引っ越し屋さんについて教えて下さい その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無し不動さん:03/10/13 12:41 ID:???
キューピーとか日本引越しセンターとかエキスパートとかDQN企業をなぜ?
931名無し不動さん:03/10/13 12:45 ID:???
10/31で移動距離20kmくらい。
2tLでフリー便。作業員3名。段ボールとか込み。
で、金額が5万弱でした。
段ボール詰め以外が業者側での作業。

金額的に妥当かなぁと思い、決めました。
相場ってそんな感じでしょうか?
932929:03/10/13 12:47 ID:0DdBNrZG
>>930
そうですか・・・。
オススメはどこですか?
933名無し不動さん:03/10/13 17:58 ID:???
ペヤングワンターンワンタン
934名無し不動さん:03/10/13 23:27 ID:???
土曜日にクロネコで引っ越します。
梱包、開梱込み。60kmで2tロング。
引越し後にまた報告しまーす。
935名無し不動さん:03/10/13 23:50 ID:j2pjidCv
エキスパートに頼んだけど、すごくよかったなぁ。
アート、ハト、ダックにも見積り頼んだけど、条件同じで
一番安かったから即決。
が、ネット上であまりいい評判聞かなかったから心配してた。
でも横持ち長かったけど炎天下の中一生懸命やってくれたし
うち小さい子がいて邪魔になるかと思ったんだけど、リーダーが
仕事しながら子の相手してくれたり話し掛けてくれたりと
とてもいいかんじの人だった。
でもバイトらしき部下には厳しく指図してて、仕事はきちっと
決めてくれた。本当満足いく引っ越しができたよ。

まぁ会社というより作業にあたる人にもよるんだろうな。
936名無し不動さん:03/10/13 23:55 ID:???
アクティブでやってもらったが、マイナーな割には意外によかった。
2t2人のはずが暇だったのか3人来て、作業もスピーディで一生懸命
やってた感じがして好感持てました。
937935:03/10/14 00:00 ID:9AHjh3cw
ただしエアコンの取り付けにきたエキスパート指定の業者は
タメグチだしダラダラやってたし態度サイアクだった。
938名無し不動さん:03/10/14 00:15 ID:???
サカイとかあのパンダのキャラクターがきもい。
骸骨にみえる。
939名無し不動さん:03/10/14 00:46 ID:???
>>926
マイナーな業者にするからだよ。
なめられてたんじゃないの?
940名無し不動さん:03/10/14 01:40 ID:???
実家から東京に上京するのに最初は引越し業者に頼んで家具や電気製品を
もっていこうと思ってたけど、九州からだと軽く10万以上するみたいなので
大きい家具などはもっていかずに大きいダンボール5個ぐらいに
布団や服など必要なものだけを宅配便で送ろうと思ってます。
電子レンジやコンポなどを宅配便で送るのはまずいですかね?

宅配便だとだと1万ぐらいですみそうなので家具や
冷蔵庫などは東京のほうで買おうと思ってますが。。
941名無し不動さん:03/10/14 01:50 ID:r8kMfPJN
今、横浜のワンルームマンソンに住んでいて、10kmくらい離れた場所に引越しを
するのですが、引越し業者に(梱包以外)全て任せようか、小物の家電製品と
小さなダンボールは自分でレンタカーで運ぼうか迷っています。

どうやったら引越しの総計が安くできるのか迷っています。
942名無し不動さん:03/10/14 09:12 ID:7iKTBF0l
友達が永福の超マイナーな引っ越し屋に頼んだけど、
安いし、対応もとても良かった、と言ってました。
943名無し不動さん:03/10/14 11:20 ID:???
>940
私も長距離引っ越しましたが、
ダンボールなどの小荷物は宅配、タンス・大型家電は引越し屋・・・
って思ってたんですが、結局高くつきました。

一括で安く上げるなら、荷物の量少なければヤマトの単身パック
荷物多いなら日通のコンテナ便がいいと思います。

以前5tコンテナチャーターで京都-埼玉を5万でやってもらいました。
944名無し不動さん:03/10/14 12:28 ID:1fLd5YhR
ダックでやって良かったって人、いますか?
945942:03/10/14 12:45 ID:JtvaB0YR
ダックは友達が見積もりを電話で頼んだら、
恐ろしく愛想の悪い担当者だったので、
嫌になって(半分恐くなって)断ったら、思いっきり嫌味を言われたそうです。

数日後、部屋にいたらチャイムもならさずドアを開ける音がしたので
ビックリしていたら、新聞受けにダックのチラシが入っていたそうです。
946942:03/10/14 12:47 ID:JtvaB0YR
※訂正です。
>数日後、部屋にいたらチャイムもならさずドアを開ける音がしたので
>ビックリしていたら、新聞受けにダックのチラシが入っていたそうです。

数日後、部屋にいたらチャイムもならさずドアを開けようとする音がしたので
ビックリして部屋でジっとしていたら、
その人は新聞受けにダックのチラシを投函して帰って行ったそうです。
947944:03/10/14 12:56 ID:1fLd5YhR
>945 = 946
ありがとう。。
断る決心がついたけど、別な意味で怖くなってきますた。
でも、なぜか笑えるw
948945 = 946:03/10/14 13:59 ID:???
>>947
言うまでもなくこれはあくまでも一人の友達の話ですので、
その点をご考慮下さい。

でも、それ以降その友達との間では
「あれは何だったんだろうね?あの担当者はよっぽど調子が悪い時だったのかも」
なんて笑い話にはなってますが・・・。
949名無し不動さん:03/10/14 18:10 ID:5kvYLHSx
フクフク引越しセンターってどうですか?
950944 = 947:03/10/14 19:01 ID:kEWin+IU
>>948
ありがとう、参考になりました。
結局、評判善し悪しより他社が安かったので断りましたが、
うちにはチラシ投函ないみたい(笑)

でもダックに限らず、引越業者って電話口の愛想悪い人多いみたいですね。。
ダック以外にも見積り頼んでましたが、受話器握り締めてムカつきまくりでした。。
も、疲れた。。
951名無し不動さん:03/10/14 19:39 ID:8tY/q5Fp
クロネコとアートとサカイに見積もり。
それぞれ、22万、21万、18万。
さっき即決をせまるサカイを何とか返して、
今他の二社に交渉中だが、
サカイ以上に値引いてくれるんだろうか。
クロネコもアートも案外あっさりしてるし。
結局サカイが一番安く、サカイに頼む事に
なったら、「今日即決してくだされば、この値段で・・」
といっていた上記の金額でやってくれるのだろうか。
何か足元みられそう・・・。
あ〜、やっぱり即決しとけばよかったかなァ。
952名無し不動さん:03/10/14 22:09 ID:???
サカイはやめとけ。悪いことは言わん。
953名無し不動さん:03/10/14 22:14 ID:???
アリもやめとけ。悪いことは言わん。
954名無し不動さん:03/10/14 22:23 ID:t4Go2ZRi
>>951
数日後営業から、電話がかかってくるんじゃないかな・・・
その時交渉して決めたらいかが?
あとは、もう少しマイナー系で探すとか
955名無し不動さん:03/10/14 22:46 ID:mGkMWEoq
うちは2回蟻 ちょっと他より、高い気がしたかな… 何か若い男の子がニコニコしながら作業してくれたので、電話のコールバックが遅かったのは勘弁してあげた
956名無し不動さん:03/10/15 04:34 ID:BAgSGkhR
財務諸表見たけど、サカイ以外はもうだめぽ
957名無し不動さん:03/10/15 16:54 ID:???
財務が良かろうと悪かろうと安く丁寧にやってくれでば、どうでもいい。
958名無し不動さん:03/10/15 18:48 ID:UNzL/tUe
蟻の電話対応サイアク。でも安いので即決。
荷物少ないしそこそこちゃんとやってもらえれば満足。

サカイはネットで依頼して3日後に電話あり。
他社に決定、って言ったらあっさり引き下がりました。
1ルームだからたいした金にならん客と思われたか。
959名無し不動さん:03/10/15 19:03 ID:5ladnqcb
一括見積もりのサイトを利用したら、
(他は金額出してるのに)アリだけ見積もり出さずに挨拶メールよこしてきた。
電話するの面倒なんで無視してたら追加で3通もメールが来た。
当然そのメールにも金額なし。うざあ〜
960名無し不動さん:03/10/15 19:22 ID:???
>>959
後だしジャンケンしようとしてんだな。
蟻のやりそうなことだ。
961名無し不動さん:03/10/15 21:43 ID:???
サカイうざぁーーーーー
不動産屋に嘘を言わないで下さい。







ふざけんなよ
962名無し不動さん:03/10/15 21:49 ID:???
アートうざー
963名無し不動さん:03/10/16 00:47 ID:PLJ/rtuO
引越業者 2社に来てもらって見積りしました。
1社め 2トンロング 
 ダンボール60箱ぐらいいりますね。って言われた。
2社め 4トンロング 
 2トンロングだとダンボール30箱ぐらいしか載りませんよって言われた。

引越当日を迎えればどっちの見積り(荷物の量の見極め)が
正しかったかわかるとは思いますが、

皆さん、引越業者の見積りどおりトラックにちゃんと荷物載りました?
予想以上に荷物が多くて載らないというのはよくある話なのでしょうか?

 
964名無し不動さん:03/10/16 00:47 ID:PLJ/rtuO
訂正

× 2社め 4トンロング
○ 2社め 4トン
965名無し不動さん:03/10/16 23:42 ID:dsRI3XIh
age
966名無し不動さん:03/10/17 00:40 ID:???
今日、朝一番でアリさんでお引越し予定。
ダンボール12箱+家具(テレビ、パソコン)。
30,000円。適正かな?
967名無し不動さん:03/10/17 12:15 ID:???
引越距離を書いてもらえると参考になるのですが、
値段と荷物の量だけでは何とも。。。
968名無し不動さん:03/10/18 05:03 ID:yPuRUPov
>>966
私もアリで3万+消費税。
ダンボール50箱、家具(箪笥、押入れ収納、TV、パソコン、食器棚、
本棚3個、安楽椅子、TV、ダイニングテーブル、中型冷蔵庫、
小型洗濯機、下駄箱、カラーボックス等)

2トンロング、作業者3人、月末土曜午前便、近距離引越し、EVなし2F⇒2F。

私が値切られすぎたのだと思う。
値切る覚悟はあったがいきなりこの値段を出されて衝撃のまま契約した。
値切るどころか、値上げしてくれといいそうになった。
トラックの空きがある遊び日にすると格安みたい。
969名無し不動さん:03/10/18 05:22 ID:???
>>968
ヤスー
970名無し不動さん:03/10/18 14:29 ID:vgpuTr3k
>>944
亀レスですが、知人はダックにクーラーの室外機を置いてきぼりにされました。
アリ、サカイなんかは叩く人も多いけど、良かった、ってかいてる人も多い。
ダックは良かったって人いないのでは?
>>968
ここまで下がるんだ!やすー。うちは税込み5マソで(そちらより少し荷物は多いかな)
即決しましたが、負けたって感じ。
971名無し不動さん:03/10/18 16:11 ID:???
うちも前の道路幅がもちっと広ければなぁ
荷物量は2tLで余るくらいなんだが
道幅3mなんで2台に分乗ケテーイ。(悲
エアコンの付外し入れて6マソ5セン
距離は…分からん、100kmくらいか?
972名無し不動さん:03/10/18 18:48 ID:nzhVxuLI
マイナーでも安く引っ越そうと思ってます。
現在アーイー、ラン、チャンス、フクフクに見積もりするつもり。
この4社の評判ってどうでしょう?
ちなみに2人暮らしで3DK→2LDK近距離。荷物多めです。
973名無し不動さん:03/10/18 19:46 ID:fcCW2HT9
日通のワンルームパックを使ったことある人います?
どんな感じでした?
2tトラックに入れば問題ないと言われましたが・・。

組み立て家具の、解体と組み立てはしてくれるそうですが、どんな感じでした?
家具も日通で梱包してくれると言っていました。

経験者の方教えてください。
974名無し不動さん:03/10/18 20:24 ID:???

2F(EVなし)から3F(EVなし)への引っ越しと
2F(EVなし)から3F(EVあり)への引っ越しでは
金額に差が出ますか?
975名無し不動さん:03/10/18 21:48 ID:???
ようやく新居への引越しが明日に迫りました。ここで、みなさんの意見やテンプレが大変役立ちましたよ。

自分は暫くはこのスレと無縁になりますが置き土産に次スレ用意しときました。使ってください
またその後報告で遊びに行かさせてもらいます。


引っ越し屋さんについて教えて下さい 5
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1066480853/

では、みなさん良い引越し&門出を〜
976名無し不動さん:03/10/18 22:56 ID:qcQJMsz6
>>975
スレ建て乙です。

引越しの報告をお待ちしています。
977名無し不動さん:03/10/19 23:12 ID:eUT32RCY
11月第1週の平日に引っ越し予定なのですが、今日アリさんに見積もりをお願いするために電話をしました。すると、愛想のよいお兄さんが『最寄りの営業所から詳しいことをすぐ折り返しお電話いたします…」と言われました。アリさんのすぐって?
978名無し不動さん:03/10/19 23:42 ID:???
俺の場合は、それから三日後ぐらいに電話かかってきたよ。
当然ほかに決まった後なわけなのだが。。。
979名無し不動さん
「か○がも」でトラブッタ人いません?
私のお客さん連続でトラブルです。
引越し先でただ荷物を降ろすだけで頼んでいた開包作業をすっぽかされた。
作業員に文句を言っても「知らない、聞いていない」の一点張りで
泣き寝入り。
あの会社信用できない。
今後、自分のお客には絶対使わせないようにする!