久が原も閑静でとてもいいところだったけど、
特に買い物の便利さという点ではかなりレベルが
低かったですね。
近くにコンビニは無かったし、駅前に小さなスーパーはあったし
ダイシン百貨店とかいうしょぼいスーパーはあったけど、
品揃えはちょっと・・・
便利グッズや若者向きの衣料なんかは電車に乗らないと
全然手に入らなかったです。
大田区役所も蒲田みたいなあまり足を踏み入れたくない
ところにあったのもマイナスポイントでした。
その点船橋駅前に住んでいたときは、徒歩5分位の範囲で
ほぼ全部揃ったのでとても便利でしたよ。
床面積は少し大きかったのに、家賃は久が原の半分位でしたから、
コスト・バリューじゃ船橋に軍配を上げざるをえないですよ。
勿論、船橋でもバス便とかさらに野田線乗換えとかの地区は
比べようもないくらい不便ですから、そもそも対象外ですけどね。
932 :
930:2006/01/20(金) 17:36:28 ID:???
>>931 コンビニは西側共通で少ないのかな?
総武線沿線なんかだと大抵どの駅でも徒歩10分圏内に10軒ぐらいあるのに。
実家近くはスーパーがやはり小さい食品スーパーが駅前に1軒のみだった。
今は総合スーパーも含めて10軒ほどスーパーがあるので、
用途によって使い分けができて喜んでいます。
美容院は以前は婆さん相手の所しかなく、隣町まで原付で行ってましたが、
今は若者向けの美容院で100軒ぐらいあるような気が。
しかし、所詮千葉。趣味が悪いので、都心に行っています・・・
私は便利になって、
以前は車生活だったけど、千葉に移ってからは徒歩生活になりました。
都内は便利便利っていうけど、本当かな?
久が原どころか大森の駅前に住んでいたけど、全然便利だと思わなかったなぁ
徒歩圏・・・確かにコンビニは腐るほどあるし、ちょっとしたデパートやスーパーも
あるけど・・・欲しいものが結局なくって、休みに山の手乗って出かけないと入手
できなかったり、車は駐車場が高すぎで休みにしか使わないからコストパフォーマンス
悪すぎだし、結局徒歩ででかけるとでかいものが買えなかったり・・・
今は千葉郊外へ引っ込んだけど、自宅の前から車で店行って、まとめ買い。
駐車場はタダだし、待ちもない。かえって今のほうが便利だと思うよ。
コンビニもあるけど、使わなくなった。高いから。
船橋だけじゃないけど、千葉全般道は悪いし
休日は買い物車で渋滞多発だよ。
蒲田と船橋
マジで蒲田の方がマシ、コ汚くて雰囲気悪しは船橋。
>934
いや、16号の外側いくと急に空くんだな、これが。まぁ裏道だけど。
だから買い物はあんまり16号の内側までは行かないけどね。
千葉の道、悪いかと思っていたけど、この間都内に出向いて、
都内の道よりマシだと気が付いた。
田舎だな
>自宅の前から車で店行って、まとめ買い
年を取って運転出来なくなった
NHKご近所の底力・・・・近所で買い物できないという話題で船橋と習志野を取り上げていました
で、解決したんだろ、底力なんだから。
問題なんて無いってこった。
解決してないみたいよ。
神奈川は安いとこ少ないね
山の方も高いね 山でも治安も悪い
千葉の人の必死ですな。
>>934 船橋からだと休日に台場や品川までクルマで30分かからんよ。
空いてる時の湾岸は信号もほとんど皆無で最強。
混んでる道路があっても地元民は裏道知ってるから余裕。
>>935 蒲田や大森なんかはJR駅だから栄えていて便利だろうとは思うが、
JR沿いじゃない西側住宅地なんかだと銀行行くのも億劫だよ。
クルマで行っても駐車場が無かったり、路駐する場所すら無かったり。
路駐する場所が空くまでグルグル回ったりする。
>>938 駅前に沢山の買い物する場所があり、かつクルマでまとめ買いする郊外型ショッピングセンターがある。
そしてかつ、駐車場待ちするようなこともない。
両方兼ね備えてるから船橋は便利だと思うよ。
真実を話せば、蒲田・大森に住むぐらいなら川崎のほうがマシ。
鎌田・大森には駅前にロクな施設がない。
そのくせ、地価だけは川崎から多摩川渡っただけで4割〜5割は
Upする感じ。「山王」というブランド地域がある為、そこに近いという
だけの理由で高くなっている。
しかし、しかしだ。
山王に近いからと言って、山王のイメージを作り上げた家々と同じ
家に住めるワケではないのだ。
実際は劣悪な環境のチンケな家に法外な値段が付いている。
そうして、実利を追求していくと、結論は千葉郊外。となる。
コストパフォーマンス抜群。近年千葉がどんどん良くなっている。
過去30年の間に付いたイメージなどに頼っていてはいけない。
次の30年に変わるであろうイメージを先読みする必要がある。
30年後には自動運転する車が普及しており、老後の生活などには
何の不安もなくなるであろう。30年後に都内のスラム街でゴミを
あさるか、郊外で豊かな生活を送るか ・・・ 今がターニングポイント。
>そうして、実利を追求していくと、結論は千葉郊外。となる。
>コストパフォーマンス抜群。近年千葉がどんどん良くなっている。
ワロウタ
>30年後に都内のスラム街でゴミを
>あさるか、郊外で豊かな生活を送るか ・・・ 今がターニングポイント。
公平に見て、船橋も小岩もたいした違いはないのだが。
どう見ても郊外の良さなんかないのだが。
・クルマでまとめ買いする郊外型ショッピングセンター
・蒲田・大森(地元)には駅前にロクな施設がない
典型的車社会田舎住民の定番セリフだな。
千葉県の某ニュータウン住民の臭いがするよ。
>>947 駅前商店街が充実していて、
かつ大型店もあるのは良いと思うがな。
世田谷なんかだとそういう所に行くのにちょっと距離があった。
服だと用賀だっけ?のユニクロ、
家電だと吉祥寺手前のドンキ、もしくは吉祥寺ロジャース、西永福城南電気
おもちゃだと二子新地のトイザラス
日曜大工関係だと渋谷のハンズか成城の東宝大工センター、
なんかに昔は車で結構時間かけて行ってた。
はっきり言って車が無いとどうしようもない。
おまけにどこも駐車場は満車だから長い行列。
映画見るには人の混雑の激しい渋谷に行ったり。
普段は駅前で徒歩のみの生活。
映画見る時は家で座席をネット予約しておいて、歩いて見に行く。そして空いてる。
大物購入の時なんかは郊外型のショッピングセンターに車で行くってのは理想的だと思ったよ。
ジョイ本+イオン=美味しい生活
30年後、廃墟にならないことを祈るよ。
>>949 ジョイフルは船橋辺りの地域にはない。
もっと田舎を対象にしている。
大型ショッピングセンターオンリーは不安があるが、
船橋あたりだと選択肢の一つとしてあるにすぎないので、
無くなっても困らないと思うが?
船橋界隈の郊外型複合店だと
だとららぽ、ニッケ、ショップス、妙典サティ、原木コーナン
ぐらいかな。
>>948 八千代市を指していると思われ。
東葉高速線
八千代緑が丘 イオン+ヨークマート+アピタ
村上 ジョイフル本田+IY+肉のハナマサ
つーか、千葉ニュータウンのジョイ本はマジでいいよ。行って見れば判るよ。
廃墟どころか、大森のイトーヨーカドーより遥かに賑わっているよ。
(フロア内人口密度的に見ても)
大規模郊外店規制は完全に間違っていると思うよ。
小規模小売店はネット小売で生き残ればいいし、実店舗作るなら超大規模がいい。
大森とかの住みにくさを見るとつくづく思う。
>>953 行ったことある。信じられないほどバカでかい。
あの地域見ると、本当に車無いと生活できんと思った。
「車無いと生活できん」
と考えるか、
「車あればバラ色の生活」
と考えるか、
その発想の違いが今後の生活の豊かさを分ける。
今、老人のヤツには薦めないが、将来の老人なら
ロボットの登場、少なくともAI自動車などの登場により
老後不安は解消されるだろうと予想しておく。
>>955 選択肢の無い地域ではなく、選択肢がある地域を選べば良いだけのことだろ。
NTはどこも選択肢がないから危険。
選択肢があるだけで、価格がバカ高になるんだよ。
およそ2倍は覚悟しないといけない。
しかも選択肢のあるように見えて、実は都心に近づく
につれて渋滞が倍々で酷くなるので車の利便性を
充分に生かせなくなる。
俺には、どうしても、その選択肢とやらにそれだけの
金を払う価値を見出せない。
>>955 現在赤ん坊なら可能性はあるかも知れないな。
米軍もイラクでやられ放題のコンボイ輸送を自動運転させようとしているけど、
実戦配備まで20年以上かかるんじゃないの、それを民間転用でコストダウンさせて普及可能に
なるのは、少なくともこのスレ見てる連中は棺桶の中だろうな。
それから少なくとも30年後
千葉ニュータウンはもたない、こっちの方は確実よ。
「車あればバラ色の生活」 十代の兄ちゃんみたいですな、
老人になっても、カスタムして楽しんでください。
まぁ、キミらの先見の明がないのは残念だが、今から30年前が
どうであったかを振り返れば、今後30年で自動運転ぐらい容易に
実現可能である事は予測がつく。あともう一息というところだろう。
千葉ニュータウンがもたないどころか、東京が先に崩壊すると思うよ俺は。
また、車と聞いて、エンジン駆動のDQNカーしか思い浮かばないとは、
キミの脳内がカスタムカーで汚染されている証拠だろう。
今後、車=電気自動車になり、DQNは見向きもしなくなる。
カスタムカーなどなくなるに違いない。ガソリンが高くてDQNには手が
出なくなるからな。
>>960 ガソリン高騰より燃費向上するから安く済むよ。
米が今100km/g開発中とのこと。
DQNは電気自動車になったら、何かしらの改造で騒音作るだけだと思うし。
東京が崩壊したら、東京に寄生しているニュータウンは自動的に崩壊と思うよ俺は。
今から30年前ということは、ケンメリの時代か。
キャブが電子制御になったが、基本的には今の車とたいした違いはないな。
30年後言うのは間違いだよ、十年もしたら廃墟化が始まるだろうな、
郊外全てを否定はしないよ、でも千葉ニュータウンの未来なんてないよ。
プリウスは全然違うぞ。
それとDQNの習性が判ってないようだな。
DQNは力や暴力に訴えるのが大好きなんだよ。
パワーの象徴としてのクルマに群がっているのであって、
電気自動車という羊には興味示さんと思うよ。
常にブランド化した東京に移住したがっているし、今後30年間で
郊外と都心でDQNと上流の総入れ替えがはじまるよ。
ニュータウン周辺に金持ち用の広大なコンドミニアムが建つよう
になり、都内と郊外の雰囲気は一変するようになるよ、多分。
都内はダウンタウン化するな、多分。
丁度、日本がバブル期のニューヨークとニューヨーク郊外の
ようになるよ、きっと。
>>963 世の中全てがハイブリッドになるだろうから、
当然DQNもハイブリッドに乗る。
>になり、都内と郊外の雰囲気は一変するようになるよ、多分。
>都内はダウンタウン化するな、多分。
>丁度、日本がバブル期のニューヨークとニューヨーク郊外の
>ようになるよ、きっと。
多分、多分、きっと・・・
あなたの願望がよくわかります。
笑わせていただきました。
いや、クルマを自己表現に使う時代は終わると思うよ。
タダの足としてハイブリッド乗るのは別としてね。
だいたい、最近、DQNカー乗ってるのはオヤジばっかり
だよ。若いDQNは改造車なんかには興味を示さない。
DQNは一人、また一人と都内に移住しつつある。
都内がステータスだと思ってるみたいだからね。DQNは。
>>965 オートサロンも好評だったし、
最近はビックスクーターの改造が流行ってるよ。
>DQNカー乗ってるのはオヤジばっかり
若いフリーターやニートには車を買う金ないからな
改造車(改造度合い)に珍走とヤンキーは、田舎度に比例して増えるものです。
バイクの改造にしったって十年前には18以上でやってる香具師はいなかったけど、
今じゃ25過ぎでもいるよね。
プリウスには、オプションでエアロにシャコタン用サスも用意されております。
さすが勝ち組企業、時代を先取りしております。
さすが千葉スレみんな詳しいなぁw
>>968 >田舎度に比例
することも無いし、何が良いかって情報も東京とは違う。
他に金かける所もないし、駐車場なんてタダ同然。
以外に田舎のヤンキーは金持っているんだよね。
改造車とかに何百万円もつぎ込んでいる香具師が結構いる。
収入が多少高くても、生活費や住居費が高くつく都会の若者の方が
相対的に貧乏。
972 :
ななし:2006/01/26(木) 02:51:20 ID:???
>>960 30年じゃ一般大衆向けの車の自動運転は無理だよ。軍用でもコストが
釣り合うかどうか疑問。AI の認知に関するフレーム問題がどれほどの
難問か知ってるの? ブレークスルーの見通しすらないんだよ。
>>972 車道と歩道を完全に分離、全ての道路をレール化
これなら自動運転はすぐ可能。
ニュータウンって多摩でも港北でも千葉でも
なんか無機的な感じがして、私は好きになれません。
生まれ育った市川の八幡から離れる気になれないですね。
でも、八幡のあたりでちゃんとした戸建を買うとなると、
いくら下がったとはいえ、普通のサラリーマンにはかなり
難しいだろうとは思うけど。
>>974 > ニュータウンって多摩でも港北でも千葉でも
> なんか無機的な感じがして、私は好きになれません。
> 生まれ育った市川の八幡から離れる気になれないですね。
> でも、八幡のあたりでちゃんとした戸建を買うとなると、
> いくら下がったとはいえ、普通のサラリーマンにはかなり
> 難しいだろうとは思うけど。
ちゃんとしたってのは本八幡北側の40/80とか50/100の地域に広めの戸建ってことか?
南八幡なら60/200だし、狭めの土地が出るから余裕だよ。
B地区だし、Kも多いけど。
八幡はもとより千葉NTだって「格安一戸建」じゃないだろ。。。
格安というからには1000万以下でないと。
そうすると秋山だな。
たまには八街のことも思い出してやってください
>車道と歩道を完全に分離、全ての道路をレール化
>これなら自動運転はすぐ可能。
人口減、少子化の時代
過疎地域にその様な投資をすることはない。
自動運転に関しては、972の言うとおり
>>975 >南八幡
そこを八幡とは、少なくとも地元じゃ誰も言わないよ。