白金・高輪エリアの超高層計画って

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し不動さん:04/09/23 19:24:54 ID:???
高輪Rもあんなに頑張って背を高くしないで、CTぐらいの高さにすればいいのにね。
CTでも結構高いと思って目に入ると鬱陶しいのにねぇ
933?AE?°?O`?[:04/10/03 18:29:25 ID:TpxAH+iL
あげときます
934名無し不動さん:04/10/03 19:20:03 ID:???
高輪Rで、スギノキヤとピーコックの間にスーパーが出来るのは歓迎です。
24時間らしいし。
935名無し不動さん:04/10/03 19:35:05 ID:???
219 :名無し不動さん :04/04/16 16:29 ID:zdzidU1v
先日、港区高輪1丁目(最寄り駅は泉岳寺)に再建築不可の新築戸建てが3棟並んで発売されてた。
広告が出た当初は建設中!?で、システムキッチン、モニタ付きインターフォンetc、普通の新築戸建てと変わらない感じでした。
値段は小さい方から順に1500万、2200万、2800万ぐらいだったと記憶してます。
床面積は60平米ぐらいだったと思います(残念ながら広告は捨ててしまった)?
伊皿子坂のピーコックまで徒歩1分。皇室・高松宮邸の2軒隣という凄い好立地でした。
ネットにも出てたんですけど、即効消えてたので、アッという間に売れてしまったんでしょうね。
それにしても、再建築不可なのに新築ってどーゆー事なんだい?
936名無し不動さん:04/10/03 20:37:07 ID:???
高輪Rの坪単位での価格はどのくらいの設定なんでしょう
937名無し不動さん:04/10/03 22:07:55 ID:YHtlvnzo
モデルルームで坪300万位と言われた気がします。
もちろん中・高層階はそれ以上でしょうし、低層階ではもう少し安いと思いますが…
938名無し不動さん:04/10/03 22:50:17 ID:???
坪300ってことはないと思いますよ。
だって30坪=100平米で9,000万ってことでしょ。
もっと高いと思うけどね。
939名無し不動さん:04/10/03 23:07:36 ID:???
450くらいを想像してたので思ったより安いのかな?
940名無し不動さん:04/10/03 23:59:46 ID:???
多分低層部で坪300ちょいって感じで上層部だと350ぐらいはいくんじゃない
上のほうだと450とか行く部屋もあるのかな。
ヤフーで見ると一番広いところが285平米で59200万円となっているから、
単純に計算すると700万円弱。本当かな。
いずれにせよこの物件に坪700万だすのはどうかと思うが、金持ちだったら何でもありか。
941名無し不動さん:04/10/04 00:15:28 ID:???
>>940
上層階の間取り見れば高いのも頷ける
285平米の物件は空間的には実質400平米弱はある
942名無し不動さん:04/10/04 00:21:20 ID:???
価格表上は
最高620万円/坪、最低290万円/坪、平均350万円/坪って感じ
全部計算したんじゃないので大体ね
943名無し不動さん:04/10/08 21:57:54 ID:???
現時点で高輪Rの売れ行きはどのくらいなんでしょう。
944名無し不動さん:04/10/12 01:47:23 ID:???
古川橋付近は水が出るみたいだね
945名無し不動さん:04/10/17 00:38:13 ID:dYRmn7n2
age
946名無し不動さん:04/10/24 22:45:35 ID:???
地震で都庁のエレベータ止まったね。
タワー万損棲んでる人 昨日の揺れ具合報告汁!
東京直下型でも平気と思うか申告汁!
耐震・免震構造だから安心と言うわけでもなさそう
実際、建物倒壊せずとも家具や天井が飛んで被害出てるし
本音は もうタワーなんてこりごり なのでは?
947名無し不動さん:04/10/31 10:56:11 ID:???
白金T、一戸売りに出てるな・・
948名無し不動さん:04/10/31 17:30:54 ID:t4E3RYT4
タワー住人だけど、ほんとに揺れに強いね。
949名無し不動さん:04/10/31 18:58:26 ID:x/F17t5U
いくらの部屋?
950?AE????O`?[:04/11/05 23:03:46 ID:Jai7ADvx
15000マソだ!
951名無し不動さん:04/11/06 20:59:18 ID:???
>>950
なんか頭悪そう
952名無し不動さん:04/11/14 23:12:41 ID:uKt4Bvau
あげときます

953名無し不動さん:04/11/14 23:13:50 ID:Y0OeQ9Ev
白田の部屋って、プレミアムつけて売ってる?
954?AE????O`?[:04/11/18 23:57:08 ID:uGlAqPJe
ふたたび、あげ1111
955いいい:04/11/30 21:27:39 ID:Q2ykoalb
あげときます
956名無し不動さん:04/12/04 19:29:00 ID:???
まんこ
957名無し不動さん:04/12/04 19:29:42 ID:???
ちんこ
958名無し不動さん:04/12/04 19:30:32 ID:???
うんこ
959名無し不動さん:04/12/04 19:31:21 ID:???
ぱんこ
960名無し不動さん:04/12/04 19:32:04 ID:???
1000GET
961名無し不動さん:04/12/23 21:20:22 ID:???
高輪TRの売れ行きはどう?
962名無し不動さん:04/12/29 01:57:53 ID:y3j6txg3
天理教会って別になんともないの?
963名無し不動さん:04/12/29 02:36:19 ID:???
高輪TR、20とか30とか張り紙してあるけど、あれって階数表示?
だとしたらえらく階高低いね。
964名無し不動さん:04/12/30 06:00:29 ID:???
>963
階数表示です。
現在、35階付近まで積み上がってるね。
ほんと、あっという間に伸びてビックリ。
965名無し不動さん:04/12/30 07:10:19 ID:yJQsjCfP
966名無し不動さん:04/12/30 22:52:01 ID:???
>963
白金高輪方面からCTと比較して見ると、低く見えるが、白金台方面からみれば、低くは見えないですよ。
967名無し不動さん:05/01/06 16:38:49 ID:???

図書館でコピーしよう!

『週刊エコノミスト』2004年10月26日特大号
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/economist/041026/

   特集「乱立2005年問題 マンション失速」

”薄氷”のマンションブーム 首都圏で進む供給過剰  編 集 部
首都圏マンション供給過剰マップ ワースト3は品川、川崎、大森  沖  有人

■新しい住宅選び 地価下落で一戸建てと競合 郊外は供給過剰が慢性化  長嶋  修
■都心回帰 超高層でも「値引きラッシュ」へ 05年大量供給の現実シナリオ  清水 夏樹
■中古市場 住み替え「循環」に足かせ 10年前の中古物件の”資産価値”   中山登
968名無し不動さん:05/01/06 16:39:27 ID:???

本屋さんで立ち読みしよう!

  『地価「最終」暴落』
  光文社 ; ISBN: 4334933440 ; (2004/10/22)
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933440/

  『高く売れるマンション暴落するマンション』
  講談社 ; ISBN: 4062107643 ; (2001/12)
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062107643/

  『物件調査のプロが明かす絶対に後悔しないマンション購入術○と×』
  エクスナレッジ ; ISBN: 476780311X ; (2003/12)
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476780311X/
図書館でコピーしよう!

『週刊エコノミスト』2004年10月26日特大号
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/economist/041026/
969名無し不動さん:05/01/07 00:27:50 ID:???
うひひ、ロックオン!
970名無し不動さん:05/01/10 14:37:36 ID:NQNaqh2N
高輪TR、派手にTVCMやり始めましたね!
売れてないんでしょうかね?
971名無し不動さん:05/01/10 14:40:07 ID:???
売れてりゃコマーシャルしませんよ、普通。
実物、思ったよりショボいね。隣の住友のがましかも。
972名無し不動さん:05/01/14 19:52:58 ID:E3FUuEGD
階高どれくらいなの?
973名無し不動さん:05/01/14 20:53:23 ID:???
40階くらいじゃね
974名無し不動さん:05/01/14 21:38:37 ID:???
それは階高じゃなひ
975名無し不動さん:05/01/22 09:17:32 ID:???
長谷工ここでしっぱいしたらまたつぶれるんとちゃうか?
976名無し不動さん:05/02/01 09:53:00 ID:???
芝浦アイランド?の大きなクレーンが見えてきましたね…
CTやTRの東側からだと、やはり将来的にレインボーブリッジの橋脚にかぶってしまいそうですか?
977名無し不動さん:05/02/02 03:40:16 ID:???
TR、思ったより背が低い
978名無し不動さん:05/02/10 07:30:13 ID:t14VmBe1
なんでそんなに高層にこだわるのかね
やっぱ東京の奴らって基本的に田舎者ばっかなんだなwww
979名無し不動さん:05/02/11 11:43:45 ID:???
東京で建物に囲まれているから、高層に住みたいのでは。

田舎だったら、高層にこだわらないでしょ。
980名無し不動さん:05/02/13 20:06:41 ID:???
マドリッドの火事見た?
超高層の上層階が燃えたら消す術などないよ
スプリンクラーなんて全く焼け石に水でしょう
タワーリングインフェルノ思い出してぞっとした
981名無し不動さん
田舎なら5階でも高層だと思う