とりあえず普通に親2人、子2人としましょうか。
広ければ広いほど良いのかもしれないけど、極力コストを抑えつつ、
実用的に不自由にならない程度で考えてください。
非現実的な広さを言って煽らないでくださいね。
起きて繁盛寝て一帖。親子四人で4畳半ってとこ?w
てかさあ、まず自分の考え述べてみたら?
tako
4 :
名無し不動さん:03/10/08 01:33 ID:GLYWGJd/
まあ、敷地30坪が人間らしく生きる最低限のスペースかな?
>4
30坪=100u
60%の2Fとして120uが最低ってこと?
マンションじゃなかなか難しいな。
中古品川Vタワー40F/43F、1.6億でも114.63uで最低限まで達しないね。
3F建ての場合180uか。
>>4はどんな広い所に住んでるんだろう???
7 :
名無し不動さん:03/10/08 13:28 ID:xNAlFfGK
やっぱ35坪くらい?
35*3.3*0.6*3=207.9u
(リビングや水周りもあるのは承知だけど)
4人で割ると一人当り50u。30畳か。
広すぎて掃除大変って思っちゃうのは庶民だからか?
広すぎて使い道ないって思っちゃうのは庶民だからか?
広すぎて落ち着かないって思っちゃうのは庶民だからか?
9 :
名無し不動さん:03/10/08 14:00 ID:EPZmMbWU
確かに100u以上のモデルルームみにいくと
掃除が大変だろうなとおもう
だだっ広いルーフバルコニーなんかも
掃除ロボットでも買わないと
>>9 それだと建坪たったの30だよ。
俺の計算がおかしいか?
12 :
名無し不動さん:03/10/08 14:17 ID:aNMfAFqM
>8,9
と、思うでしょ。
漏れも思ってたんだけど
実際引っ越してみたら狭い家より掃除が楽だった。
広ければその分収納があるから
同じ住人が同じ荷物と一緒に住んでいても
部屋が無理することなく簡単に片付くのだ。
何にもない床の掃除なんて
狭くてごちゃごちゃした部屋を掃除するより
ずっと楽だから、かえって掃除が楽。
それはともかく、
必要な広さは子供2人の「子供」の年齢ではちがうんじゃないか?
添い寝の乳幼児とでかい高校生男子じゃ、
横になった時の大きさが全然違う。
子供だって結局大きくなるでしょ。
今小さいから狭い家でいいということはあまり無いんじゃ無いのかな。
当然子供が成長するその分は見込む。
マンソンは、庭・駐車場が別モノだから、一戸建てと同じじゃないよな。
マンソンの場合は、住居延床面積で25坪、
一戸建ての場合は、住居延床面積で25坪+庭・駐車場が最低ラインだろ。
もちろん、敷地面積が15坪しかなくても、容積率400%なら
半地下の駐車場、屋上を庭代わりにして、ペンシルビル建てるのも
アリだと思う。麻布近辺にそういう家ふが増えてきた。
>>10 敷地35坪建蔽率60%だと35*0.6で21坪。×3Fで63坪。×3.3で207.9uでしょ。
参考までに6畳がおよそ10u。200uで6畳20部屋分。
>>12 掃除は何もない40uでも結構大変だと思うが?
掃除機だけじゃなく、フローリング磨きや窓掃除もある。
それに、ある程度広いと良いなというのは皆の願望ではあるけど、
>>5のように、あまり現実的な金額じゃないよな。
極々限られた人だけでしょ。
>1も非現実的な広さを言って煽らないでくださいねと書いてるでしょ。
>>14 >マンソンの場合は、住居延床面積で25坪、
>一戸建ての場合は、住居延床面積で25坪+庭・駐車場が最低ラインだろ。
マンソンで無いものが戸建で最低限必要になるのはわけわからんね。
庭のないマンソンで良いなら庭のない戸建でも良い。
ならば家族4人として子供部屋が6畳 10u×2
寝室 8畳×13.3u
和室 6畳 10u
LD 12畳 20u
K 5畳 8u
居住スペースとして71.3u (21.6坪)必要かな?
その他バス、トイレ廊下が付くわけですね。
>>16 多くのマンソンは、共有分として庭代わりの公園や広場を保持してるやん。
庭や屋外広場(屋上)のない貧乏戸建なんて論外だし、
共有スペース広場もない極小マンソンも論外。
家の広さもそうだけど、庭とか共有スペースの有無も重要というわけですか。
>>17 最低限と言うからには和室6畳は排除かな。
K5畳も若干広めのタイプ。最低限とは言わないな。
風呂2畳、トイレ1畳、洗面脱衣2畳+廊下で総合計70u前後ぐらいだろう。
>>18 共有スペースはどうだろう?
ある意味では公共の公園でさえ共有スペースなんだが・・・
個人的には駐車場は最低限欲しいが、庭・屋上・共有スペースなんていらん。
>>20 キミのニーズを語るスレじゃないぞ。
>>1 の家族構成、
子供2人なら、敷地内に庭や広場は必要だろ。
そうだな。
家は最低限だけど土地は書いてないものな。
狭くても土地が広くて庭が広ければ我慢できるというのもあるかもしれない。
>>21 するとマンションはほぼ壊滅的だね。
専用庭付いてるところもあるだろうが、
広さまで満たしてるものは少ないだろう。
>>22 戸建でも土地が広くて庭が広ければという条件を満たしたものは
23区の戸建で何割あることやら。
よくわからんがやっぱり40坪くらいは必要じゃない?
根拠はないけど友人の家で35坪ってすごく狭かった。
もちろん親二人子二人。
ウチは40坪の土地2F建で余りまくってます。
応接室なんてもの(要は使う用途もない部屋)まで作っちゃいました。
無駄に庭なんぞあっても家庭菜園の場になって、
駐車場あっても車がないです。
>25
うちは土地45坪ですが、客間もあるけどそんなに余りまくってませんよ
ただ隣の家同士が密接していないから快適ですけどね。
私実家55坪ですが、ちょっと狭いと言っています(書斎、客間、6畳以上の物入れ数個有り)。
旦那実家70坪ですが、ちょうど良いと言っています。
ちなみに全て都内。
土地40坪ってむしろ狭い部類だと思ってましたが、人それぞれですね。
27 :
名無し不動さん:03/10/08 19:07 ID:0pFlEnYs
うちは48坪の三階立て。一階半分はテナントとして他人に貸して、残り半分はうちの倉庫にしてる。。家族4人でも 客の出入り多いから狭い。 私の部屋4畳だし。父の部屋は3畳。
田舎の人間が土地面積を自慢するスレはここですか?
地価は勿論、建蔽率・容積率からして違うんだから
延べ床面積で例示しないと分からんだろ。
最低限の坪数は必要かもしれないけど、土地の形と作りでほんと
違う家が建つと思うよ。土地の形も結構重要だと思われます。
30 :
名無し不動さん:03/10/08 22:36 ID:W3yCPmZb
いえてる。敷地延長の土地なんて、家の建坪は狭くなるもんね。
うちは、ほぼ正方形の土地で40坪あるけど、建ぺい率40%容積率80%地域な上に、
玄関を広く取ったから、とっても狭い家になってしまいました。
でも都内近郊じゃ広い方だと言われます。
31 :
名無し不動さん:03/10/08 22:37 ID:TeXCb+xa
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●
http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●
http://www.blacklist.jp/i ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●
http://www.blacklist.jp/ ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒
http://okudaira.co.jp ◆素行調査◆
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
--------------------------
なんで土地の広さで話をするかな?
土地40坪で2Fだからといって単純に80坪の家では決してないだろ。
延べ床面積って知らないのか?
単純な敷地の広さって意味では、30坪くらいが最低限かな。
20坪…狭小住宅など無理がある戸建て
30坪…少し狭め
40坪…必要十分
50坪…不自由なし
60坪…快適な広さ
70坪…少し広め
80坪…広い
100坪…大邸宅の部類
200坪…お屋敷
34 :
名無し不動さん:03/10/09 10:11 ID:EEcHVsca
建物の広さだと100uは欲しいかな@3人家族だけど。
十分な収納をとって、ある程度の部屋の広さを確保するとなると、
最低限はそれぐらいかと思うがどうよ。
>>25 ウチは40坪の土地2F建で余りまくってます。
郊外に多いね。子が独立して老夫婦だけの家。
だから土地の広さで語るのはやめれ
>>36 まぁ、いいじゃん。2ちゃんは全国版なんだから。
それこそ、田舎で100坪ない家なんてないんだから。
敷地じゃなく、述べ床から逆算
060u
60/200の敷地の場合
述べ床、2F、3F
060u 2F030u×2、敷地15坪 3F020u×3、敷地10坪
080u 2F040u×2、敷地20坪 3F027u×3、敷地13坪
100u 2F050u×2、敷地25坪 3F033u×3、敷地17坪
120u 2F060u×2、敷地30坪 3F040u×3、敷地20坪
150u 2F075u×2、敷地38坪 3F050u×3、敷地25坪
200u 2F100u×2、敷地51坪 3F067u×3、敷地34坪
250u 2F125u×2、敷地63坪 3F083u×3、敷地42坪
360u 2F180u×2、敷地91坪 3F120u×3、敷地61坪
比較例)大井町にある新築マンション、年収の5倍程度とすると
058u3690〜4500万 年収ベース738〜900万
072u4500〜5270万 年収ベース900〜1054万
082u5690〜6410万 年収ベース1138〜1282万
090u5330〜6620万 年収ベース1066〜1324万
100u8440万 年収ベース1688万〜
39 :
名無し不動さん:03/10/10 01:31 ID:ouCtriYy
40 :
:03/10/12 19:06 ID:Rv1G6dkO
庭付きに一戸建てで、最低100坪は欲しいなあ。
>>40 そんなのちょっと田舎に行けば現実的な話だよ。
土地の広さだと、建蔽率、容積率で建てられる家のボリュームが変化しちゃうから、
比較が難しくなってしまう。ここは一つ、延べ床面積や1Fの床面積なんかの屋内の
広さを比較した方が良くないか?
>>42 そのとおり。
最低でも40坪は必要だと思うがいかがか?
44 :
名無し不動さん:03/10/12 21:32 ID:wapqjvv9
あの〜
2002日本の統計(総務省統計局)によれば
専用住宅1住宅当たり延べ面積は90.61u(27.4坪)なんですが・・・
45 :
名無し不動さん:03/10/13 06:52 ID:LvOMupkB
>44
マンションだと90平方メートルあれば、まあ、広いマンションと評価してもらえそうだね。
だけど、一戸建てだとどうだろう?もし、それで2階建てだと1Fの床面積は50平方メートル
後半程度だと思うけど、そこに台所やトイレ浴室をぶち込んで玄関があって、階段も必要で、なんて
考えるとあんまり余裕がなさそうな感じがするけど。
ましてや大阪市やその周辺市町村でよく見かける三階建てのペンシル一戸建てなんかだと、1F
が30平方メートル。。実家もそうだけど、階段急だし、風呂や、寝室(3F)にトイレないから
2Fに降りなきゃいけないし、一部屋の大きさが6畳や4.5畳ばかりで使いにくいし、あんまり
住みやすいとはいえないな。
47 :
名無し不動さん:03/10/13 07:13 ID:hfyvysGI
親子3人で86平方メートルで充分な広さだが、子供が大きくなって
きたら増築予定。
>47
やっぱり2F建てなの?詳しい間取キボンヌ
49 :
:03/10/13 11:09 ID:U+6ZLh0z
Test
50 :
名無し不動さん:03/10/13 11:27 ID:U+6ZLh0z
マンションか平屋の物件だと4人家族で90平米あれば十分。
2階建てだと110平米は欲しい(2Fにトイレあり)。
ちなみに我が家は5人家族に2階建て135平米。
51 :
名無し不動さん:03/10/13 14:20 ID:LvOMupkB
うちは二人で100uだけど、部屋があまってます。
52 :
47:03/10/13 19:51 ID:uypenZqR
>48
一応?4LDK総2階建。1階は12畳相当のフローリングLDKと6畳和室に風呂
トイレで2階は6畳3間。売建だったので1階和室以外が全て板の間に
変更。増築は北側に変形で空いている土地にDIYで2階建6畳二間を
予定し納戸と図書室として使う予定。その他に階段下に収納庫2畳と屋
根裏6畳ロフト増築は改造済。ちなみに敷地は117平方メートルだが
坪庭と6m越の月桂樹他数本の立木あり。
よく考えると35坪も40坪もあまり変わらないね。
たった5坪しか差がないんじゃ収納とか洗面所をちょこっと広く取ると
すぐ一杯だもんね。
おまいら田舎に住め
55 :
名無し不動さん:03/10/14 12:26 ID:OmPHxn3A
57 :
名無し不動さん:03/10/26 22:18 ID:pXqHGRqc
結局45坪くらいは必要だと感じました。
58 :
名無し不動さん:03/10/26 23:36 ID:NvN6lkp9
3階建てだとどーなるの?
59 :
名無し不動さん:03/10/26 23:42 ID:Eddw3ATg
あまり大きな家よりも小さな家の方が、家族仲良しって感じで好きです。
家族四人だったら、70〜80平方Mで良いと思う。
60 :
:03/10/26 23:45 ID:mKxRUF2y
人一人寝るのに畳一枚いれば良い!
>>59 24坪程度ですか?
う〜ん・・・狭い気がする。
>>53 5坪の差は大きいよ。
1坪でも差は一目瞭然だからね。
63 :
名無し不動さん:03/10/27 10:20 ID:M8880kKS
さくらが丘Isaac日吉買おうと思ってます。
でも、やっぱり駅から遠すぎるし、バス走らせてるみたいですが、
どうなんでしょう? 不便ですかね? 田舎ですかね?
>>46 それは、ファミリーマンションや団地は貧乏家族が住むと相場が決まっていて、
貧乏人にしては90平米が広いという事だよ。
マンションだって高級な所は、2人夫婦で90平米じゃ狭くて〜って感じだからさ。
私は大切な事に気づきました。
どんな場所に住もうが、マンションだろうが、戸建だろうが、広かろうが
狭かろうが、家族が幸せならどこでもいいのです。
でも、場所とか間取りに拘る人は何かしら、満足しない物件を買ってる事は
事実だと思われます。
皆様、家庭を大切に!
67 :
名無し不動さん:03/10/29 20:48 ID:D1OlAE3p
>>63 isaacは駅から遠い上に日吉じゃなくて川崎市中原区だからねぇ。
どうせ中原区に住むなら元住吉近辺がいいと思うんだけどな。
ゆったりとした間取りで広々とした所に住むのが最優先なら悪くはないかと。
スレ違いスマソ
>>67 日吉付近はどうしようもない街だという事に気づいたのでやめますた。
69 :
名無し不動さん:03/11/24 21:23 ID:ZoeDoa5u
マンションだと最低140平米以下だと家とは言えないでしょう。
70 :
名無し不動さん:03/12/04 22:53 ID:BPwJctY1
敷地面積31坪、建蔽40(角地で+10)容積60だぞ。
どうよ!
18.6坪の家しか建たん。
しかも田舎だぞ。
72 :
名無し不動さん:03/12/05 02:10 ID:j3AB77oQ
ほぼ同価格で会社まで15分で74平米
45分だと128平米
どっちのマンションにするか悩んでる
73 :
名無し不動さん:03/12/05 03:44 ID:zMIe/ta6
あとあとのことかんがえたら広い方が良いんじゃない?
74 :
名無し不動さん:03/12/05 07:39 ID:pqkGe9sd
何坪でもいいけどさ、
予算に見合った広さにしとけよ
うち田舎なんで、土地100坪に延床60坪の総2階。4人家族。
ちょうどいいぐらいかな?
1階の3畳のウォークインクローク兼クローゼットと
2階の6畳のウォークインクローゼット兼納戸が特に便利。
このおかげで部屋がかたずくかたずく。
出来れば、もう少しリビング広くするか、1部屋洋室を作ればよかった。
LDKが22畳だけど、ピアノの置き場を忘れてて、リビングに置いたんで狭くなった。
このあたりの建売って40坪が普通だから、4人だと40坪が最低かな?
79 :
名無し不動さん:03/12/05 21:19 ID:wM8/GSjp
>>77 都市圏で立てたら億超えるね・・・
うらやますい
80 :
77:03/12/05 21:26 ID:???
どうも。
書いた後、自慢って受け取られたどうしようってちょっと心配だった。
実は、土地は坪12万で100坪でも1200万で、家はローコスト系でオプションで
上がったけど2600万ぐらいで、税込み総額でも4000万いってないんだよ。
都会の人には申し訳ないっす。
外構は、田舎なんでほっといて旦那がボチボチやるみたい。
綺麗な外構作るとまわりから浮いちゃうんで。
ふわわ
坪12万・・・ウチの地域坪120万だ・・・
なんかすんでるのが馬鹿馬鹿しくなるなあ
田舎ってどれくらいが許容範囲なんでしょうねえ
通勤1,2時間は当たり前とかなのかな
はげしくすんでみたいけど、かなり不安
東京は本当に土地が高い!
中央線でさがしているんだけど、
駅から10〜15分で
三鷹 120万円/坪
中野 250万円/坪
四谷 300万円/坪
高すぎる!
ちなみに超あこがれの表参道は
400万円/坪
なんなんだ!
84 :
77:03/12/05 23:04 ID:???
ぎょへぇ、坪120万!!!!
坪12万でも、この田舎では1.5等地ぐらい。
徒歩5分で、大型ショッピングセンター(駐車200台で建物もむちゃ広い)、
小学校、中学校、高校(これだけ7分ぐらい)、役場、児童公園、銀行、郵便局、
書店、コンビニ、よくあるスーパ、ラーメン、寿司、フランス料理などの飲食店多数。
ただ、JRしかないし、バスも本数少ないから、車は必須。どこも夫婦で2台。
旦那や私の職場へもそれぞれ車で10分と5分。
さらに車で10分行くと、坪5万ぐらいなるよ(笑
田舎では駅は関係なくて、皆、子供の通学のこと考えるので、学校に近いとこが高くなるみたい。
田舎というより地方都市?俺の実家(宮崎のある市)も、坪10万ぐらいで買えるよ。
土地が60坪ついた建売も1500万ぐらいだもんな。
ただ、地方は新卒で市役所なんかに勤めないと中途では仕事がないな。
俺も広い平屋で育ったから、戸建て指向が強いんだが、いかんせん・・・。
もっと地方でも仕事が出来るような政策をやってくれると、都会に住む人も
人へってラッキー、地方に住みたい人もラッキーなのにな。
スレ違いすまん。
>>85 地方ってやっぱり仕事が問題だよね。
ヘタに地元に就職しようとすると賃金安いし。
>80
うちの辺りは(東京都内)、一坪200万ですよ、
12万って超激安ですね、どの辺りですか?興味あります。
>>86 地方は安い。公務員以外は、たぶん3割ぐらい安い。
ただ、所得低い割りに都会に比べれば、広い家に住んでるのは事実。
89 :
名無し不動さん:03/12/13 19:03 ID:UdNUXUcW
初めて東京来た時はなんて狭い家に
みんな住んでるんだと驚いたもんな
車洗うのも家の庭じゃ無理そうだし。
90 :
名無し不動さん:03/12/13 19:05 ID:7xVmEm/t
91 :
学生:03/12/13 19:36 ID:CMG2JHeH
俺は兵庫県の尼崎に住んでるけど、坪100万よ。
30坪の住宅でやす・・・。
じいちゃんとこは四国の某県なんで220坪。
田舎の一頭地でも坪35万だと。
都会はきついよ。
戸建てなら120平米以上
階段がいらないが廊下が長めになるマンションなら
少し差し引いて110平米以上なければならない。
そうなるとコストメリットで戸建てしかなくなるのが不思議だ。
とはいえ、マンションは「家」じゃないので80平米とか
普通に買う奴がいる。
94 :
名無し不動さん:04/01/31 14:39 ID:ymxuXWmH
あげ
大都市圏で建ぺい率60%、容積率200%程度の場合、
土地面積20坪ぐらいが分かれ目になる。
20坪以下だと、建ぺい率違反をしないと建てるのが難しい。
担保としての価値も、がた落ちになる可能性大。将来の建て替えや転売時に困る。
さらに快適性を求めるのなら、25〜30坪は必要。
それと、形状も大事。
間口が4.5mあれば建つのは建つが、5m以上ないと狭苦しいよ。
96 :
名無し不動さん:04/02/08 18:24 ID:Nrbjr0jr
25坪の3LDK。4人家族だけど狭い?
>>96 建坪で25坪なら狭く無いけど、そうじゃない場合は建蔽率と
容積率がわからんとなんとも。
12坪の4人家族だけど狭い?
一見狭くみえるけど和気藹々でいいよ
喧嘩すると逃げ場がない それが難点
>>90 デルカロというフィレンツェの彫刻家が予め作って捨てた自作自演だと聞くが。
42uくらいでちょうどいい。
一般的には狭すぎだと思うが、かえって親密な家族関係がきづける
居住面積で120平米ほしいね。家族ひとりあたり30平米
うちは家族4人で15坪へ(´∀`ヘ)へ))カサカサ(( へ(へ´∀`)へ
104 :
101:04/03/05 23:39 ID:???
>>102 いや、最低限ほしいって話で、満足って話ではないから。
うちは2世帯5人で150平米ちょっと超えるくらい建てる予定。
105 :
101:04/03/05 23:40 ID:???
ちなみに今は4人で、120ほしいのに85の分譲賃貸で我慢してる
もちろん狭い
2人で3坪 W
107 :
名無し不動さん:04/03/18 18:34 ID:cJMmw5nq
都内の建売だと最近は敷地20坪未満で家をえぐって駐車スペース
3階建ての4LDKなのに床面積80uとかってざらじゃない?
でもしょうがないよ。そのクラスでも接道がいいと5000万
いくだろ?
家は50坪はなきゃとか庶民がホザいておれたのは昭和30年
まで。今は25坪で3階建てか(w
でも40坪以下の戸建って20後なりに中古として売り出すときに
土地だけの価値をみても買い叩かれる
>>88 所得低い割りに都会に比べれば、広い家に住んでるのは事実。
あのね、地方都市に住む者ですが、近所の知り合いや農家から野菜は貰えるし、
米も格安で買います。庭で家庭菜園も出来るし・・・
所得低くても結構、大丈夫ですよ。
スレ違いスマソ
おれは1LDKと風呂とトイレさえあればいい。
とにかく隣の部屋からの騒音を避けるためだけに
独立した住まいがほしい。
これって何坪あればOKですか?
1階が風呂とトイレと軽自動車用ガレージ、
2階がLDK、3階が寝室。
5坪くらいあれば十分でしょうか?
23区内で建築もいれて、費用はどれくらい必要でしょうか?
111 :
110:04/03/18 22:46 ID:???
親の家は東京近郊で300坪。
はっきりいって、そんなにイラナイと思った。
身の丈にあった独立空間があればそれでいいと
本気で思っている。
ということで、110にマジレスお願いします。
なお、5坪ってのは土地です。
建坪率ってのを考えるともっと土地が必要なのかな、7坪とか
バブルのときに建てられた10坪ビルとかが3000万
ぐらいで買える。それでいいんじゃない?
建蔽率容積率ゆるいところが多いから、3階より上は客間
か倉庫にするとかで。
うまくすりゃ千代田区とかに買えるよ>超ミニビル
113 :
名無し不動さん:04/03/19 20:06 ID:OHieLx6g
>>110 おれも同じこと考えてるよ。
でも、何坪必要かは建蔽/容積率次第だからなぁ。
商業地域なら100%/500%なんて感じだから5坪でいけるかと。
住宅街だと60%/150%ぐらいだから7坪じゃ厳しいんじゃない?
5坪で十分
悪戦苦闘なんてとんでもありません。
○たちは力を蓄えているんです、来年度に向けて。
その前に少し立ち止まって、改めて○たちの営業の仕方で果たしていいのかを
考える時間を作っているのです。本当にお客様はご満足していただいているのかを。
○たち自身が自分達を見直してこそ、より良いものを数多くお客様に提供できると
考えております。
マンション業界は今後淘汰されていくことでしょう。現状ですら供給過多の
状態が続いております。例えば家電に代表されるテレビや白物家電(エアコン・
炊飯器・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など)は、より良いものがより安く
どんどんと値崩れを起こし、採算が難しくなってきております。
PDPや液晶テレビ等の最先端分野以外は・・・。
このように今までと変わらずにいれば、いずれ価格だけの激戦区となり
マンション業界も価格競争についていけない企業は、いつの間にか
消え去る運命になるやもしれません。
しかしながら、本当に価格が安ければそれでいいのでしょうか?
ほとんどのお客様が一生で一度のお買い物となる不動産。
それを安さだけ、外見だけで選んで本当にいいのでしょうか?
○たちはそういった基準でご選択されるお客様は、将来を通して
きっと後悔することになろうかと思います。
相場より少し高くても10年、20年経ってもお客様がこのマンションを
買ってよかったと思っていただけるものだけをご提供したい。
その為には従来のやり方を続けていたのでは、先に進むことが出来ません。
○社では一刻も早く変化すべく、社長はもちろんのこと取締役から一般社員まで
一丸になり改革を進めております。
それは、まさに新星○○ー○として相応しい新しい発想のマンション創出、
つまり次世代型マンションをお客様にご提供させていただく所存であります。
今後の○○ー○をご期待下さいませ
ワンルームの一戸建てでいいんだけど何坪ぐらいいるの?
上で1LDKって人いるけど、俺別にワンルームでいい。
>>110 あ、お前、トイレ風呂と部屋を階分けて土地を節約するという作戦か!
それいいね、都会なら土地の値段>>>>>>>>>>>>>家の値段、だからね!
僕の所は、15坪で 4000万円でした。
ちなみに1人で住んでます。
駅まで、徒歩1分。うらやまし−だろ。
商業地域なので、容積率ゆるいよ。(現在 地下1階 地上4階)
本当は、20坪くらい欲しかった。
全然
>>123 金儲けのため危険を誇張してるサイトはウセロ
普通に起こる地震で倒壊した家がどれだけあるかっつーの
125 :
名無し不動さん:04/06/17 20:08 ID:pSzO9I8M
家は4人家族で最低でも40坪は必要だね。
これくらいがストレス無く暮らせる。マジで。
ガキは黙ってろって
漏れの考えでは4人家族なら120平米は必要だと思うぞ。
LDKと収納 40平米
寝室・夫婦の収納 18平米
子供部屋と収納×2 23平米
客間 10平米
風呂・洗面所 12平米
玄関 5平米
トイレ×2 4平米
廊下・階段 10平米
こんくらいが最低線と思うけど。
これでも収納はミニマム。
ただし、客間は余裕がなければ省略化かな。
>>127 餓鬼一人に12畳もイラネ
6畳でも十分
それ以外は大体同意
で100平米
129 :
名無し不動さん :04/06/22 07:15 ID:TJcuYpZ3
よくみろ
>>128 >>127【子供部屋と収納×2 23平米】
1部屋じゃなくて、2部屋で23平米なわけ。
だから子ども1人3.48坪、約7畳弱ということ。(子ども部屋が)
マ、できることなら家は少しはゆとりのある間取り・坪数で建てたいけどね。
ちなみにうちは43坪が理想。
131 :
名無し不動さん:04/06/23 10:41 ID:9e/ZeSr/
彼女と二人暮しをするのはどの程度の大きさが必要でしょうか?
子供を生む予定は全く無く、狭い土地に最低限のものができれば良いです。
16坪建ぺい率60%で10坪の建物、と考えていますがどうでしょう?
2LDKか3DKくらいで建てるつもりです。
10坪って、33平米でつよ。1DKがやっとでしょ。
133 :
131:04/06/23 10:49 ID:9e/ZeSr/
文が足りずに失礼しました。容積率200%で2階建てにするつもりです。
1階にLDK、2階にニ部屋は無理でしょうか?
それなら、3DKもできるよ。
でも、16坪じゃ、南向き道路の土地選ばないと昼間から暗いしジメジメになるよ。
135 :
131:04/06/23 10:53 ID:???
>>134さんありがとうございます!
最近まで中古物件を探していて新築は興味なかったのですが
やはり新築が良い、とのことで今日から考え始めていたところでして。
ではそれくらいで参考に考えてみたいと思います。
>>135 何故新築が良いのか?
コストパフォーマンスで言えば築浅中古のほうが良いぞ
よっぽど間取り等にこだわりがあるのなら新築になるだろうが
普通の物件で構わないのなら新築にこだわらないほうがよさげ
137 :
131:04/06/23 11:02 ID:???
>>136さんレスありがとうございます。
希望の場所に築浅が見付からなかったことと
阿呆な理由ですが、新築の方が幸せそう・・と言う流れです。
もし築浅で良い物件が見付かれば是非そうしたいところなのですが。
138 :
131:04/06/23 11:04 ID:???
連続でのカキコですいません。
あと、予算が1000万なんです・・
土地500万建物500万の予定でして。
もちろん多少はオーバーすると思っています。
>>138 新築ならミニ戸でも建物だけで最低1500万かかると思え
140 :
名無し不動さん :04/06/23 11:06 ID:KNr2M3jd
あのさ、2LDKか3DKで10坪てかなりセメ−−!と思うぞ。
単純計算で12畳の広さしかないんだぞ、
しかも、そのなかにトイレやら、洗面所やら、風呂場やら全部入れたら
LDKなんて無理4・5畳×2の部屋しか出来ない。うちのアパートより
狭い。(2DKだぞ。)3DKの場合は部屋に使える広さが10畳分あったと
しても1部屋3畳強しかないぞ。
2LDKなら最低12畳分のLDK、6畳の部屋二つ、3DKなら6畳以上の
キッチンが作れるぐらいじゃないとずっと住むには辛い。
141 :
131:04/06/23 11:07 ID:???
>>139さん
そうだったんですか・・
全然勉強不足で申し訳ないです。
坪いくら(そこは35万)で建つと言ううたい文句を鵜呑みにしていまして
10坪なら多くみて500万で済むとの算段を・・・
>>141 10坪ってのは建坪だろ?
延べ床20坪なら坪35でも700万。
でキッチン他設備関係を入れるとプラス数百万。
1000万は確実に超える
144 :
131:04/06/23 11:11 ID:???
145 :
131:04/06/23 11:13 ID:???
>>143さん、ありがとうございます。
はい。10坪は建物のつもりです、16坪建ぺい率60%容積率200%の土地で。
500万の土地で考えると、+700万の+数百万(500万くらい?)
で1700万くらい掛かりそうですね。。
>>131 そんな無茶な家にすると結局住み替える羽目になるからやめた方がいい。
損するだけだと思うよ。
坪30万円そこそこの土地なら、せめて30坪は買えよ。
30坪でも1000万円弱。
148 :
名無し不動さん:04/06/23 16:16 ID:ShqDJFyc
149 :
クルブ ◆FQ2Izfm9To :04/06/26 21:27 ID:yt84Cv/6
うちは100坪で二階建て
それでも狭く感じるけどな
ホンマに主観の問題だよな。
ヴィッツで十分広いって人もいりゃ、エルグランドで狭いって人もいるからねえ。
俺はエルグランドでなくてもいいな。
俺の座るシート(書斎)さえ広ければいい。
自分のシートが無いようなモノを買う馬鹿の気が知れないがね。
3〜4LDKマンソンとかwww
152 :
名無し不動さん:04/06/27 18:28 ID:2eBxwRah
知り合いに6畳1DKに住んでる親+姉妹がいる。
「子供がまだ小さいんだろ?」って?
いや2人とも20代のOL。小さい頃に越してきて早20年だそうな。
>>1の
>実用的に不自由にならない程度
は人による、としか言えないな。
153 :
名無し不動さん:04/07/09 01:30 ID:77XvWI/P
>>13 子供に専用の部屋を与えると親の目が行き届きにくくなる
ので教育に悪いと言われているよね。
67平米で3人って普通?
>>153 自分のプライベート空間がないと、家に寄り付かず、深夜にコンビニあたりを
徘徊するようなガキが多いじゃん。
うちの隣は30u2kに4人で住んでる(祖父祖母孫(小学生)2人)
ほぼ同じ間取りにうちは一人暮らし
158 :
名無し不動さん:04/07/09 12:51 ID:LKCXm/Mb
>>154 延べ床20坪かよ。
子供が小さいうちはいいがさすがに狭くなるぞ。
>>158 子供が個室を必要とする期間は15年だ。あとは独立してもらう。充分でしょ。
男の子?
将来、狭いと嫁が帰省嫌がって孫の顔も見れんようになるぞ。
田舎の人は帰省とか泊まることを気にするが、元々首都圏なので無問題。
日帰りで遊びに来るのだ。
友達が千葉で70坪の家に住んでいる。
そこを売ってそのお金で茨城で2000坪の土地を買ったと言っていたんだけど・・
家を建てても庭の手入れが大変そう。
163 :
名無し不動さん:04/07/17 16:15 ID:4UwkYgIe
____
/:::::::::::::::::::\
|:::::l~~~~~~~~~)
|:::::| ■■ ■
|:::/ <・) <・)
レ(6:. .:/(´ヽ >
\::::::((━━) <大坪は本質的にマイラー
\::::::::::::ノ
2000坪もあったら庭は掃除しないで自然にまかせたほうが
よいと思うな。
まあ、年1度は掃除・剪定するんだろうけど、100万円程度
でなんとかなるんじゃない?
>>161 子供が首都圏に住むとは限らんよ。転勤とかもありうるしね。
子供が巣立ってからのほうが広い家がいる、というのは実感だな。
泊まらないにしても、一緒に飯食ったりするだろ。
義実家のダイニングが狭いのでウザイ。
うちの実家はぶち抜いてリフォームしてくれたけど。
>>166 禿道!
うちも兄姉の夫婦が子供連れでしょっちゅう遊びにいったりするからごった返しだよ。
広い家だとみんな泊まったり出来るし、やっぱり広い家がいい。
77さんに似た環境が私の友人に居ます。
茨城県の守谷に20代のうちに一戸建て。車がないとツライ地域だけど、
風景が横長で広い公園もあって、おまけに職住近接なので、激しくうらやましい。
うちも職住近接といえばそうだけど、2世帯でキツキツ。子供が小さいからいいけど、
学校上がったらどうするんだろう・・・と。
169 :
名無し不動さん:04/08/24 16:15 ID:xg0FossL
建蔽率80% 容積率200%のところの土地を探しています。
私と子供2人が住む4LDKを3階建てで建てようと思ったら、どれぐらいの
土地が必要だと思いますか?
建蔽率80%容積200%なら、20坪もあれば3F建て(一部地下)で
150平米オーバーの家が建つだろ。
171 :
名無し不動さん:04/08/24 18:15 ID:xg0FossL
>>170 ありがとうございます。
だいたい坪120万のところなので…(大阪市内)
結構いい家が建つってことですね。良かったです。
>>171 でかい家が建つってだけで、イイ家かどうかは別問題だな。
4人家族だと、50坪ぐらいあると、ほんとに快適だよ。
敷地は最低200坪は必要だな。
60/100で建坪150は必要だね。
>>174 おまい150坪の家に住むのか?
妄想も程々にしときな(プ
176 :
名無し不動さん:04/08/27 21:43 ID:EQ9nuedX
庭という趣味のスペースはいらないが、
道路から、あるいは南面住戸からの距離を取る空地は不可欠。
結局、庭いるってことだけどさ。
庭にするのがイヤなら、コンクリ流すか石でも敷けばよい。
コンクリ流すと照り返しが凄いよ。
安価でおすすめは化粧砂利。
間から草が生えたりもするが、スルスル抜けるし。
うちの家族は、ジジババ、パパママ、子供2人の6人。
96平米のマンションに住んでいるが、正直狭い。
それにトイレと洗面所が1箇所しかないから、朝は大変。
早く広い戸建に引っ越したいけど、先立つものがなー。
3年後を目標に貯蓄に励んでまつ。
182 :
名無し不動さん:04/09/28 09:35:07 ID:KBpjzqUU
田都か小田急沿線で土地60坪くらい、家50坪くらいを目指してます。
標準世帯です。
うち家族4人で54坪。
家はローコスト系だけど、快適だ。
広さは狭い豪華な家に勝る。
184 :
名無し不動さん:04/10/04 17:52:33 ID:TtpY5Io2
狭くて(45坪くらい)ゴーカな家と
広くて(55坪くらい)ローコストな家、
どっちがいいかな?
家族の人数によるのでは。
広いと意外に掃除が楽なんだよね。
狭いと片付かなくて大変。
ウチの実家、リビングとは別に応接室があったけど、
その部屋だけきれいにしておけば、いつ誰が来てもOKだった。
普段使わないから無駄といえば無駄だけど、無駄は余裕だよね。
まあ、少なくとも月に2,3人は来ないと、本当の無駄だけど。
187 :
名無し不動さん:04/10/04 19:11:09 ID:ahId+Ca7
10坪の土地に3階建て(1階パーキング) を家族4人は無謀でしょうか?
土地坪10万円とかの地域の話をされても困る。
必要最低限という意味なら延べ90平米ぐらいじゃないか。
総二階で風呂洗面2畳ずつトイレ1畳和室6畳
洋室6畳6畳8畳にLDK15畳、残りが廊下階段収納。
容積率80として土地は130平米ぐらいか。
駐車場は2台分取れてウッドデッキ張るスペースぐらいは残るだろ。
これでも都心なら6000万円は越えるな。
189 :
名無し不動さん:04/10/04 19:53:52 ID:kstr9dw7
埼玉県ですら、敷地15坪で3000万...
都会の話ばかりされても困る。
このあたり(坪30万)では、40坪以下の家は世間からプだよ。
>>190 40坪以下っていうと、よくある層二階の34〜36坪くらいのローコスト住宅だな。
あのクラスって標準かと思っていたが。
192 :
名無し不動さん:04/10/05 13:02:27 ID:1w46elFe
敷地50平米(約15坪)に3階建て3LDKを建ててこじんまりと暮らすか。
それでも首都圏では3000万円超...
最寄駅から歩けない距離に住むのはつらいしなあ。
193 :
名無し不動さん:04/10/05 13:07:48 ID:PfBOAv0t
>>192 家に3000万程度のお金もかけられないじょうじゃ
首都圏に住むのはやめたほうがいいよ。
首都圏なら郊外でも、総予算5000万円くらいが
まともな家と、つらい家の境目と思われ。
5000万出せれば、都心への通勤1時間くらいの郊外で
土地100平米以上に床面積100平米の新築がなんとか手に入る。
3000万円じゃ相当田舎に行かないとミニ戸でも新築は無理。
195 :
名無し不動さん:04/10/08 18:01:35 ID:l3rhqx6e
志木あたりによくある3000万円以下の新築ミニ戸はやっぱ、何らかの問題があるのかな。
197 :
名無し不動さん:04/10/10 21:25:35 ID:5b+/j11t
でも、最近郊外も含めて、みにコ激増してないか?
>>195 土地に問題なく、家に少々問題ありなら、好都合。
25年ぐらいで隣が出て行くから、買って広げられるぞ。
199 :
名無し不動さん:04/10/12 09:23:10 ID:TI9EsIJV
>>198 そんな甲斐性があるならミニ戸なんて住むなよ。
>>199 30から40坪の更地なんて、住みたい場所は、ほとんど売りに出ない。
更地にこだわらず、古い家の建っている土地を購入して
取り壊してから新築するが吉
そう思って買ったが再建築不可の罠。
30から40坪の敷地で再建築不可物件って、聞いたことが無いぞ。
再建築不可って、だいたい20坪以下の袋地とかでそ。
保守
新幹線沿線のど田舎ならあるいは・・・
4人家族なら、最低120平米かな。
207 :
おかいものさん:05/02/16 18:49:40 ID:txHzINSt
都内23区で
駅から歩ける範囲では
ここでいう最低住宅は結構ハードル高ぇえなぁ
田舎モンと脳内セレブだけなのか。。。
生活人数×5坪+世帯数×10坪+5坪
が戸建ての場合の余裕ある床面積って聞いたことがある。
コピペだが。
>>208 それ、初めて聞いたけど、よくできた式だと思う。
210 :
名無し不動さん:05/03/13 23:40:48 ID:v5FAPJg6
>>208の式では、1世帯3人で30坪になっちゃうけど、
ちょと優雅でない?
211 :
名無し不動さん:05/03/14 00:00:01 ID:fp+UN8hp
3人で100平米か。
どこの国の公式やねん。
うちは3人で127平米だけど、まあちょうどいいくらいだね。
100平米だと、来客があったときに泊める部屋も無い状況と思われ。
平米ってマンション住民?
戸建ては階段とか廊下とかで余裕ある作りにすると、結構、延床面積いるでしょ。
3人で30坪は余裕の空間(客間とか)をみれば普通じゃないか。
最低限の話しじゃなくて、平均的にはこんなもんでしょ。
ふ〜ん
ファミマン70平米×1.5程度あれば105平米
2F 60/200の場合、27坪
3F 60/200の場合、18坪
>>213 戸建でもマンションでも余裕のある作りにすれば述べ床面積はいる。
階段の面積なんて意外とたかがしれてるよ。半分は収納なんかになるし。
3mの高さを蹴上げ20cm踏面20cm幅90cmの場合、2.7平米。
30坪で坪200万ほどだと土地だけで6000万。平均というには高い金額だと思うよ。
30坪60/200の3Fで180平米。マンションで考えてみな。
こんな広い物件持ってるヤツなんて稀。
ま、田舎ならわかるが。
>>208 は敷地面積ではなく、建築延床面積?の話しだったんだが。
金がなかったら、ミニ戸にしたら?
でも、階段は、らせん階段とか直線階段とかじゃなければ、
1Fと2Fで1坪(3.3平米)ぐらいは必要じゃない?
階段前には廊下も欲しいし。リビング階段もいいけどさ。
>>216 実質、1Fの1/3程度は収納になるし、
2Fも1/3〜1/2は収納やトイレになる。
218 :
216:2005/03/23(水) 22:23:09 ID:???
↑うん。だから、収納等も含めた床面積でしょ?
マンションより戸建ての方が収納多そうだから、
>>208 の式なんでは。
>>218 生活人数×5坪+世帯数×10坪+5坪
4人の1世帯なら、
(4×5+1×10+5)=35坪=115.5平米か。
マンションではなかなか実現不可能だな。
マンションだったら、客間もないし、3LDKでもリビング脇の和室が
1部屋にカウントされてたら、子供部屋が2部屋とれない。
もともと、ウサギ小屋ってことだと思う。
マンションは室内階段が不要だし、ウサギ係数を乗じて、
勝手に係数を変えてみる。マンション住民はこれで満足か?
生活人数×4坪+世帯数×8坪+2坪
つーか、マンションで2世帯なんて有り得ないから、世帯数のとこ不要か。
生活人数×4坪+10坪
1人あたり4坪の内訳は、部屋5畳+収納2畳+LDその他(+1畳)
1世帯あたり10坪の内訳は、風呂1坪+脱衣1坪+LDK12畳+廊下1坪+玄関ホール1坪
4人家族で86平米という計算になるね。
ガキが小さいうちならいいけど、中高校生くらい
のガキ2人になると、狭くてどうしようもなくなる悪寒。
↑そっか、狭すぎるか。
>>220 でトイレの分忘れてたしな。
戸建てはトイレ2つ入って、
>>208 なんだろうな。
223 :
名無し不動さん:2005/03/25(金) 22:58:00 ID:xkYgfIon
便所が2つって、大と小を分けるのか?
大があれば小を兼ねるだろ。
えっ?戸建ては1Fと2Fの両方にトイレがあるのが普通だと思ってた。
朝ってトイレ混むじゃん。
>>223は生まれてこの方マンソンにしか住んだことがないんだ
許してやれ
226 :
223:2005/03/28(月) 20:16:37 ID:UMC2CJcF
>>225 何言ってんだよ、このブルジョア君。
生まれてこの方、2軒長屋かアパートにしか住んだことねえよ。
227 :
画像が欲しい人はこちら(winnyは必要ありません):2005/03/29(火) 02:30:50 ID:r74ByWJL
>>208 この公式って首都圏の場合?
うちは3人家族で45坪(150平米)延べ床面積があるけど広いとは思わない。
4人家族になったらそれこそ手狭だろうなと思ってるよ。
うちは夫婦二人で65平米(2階建て)。
今のところ十分足りてる気がする(もちろんもっと広いに越したことないけど)。
トイレは1階2階にありますよ〜(笑)。
1人で85平米の戸建に住んでるけど、自分的には最低限これくらいないと、という感じ。
誰かと一緒に住むことになったら増築しないと無理無理
231のリンク先の表は「今の平均」を考慮しすぎてない?
1人 2人 3人 4人 5人 6人 4+1 4+2
208の式 066 083 099 116 132 149 165 182 (m2)
231の表 050 072 098 123 141 147 158 164 (m2)
1人で50平米は狭いでしょ。平均的にはそのぐらいだと思うが、
1人でも4人家族と同様の快適さ(風呂の広さやリビングでのくつろぎ等)を求めたら、
戸建てで50平米じゃダメダメでしょう。マンションならともかく。
しかも、5人と6人で6平米しか違わないのはなぜ?
4人も子供がいたら、1人部屋を与えるなってこと?そりゃないよ。
3人と4人で25平米(15畳)も違うのも、ちょっと変。
最近は、2世帯(高齢者あり)だと、ある程度分離するから、
6人(高齢者夫婦あり)で164平米はちょっと狭い気がする。
ということで、
>>208 に一票
マンションは、
>>220 に一票 (ただし、世帯数を考慮しない式)
捕手
235 :
名無し不動さん:2005/05/18(水) 22:46:59 ID:o8Ena5ns
広い家はいらない。家族4人犇きあって暮らせればよい。
隙間があると、将来トメに「一緒に住まわせて」って言われかねない。
劇的ビフォアアフターを見た後だと6坪ぐらいでもいけそうな気がする。
無論、匠の技が必要だが。
age
>>236 騙されてはいけませんよ。匠の技に期待しすぎです。いくら匠であろうが、
魔法じゃないので、普通の広さに比べるとかなりの無理が伴います。
一見、無駄と思えるようなスペースも人間の生活には必要ですし。
旧制高校の寮生活や、禅僧のような生活が好ましいというので
したらあえて止めはしませんが。
239 :
名無し不動さん:2005/08/27(土) 06:08:35 ID:s7lwhm/o
やっぱしマン損の2L+D+Kでも、室内面積は最低200平米くらい要るような希ガス。
私が,図面を見ていて,ゆとりを感じるのは110〜120平米くらいからです。モチロン,買えませんが。
我が家の家計では,ちょっと無理して70平米が限度。70平米の図面を見つめていると,あと少し広ければ・・・と思うのですが,
実際に,80平米や90平米の図面を見ても,やっぱり,今ひとつゆとりがあるとまではいかないような。
↑書き忘れましたが,親子4人暮らしと想定したら,です。
今時、ちょっと郊外に逝けば100平米オーバーでも
3千万台くらいからあるぞ。
そんくらいの安マンソン買えない層がガキ2人も
作るんじゃないよ。
>>232 > 戸建てで50平米じゃダメダメでしょう。マンションならともかく。
いつも思うのだけど、なぜ?
50平米はどこまでいっても同じ50平米。
ちなみにウチの廊下面積は0.5間、階段1.5間×2F分(そのうち半分は収納)。
実質2間だけ。
>>245 こんな豪勢な間取りのマンションなんて、そう多くはないと思うが。
>>241 親子4人で120u?120坪じゃなくて?
120uという事はたった36坪しかないじゃん。うちは家族3人で55坪あるけど
4人になったらちょうどいいくらいだと思うよ。
家族4人なら最低でも40坪は必要じゃない?
>>249 相撲取り一家なのか、それとも部屋を片づけられないのか。
大多数の日本人とは感覚がズレていると思うぞ。
>>248 ワイドスパンの物件が増えたとはいえ、部屋が3つ横に並ぶ
物件は少数派だと思うよ。価格8,294万円〜1億4,727万円ってのも。
253 :
名無し不動さん:2005/11/10(木) 11:25:13 ID:UKsBy33g
250
いやいや、249は田舎モンなんだよW
どこの田舎だろーね
まあ、首都圏で生まれてしまったor仕事がそこしかないという香具師は、
住宅環境の良さぐらい地方人に自慢させてくれよ。
255 :
名無し不動さん:2005/11/10(木) 22:30:35 ID:ApzyJ0mk
地域別にしたほうがいいんじゃない?
田舎には田舎の価値観があるし都心近郊には都心近郊の価値観があるし…
>>255 価値観というのは、「狭い家でも我慢して、新宿や渋谷からの距離が近い
ことを優先する」ということじゃないのかな。
だとすると、家の事情については「東京は悪いね」で済んでしまうと
思うのだが。
結局金額だと思うのだが。
258 :
かく:2005/11/12(土) 21:42:00 ID:nO7+KEng
すごすぎる
不動産販売会社「ダイナシティ」の社長、覚せい剤所持の現行犯で逮捕
--------------------------------------------------------------------------------
不動産販売会社「ダイナシティ」の社長が、覚せい剤所持の現行犯で逮捕された。
逮捕されたのは、東京・港区の不動産販売会社「ダイナシティ」の社長、中山 諭容疑者(42)で、
28日午後、渋谷区恵比寿のマンションで、微量の覚せい剤を瓶に入れて持っていたところを
警視庁の捜査員に現行犯で逮捕された。
調べに対して、中山容疑者は容疑を認めているという。
259 :
名無し不動さん:2005/11/21(月) 17:28:51 ID:nilyD7kh
マンで
260 :
名無し不動さん:2005/11/27(日) 13:01:39 ID:72p7eLOi
ここで前田慶次の名言
↓
>>253 君は地方からの移住者?それとも単に煽り?
東京でも一昔前から住んでるなら40坪程普通だと思う
20坪なんて狭い家が建ち始めたのは最近だと思うんだが
>>261 江戸時代からの長屋の伝統を知らんのか?
>>261 バブル以前は40坪とか普通だったね。
相続なら40坪維持だけど、
新規購入だと20坪が一般人の限界かと。
ここでいう東京ってのは京王八王子からバスで10分くらいの所のことかな
>>264 じい様は坪1500円の時に世田谷に土地買ったそうだ。
まじめな話、家は40坪欲しいよ。
30坪台の家はほとんど収納不足。
267 :
名無し不動さん:2005/12/01(木) 19:51:23 ID:U+SjGC/5
東孝光の「塔の家」
6坪に親子3人。
268 :
名無し不動さん:2005/12/01(木) 19:52:54 ID:H1U98f94
立って半畳寝て1畳
空き空き通勤40分(乗車20分)の23区70平米と,激込み通勤1時間40分(乗車1時間)の神奈川県100平米が
同じ値段でビックリしました!後者の広さにくらくら来ていますが,通勤で死にそう。やはり狭くても都内か?
好きにすれば?
とりあえず、必要な部屋を挙げてみます。
主寝室
化粧室(衣装室兼用)
子供部屋×2
家族室(厨房兼用)
食堂
居間
家事室・収納室
これに、あったらいい部屋
仕事部屋
応接室
予備寝室
あとは、各々の部屋に必要な広さを算定して、
サニタリーや廊下などを按配すれば、必要な家の面積が出ます。
>>269 片道1時間、往復2時間の差は大きい。1日20時間起きてる人でも10%にあたる。
仮に時給1500円を稼げる人なら、1500円/時×2時間/日×240日/年×25年=1,800万円。
近い方が絶対いいって。都内にしときな。神奈川のは、神奈川近郊の職場の人用だよ。
都内は生活施設が近くにあって便利なことも多いし、住人の民度も高いことが多いよ。
>>241 70m2なんて21坪だよ。老後夫婦か、若い夫婦のとりあえず用。
1人部屋+収納が必要な子供が2人以上できる可能性があったらやめなよ。
北窓子供部屋5.5畳+1.5畳収納、窓無し両親和室4.5畳+1畳収納、
風呂洗面2坪、WC1畳、L6畳、D4.5畳、K3畳、玄関廊下3畳、共有収納1畳
これで約70m2だよ。収納足りず家具だらけ。せめて100m2は必要だって。広い方にしときな。
+30m2(1.42倍)は+18畳だよ。18畳のゆとりは、大きいよ。田舎は2台目の駐車場が入手しやすかったりするし。
>>269 これだけじゃ分かんないよ。周囲の環境とか、外部収納の有無とか、施工会社とか、
家族構成とか、あーとか、うーとか、ごちゃごちゃ。あれこれ書いてよ。
(あれこれ書いても、有用なレスなんて来ないんだけどね。)
>>272 >せめて100m2は必要だって。広い方にしときな。
たしかに、70uに4人家族が住むのは難しそうだけど
(というか、想像できない。)、241だって、広いほうがいいけれど、
予算上無理だと言ってるじゃない。
日本語読めないの?それともバカにしたいだけなの?
このスレ的に「有用なレス」って何だろうね。
>>273 >>269へのレスアンカーが2回出てくるような人だからな。
都内っつてもピンきりなんだから具体的に場所を出してもらわんと。
>空き空き通勤40分(乗車20分)の23区
湾岸の高層マンソンか?
>>266 キッチキチに建てれば、30坪60/200なら3Fで178平米。
二世帯でない限り収納が不足するとは思えない。
>>273 世のファミリーマンションはほとんど70平米前後。
現在の新築平均は60平米台。
広くはないが、難しいことはない。
都内で100uだとベラボウな金額になる。
>>275 30坪って建物の広さじゃないの。このスレは戸建て・マンション関係なしみたいだから。
土地30坪ちょい・50/100で建物100平米弱、4000万前後って神奈川県央あたりだと
一番多いパターンだけどね。
>>277 建物100uか。ならまぁ納得かな。
しかし、都内で見ると100uはかなり広い部類。
都内西側だと大抵は億こえるよ。
279 :
名無し不動さん:2005/12/06(火) 22:47:03 ID:xpvWc7CA
確かヒューザーのマンションは100平米
城南辺りだと100uマンションなんかは中古ですら1億超えるね。
241=269です。レス下さった皆さま,有難うございます。現在夫婦二人ですが,こどもを希望しています。
>274さん,迷っている物件は,山の手線内10分以下70平米と,みなとみらい駅90平米前後です。
現在神奈川事情勉強中ですが,冷静になるとやはり遠いので,もっと地域を広げて検討した方が
いいのかなあと思ってきました。
>>278 23区内ならそうかもしれんが市部だとそうでもないよ。
町田でも横浜線沿いなら神奈川と変わらん。
町田の横浜線沿いなんて神奈川の東京より地区よりかなーり都心から時間かかるから当然だわな
だが、リーマンが現実に家を買えるのはこのあたりからだがな。
>>285 横浜線沿いまで行くなら、国府台の方が良いんじゃね?
まぁ都会の一般市民が70平米程度の家にしか住めないということは、
子供は多くて一人しか持つな、ということだ。
これで少子化になっても政府には文句は言ってほしくないな。
国民は養鶏場のブロイラーじゃないんだからね。
最低限でしょ。
3人家族で50/100の地域に、
敷地30坪延べ床90平米くらいの2階建てのおうち。
角地や南接道でなくても、これなら少しだけ南側にお庭がつくれるので、
なんとかそれなりに日照を確保できるし。
駐車スペースは一台だけになるけど。
2階をリビングにしてLDK20帖+トイレ洗面所風呂+バルコニー、
1階を6帖X3+各部屋しっかり収納スペース+小さい庭(南側)
もしくは、2階のLDKを15帖にして、5帖程度のDEN(客間兼)もありかな。
こんな感じでそれなりの形にはなると思うけど。
世田谷や練馬の端っこの駅徒歩10分圏でで6000万〜、
調布市、狛江市、三鷹市の駅徒歩10分圏で5000万〜でいけそうだ。
個室のパターンは、3LDKの場合、
1)夫婦の寝室、客間、子供部屋。
2)夫の個室(夫の寝室兼)、妻の個室(妻の寝室兼)、子供部屋。客間はなし。
3)夫婦の寝室、夫の個室、客間、子供部屋。
2階をLDK+DENにした3LDK+DENの場合は、2)で客間もいけるね。
これが一番綺麗な間取りかな。
ちなみにこの広さで1階リビングにすると、
間取りの都合上、LDKがせせこましくなるからおすすめできない。
これは、色々間取りをシミュレーションしてみると分かる。
1階LDKでこの建坪だと3LDKでもLDKが15帖以下になってしまう。
3LDKでLDK15帖以下だと、私の個人的なイメージでは、ちょっと不自由な暮らしに見える。
30坪くらいかな!
最低限だと、子供が同性で同じ部屋で我慢してもらうとして、
30坪ぐらいかな。
そこそこ普通に暮らせるのが40坪。
かなり快適に暮らせるのが60坪じゃないかな。
うち、地方なので56坪だが、後6畳ぐらいあるといいな、と思う。
リビングにピアノを置くと邪魔くさいし、子供がひいてる間は
テレビも聞こえんし、ピアノは第2リビングかファミリルームか
そんな別の部屋に置くべきだと思った。
うちの地域では、建売が36坪前後、工務店などのモデルプランは40坪をぐらいの
標準プランが多いし、注文は60坪前後が多い。
田舎は3世代同居が多いから、家がでかい。
292 :
名無し不動さん:2005/12/19(月) 12:17:49 ID:j4eIJdLc
土地200平米
床面積160平米
かな。
>>290 人数によるけど60坪あると快適と言うより無駄が多いし、光熱費がかからないですか?
うちは建坪45坪で3人暮らし。
今のところ広さに不自由ないけど、はたして充分なのやら無駄なのやらよく分からない状態です。
>>293 あなた自分の部屋持ってる?
家族4人で52坪だけど、ちょうどぐらい。
旦那の書斎だけでなく、やはり自分の部屋があると嬉しいよ。
光熱費というか、暖房費は、月1万〜1.5万(2月)ぐらいだね。
>>294 自分の部屋というか個人的な趣味の部屋ならありますよ。
8畳弱だけどシアタールームを作りました。そこに趣味のAVプロジェクターやらPCやら置いてます。
ソファーやオットマンも置いてあって実質私の部屋ですね。
家内には5畳程度ですが家事室を作ってあげました。そこに自分の机をもちこんで趣味の裁縫やらやってます。
まあうち1畳半ほど物置になっていてさらに半畳ほど熱帯魚が住んでますが。
子供部屋は6畳で2部屋ありますが、子供が1人なので一部屋あまってます。
LDKは20畳ですが、それほど広いとは言えないのかな?家族は満足してますが。
その他ウォーク・イン・クロークとクローゼットがあって洗面所2カ所トイレ2カ所、風呂1.25坪で1カ所。
さらにシャッターガレージ(車2台駐車、バイク1台、と物置兼用)があって、ここも私の”ガレージライフ”を楽しむ趣味の部屋です。
ガレージの10坪は建坪45に含んでいません。税金はしっかり55坪分払ってますが。
暖房は床暖房で灯油を1ヶ月に1回程度補給するだけですね。床暖房の面積によりますが冬は結構これがかかります。
今は灯油が高いのでだいたい1万4千円くらい。1階は全て床暖房がはいってます。
うちは40坪しかないけど、暖房代だけってのは分からないけど、
ガス代電気代合計で秋は月1万5千円くらい、冬は2万くらいって
感じです。
従っておそらく暖房に掛かっているのは5千円くらいかな。
ちなみに南関東。
今ちょうど新築自宅の間取り図案を書いてるけど
第一種低層の土地だと50坪あると良さそうな希ガス
ウチは31坪なので効率のいいレイアウトを考えるのに凄い苦労してまつ(´・ω・`)
第一種中高層だと40坪ぐらいでもアイデア次第な気もする
同じ31坪でも土地の形状や向きにもよるよね。
満足が行く家ができるように頑張ってください。
299 :
名無し不動さん:2005/12/21(水) 06:07:39 ID:E7J4aCYM
土地の坪数で書いてもわかんないだろ
建蔽可能な面積で書かなきゃ
一種低層で土地を30坪で区切って売るような場所なら
50/100か40/80だろう
一世帯住居か、先々二世帯か、子の有無は?による。
ウチは一世帯子梨なので、述床70平米もあると必要最小限を満たしてるなぁ。
それ以上あっても掃除が煩わしい。
うちのあたりは大手の不動産屋が30〜40年位前に造成した
戸建住宅地です。
道路はほぼ碁盤目状に通っており、道幅は6m以上あります。
土地の区画は50〜70坪くらいで、50/100から60/200の低層。
でも実際に建っている家の大半は、40/80くらいしか
使っていないので、ずいぶんゆったりした感じです。
最近建て替えが進みつつあり、2世帯住宅が建つケースも
多くなっています。その場合、床面積50坪以上のかなり
大きな家ができてますね。
うちは単世帯3人ですが、最近床面積40坪で建て替えました。
建て替え前の35坪に比べると、書斎もできたし、だいぶ
余裕があるように感じます。
本当は45坪くらいにしたかったんだけど、予算がちと・・・
303 :
名無し不動さん:2005/12/28(水) 17:58:38 ID:KOh+aPG7
4坪の家あるな!
俺は住みたくないけど
304 :
名無し不動さん:2005/12/28(水) 20:21:23 ID:+FQkOz/a
木造3階建てが建てられるようになってからだよ。
これを禁止するような法律でも作らないと、
ミニミニ戸が林立して住みにくい町になるよ。
実際、こんなのに住んでると隣りと仲が悪くなるそうだ。
305 :
名無し不動さん:2005/12/28(水) 23:11:30 ID:zTFdWyUQ
うちは25坪の土地にほとんど敷地いっぱいに家を建ててる。
窓からとなりの壁に手が届くよ。
↑そうですね。
307 :
名無し不動さん:2005/12/29(木) 00:00:43 ID:mHxQs3Il
床面積ってことで言わせていただくと、うちは単身だけど、今は賃貸の集合住宅で約18坪相当(約60平米)。
でもこれだと「狭さ」を感じていたので、たまたま空いた隣りの部屋も借り足して、年明け早々には約36坪(約120平米)になる見込み。
これで広さ的には「余裕」が生まれるのだけど、家賃が40万円弱(駐車場代等込み)になるのは玉にキズ。
(注:賃貸vs持ち家と言った話には持っていかないでください)
308 :
名無し不動さん:2005/12/29(木) 08:12:39 ID:nsE5KWIK
309 :
名無し不動さん:2005/12/29(木) 08:19:58 ID:hiI8Yo+x
土地50坪・建物30坪
夫婦子2人でなら充分。
310 :
名無し不動さん:2005/12/29(木) 09:16:57 ID:Ofn5DacF
建物30坪じゃ、子どもがそのうち出てくとだだこねられるよ。
金属バットが家にないか毎日確認しとこう。
311 :
307:2005/12/29(木) 11:18:27 ID:dt8RADh5
>>308 「いらないもの」ならば捨てられるのですヨ。
着る機会が減ってきた服などはどんどん捨ててるのですけど、
1700冊を越えたマンガ本やら、ちょっと高価な折畳み自転車2台等々、場所はとるけど全て「いるもの」ばかりでして・・・
一人あたり20〜30平米確保するのがセオリーだな。
20が子供で30が大人。
ただ、これで夫婦に子供二人だから100平米……とやると
本当に核家族しか住めない家になってしまう。
人生の基盤とするにはイマイチ頼りない。
可能であれば、さらに大人二人ぶん足して160平米を目指したいところだ。
313 :
名無し不動さん:2005/12/29(木) 20:33:24 ID:TyF3OdQk
314 :
名無し不動さん:2005/12/29(木) 20:52:19 ID:q1ktb9Er
?
敷地60坪、延べ床150平米が理想だな。庭もしっかり取れるし。
男たるもの、23区西側にそれくらいの家建てたいもんだよな。
しかし現実の我が家は、夫婦2人で敷地29坪、延べ床90平米。
理想には程遠いよ。妻は子供は一人にしようって言ってる。
悲しいよ。所得で子供の人数まで決められてしまっている。
>>315 敷地29坪で述べ床90平米って事は、庭が結構とれてるな。
駐車場も余裕で2台入るし良いんじゃないか?
一部屋6畳3LDK位という事になるから、子供二人ならなんとかなるだろ。
うちの近所に敷地35坪述べ床100平米で
ジジババ、パパママ、子供3人の家がある
なんとか住んでるみたいだけどストレス凄いだろうね
315位だったら親子4人なんて余裕だはないかと
といあえず親子4人の一般的な家庭なら120平米あるとゴージャスな生活が出来ると思ふ。
それには6畳くらいの納戸とクローゼットがどうしても必要だ。
つまり収納用に12畳分の部屋を確保する必要があるということだ。
居間と食堂の部屋にそれぞれ12.5畳、台所に6畳は必要だ。
個室も10畳づつ必要とすると、延べ床160平米くらいは必要だ。
どんなに広くても、埼玉以北だの静岡だのじゃ意味ないしな。
タダでくれてもいらない。
>>320 いや、どんなに都会でも20坪程度の家じゃつらい。
>>321 23区内便利な場所の20坪程度の建売だと8千万以上はする。
転売して横浜か鎌倉辺りに50坪程の一戸建てが購入出来る。
しかし、ド田舎(北関東やら埼玉やら)の一戸建てなんて、
タダ貰って売りに出しても一千万にもならない、
元々土地が安い地域なだけに中古なんて売れないだろうから、税金ばかり取られるハメに。
>>322 なんで不動産というと投資みたいな発想しかできないんだろうねぇ?
自分が住むにはどうなの?
>>323 住むなら自由が丘か品川駅から徒歩圏内で40坪位の一戸建て。
>>324 結局一生涯かなわぬ夢を見るだけか・・・
都会のリーマンってそうやって生涯2DKのアパート暮らしをするんだねよくわかった。
>>325 実家があるのでそのうち住むんだよw
田舎育ち325は卑屈だな、そうやって一生地味なド田舎でくすぶって生きて行くんだな。
>>326 おいおいw
自力じゃなくて親の財産頼みかよ
羨ましいなw
俺なんて広い狭い言う前に地固めからだからなあ
と南下325と326がバトルってる横からスマソ
>>326 将来宝くじに当たる予定だからそうしたら都内に土地を買うんだよw
とか言うのかと思った。
>>327 親及びじいさんが買った時はまだスゲー田舎だったらしい。
自力で買える奴は尊敬してるよ。
そうか、東海地震後に静岡に土地安く買って、首都移転させればいいんだ。
キャンベラよりシドニーの方が土地高そうだけど。
>>330 静岡は地震に弱いから首都移転先には向かない。
>>331 てことは日本は首都を設けるにはむかないってこったな。
>>332 日本のどこよりも地震の打撃を受ける場所にわざわざ首都を移転したい理由は?
>>333 これには某国影響下の勢力による深遠な謀略がめぐらされているという噂があります。
2chといえどもこの話に深入りは禁物かと。
奈良か京都に帰そうよ。
鳴くよ鴬平成京
337 :
名無し不動さん:2006/03/05(日) 13:31:38 ID:1iR1c/vj
京都の南、田辺地区がよい。
338 :
名無し不動さん:2006/03/05(日) 14:35:59 ID:7XBA9RG9
うちは目黒区で25坪の土地だが、地下1階地上3階で屋上あり。EVも付けた
角地ケンペイ70%なので延べ床は60坪くらい。
2階と3階が吹き抜けだから日当たりはいいよ。
屋上ではトマトも取れるし、夏は子供はビニールプールでよく遊ぶ。
2台のビルトインガレージ付で5LDK+納戸。
便利な所は住むと離れられない。土地は狭くても十分。建築でカバーできる。
>>338 まともな家を知らないとそういう風にも考えられるな。
340 :
名無し不動さん:2006/03/05(日) 17:53:16 ID:zBvdZsdy
339
おまえのいうまともって何なのさ。
他人の批判だけかい?
>>338 それで威張っちゃうところが貧しい。
例えば、周辺が皆そういう家だったら、住みたいとは到底思わない。
それは住宅街ではなくてペンシルミニ戸街。その街並みには吐き気を催す。
つまりあなたの家はそういう家だということ。
342 :
名無し不動さん:2006/03/06(月) 00:51:02 ID:s+cGziBN
アメリカの郊外とかだと3〜4000万円あったらプール付の豪邸が建つらしいな
日本で土地が安いド田舎に3〜4000万で家建ててもそんなにすごいの建たなくね?
それってなんでだろうな
ところで俺は家の坪は敷地面積40あればいいと思う
土地がほぼ無価値の田舎は無駄に広くても良いだろうけど、
相続でなく自腹で東京に買うということを前提なら、
一般の家庭が暮らすには60平米台の延べ床が確保されれば最低限クリア。
>>343 子無しや、子供が小さいうちならともかく中学生の子供二人の
4人家族とかならちょっとキツイぞ。
60u台じゃ夫婦2人でも狭いよ。
>>344-345 一般的なファミマンは60-80平米台
最低限ということであればクリア。
ゆとり という意味では狭い。
(必要な広さという点ではマンションでも戸建でも同じだからね)
家族4人だったら150u以上あったほうが良いね。
書斎、音楽ルーム、シアタールーム、趣味の部屋、ガレージ
とやり出したらそれでも足りないけど。
>>347 それぞれの用途にあわせて部屋かえなきゃならんのも面倒だね。
マハラジャの家を前に見たら、シガールームなんかもあったな。
自分の部屋は欲しいが、そこで音楽、映画、PC、その他趣味まとめてやりたいね。
今90平米2LDKマンソン2人だけど、子供1人までならOKだな。
子供2人目できたらちと考える。100平米3LDKは欲しい。
350 :
名無し不動さん:2006/03/12(日) 12:50:22 ID:Kz8nq9RR
ま、30坪以上だろな。
351 :
名無し不動さん:2006/03/18(土) 20:46:20 ID:duSH75Km
建蔽率・容積率の差でえらい違いになるから
ここの話は総床面積で統一したほうがいいんじゃないですか?
デル・コンピュータのマイケル・デルCEOの自宅は790坪。
因みに、敷地は10万4000坪。
>>351 みんな最初から延床面積で書いているように見えますが?
>>352 10万坪・・・
スマソ、大きさを想像できない...
>>353 書いてないって。ちょっと戻っただけでも
>>342は敷地面積って言ってるし。
坪と平米の区別が付いているのかさえ怪しいカキコもある。
356 :
名無し不動さん:2006/03/19(日) 18:10:31 ID:txcQW0Xi
>>342 アメリカもだいぶ不動産価格上がったからな。3,000〜4,000万ではプール付き
豪邸無理なんじゃない?広い匡だからそりゃ場所にもよるが、普通に仕事に
出れるようなところでは4,000万じゃ豪邸は建たんよ。
357 :
名無し不動さん:2006/03/19(日) 18:14:59 ID:jLaODEm2
それなら田舎にいきなよ。
日本でも十分豪邸が手に入るよ。
>>357 俺の田舎は旧家って感じなんだが
今ああいう旧家風の家建てることって可能なのか?
最近の家建てるより安くつくなら立て替えたい
それが無理なら周りを買収w
359 :
名無し不動さん:2006/03/19(日) 20:48:03 ID:B5tBt68I
>>352 俺は敷地面積27万坪ぐらいのホテル(沖縄にある)に泊まったことがあるが
あんな巨大な不動産は欲しくないと思った
360 :
名無し不動さん:2006/03/19(日) 22:06:32 ID:jDlkuDpA
敷地30坪建物100uの4LDK。LDKが15畳位。
これで十分。車庫もあるし庭も少しながら取れる。でも郊外ならともかく都心で考えると…厳しいな。
そう考えると50/150の3階建て4LDKになっちゃうか。まぁ今はミニコとはいえ結構うまく作られているから悪くはないか。
361 :
名無し不動さん:2006/03/19(日) 22:17:38 ID:CNl6+G7D
そうだと思う。
練馬なんかでも十分都心だし、
見つければいい物件は多いよ。
何でも山手線の内側にこだわらんでも
いいと思うが。
>敷地30坪建物100uの4LDK。LDKが15畳位。
これだと四畳半の部屋ができてしまうからなぁ。
363 :
名無し不動さん:2006/03/20(月) 02:28:44 ID:khWp2n+Y
建築費は木造と鉄骨で2〜3割違うでしょ
高い金出して鉄骨三階にするか、
木造二階建で浮かせる金で二割広い土地を探すか、
どっちが賢いのかな
3階にしなければならない理由がわかりません。
>>355 敷地面積なら敷地面積って断って書いてあるならいいじゃん?
>>363 鉄骨か木造かという構造部分の価格の差なんて、
設備の仕様差に比べれば極わずかでしかないと思うが?
せいぜい200万とかそんなもん。
鉄骨と木造両方やっているハウスメーカーに聞いてみな。
それに、そもそも土地から探すんなら、使い勝手が悪い
3階建はお薦めできないよ。
3階建てのは、狭いし土地しか選択肢が無い場合に、仕方なく
選択するもんだよ。
>>366 海外では広大な敷地でも3Fの方が多いよ。
>>367 基本的に1、2階だけで十分生活ができ、
3階は趣味の部屋や、ゲストルームなんか
だったりする。
各フロア2部屋ずつとかの日本の狭い3階建て
とは、次元が違うわな。
>>368 逆では?
1階はリビングにして表向きの部屋
2階や3階がプライベートルーム
どちらにしろ日本の3階建てとは次元が違うな
>>369 逆とは?
表現を変えただけで、結果的に
>>368と同じことを言っているようにしか見えないが。
ちなみに、デルさん家は3フロアなんですが、1階は半地下というかエントランス側では地上階、庭園側では地中に埋まっています。
主に車庫(6台分)と室内プールと管理人の居住区。
庭園に出られる2階(庭園側から見ると1階)はリビング、3階(同じく2階)は寝室(計6室)になっています。
正確に言うと、主寝室スイートは2層になっていて、第2寝室(多分夫用)がペントハウスのように突き出していて、この部分だけ4階になっています。
でもまあ、平均的なアメリカ人は、敷地に余裕があって、そんなに広い家を必要としなければ、平屋かせいぜい2階建ての家を好むようです。
強いて階を重ねるのは、床面積が一定以上になった場合に、動線の整理やセキュリティ、デザイン上の要請によるものだと思われます。
372 :
名無し不動さん:2006/03/21(火) 04:21:48 ID:shp5GGKR
結論
土地面積は容積率などの要因により土地により異なる。
建坪は50坪くらい
でいいか?
よくない。
建坪が50坪なら総2階にすれば延べ100坪にもなるが、それが最低レベルとは言えないだろう。
延べ床50坪くらいならいいんじゃない?
375 :
名無し不動さん:2006/03/21(火) 07:30:07 ID:+541JcUE
アメリカの話して何になる。
どちらかと言うと
地下鉄が発達している
パリと比較すべきだろう?アメリカだと
北方領土に家を建てるのと同じだよ。
最低が50坪か。
マンションはほぼ全滅だな。
都内戸建購入者もほぼ全滅だろう。
述床25坪なら42坪以上だね。
坪200万だとしたら土地だけで8400万。
そんな物件買えるようなヤツが2ちゃんにどんだけいんだ?
377 :
名無し不動さん:2006/03/21(火) 12:21:05 ID:3sWaUobr
延50坪なら代々土地持ちならザラでしょ
>>376 60/200の地域で高基礎地下ガレージの上に総3階建て+その上に屋上付きなら
敷地30坪強でもほぼ延べ50坪強とちょっとした庭を確保できると思うんだけど・・
379 :
名無し不動さん:2006/03/21(火) 14:45:29 ID:ied962i7
>>375 パリだとほぼ間違いなくアパルトマンになりますが、それで宜しいですか?
>>377 代々土地持ちならね。
ここで言う家って最低何坪?ってのは相続限定なんだね?
>>381 そこまで追い込まれた状況なのは首都圏だけだと思うんだけど・・
田舎の家と都内の相続の話をするスレか。
>>384 都内で億以上の物件買えるほどではないね。
億以下なら相当悲惨て言えるほどあなたは金持ちなんですね。
都内の億物件と同じ広さが3000万円でおつりが来る
ところに住んでいるだけです。
別に金持ちじゃないけど、うちの床面積は56坪で、
土地は124坪です。
ちなみに職業は地方公務員ですよ。
>>386 ド田舎の公務員なんて人生終わってる。
どんなに広くても不便なド田舎じゃダサいし恥ずかしいし意味無い。
地方公務員は、どう考えても勝ち組でしょ。
国家の私は、給料を減らされる一方だけど。
>>383 いいえ、「最低」「必要」という言葉の意味が判らない人達の
ためのスレですよ。
>>390 自宅のほかに賃貸アパートも持っているし、
夫婦とも地方公務員なんで、世帯年収は1500万円を超えてますが、
別に勝ち組みとは思ってませんよ。
車はベンツEとアルファードの2台ですが、
別に勝ち組みとは思ってませんよ。
>>386 羨ましい限りですね。
できれば田舎に暮らしたいとは思いますが、
仕事場が都内だから仕方ないですね。
世の大半の人は都市部に働きに出るのだから、
都心の1/3以下エリアの
地方公務員の意見は少数意見だと思いますよ。
田舎じゃいらん、今現在北関東くんだりの田舎になら300坪買える位の現金があるが、
都会で生まれ育った人間は田舎じゃ不便で暮らせない。
住環境も悪いしね。
同じ緑が多いなら老後鎌倉あたりに一戸建てを購入して暮らしたい。
地方公務員羨ましい
地方に支社でもあればそっちに行きたいぐらい。無いけど
都心は忙しなさ過ぎだよママン
羨ましいのでぜひ国には公務員の削減がんばってもらわんとな
それと田舎が不便とかバカにしすぎw
北関東程度なら不便ではあっても暮らせないとかアリエナス
>>386=391ですが、北関東じゃなくて、
神奈川県西部の某市です。
海もあって中々良いところですよ。
>>394 なんでそんなに必死なの?
ファビョーン
>>394 > 地方公務員羨ましい
オレも。
> 地方に支社でもあればそっちに行きたいぐらい。無いけど
これもオレも。
できれば欧州先進国に支社があればもっと良い。
> 都心は忙しなさ過ぎだよママン
東北あたりの会社だと時がゆっくり流れているものね。
>>396 半島人じゃあるまいしファビョンねーよwwww
まあ必死になったところで地方公務員になれるわけでも
地方でのんびり暮らせるわけでもなく・・・。
素で羨ましいなと思っただけ。
どうでもいいけど、「勝ち組」を「勝ち組み」と表記するのはやめて欲しい。
知性が感じられない。
過痴組
どうやら一番悲惨なのが、低い年収で
首都圏郊外住まいってことのようだな。
同じ低い年収なら田舎に行った方が
実質的生活レベルは上る。
402 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 13:51:22 ID:hhqqJDXW
>>401 低年収なので関東の良い田舎を教えてください
403 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 14:06:29 ID:/+25UqDj
イバラキの北部
405 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 14:12:59 ID:hhqqJDXW
>>405 松戸あたりじゃまだまだ住居費が高すぎて
田舎のメリットはとれん
千葉なら南総まで逝け
407 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 14:22:08 ID:hhqqJDXW
公示地価で100(千円/平米)未満?50未満?
でもあんまり遠いと電車賃がバカになりませんので
田舎としては便利なとこがいいです
田舎に勤めて、職住近接をめざせ
409 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 14:50:56 ID:hhqqJDXW
東京から離れるのはイヤです
410 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 14:53:00 ID:/+25UqDj
ウン千葉県内全域=無職のDQN、低教育最下層DQN住民の巣窟
>>409 じゃあ、悪い住宅環境は我慢するしかないね
田舎に夢を持っちゃおしまいだな。
田舎のDQNさに嫌気が差して東京に出てきている人間がほとんど。
元から東京にいたやつは、上京組をDQNだと思うだろうさ。
でもな。田舎に残ってるのはボスキャラ級のDQNばかりだぞ。
狭い日本で大きくて快適な住居を手に入れるには頑張って金を稼ぐしかない。
>>412 北関東なんてマジでヤンキーがモテる世界だかんね。
女は下品系の水系ハデ女が美人と言われたりする。
414 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 15:06:44 ID:hhqqJDXW
>>412 ボスキャラの集まる田舎てどのあたり?
埼玉だと大宮以北?
千葉だと印旛沼とか袖ヶ浦とか?
415 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 15:07:10 ID:/+25UqDj
>>410 千葉って
おまえみたいな奴しかいないのか
ヤメトコ
山梨とか結構いいぞ
418 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 15:11:36 ID:/+25UqDj
420 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 15:13:31 ID:/+25UqDj
ウン千葉に住む事だけはこの世に生を受けた一人の人間としてあまりにも恥ずかしすぎる
>>412 田舎に夢持ってるクチだが、やっぱり集落意識が抜けないってか
他所もんクンナみたいな雰囲気があるところはいくら俺でもダメだな
田舎の中でも開発地区がねらい目だと思うんだが。
てかボスDQN怖えええw
>>402 ダ埼玉の北側とかドウヨ
桶川、北本、鴻巣、熊谷・・・微妙ながらも何とか通勤圏だししかも田舎
昔の八王子方面はよかったんだが今じゃ・・・
ウン千葉さん
かわいそうに
千葉の女の事忘れられないんだね
県を憎んで女を憎まず
あんたは漢だね
423 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 15:26:45 ID:/+25UqDj
だ か ら単にウン千葉をこき下ろして楽しんでいるだけだってばwww
424 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 15:29:19 ID:hhqqJDXW
>>421 桶川市寿 124
北本市中央 122
鴻巣市本町 112
熊谷市榎町 95
国土交通省選定の標準地で比較
意外にするもんだね・・・
425 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 15:33:47 ID:hhqqJDXW
でも都内城北(練馬・板橋・北)だと軽く三倍の地価。
たとえば土地に3000万出すとして、
都内20坪を買うか、埼玉北部で60坪を買うか、目減りが少ないのはどっちだろう
426 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 15:35:27 ID:/+25UqDj
ねぇねぇ、なんでチバでは、国民的関心事であるサッカー日本代表の試合が開催されないの?
東京・横浜・さいたまでは、当り前のように開催されてるけど?
東京圏では、チバだけ差別されてるんだけどWWWWWWWWW
なんだ、ダサイタマくんだったのか。
チバをライバル視するのって、サイタマかイバラキくらいだもんな。
428 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 15:42:54 ID:/+25UqDj
チバラギのDQNぷりには勝てないよw
フタバ電子アリーナで球転がしでもしてな ギャハハ
429 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 15:47:19 ID:/+25UqDj
横浜 日産スタジアム
さいたま さいたまスタジアム
ウン千葉 フタバ電子アリーナ ←ギャハハフタバ電子って何だよwww
フタバ電子は茂原の最先端技術企業。
一部上場の超優良企業だ。
夏は激暑、冬は激寒のサイタマ。
道州制導入で北関東州になり、イバラキ、栃木、群馬とお友達になるサイタマ。
432 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 15:53:15 ID:/+25UqDj
フタバ電子アリーナw
住宅地地価動向でも、サイタマは浦和あたりでも0%近辺。
市川や浦安は全国でもトップランクの上昇率を2年連続でキープ。
正直、道州制議論でサイタマの負けは確定した。
434 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 15:58:22 ID:/+25UqDj
東京に住めない負け組み・最底辺 千葉
(・∀・)ニヤニヤ
<表>都道府県庁所在地の最高路線価ランキング(2005年)
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20050801p8003p8 (1平方メートル当たり、単位千円、カッコ内は変動率、▲はマイナス、()内は前年順位)
順位 都道府県名 最高路線価の所在地 最高路線価
1(1) 東京 中央区銀座5丁目銀座中央通り 15120(9.9)
2(2) 大阪 北区角田町御堂筋 4160(2.0)
3(3) 名古屋 中村区名駅一丁目名駅通り 3640(9.3)
4(4) 横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 3470(4.8)
5(5) 福岡 中央区天神2丁目渡辺通り 3430(5.9)
6(6) さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 1840(▲3.2)
7(7) 神戸 中央区三宮町1丁目三宮センター街 1790(▲3.8)
7(8) 札幌 中央区南1条西3丁目南1条通り 1790(0.0)
9(10) 京都 下京区四条通寺町東入2丁目御旅町四条通 1730(3.6)
10(9) 広島 中区基町相生通り 1610(▲4.2)
11(11) 熊本 手取本町下通り 1480(▲5.7)
12(12) 仙台 青葉区中央1丁目青葉通り 1370(▲6.2)
13(13) 千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1320(▲2.9) ←東京に住めない負け組み・最底辺
14(15) 岡山 本町市役所筋 980(▲2.0)
横浜>さいたま>神戸>゙札幌>京都>>>>>>>>>仙台>ウン千葉 ←おまえらココな(ゲラ〜リ
>>434 住宅関連スレに商業地の最高路線価はって
バカ丸出しだな。
436 :
↑:2006/03/27(月) 16:01:34 ID:/+25UqDj
最下層 乙
437 :
↑:2006/03/27(月) 16:03:24 ID:/+25UqDj
ウン千葉の地価って
仙台 熊本よりも下かよ( ´,_ゝ`)プッ
後ろを振り返れば岡山 ゲラゲラ
438 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 16:13:22 ID:/+25UqDj
フクダ電子アリーナw
ウンチバでは有名な企業であるかもしれないが全国レベルで見れば知名度は極低
そんな企業しか新しく作ったスタジアムの命名権を欲しがらなかったと言う事はウン千葉に商業的価値を見出していない証拠w
>>437 そんなこと言ったら世田谷の地価は名古屋より下だと思うが。
歪んだ郷土愛の持ち主だなオイw
千葉も埼玉も同じ東京の衛星都市だぞ
そこに優越付けたいとか目糞鼻くそだw
441 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 16:27:34 ID:/+25UqDj
まぁ千葉が最下層なのは揺ぎ無い事実だけどな
いやいやダサイタマンゾウがダントツ最下位でしょ。
つーか、千葉住民でもあの辺の人以外、そんな所行かないよな。
住宅地 公示地価での比較
・最高地点
千葉県 360,000 +5.9% 浦安市舞浜3-27-9
埼玉県 326,000 +3.5% さいたま市浦和区岸町3-2-10
千葉の方が1割以上高い。市川市の最高地点335,000にさえ負けてます。
・市町村単位の平均 最高値
千葉県 浦安市 285,800
埼玉県 蕨市 226,700
千葉の方が26%以上高い。
前スレでユーロドルの方向性を質問した人へ
折れ、つい先程ドテンショートしましたよぉ。
誤爆スマソ
スレズレと誤爆
このスレッドっていったい・・・
<地価公示ルポ>「茨城の守谷」が東京圏住宅地の上昇率で2位に
平日の午前6時台から午前9時台の上り電車46本のうち、
実に29本が守谷駅を始発としている。
「朝の通勤ラッシュ時でも、乗車を1本遅らせれば座っていける」
(地元住民)メリットがある。秋葉原駅まで32分で到着できる。
1平方メートルあたりの平均単価は7万600円で、
担当した不動産鑑定士は、「当分の間、上昇傾向が続くだろう」と見ている。
100坪で2300万円。
いい土地だぞ。
大きな家が建てられる。
449 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 23:35:52 ID:hhqqJDXW
守谷〜秋葉原 往復1600円
十分通勤圏だし、空気も緑もあるけど
家族で気軽に休日東京というわけにいかんなあ
すごいね。
延々スレ違いレスのオンパレード。
451 :
名無し不動さん:2006/03/27(月) 23:51:08 ID:6Y3GYKpS
部屋数はそんなにいらないな
敷地は広くないとだめ
南道路、北道路等気にする必要が無いほどの敷地があれば幸福
>451に激しく同意
住居は3LDKで十分なので
庭と日当たりが欲しい。
建売だと、郊外は4LDKで建ててしまうので不満。
建売なんか買っちゃダメ。
スレタイに忠実に、核家族4人に必要な最低の広さを考えてみましょうか。
物理的に生活可能なだけでなく、現代の生活様式に合った最低限の広さ。
でも、そうすると語る前からおおよその答えは出ているんですよね。
458 :
名無し不動さん:2006/03/28(火) 22:02:01 ID:DEYIuwgX
>>458 何坪あれば「十分」かというスレじゃないからね。
在宅かどうかでも違ってくるだろうし。
ワークスペースが必要ないなら、それこそ最低1LDKあればいい。
ゆとりのある ではなく、 最低限だと
居室:(人数−1)部屋×7.5畳 ※収納1.5を含む
風呂、トイレ、洗面:5畳
LDK:キッチン3畳+ダイニング6畳+リビング6畳=15畳
その他収納、廊下、玄関:4畳
ぐらいかと。世間一般ではこれより狭いぐらいが標準かな。
4人だと
46.5畳=75.33平米
DINKSプラス・にゃん4匹の場合もお願いします
462 :
名無し不動さん:2006/03/29(水) 15:00:40 ID:PaG4Yief
DINKS、自宅が仕事場、蔵書が4.5畳分、オーディオファン、ピアノ有の場合をお願いします
どんな仕事?
464 :
名無し不動さん:2006/03/29(水) 23:40:43 ID:PaG4Yief
デザイナーです
>>462 オーディオファンて雑誌のこと?バックナンバー何十年分もあるとか?
466 :
名無し不動さん:2006/03/31(金) 16:39:36 ID:n3U6PPlO
>>465 デザインの資料など書籍です
オーディオファンというか音楽好きです
467 :
名無し不動さん:2006/03/31(金) 21:51:44 ID:Mrfk45H1
466
LDKと居室は何畳?居室は収納除いて6畳でいい?
二階建?駐車場は?
これわかればある程度だせる。
468 :
名無し不動さん:2006/03/31(金) 23:11:05 ID:lZb9X9Sv
LDKは一階、できれば10畳以上、書庫も一階(重さが心配なので)
>居室は収納除いて6畳でいい?
OK
二階建で駐車場は不要
age
3ヶ月も前のスレあげんなヴォケ
ミニコスレの例の奴だろ
例のスレの例の霊が現れた!w
472 :
名無し不動さん:2006/07/19(水) 13:36:28 ID:ckr5Vugy
やっぱり40坪ないと狭い気がするよ。
473 :
名無し不動さん:2006/07/19(水) 13:57:37 ID:cKtssdif
土地は、何坪からミニ戸という定義なのでしょうか?
30坪未満が狭小の一つの基準だが、実際には30坪弱ならごく普通の戸建。
20坪以下がミニ戸ってのが実感に近いかな。
475 :
名無し不動さん:2006/07/19(水) 16:31:19 ID:cKtssdif
20坪で家建つの?
476 :
名無し不動さん:2006/07/19(水) 17:02:08 ID:ygRwtRYI
建蔽率容積率次第
理想は
1F LDK16帖以上 +和室6帖(1間の収納付)+1坪以上の洗面・浴室
2F 主寝室8帖以上+子供部屋6帖×2部屋+書斎4帖
んで廊下はゆったり。
この間取りだと最低35坪は必要だにゃ。
479 :
名無し不動さん:2006/07/19(水) 17:52:09 ID:mxWHsJRT
35坪か…23区内なら土地だけで4500万はかかるorz 50/100なら32か33でいけると思うけど大差ないか。
納戸が無理ならグルニエにすればいけるんじゃない?マンションから一戸建への住み替えならスペースは多少広く感じると思う。
23区内で坪130万円って、相当はずれの方じゃないかと。
ほとんど埼玉か千葉。
というか埼玉や千葉の一等地は坪150万円はするから、それ以下・・・
481 :
名無し不動さん:2006/07/19(水) 18:00:56 ID:mxWHsJRT
練馬区なら駅10分位のところ(練馬駅はだめだが)がこんなもんでしょ。
俺にはこれでもかなり高いと思うけど…
練馬区って安いんですねー
大江戸線 光が丘 徒歩15分程度
坪単価120万円〜130万円
土地で30〜35坪買おうとするとやっぱり
4000万円はかかるね。
これでハウスメーカーで98〜105u程度の家を建てようとしたら
さらに安くて1500万円
俺には無理だわ
30歳 年収700万円ぐらいないと無理でないの?
頭金1000万円
485 :
名無し不動さん:2006/07/19(水) 18:48:25 ID:mxWHsJRT
年収750位必要かな。簡単じゃないね…
ざっと都内の物件見たけど
新築より中古の方がいいかもね〜
487 :
名無し不動さん:2006/07/19(水) 19:44:55 ID:mxWHsJRT
仮に5000〜6000万の中古買うとしたら本当にいい物件を見つけられるよね、きっと、
488 :
名無し不動さん:2006/07/20(木) 00:20:20 ID:rvkof2/g
寝室と風呂が別の階にあるのって著しく非合理的
はっきり言ってアフォだと思う
住宅メーカーは何も考えてないんだろうか
そうか?風呂から上がって即寝るって人ばかりじゃないと思うが。
水漏れ事故があるから、HMは風呂は1階に置きたいだろうな。
ただ、子供が次第に大きくなると、1階風呂のありがたさも分かるよ。
491 :
名無し不動さん:2006/07/20(木) 01:30:28 ID:rvkof2/g
すぐ寝るわけじゃなくても、着替えの手間、冬の温度差のことを考えれば寝室のそばが一番合理的
海外なんかは実際そうなってる
そもそもホテルの部屋を考えてみればすぐわかる
それにリビングやダイニングで半裸のダラシナイお父さんということも無くなる
水漏れ事故なんて言ってるのはノウハウを磨かないHMの言い訳に過ぎない
集合住宅なんか建てられないことになる
脱衣所無いの?
子供が大きくなってきたら2階のほうがいいと思うけど
>>488 じゃあそーすればいいんでない?
個人的に俺もそう思うし。
ただ建売屋を俺はやってるけど90%の人は
2Fに寝室 1F生活空間ってのが日本の常識ではある。
>>493 子供が小学校高学年になると、Hにも気を使う。
2階にねかせといて、1階に和室があればそこ、なければリビングですることになるんだよ。
な、1階風呂のが便利だろ。
海外の家は、夫婦専用のバスルームが夫婦寝室につながってる。
家族がはいる風呂は別。
さらに、子供が中学生になり反抗期になると、親ともなるべく顔を合わせたがらなくなる。
2階風呂だと、個室→風呂→個室。1階だと、顔は見るし、1声ふた声は会話する。
>>494 2階風呂にすると、1階LDKが広く取れるし、2階ベランダに洗濯物干す人には動線いいよ。
若夫婦向けの建売なら、広いLDK、家事動線のよい間取りは受けるかもね。
ただ、40代以上は、建売でも老後のことを考えるからだめだ。
老後、2階風呂は辛いな、と。
風呂は床下に相当なスペースが必要だから、2階に設置すると
風呂下の1階の天井が低くなってしまう。
設置場所に相当気を使わないと変な家になりかねない。
それに、250リットルのお湯=250kgですから、風呂桶の重さを
加えると相当な重量になるので、それなりの補強も必要です。
497 :
名無し不動さん:2006/07/20(木) 12:10:07 ID:rvkof2/g
ほらまた業者の言い訳が始まったよw
250kg程度を心配しなくちゃならない建築基準がそもそもおかしいんだよ
>>497 別にあなたの家については補強しなくてもいいですよ。
自己責任でどうぞ。
499 :
493:2006/07/20(木) 12:50:27 ID:???
>>495 まじっすか。リビングでするようになるのかい・・・。
一応夫婦の部屋と子供部屋は離したのであまり音は心配してないけど、
万が一はリビングでかあ・・・なんだかなあ。
>>493 うちは2階風呂でその下はパントリーなんだけど、別にパントリーの
天井は低くなってないけどなあ。
>>499 きっと風呂場の出入口をフルフラットにしてないか、
1、2階の隙間が十分とってあるかのどちらかでしょう。
501 :
名無し不動さん:2006/07/20(木) 13:12:04 ID:rvkof2/g
木造のアパートでも当然2階にも風呂は作れるのであって、
できないなんてことはどんな業者だって全く無いですよ。
ただし、コストが上がること、万一の水漏れのリスクがあることは
承知しておくべきだってこと。
503 :
493:2006/07/20(木) 13:25:49 ID:???
>>500 うん、風呂の出入り口はフラットです。
つかもうスレ違いだね。
20つぼ
505 :
名無し不動さん:2006/09/11(月) 13:55:10 ID:plbyo+VF
40つぼ
最低だったら1人10坪だろうな。
4人家族なら40坪。
そんなところだろうね。
うちは3人で40坪だけど、ちょうどいいくらいだ。
4人だと我慢できるだろうけど、もうちょっと広い方がいいと思うだろう。
ふと思った疑問。
ここの住人は首都圏が多いみたいだけど、坪って京間(関西間)換算だよね?
まさか江戸間じゃないよね?当然?!
坪に京間も江戸間もないよw
1坪=約3.306平米
1平米=0.3025坪
1坪って、畳2畳の事だと聞いたんだけど、この場合の畳は京間なの?
京間の2畳=約1坪というだけで、ぴったし1坪というわけではない。
畳ってのは設計などの面積基準には使いませんよ。
京間、江戸間、中京間、団地間など種類が多すぎて誤解の元になっちゃうからね。
>>510 坪と平米は、509のとおり
マンションでは、壁芯からの面積で1.62平米以上あれば1畳と表示できるので、
通常、1畳=1.62平米が使われる。
当然、壁の厚さ分、実際には1.62平米より狭い。
戸建てでは、1坪=3.306平米を2で割った1畳=1.65平米が用いられることが多い。
壁芯か内寸かは業者による。
一般に、大手HMや大手FCは壁芯、戦前からの大工系工務店は内寸。
513 :
名無し不動さん:2006/09/30(土) 19:01:27 ID:n7psWERe
208 :名無し不動さん [sage] :05/02/16 19:12:45 ID:???
生活人数×5坪+世帯数×10坪+5坪
が戸建ての場合の余裕ある床面積って聞いたことがある。
↓
4人家族、1世帯≒建物面積116平米
6人家族、2世帯≒建物面積182平米
が、理想という事か?
514 :
名無し不動さん:2006/09/30(土) 19:41:26 ID:ggxrti3U
8坪戸建てを見たことがある。
515 :
名無し不動さん:2006/10/02(月) 12:14:00 ID:RiZzUo3K
>>508 1坪って単純に3.3平方メートルじゃないのか?
>>515 ちがうよん。
一坪ってのは六尺四方。
一尺=10/33m=0.3030303m これは明治時代に定義された。
よって、一坪=(10/33m)×6×(10/33m)×6=3.305785124平米
517 :
名無し不動さん:2006/10/02(月) 16:08:29 ID:RiZzUo3K
3.3≠3.305785124
519 :
名無し不動さん:2006/10/02(月) 17:28:45 ID:RiZzUo3K
猫の額を測るには大違いだよ
とにかく、マンションの8畳が、戸建ての4畳半並なのは確かだ。
>>521 8畳はオーバーだな。
団地間6畳が京間4.5畳に相当。
京間 6尺3寸×3尺1寸5分 約191cm×95.5cm
中京間 6尺×3尺 約182cm×91cm
江戸間・関東間 5尺8寸×2尺9寸 約176cm×88cm
団地間 5尺6寸×2尺8寸 約170cm×85cm
団地間 6畳 =8.67平米
京間 4.5畳 =8.21平米
団地間 8畳 =11.56平米
京間 6畳 =10.94平米
>>522 ほとんど洋室で8畳とか表示してあるだろ。
これ壁芯だから、ほんとに内寸は戸建ての4.5畳並だよ。
>>523 >>522は壁芯も考慮した上での内寸での実際の畳の大きさです。
さすがに壁芯で団地間換算の畳数表示はサギに近いかと・・・
東京で、6畳の安アパート住まいだったが
田舎に戻ったとたん、両親が150坪の土地に家を建てた。
持て余しそう・・・
>>525 「藻前も一緒に住め」ってことで大きな家を建てたんだろ。
一緒に姑と暮らしてくれる彼女が見つかると良いね。
今時親と一緒に住んでくれる嫁なんているのか?
なんのスレだよここはw
529 :
名無し不動さん:2006/10/17(火) 08:27:22 ID:yi/WI+tN
┏┳━┓この「六畳間」で
┃┣┳┫タテ方向の四枚の畳のタテの辺を
┣┫┃┃二割くらい短くしてある六畳をたまに見かける
┃┣┻┫なんて呼ぶのか知らないけど
┗┻━┛
どこで見かけるの?
531 :
名無し不動さん:2006/10/17(火) 23:48:27 ID:vO+fyhGG
アニメとか夢で見ます。
532 :
名無し不動さん:2006/10/18(水) 04:04:29 ID:NAE5O7i9
ミニ戸で見たよ。
六畳だけど実質五畳あるかないか
そもそも今は畳の大きさに合わせて部屋部屋を作る方が少ない。
うちも正確には9.56畳、7.34畳、14.5畳なんて部屋ばかり。
ここに畳を敷きたいなら変則的な畳を作るしかない。
最近の畳屋は、レーザー測定器を駆使して
変な面積にぴったりの畳をオーダーメードで
作ってくれるしな。
在来工法だと今でも基本は尺貫法で建てるから
中途半端な畳数はできにくいけど、2バイなんかは
メートル法で建てたりすることも増えているので、
畳数にすると半端な面積になりがちだわな。
マンションにいたると、もはや何が基準なんだか
さっぱりわからない間取りが多い。
>>535 在来も一緒だよ。
そもそも洋室には何畳なんて概念はないしな。
>そもそも洋室には何畳なんて概念はないしな。
だれーも洋室の話しなんかしてないと思うが?
在来は、まともな工務店なら、和室を作る場合には、普通の
サイズの畳が使えるように設計するよ。
そうじゃないと高くつくからね。
>そもそも洋室には何畳なんて概念はないしな。
この国では、和室だろうが洋室だろうが
部屋の広さは畳の枚数で表すのがデフォなんだよ。
>>538 流れが読めんのか?
畳のサイズの話題だよ。
ところで、家って最低何坪必要だと思います?
夏は1畳程度のツエルトで3人まで寝られるね。
岩場のビバークで30cuに座って寝たこともあるし。
冬はドームテント2畳で3人かな。
自宅は都区内3人家族で40坪+ガレージ4台だが。
得意気に語っておられるところ申し訳ないけれど、
それ、家じゃないよね。
3人家族で40坪なら充分だろ。俺の経験上一人10坪以上欲しい。
でも狭いのは駄目。いくら3人でも30坪ちょっとだと狭い。
3人家族なら35坪くらいが最低ランクかな。4人家族なら42坪くらい。
人の家の広さなんかどうでもいいんじゃないの?
それぞれ自分が満足してれば。
>>544 否が応でもウサギ小屋に住んでる人はそう思うしかないね。
でも広さが確保できないのなら無理にそこで家を建てない方がいい。
折角マイホーム建てても全然快適じゃないから。
546 :
545:2006/10/20(金) 18:51:13 ID:???
>>545 ×住んでる人は
○住まなければいけない人は
べつに544がウサギ小屋に住んでるという意味じゃない。
あぁ、例のスレの例の人ねw
544 :名無し不動さん :2006/10/20(金) 18:45:20 ID:???
人の家の広さなんかどうでもいいんじゃないの?
それぞれ自分が満足してれば。
545 :名無し不動さん :2006/10/20(金) 18:48:54 ID:???
>>544 否が応でもウサギ小屋に住んでる人はそう思うしかないね。
546 :545:2006/10/20(金) 18:51:13 ID:???
>>545 ×住んでる人は
○住まなければいけない人は
べつに544がウサギ小屋に住んでるという意味じゃない。
何見え透いた言い訳して善人ぶってるわけ?
「人の家の広さなんかどうでもいい」と思うのはウサギ小屋の住人だとはっきり言い切っているくせに。
もしかして馬鹿?
>>548 自分544しかレスしてないけど誰がウサギ小屋って言ってんの?
もしかして馬鹿?
家の広さを議論するとすぐムキになるのは大抵貧乏人。
家の広さにこだわるのって大抵貧乏人。
昔話で、大きいつづらを欲しがってオバケが出てきちゃったおばあさん
小さいつづらで宝を手に入れたおばあさん
って話しがあったな。すずめのお宿だっけ。
大きい方がいい!ていう強欲さって昔から哂われてんだなw
↑無駄に大きいつづらを欲しがるババァの実例
>>552 > 小さいつづらで宝を手に入れたおばあさん
ちいさい方を選んだのはおじいさん。教育なさ過ぎ、もしくはあなたの田舎ローカルの昔話。
>>551 国が定めた居住面積水準(最低・誘導)」以下の面積に住んでいる金持ちなんていないわな。
557 :
名無し不動さん:2006/12/07(木) 09:22:05 ID:VZnUEAY9
建坪30坪以上
敷地40坪以上は欲しいところ。
>>557 建坪30坪って、2階建てで床面積だと50坪強くらいってことかい?
家族の人数にもよるけど、最低限というにはかなりでかい希ガス。
1人10坪だよ。
家族4人なら、延床40坪。
これが普通に暮らせる広さ。
生活人数×5坪+世帯数×10坪+5坪
が述床の最低限の目安です。
1世帯で4人家族なら、4×5+1×10+5=35坪
2世帯で5人家族なら、5×5+2×10+5=50坪
まともな玄関ホール、書斎、応接室、吹き抜け、シアタールーム、音楽室、WIC、
シューズクロークとか確保していくと、家族4人でも、最低60坪くらい必要ですよ。
これくらい、都内と言えども、予算に余裕のある家では珍しくないですよ。
先進国ならそれくらい当たり前なのに、日本の住宅事情が異常なんだろうね。
562 :
名無し不動さん:2006/12/18(月) 23:19:43 ID:ZaGYnlB4
>>561 スレタイくらい読め。
ここは余裕のある住まいの話ではなくて、最低限度の話しをしている。
>>564 このスレじゃ、田舎とか都会とか関係ないよ。
いや、田舎者の基準と都会に住む者の基準は違う。
都内に住む貧民と都内に住む余裕のある者との差のほうが大きいね。
都内在住を持ち出して、それだけを威張るやつは、たいてい都内の貧民。
都会だから一人当たり15平米とかで満足すべきとかいうのは変だと思うがな。
都会で最低限の面積を確保できないなら、都会に住む資格が無いということだろ。
566は身長120cm
>>566だけど。
身長120ってあんた馬鹿?
家は150u。都心だからこんなもんで満足。
田舎者って言われて腹立ってんの?
↑脳内乙。
572 :
名無し不動さん:2007/02/01(木) 06:00:29 ID:g7qbx9Ed
age
573 :
名無し不動さん:2007/02/18(日) 22:41:14 ID:7CxRFr/Z
>>561 それは必要最低限ではないだろ。
>>571 あながち脳内とは言い切れまい。
都会は容積率が大きいから、150m2ったって、土地も広いとは限らないよ。
ふと思ったんだが、2007年現在、日本で一番広い家って誰の家なんだ?
華麗なる一族とかに出てくるような家を所有して住んでいる人って居るのかな?
あっ、皇居は除くよ。あれは別格だからね。皇室関連は除去しとこう。
つ 芦屋の麓々荘
>>576 土地というか敷地の広さ。
華麗なる一族のロケは静岡のホテルらしいが、あれのモデルになった一族は
神戸のかなり広い公園になってるとこが家だったんだろ?
昭和40年代頃に、あんな広い家に住んでいる人がまだ居たとは思わなかった。
俺は、農地改革で広大な家屋敷の金持ちが居なくなったのかと思っていたが、
バブル期までは結構広い敷地の家に住んでいた人も居たのだろうか ・・・
今はフォーブスの番付に載っても大した事ないからね、家は。
なんつーのかスケールがかなりダウンしたよね、戦前なんかとは。
誰か居ないのか?ネバーランドみたいなとこに住んでる奴は?
578 :
名無し不動さん:2007/03/28(水) 12:36:45 ID:qFHso/GN
皇居ってのはダメか?
>>577 細川元首相の熊本の本宅は山一つと公園みたいな庭全体が敷地ですな。
大名だった細川家の本家なんで。
つ 鳩山邸
死んだ武富士会長の家も広大な敷地だね
582 :
名無し不動さん:2007/04/03(火) 16:02:06 ID:QWv+9/0R
2坪
20坪
ミニ戸を認められない田舎の住人
うち今トーホグの田舎県で地域限定15坪以上で探してるけど、
明らかに相手にしてくれない不動産屋さん、あるあるw
本気と思われないっつーかw
そういうのは、しかたないね。
588 :
名無し不動さん:2007/04/30(月) 16:30:02 ID:6/lJlluC
俺の実家は北関東で、敷地は1000坪。
家は、改築、増築を重ねて、述べ床面積90坪だ。
和洋折衷の快適な家だ。地方都市だけどね。増改築で届けてないので固定資産税が安い。
庭は、本格的に造園屋を入れて、日本庭園にしている。
玄関からのアプローチは、鉄平石の乱張り(基礎は金がかかった)
それ以外の土の部分は、菜園を除いてすべてアスファルト(確か坪5000円?
自慢でもなんでもないんだ、そこに住みたいとは思ったことはない。
1.田舎生活は刺激がない。
2.良い女がいない。(女房は東京生まれ東京育ちの良い女だが、その土地には合わない)
3.通勤に時間がかかりすぎる
4.娯楽が少ない
5.住所が○○県○○市では、恥ずかしい、車のナンバーもね。
6.女房、子供の教育、交友関係、近所付き合いを考えると、都心を離れられない
以上の理由で
現在西新宿のオフィスまでDtoDで30分のところに住んでます。狭いです。
土地40坪、床面積32坪、建売住宅です。昨年8500万で購入しました。
道路付けと、周りの環境は最高です。
住友林業ホームサービスの自由が丘支店の
若松央典に気をつけろ。
591 :
名無し不動さん :2007/04/30(月) 20:58:18 ID:NpsMX0OD
相変わらず、
ここは田舎モンが過疎っぷりをジマンするスレか
都会の狭い家を蔑むスレだよ
593 :
名無し不動さん:2007/05/01(火) 11:00:32 ID:FVKFbDJ4
s
>>588 GWで親戚の家に行った時、そういう家がたくさんあった。
都会では公園みたいな家。
すごいなぁとは思ったけど、住みたいなぁとは思わなかった。
広いだけでは意味が無いと、心から思った。
狭い家に住んでると、広い家を見ても使い方が分からないんだよね。
596 :
名無し不動さん:2007/05/01(火) 12:00:09 ID:FVKFbDJ4
都心部および、首都圏勤務のサラリーマン、妻子供2人の4人家族、車1台所有。
の場合で考えると、
■土地30坪、■延べ床面積30坪、■通勤時間1時間以内、■第1種低層住宅地域、
■幹線道路に面してないこと■禁忌施設が近く似ないこと
■5m以上の道路に2.7M以上接道していること■地盤が、良好なこと■日当たりが確保可能なこと
は最低限必要だと思う。これ以上が、「家庭」を
営むことができる最低限の家だ。
価値観、人生観、諸事情はあると思うが、、、
東京で城東地区(住環境劣悪)を除いて考えると、8000万は必要になる!
年収1500万の43歳の私でも非常に厳しい。
先週見た、杉並区善福寺の建売30坪が7980万だった。
良い家だったので買おうか、買うまいか迷っている。今賃貸マンションは
家賃20万だが、70uしかなく、狭すぎ。
皆さんのアドバイスを戴きたいです。
年収少なすぎ。8000万クラスだと
よほど頭金無いと破綻しかねんよ。
何か妥協しないと無理だろーね。
>>595 使い方というより、個人個人の必要性だと思うけど?
自分はすっきり暮らしたいので、田舎の家の広さは必要ないと思ったが。
親戚の人が、この家(100坪くらい)あげるから住まない?と言うが
やはり広いだけでは意味が無いので、ありがたくお断りいたしましたw
まあ、4人家族で120平米に住めるなら、都心に拘るのも良いのではないか。
100平米以下のウサギ小屋に住むのだけはごめんこうむるなー。
というわけで、和光市に60坪くらいの敷地で45坪(約150平米)の家を建てた。
ガレージも2台分あるし、趣味の大型バイクも2台を余裕でおける。
さらに小さいながらも庭がとれる。
通勤先は池袋なんで、始発で乗って20分。
いやー、以前豊島区のマンソンに住んでいたときの256倍は満足ですよ。
埼玉に住んで大満足!
それもまた良き人生w
田舎のおばさんに言われたなぁ…
「埼玉まで行けば、もっともっと広い家に十分住めるじゃないの。」
おばさん、でも僕はそんなところまでは行きたくないんだ。
僕の今の家を売って住み替えれば、半額で倍以上の広さの家が建つけど、
でも僕は、埼玉に行ってまでそんな家を欲しくないんだ。
わかってよ、おばさん…
狭い家は、子供の心が荒むぞw
>>602 それはないな。
であれば都心のマンション住まいの子供は、みな心が荒むということだが
そのようなことはない。皇室の紀子様などもそういった所に住んでいたようだが。
そのような断定した言い方をする人間の方が、どこか感覚がおかしいに違いない。
都心のマンションでも田舎の広い農家でも埼玉の新興住宅地でも、荒んだ奴もいれば素直な奴もいる。
田舎の人間の心の荒み具合も、田舎暮らしスレを見ればよくわかる。
ちなみにうちは120平米程の広さなので、オマエの理屈では荒み具合も120平米ってことなのだろうがw
>>603 おれの小学校のときのポン友は、あきらかに家が狭いことが
グレた原因の一つだったぞ。
なにせ50平米台と思われる狭い3DKに家族5人。
中学校くらいになると家は息が詰まるって、夜な夜な渋谷を
遊び歩いて、家に寄り付かなくなっちゃったから。
結局、チーマーからチンピラになって、今じゃ立派な団員。
>>603 近視眼的だね。
荒むって、不良になることばかりじゃないよ。
マンションの一室でDSやWiiばかりやってるようなガキは、既に病んでいる。
マンションでゲームばかりやっているガキしか知らない近視眼的なのはどっちだよ。
郊外や田舎にDQNが多いということが周知の事実だろw
駅前に屯する、チンピラまがいのガキ共。
みっともない飾り付けのDQNカー。
わざわざ田舎から渋谷や六本木に上京してくる田舎のガキ。
親が田舎者だからガキも当然田舎者w
「都会のマンションに住む子供はみな、心が荒んでいます」か。
馬鹿じゃねw
田舎のオバサンがよく言う
>都会のマンションに住む子供はみな、心が荒んでいます
「都会になんか住むもんじゃねっぺよ。
男の子はみぃんな、ゲームしかしてないって聞いたど。
娘っ子はみぃんな、売春するって聞いたど。
いんや〜、都会っちゅうのは怖いとこだっぺよ。」
485 名無しの権兵衛さん New! 2007/04/30(月) 06:59:50 ID:wwKRccUW
本意ではなかったけど、諸々の事情で地元田舎に家を建てた。
土地(だけ)は安いので、かなり大きめの家になった。
実は俺は、田舎住民の民度の低さを知ってたので、近所の連中が
近寄れないような、強固な塀で囲うつもりだったんだが、
設計の人と俺の家族とが「いやいや、それだと殺風景ですよ。刑務所みたいに
なっちゃいますよ」ってことで、塀ではなくコニファーとかいう洋風の
背丈が1mくらいの木で囲うことになった。
できあがり。
ほらな、早速、近所の連中がそのコニファー何本も抜いて持って帰ってやがる。
死ね。本当に死ね。
>>607 おまえんちのガキも、一度、山村留学させてみろ。
そうすりゃ分かる。
山村留学と普通の田舎郊外暮らしを一緒に考える馬鹿
483 名無しの権兵衛さん 2007/04/29(日) 12:48:45 ID:OMEi8DYR
都会のどうしょうもなさは理解できるし否定もしない。が、
実際に田舎に移住してみたが、田舎が良いとは決して言えない。
自然しかない、人は冷たい、住むとこは安いが安い理由がある、
物価は高い、不便でクルマで1時間走ってもろくな店が無い、
治安は悪い、空気は排ガスの野焼きと農薬散布で汚い、
買い物はネットで取り寄せしが方法がない。
さらに言えば税金公共料金が2倍高い、強制労働
自治会と神社と祭りには要注意、暇な老人による監視行動
都会の人が思っている田舎のイメージとは全然違う。
これは実際に引っ越して住んでみないと理解できないだろう。
不便さは想像できるだろうが、田舎原住民の心の醜さは想像を絶する。
>>612 とことん頭が悪いやつだなw
はぁ、馬鹿相手は疲れる。
はぁ、馬鹿の田舎者相手は疲れるw
失礼、「馬鹿な田舎者」相手は疲れるw
129 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/05/09(火) 00:52:07
都会では、成績優秀だと憧れの的になったりするけど、田舎は逆。
成績良いと悪口とか言われるよ。
130 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/05/09(火) 00:54:42
親も中卒・高卒でブルーカラーの職業ばっかりだから、子に一流大学に入学
させようなどとは思わない。
146 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/05/14(日) 23:28:15
茨城県の田舎で
一番偉いのは、県庁職員
次が天皇陛下だ
3番目が運送屋の運転手だから笑ってしまう
618 :
名無し不動さん:2007/05/01(火) 17:32:34 ID:yG4oY9fl
メトロが走っていないところは田舎すぎていやだ。
619 :
名無し不動さん:2007/05/01(火) 18:47:30 ID:81N+BQEb
東京の隣家と密着した戸建ては5000万も払って学生時代の木造アパートに逆戻りするのと同じだからな
多少都心から離れても100坪以上はほしいな、グリーン車乗れば東京出るのも無問題
土地500平米
建物150平米
>>619 田舎もんはこういう発想できるから不思議だな。都心に住んでいれば
グリーン車どころか特急など利用しなくてもいいし、無駄な運賃・料金など
かからない。ちょっと広い敷地でも糞郊外には住みたくない。
俺、都心のど真ん中で生まれ育ったが、
>>619は、ありだと思うがな。
ただし、定時で帰れる仕事が前提。
そうでなければ引退後かな。
今は、中央区内の親の家に同居しているが
狭いのには正直嫌気がさしている。
結婚して子供が出来たら、たぶん江戸川か浦安あたりの
郊外に家を構えると思う。
江戸川や浦安で100坪は無理だろ。
千葉駅以東か船橋の奥地辺りまでいかないと無理だな。
>>621 都心に住んでいればムダな住宅費用が発生するんだが。
いくら都心でもねずみ小屋やウサギ小屋で満足する事だけはしたくない。
200平米未満の家や日の当たる庭もない家はゴメンだ。
624 :
名無し不動さん:2007/05/02(水) 00:17:12 ID:Alc/uTjd
いくら広くても、豚小屋のような田舎で満足する事だけはしたくない。
新宿10分、丸の内20分の敷地30坪2階建てです。
都会は人、モノ、金、情報が集まるからね。
普段は都会生活、気が向いたら鎌倉の海から3分の100坪の家に行って
サーフィンです。
都会と田舎を使い分ければそれなりに良いとこ取りできる
まあ、金はかかるがそれはしかたない・・・
>>623 おれの親の家を相続後に売って、自分の蓄えを足せば
江戸川や浦安で100坪なら十分買えるな。
だが、引退後にそんな広い土地などいらね。
土地60坪前後、家は平屋で30坪もあれば十分。
中途半端な場所の広い田舎家に住むより
>>625みたいに、都心に家を持ち
趣味レジャーの楽しめる場所に別荘を持つ方がよほどいい。
中途半端な場所の田舎家じゃ、通勤もレジャーもどちらも不便で意味が無い。
>>627 大きな防音のホームシアター作るのが引退後の夢。
庭はちょっとしたガーデニングくらいできれば十分。
都心や海外にたまに遊びに行くのに便利な場所ということで
浦安あたりはいいバランスと思うぞ。
アウトドアレジャーは関心ないし、どうでもいいよ。
退職後の家を郊外や田舎に、と言ってる皆さんは、
早期リタイアを考えているのかな?
うちは65歳までは働くと思うんで、その後別の地に
家を建てて住むことはなさそうだ。
一応、50でリタイアするつもりだが・・・
人口減少で働き手も減り、70歳定年制度も広まりつつあるし
そんな年まで通勤地獄なんて嫌だね。
田舎モンが顔を真っ赤にして、
広い、広い、うらやましいか〜〜?
って喚いているが、
うらやましい人間が多ければ、欲しがる人間が増え、当然地価に反映される。
しかし、相変わらず東京は高く、田舎はタダ同然。
この事実が全てを雄弁に物語っている。
田舎って、どの辺り?w
23区内より生活環境としては、便利なところが多いが。
車ばっかり使ってるからピザなんだよw
>>628 俺もゆとりのあるホームシアターが夢
アウトドアは興味なし
車ばかり使って、家でホームシアターばかり見てるからピザなんだよw
ゆとりあるホームシアターが夢なら千葉以東を薦める。
と、70平米あるホームシアターからカキコ。
>>634 いえてるかもな。
毎朝、川原を走るようになったよ。
上尾(埼玉)から御茶ノ水まで通勤してた頃は、満員電車に立ってた時間だから、
むしろ健康的かも。
今は、走った後、シャワー浴びて、ゆっくり朝飯を食って、ちゃり5分で職場だw
ホームシアターより、自分の部屋が欲しかったから、10畳の部屋ができて大満足。
大量の本を作り付けの本棚に納めただけでも嬉しい。
でも、給料は半分ぐらいになったwww
なんで都心部vs田舎スレになってるんだ?w
田舎と都心部では感覚が違うから。
都心部では30坪もあれば十分。
田舎者にはそれが理解できないから。
30坪は、どこでも30坪なんて、大間違い。
田舎の田んぼの中の30坪は、都会の隣が密接した30坪より、はるかに快適。
田んぼのど真ん中の30坪に住む農民w
また、農民が勝ち組の時代がきそうじゃん。
畑や田んぼ欲しいが、一般人には売ってくれないんだよな。
>>645 知り合いが、亡くなった両親から受け継いだ田畑で困ってる。
いい場所で無いと、借りる人も買う人もいないんだって。
645さん、私の知り合いから買ってやってください。
田んぼのど真ん中に住みたいという奇特な人に売ってやってください。
田んぼだのなんだの煽る奴は米を食うなよ
>>1 延床面積:1,000u
敷地面積:3,000u
>>643 でも東京都心(千代田中央港区など)と30坪と田舎の30坪とでは
価値が全然違う。
価値?
何の話をしているのやら。
もう一度
>>1を読んだほうが良さそうだね。
>>651 その前に都心に住んでからものを言ったら?負け犬さん(w!
都心に住むのは簡単だよ、賃貸ならボンビーでも23区内OK。
でも一度広い豪邸暮らしを味わったらもう狭いのは嫌。
自分のガマンできる限界の広さを都内で確保しようと思ったら
家賃100万以上か、5億以上の戸建になる。それはむり。
おや、よほど堪えたらしいね。
そんな的外れの嫌味を書き込む前に、
今一度タイトルの意味を考え、
>>650がいかにズレた発言であったか考えましょうね。
もしかしたら、私を
>>643だと勘違いしたのかも知れませんが、
あなたと違って、何時間も貼りついているほど暇ではありません。
田舎で豪邸w
うちの半額で田舎の豪邸買える。
実際郊外のばあちゃん家に行った時見てきた。
でもそんなとこに豪邸欲しくないから買わない。
>>1 公営住宅の間取りでも見て研究しなさい。都心のミニ戸でもいい。
所得10万ドルぐらいのアメリカの平均的な中上流ホワイトカラー階級が
住む家は殆どが注文住宅ではなく建売住宅(2×4)。
値段は35万ドルほどで250〜300平米、プールつき。敷地は数百坪ほど。
町のまわりにはゲートがあって不審者が入れないようになっているところも多い。
やっぱり田舎はイヤだな。都心がいい
田舎なんかに住んだら
寂しくて死にそうだ。
俺はまだ若いから都会で頑張るよ。
ジイサン、バアサン、田舎は任せた!
それでそういうアメリカの平均的なホワイトカラーを東京の狭いハムスター小屋に住む
日本人が田舎者だと煽ったらら、それこそアホかと笑われるだろう。
日本の住宅事情(東京一極集中)のほうが世界的にみて異常すぎるだけ。
アメリカではニューヨーク近郊に住むことにこだわる必要もないし
郊外で暮らすことがむしろエリートでも普通なわけで。
田舎モンはクズが多いね
アメリカと日本の住宅事情を比較するアフォもいるし
だから田舎もんはコケにされるんだよな
東京は所詮田舎者の集まり。政府によりつくられた首都機能(強制労働所)。
95%以上は上京者や親や爺さんが集団就職等で上京した者の2世か3世。
かといって江戸に代々住んでいると自慢する馬鹿な奴は
自分が家柄が悪い貧乏商人か小作農家の末裔といってるも同然(なぜなら昔は経済の中心が大阪で大物財界人や財閥のオリジンは殆どが阪神間在住だったから)
田舎野郎は田んぼ、畑、タダのような土地に豪邸建てることでしか
自分も主張出来ないからかわいそう〜!
東京に住めない
かわいそうな大阪厨
都会のほうが断然楽しいよ。
田舎が楽しくなるのは老化が始まった証拠です。
若者は都会に集まるものです。
兎小屋を笑われてすぐに馬鹿のひとつ覚えで「田舎」とファビョる東京脳は
都会に住んでいるという唯一の自尊心以外なにひとつアピールできる事がないから。
他人と居住地区を比べる事に異常執着する事自体が、田舎者遺伝子丸出しなのにねw
真の都会人は他人の事など無関心。田舎だの都会だのそういうくだらない事には興味ない。
>>664は関西スレで都心民にコテンぱんにされ東京に嫉妬と恨みをもつ
かわいそうな方です。許してやってね。
>>668 もう一度言うわよ、おじさん、歴史がどうであれ、いまは東京・関東が日本の中心
イヤなら海外移住するか、東京に服従するかどちからだよ!
東京で通用しない奴ってすぐに
負け惜しみ言うんだよね。
まあ、田舎に逃げ帰った奴なんてどうでもいいんだけどね。
田舎とか都会とかいっている時点で島国根性丸出し。
地縁血縁大好きな田舎者遺伝子炸裂。
ま、実際首都圏4000万のほぼ全員は田舎者の末裔だけどね。
田舎者じゃない代代続いている名家がそこそこの密度で
住んでいるのは京都ぐらいだろう。
今の時代、東京首都圏に住むものが勝ちだよ。それは認めろよ!
住環境劣悪な東京で奴隷のごとく働かされ搾取されている労働者=自称東京で通用するスマートな都会人
↑
評論家ごくろうさん。
それならさっさと京都行ったら?
東京は俺らが楽しんでおくからさ。
関西ワーワー騒いでもニュースにもなりゃしない。
犬の遠吠えにもならないってことだ(w
観光なら京都でもいいな。盆地だから住むのは劣悪だけど(w
>>673 そんなわけがない。
本社機能が東京ではない超一流企業に勤める地方在住の高学歴リーマンが勝ち。
健康で金あって友だち多い奴が勝ち。
東京に住んで、健康で金あって友だち多い奴がさらに勝ち。
一流企業に勤めるエリートリーマンで生涯賃金が同程度でも
地方と東京じゃ明らかに通勤や住環境の質やゆとりが全く違う。
東京は月に何回か出張でいく程度でじゅうぶん。
でも地方で住むのはいやだな。
どっちにしろ、東京に依存してるんだよね?
地元の公務員か自営でもしたら?
東京はいいぞ。
住めば分かる。それだけ。
能書き垂れる前に引っ越してきなさい。
年収5万ドルもあって25坪にも満たない分譲兎小屋に住んでいるなんて東京近郊日本人ぐらいだよw
それが世界の常識だと思わないほうがいい
日本人は身体が小さいからうさぎ小屋で十分
だからと言ってデカイうちに住めっていうのもナンセンス
小さい家のほうが地球に優しいんじゃないかね?
無駄にでかいのって単なる資源の無駄遣いです。
生涯賃金3〜4億円で手に入れた終の棲家が
ミニ戸や築30年ボロマンション(ローン終了時点)なんて哀しすぎるぞ!
東京が住環境としていいと思い込んでいるその思想自体が
マスコミによってコントロール、洗脳されたものなのにね。
そうやって田舎に誘い込もうとしても
僕はやっぱりアイラブ東京。
田舎はたまに行くのが一番だよ。たまに(w。
新幹線通勤がステータスなんて言ってるオバカサンもいますが
おい地球防衛軍我慢出来なくなったのか?
矢印使ったり涙目何とかなんて書いてるとお前のいつもの悪行がバレてしまうぞw
結局ゴールデンウイークも携帯電話5台持ちながらPCの前から離れなかったのか
お前の姿は嫁も子供も居ない哀れな中年男だというのが想像出来るよ
地球防衛軍厨(痴呆爺厨)
旧深川区・旧本郷区あたりにひっそりと住んでいる年寄りだが、最近のブロードバンド化が
進み、老人会でネット講習を受け、2chを発見、毎日書き込みをするようになったが
東京都心や都市部の連中に痛めつけられてからは、荒らし爺に変貌、気に入らない
書き込みがあると「地球防衛軍はこんなスレにも書いてるのかw バカな中年だねw」
と言いがかりをつけ、荒らしが始まる。が、ある程度、自演、レスをつけまくると疲れて寝てしまう
子供返り的な爺厨、ロム情報によると大和郷厨「y氏」と同一人物らしい。
>>694 必死に反撃企てる地球防衛軍ですが嫁も子供も居ない中年男という事実は消えません。
お前の姿は嫁も子供も居ない哀れな中年男だというのが想像出来るよ
お前の姿は嫁も子供も居ない哀れな中年男だというのが想像出来るよ
お前の姿は嫁も子供も居ない哀れな中年男だというのが想像出来るよ
お前の姿は嫁も子供も居ない哀れな中年男だというのが想像出来るよ
何でこういう展開になるの?
オマエらスレタイも読めない馬鹿?
どいつもこいつも厨房には変わりない。
アメリカのホワイトカラー(年間48000ドル)の延面積は70〜80坪ぐらい
アメリカ人は日本人の2割ほど体がでかいのでまぁ人間が人間らしく生涯生活するに最低必要な延面積は4人家族なら40坪ぐらいでしょう
日本でも環境良好な住宅地とされる地域(芦屋市など)の持ち家の平均面積は150uぐらいだし(都会は90u以下)
現在の自分の状況に勝ち目がないと見ると
アメリカとか江戸時代とか、自分の存在する場所とは無縁の話で対抗する田舎者w
現在君が住む時代&場所で明らかに君達は、単なる田舎者でしかない。
その田舎者の方が可処分所得ではリッチだという事実
田舎の生活にリッチはありません。
東京は、格差が物凄く大きいよな。
極一部の物凄い金持ちと、リーマンでは上位の1500〜2000万クラス、残りの大多数は庶民と貧乏人。
特に平均年収(700万ぐらいか?)以下だと、田舎のが暮らしやすいのは事実。
700万2馬力の田舎の公務員は、東京の1馬力3000万+専業家庭より、生活実感は裕福だと思われる。
でも田舎には住みたくないんだよな〜
>>699 おい、江戸は過去の話で行く事はできないが、アメリカは今この瞬間、日本の裏側に確かに存在
している国だぞ。日本語を捨てれば、移住は可能な現実的な比較対照だ。
我々が住んでいる場所はこの「地球」だ。そして、勝ち組アメリカは広い住宅に住んでおり、それが
世界の勝ち組の象徴だ。いくら社畜が好きだからと言って、そうした世界のコンセンサスをねじ曲げ
る妄想は良くない。
あのさぁ
東京の、ホームレス・賃貸アパート・フリーターなんかと
持ち家の人間を一緒に考えるなよ。
東京で持ち家の人間は、田舎とはレベルが違いますが。
田舎は貧乏人でも広い持ち家当然だろ。
東京は韓国のソウルみたいな街だよ
過度な一極集中によって出来た都会 ただそれだけ
ソウルの持ち家と東京の持ち家との違いは、、、無い。
田舎者が東京の持ち家を語る資格は・・・無い。
田舎の家
都会の家
同等に考えるのは田舎者のみ
家と呼べるのは広尾の500坪くらいだな
そうそう、都会のはありゃ家じゃないし。
ソウルも東京もその国の方針で過度に政治経済の中心とするべく優遇して都市化させた場所。
韓国人でソウル居住にこだわる奴と、日本人で東京居住にこだわる奴は全く同じ人種。1ミリも違わない・
ビバリーヒルズは首都近郊でも都心でもないが、明らかに快適、良質な住宅街として認知されている。
そして郊外に住むアメリカのホワイトカラーの大半が、ニューヨークの狭いコンドミニアムに住みたいなどとは
全く思っていないのもまた事実。そこそこの収入がありながら都会の兎小屋に執着する人間が多い日本が異常すぎるだけ。
江戸時代の長屋の現代版が東京の狭いマンション
賃貸アパマン=長屋
分譲マンション=家賃35年分前払い長屋
土地の安さを自慢する意味ってあんの?
ビバリーヒルズは良質な住宅街なりの地価と人気
日本の田舎を同等に考えるのはちょっと違うだろw
田舎もんは東京最低、大阪最低とかいいながら、東京や大阪の豊かさ・便利さを
要求するよな。ムシが良すぎ!
兎小屋はどこの国だろうが兎小屋
東京だから兎小屋でも住環境良好だという事は談じてない
そう思っているなら精神が既に侵されて東京脳になっている証拠
スラム街が居心地いいと感じている黒人と同類
田舎人の主張って説得力がないよね
田舎は遊ぶところがないから、ネットが唯一の遊び場
切ないね。
つうか、田舎者としての感慨を披露しただけだろ。
>>721は何をむきになっているのやら。
牛ぎゅうづめの奴隷商戦が交通の便と思える幸せ
誰か翻訳して。
都会は車が要らないから金がかからない=童貞は女に金がかからない
車かえないのも正当化w
なんで田舎者ってこんなに必死なの?
家がどうこうより、田舎者ってだけで既に笑い者なんだけどw
冷や水を浴びせるような書き込みは控えてね。
レスが止まって、都会と田舎のネズミ同士の見苦しいバトルを
見物できなくなると困るからね。
人がどんなものに対して、どのような劣等感を抱いているのかを探るのに、
格好なスレッドだよ、ここは。
726は童貞で女にかねかからなくてうらやましいよ
東京で約40年も家畜のごとくこきつかわれることを前提に手に入れたのが80平米にも満たない現代版長屋(分譲マンション)やミニ戸なんて哀しすぎる人が多すぎるのが日本の問題。
国土全体を使ってGDPを満遍なく稼ぐことを考えなかった政府の犠牲者。
田舎人って都心都会を悪く言うくせに、実は強い憧れを持っている。
ビバリーヒルズに限らずアメリカの全土に点在する郊外住宅地の富裕層は
全くニューヨークに憧れてなどいない
日本はメディアの東京偏向報道に影響されるアフォが多いからね
東京に強制労働者を集める仕組み=キー局制度、取次ぎ制度
なんで田舎者ってこんなに必死なの?
田舎者ってだけで既に笑い者なんだけどw
734 :
名無し不動さん:2007/05/09(水) 00:18:30 ID:q5r7+0oZ
>>731 お前がアメリカの何を知ってる?憧れてる奴がほとんど、というかNYに
もマンション持ってる。
ビバリーヒルズと日本の田舎郊外とを同列に語るとは
あまりにも身の程知らずw
報ステでもあったけど、田舎って冤罪事件とか多いからいやだな
また、おかしなスレッドが、おすすめ2ちゃんねるに表示されているしw
カリフォルニアはちょっと遠すぎて、
NYのアパートを持っているような人はごく少数だろうね。
東海岸を下ったフロリダ州はパーム・ビーチの
一軒数千万ドルもするような豪邸の所有者の中には、
マンハッタンの高級マンションを所有している人も多いようだけれど。
いずれにしても、お前達には縁のない話だよw
ああ、それから、ビヴァリー・ヒルズは田舎でも何でもないから
そのつもりで。
合衆国第二位の大都市のミッドタウンに隣接する超高級住宅地で、
地区内には世界的な高級ホテルやブティックも軒を連ねる。
東海岸と西海岸の価値観には、かなり乖離があるから、
首都圏ではないなどと、島国根性丸出しのズレた評価を下さないように。
デル氏みたいな超富裕層かつニューヨークにも拠点を持つ必要がある
企業のトップはともかく、普通の富裕層(ホワイトカラーの上層)は
普通に郊外都市の高級住宅地(首都圏ではない)に豪邸一戸もっているぐらいだよ。
40万ドルで広大な敷地に建坪100坪ぐらいのね。
アメリカでは35万ドル(4500万円以下)程度でプール付き敷地数百坪、250〜300平米の邸宅が買えます。
しかも、その買った家を担保にお金を借りてレバレッジを効かして投資する事ができます。
同じぐらいの収入で兎小屋のローンにアップアップの日本人とはあまりにも違う。
グワスミー&シーゲルによるデル邸が40万ドルなんてあり得ない。
たとえテキサスの地方都市だといっても。
35万ドル以下でプール付きの家を買おうと思ったら、
さすがにアメリカでも中西部の片田舎に行くしかないと思うよ。
ちなみに、マンハッタンのアッパー・インカム対象の物件は、
アパートといえども普通に100坪以上ありますね。
所謂上層階級向けの物件ともなれば、200坪くらい平気であります。
>>743 いや。デル邸ではなく、普通の上位ホワイトカラーが買う
建売の邸宅のことね。
アメリカじゃサラリーマンの上位5%程度のプチエリートでも
邸宅に住んでいるが、日本だと上位5%程度のリーマンじゃ
東京ではミニ戸か糞狭いマンションが限界。あまりにも理不尽。
そして豪邸に住んでいるのは相続したボンか、利権やあくどい
商売(金融、パチンコ、健康食品、葬儀etc)で儲けた成金。
とにかく日本は同程度の収入でえられる生活環境がアメリカと違いすぎる。
爺さんになるまで東京で会社に尽くして残ったのが分譲ボロ立体長屋!哀しいだろ。
まあ、たしかに「日本の住宅」は、何とかならないものかと思いますね。
世界第二位の経済大国といっても、
そういう歪みの上に成り立っているとしたら悲しすぎる。
結局、我慢強い民族なのかな、我々は。
もっとも、比較の対象としては、アメリカは日本と違いすぎますけれどね。
日本全土を使ってGDPを稼ぐように補正しないとどうにもならないと思う>住宅問題
とりあえず首都機能移転は当たり前として、有力企業を全国にちらばらせる為に
地方に本社機能を持たせる会社を税制上厚遇するとか。
後は東京マンセーのマスゴミ偏向報道をやめさせるべきにキー局制度を廃止。
日本経済の高度成長を支えて死ぬほど働いた爺さんがボロマンションや小さい家に住んでて
糞みたいな日本(でしか通用しない)ローカルの芸能人やタレント、ヤクザ幹部、サラ金業者
パチンコ&風俗業者、美容外科医、悪徳歯科医、ヤブ開業医などの日本の高度成長になんの
貢献もしていない糞な連中が日本の富を搾取して豪邸に住んでいる事実。
日本は綺麗ごとでは屋敷はたたない
善良な人々を騙すあくどいビジネスを成功させるか
なりふりかまわず金の亡者となるか
アメリカではまっとうに勉強してまっとうにキャリアをつめば
豪邸が建ちますが、日本ではまっとうに勉強してまっとうに
会社で働いても立派な家はたちません
田舎に住みなよ。
俺なんか一人で80uのマンションを専有しているよ。
掃除が行き届かなくてもう大変。
お隣の100uの住戸には、赤ちゃんのいる若い夫婦が住んでいる。
日本の国土は狭いんだから、アメリカと比較しても無駄
東京だけなw
>>753 田舎に住めばアメリカの標準規模の戸建
(敷地クォーターエーカークラス)になら
普通に住めるわけで。
>>747 今、実はチャンスなんだよ。その歪みを是正する。
都心回帰とかの影で通勤1時間以上の郊外が下がり続けている。
地価レベルからすると充分アメリカ並みの戸建が建てられる位まで
下がって来ている。
ただ、デベの頭が古くって、都心のミニ戸に毛が生えたぐらいの分譲
区画で売りに出そうとするから、質の悪い住宅街になって、安かろう
悪かろうの家ばっかりになってしまう。
最近、エーカーズブロックのようなちょっと広めの住宅が出始めて
来たけれど、まだ足りない。
あの倍ぐらいの広さは欲しいところ。同額で。
都心回帰が終わって、本格的にアメリカ並の住宅を日本人が欲しがれば
既に供給できる経済的環境は整っていると思う。
俺は中古で一足先に広い家を手に入れました。アメリカのリーマンクラス
にはあと一歩かな?でもウチの周りにはショボイ家ばっかなんだよね・・
目立っちゃうよ。誰か、近所を2棟〜3棟買って豪邸友達になりませんか?
どこか言わなきゃ豪邸友達になれません
教えてください
俺んち、土地100坪で延床62坪の輸入住宅なんだが、豪邸じゃないし、むしろ浮いてる。
北側も東側も、昔からの名家で、門構えから凄いお屋敷なんだよね。
それまで、塗り塀に瓦屋根ついてるのは、テレビの時代劇でしか見たことなかった。
地図で見ると、どちらも土地1000坪ぐらいで、家は古いんだけど全然貧相ではなく、
鬼瓦が乗った曲線が美しい瓦屋根、純和風の凄いいけてる越屋根付き平屋。
ああいう家に住める人とは、格差を感じるよ。
結局、どこに住もうが、土地持ちの家に生まれないと駄目なんじゃねないのかね。
たぶん、一般庶民が土地にかけられるのはがんばっても3000万前後だろ。
後は土地単価で買える広さが決まる。俺んちも坪32万でそのくらいだ。
田舎の豪邸じゃ意味ないってw
>>756 でも、一軒だけ郊外にアメリカクラスの住宅があってもさまにならないんだよな。
大きい敷地の大きい家が立ち並んでいてはじめて質の高い住宅街に見えるわけで。
政府には市街化調整区域を見直してもらって、日本の住宅問題には取り組んで
もらいたいところですな。
関東じゃワンハンドレッドヒルズか田園調布3丁目くらいしかないな。
日本は宅地造成コストがアメリカと比べて馬鹿高いと聞いたことがある。
郊外でも区画が大きい住宅地を売りに出せないのはデベがあほなのも
あるが、そのへんも関係あるんじゃないか。
延面積250〜300平米、敷地1000〜2000平米クラスの宅地が最低百戸以上
立ち並んでいてはじめて経済大国として外人に見せても恥ずかしくない郊外住宅街だろう。
田舎の豪邸暮らしより、都心のマンション・ミニ戸暮らしを選ぶ人間が多いという事実。
>>764 アフォか?
東京都心の人口が、日本全体の何%か知っているのか?
地方都心は多少役に立つ奴がいるが
田舎は老人と役立たずの集まり。
>>765 人口というより、東京の持ち家率で考えたほうがいいな。
郊外田舎は全て豪邸のような妄想で語っているが
郊外田舎でミニ戸並って奴も相当多いよなw
都心居住といっても風呂無しアパートのヤシが相当多いのとの同じ
都下、さいたま30坪の奴が
ビバリーヒルズと勘違いしている件について
都心居住と都心所有の違いが理解できない件について
富山県なら80%以上が持ち家に住んでいるのに、東京はミニ戸やマンション入れても、50%もいない。
富山は持ち家が当然、東京は持ち家が希少
ありとあらゆるもの(人、カネ、行政、大企業、情報発信源)を東京に意図的に集中させるやり方をやめて5分割ぐらいにして
全国にちらばらせれば住宅問題からなにから総べて解決
田舎で賃貸なんて、底辺穴掘って沈んでる。
転勤族は別にして。
集中させてんじゃなくて
勝手に集中してきてんじゃん。
>持ち家率を都道府県別にみると,富山県が82.2%と最も高く,
>最も低いのは東京都で44.4%
>延べ面積を都道府県別にみると,富山県が149.8uと最も広く
>最も狭いのは東京都で63.4u,最も広い富山県と最も狭い東京都との
>間には約2.4倍の開きがある。
簡単にまとめると、富山県では150平米の持ち家に82%が住んでいるが、
東京では63平米の家さえ44%しか持てないってことね。
注)東京には、当然23区外の郊外も入っている。
一戸建だけでなく、マンションまで持ち家としている。
集中させたくないから、田舎者はさっさと出て行ってほしいなぁ。
日本の国土全体から見れば僅かにすぎない東京首都圏に4000万人。
明らかにおかしい。
労働者の住環境を犠牲にして効率良くGDPを生み出す為の強制収容所だ。
それが普通だと思わせる為に、メディアを使って東京に住んでなきゃ
人間じゃないぐらいの偏見を植え付け、人間は兎小屋に住むのも普通で
あるかのように騙す。
田舎者が来なくなれば、賃貸物件が減り
その分持ち家率も上がるだろうなぁ。
賃貸物件や新築狭小マンションって
結局上京してくる田舎者のためにあるわけだし。
なんでわざわざ狭い場所に集まってくるのかなぁ。
田舎者は広い田舎の家で満足して一生過ごしていればいいのに。
なんでそうしないんでしょうね?
まあ、蟻地獄みたいなもんだな、東京は。
東京から一生逃げ出せなくなって、高い税金や固定資産税を毟り取られる。
そして、税金は地方にばら撒かれて、地方公務員や土建屋の懐へ転がり込む。
官庁、マスコミ本社(放送、出版、新聞)が総べて東京におかれている限り
ある程度力のある企業は東京に本社機能を移転せざるをえない(東京でないと効率が落ちる、商売がしにくい)。
よって人が集まらざるをえない。
逃げ出したければいつでも逃げ出せるじゃん。
田舎に広い家があるんだからw
なんでそうしないんでしょうね?
俺は、逃げ出した。
まあ、ネットのおかげだ。
ネットなかったら無理だったな。
これから社会も変わると思うよ。
東京に住む必要のない人が増えてくる。
>>788 結局そういう〆ですかw
もっとおりこうな答えを期待していましたが残念ですw
>>789 早くそうなればいいですね。
東京人も田舎者も、みんなが幸せになれます。
東京に出てきても成功する奴なんてほんの一握り。
大半はウサギ小屋みたいなマンソンに我慢して住んでおり、
ローンかかえているから、可処分所得も田舎の同級生以下。
しかし、それでも帰らないのは、東京から逃げ帰ったと
思われるのがイヤだからだろうね。
俺みたいに大学は東京に行っても、地元の会社や公務員
なんかになるのが、一番いいんだよ。
東京のマンションに住む友人は何人もいるが、皆、ほとんど
人間とはいえない住環境に甘んじているな。
一番悲惨な奴は、家族4人で港区の50平米ちょっとしかない
マンションに住んでいる。
俺の家のリビングより狭いぜ。
東京で家畜のように働かせつつ、マスコミによって
首都圏に住んでいることは恵まれている、最大の幸せだと
刷り込んで逃げ出せないようにする。宗教の洗脳行為と同じだ。
50平米に4人も住めるのが驚き。
俺んちのリビングよりは広いけど、LDKよりは狭い。
港区の友達
「わざわざ東京の大学まで行って、結局地方の公務員か。
田舎の家で満足して人生遅れるんだから、本人にとっては一番幸せなんだろうな。
田舎で、家の広さだけは都心暮らしの俺に勝ったと喜んでいる、
本当にかわいそうな奴だけど、本人が満足しているからそれでいいんだろう…w」
人間がストレス無く住める棲家はひとりあたりの居住面積40〜50uぐらい。
これはアメリカであっても日本であっても同じ。
4人家族なら床面積160uあれば、高望みしなければストレス無く暮らせるだろう。
>>797 それうそ臭くないか?
夫婦二人に子供二人できたら2倍でしょ
リビングも玄関も風呂も2倍必要ってことないと思うが
ワンルームの玄関とでは大きさ違うだろうw
ちょっと長いが、国土交通省の定義
>最低居住水準
>(1)寝室は、次の条件を満たすものとする。
> ア 夫婦の独立の寝室(6畳)を確保する。ただし、満5歳以下の子供(就学前児童)1人までは同室とする。
> イ 満6歳以上17歳以下の子供(小学生から高校生まで)については、夫婦と別の寝室を確保する。
> ただし、1室2人までの共同使用とし、満12歳以上の子供(中学生以上)については、性別就寝とする
> (共同の場合6畳、個室の場合4.5畳)。
> ウ 満18歳以上の者については、個室(4.5畳)を確保する。
>(2)食事室及び台所は、次の条件を満たすものとする。
> ア 食事のための場所を食事室兼台所として確保する。ただし、単身世帯については、台所のみとする。
> イ 食事室の規模は、世帯人員に応じ、2〜4人世帯の場合は7.5u(4.5畳)、5人以上世帯の場合は10u(6畳)とする。
> ウ 上記ア、イにかかわらず、中高齢(30歳以上〜65歳未満)単身世帯については、
> 食事のための場所を食事室兼台所として確保し、その規模は、7.5u(4.5畳)とする。
>誘導居住水準
>2 一般型
>(1)寝室は、次の条件を満たすものとする。
> ア 夫婦の独立の寝室(8畳)を確保する。ただし、満3歳以下の子供(乳幼児)1人までは同室とする。
> イ 満4歳以上11歳以下の子供(幼稚園児から小学生まで)については、夫婦と別の寝室を確保する。
> ただし、1室2人まで共同使用とする(共同の場合8畳、個室の場合6畳)。
> ウ 満12歳以上の子供(中学生以上)については、個室(6畳)を確保する。
>(2)食事室及び台所は、次の条件を満たすものとする。
> ア 食事室及び台所を確保する。ただし、単身世帯については、食事室兼台所(6畳)を確保する。
> イ 食事室の規模は、世帯人員に応じ、2人世帯の場合は5u(3畳)、3〜4人世帯の場合は7.5u(4.5畳)、
> 5人以上世帯の場合は10u(6畳)とする。
> ウ 台所の規模は、世帯人員に応じ、2〜3人世帯の場合は5u(3畳)、4人以上世帯の場合 は7.5u(4.5畳)とする。
>(3)居間は次の条件を満たすものとする。
> ア 2人以上の世帯については、居間を確保する。
> イ 居間の規模は、世帯人員に応じ、2人世帯の場合は10u(6畳)、3人世帯の場合は13u(8畳)、
> 4人以上世帯の場合は16u(10畳)とする。
>(4)世帯がそれぞれのライフスタイルに応じて任意の用途に供することのできる空間として余裕室を
> 確保することとし、その規模は、世帯人員に応じ、1人世帯の場合は7.5u(4.5畳)、
> 2〜3人世帯の場合は10u(6畳)、4人以上世帯の場合は13u(8畳)とする。
>(5)以上の規定にかかわらず、中高齢単身世帯又は高齢者同居世帯については、次のとおりとする。
> ア 中高齢単身世帯については、食事室兼台所の規模を、13u(8畳)とする。
> イ 高齢者同居世帯については、高齢者専用の居間を確保することとし、その規模は、10u(6畳)とする。
最低居住水準さえも満たさない都市部の住宅が多い。
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/html/hm03030002.html
4人で50m2は地獄だな
われわれは都心に住んでる勝ち組だ
とかいってストレス解消かなw
港区は人が住むところじゃない。
水も空気も悪く電磁波まみれ。
東京タワー周囲何kmかは軽く10μw/cm2超えているので
イタリアやロシア、スイスなどの基準では住めない。
>>805 >>802 の誘導型居住水準に近くない?
生活人数×5坪
居室3坪(6畳)+収納1坪+食事室と居間と余裕室の増分計1坪(0.7畳弱づつ)
+世帯数×10坪
洗面風呂トイレ3坪+玄関1坪+台所1.5坪+食事室と居間の基本計4.5坪
+5坪
階段、廊下2坪+供用収納1坪+余裕室の基本2坪
4人、単世帯だと35坪=115.7平米か。
東京でこの基準を満たしている比率なんて数%あるかどうかだろうね。
持ち家世帯の平均63.4uといっても東京全体だからな。
23区はもっと悲惨なことになっているはず。
>持ち家世帯の平均63.4u
なんと、ワンルームみたいなところに家族で住むって
東京じゃ当たり前なんだね。
俺の友人が相当貧乏なのかと思ったが、そうでもないんだね。
今日も負け組、日本のお荷物・非生産部類の田舎ものが騒いでいますよ。
都心に住んでる連中が田舎人を食わせてやってるって言ってもある意味
過言じゃないんだけどな
うんうん、その通りだから、
ガンガッて税金払って、地方に回してくれや。
東京居住者=被搾取階級
地方居住者=支配階級
人間らしい暮らしをするには3人で最低30坪(100平米)。
にも関わらず都内の分譲長屋(デベにつとめる長屋販売員は
マンションと言っておるが)は殆どの部屋が90平米以下。
これはおかしい。政府は住宅価格を下げて広くする為に対策すべきだ。
>>814 そのうち夕張のように財政再建団体みたいになって、自分たちの思い通りに
ならなくなるのにな。田舎民は自分勝手
>>814 東京に支配されてるっていうのもわからないのが田舎もん(w!
>>800 ひとりだったらワンルームって発想は・・
>>813 田舎出身も政治家がロクなのがいないのがわかったよ。
でも田舎もんもカネがたまると、東京に家を買うんだよね。
矛盾してるけど。結局、都心が便利で田舎を捨てる。
あまり田舎モンが東京をとやかく言わんほうがいい
東京モンも田舎のことをとやかく言わんほうがいいぞw
ねたましいのはわかるけどな。
現状の一票の格差と東京の投票率の低さが続く限り、
地方優位はずーーーっと続くわな。
夕張でさえ、結局は国が助けることになったわけで、
国すなわち東京の税金が投入されるわけよ。
>>822 たまに田舎には帰るが、戻ることはない。戻るときはお墓に入るときだけ。
そんなもん、田舎の人も、東京や都会の人間になってしまう。
自分の故郷自慢はするが、戻らないね、ほとんどが。
>>821 残念ながら国を支えるような産業は東京には何も無い。
中部地方が日本を支えているのだよ。
>>825 こういう発言が出ると、まじめに地方はさっぱり切り捨ててほしいよね。
>>827 日本人の発言とは思えないよね?在日さん?
>>828 切り捨てるどころか、東京DC構想で、
東京からの税収をさらに大量に地方に
吸い上げる議論がされているわな。
地方税の出身地への一部納税なんてのも
議論されてるよね。
日本はあくまで地方優遇体制。
>>830 I氏が言ってるようなことは実現しません。夢物語。地方が日の目を見ることは
まずありません。ご安心を。農業にいそしんで下さい。
子供は田舎を捨てて出て行くのに老夫婦だけで田舎に残って暮らすのもイヤだね
子供が独立したら戸建は住みたくない
東京じゃ63平米のクソ狭い部屋にクソ高い金出して住んで
必死にローンを払い、さらに高い税金を払う一方、
地方は、150平米の広い家に悠々と住んで、実質的には税金を
受け取る立場。
どっちが支配階級か、ちょっと考えてみればわかるよね。
>>832 だから最近はジー、バーも東京に来ちゃうんだよ。
>>832 最近は東京の魅力が相対的に下がったことが明白なので
地方から昔ほど子供が出て行かなくなってるよ。
東京の遠距離郊外から東京都心や近郊への移動はあるようだけどね。
名古屋や福岡、仙台なんかはむしろ人口急増中。
地方の中核都市が一番居心地がいいのは今や常識。
支配階級?
地方交付金や福祉の援助で養ってもらってる側の認識なの?
東京は被搾取階級のたまり場だろ。
いわば、奴隷都市。
元気があってよろしい
村興しがんばってね
奴隷もがんばれよ
東京がなくなっても(しばらくは混乱するが)地方は成り立つが、その逆はない。
>>789 はげどう。
やっぱり居るな、お仲間が。
まだ一握りなんで、社会の動きとして表面化するに至っていないが。
俺もネットが無ければ踏ん切りがつかなかっただろう。
まあFTAやEPAがすすめば無能な田舎モンにもいやってほどわかるさ
もう面倒みきれません
東京に住めるのは幸せなんだとメディアで洗脳して、労働力を搾取する構造。
田舎モンの特徴として地元は晒さずただただ東京が気になってしょうがない
あわれなもんです
どこすんでるのか言ってごらん
東京脳唯一の心の拠り所の地価は韓国のソウル江南に負けている始末w
>>846 在日どころか嫌韓だが?
地価なんて屁の足しにもならんといっているだけだ。
64平米は東京だろうが仙台だろうが札幌だろうがどこでも64平米
東京だから64平米でも快適だなんて事は断じてない。
23区内はマンションの分譲価格の平均が6000万で約60平米。
悲惨すぎる。
一人暮らしだから快適
そのうち道州制になるから、地方州、東京23区特別州、都下・山梨・神奈川・千葉は南関東州など
それぞれの州の自治体で頑張らなければなりません。田舎者は田舎で頑張って下さい。
日本経団連が、都道府県を広域自治体に再編する道州制を導入するための
法律を2013年までに制定し、約1800ある市町村を300−500の
「基礎自治体」に再編すべきだとの提言を取りまとめたことが26日、
明らかになった。
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007032601000319.html ■北関東州
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
■南関東州
千葉県
神奈川県
山梨県
東京都下
■東京特別州
東京23区
>>850 いいこというね。
地方は箱物大好きで都心と同じものをつくりたがるが、作ってもも使い方
生かし方を知らないから、すぐ廃墟廃屋になってしまう。
おとなしく、畑耕してればいいのに
田舎の方は寝るのが夜10時だからレスがないね。
電気が止まってしまうらしいね。田舎は(w
>>850 道州制になると、企業が本社を地方に移転しないか?
妄想による希望的観測はやめましょう。
既に世界のトヨタは名古屋に本社を移したわな。
別に妄想ではなく、
現在市町村単位での企業誘致はやっている。
その結果として企業城下町といわれる市町村はかなりある。
しかし、道州制になると企業城下町みたいな場所であっても
単位が大きくなりすぎて、税制等の優遇を受けにくくなる
(企業の意向がとおりにくくなる)
となると、企業の本社を移転する事で発言力を確保する
って動きが出てくる・・・・
これだけ、交通網と通信網が発達していれば、
別に東京に本社を置く必要性はあまりない。東京支社置けば問題ないし。
但し、製造業にしか当てはまらんが。
移転するというか現在一時的に東京に本社機能を置いている一流企業が
もと(発祥)の場所に戻る可能性はあるわな
あせる無能東京w
高いミニコがだたのミニコになったりw
859 :
名無し不動さん:2007/05/10(木) 11:57:17 ID:pdNca5y9
>>859 ここは日本人の国、日本、イヤならさっさとお帰りなさい!
チョンきたーーーーーーーーーーwww
マスコミに洗脳されるアホな主婦やミーハー馬鹿庶民とは違って、企業は
仕方なく東京に本社移転してんだよ。東京にいる必要がなくなればすぐに
出て行く。
企業が東京にいる必要はあるだろうな。
それぞれで地方に移っても、分散しすぎて
結局全てにおいてコストがかかりすぎる。
コストがかからなくなるのは社屋だけ。
それも企業の資産価値が減るわけだから、あまり喜ばしいものでもない。
当然田舎や郊外にも賃貸・アパート・ミニ戸はたくさんあるし
東京にも良い住宅はたくさんある。
しかしなぜここの住人は、東京だけを対称にするのだろう?
それだけ、東京への僻み妬み嫉みが強いと言うことなのだろうか?
東京の良い住宅地というものを知らないのだろうか?
>>864 スレタイを100回読んで顔を洗って出直せ。
>>865 読んでるよ。スレタイに沿った話から離れているから
それに合わせて話を進めてるだけだよ。
実際このスレでは、狭い家があるのは東京だけ、というような言い方をしている奴が多いだろ?
田舎や郊外でも最低以下の家に住む人間ってたくさんいるよな。
>>866 頭悪いの?
田舎や郊外で最低以下に住むようなやつは、東京のミニ戸や狭いファミマも無理。
持ち家に6000万(4000万〜8000万)は突っ込めるボリュームゾーンの人たちが、
家族で暮らすための広さを議論してるわけ。
で、広い田舎と狭い東京も、議論するネタの1つになる。
5000〜8000万も出して家族4人の場合の最低居住水準にも満たない
コンクリート長屋を長期ローンで買う馬鹿がいるのが東京だけだからだろう
869 :
名無し不動さん:2007/05/10(木) 16:03:21 ID:r1mNYTY3
田舎でも都会でも、小さな家でも大きな家でも自分達が幸せならば、議論する必要はないじゃないの?
だからな、今から家かマンションを買おうと思ってる人が、どのくらいいるんだよって聞いてるわけよ。
それで、いろんなとこに住んでる人が、こっちがいいぞって言い合って、遊んでるわけ。
で、結論は
>>802あたりにあるように
www.pref.kyoto.jp/jutaku/resources/a08-2.pdf
くらいあれば、いいわけだ。
結局立地・環境・資産価値・便利さなどは無視して、ただ家の広さだけを議論したいだけなのか?
それは議論になるのか?
地価の安い田舎では当然広い家を建てるだろうし、
地価の高い都会では当然狭い家になるだろう。
突っ込む価格が同じで、地価が違うのであればそれは当然のこと。
何を議論すると言うのか?
結局議論する点は、家の広さではなくて
田舎に住むか都会に住むかの点ではないのか?
どこに住むにしても最低限豊かな住環境を整える為には
どれだけの広さがいるんだ?ってことじゃないのか?
ここで問題なのは地方在住者と都市居住者では
最低限豊な住環境の感じ方が違うってことだ。
もちろん貧富の格差による感じ方の違いもある。
>>802 や
>>805,807 が最低限で、
それ以上の余裕の部分が都心と周辺と田舎で分れるのでは。
1人6畳なんて、生きてく上での最低限だと思うが。
>>874 家賃130万、何か無茶苦茶な間取りだよね。
欧州某国の領事が住んでいたっていうけど、
とてもそうは思えない。
風呂に行くのにリビング通らないといけないなんて、
どんだけ庶民なんだよw
150万の方は、どう見てもただのゴミ
スレタイと全く違うこと言ってんじゃん
議論も何もないな
結局ただ単に東京を否定したいだけの、田舎者ネタスレというわけだw
わかったらとっととお帰り、スラム住民
田舎オバサンのウサ晴らしスレだったのかw
もうそろそろ
地方切捨てが本格化しますよ。
地方は地方でやってくれということです。
東京は東京人の税金でやっていきますから・・・
地方は地方だけの税金でやってくれということ。
当たり前のことがやっと始まります。
河原町も三嶋屋のすき焼きが食べたい〜
白金住民より
>>881 実際はその全く逆で、自民党が参院選を控えて、
地方にいかに金をばら撒くかを画策中。
議員が少ない上、サヨが幅を利かせている東京の
政治的パワーは小さいからな。
都心は土地が高いからしょうがないと言い訳するミニマン(100u以下)住まい
に限って、土地の持分なんて猫の額な件w
土地が高かろうが、持分が鼻糞みたいな面積なんだから
デベに騙されてボッタクリ価格で買わされただけで資産価値なんて全くないわな
田舎の土地の持分が何千平米もあっても
何の意味もないけどな。
意味あるぞー
20坪もあれば、家族4人で食いきれないほど野菜が採れる家庭菜園ができるぞw
土地の持分が5000万超えてたら田舎だろうが都会だろうが一人前
地価300万でも持分が10坪とかだったら貧乏庶民の都会奴隷なわけで
地価が3万円で持分が1000平米とかだったら買う奴なんていないしな。
間違えた、1000坪ね。
地価300万円の10坪と
地価3万円の1000坪
どっちがすぐ売れるかしら。
10坪じゃなw
>>892 なんで3万かというと、その価格なら買う人がいるから。
農地や山林だと、いろいろ制限あって、買いたくても買えないけどな。
宅地の1000坪ならすぐ売れるよ。
100坪8区画ぐらいにして、坪5万ぐらいで売ってるのは、よくある話。
調整区域の坪3万ならともかく、市街化区域の坪3万の広大土地なら瞬時で売れるわな。
それ以前に大規模マンションで土地の持分が10坪あっても、30年後に土地を換金する事も建て替えも不可能に近い。
30年も経過すると70歳以上の高齢者が住人の大部分を占める(建て替え反対派、一時的な仮住まいも渋る)ので、建て替えは奇跡的な幸運でもない限りまず無理。
一般的なファミマの土地の持分って、何坪ぐらいなの?
地価3万の宅地って…
そんな所に住む奴いんの?
東京平均で63平米だから、建蔽200%としても15坪あればマシいいほうじゃない?
地価はコンクリ長屋(デベは豪邸を意味するマンションという単語を利用して
庶民に大借金を背負わせて売りつけるが)住人には縁のない話。
豚が近江牛を語るようなもの。
ミニ戸住人は地価を語る資格あるが。。。
10坪なんてさすがに誰も買わないから永久に売れない
競売物件でスゲーやっすいの見つけて
この値段だったら好きな上モノ注文建築できるじゃん!って
思ったら10坪しかなかった。
902 :
899:2007/05/11(金) 18:51:58 ID:???
間違えた 容積率200%
千里ニュータウンとかの集合住宅に建て替え成功事例が多いのは
昔の物件は容積率を使いきっていなかったから可能な話。
バブル崩壊後に販売されれている集合住宅で容積率に余裕あるもの
なんて皆無なので、将来生きているうちの建て替えが成功する
可能性は極めて薄い。余裕のある人種は逃げ出すしスラム化は必死。
>>899 ごめんなさいね。
mansion=豪邸、スゲッ!とか思って買うようなコンシューマーはいないと思うわ。
いるすれば、建売業者かミニ戸住民の脳内だけよ。
じゃあ、アパートメントって名前で売れるとでも?
松涛アパートメントってなかったっけ確か。億超えてるやつ。
まぁでもマンションという呼び方はそろそろやめてほしいよな。
コンクリート共同住宅でいいんじゃね?
法律上では
共同住宅=玄関共有の集合住宅(マンションとして販売されているもの)
長屋建て=玄関個別の集合住宅(タウンハウスとして販売されているもの)
>>905 なんでことさら「やめてほしい」と思うの?
呼び名が何であろうと、指し示すものは同じだし、
君の利害に関係ないと思うけど。
そもそもマンションって高層長屋を指す言葉じゃないから
訂正しようって話なだけでしょ。
英語圏の人を高層長屋に連れてって、これが日本のマンションだ
って言うから、日本人はウサギ小屋しか買えないんだって思われるし。
そう玄関共同住宅でいいよね。もしくはコンドミニアム。
共同住宅・・・いいねー・・・安っぽくて。
>>907 あんた馬鹿でしょ?
英語圏の人に、
This is the kosonagaya which I live in.
とかいっても意味が通じるわけないじゃない。
むしろ、英国にも○○マンションズというアパートが実際にあるから、
マンションの方がまだ理解され易いし、
そもそも今どき外人に分譲マンションのことをマンションと言う
英語音痴はいませんよ。杞憂。
と、長期ローンで都内コンクリ長屋を庶民に売りつけているデベが申しております。
>>912のような書き込みが惨めに見えて仕方がない。
言いたいことがあるなら、正面から反論したらいい。
それができなければ黙っていろ。
巨大長屋業者は上者だけではなく土地にまで利益上乗せするからなぁ
ご心配なく。
買える人が買えばいいんですよ。
916 :
名無し不動さん:2007/05/12(土) 16:28:29 ID:J94TmN4T
いや、違うよ。
買うべきではない大部分の人にあの手この手でゴリ押して販売してるでしょ。
そうなの?
買うべきでないかどうかは本人の判断に任せましょうよ。
買えない人に、だったらけしからんけど。
提携ローン、100%貸しますなんてのだらけなわけだが、マンソン販売屋
本来マンションなんてローンで買うべきものではない。
そうね、キャッシュで買えないような貧乏人が持ち家なんて、
身の程知らずだわ
おこがましいにも程がある
>>920あーら、だってこの板はそういう板よ。
IDも表示されないなんて、自演しなさいと言ってるようなものじゃないかしら。
いちいち突っかかってバカみたい。
私の名前は地球防衛軍ですわ、ネカマなの。
あんたもネカマね。
昔の日本は、家といったら賃貸がデフォだったからな。
持ち家なんて一部のエリートのものでしかなかった。
高給取りでも、多くは退職金で買うのが一般的だった。
都市部の話だけど。
↑それがどうしたって聞いてるだろ。卑怯者
◆お前は年ナンボ?
◆何県に住んでるの?
◆会社の悪口か?お前の方が明らかに悪口と思料すえうが?
◆あの当時って、いつ?小学生の頃か?
◆ガンダムって?ウルトラマンでは?
◆お前は、地球防衛軍と面識があるの?
◆だったら今度、逢ってもいいよ!日時場所をメール頂戴。
◆面等向かって同じ能書きコイてネ。
アンカーくらい付けなさいよ
人様にご迷惑でしょ
>>924あーら、だってこの板はそういう板よ。
IDも表示されないなんて、自演しなさいと言ってるようなものじゃないかしら。
いちいち突っかかってバカみたい。
私の名前は地球防衛軍ですわ、ネカマなの。
楽しいわよねw
>>926おい地球防衛軍また得意のネカマかw自演バカお前さんは会社クビになってから2ちゃんねるに粘着してるらしいな。
もう何年間無職なんだ?変な名前で2ちゃんねるで活躍してるのだろ。
前居た会社や恨んでる会社の悪口書いてるらしいじゃないか。確か名前は地球防衛軍て名前で活動中なんだってな。
お前はあの当時もガンダム大好きだったもんな、40歳超えてる中年独身男なのに恥ずかしく無いのか?
みんなお前の事をキモオタと呼んでたの知ってたか?今ではお袋さんの年金で暮らしてるそうじゃないか!
これで本当のキモオタニートになったわけだ!!
>>927 あーら、だってこの板はそういう板よ。
IDも表示されないなんて、自演しなさいと言ってるようなものじゃないかしら。
いちいち突っかかってバカみたい。
ローンして買う意味があるのは良い立地の土地=宅地(インフレ率、ローン金利に勝つ可能性が高い)だけだよね。
分譲RC長屋を一括で買える資金(5000万以上)を持っている人間が、その資金をクレバーな利回りで運用しつつ
ローンで買うのはいいと思うけど、ローンじゃなきゃ買えない奴が分譲RC長屋を買うのは自殺行為だな。
5000万?
おめえどこの田舎から書き込んでんだ?
ワンルーム長屋ならそんなもんだろ?
このスレッドはニートの巣
区分所有の長屋を20年以上のローンで買うのはアホ以外のなにものでもない
日本人ってアホばっかりなんだね。
何となく了解。
庶民から搾取する構造だからね>大規模長屋
土地持分+常識的な上物坪単価を遥かに凌駕するボッタ価格で売りつけて
さらに長期ローン組ませる事でその1.5倍ぐらいの値段を払わせて
さらに中間マージンだらけで適性価格を逸脱した長屋管理費や修繕費用を
むしりとって、さらにただでさえ高いそれらの値段が老朽化に伴って
どんどん値上がりしていくという地獄。
大規模長屋の建て替え事例(千里ニュータウン等)は、幸運かつ珍しいからこそ
話題になるわけで、現実的には殆どの物件は40年後の建て替えなんてほぼ絶望的。
40年後はケアホームに入っているからどうでもいいんだよ、ニート君
二束三文でしか売れない老朽化した背高長屋を相続させられる子供さんがカワイソス
あーら、だってこの板はそういう板よ。
IDも表示されないなんて、自演しなさいと言ってるようなものじゃないかしら。
いちいち突っかかってバカみたい。
私の名前は地球防衛軍ですわ、ネカマなの。
>>937 ニート君の唯一の楽しみは、親の家を相続することなのか
うちの両親の家もいずれ相続することになるだろうが、
40年後じゃどうなっているかわからんよ
県立地球防衛軍出動!
田舎に住んでると、子供が学校などで都会に出た時
変なコンプや浮きで馴染めずメンヘラ一直線。
会津若松の彼のように。
かといって、あなたのようにもなりたくないし。
田舎に住んでると、ピザの寝豚になりますよ
どこにあっても100平米もない家は豚小屋だな。
945 :
名無し不動さん:2007/05/18(金) 14:15:30 ID:iMjLrioF
最低100坪は必要だな。
100坪のお家の新築内覧会に行ったら、床柱が冷蔵庫の太さだったそうな。
うちはそこまで立派でなくていいやwと思った。
>>946 あ、もちろん建物が100坪です。土地の広さは聞かなかった。
でも延床100坪って中途半端じゃない?
せめて200坪はないと。
949 :
名無し不動さん:2007/05/19(土) 07:41:52 ID:Rku+15vM
建物330平米なら
東京なら土地200とかだろ
950 :
名無し不動さん:2007/05/19(土) 09:23:10 ID:Ayulre9n
テスト
もう、イナカモンの広さ自慢と過疎っぷり自慢は秋田
東京モンの異常なまでの狭さへの忍耐度自慢も秋田
お二人さん、息が合ってるね。
どうでもいいけど、やっぱり、どこにあっても100平米もない家は豚小屋だよ。
俺は田舎住まいだから家の敷地として最低で300坪無いと
落ち着かん。
1000坪台の敷地の家もこの近所じゃ珍しくはない。
956 :
名無し不動さん:2007/05/20(日) 12:43:27 ID:b186VdTy
だれも住みたがらない土地だから、安いんだよ。
力のある人間なら、田舎の1000坪と、23区の30坪を選ぶとすればなら後者が良い。
都心で高収入が得られず、それなりの付き合いができないなら
下手に上京すると不幸だから、無理は禁物ですぞ。
都心勤務ですが、通勤40分で、5人家族、敷地100坪強、延床210u
なので十分快適です。
通勤もせいぜい1時間半まででしょうけど、例え都区内でも、住宅地で敷地30坪
以下なんてお話になりません。そういう半端者が他者を田舎者と罵倒するのも
失礼極まりないと思いますよ。だって、大差ないでしょ。
福岡ですら400平米のマンションが8000万
・・・だから何?
ちなみにそれ何て物件?福岡では珍しいよね。
力のある人間なら田舎の1000坪だろ。
人も物も金も全部田舎に引き寄せるパワーが有れば当然そうなる。
都心でないと仕事無いなんてのは所詮二流。力が無い証拠。
>>960 岸信介が吉田五十八に建てさせた御殿場の別荘を思い出しました。
彼は、西園寺公望の坐漁荘(静岡市)を念頭に置いていたともいわれますね。
>>961 大部分はホームレスだろ。
田舎じゃ残飯漁りは難しいぞ。
ここまでの流れを読んで
ここは、東京に住めない人のための
負け惜しみスレだということが
大変良くわかりました
プ
都心(東京)にすまなくてもいい暮らしが出来るほど稼げるってのが
一番スマートな生き方かつステータスなのにねw
住環境悲惨な都心に住まないと食っていけない人種は悲惨なわけで
自分はそうだけど、そうじゃない人間を悲惨などと思うほど器の小さな人間ではないよ。
どうでもいいけど、やっぱり、どこにあっても100平米もない家は豚小屋だよ。
ブタ小屋なのは、オマエが住み汚すせいだろ。
狭さのせいにするな。
一般論として、狭いから、収納が足りないから、部屋が雑然となります。
豚小屋の豚はそれしか知らないので例え豚小屋でも満足なんですね。
つまり無知な970は満足した豚というわけです。
973 :
名無し不動さん:2007/05/21(月) 23:48:44 ID:aeAwrMtu
>>957さん、ちなみにどのあたりですか?
通勤はお車で? 自分も将来、そんな感じがいいと思っている物で。
NHKの「「日本のこれからという番組」」で田舎の方が口々に東京集中を
非難・批判しているにもかかわらず、2chでは、逆のことを言ってますね。
975 :
名無し不動さん:2007/05/22(火) 00:05:36 ID:fjv6Y3+x
不満なブタがブヒブヒ泣き叫ぶスレか…。
>>973 電車も車も可能です。車の場合、高速利用で渋滞が少なければ
ならもっと早いです。
ただし、100坪以上の場合、それなりの建物建てるとかなり高額となり、
資産がないと一般のサラリーマンは無理かもしれません。
まさかイバラキとかじゃないでしょうねw
まさかださいたまとかじゃないでしょうねw
まさかチバ?
あのチバ?
県名なんて気にする奴はアホ。
どこでもいいじゃんそんなの。何の為に日本国民やってんの?
都内で200平米超の家住んでいる奴なんてほんの一握りしか居ないよ。
残りの99%は東京という名前だけに頼ってみすぼらしい暮らし。そんなの意味無い。
所詮ボンビーなんだから、カネの使いどころを工夫しろよ。
まあまあ、977-979は賃カスですから。