レオパレスって…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無し不動さん:04/12/28 02:34:29 ID:06WBR++Q
おい!糞社員どもさっさとアポとれ!バーカ。犬小屋よりもひどいボロアパートをぼったくって売りさばく。相変わらずのインチキ営業。893屋さんでもそこまでしないな。低脳な猿ども早く氏ね
930名無し不動さん:05/01/04 17:27:24 ID:aj5B+J7+
レオパレスの部屋にネズミが出た者です。。。。。
社員に不愉快な思いさせられました。

布張りのローソファ29800円
毛布4800円
ラグ7800円
クッション2800円
ジャージ8900円
バスタオル5800円
以上がネズミの尿と糞で汚れて捨てました。レオパレスの社員に大笑いされました。
高い保険料払っていたロマンサービスではカバーしていないとか言い弁償してくれませんでした。
なぜ保険が利かないと弁償できないのですか??
一応・・・一部上場企業でしょ??キチンとしゃべる事も出来ないアホ社員しかいないなんてある意味詐欺!
立川のレオパレスセンターの社員って可哀想なくらい変なのばっかで馬鹿みたい
カバーしてないならさせろヨ!ネズミが入ってくるんだから実際!
ちなみに建物の構造で外からネズミが入って来てもおかしくない構造らしいです。
キッチンのシンクの下はガラン胴だから・・・・・外のガスメーターがある部分から〜
キッチンまで繋がってトンネルみたいになってるらしいです。ネズミ業者談。。
ロマンサービスは保険料としては高いのに・・・ネズミがたくさん出るレオパレスが
ネズミ被害をカバーしていないのはいい加減だと思うし無責任だ!社員は馬鹿だし・・・・
ちなみに言う事がいっぱいあるからこの文はどんどん長編になりますヨ!
退去時の請求は入居した時より壁紙が少しでも汚れていれば数万円普通にボられます!!
それからセンターとかで少しでも馬鹿みたいな社員がいてどうしようも無い!
そう感じたらセンター長を呼び出しましょう!
馬鹿みたいな社員しかいなくて不安だ!と毎回言いましょう。。
ロマンはだいぶ高い保険なのにねずみレオパが鼠に対応してないのはおかしな話だ!
931名無し不動さん:05/01/05 07:30:55 ID:kB8130ZD
家賃遅れた方とかいますか?催促状とか来て払うのですか?
932名無し不動さん:05/01/05 15:17:30 ID:???
家賃遅れたら督促来るよ
なんどもコピーしつくしたような紙とへたくそな字で担当者の名前が書いてある
宅急便の不在届けみたいなやつ。
池沼の字。
933名無し不動さん:05/01/05 16:13:15 ID:AHzC9BKW
何日位で来るの?
934名無し不動さん:05/01/06 20:01:32 ID:???
さあ?
来たら報告してね。はあと
935名無し不動さん:05/01/06 20:08:21 ID:k66l6HS5
別スレにも書いたんですが
マンスリーで一年契約してる者です。
事情があり、7ヶ月目で中途解約しようと思っていますが、
家賃は半分くらいは帰ってくるんでしょうか?
936名無し不動さん:05/01/06 20:14:12 ID:GRqcUHUr
無知過ぎ
937名無し不動さん:05/01/06 20:24:42 ID:GRqcUHUr
家賃が帰ってくるなら、初めから6か月利用予定の奴まで12か月借りて安い月額料金にするとか出てくるじゃん。
考えれば分かる事。さすが馬鹿が多いマンスリーレオパ(爆)
938名無し不動さん:05/01/06 21:11:23 ID:cscNd8bq
>>932
督促受けた経験者か?
自慢げに語ることでもないぞ。
939名無し不動さん:05/01/06 21:49:53 ID:???
>>937
6ヶ月の利用料として計算して
差額を返すんじゃないの?
940名無し不動さん:05/01/07 04:05:45 ID:zbntkG4n
>>939
レオパとしては12か月部屋が埋まる計算してるだから、突然6か月でもう出ます
とか言われても困るじゃん。
急に空きが出てすぐに埋まる訳ないし
退去後は清掃したり、鍵取り替えたりもするんだし。
レオパ側になって考えてみたら分かる事。
941名無し不動さん:05/01/07 04:08:20 ID:zbntkG4n
なによりあのレオパが自分達の利益にならない事をしてくれるはずがない。
客の事なんか考えてないレオパ。
942名無し不動さん:05/01/07 22:24:11 ID:xkIC+FFm
918 :神様:05/01/07 19:27:08 ID:???
またもやレオパ住人が犯罪!
偽1万円札使用で6日逮捕された大和郡山市、自称情報配信業・栗原一導容疑者(45)はレオパレス21の2DK仕様のSFメゾネットに住んでいる事が判明した。






943名無し不動さん:05/01/07 22:38:09 ID:???
またレオパか!
944名無し不動さん:05/01/08 04:25:06 ID:bim8Aa3j
さすがレオパろくな奴住んでないな。
945名無し不動さん:05/01/08 12:12:50 ID:V2mrZsxS
貧乏人が住むというよりかはむしろ犯罪者が住む確率の方が高いような気が・・・。
貧乏人なら同じ地域でももっと安いアパートたくさんあるし、それ借りるでしょ。
レオパはお金がないのではなく、保証人(人望)がない人が借りるって感じ
946名無し不動さん:05/01/09 11:19:17 ID:???
レオパレスって家賃高すぎ
相場より高いと思うの
私だけかな?公団の方が
よくない?社員の人それ分かってる
初期費用だって変わらないジャン
947名無し不動さん:05/01/09 12:45:01 ID:Oscx+mhJ
マンションは鉄筋コンクリートに限るよ☆
948 ◆hEqS0J50LI :05/01/09 19:21:28 ID:???
SRC造がいいな。
949名無し不動さん:05/01/10 05:44:51 ID:O0Klwvy7
家賃高いよね!
保証人とか礼金・敷金とかいらない分上乗せされてるんじゃん。
光熱費込みでもプレハブなみの造りであの家賃なら儲かるよね。
950名無し不動さん:05/01/12 04:12:37 ID:rhGG8bk4
レオネットの基本料が無料になった変わりにランクが一段階上がったようだな
速度等のクレームから逃げるためかね?これからは無料なんだからという言い訳が使えるな
951名無し不動さん:05/01/12 05:46:35 ID:???
あーまじで上がってる。
レオネット無料ってのは本当?
ってかレオネット、ファイアウォールだか何か
勝手に変わってメッセできなくなった・・・
952名無し不動さん:05/01/12 06:14:48 ID:8MQEy/oE
今度はレオネットまで強制か・・・。
953名無し不動さん:05/01/12 21:16:56 ID:???
>>487
同じく2階の角部屋で上から音が聞こえた。
954名無し不動さん:05/01/12 23:23:25 ID:???
天井が高いせいか、エアコンつけてもなかなか部屋が暖まらない今日このごろ。ガクガクブルブル
955名無し不動さん:05/01/13 05:15:57 ID:???
エアコンって3時間で消えちゃう?
956名無し不動さん:05/01/13 14:38:29 ID:???
>>953
屋根を鳥が歩くと凄い音がしない?
初めての時はブレアウィッチプロジェクトの気分だった。
957名無し不動さん:05/01/13 15:42:26 ID:???
ウチは会員制だとランクが上がらず逆に家賃値下げ、
共益費が付いたけどレオネットが無料になってる。

旧 \48000 レオネット \3000          計\51000
新 \45200 レオネット -----共益費 \4000 計\49200

でも料金は今までどおり値下げされないんだろうな・・・。
958名無し不動さん:05/01/13 19:52:03 ID:???
>955
その通り。ちなみにテレビもオンタイマーで二時間チャンネル変えないままでいると電源切れます。
959名無し不動さん:05/01/13 23:19:28 ID:???
夏場寝れないなぁ。
エアコン切れたら目が覚めちゃいそ。
960名無し不動さん:05/01/14 11:45:57 ID:OJgYhoYA
非常〜に最悪ですな・・・
961名無し不動さん:05/01/14 12:02:43 ID:mASU5UBb
関東レオパは
石油ストーブとかカセットコンロが厳禁ですが
まさか雪国レオパでも石油ストーブ厳禁とか
狂った事を言っていないか心配です
ってのも今度北海道行く予定なので・・・
962名無し不動さん:05/01/14 12:58:06 ID:???
東北だけどガイドブックにはしっかりとマーカー付きで
「石油ストーブ、ガスコンロ禁止」と書いてあります・・・。
963名無し不動さん:05/01/15 16:41:34 ID:Jl4wETUH
レオパの社長一家って目白にすごい豪邸建てて住んでるんでしょ?
なんか豪華な犬散歩させてるって聞いたことある。
964名無し不動さん:05/01/15 17:22:48 ID:tYrjgREs
天井高いのもあるけどエアコンのパワー不足が一番の原因だと思う。
あと壁が薄いから冷気が入り込んで来る。
実家のリビング吹き抜けでもっと天井高かったけどエアコン1機で充分だった。
965名無し不動さん:05/01/15 19:36:13 ID:saUBt7bg
ここって会員制でもマンスリーでも保証人不要なんですか?
会員制だと家賃前払いじゃないですよね。
前払いしなくても保証人不要で大丈夫なのかな?
無職でも保証人無しで会員制のレオパレス入れますか?

あと会員制のほうが、マンスリーの1年分前払いと比べても
安いような気がしますけど、どうなんですかね?
966名無し不動さん:05/01/15 20:44:05 ID:???
>>964
窓ガラスの枠の下部に隙間があるよね。あそこから風が入ってくる。
あれって何のためにあるんだろう・・・。
967名無し不動さん:05/01/16 05:44:54 ID:QroCj0te
>>962
本当ですか?
ああ・・・こりゃ駄目だ
まっとうなアパートを借りる事にしよう
968名無し不動さん:05/01/16 06:19:45 ID:ZGZMKgrT
>>966
あるある。
あれ何なんだろうね。
969名無し不動さん:05/01/16 12:47:25 ID:VXzvhF8K
>>965
会員制は光熱費込みじゃないからでしょ。それに普通に審査あると思うよ
970名無し不動さん:05/01/16 14:09:09 ID:???
今年からレオパに住んでる。
いや〜、快適ですなあ。部屋も綺麗で、風呂とトイレも別だし、ミニコンポ持ってなくても
隣からたまに聞こえてくるし、、、ただ、キッチンがちっこいのが気に食わん。食器や炊飯器
が置けない。
また、部屋が一部屋という狭さがいいねえ、なんか落ち着く。去年は一軒家(2階建て6部屋)
借りてたから使わない部屋が多く、掃除も大変だった。一人で住むのに6部屋もいらん。
それと、石油ストーブや石油ファンヒータが使えないというのもいいねえ、今まではファンヒータ
使ってたからいつも火事の心配が頭から離れなかった。今は、オイルヒータだから火事の
心配もいらんし、タイマーのオン、オフや自動温度調整で部屋の中はいつも快適。

家賃も別に高いとは思わん。そりゃ公団や都営住宅に比べりゃ高いのは当たり前。他の
同クラスのアパートに比べたら同等だろう。でも、永住型住まいではないので安い公団や
都営住宅に申し込むつもり(2月に募集開始予定)。最近の公団や都営住宅は、マンション
なみに綺麗だからねー、、、一発で当選しないかな。
971名無し不動さん:05/01/16 16:58:56 ID:mtxlNaCp
>>969
なるほど。
光熱費分を計算に入れると会員制とマンスリーとどっちが得か微妙な額になりますね。
会員制は普通に審査があるんですね。
それなら他の保証人不要サービスとかの方がお得そう。

マンスリーの方は保証人なし無職でも入れますか?
972名無し不動さん:05/01/16 17:24:12 ID:zVezqqrQ
>>971
入れるよ。いろいろ聞かれるけど正直に話して問題なし。
会員制はメリットが何もないと思う。入会金やら色々取られるし。
一年じゃないと割高という問題をクリア出来るならマンスリーだろうね。
なんやかんやと家賃以外に10万ほど取られるけど
973名無し不動さん:05/01/16 18:19:48 ID:ZGZMKgrT
マンスリーの方は先払いだからお金が払えば問題ない。
レオパはお金取れればいいんだから
974名無し不動さん:05/01/17 06:50:42 ID:8VSvhd/4
>>972-973
なるほど、ありがとうございます。保証人なし無職でも入れるマンスリーマンションと言う事になると
やっぱりレオパレスですよね。他は物件数が極端に少ないし、料金もレオパレスより若干高めだし。

清掃費 1570円×12回=18840円
環境維持費 520円×12回=6240円
浴室乾燥機(付きの場合) 520円×12回=6240円
鍵の交換費 3150円

家賃以外だとこれと後は希望者のみのライフサポート、トランクルーム、駐車場の料金などだと思われますが
他に何かありますか?10万円と言うとライフサポートとかいろいろ任意のサービス申し込んだ額ですよね?
975名無し不動さん:05/01/17 10:37:52 ID:ax7HCCyK
トランクルームと駐車場は希望者のみだったけど、ライフサポート(ロマンサービス)は強制だった。
でも騙されただけかも。
あと入居前に抗菌サービスとかもあった。
976名無し不動さん:05/01/17 11:59:35 ID:bS6SfymW
基本清掃料を前の人が払っていたはずなのに
足の皮が室内に落ちていたってのは
仕様ですかね?
977名無し不動さん:05/01/17 12:37:09 ID:8NbAXOhx
>>975
レオパレスのホームページを見る限りではライフサポートは任意のような感じですが・・。
昔は強制で今は任意になったのかもしれませんね。
契約の際には騙されないようによく確認してみます。
貴重な情報をありがとうございました。
978977
答えが分かりました。
ライフサポートは任意ですが、ライフサポートに加入しない場合はそれに変わる火災(動産総合)保険に
自己負担で加入する必要があるようです。この規定から考えると契約時に事前に火災保険の加入準備などを
していかなかった場合は、ほぼ強制的にライフサポートに入らされる事になるのでしょうね。
でもそんな規定に契約前に気付く人はほとんどいないでしょうから、実質強制加入と同じでしょう。
本当は火災保険(「修理費用担保特約」、「借家人賠償責任危険担保特約」、「個人賠償責任危険担保特約」付の)
だけがあればいいんだけど、それにいろいろな保険をくっつけて火災保険にしては高めの保険料を
入居者からふんだくるのが目的でしょうね。文句を言われたら強制じゃないからという逃げ道付きで。
経営的に厳しければこんな訳のわからないことやらずに家賃を上げればいいのにちょっとやり方がずるい。
いろいろ悪口を言われるのもこういうセコさが根源的な経営方針としてあるからなのかもしれませんね。

「レオパレス21」サービスシステム利用総則
第16条 〔Life Support Service(ライフサポートサービス)加入について〕
1項 会員または利用者は、本物件の入居に先立って自己の費用負担において、火災(動産総合)保険(火災保険は
「修理費用担保特約」、「借家人賠償責任危険担保特約」、「個人賠償責任危険担保特約」がそれぞれ担保されたものを
いう)に加入しなければならない。
2項 会員または利用者は前項の規定する火災保険加入について、本利用規則集第10章の規定に基づき、当社が
指定するライフサポートサービスに加入することができる。