価格4000万円 ミニコvs最上階角

このエントリーをはてなブックマークに追加
135名無し不動さん:2008/09/23(火) 23:35:59 ID:UP6/Lx7Q
↑定説です。
136名無し不動さん:2008/09/25(木) 01:23:32 ID:idTdh+wZ
↑当たり前。
137名無し不動さん:2008/09/25(木) 23:26:19 ID:5E4OiiaL
↑間違いない。
138名無し不動さん:2008/09/27(土) 11:11:39 ID:4b8ctc5M
↑そうですね。
139名無し不動さん:2008/09/29(月) 00:26:30 ID:oywObsM0
↑そのとおり。
140名無し不動さん:2008/09/30(火) 12:12:34 ID:dS3PLCp4
↑定説です。
141名無し不動さん:2008/09/30(火) 23:18:31 ID:vu+VMurf
↑当たり前。
142名無し不動さん:2008/11/14(金) 00:12:10 ID:???
ミニコに一票
143名無し不動さん:2008/11/23(日) 04:41:33 ID:???
↑そうですね。
144名無し不動さん:2008/11/28(金) 02:46:37 ID:Sd/MinpS
age
145名無し不動さん:2008/12/19(金) 17:33:26 ID:???
ミニコって何坪以下のこと?
146名無し不動さん:2008/12/30(火) 03:03:36 ID:???
田舎なら20坪でもミニコ
場所によるな
147名無し不動さん:2009/01/07(水) 09:17:04 ID:???
マンション=ゴキブリ水
148名無し不動さん:2009/01/08(木) 22:39:14 ID:gLhmNruc
上石神井のミニ戸
この辺だと駅歩10分以内で4000万切る新築戸建てあるよね?
149名無し不動さん:2009/01/08(木) 23:29:37 ID:???
5年経っても1,000以下無いヘボスレ
150名無し不動さん:2009/01/09(金) 00:13:23 ID:???


【ミニ戸の定義】

建坪30坪未満の物件。




151名無し不動さん:2009/01/09(金) 00:15:47 ID:???
場所にもよるだろ
152名無し不動さん:2009/01/09(金) 00:20:37 ID:???
物理的な広さ・狭さはどこにいっても変わらんよ。

値段が高かろうが安かろうが、ミニ戸はミニ戸。
153名無し不動さん:2009/01/09(金) 18:07:55 ID:???
どうでもいいんじゃん、こんなお馬鹿な基準でごちゃごちゃ言うのって田舎者だけだし
154名無し不動さん:2009/01/10(土) 23:32:36 ID:???
>>153
まあ、こんなスレを一生懸命読んでるお前が言っても説得力ないけどな。
155名無し不動さん:2009/01/11(日) 00:17:05 ID:???
>>154
お前もだなw
156名無し不動さん:2009/01/11(日) 00:58:54 ID:C/Yac1An
都会の人はたいへんですなぁwっとこれは真理
157名無し不動さん:2009/01/18(日) 00:48:30 ID:???
田舎者に心配してもらわなくてもいいよw
158名無し不動さん:2009/01/24(土) 21:12:36 ID:???
一戸建てが気になって気になって夜も眠れない!
                                  
負債掴みのマンション住民
        ↓
       ∧_∧,、,           .__
      (#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
      !/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /  \  / ノ      ||  
     |      /ー' '  .    ||
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   .||
    ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   示
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ./|| \
159名無し不動さん:2009/01/26(月) 09:32:28 ID:???
そんな事より>>61は今も無事なのか心配
160名無し不動さん:2009/01/27(火) 00:26:59 ID:???
そんな事より漏れは>>159の頭が心配だぉw
161名無し不動さん:2009/02/25(水) 02:01:25 ID:???
マンションじゃダメでしょ。
162名無し不動さん:2009/02/25(水) 02:36:30 ID:???
15坪程度の北道路3階建て買うよりは、絶対南向きのマンションの方がまし。
住むならどっち?と言われれば。
でも、どう転んでも、共同住宅は仮住まいの賃貸しか考えられない。
好条件の空間居住権を、ドブに捨てる覚悟でキャッシュで払えるほどの
お金持ちは別だけど、そもそもそんな物件売りに出ない。
163名無し不動さん:2009/02/26(木) 19:49:23 ID:???
30坪あれば戸建ての方がいいな
164名無し不動さん:2009/02/27(金) 13:57:57 ID:???
たしかに、15坪はありえない。
165名無し不動さん:2009/07/06(月) 15:46:40 ID:???
20坪でも戸建のほうがいいよ
166名無し不動さん:2009/07/07(火) 11:50:24 ID:tnoH6TiG
4000万で腐った一戸建てはない。最近では、場所にもよるが新築ですよ。
まぁ新築と考えると戸建ての方がいい。当たり前だ。
162は、まぁ人それぞれの価値観だ。
東京では、15坪くらいで3階建てが多く建てられている。それで4000万台だ。
167名無し不動さん:2009/07/07(火) 17:15:58 ID:???
あの手のミニ戸は買う価値ないね。
どんだけ安普請だか知ってる?酷いもんだよ。
自分じゃ絶対住みたくない。
典型的な安物買いの銭失いになる。
168名無し不動さん:2009/07/07(火) 20:14:07 ID:???
住みたくないなら、興味持たなきゃいいのにw
169名無し不動さん:2009/07/21(火) 03:10:22 ID:???
豊島区に20坪のミニ子買いました。
三階の屋根が斜め・・・
でも住めば都
170名無し不動さん:2009/10/04(日) 12:07:11 ID:???
>>169
よかったですね
171名無し不動さん:2009/10/09(金) 22:27:01 ID:???
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
172名無し不動さん:2009/10/10(土) 17:28:39 ID:???
えーっと。。。。。。
173名無し不動さん:2009/10/22(木) 06:49:57 ID:???
ミニ戸は賃貸に最適
家賃25万円で10年でローン完済
今年リフォームしてすぐに入居希望者がきた
30年越えたら立て替えしようかな
マンション買ったら金かかるだけで悲惨なことになってたな
174名無し不動さん:2009/11/17(火) 18:01:46 ID:fZVYmkPC
庭付き戸建>分譲マンション>賃貸マンション>ミニコ>アパート

ミニコなんてアパート、テラスハウスと変わらないじゃん
つまりアパートと同レベル
ウチは分譲マンションだがゴミは365日24時間いつでも捨てれるし
共用部分は掃除してくれるし眺望いいし意外に満足

175名無し不動さん:2009/11/17(火) 19:25:22 ID:???
共同住宅w
共同生活w
共同所有w
176名無し不動さん:2009/11/17(火) 19:33:47 ID:rDioNcbV
狭小建売住宅の住民は全国で最も哀れで惨めな人生敗北者である
177名無し不動さん:2009/11/17(火) 20:24:12 ID:???
ミニ戸は仮住まい。永住を考えちゃダメ。
だから、最初からまともな家を買えるならミニ戸は避けるが吉。
178名無し不動さん:2009/11/17(火) 20:36:15 ID:???
>>176
狭小建売共同住宅の住民はそれ以下の敗北者だけどね
179名無し不動さん:2009/12/12(土) 01:50:56 ID:???
ミニコと同価格程度のマンション物件なんて負債にしかならんだろ。
ミニコは財産にはならんが、立地建物がそれなりで近所に基地外がいなけりゃ負債にもならん。
そのレベルのマンション物件えらぶなら賃貸だな。
180名無し不動さん:2009/12/14(月) 22:17:47 ID:???
東京スカイツリー 634m 高さ世界一の塔! 

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !
181名無し不動さん:2009/12/20(日) 12:56:08 ID:???
マンション買うなら100万〜200万を買って3〜5年で元を取る。
4000万出すとかアホ。ミニ戸買って、金がたまったら貸家にして、
入居者が決まったら即転居が賢い。
サブリースにするくらいなら定期契約にして、確実に予定額を回収するのが吉。

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道18路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域18路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/183

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道18路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
12:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
184名無し不動さん
ミニコは零細1人企業です。
営業から賃金交渉、健康診断、税金処理もぜんぶ1人。病気したら倒産。

マンションは大企業。
当然営業から賃金交渉、健康診断、税金処理もぜんぶその道のプロが勝手にやってくれる。

高級とかミニとか金額や広さ、駅近とかで区別する必要はナシ。
住みやすさなんてのも個人の価値観次第。
都心か田舎かも人それぞれ、通勤方法も様々なので比較不能。

ただ絶対確実に言えるのは
ミニコは庭掃除、ゴミ掃除、雨漏り、壁のヒビ、改修、ゴミ捨て、立て替え全部1人でしないとけないが
マンションは管理人という名の「使用人」を安価で雇ってぜんぶおまかせできること

零細1人企業で喜ぶのって実力がないのに「社長」と呼ばれたいがための見栄っ張り?