:???
>>852
おいおいw
854名無し不動さん:05/02/13 23:04:14 ID:???
大濠はハイソというけれど、具体的にはどういう層が住んでるの?
よそから越して来たので、いまいち想像できない。歴史がありそうだから、
いわゆる成金じゃないよね?福岡で代々続く家というと、藩主の子孫とか?
855名無し不動さん:05/02/13 23:57:11 ID:???
大濠は交通の便が悪くても車でお出迎えが来るから良いのです。
逆に言うと地下鉄やバスを利用するような層は住めないのです。
856名無し不動さん:05/02/14 00:33:54 ID:???
>>854
士族の末裔はもちろんいるが、平民出の企業オーナーもいる。
そういう平民出のVIPを口の悪い人は成金と言うのも知れない。

上で「顔」と言ったけど、金さえあれば、出自などなくとも財閥系不動産屋との
「顔」はできるでしょう。ただし桁外れの金だけどね。

ほかにも、名門医家、元有力地方政治家、地場大手金融機関頭取など。
あと新興マンソンには、古い住民のJrや、中央企業福岡支社のエリート転勤族など。
857名無し不動さん:05/02/14 23:12:06 ID:???
>856
ありがd 成金という言い方はきつかったかもしれないけど、
土地が出ないということは、家柄とか自慢できそうな家ばかりなんだろなって思って。
しかも、財閥系が押さえてるんですか・・・。由緒ある土地って、そうなるのかな。
858名無し不動さん:05/02/15 13:07:12 ID:tO6ib4T3
来年、引っ越し予定です。
仕事場の都合で東区の3号線沿いで
マンションを探す(購入)つもりですが
千早〜香椎あたりはどうでしょうか?環境とか・・・。
最近、千早が再開発されているそうなので、
特に千早なんかどうかな、と思っています。
ご意見を聞かせていただけると有り難いです。
859名無し不動さん:05/02/15 13:15:52 ID:xCot6r/R
士族の末裔?や黒田家縁の人間は、大手門、城内、赤坂、六本松、大濠
なんかに現在でも多くすんでる。
でもこの中でも目立つのは、渡辺家だろ。
だれでも、渡辺通りくらいしってるだろ。
今現在、三○商事、○菱地所なんかの紹介で新築マンソン
買うと、1億2千万くらいで管理費月20万 駐車場5万くらいから
スタート。建築は大手5社のスーゼネ物件だが
買うのは、ポットでの医者、弁護士、公認会計士がおおい。
バブル期に買い漁った歯医者と不動産親父は撤退。

860名無し不動さん:05/02/15 14:31:36 ID:D5+adKEa
室見が好きだな。
藤崎もいい。
姪浜の新築マンションラッシュはすごいよ。
861名無し不動さん:05/02/15 17:31:54 ID:???
東区の3号線沿いは、終わってると何度・・・

沿道ではないが、3号線から見えるところにあるタワーマンソン(香椎浜だったかな?)は、
比較的まともだと聞いた覚えがあるけど、それも売れ行き悪く、現状は激しく疑問。

悪いことはイワンから、香住ヶ丘の一戸建てに白。高いけど、東区では唯一まとも。
862名無し不動さん:05/02/15 17:36:20 ID:???
室見にも、ほんの数件ながらVIPの家があるね。
え・こんなところに・・・どして?って感じw

他方で、姪浜の物件を買うときはよくよく考えた方がいいぞ。
特に就学児童がいる家庭は。
散々出てるだろうが、場所によってはエゲツナイくらい度窮鼠な家庭があるからね。
863名無し不動さん:05/02/15 17:56:38 ID:???
友人のイトコは内○小の教諭だったんだけど、
度重なる親のDQNな言動がイヤになって退職したそう。
「子どもが家出したから、オマイラ教員も捜せ!」って
夜中に呼び出されたりとか。
そんなヤシらは一部に限定されるのだろうけど、西区も怖いね。
864名無し不動さん:05/02/15 17:58:02 ID:HErF7hJR
室見じゃないけど愛宕神社のあたり好きだな。小山があって坂道にけっこう高級な家が立ってて、
夜になると夜景がきれいでいいよ。あそこは福岡のビクトリアパークって・・・漏れひとりで言ってるよ。
でも以前、住民の人にここ香港のビクトリアパークに似てますねって言ったら、前にも言われたこと
がありますっていってたな。その人はビクトリアパークいったことなくてわからないって言ってたけど。
865名無し不動さん:05/02/15 18:50:38 ID:???
>>864
霊とかたたりとか気にする人はやめたほうがいいとか何とか…
866名無し不動さん:05/02/15 20:35:30 ID:???
>>844
そうか?
荒戸はともかく大手門はいいとこだよ。
ずっと以前に西鉄が建てた高級マンションも大手門だよ。

夏は、平和台の明かりを見ながら暮らしたものでした。
867名無し不動さん:05/02/15 22:18:41 ID:XTJ8Wpyn
7学区ならいいんじゃない。
868名無し不動さん:05/02/16 05:20:23 ID:uvVZgLs1
住むっつっても、家やマンション買うのと賃貸で数年住むのとじゃ違うし、
家族持ちか一人暮らしかでも違うだろ。
869844:05/02/16 11:54:11 ID:???
>>866
書き方が悪くて、スマソ

荒戸や大手門が悪いというわけではなく、
大濠と荒戸・大手門は違うという意味だ。
870名無し不動さん:05/02/16 13:51:53 ID:???
第7学区は確かに修猷館・城南という
レベルが高い公立高校があるが、
これ以下となるといきなりガクンとレベルが下がる。
中堅どころの公立高校がない。
上記2校にいける頭の子ならよいが、
それチョイ下の子は受験先に悩むよ。
871名無し不動さん:05/02/16 14:39:24 ID:hbfAcy4i
でも小学校、中学校時代だけでも
このあたりに住みたいものだよ。
872名無し不動さん:05/02/16 17:34:45 ID:/ifRQOzr
香椎浜のイオン横にでかいマンションが建つみたいなんだけど
どうなのかな〜
バックは大手だから問題ないんじゃないかという人も居るし
周辺開発も進んできてて将来性はあるのかな・・・と思ったり。
HPみたら結構よさ気なマンションなんだよね・・・
873名無し不動さん:05/02/16 18:16:58 ID:???
古くから香椎浜沿いにあるのは、香椎浜団地?だっけ。
あそこの治安がネックかなあ。
874名無し不動さん:05/02/16 18:49:35 ID:/ifRQOzr
そうなんだよね・・・
まぁ、治安の話し言い出したらどこもそれなりにあるしさ〜
第七学区鳥飼だって 引ったくりがあったり
その昔は殺人もあったじゃん!
あそこ丸出しの変質者だっているやん!

やった将来性を買って 候補か?ww
875名無し不動さん:05/02/16 22:00:39 ID:jELUMtf2
室見高取はいい
876名無し不動さん:05/02/16 23:03:35 ID:rtWZLHKK
室見、高取といえば、その周辺でなんか反対運動してなかった?
どこかのお医者さんがグループホーム?だかなんだか
精神科の患者さんたちの施設作るとか作らないとか。
877名無し不動さん:05/02/16 23:54:46 ID:???
>>870
大濠があるじゃん。
878名無し不動さん:05/02/17 03:16:09 ID:yxuhhfZI
福岡での住まい探し 重要項目

1.治安状態
2.治安状態
3.治安状態
4.交通の利便性
5.お値段

全国一の犯罪都市を見くびってはいけません。
879名無し不動さん:05/02/17 08:28:44 ID:LGkrEtJq
>>877
私立だろ大濠は。
>>877
たしかに中堅の公立は少ない俺的には中央高校
くらいだと思うが。(ただ、俺の時代は殆ど女子高だった。)
しかし、第7学区にすんで公立に執着する意味が分からん。
大濠、西南、泰星なんかの有名私立がいくらでもあると思うが。
第7学区特に中央区に住む人なら、あまり気になる金額でも
ないと思う。
880名無し不動さん:05/02/17 08:49:54 ID:???
学歴版みたいであれなんだけど、
大濠、西南、泰星、
これらの私立中高に対する今現在の率直な評価は、どーなってますか?

やっぱり、公立高校の滑り止めでしかないか、
それとも、もっと積極的な評価を受けているのか?
881名無し不動さん:05/02/17 10:41:58 ID:o20yPEu3
>>880
単なる滑り止めと言うより、リスクヘッジの意味合いが有る。
大学受験も含めた「保険」としての意味合いが強い。

そのまま4年制総合大学へ上がれる私立高は、大学受験の厳しさを考えると魅力的。
慶應義塾中学の入試は異常に競争率が高いが、それと似たような効果が有る。
両親の地元志向が強いと、本人の偏差値や実力に関わらず、家から通える大学に行かされる人もいるわけで。
882名無し不動さん:05/02/17 12:13:01 ID:???
荒ドだね。
883名無し不動さん:05/02/17 16:47:00 ID:???
>>881
けどいくら地元志向だといっても、西南や福大に子供を行かせたいか?
女の子ならともかく・・・。
884名無し不動さん:05/02/17 20:49:44 ID:???
天神でわりとお手ごろな値段の部屋があったので気になってるんですけど
天神に住む場合のデメリットってなにがありますか?
地元の人間ではないのでいまいちよくわからない…。

家族も車も無し。実際に部屋を見に行ったら騒音は全然なかった。
買い物はダイエーのあたりですればいいかなと思うのですが
他になにかポイントになることはあるでしょうか。
885名無し不動さん:05/02/17 21:05:53 ID:???
あ、あと勤務地は東区です。
886名無し不動さん:05/02/17 21:33:40 ID:???
>>884
家族も車もなしで騒音もないなら、デメリットは全然なし。
ただ、天神三丁目はちとガラが悪いから気をつけてというぐらいと
ダイエーは少し値段が高いかないうぐらい。

勤務地が東区でも、天神からならアクセス良好で無問題。
887名無し不動さん:05/02/17 21:33:58 ID:I8H04+WR
なら地下鉄駅近くなら外れはないやんー。
姪浜もいいんじゃない?
888名無し不動さん:05/02/17 22:39:43 ID:dh3rj+IR
公営のある地域は避けるべし
889名無し不動さん:05/02/18 01:23:49 ID:???
>>884
車持たないつもりならいいけど
もし将来車買いたくなったら駐車場は無いしあっても高い
東区勤務だったらもっと環境のいい所探したら?

890884:05/02/18 01:55:30 ID:???
どもレスありがとうございます。

>>889
部屋は賃貸で、住むのは3年かそこらなので
3年くらいなら車は必要ない状態だと思います。
もっと環境のいい所ってどのへんだろう?
891名無し不動さん:05/02/18 02:21:21 ID:???
>>890
天神で物件探すぐらいだから、にぎやかな所が好きなんだろうけど
自分だったら海や山があって自然が近くにあるところがいいな
今は天神周辺に住んでるけど以前東区の三苫に住んでた頃は
海まで歩いて行けて良く散歩して楽しかった



892名無し不動さん:05/02/18 04:57:48 ID:???
>>884
通勤の便について、チェキは済んでる?

朝の行きはいいとして、夜の帰りの電車・バスの時間は大丈夫かな?
また、一口に天神と言っても歩くと広い。バス停・駅までの徒歩時間は?
893880:05/02/18 10:47:57 ID:???
>>881
参考になりました。
ありがとう
894名無し不動さん:05/02/18 12:57:12 ID:???
>>879
7学区中、城南区中央区以外は福岡中央受けられないはず。
それだと城南の次は西陵になるかな。
895名無し不動さん:05/02/18 16:52:03 ID:TwFqmX6z
やっぱ東区や西区のマンション買ったりすると、周りから「プゲラ」って
思われちゃうんですかね?
まだ春日市とかの方がマシですかね?
896名無し不動さん:05/02/18 19:01:45 ID:I8GkiMP4
春日市。田舎やん。
東区も香椎浜のイオン近くなら将来性あるんじゃない?
西区も姪浜辺りなら便利だよね。
897名無し不動さん:05/02/18 20:38:48 ID:???
>>894
7学区中、城南区中央区以外は福岡中央受けられないはず。
って西区とか早良区のひとって中央うけれないの?
初めて知ったけど、どっちみち7学区でも城南区中央区以外は
ドキュン多いからどうでも良い。(唐人除く)
西陵は通学が大変そう。地下鉄でいける方が良い。
俺の時代は西陵の偏差値が55で筑前が53だったから
結構筑前にいくやついたよ。
玄洋高に近い玄洋中や元岡中が7学区何だから
距離からいくと中央受けれそうだけど・・・・・何時からなんだろ?
898名無し不動さん:05/02/18 20:49:04 ID:???
>>895
プゲラかどうかは、その人の価値観、すなわちどこに優先順位をおくか、によるよ。

学区なのか、
犯罪発生件数なのか、
少年非行件数なのか、
B地区との距離なのか、
生活利便性なのか、
通勤通学の便なのか、
ブランド価値なのか、
転売の場合の資産価値なのか、
賃貸の場合の運用利回りなのか、
眺望なのか、
階層なのか、
スラブ厚なのか、
耐震構造性なのか、
外壁のタイルなのか、
間取りなのか、
専有面積なのか、
風呂場のサイズなのか、
バルコニーの幅員なのか、
リビングのドアノブなのか、
エントランスホールの仕様なのか、
壁紙と床のカーペットのマッチングなのか、
それとも、値段なのか。
899名無し不動さん:05/02/18 23:10:37 ID:???
で、チミはいったいなんなのか。
900名無し不動さん:05/02/19 01:55:17 ID:???
桜坂には一般人が一戸建て建てられますか?
901名無し不動さん:05/02/19 03:51:56 ID:oLh6xI2w
厳格に桜坂でないけど、あの辺、稀に土地が出て、6000万くらいで
小さい家が建てられるかも。でも坂があったり条件は良くない位置に
なると思う。
902名無し不動さん:05/02/19 21:09:07 ID:QAIK2YOy
6000万で家建てるって一般人なの?
みんなお金持ちなんだね・・・
せいぜい4000万前後のの戸建しか無理ぽ_| ̄|○
903名無し不動さん:05/02/20 13:00:38 ID:???
>>901
6000万ですか…あまり背伸びしない方が良いかもorz
904名無し不動さん:05/02/20 15:32:37 ID:yuxtnL71
3,4年後に福岡市内で3000万以下の築浅中古マンション購入を考えています。
今のところ地下鉄が使える所がいいなぁ・・・くらいなのですが、
地下鉄沿線だとどこがいいですか?
ただ今関東在住で福岡の状況が分からないです。
ちなみに3,4年後、子どもは小学生。
905名無し不動さん:05/02/20 18:22:27 ID:lvdXN9Iy
>>904
だから読めよ。
>>704>>730
それと、博多、福岡県、福岡市、中央区
それぞれの違いぐらい勉強して来い。
それと、土産にひよこもってくんなー。
以上。
906名無し不動さん:05/02/20 19:17:51 ID:???
>土産にひよこもってくんなー。

ワロス

907名無し不動さん:05/02/20 22:13:40 ID:???
>>905
まあそんなつっけんどんに返さんでも…。
908名無し不動さん:05/02/21 13:49:33 ID:xEDXWuHy
ブランド力、価格、交通の便、公立学校区(名門私立近隣)、買い物など生活の便
を総合してコストパフォーマンスで考えると、桜坂>大濠かなー。
価格がもっと接近すればもちろん大濠だけどね。
桜坂、地下鉄開業に合わせて城南線沿いにマンションが次々できてるけど
(MJRとかライオンズマンション)、売れずに苦戦してるマンションが多い中
すぐ完売したりしてるらしいからね。

個人的には赤坂がベストだと思うんだけど、まあ子供いたら違ってくるかな?
909904:05/02/21 15:38:09 ID:YX87wUy+
レスありがとうございます。

>908
ありがとう。参考になりました。
桜坂、あと大濠・赤坂と合わせて調べてみます。
うちは中古ねらいなので、タイミングも問題だな〜。

910名無し不動さん:05/02/22 00:23:14 ID:qJKRANd0
>903
901 です。6000万という値段は実際にその値段で
物件が売りに出たのを知っているからで、福岡地元の人の
平均的収入から考えると勿論かなり高額物件。
>909
福岡は人口も少ないし、中央区内のマンションも今作り過ぎだから
3ー4年後まで待つのは良いと思います。心配しなくとも
3000万以下で結構いろいろ可能性あり。
個人的には大濠は土地代が高いほど場所が良いと思わないですね。
もし勤務先が天神近辺なら高宮、平尾、薬院、桜坂から赤坂の間で
探してはどうか?今から暇があればインターネットを見たり
福岡に来たらオープンハウスに入って見ると、東京では
信じられないくらい条件良いのが分かりますよ。
911名無し不動さん:05/02/22 07:49:01 ID:rJGJskxQ
日本一の犯罪都市の中心部に住みたがる人間の神経が分からない。
中央区なんて、自ら進んで犯罪被害者になるようなもの。
912名無し不動さん:05/02/22 09:05:06 ID:xfU9UmJs
東区にいい物件があるんだけど
誰に聞いても
「東区・・・?ガラ悪いよ〜」っていう。
でも実際にそこに住んでいる人に言わせれば
「緑も多いし、いい所よ〜」っていう。
学校を調べると希望物件校区はかなり荒れているらしい。
だからといって校区優先だと、希望の価格&広さがない。
ノイローゼになりそうです。
結局、100点満点の物件は無いと言うことか。
どこか妥協しなければいけないのだろうが、どこに
妥協点を持ってくるかで又悩む。
913名無し不動さん:05/02/22 13:43:25 ID:???
>>912
家が狭くても買い換えできるけど、子供は買い換えできないからねえ。
一度悪い影響を受けてしまったら、取り返しがつかない。子供の人生に
とっても、自分の人生にとっても。

親の躾次第で…と言う人もいるかもしれないが、やはり子供は周囲の
友人たちと一緒に育つわけだからね。「孟母三遷」は伊達じゃないよ。
914名無し不動さん:05/02/22 14:57:51 ID:???
うん!今>>913がいいこと言った!。そうだよね孟母三遷は伊達じゃないよね、昔から言うもんな〜
孟母三遷ってね、そうそう、うんいいこと言った・・・




ところで・・・       孟母三遷って・・・               ドウユウイミ?
915名無し不動さん:05/02/23 07:53:20 ID:???
>>914
もうぼさんせんを知らんのか・・・・・
簡単に言うと2chにいるとチャネラーになるので、
母親がパソコンを壊したみたいな話。(ホントは墓場からの引越しだけど)
916914:05/02/23 11:34:07 ID:sT5SnA0i
>>915
なるほどそういう意味か、環境はだいじだね。
917名無し不動さん:05/02/23 14:02:09 ID:dIjSOA41
>>912
住めば都って言葉もあるように、実際に住んでしまえば東区でも西区でも
いい面は一杯あると思う。
ただ、やはり長い年月で出来上がってしまったイメージってのがあるから
この先も人に「自分は東区の○○に住んでる」って言うと「ガラ悪くない?」
とか言われつづけてしまうと思う。
そんなの気にしないでいい、つまらないことって思えるならいいけど、
高いお金出して何年もローン頑張っていくのに、周りからそういう評価だって
思いながら住み続ける(ローンを払い続ける)のって、かなり辛いものが
あると思う。
それを自分の中でクリアできるかどうかも、よく考えた方がいいよ。
・・・以上、マジレスしてみました。
918名無し不動さん:05/02/23 20:20:09 ID:???
>917
気にしすぎ 頭ハゲるぞ
919sage:05/02/24 09:07:56 ID:xtLaks79
マンション買う、戸建て買う と他人に言うと
大概の人は妬み半分で無責任なことを言うらしい。
実際そこに住んでる人の意見を大事にした方がいい。
らしい・・・
920名無し不動さん:05/02/24 11:14:37 ID:???
>>917
「ガラ悪くない?」って聞かれたら「ウン、最悪。東区とか人間の住むとこじゃ
ないね。でも安かったから何でもOKさ♪」って軽〜く返してあげましょう。
部屋から1歩も外に出なければ、周囲のガラの悪さなんか関係ない、関係ない。
でも、なるべく住所は人に教えないで、会社の住所を言っとけばいいんじゃない。
921名無し不動さん:05/02/24 15:57:21 ID:???
住めば都なんだもん。

922名無し不動さん:05/02/24 16:34:13 ID:aqTf4MTn
住めば都? 現実逃避すると生き地獄の未来が待ってるよ。
息子が殺され、娘が強姦されてからじゃ遅いでしょ。
犯罪の坩堝に住む以上は、安全策に最大限配慮すべき。
923名無し不動さん:05/02/24 17:36:15 ID:YblcsWeb
>922
それは東区に限ったことじゃないよね?
924名無し不動さん:05/02/24 21:46:16 ID:???
そういや東区で起こってた集団レイプ犯で逃走中だった奴って、もう逮捕
されたんだっけ?
確か、4〜5人でワゴン車に拉致って古賀かどっかでレイプして捨ててた
んだよね。1人か2人は逃走中だったはずだけど。
九大の医学部近くだったらしいから看護士さんや医学生がやられてたの
かなー?
925名無し不動さん:05/02/25 05:15:29 ID:Kjdb8S8m
中央区の輝国って所中央区の中で群を抜いて坪単価が安いのですが、
地元の評判はどんな感じですか?

926名無し不動さん:05/02/25 07:22:22 ID:???
能古島に住みたい
927名無し不動さん:05/02/25 09:18:22 ID:TCtAg7a0
どっかからの引き上げさんが住んでるんでしょ・・・護国
928名無し不動さん:05/02/25 09:34:51 ID:???
>>925
狭い坂道が多くて、不便だからじゃないか?
929名無し不動さん:05/02/25 13:19:41 ID:qebESyqj
>>924
すごいところに住んでますねぇ。
お気の毒です。
引越ししたら?
930名無し不動さん:05/02/26 01:40:38 ID:h6imuhC2
東区、いいところなんだけどなあ。

君たち、差別は良くないよ。
931名無し不動さん:05/02/26 07:37:26 ID:???
>>930
東区は、ショッピングモールやディスカウントショップ、
県庁に県警本部、観光地としては海の中道
国宝「金印」の発見地「志賀島」
大学は唯一の全国レベルの総合大学在
中々魅力あふれる地域なのに
俺の友人は、福岡出身の知り合いに「どこに住んでたの?」
と聞かれ、「大学の近く、地下鉄の駅も近くて便利いいとこだったよ」
と答えると、相手の第一声は「大丈夫だった?」だっだそうだ。
彼自身入学から就職まで7年間(1留の為)住み続けたが平穏な生活だったらしい。
シングルライフを楽しむなら案外良い所かもね

大学移転後に治安悪化の根源来なければ良いけど

そうそう、東アジア系外国人遭遇率は大田区以上と言うのは本当なの?
932名無し不動さん:05/02/26 23:25:03 ID:saqrlpZP
留学生会館があるからじゃない?
933名無し不動さん:05/02/27 08:23:48 ID:0aUgX3kx
弥生のオーセントはどう?
934名無し不動さん:05/02/28 09:47:25 ID:???
やっぱいつ潰れるかわかんないデベのマンション買うのは自殺行為かなー?
大京のライオンズマンションとかさ・・・。どうなんだろう?
935名無し不動さん:05/03/01 16:16:27 ID:???
現在、那珂川町在住(賃貸一戸建て)です。
そろそろ持ち家をと思い、那珂川、春日、大野城あたりで物色中です。
子供が小学生なのですが、学校の環境的にはどのあたりがおすすめでしょうか?
春日野小、中学校が良いという話は聞いたことがあるのですが…
936名無し不動さん:05/03/01 17:15:40 ID:???
春日、那珂川って飛行機が上空で旋回しますよね?
そのルートを外す事も考慮してはどうでしょうか。
937名無し不動さん:05/03/05 11:23:20 ID:RFIDKY21
933 葬儀屋さんのあとに建ったマンションだね<弥生
938935:05/03/07 11:39:05 ID:???
>>936
遅いレスですいません。
飛行機のことは全く気にしていませんでした。
参考にさせていただきます。
939名無し不動さん:05/03/08 00:12:06 ID:pF/yko91
香椎駅近くに引っ越す予定なんですが、
香椎駅の東側には改札ないんですか?
わざわざ西側に回らなきゃダメなの?
あと、駅近くに駐輪場はあるんでしょうか?
こういう情報ってどこで調べればよいのやら・・・
940名無し不動さん:05/03/08 14:33:18 ID:???
>>939
↓ここできいてみ?

◆★福岡市東区香椎を語ろう パート17★◆
ttp://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1106824988&LAST=50
941名無し不動さん:05/03/08 21:56:04 ID:???
>>935
現在春日市民です。
で、元大野城市民でしたw
春日は住みやすいですよー。
老後関係もかなり充実してるし。
天神へも急行で10分ですし。

でも校区考えるなら
春日野中はやっぱもちろんいいと有名ですね。
あと春日では春日東中もいいですw
交通の便も春日野中・東中校区はいいし。

飛行機の音はそこまで気にならないかなー。
何も夜中まで飛んでるってわけじゃないしw
大野城市の北の方なら空港近いってことで、気になるかもしれないけど。
942名無し不動さん:05/03/08 23:18:57 ID:???
最近の飛行機は優秀だから春日大野城あたりじゃほとんど聞こえないよね。でも30年くらい前は
すごかったよ。大野城にいたけど、上を飛行機が通るとテレビの音が聞こえないくらいだったよ。
飛行機のエンジンも進化したよな〜〜〜。
943sage:05/03/10 10:23:18 ID:GUMf9BFK
鳥飼のうえも、風向きによっては飛行するげな。
944ポン:05/03/10 15:31:56 ID:r7tnlN5m
東区の香椎が勤務予定地ですが、どこに住処を探すか悩み中です。
通勤の利便性を考えると
香椎、千早、和白、香椎浜、香住ヶ丘、、、、かと思いますが、
この中に実際に住みよいところ、お奨めのところがありますでしょうか?

もし他にお奨めのところが有りましたら教えてください。
945ポン:05/03/10 16:35:11 ID:r7tnlN5m
東区香椎が勤務予定地で、現在マンションを探しています。
通勤の利便性を考えると
香椎、千早、香椎浜、香住ヶ丘、和白・・・かなと思いますが
実際に環境や住み心地はどうなのでしょうか?
何か問題有りますでしょうか?
他にお奨めのところが有りましたら教えてください。
946ポン:05/03/10 16:37:00 ID:r7tnlN5m
すみません、投稿がダブりました。
943のがアップされてないと早合点してました。
947名無し不動さん:05/03/10 22:47:34 ID:T6GLEKuR
唐の原、松香台あたりがいいよ。
学生がたくさん住んでいるので、宿堂や弁当屋、コンビニなどが多いから、
生活するのに何かと便利な土地柄。     >944
948名無し不動さん:05/03/11 15:31:22 ID:???
前にもちょっと書いたけど三苫いいよ
海近くて綺麗 スーパーも多い
949名無し不動さん:05/03/11 19:39:28 ID:fDeshhK9
勤務地が香椎なら、名島や箱崎でもいいと思う。  >944
箱崎は九大があるので、学生さんがたくさん住んでいるから、家賃も
安いし、買い物や食事、飲みごと関係のお店もたくさんあるよ。
バスや宮地岳線に乗れば香椎はすぐそこだし、博多駅にも天神にも
15分もあれば出られるし、お宮もあるから緑豊か。生活環境抜群だよ。
950名無し不動さん:05/03/11 20:40:48 ID:DNME7tzD
金山はいいかい
951名無し不動さん:05/03/11 22:04:18 ID:XI43clOT
東比恵 が穴場
952名無し不動さん:05/03/14 19:09:46 ID:???
>>950
ぼちぼち
可も無く不可もなく。

>>951
確かに穴場だが、水害が怖いな。
953ポン:05/03/14 19:22:01 ID:n6Mvq3zY
944のカキコしたポンです、皆さんありがとうございます。
千早はどうですか?再開発中だそうですが・・・・。
954名無し不動さん:05/03/17 21:35:43 ID:???
千早。なんか貧乏くさい。
955名無し不動さん:05/03/17 21:39:01 ID:V3/AIzl7
どなたかお答えくださると助かります。
清川2丁目(川沿いではない)あたりの治安はどうなのでしょうか。
川沿いは暗いと聞くのですが。
956名無し不動さん:05/03/17 21:41:49 ID:???
清川っうだけで地元なら引く。
957955:05/03/17 21:53:35 ID:V3/AIzl7
>>956
私は関東の者なので良く分からないのですが、理由をお聞かせ願えませんか?
958名無し不動さん:05/03/17 22:30:20 ID:yOH0/29u
清川って昔赤線街だったんだろ。
959名無し不動さん:05/03/17 23:04:39 ID:ALiKy9RU
転勤で借り上げの社宅かなんかか?
家賃が安いんだろうが・・・止めておきなさい。
清川だけじゃないよ。福岡は危険地帯w
960名無し不動さん:05/03/18 04:38:48 ID:XiCw11/h
ふう
引ったくりの被害にあったと電話が知人からきた。
色々出ている地域じゃなく高級住宅街付近
結局全部はずれなんじゃねえのかこの町・・・・・
961名無し不動さん:05/03/18 09:56:59 ID:qs+Tbpcj
>955
個人的に危険な目に合ったことはないが、水商売系のお姉さんやそれに群がるチンピラ系の男が多い。
元からいる人は大体老人。逆に、子供は少ない。子育てに適した環境では無い。
だからか、高校生くらいのDQNは見かけない。
「殺される〜!」という若い女性の叫び声を聞いたことが2回ある。
962名無し不動さん:05/03/18 10:01:33 ID:oHh8X2Yn
旧赤線地帯と言えば「春吉」だろ?    >958
963958:05/03/18 11:00:45 ID:zITLK7Ze
>>962
まあ春吉も赤線地帯だろうけど、春吉はどちらかというと芸者さんが多かったんだろ。清川は
売春関係がメインだったと聞いたことがある。
964名無し不動さん:05/03/19 16:02:07 ID:69QjNI1j
なぁオマイラ教えてくれよ。
大手門と舞鶴に中古のマンソンが売りに出てんだよ。
俺どっちか買うつもりなんだけど、今後10年単位で
見た時どっちがいいかなー
地下鉄の利便性や広さ、築何年は無視して、子供の教育も無視
場所としてどう思う?
965名無し不動さん:05/03/19 19:07:13 ID:???
築30年でどちらも屑
966名無し不動さん:05/03/20 01:01:56 ID:???
>>964
大手門と舞鶴ってなんか中途半端だな…
大濠と赤坂で悩むんなら相談にも乗るがなー
967名無し不動さん:05/03/20 15:11:59 ID:???
地震すごかったなー
百地液状化現象って・・・やっぱ埋立地になんか住めないな。
968ポン:05/03/20 20:01:01 ID:RaTD3cyn
百道液状化・・・・。
香椎浜とかも埋め立て地だったら危なそう・・・。
969名無し不動さん:05/03/20 23:53:46 ID:???
これで人工島はもうだめぽ。
970名無し不動さん:05/03/21 03:24:38 ID:???
いくら環境が良くても、埋立地とかに家を買ったらいかんですね。
下手したら家、マンソンごと傾いてあぽーんですから・・・。
971名無し不動さん:2005/03/21(月) 16:17:22 ID:zG/MO3jE
おれ買おうと思ってた大手門のマンソン
ヒビ入ってた。
ショボーン
972名無し不動さん:2005/03/21(月) 16:28:56 ID:???
>>971
買おうと思ってたなら、まだ良かったのでは?
買ってたら。。。。。。
973名無し不動さん:2005/03/21(月) 17:45:42 ID:nV28xI3R
埋め立て地に液状化現象はつきもの。
わかってて買ったんだろうから、自業自得。

まあ、それで人工島買うやつはいなくなったかも....
974名無し不動さん:2005/03/21(月) 21:52:20 ID:???
で、福岡市は大金かけてあそこを埋め立てたにもかかわらず、ケヤキで
ケチガつき、今度の地震で市民の信用を失ったと・・・・。

売れない巨大な土地を抱えてしまい、財政破綻まっしぐらだね。
975名無し不動さん:2005/03/22(火) 02:59:30 ID:Iz0LFINf
百道浜に引っ越す予定です。
液状化現象が怖い・・。
976名無し不動さん:2005/03/22(火) 19:05:46 ID:???
舞鶴6Fマンションの自宅はメチャクチャになったけど
博多駅前の実家は何一つ壊れてなく揺れもそれ程ではなかったらしい
977名無し不動さん:2005/03/22(火) 19:20:46 ID:???
桜坂のマンション7Fですが、揺れは怖かったけど、物が落ちたりはしなかった。
建物も見た限り問題なさそう。
知り合いが住む呉服町のマンションはタワー駐車場の中で車が2台落ち、
他の車も出すことも入れることも不可能らしい。
どうやって落ち込んだ車を取り除くか、業者が検討中とのこと。
978名無し不動さん:2005/03/23(水) 23:47:29 ID:j48RrTwT
今泉の×××は悲惨だな。新築の売れ行きに響くだろうな。合掌...
979名無し不動さん:2005/03/24(木) 05:08:21 ID:Fywd3vlQ
大名の?J○M天○悲惨な状況らしいですね。同社の他の建築中マンションも
キャンセルが続出すると会社の存続に影響しないでしょうか?

980名無し不動さん:2005/03/24(木) 18:32:53 ID:???
警固断層が心配だ
981名無し不動さん:2005/03/24(木) 20:44:35 ID:Fywd3vlQ
979です。大名でなく今泉です。
982名無し不動さん:2005/03/25(金) 23:15:19 ID:ctfDzRaW
東比恵は地下鉄沿線なのにかなり安いみたいなんですか何故ですか?
983名無し不動さん:2005/03/26(土) 01:54:14 ID:???
984名無し不動さん
千早駅周辺を考えてます。

「千早」はちょっと・・・ですが、松崎や若宮、舞松原はどうでしょうか?