価格4000万円 ミニコvs最上階角

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
価格4000万円前後 腐っても一戸建てか、貧民窟のオアシスか、
悩める貧乏人にご教授願いたい。立地条件はほぼ同じと考えてくれ。
2名無し不動さん:03/07/17 13:24 ID:2GRREQiF
もしかして、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、2?
3 :03/07/17 13:33 ID:mjZ7Nvif
>>2
お前が改行しないせいで見にくい
反省しろ
4 :03/07/17 13:33 ID:mjZ7Nvif
>>2










5名無し不動さん:03/07/17 14:29 ID:???
2が醜い
6名無し不動さん:03/07/17 15:17 ID:???
一戸建てが4メートル公道に面しているなら一戸建て
立替えできない一戸建てならマンソン

>>2のご近所さんにはなりたくない!
72:03/07/17 17:38 ID:2GRREQiF
>>3
>>4
>>5
>>6
しまった〜、初めての2に舞い上がってしまった〜
みんなごめんよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!




8_:03/07/17 17:39 ID:???
9名無し不動さん:03/07/17 18:52 ID:???
4000万も予算あるなら戸建てだろ。
2000万で土地、2000万円で家だな。
10名無し不動さん:03/07/17 20:09 ID:yAuPd62V
1ですが2500万円は住宅ローンだよ。4000万円あるなら一戸建てにしたいよ。
11名無し不動さん:03/07/17 20:35 ID:???
??
頭金が2500マソあって、2500マソの借り入れが出来るなら、
わざわざミニコやマンソンを買わなくてもいいのでは?
漏れなら都心に限り無く近い隣県に戸建てを買う。
予算4000マソならそれなりの広さの土地・家が買えると思うが。
12名無し不動さん:03/07/17 20:37 ID:???
↑間違えた。
頭金1500マソなのか。
年収を聞かないと何とも言えないが、
戸建て(ミニコではなく)を買うのに決して無理な額じゃないと思う。
13名無し不動さん:03/07/17 21:08 ID:rzlO/CK9
ミニ戸建てを一戸建てと考えてる時点で >>1 は住宅DQN
14名無し不動さん:03/07/17 21:13 ID:goaSlqc+
ミニコってどれくらいまでのこというの?
15名無し不動さん:03/07/17 21:19 ID:???
金もってんだな。
東京は俺らとは住む世界が違うな。

俺1500万で50坪の家建てるつもり。
田舎なんで土地は坪8万で80坪確保済み。
16名無し不動さん:03/07/18 10:22 ID:+usJKoqG
>>14
15坪以下の狭小地に建ってる家の事。
東京でも、都心部以外では中々お目にかかれないシロモノ。
17名無し不動さん:03/07/18 11:20 ID:CvPWjSo0
>>14
狭小地に派手な色で三階建て、建て売り、数件セット。
関西ではあちらこちらに立っている。
18名無し不動さん:03/07/18 11:43 ID:???
派手な色というか安っぽい色だと思うが
19名無し不動さん:03/07/20 23:11 ID:MvBuaWi2
ミニコは隣近所の騒音が筒抜けらしいぞ。夜の営みの喘ぎ声まで聞こえるんだってさ。
20名無し不動さん:03/07/20 23:47 ID:???
一見戸建て風に見えるけど、ほとんど壁がくっついているからね。
ミニコでなくても、隣近所との間に間が開いていないと声が聞こえるよ。
ま、ミニコは隣だけでなく数件先のミニコの声迄聞こえそうだけどね。
庭自体ないからね。
21名無し不動さん:03/07/21 07:37 ID:???
☆交通/JR東海道線大船駅徒歩9分
☆土地/100.38u(30.36坪)
☆建物/85.28u
☆間取/3LDK+納屋
☆建築/H15年9月完成予定
☆地目/宅地
☆用途/第1種住宅地域
☆建ぺい率/60%
☆容積率/200%
☆所在地/鎌倉市玉縄1丁目
☆その他/都市ガス、本下水、公営水道、小学校まで徒歩5分(400b)、中学校まで徒歩11分
22名無し不動さん:03/07/21 10:47 ID:G0kIDPYA
>>21

一戸建ては高いからマンションにした香具師が後悔しそうな物件だね
23名無し不動さん:03/07/21 11:34 ID:???
マンションでいいじゃん派だが・・

大船でマンション? もうバカかとアホかと
24名無し不動さん:03/07/21 12:48 ID:???
>>23

>>21 は一戸建てだよ
25山崎 渉:03/08/02 01:25 ID:???
(^^)
26ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:19 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
27ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:28 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
28山崎 渉:03/08/15 13:32 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
29倉庫行き記念書き:03/08/26 23:48 ID:???
アホらしいがそもそも>>1が自分の居住地がどこかということを
書いていないことが敗因。
4000万円で最上角とミニコを悩むぐらいなら少なくとも東京23区
ではあるまいて(どっちもまともな物件なら最低でも6000万だね)
つーことで。
30名無し不動さん:03/08/30 22:34 ID:???
ミニ戸建てを一戸建てと考えてる時点で >>1 は住宅DQN


31名無し不動さん:03/08/31 03:07 ID:???
マンソンのような貧乏不動産を比較対照に挙げる時点で・・・
32名無し不動さん:03/09/27 22:15 ID:???
4.000万で最上階角部屋なんて買えるんですか?!
どの辺にそんな物件あるの?
33名無し不動さん:03/10/10 23:18 ID:???
マンソンも戸建もピンキリですから・・・
34名無し不動さん:03/10/11 09:17 ID:oHgSIkdp
支払いに余裕のない香具師が4000万で買うと

マンソン 年々、上昇する管理費が払えず(゚д゚)ウマー
ミニコ  見た目が悪くなる(-_-)ウツダ 住める
35名無し不動さん:03/10/11 11:42 ID:???
マンション中古になったらDQNでも買える値段になるから
どうかねー

エレベータ煙草臭い
夜にDQN仲間がたむろし、うるさい
朝見たら廊下とかゴミだらけ


あ−失敗したね
36名無し不動さん:03/10/11 12:23 ID:ZWmGzQl1
準備だけしておけば安心できる。
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
37名無し不動さん:03/12/26 02:09 ID:???
age
38名無し不動さん:03/12/26 17:50 ID:???
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
39名無し不動さん:04/02/14 23:17 ID:5tJyF9Ui
39
40名無し不動さん:04/02/20 23:52 ID:???
で場所はどこよ、話はそれからだ
41名無し不動さん:04/03/04 22:07 ID:???
で場所はどこよ、話はそれからだ
42名無し不動さん:04/03/23 02:47 ID:???
立地条件がミニ戸と同じマンションなんて嫌です
43名無し不動さん:04/04/15 23:24 ID:???
悪戦苦闘なんてとんでもありません。
○たちは力を蓄えているんです、来年度に向けて。
その前に少し立ち止まって、改めて○たちの営業の仕方で果たしていいのかを
考える時間を作っているのです。本当にお客様はご満足していただいているのかを。
○たち自身が自分達を見直してこそ、より良いものを数多くお客様に提供できると
考えております。
マンション業界は今後淘汰されていくことでしょう。現状ですら供給過多の
状態が続いております。例えば家電に代表されるテレビや白物家電(エアコン・
炊飯器・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など)は、より良いものがより安く
どんどんと値崩れを起こし、採算が難しくなってきております。
PDPや液晶テレビ等の最先端分野以外は・・・。
このように今までと変わらずにいれば、いずれ価格だけの激戦区となり
マンション業界も価格競争についていけない企業は、いつの間にか
消え去る運命になるやもしれません。
しかしながら、本当に価格が安ければそれでいいのでしょうか?
ほとんどのお客様が一生で一度のお買い物となる不動産。
それを安さだけ、外見だけで選んで本当にいいのでしょうか?
○たちはそういった基準でご選択されるお客様は、将来を通して
きっと後悔することになろうかと思います。
相場より少し高くても10年、20年経ってもお客様がこのマンションを
買ってよかったと思っていただけるものだけをご提供したい。
その為には従来のやり方を続けていたのでは、先に進むことが出来ません。

○社では一刻も早く変化すべく、社長はもちろんのこと取締役から一般社員まで
一丸になり改革を進めております。
それは、まさに新星○○ー○として相応しい新しい発想のマンション創出、
つまり次世代型マンションをお客様にご提供させていただく所存であります。
今後の○○ー○をご期待下さいませ
44名無し不動さん:04/05/24 02:04 ID:???
1は、
「頭の上に人が住むのはイヤ」
という条件で不動産を検索した模様です
45隆志:04/05/29 16:17 ID:nz5hdtA+
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         
46名無し不動さん:04/08/09 13:48 ID:ZRftZwZf
age
47 ◆JGscqTEY4Y :04/10/22 20:19:33 ID:???

48名無し不動さん:04/11/07 16:32:28 ID:LZYi9BeQ
カイキ氏ネよ
49名無し不動さん:04/11/07 16:33:20 ID:???
マンションは割高。
50名無し不動さん:04/11/07 16:53:11 ID:???
ミニコはドテ高。
51名無し不動さん:04/12/23 22:56:30 ID:p69lG2kf
腐ってもミニコ。
52名無し不動さん:05/03/20 16:33:01 ID:???
1階駐車場のみ
2階収納のみ
3階風呂トイレのみ
4階台所のみ
5階リビングのみ
6階ベランダのみ

なミニコ買いますたwww
53名無し不動さん:2005/06/22(水) 00:03:35 ID:???
ほすあげ
54名無し不動さん:2005/07/09(土) 17:52:33 ID:V7Cgni8k
家の中に階段があるなんて鬱陶しすぎ。
よって3階建てミニ戸なんて問題外。2階建ても嫌。平屋でなくちゃ。
しかし平屋で広い家を都内に建てるのは一般人には不可能。
よってマンションの方がはるかによい。
55名無し不動さん:2005/07/12(火) 17:37:20 ID:???
メゾネット万損の立場ねぇーなw
56名無し不動さん:2005/08/07(日) 01:36:00 ID:???
4000万でマンソンの最上階角部屋が買えるようなド田舎に住んでるなら、
ミニ戸じゃなくてふつうの一戸建てが買えると思うんだが。
57名無し不動さん:2005/08/07(日) 12:57:21 ID:???
駅5分の築5年マンソン
駅15分の築10年コダテ
駅15分の新築ミニコ

どれがベターなんだろう。
58名無し不動さん:2005/08/26(金) 00:08:16 ID:???
58
59名無し不動さん:2005/08/29(月) 10:42:21 ID:W8psMW+T
>>57
駅15分の築10年コダテ。
気に入らない間取りがあればリフォームすればいいし。
60名無し不動さん:2005/09/07(水) 03:06:44 ID:???
4000万で最上階角部屋?どんな田舎?
61名無し不動さん:2005/09/29(木) 07:00:59 ID:hmbWMv7U
>>1
未来からのレス
そんなのやめてライブドアの株を買うw
62名無し不動さん:2006/01/29(日) 20:58:15 ID:ToaIxssF
そして、到来した未来からのレス

LD株で大損コキました!(ゲラゲラ
63名無し不動さん:2006/05/10(水) 22:49:19 ID:???
そうだね
64名無し不動さん:2006/05/13(土) 20:34:45 ID:um5yiiIY
>>61
未来からのレス
そんなのやめて中国株を買うw
65@う管‎理あ:2006/06/11(日) 21:24:31 ID:???
てst
66@ら管‎理あ ◆Fn5Xsal0nQ :2006/06/11(日) 21:25:48 ID:???
てs
67名無し不動さん:2006/07/22(土) 16:57:03 ID:???
age
68名無し不動さん :2006/09/05(火) 21:10:54 ID:???
∂⊃∀島凵ク∬∩∂⊃∀島凵ク∬∩∂⊃∀島凵ク∬∩∬∩∂⊃∀島凵ク∬∩
∂⊃∀島凵ク∬∩∂⊃∀島凵ク∬∩∂⊃∀島凵ク∬∩∬∩∂⊃∀島凵ク∬∩
∂⊃∀島凵ク∬∩∂⊃∀島凵ク∬∩∂⊃∀島凵ク∬∩∬∩∂⊃∀島凵ク∬∩
69名無し不動さん:2007/02/15(木) 21:40:02 ID:V34TBq91
@つ@
70名無し不動さん:2007/03/25(日) 13:43:18 ID:???
400万なら、常磐線沿線に一戸建てだな。
もう少しがんばって500万出せば、敷地50坪以上でそこそこ状態も良い家が買えるけど、400万だと30坪のボロ家になりそう・・・。
71名無し不動さん:2007/05/04(金) 21:41:14 ID:???
駅歩7分急行停車駅
23区城西
4000万の車庫付新築ミニ戸かいますた
2SLDKです
やっぱり戸建てが好き
72名無し不動さん:2007/05/07(月) 00:40:47 ID:???
へーベルハウスでミニ戸建てたが、予想以上に広く感じられた。
なかなかによいよ。所有欲も満たされるし。
最初はマンション購入を考えたが、人間関係のわずらわしさを考えて
ぎりぎりでやめてしまった。
今はよかったと思っている。
73名無し不動さん:2007/05/07(月) 01:08:37 ID:mlXmeW31
>>72
延べ床何坪?
7472:2007/05/07(月) 22:05:26 ID:???
27坪だよ。都心で買えるぎりぎりの広さだった。
土地が狭いので、土地代に金はそれほどかからずに済み、
その分、建物と設備に金をかけまくった。
75名無し不動さん:2007/05/08(火) 11:01:22 ID:EDLhheD+
延べ床=一階面積+二階(三階)面積を合わせた面積。
建ぺい率50容積率100だとすると敷地面積は13.5坪って感じか?
敷地面積が27坪な都心のミニ戸のなかではましなほう
だが、延べ床面積が27坪と聞くとやっぱり小さいなあ・・。
狭いっていうより、小さい・・。
自分の検討している土地も敷地面積が13坪ぐらいしかない。
庶民が都心で戸建て持とうとすればしょうがないんだろうな。
76名無し不動さん:2007/05/08(火) 11:17:20 ID:???
庶民が都心で戸建なんか持つな。
そういうのを分不相応って言うんだよ。
77名無し不動さん:2007/05/08(火) 12:26:59 ID:???
別にいいんじゃないの?
車や教育費やその他にお金を掛ける人もいるんだし。
78名無し不動さん:2007/05/10(木) 21:27:05 ID:???
昔から東京住んでるせいか、27坪は別に狭いという印象はない。
いなか暮らしが長いと、広いのが当たり前になるのかな。
79名無し不動さん:2007/05/10(木) 23:25:21 ID:???
田舎の人間の価値観って、東京と全然違うね。
8072:2007/05/12(土) 08:50:23 ID:???
>>76
家だけに全力で金をつぎ込む人はあまりいないだろう。
俺も、教育費にしろ、旅行にしろ、かなりつぎ込める余力は残してある。
さほど無理していない限り、分不相応ということはないのでは。
81名無し不動さん:2007/05/15(火) 22:20:42 ID:???
うちの周辺だと敷地50坪、駐車場2台、延べ床100平米くらいの新築建売が
2000万ほどで買える。築10年の中古なら1000万だ。
新宿まで2時間かかる場所だが。
82名無し不動さん:2007/05/16(水) 08:15:40 ID:???
地元ド田舎で一生暮らして、新宿まで行かない人なら別にいいんじゃない?
83名無し不動さん:2007/07/23(月) 23:07:22 ID:???
4000万円なんてもう昔話だな
84名無し不動さん:2007/07/24(火) 12:53:25 ID:1gUMYxT0
結局、金。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111864156
ミニ戸がいいということではなく、マンションは、最悪。

今どきのミニ戸は、防音や採光が工夫されている。
フラット云々は、マンションのウリがそこしかないから、デベが洗脳。
松涛や田園調布に平屋は数えるほどしかない。
85名無し不動さん:2007/08/24(金) 18:40:53 ID:cHhQv7cQ
ホームエレベーター付きの注文ミニ戸はいいぞ。
防音は、200万多くだせば、まず、満足できるレベル。
(マンションの場合、上から直接響く音は防ぎようがない。)
天窓を付ければ五面採光。
前面道路や、敷地の後ろがあるから、大抵のマンションより日当たりがいい。
86名無し不動さん:2007/08/26(日) 13:02:05 ID:XwPOhfEK
>>80
で、お前の都心って何区よ?

千代田か?港か?中央か?
87名無し不動さん:2007/10/08(月) 09:45:47 ID:???
まあなにはともあれ、ミニコだけはパス 使い物にならない
88名無し不動さん:2007/10/08(月) 13:15:10 ID:???
都心20km以上の戸建は、どんなに広くても田舎の牛舎であることも忘れてはいかんな。
89名無し不動さん:2007/11/19(月) 16:54:15 ID:???
>>1
4年前に価格4000万円で買っときゃ
ミニコでも最上階角でも勝ち組!
90名無し不動さん:2007/11/29(木) 08:07:52 ID:fs2PO3M9
基本的にマンション。ミ二子だったら車庫と庭がないと話しにならないから
91名無し不動さん:2007/11/29(木) 08:32:32 ID:???
↑sageろ。うざい。
92名無し不動さん:2007/12/20(木) 04:24:39 ID:???
てかさぁあんな安っぽい木造の建物にさぁよく3000万とか4000万とか払えるな(笑)
ミニ戸住人の感覚が理解できん
93名無し不動さん:2007/12/20(木) 16:42:43 ID:???
建物に金を払っているんじゃなくて、土地に金を払っている感覚だな。
逆に、土地持分が小さくって、償却資産に過ぎないコンクリの塊に大金払える感覚の方が理解できん。
94名無し不動さん:2007/12/20(木) 16:58:27 ID:???
ってか、4000マンのマンションもミニ戸も田舎相場w
95名無し不動さん:2007/12/29(土) 11:41:24 ID:???
ミニ戸やマンションが4000万で買える地区じゃ、
どんな不動産も価値なし。
96名無し不動さん:2007/12/30(日) 13:40:48 ID:Rx/9mjq4
ミニ戸にこんな大枚払う価値なんてねいよ
97名無し不動さん:2007/12/30(日) 14:47:04 ID:???
欲しい最上階角部屋は1億4千万円もするわ。
200uの広さだし。

とにかくミニ戸はいらない。
98名無し不動さん:2007/12/30(日) 15:57:27 ID:???
だから
必要な人が、好きな方 買えばいい
99名無し不動さん:2007/12/30(日) 16:07:44 ID:x8QdUulD
欲しい最上階角部屋は1億4千万円もするわ。
200uの広さだし。

って、どんな田舎だ W
100最強スピーカ作る1:2007/12/30(日) 16:24:53 ID:???
>>1
一戸建てとマンションを両方所有すれば良い。

以前、そう教えたのを忘れたのかね?

テストの答案で100点取るのは無理だよ。

60点の答案を5枚持ってきなさい。合計すれば300点になる。
101名無し不動さん:2007/12/30(日) 17:01:21 ID:EbItaqkB
ジュラ10
102名無し不動さん:2008/01/14(月) 20:05:15 ID:N5OLvXYG
>>97
m2単価70万って安くないか???
今武蔵小杉に分譲中のマンションですら90万からだぞ。
70平米6000万。
これは強気だなぁと思うけど、
坪200万とかじゃみなとみらいぐらいじゃないか?
103名無し不動さん:2008/01/14(月) 21:37:10 ID:???
うちは90平米なんだが今1億7000万円くらいで売れるらしい。
104名無し不動さん:2008/01/15(火) 13:05:29 ID:???
うちは75平米なんだが今2億2000万円くらいで売れるらしい。
105名無し不動さん:2008/01/17(木) 11:11:53 ID:???
うちは70平米だったが 1700万でしか売れなかった
106名無し不動さん:2008/01/17(木) 11:55:11 ID:???
うちは65平米なんだが800万円でも売れないで困っている。
107名無し不動さん:2008/03/08(土) 21:02:15 ID:9UZTU4/i
何?、この脳内家持ちの妄想広場は?????
108名無し不動さん:2008/03/08(土) 21:10:20 ID:???
坪150万位の20坪弱です
住めば都
109名無し不動さん:2008/06/02(月) 01:58:47 ID:???
マンション買う奴はゲリグソ
110名無し不動さん:2008/07/02(水) 01:42:10 ID:???
〜〜〜〜参上〜〜〜〜
http://www.kokusaipress.info/19-06t.htm
111名無し不動さん:2008/07/24(木) 20:55:50 ID:???
糞スレ乙
112名無し不動さん:2008/08/14(木) 22:46:59 ID:sLsDcVmV
↑そうですね。
113名無し不動さん:2008/08/14(木) 22:59:20 ID:cf7vIiii
>>1
1500万投資で年利3%儲ける。
30年後は3640万になる。


今後少子化と格差社会で不動産価値は激減する。

こんな状況では無駄金を使わず、投資にまわしていったほうがいい。
賃貸価格も激減していく、地震の可能性もある。
家族を守りたいなら、無駄金を使わず、投資や貯蓄にまわすべき。
114名無し不動さん:2008/08/17(日) 15:33:24 ID:dsZReyta
↑そうですね。
115名無し不動さん:2008/08/18(月) 19:47:28 ID:E/FlbnFA
ミニコの定義をおしえてください
116名無し不動さん:2008/08/22(金) 20:53:45 ID:V1vyMuqN
↑そうですね。
117名無し不動さん:2008/08/25(月) 21:55:21 ID:tNd6EESx
↑そのとおり。
118名無し不動さん:2008/08/27(水) 19:39:09 ID:Yj48Sdji
↑定説です。
119名無し不動さん:2008/08/27(水) 21:36:16 ID:???
都会で、ミニ戸や狭小マンションに住むのは、
人としての尊厳、人生の楽しみを奪っているように感じる。

金がないなら、田舎に住め。
俺の田舎の新築一戸建て(土地140坪、家50坪)に都会の友人を招待したら、
「はあ〜〜」って、羨ましそうな、悔しそうな、悲しそうな、溜息ついていたよ。

友人と俺は、最終学歴は同じ大学、収入はほぼ同じ。

なのに、
友人は、家賃9万円 45u 1LDKアパート 通勤は満員電車で1hr。
俺は、ローン月6万 150u 5LDK+S の一戸建て 通勤は自転車で10分。

田舎にも平均住人年齢60歳超の過疎地域など、程度があるだろうが、
俺の田舎は、メガバンクの支店がある所なので、まあそれなりだ。
120名無し不動さん:2008/08/29(金) 00:02:13 ID:JvsAlZrM
↑そうですね。
121名無し不動さん:2008/09/01(月) 20:28:21 ID:xszhjKDH
↑そのとおり。
122名無し不動さん:2008/09/02(火) 21:49:35 ID:okm6zG7e
↑定説です。
123名無し不動さん:2008/09/03(水) 22:47:25 ID:mJwib9uK
↑当たり前。
124名無し不動さん:2008/09/04(木) 23:38:32 ID:4oAqE4jo
↑間違いない。
125名無し不動さん:2008/09/07(日) 22:43:40 ID:QbkvUt/x
↑そうですね。
126名無し不動さん:2008/09/09(火) 22:02:46 ID:Nt5fcRmz
↑そのとおり。
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
128名無し不動さん:2008/09/11(木) 20:18:39 ID:QNQS8Xcl
↑そうですね。
129名無し不動さん:2008/09/12(金) 23:43:14 ID:AiX7OzL5
↑そのとおり。
130名無し不動さん:2008/09/15(月) 21:30:21 ID:dzkQBLdu
↑定説です。
131名無し不動さん:2008/09/16(火) 22:43:14 ID:GLmafg70
↑当たり前。
132名無し不動さん:2008/09/18(木) 01:05:28 ID:fLirWqW6
↑間違いない。
133名無し不動さん:2008/09/19(金) 21:59:18 ID:9GxIng7w
↑そうですね。
134名無し不動さん:2008/09/21(日) 23:11:31 ID:aTaJA3o0
↑そのとおり。
135名無し不動さん:2008/09/23(火) 23:35:59 ID:UP6/Lx7Q
↑定説です。
136名無し不動さん:2008/09/25(木) 01:23:32 ID:idTdh+wZ
↑当たり前。
137名無し不動さん:2008/09/25(木) 23:26:19 ID:5E4OiiaL
↑間違いない。
138名無し不動さん:2008/09/27(土) 11:11:39 ID:4b8ctc5M
↑そうですね。
139名無し不動さん:2008/09/29(月) 00:26:30 ID:oywObsM0
↑そのとおり。
140名無し不動さん:2008/09/30(火) 12:12:34 ID:dS3PLCp4
↑定説です。
141名無し不動さん:2008/09/30(火) 23:18:31 ID:vu+VMurf
↑当たり前。
142名無し不動さん:2008/11/14(金) 00:12:10 ID:???
ミニコに一票
143名無し不動さん:2008/11/23(日) 04:41:33 ID:???
↑そうですね。
144名無し不動さん:2008/11/28(金) 02:46:37 ID:Sd/MinpS
age
145名無し不動さん:2008/12/19(金) 17:33:26 ID:???
ミニコって何坪以下のこと?
146名無し不動さん:2008/12/30(火) 03:03:36 ID:???
田舎なら20坪でもミニコ
場所によるな
147名無し不動さん:2009/01/07(水) 09:17:04 ID:???
マンション=ゴキブリ水
148名無し不動さん:2009/01/08(木) 22:39:14 ID:gLhmNruc
上石神井のミニ戸
この辺だと駅歩10分以内で4000万切る新築戸建てあるよね?
149名無し不動さん:2009/01/08(木) 23:29:37 ID:???
5年経っても1,000以下無いヘボスレ
150名無し不動さん:2009/01/09(金) 00:13:23 ID:???


【ミニ戸の定義】

建坪30坪未満の物件。




151名無し不動さん:2009/01/09(金) 00:15:47 ID:???
場所にもよるだろ
152名無し不動さん:2009/01/09(金) 00:20:37 ID:???
物理的な広さ・狭さはどこにいっても変わらんよ。

値段が高かろうが安かろうが、ミニ戸はミニ戸。
153名無し不動さん:2009/01/09(金) 18:07:55 ID:???
どうでもいいんじゃん、こんなお馬鹿な基準でごちゃごちゃ言うのって田舎者だけだし
154名無し不動さん:2009/01/10(土) 23:32:36 ID:???
>>153
まあ、こんなスレを一生懸命読んでるお前が言っても説得力ないけどな。
155名無し不動さん:2009/01/11(日) 00:17:05 ID:???
>>154
お前もだなw
156名無し不動さん:2009/01/11(日) 00:58:54 ID:C/Yac1An
都会の人はたいへんですなぁwっとこれは真理
157名無し不動さん:2009/01/18(日) 00:48:30 ID:???
田舎者に心配してもらわなくてもいいよw
158名無し不動さん:2009/01/24(土) 21:12:36 ID:???
一戸建てが気になって気になって夜も眠れない!
                                  
負債掴みのマンション住民
        ↓
       ∧_∧,、,           .__
      (#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
      !/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /  \  / ノ      ||  
     |      /ー' '  .    ||
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   .||
    ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   示
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ./|| \
159名無し不動さん:2009/01/26(月) 09:32:28 ID:???
そんな事より>>61は今も無事なのか心配
160名無し不動さん:2009/01/27(火) 00:26:59 ID:???
そんな事より漏れは>>159の頭が心配だぉw
161名無し不動さん:2009/02/25(水) 02:01:25 ID:???
マンションじゃダメでしょ。
162名無し不動さん:2009/02/25(水) 02:36:30 ID:???
15坪程度の北道路3階建て買うよりは、絶対南向きのマンションの方がまし。
住むならどっち?と言われれば。
でも、どう転んでも、共同住宅は仮住まいの賃貸しか考えられない。
好条件の空間居住権を、ドブに捨てる覚悟でキャッシュで払えるほどの
お金持ちは別だけど、そもそもそんな物件売りに出ない。
163名無し不動さん:2009/02/26(木) 19:49:23 ID:???
30坪あれば戸建ての方がいいな
164名無し不動さん:2009/02/27(金) 13:57:57 ID:???
たしかに、15坪はありえない。
165名無し不動さん:2009/07/06(月) 15:46:40 ID:???
20坪でも戸建のほうがいいよ
166名無し不動さん:2009/07/07(火) 11:50:24 ID:tnoH6TiG
4000万で腐った一戸建てはない。最近では、場所にもよるが新築ですよ。
まぁ新築と考えると戸建ての方がいい。当たり前だ。
162は、まぁ人それぞれの価値観だ。
東京では、15坪くらいで3階建てが多く建てられている。それで4000万台だ。
167名無し不動さん:2009/07/07(火) 17:15:58 ID:???
あの手のミニ戸は買う価値ないね。
どんだけ安普請だか知ってる?酷いもんだよ。
自分じゃ絶対住みたくない。
典型的な安物買いの銭失いになる。
168名無し不動さん:2009/07/07(火) 20:14:07 ID:???
住みたくないなら、興味持たなきゃいいのにw
169名無し不動さん:2009/07/21(火) 03:10:22 ID:???
豊島区に20坪のミニ子買いました。
三階の屋根が斜め・・・
でも住めば都
170名無し不動さん:2009/10/04(日) 12:07:11 ID:???
>>169
よかったですね
171名無し不動さん:2009/10/09(金) 22:27:01 ID:???
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
172名無し不動さん:2009/10/10(土) 17:28:39 ID:???
えーっと。。。。。。
173名無し不動さん:2009/10/22(木) 06:49:57 ID:???
ミニ戸は賃貸に最適
家賃25万円で10年でローン完済
今年リフォームしてすぐに入居希望者がきた
30年越えたら立て替えしようかな
マンション買ったら金かかるだけで悲惨なことになってたな
174名無し不動さん:2009/11/17(火) 18:01:46 ID:fZVYmkPC
庭付き戸建>分譲マンション>賃貸マンション>ミニコ>アパート

ミニコなんてアパート、テラスハウスと変わらないじゃん
つまりアパートと同レベル
ウチは分譲マンションだがゴミは365日24時間いつでも捨てれるし
共用部分は掃除してくれるし眺望いいし意外に満足

175名無し不動さん:2009/11/17(火) 19:25:22 ID:???
共同住宅w
共同生活w
共同所有w
176名無し不動さん:2009/11/17(火) 19:33:47 ID:rDioNcbV
狭小建売住宅の住民は全国で最も哀れで惨めな人生敗北者である
177名無し不動さん:2009/11/17(火) 20:24:12 ID:???
ミニ戸は仮住まい。永住を考えちゃダメ。
だから、最初からまともな家を買えるならミニ戸は避けるが吉。
178名無し不動さん:2009/11/17(火) 20:36:15 ID:???
>>176
狭小建売共同住宅の住民はそれ以下の敗北者だけどね
179名無し不動さん:2009/12/12(土) 01:50:56 ID:???
ミニコと同価格程度のマンション物件なんて負債にしかならんだろ。
ミニコは財産にはならんが、立地建物がそれなりで近所に基地外がいなけりゃ負債にもならん。
そのレベルのマンション物件えらぶなら賃貸だな。
180名無し不動さん:2009/12/14(月) 22:17:47 ID:???
東京スカイツリー 634m 高さ世界一の塔! 

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !
181名無し不動さん:2009/12/20(日) 12:56:08 ID:???
マンション買うなら100万〜200万を買って3〜5年で元を取る。
4000万出すとかアホ。ミニ戸買って、金がたまったら貸家にして、
入居者が決まったら即転居が賢い。
サブリースにするくらいなら定期契約にして、確実に予定額を回収するのが吉。

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道18路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域18路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/183

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道18路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
12:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
184名無し不動さん
ミニコは零細1人企業です。
営業から賃金交渉、健康診断、税金処理もぜんぶ1人。病気したら倒産。

マンションは大企業。
当然営業から賃金交渉、健康診断、税金処理もぜんぶその道のプロが勝手にやってくれる。

高級とかミニとか金額や広さ、駅近とかで区別する必要はナシ。
住みやすさなんてのも個人の価値観次第。
都心か田舎かも人それぞれ、通勤方法も様々なので比較不能。

ただ絶対確実に言えるのは
ミニコは庭掃除、ゴミ掃除、雨漏り、壁のヒビ、改修、ゴミ捨て、立て替え全部1人でしないとけないが
マンションは管理人という名の「使用人」を安価で雇ってぜんぶおまかせできること

零細1人企業で喜ぶのって実力がないのに「社長」と呼ばれたいがための見栄っ張り?