■■■独身者のマンション購入■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
936929:04/12/23 01:51:26 ID:???
>>930
>他にも何か点けてたんじゃないの??
思い出した。こたつがついてた。テレビと冷蔵庫も。
とにかくパソコンが突然切れるとやばすぎるから
泣きながら即ブレーカー変えてもらった。

ちなみに今自営でパソコン2台とエアコンつけっ放しだから
漏れしかいない狭い部屋なのに夏冬だと電気だけで9000円くらい。
937名無し不動さん:04/12/23 09:05:28 ID:???
>>932
50A以上にはできないこと多いだろ
配線が50Aまで対応のことが多いからな
938名無し不動さん:04/12/23 10:28:07 ID:???
>>937
>>932さんではないんですが、

50Aまでのことが多いんだ?
60Aまで増やせるところの方が多い気がしていたんですが。
939名無し不動さん:04/12/23 10:40:26 ID:???
そんなにたくさん、何に使う?
940名無し不動さん:04/12/23 11:32:47 ID:???
オール電化はIHコンロとか給湯も電気だから60Aぐらいは(ry
941名無し不動さん:04/12/23 11:33:50 ID:???
ああ、オール電化か。
おすすめしないなー。
942名無し不動さん:04/12/23 11:35:40 ID:???
オール電化は電力自由化の煽りを受けいてる電力会社の罠と見た
943名無し不動さん:04/12/23 11:38:57 ID:???
>942
当たり!!
944名無し不動さん:04/12/23 12:46:18 ID:???
でも安全性は高いよ。
ガス漏れ、てんぷら引火などの可能性低い。
945932:04/12/23 16:15:08 ID:???
オール電化ではないす。給湯系はガスす。
コンロも最初はガス。(だからIHに「取り替える」)
あと、初期40A、最大60A(一部はそれ以上)が全戸可能。
電力容量の奪い合い&早い者勝ちにはならずにすむが、最近の分譲新築マンションでは普通じゃ?
200vビルドインIH、一般的には200Vの専用30Aブレーカ必要なのと、最大火力で全コンロをぶんまわすことはまず滅多にないと思うが、PCにUPSつけにゃならんのは勘弁だから容量増やす。
(のーぱそならUPSついているようなもんだが)

IHがいいかどうか、とか、オール電化、とかは、あちこちに議論スレある。
環境とか電磁波とかガス中毒とか言いたい連中はそっち行って。

あくまでも、スレタイの範囲でIHやオール電化が独身者にいいかどうかを話すなら構わんだろうが。
私の場合、IHにするのは、普段は自炊予定なので、ガスコンロのメンテと夏の暑さにこりたから。

946名無し不動さん:04/12/23 22:22:17 ID:???
1Rから3LDKに引っ越したけど光熱費ほとんど変わらない
947名無し不動さん:04/12/24 01:03:23 ID:???
>>945

反対してる訳じゃ無いけど、基本料金が馬鹿高くなるから
自分はやらないなあ〜と思っただけ。

あとオール電化じゃないならやらないな>>IH

948名無し不動さん:04/12/24 18:21:11 ID:???
負け犬の象徴!
949名無し不動さん:04/12/25 01:07:55 ID:???
↑馬鹿?
950名無し不動さん:04/12/25 12:56:45 ID:???
独身だけど、100平米の新築ファミリーマンションを買ってしまいました。
部屋は少なくて良いから4LDKをぶち抜いて2LDKにして、リビングは35畳に
6畳相当のウォークインクローゼット。
さて、どうしたものか・・・
951名無し不動さん:04/12/25 12:57:50 ID:???
そんな広い物件は都内じゃないですね?
952名無し不動さん:04/12/26 00:11:44 ID:???
>>950
光熱費のこと考えた?
953名無し不動さん:04/12/26 00:36:12 ID:???
たぶん使う部屋は、リビングと寝室だけだな。
954名無し不動さん:04/12/26 02:05:30 ID:???
>>950
その間取りだと、貸したり売ったりする時に困りそう。
955名無し不動さん:04/12/26 02:47:01 ID:???
都心に実家があるのに好きで一人暮らししてるヤツは
「実家暮しは金かかんなくていいよなぁ」なんて言うなよ。
956名無し不動さん:04/12/26 03:04:01 ID:???
>>955
その境遇で「地方から来て仕方なく一人暮らししてる奴は余裕がなくて
レベル低いよな」「都心の戸建て相続する予定ですが、何か?」が
口癖の奴をリアルで知ってる。
957名無し不動さん:04/12/26 11:54:42 ID:???
どうせ相続税払えないだろ。
958名無し不動さん:04/12/26 16:33:04 ID:3dhxpown
そろそろパート2作れよ
959結論:04/12/26 17:46:01 ID:QxVrQRbm
やっぱパラサイトは最強っすね^^;
960名無し不動さん:04/12/26 18:05:52 ID:???
>>959
何度も言われてるのに頭悪いな。
だからパラサイト論は他所でやれと(ry
961名無し不動さん:04/12/26 18:28:41 ID:???
今日マンソンの申し込みしてきたが
アンケート欄に本人の収入並みに詳しく
父方、母方別になった「援助の有無」という項目があって欝になった。
962名無し不動さん:04/12/26 21:13:28 ID:???
>>961
別に親の援助が悪いとは全く思わないけど(相続税対策で親孝行になる事もあるし)、
全額自己資金で買った奴の方が立派だと思うよ。
いいじゃん、全額自己資金なら胸張れって。
963名無し不動さん:04/12/26 21:58:56 ID:???
>961
そんな項目あるんだ・・・

自分も援助はないけどなにか影響するのかな?
これから申し込みだからドキドキだよ
964名無し不動さん:04/12/26 22:35:53 ID:???
財産と一緒に背負わなくちゃ行けない物も背負い込むから、自己資金で独立した方が楽な場合もある。
知人で農家の跡取りの奴を見てるとそう思う。
965名無し不動さん:04/12/27 00:46:16 ID:???
単純に、ローンの貸し倒れリスクを調べるためのデータ、として聞いてるんではないの?
966名無し不動さん:04/12/28 21:01:07 ID:???
みんなフローリングとかのコーティングしてるの?フッ素コーティングなど。
結構費用かかるからどうしようかと。
967名無し不動さん:04/12/28 21:35:03 ID:Q685Y9Wy
漏れフローリングの上に「木みたいな」マットひいてる
968名無し不動さん:04/12/28 22:22:16 ID:???
引き渡しの時ってワックスかかってないの?自分でするの大変かな?
969名無し不動さん:04/12/28 22:24:20 ID:???
フローリングの手入れもそうだが、和室もあるんだよな。

どうやって手入れしたものか・・・・。
970新築一個だけ ◆HOMElr/Mkw :04/12/28 22:58:14 ID:???
雑巾がけからどうぞ
971名無し不動さん:04/12/29 00:01:11 ID:???
>>969
たたみは賃貸でも張り替えて貸すからあきらめろ
かびだけ注意(まわりの木にも生える)
972名無し不動さん:04/12/29 13:44:21 ID:???
独身35才年収650万
物件額2500万
独身なら余裕だな。
973名無し不動さん:04/12/29 14:23:55 ID:???
独身36才 年収800万
貯金・株等で2300万
物件額2500万までの広めの1LDKか狭めの2LDKを
買うつもり。(結婚出来そうにないしな)
来年こそ、買いたいな。
974名無し不動さん:04/12/29 16:09:07 ID:???
>>973
10年ローンで税額控除しながら買えばいいんじゃない?
貯金あるから、簡単に払えるよ。
975名無し不動さん:04/12/29 22:07:23 ID:???
>>974
詳細キボン
976名無し不動さん:04/12/29 22:14:39 ID:???
>>975
住宅ローン減税、知らない?
キャッシュで買わず、わざとローン組んで
銀行に払う利息以上に、税金を戻す。
貯金があるから、簡単でしょ。
977名無し不動さん:04/12/29 23:19:23 ID:???
住宅ローン減税制度の概要
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/063.htm

表の見方がいまいち良くわからんが、住宅ローンの金利が1%未満じゃないと
意味がなさそうな気がするし、1%未満の住宅ローンて有るの?
978名無し不動さん:04/12/30 00:39:33 ID:6wCRY2Ga
>>977
東京スター銀行。
住宅ローンの金額と同額、普通預金にいれておけば金利は0%です。
確か、これでも住宅ローン控除は受けられたはずです。
979名無し不動さん:04/12/30 01:39:44 ID:???
これか。

スターワン住宅ローンとは?
ttp://www.tokyostarbank.co.jp/starone/products/homeloan/about03.asp

ペイオフを考慮すると1000万円以上預金するのは不安だから、
実質10万円/1年(1年目のみ、2年目以降暫減)の純減税って
感じになるのかな。
980名無し不動さん:04/12/30 01:42:02 ID:6wCRY2Ga
>>979
断言はできないけど、多分
預金と住宅ローンを相殺できると思う。
実際に借りるなら、銀行に確認する必要はあるけど。
981名無し不動さん:04/12/30 05:18:51 ID:???
詳細を見ていないけど、そんなインチキな節税が、許されるとは思えないのだが…
982名無し不動さん:04/12/30 09:54:36 ID:???
>>981
インチキでもなんでもなく常識ですが
983名無し不動さん:04/12/30 10:00:27 ID:???
第41条《住宅借入金等を有する場合の所得税額の特別控除》関係
ttp://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/syotoku/sinkoku/57/41/01.htm

(著しく低い金利による利息である住宅借入金等)

41-21 次の(1)又は(2)に掲げる住宅借入金等につきそれぞれに掲げる金額が、支
 払うべき利息の額の算定方法に従い、その算定の基礎とされた当該住宅借入金
 等の額及び利息の計算期間を基として措置法令第26条第21項第1号及び第2号
 に規定する「基準利率」により計算した利息の額の年額に相当する金額に満たな
 い場合には、当該住宅借入金等は、同項第1号又は第2号に規定する場合に該
 当する。(平11課所4-11、課法8-8、課評2-10追加、平15課個2-7、課審3
 -7改正)
(1) 使用者から借り入れた住宅借入金等  当該住宅借入金等に係るその年に
 おいて支払うべき利息の額の合計額に相当する金額
(2) 使用者からいわゆる利子補給金の支払を受けている住宅借入金等  当該
 住宅借入金等に係るその年において支払うべき利息の額の合計額からその
 年において支払を受けた利子補給金の額(当該支払うべき利息の額に対応す
 るものをいう。)の合計額を控除した残額
(注) 借入金等の借換えをした場合には、41-16の適用があることに留意する。
 ただし、年の中途において、同一の使用者との間で上記(1)に掲げる住宅借入
 金等の借換えが行われている場合は、当初の借入金等も「基準利率により計
 算した利息の額の年額」及び「その年において支払うべき利息の額の合計
 額」の計算に含まれる。


翻訳きぼん。
984名無し不動さん:04/12/31 12:24:16 ID:???
租税特別措置法・第2章
ttp://www.houko.com/00/01/S32/026A.HTM#s2.5

第5節 住宅借入金等を有する場合の特別税額控除
(住宅借入金等を有する場合の所得税額の特別控除)

第41条
4 住宅借入金等には、当該住宅借入金等が無利息又は著しく低い金利
  による利息であるものとなる場合として政令で定める場合における当該
  住宅借入金等を含まないものとする。


節税は無理ですか?
985名無し不動さん
age