即日完売って本当か??????

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
いつもモデルめぐりして疑問に思ってます、関係者のかた疑問に答えて
2sage:02/09/09 23:08 ID:???
店先に1匹づつ並べればいつでも品切れ。
3名無し不動さん:02/09/09 23:09 ID:???
うそではないが、それがいい物件かどうかは別問題
4名無し不動さん:02/09/09 23:20 ID:???
怪しいと思うことがたまにあります。
ほんとの所、何割位売れば即日完売なのか気になります。
100%ってことはないよね。
5名無し不動さん:02/09/09 23:28 ID:???
最近は1期・2期と分けて分譲しているケースが多いが、
あれは見込み客の数だけ分譲対象にしてるので、当然いつも
完売。
営業マンに「なんで期分けして分譲するの?」って聞いたら
なんと答えるんだろう?!
6名無し不動さん:02/09/09 23:31 ID:uH3qUlWz
>4 完売ってのは100%売れた時にのみ使う言葉。

建売屋とかが使う完売は「申込み」だけで契約までいってない時でも
使うけどね。んで、あとでキャンセル住戸発生!!とかって客を煽るんだよ。
7名無し不動さん:02/09/09 23:41 ID:???
1期1次 1期2次
2期1次 2期2次
  :   :
ってやってるところもあるしなあ。
8名無し不動さん:02/09/10 00:52 ID:???
最終期5次には笑った
9名無し不動さん:02/09/10 00:56 ID:R2ZUBV04
最終期最終章ってのもあったよ。
10名無し不動さん:02/09/10 01:31 ID:???
>5
>営業マンに「なんで期分けして分譲するの?」って聞いたら
>なんと答えるんだろう?!
ものすごい人気なのに1期2期って分けていたので聞いたら、
「手続きの混雑を2回に分けるためです」と言ってた。
でも1期の販売戸数を1.5倍くらいに増やしていたよ。
結局そこは2期で完売、平均倍率も5倍くらいあったみたい。
だからうちは当たってラッキーっと思って入居したんだけど、
今にして思うとたいした物件じゃないのよー。
11名無し不動さん:02/09/10 01:45 ID:???
3期ぐらいで売る物件が、値段が安すぎて
1期で完売した。 おいおい、期分けする意味ないじゃん。

12名無し不動さん:02/09/10 02:13 ID:???
>>10
じゃあ何で人気あったの?
13名無し不動さん:02/09/10 15:54 ID:???
営業の社員は面が割れているので、内勤の社員が
抽選会にサクラで参加して、場を盛り上げるとかは
良くやる事。
14名無し不動さん:02/09/10 15:59 ID:HWEpSo5O
>8
激ワロタ
15名無し不動さん:02/09/10 17:43 ID:???
確かに入居者のみで即日完売しているマンションもあるけれど、
完売が出来ないマンションは、デベさんの不動産賃貸系の子会社に
買わせて、即日完売にしているケースがある。それで分譲賃貸の
マンションと募集している事が多いね。当然、時期を見て、売り物として
放出するらしい。場合によっては、3割が分譲賃貸にまわるらしい。
1610:02/09/10 18:09 ID:???
>12
まわりのマンションに比べて割安だったからだと思う。
間取りや駅からの距離や附帯設備もなかなかよかったし。
でも、それで割安ということは、工事に手抜きがって気付くべき?
やれやれ・・・・・
17名無し不動さん:02/09/10 18:16 ID:???
>>16
施工どこですか?
18名無し不動さん:02/09/10 19:15 ID:odybwjr7
マンションは売れ残り住戸に限る
値引き必至
ちなみに折れは最後の一部屋を
15%引きで購入

売れ残り⇒値引く この世界の常識


19 :02/09/10 19:20 ID:8ZlF8eMd
キャンセル発生ってホント??
20名無し不動さん:02/09/10 19:23 ID:???
>>18
裏を返せば、
売れ残り⇒人気がない⇒転売時買い手が見つからない⇒値引くor値引かれる
21名無し不動さん:02/09/10 20:02 ID:???
キャンセル住戸の売れ残りはそうでもないよね。
早めに手をつけられてた部屋が出ることがある。

その物件を対象に入れる人たちは、
もう別の部屋契約しちゃってるから、
良い部屋でも堂々売れ残り物件。
で、先に買ってる人より良い部屋で大幅値引き。 (゚д゚)ウマー
22名無し不動さん:02/09/10 21:07 ID:/o5Gzklp
>>21
そんなよい部屋だったら値引かなくても売れると思うがな
見込み客に全て断られて初めて値引きになる
デベだって慈善事業でやってるのではないし
もし人気住戸で値引きが10%もあるなら、俺だったら買った部屋
キャンセルしてでも買い直すがな
たとえ値引きがあったとしてもせいぜい2%〜3%がいいとこ
10%〜20%も引くのにいいのはまずないね
23名無し不動さん:02/09/10 21:24 ID:???
>>22
竣工後だったら、2割3割引くケースもあるよ。

俺の場合は、値引きを狙ったわけではなく、地域限定で即引越したかったから、
竣工間近か竣工直後の新築物件を見てまわったよ。

俺の見てまわった感想を言うと、売れ残りでも2種類あって、
クソ物件で売れ残ってる場合と、いい物件だが、値付けが失敗(高すぎ)して
売れ残ってる場合がある。クソ物件は論外だが、値付けの失敗で
売れ残ってるものは、狙い目だと思うよ。大幅値引きも期待できるしね。
24名無し不動さん:02/09/11 03:17 ID:???
>>23
結局値引いた価格が適正価格だから、実際は得してないんじゃないの
25名無し不動さん:02/09/11 07:46 ID:???
そういや価格がまだ検討段階ですっての見せられた価格表の価格で
納得して、担当もそのままで頑張らせていただきますって話になって
たのに、正式価格発表されたときにさらに5%引きになっていて(゚д゚)ウマー
でした。別に元の価格でも良かったのにって担当に言ったら、苦笑い
してたっけ。
即日完売じゃなかったし、キャンセルも出たらしいけど、出物は少ない
みたいだった。
2623:02/09/11 12:11 ID:???
>>24
俺が言いたかった「値付けの失敗」とは、デベがボッタクリしようてして
ダメだったというのじゃなくて(そういう物件は値段と仕様が剥離している
クソ物件というよね)、その地域に不相応な高額物件を建ててしまった
ということ。

例えば、ブランド地域だったら相応な高グレード仕様(部材やキッチンが外国製、
折上天井、総大理石黒曜石仕様のエントランス、全戸屋根付分譲駐車場等)
の物件をそぐわない地域に建てちゃったから、売れ残っている場合とか。

この場合は当初の値段は適正なわけだ。物件のグレードに見合った値段だろう
からね。でも、売れない。こういうのが竣工後、売れ残り大幅値下げであれば
お買い得だろう。
27名無し不動さん:02/09/11 12:22 ID:rxG5MYxf
>>26
具体例1つあげてよ
28名無し不動さん:02/09/11 12:34 ID:???
去年から今年にかけて、急激に値下がりしたから
売れ残り物件って、定価で売れないじゃない?(キャンセル含む)

自分の住んでる地域だけの話かな?

適正かどうかって、同地域にできる次のマンション価格が基準に
なるんじゃないの?  値下がりしてない地域なら、売れ残りも
少ないって事かもね。 
29名無し不動さん:02/09/11 12:52 ID:???
#期#次即日完売(販売戸数2戸) とかあるよな。
そりゃ2/150戸だったら2戸ぐらいは完売するって。
全戸完売(ただしキャンセル物件もありますので随時受けつけます) も多い。
でも期分け販売って誰が最初に考えたんだ?
購入者の心理を上手くついた半ば詐欺的方法だよな。
100戸売り出して30戸しか売れなくて70戸売れ残りって言ったら売れないだろうからな。
30名無し不動さん:02/09/11 12:54 ID:lcQ31jCV
じゃあさ、新浦安の大型マンションは800世帯ぐらいの募集だけど、
正直そんなに買う人いるのかなあと、思っちゃうけど、、、
値下がりしてない地域でも状況と環境で変るような気もするが、
どうだろうね???
31名無し不動さん:02/09/11 21:22 ID:???
>>26
そんなマンションあまりないと思うが。
しいていえばグリーンサラウンドかな。
でも少しぐらい値下がったところで、お買い得とは思えないけど。
32名無し不動さん:02/09/12 09:13 ID:???
>>23
上物自体を高級に見せても坪10ぐらいの差も出れば良い方。
発注額の差が坪10ぐらいしかないのに実質坪20ぐらい変えて売るんだからボッタクリ。
33名無し不動さん:02/09/16 12:14 ID:???
モデルルームを見たのですが、気に入った部屋は次期分譲だったので、
営業の方にその旨をいって、次回のとき知らせてくれるように言いました。

先ほど、連絡が来てその部屋について説明したいそうです。
早い対応に???感が・・・。

地域にしては割高の物件だけに、このスレをよんでいると
なんとなく一抹の不安も・・・。
34名無し不動さん:02/09/16 12:49 ID:EJy9S68U
まさか NPじゃないよね?
3533:02/09/16 12:59 ID:???
>>34さん

私へのレスですか? 
NPの意味がわかりません。教えてもらえませんか。
マンションについては知識がなく、いろいろなスレで勉強させてもらっています


36名無し不動さん:02/09/16 13:27 ID:740veS6o
 うそも方便
37名無し不動さん:02/09/16 13:48 ID:Fv57goy0
マンションでキャンセル住戸が出るのは、やっぱり嘘であることが多い。
営業は事前にローンが通る内容かどうかは審査しているので、結果的にローンが
通りませんでしたなんていうのは、不動産からしても避けたいとこです。
あるとすれば、売れない部屋にローンが通るかどうか分かんないような客をつける
ような時。もしくは、ほんとに客がつかなかった場合。
不動産屋の嘘が悪いとは思わないけど、全部が全部本当だとは思わないほうがいいと
思う。どんな誠実そうな営業マンであっても、財閥系の不動産会社の営業マンで
あっても売るためにある程度の嘘ついてるからね。そうじゃないと、あれだけの高い
買い物なんてさせられない。
3833:02/09/16 14:41 ID:???
購買意欲を持たせるために業者が操作しているのかもしれませんね。

確かに立地条件、内装はすごかったです。
地域性をかんがえれば完売は??ではというのが実感です。

最後にはかなり値引きされるかもしれません。
うらい選択肢になりそうです。(鬱)

39名無し不動さん:02/09/16 14:48 ID:mqNYiWfU
新築マンションは買ったら3割価値が下がるって新聞に書いてた。
販売経費3割
材料代3割
人件費3割
で、販売経費は中古になったら見れないから
買ったとたんに3割減
って、ホント????
40名無し不動さん:02/09/16 14:51 ID:EJy9S68U
>>35さん
私がいいなと思ってるマンションの名前です
35さんと同じようにいいと思ってる部屋が次期分譲だったから
もしかして一緒?と思っただけ・・
紛らわしくてごめんなさい
41名無し不動さん:02/09/16 17:47 ID:ET/rzY2w
入居が始まったばかり佃の丸紅タワー(グランスィート)、
早速、分譲賃貸ってのが2件も出てるけど、これなんか怪しい。
でも、75平米で35万円と目茶高い。駅から1分だし仕方ないか。
42名無し不動さん:02/09/16 18:26 ID:???
売れ残った物件をキャンセルアリと称し売りつけるのが常識
43名無し不動さん:02/09/16 18:31 ID:???
>>40
ニュートンプレースですか?
44名無し不動さん:02/09/16 19:54 ID:EJy9S68U
↑はい そうです。
欲しい部屋がまだでてないんですよ。
45名無し不動さん:02/09/16 21:54 ID:Oab8yR9O
age
46名無し不動さん:02/09/19 19:49 ID:???
買いたくてもローンが下りないからキャンセルが出まくるんだな
47名無し不動さん:02/09/20 06:42 ID:???
もしローンが下りたら自己破産一直線
48名無し不動さん:02/09/28 18:35 ID:???
八百屋でも最後の1個はたたき売るでしょ
でも、それを適正価格とはいわないよ
49名無し不動さん:02/10/09 08:49 ID:kAkeEh0Z
先日超いい物件を転勤の為キャンセルしました。1週間で即売れていました。
安くはならなかったと思う。もう殆ど建ち上がっていた物件です。
50名無し不動さん:02/10/09 09:30 ID:7e84K6lw
完売する物件しか売りに出さないんでしょう。
残りは2期にする。
スゴイのになると2−1期とか枝番がつく。
51 :02/10/09 10:06 ID:???
週刊新潮は今日発売です。

■「危ない51社リスト」に載せられた「全社名」公表
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/main.html
52名無し不動さん:02/10/09 22:15 ID:???
どっかにかいてたが
建売りは申し込みで完売はあり得ません!!!!!!!!

ほんとマンソン屋はうそつき。
53不真面目に営業マンしてます:02/10/09 22:46 ID:???
>>52
すみませんね。うそばっかりで・・・。
>>50
その通りです。1期の全体の75%出してない物件は、「不人気」物件でしょう。
>>39
粗利は10%近辺にしてある。でも販売経費で30%も使わせてくれる会社は少ないよ。
54名無し不動さん:02/10/09 23:12 ID:WvX6AVaO
売れ残り物件割引してくれるんなら見に行ってみようかな。
うちの市内、ライオンズマンションが悲惨なくらい売れ残ってるから。
大京さん、よろしくね♪
55名無し不動さん:02/10/09 23:50 ID:CdXGiOqd
>>54
大京ね。逆にやられたりして・・・。
お気をつけて。
56名無し不動さん:02/10/10 00:13 ID:bS31Xu14
住友の大崎のタワ−が即日完売、抽選なんて信じられない。
あの場所で、あの値段で・・・。
57名無し不動さん:02/10/10 00:49 ID:???
>>56
だってうそだもん
58名無し不動さん:02/10/10 00:51 ID:UMOfGRtU
>>56
雑誌とかの公称発行部数と一緒でしょう。
59名無し不動さん:02/10/12 22:05 ID:???
60名無し不動さん:02/10/13 01:42 ID:???
即日販売したけどキャンセル住戸でましたー
みたいな案内がくるとかなり萎え
61名無し不動さん:02/10/13 03:12 ID:nhoQawGG
希望住戸に抽選で外れ、第2期の希望も外れて、
キャンセル住戸の抽選に2敗という記録あり。
なのに別の物件買った直後に、最初に希望した住戸が買い替え不成立になったので
買わないか、という連絡が来た。
前金払った後だし、別物件に満足してたので蹴ったけど、なんだかなー。
最初から漏れに当てとけよと思ったが、こんな見極めが悪く仕切り下手のデベから
買わずに済んだのはラッキーだったかもしれない。
家って縁だね、ほんと。
62名無し不動さん:02/10/13 03:22 ID:???
ちなみにそこはどこ?
63名無し不動さん:02/10/13 11:18 ID:???
>> 60
特に登録終了/抽選日の3日後くらいに
きちんとした印刷物できた日には(以下略
64名無し不動さん:02/10/20 18:35 ID:???
どこ?
65名無し不動さん:02/10/22 23:13 ID:/G3e6oIa
今のご時世マンソンは大量に売れ残ると思われ,買い急ぐと言い値で
買わされる。上階の高値の物件は中々売れていない。残り物に福あり
66名無し不動さん:02/10/24 16:57 ID:pbBRHWTz
今は買わない方がいいって事?
67名無し不動さん:02/10/24 17:26 ID:mmYSX/sk
そのうち猿の惑星みたいに
「続」とか「帰ってきた」とか「最後の」とかつくんじゃない
68名無し不動さん:02/10/24 19:33 ID:kfprhjbq
そのうち「キャンセル住戸第一期第二次」とか始めるんじゃないか?
69名無し不動さん:02/10/24 19:40 ID:???
うちのマンソンは正真証明の「即日完売、実際入居も全戸なり」
うそつきばかりじゃないぜよ!
70名無し不動さん:02/10/24 23:23 ID:???
>>69
おめでとさん。
71名無し不動さん:02/11/15 00:27 ID:???
最終販売で完売したと言ったくせに、第2次登録受付とかやってるし
藤和のアインス売れてねえな
72名無し不動さん:02/11/18 23:05 ID:???
藤和は会社自体が危ないから、キャンセルかなり続出してるらしい。
DMの数もかなり出てる割に、キャンセルの数が多いからな。
73名無し不動さん:02/12/04 21:08 ID:???
世田谷アインスですか?
74名無し不動さん:02/12/05 01:31 ID:???
即日完売しました!!(全200戸のうち今日販売分の3戸だけな)
第一期が全て完売ですよ!!
(20戸出す予定が17戸は後に回すけどな。第一期は3戸だけだ)
早く申し込まないと、終わっちゃいますよー!!!
(定価販売がな!)
75名無し不動さん:02/12/11 20:11 ID:???
長谷工ですか?
76名無し不動さん:02/12/11 20:13 ID:???
大凶とか脳村とか等建とかもそんな感じ。
77名無し不動さん:02/12/11 20:51 ID:???
最上階だけはなかなか売れ残りってないね

最上階のディスカウントきぼん
もちろん駐車場無しじゃやだよ!
78名無し不動さん:02/12/11 21:23 ID:???
8年位前は徹夜して並んで登録したのにねー・・・・。
79何と言うことでしょう。:02/12/11 21:28 ID:aJbePboj
即日完売物件は、プロジェクトが失敗したってことだ。
そりゃ、景気づけにあえてやる場合もあるが、それ以外はデベの無能を表している。
適正な利益を放棄しちゃったんだから、株主代表訴訟でも起こしちまえ!
80おいおい:02/12/11 22:17 ID:???
>>79
契約早いもの勝ちじゃあないんだから・・・
81名無し不動さん:02/12/11 22:33 ID:???
即日完売がほんとなわけない。
http://www.sakurajimusyo.com/mansion18.html
82何と言うことでしょう。:02/12/11 22:34 ID:aJbePboj
>>80

例えば、坪160万で即日完売した物件があったとするね。
何千万もかけてモデルルームや広告を作り、
いろいろと準備していた。
それなのに、即日で売れてしまった。
ifは無いのだが、それでは企業としては失格だ。
即日完売したことによって助かるのは、人件費と光熱費などの諸経費だ。
目に見えないメリットは、話題性と企業イメージだ。
無駄になるのは、MR代、パンフレット代、広告費、MR用地賃借費などだ。
概ね6ヶ月で売るつもりだったが、3ヶ月で売れれば丁度良い売れ方だろうと分析していた。

そこで、いくらくらいまで売れたかを計算してみる。
坪160万で即日完売したが、実は坪180万でも3ヶ月程度で売れただろうことがわかった。
専有面積が2000坪だったとしたら、(360000万円−320000万円=40000万円)だ。
つまり、4億円の売り上げを放棄したことになるのだ。
(細かく計算すると、もう少し減るけどね)
もちろん、あえて安価で売る場合もあるが、意図しない形での即日完売は実は失敗物件なんだよ。
そこらへんをわからないと、デベとしては失格だ。

83名無し不動さん:02/12/11 22:39 ID:???
>>82

12/24日に売るクリスマスケーキみたいなもんだ
実際にはその1ヶ月前から売れてるんだよ

84名無し不動さん:02/12/11 22:43 ID:6zszwmYJ
>83
うまい。
85何と言うことでしょう。:02/12/11 22:45 ID:???
>>83

その通りだが、申し込み(契約予定日を決める)ベースでも、即日完売は良くない。
86名無し不動さん:02/12/11 22:49 ID:???
じゃあ12/24日に売るクリスマスケーキも完売はやばいのか?

お正月ケーキとして売ったほうがいいのか?
それでもあまったら、まめまきケーキとしてでも売るかな
さらにあまったら、ひなまつりケーキだな
87何と言うことでしょう。:02/12/11 22:53 ID:???
>>86

ひな祭りで売れれば良いのに、クリスマスに売り切っちゃうみたいなもんだよ。
計算しているなら良いが、そうじゃなかったらデベの失敗だ。
88名無し不動さん:02/12/12 09:50 ID:???
実際は完売してないわけだが。

74 :名無し不動さん :02/12/05 01:31 ID:???
即日完売しました!!(全200戸のうち今日販売分の3戸だけな)
第一期が全て完売ですよ!!
(20戸出す予定が17戸は後に回すけどな。第一期は3戸だけだ)
早く申し込まないと、終わっちゃいますよー!!!
(定価販売がな!)


75 :名無し不動さん :02/12/11 20:11 ID:???
長谷工ですか?


76 :名無し不動さん :02/12/11 20:13 ID:???
大凶とか脳村とか等建とかもそんな感じ。
89とおりすがり:02/12/15 22:28 ID:???
ニューロ逝きましたが、一度に707戸は売れないから段階を追って売るんです。っていわれてました。
キャパをリサーチし売っていると。
まさにここに書かれているとおりで、わざわざスレを立てることでもないかと。
営業戦略としてはあの赤い花や、期別販売は考えられてるのでは?
逆に言うとあらかじめリサーチして今期の販売目標を立てた結果なのであるいみ優秀かと。
また、最近は公庫の基準が厳しく申し込みをしても融資してもらえない人が増え
結果としてキャンセルというのも増えています。これは公庫でも発表されており、
ここ数年の10年目以降の金利低下、保障料の上昇になっています。
それを知らずにあせってはただだまされているのは可哀想ですが、これを知った上で利用すればよいだけ。
90名無し不動さん:02/12/16 22:38 ID:???
1>うそです
91名無し不動さん:02/12/22 18:52 ID:N7sLq4Wx
モデルルームで2期ぐらいで1期即日完売と書いてあったら
販売会社の社員をつかまえ
本当だなと詰問すると、本当ですと答える

「うそだったら、指詰めるな」といったら相手されなくなった。
*****あたりまえ
92名無し不動さん:02/12/22 18:55 ID:???
ねたですか
93名無し不動さん:02/12/23 11:50 ID:???
大型物件はほとんどそうです
ひどいと1/3程度の販売で即日完売です
94名無し不動さん:02/12/23 11:55 ID:???
>93
ひどいとっていうか、、その日に出したのが即日売れれば即日完売だし、、、
だってまだほかは販売してないんだもん・・・
95名無し不動さん:02/12/23 11:58 ID:???
94ちがうよ


即日完売の例でひどいのは、500戸中100戸だして
申し込みが50でも、あと50はダミーのばらつけて50戸を2期以降の客にキャンセル
がでたといってあてがう

100戸のうち1/3しかもうしこみしかなくともやる
96名無し不動さん:02/12/23 11:59 ID:???
http://money.2ch.net/estate/index.html#9は、120くらいで110くらいだった
から良心的
97名無し不動さん:02/12/23 12:01 ID:???
100戸中、50戸ずつ売るとする。
一期50戸が即日完売して、間を置かず次の50戸も即日完売すれば、
「即日完売物件」と認定しても良いだろうね。
だけど、そうじゃなかったら、「看板に偽りアリ」で良いんじゃないの?
98名無し不動さん:02/12/23 12:02 ID:???
だいたいさ、一度にさばける戸数なんて限度があるんだよ。
規模が500戸でも120戸でも一度にさばけるのなんて120戸くらい。
そしたら1/3にもなるんじゃないの?
99名無し不動さん:02/12/23 12:03 ID:???
ちがう、120戸の申し込みのなかの1/3で即日完売だしているのが実情
100名無し不動さん:02/12/23 12:04 ID:???
不動産経済研究所のうそ申告常識
101名無し不動さん:02/12/23 12:05 ID:???
私はどの物件だか知っている
102名無し不動さん:02/12/23 12:38 ID:???
>101
じゃ、名前出せば?
103名無し不動さん:02/12/23 13:24 ID:GM9Yj/CA
>1
うそも結構多いです。
104名無し不動さん:02/12/24 21:54 ID:???
103
>>>>100%うそです
105名無し不動さん:02/12/25 00:26 ID:???
>>89

確かに昔と比べると公庫は厳しくなっているけど、公庫から借り入れできるか、
できないかは入居時(本申込時)でないと分からない。
だから「公庫がおりなかったのでキャンセルになりました!!」っていうのは、
ヘタレ営業の使う言い訳。
106名無し不動さん:02/12/25 01:26 ID:???
高輪シティタワーも即完ですか?
107名無し不動さん:02/12/25 21:06 ID:xEFzTyKr
>>106
当然です。
なお、売れなかった分は次回に回します。
108106:02/12/25 21:44 ID:???
106わらう
109名無し不動さん:02/12/25 22:38 ID:???
>105
契約会で公庫申し込みして1ヶ月くらいで承認の連絡来たけど・・・
承認せずも同時期じゃないの?
もしかしてあなたはおりなかった人?だからいえるの?
110名無し不動さん:02/12/26 03:26 ID:???
>>107

この書き込みに全てが凝縮されているね。w
しっかし何期販売だけでなく、何次販売まで考え付いた奴はお利巧だな。
111名無し不動さん:02/12/26 07:13 ID:???
>110
そこで用意したものがあまれば即売にはならないよ。(w
112名無し不動さん:02/12/26 07:46 ID:???
>111
その住戸にダミーのバラをつければ即日完売
113名無し不動さん:02/12/26 08:51 ID:???
>>110

うちのマンソンは、何期 何次 何番 の販売までありましたが、
「非常におりこう」ということでよろしいでしょうか?
114名無し不動さん:02/12/26 11:29 ID:???
>113
お利巧。
全部一気に売り出してはい、ずーーっと売れ残り。より賢い営業をしている。
供給調整なんて住宅だけの営業戦略じゃないジャン。。
どんなもんの販売でもつかうけどなぁ。。



115名無し不動さん:02/12/26 23:22 ID:???
実際長谷工の大型物件で、期、次とわけても即日完売にならないのに即日完売表示が
おおい。あきれている
でべそくん
116名無し不動さん:02/12/26 23:40 ID:???
>115
具体的名称をあげてください
117真実:03/01/02 16:46 ID:???
 あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
118山崎渉:03/01/06 08:10 ID:???
(^^)
119家蔵:03/01/08 16:06 ID:VcmPi8yq
ボケが即日完売なんか・・・あるけー!
ヘコキテム・コートは特にバカだ
120現役不動産屋:03/01/08 16:50 ID:eQrHN/x9
即日完売は実際あるこたありますが・・・即日完売しちゃうと売り主的には
「そりゃ販売会社の値づけが安すぎたんだろぉ!?」ってなことになって
販売会社が責任取らされるので、3ヶ月程度での売りきりを目指しますです。
対外的には「即完」って言い切っちゃいますが。
121名無し不動さん:03/01/08 18:28 ID:???
最近、大凶の戦略として、
 第1期第1次 のことを 第1期ファーストステージ
 第1期第2次 のことを 第1期セカンドステージ
などと呼んでいる。
 ただ英訳しただけなのに・・・
 これも販売戦略?
122家蔵:03/01/08 23:17 ID:AgAIdvt0
お前には関係ない事やアホ
123名無し不動さん:03/01/09 09:10 ID:???
122は大凶の関係者
倒産寸前で焦ってる???
124名無し不動さん:03/01/12 20:08 ID:???
即日完売表示をしたがるが
この時代、そんなことしたって買うやついねーのに
ばかだね、販売会社は
とくに、長谷工アーベストはおばか
125家蔵:03/01/13 11:40 ID:9zcqPyuj
124他にバカな販売会社はどこなん?
126大凶がぁぁぁ:03/01/13 11:48 ID:???
>>125
ヘコキウンコタレコムコートの日商ヘコキテム
ほんとバカ、あーバカ、さらにバカ
127山崎渉:03/01/17 23:23 ID:???
(^^;
128名無し不動さん:03/01/20 09:19 ID:???
販社はあほです
129名無し不動さん:03/01/20 09:38 ID:???
即日完売のカンバン出てたので、カンバン見て帰りました。
130         :03/01/20 11:43 ID:???
販売会社はばかなのです

まんそんをはじめて買う人は、もううれてしまったのであってもいいものがないので
とお客さんはおもうのに

広告に即日完売御礼ってだすのは、馬鹿丸出しです
131名無し不動さん:03/01/20 13:01 ID:???
即日完売御礼って2ちゃんの煽り方から比べると全然だし、バカだ罠。
132名無し不動さん:03/01/21 20:54 ID:???
早割り実施中ってやったほうが客が来そうなもんだが。
133名無し不動さん:03/01/29 20:52 ID:???
実際ばかだと思う
30%しかうれていないのに
134名無し不動さん:03/01/30 19:50 ID:lkXjbV0a
age
135名無し不動さん:03/02/07 23:59 ID:???
ahe
136名無し不動さん:03/02/08 12:22 ID:???
?
137名無し不動さん:03/03/02 19:18 ID:???
???
138名無し不動さん:03/03/15 09:19 ID:???
即日完売実は、60%だった長谷工の某物件
1391 ◆LIY.Xduv7. :03/03/15 09:26 ID:???
嘘に決まってます
特に大規模マンションはちっとも売れません

しかも裏で割り引いて売ってます
140名無し不動さん:03/03/15 13:10 ID:???
141名無し不動さん:03/03/16 20:16 ID:???
139のいううとおり
綱島の長谷工は1000戸中3割くらいしかうれていない
142名無し不動さん:03/03/19 20:43 ID:???
おお
143名無し不動さん:03/03/19 21:29 ID:rG+XCysP
辰巳の長谷工は2年前ですが100戸中9割が売れてました。
私はそこのキャンセルを狙ったんですが、全然選べませんでしたので
今は新日本建設のとこに変えちゃいましたが、建物自体は長谷工の方がよかったですね。
少し汚れがあったぐらいで傷は壁紙にちょっとあったぐらいかな
後はほとんど見つけられなかったので。それに言えばなんでも誠意ある感じで対応してくれたので
今思うと好印象でした。
逆に新日本建設は内覧会の時点で掃除して無かったりとかまだ、完成してないのに
内覧会やる時点で(何を見ろといってるんだ)と思ってしまいがっかりでした
なんか、突貫工事なんですよね・・・。
やっぱり、売主と施工が同じだと価格は下がるかもしれないですけども
チェックみたいなのが甘くてダメですね
144名無し不動さん:03/03/22 14:27 ID:BNzgGin+
昨年10月よりすごくマンションは売れていない
145名無し不動さん:03/03/22 14:30 ID:usz2N3jG
経済誌読めば、そこらへんのカラクリは書いてあるが。
超優良物件は本当に完売してるとこもあるが、売れ残る物件がかなり増えている
らしい。
大京と長谷工は、漏れの周りでは二大DQNデベロッパー。
146名無し不動さん:03/03/22 14:35 ID:znm4mHpy
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
147名無し不動さん:03/03/22 15:19 ID:EB6EopSV
大阪なんだけど、うちの近所のマンションのチラシを見て、すげえショックを受けた。
そこは中層の十数戸のマンションで、どうやら去年の7月に竣工したみたいなんだが、
1千万ほど値下げしましたって書いてあるんだよ。
ああ、マンション売れてないんだなと思ってそのチラシをよくよく見ると、十何戸のうち、
売れているのはたった2戸だけなんだよ。
後の十数戸に全部値下げした値段が書いてあるんだ。
当然竣工前から販売していたんだろうから、販売期間は1年以上あったんだと思う。
それなのに、売れたのはたった2戸だけ…
駅徒歩7〜8分で、梅田やミナミまで20〜30分程なので、通勤も楽だと思うんだけど、
まったくダメみたいだ。
これを見て、新品のマンションなんてうっかり飛びつくものじゃないなと思い知らされたよ。
148名無し不動さん:03/03/22 21:35 ID:BNzgGin+
大凶のマンションははじめから通常より15%はたかいね
だから10%値引きします
がまだたかいのだ
149名無し不動さん:03/03/23 20:31 ID:???
保存あげ
150名無し不動さん:03/04/12 23:13 ID:???
裏値引きはレイン図に反映されない門ね。
都心のブケーンほど裏値引きが大きいと聴くし、
都心のマンソン下げ止まりなんて捏造だよな。
151名無し不動さん:03/04/13 03:38 ID:tS9Y62Iu
¥$¥ 生活に潤いをお届けする ¥$¥
サポートキャッシング
 http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
152名無し不動さん:03/04/13 14:32 ID:???
売れていると思う馬鹿デベ
153名無し不動さん:03/04/13 21:26 ID:RJYEzwAg


Sample Pics, http://207.168.177.161
154名無し不動さん:03/04/14 22:01 ID:???
はっきりうそです深沢ハウスが即日完売のはずがない
155?:03/04/15 01:49 ID:???
即日販売の「即日」の期間の定義にもよるでしょうね。まぁ〜、その期間に完売できるような戸数で敢えて販売するでしょうね。
156名無し不動さん:03/04/15 09:59 ID:l7g+EZF3
>>155
「即日」の期間って販売を始めたその日じゃないの?
157山崎渉:03/04/17 13:27 ID:???
(^^)
158名無し不動さん:03/04/18 07:51 ID:???
仮予約でも売れたことにすれば、なんとか、、、
159名無し不動さん:03/04/18 21:36 ID:???
不動産経済研究所は自分でしらべていない。長谷工の申告どおりに書いているだけ
160名無し不動さん:03/04/19 17:53 ID:SHmXxK4l
>取り上げる日経もあほ
161山崎渉:03/04/20 01:28 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
162名無し不動さん:03/05/07 21:21 ID:???
160ソノトオリ
163名無し不動さん:03/05/07 21:40 ID:???
164名無し不動さん:03/05/12 23:10 ID:???
165名無し不動さん:03/05/19 10:03 ID:???
供給過剰で即日完売で客を騙す販社なんざ21世紀に生き残れません
166山崎渉:03/05/22 03:00 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
167山崎渉:03/05/28 11:04 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
168名無し不動さん:03/05/28 11:39 ID:K5lYloww
即日完売はウソ!俺、実際に新浦安の長谷工の高層マンション
のモデル行って話し聞いて検討しますって言っただけで
全住戸のボードの俺が検討するって言った部屋に赤いバラの花
を付けて売約済みにしてた位だから、、。2年後完成で2割りの
手付金だってさぁ。完成前に長谷工が逝っちゃいそうだから
やめた。
169名無し不動さん:03/05/28 11:44 ID:???
山崎が上げたスレに反応するなよおまえ
170名無し不動さん:03/06/10 13:54 ID:???
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
171名無し不動さん:03/07/11 18:09 ID:J9gzjJNm
 長谷工はとりあえず大丈夫です
172  :03/07/11 18:12 ID:MtEm3/tY
でもこの前社員にきいたけどかなりやばいみたいよ!どこのディベロッパーもだけどね
173???:03/07/11 19:59 ID:???
竹中はどうですか?
174山崎 渉:03/07/12 11:09 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
175名無し不動さん:03/07/12 12:29 ID:d3Idh3qf
最近、売れ残りの新築マンション多いね。
176やり手準備中:03/07/13 03:58 ID:???
マンソンの広告代理店の経験から言うと、即日完売の話はまずほとんどがウソと思って
よいでしょ。
ボードの赤いバラの花も、販売員の気分で付け替えたりしてるしね。
広告打つとき言われるもん、「来週は完売にしといて」とか。

要は売れ残り感を出したくないだけ。

本っ当にそれだけの理由です。
177名無し不動さん:03/07/15 00:54 ID:5Ql3Pjo7
棟内MRを除外して完売か。あるいは全室を(購入するかどうか関係なく)商談に持ち込んだら
「完売」を宣言するのか? もっとも次週には「キャンセル住戸発生」ってのがクサイんだが。
178やり手準備中:03/07/15 01:31 ID:???
>>177
その住戸が商談になったかどうかも関係なし。
残戸数がシングル(一桁のこと)になると「キャンセル住戸」のお出ましです。
ここまでくると本当の意味での完売まであと一息なので、値引きもしてくれますよ。
100%確実に、とまではいきませんが。

で、シングルまでくるとモデルルーム閉めちゃうとこも多い。
モデルルームっていうのも結構維持費がかかるので、あとは棟内モデルルームに
しちゃいましょうってなる。
要は完成住戸の中の、売れてない一室をモデルルームにして、そこに販売員を入れて
販売します。
そういう経緯はエンドのお客様から見てわからないことなので、キャンセル住戸ってのも
言いやすいんだろうなあ。

あ、でもたまにほんとにキャンセル住戸ってのありますよ。
ローン通らなかったとか。
179山崎 渉:03/07/15 11:47 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
180名無し不動さん:03/07/16 21:18 ID:???
おれの買ったマンションは正真正銘
即日完売でした。
181名無し不動さん:03/07/16 21:24 ID:2PvHSBMx
即日完売できる力あるディベなら、転職したい。広告であれば当社も即日完売頻出だが。
182名無し不動さん:03/07/17 23:43 ID:EA078ld4
仮設MRの住設類って、ある意味モッタイナイな。基本的に未使用だから新古品なのに、
仮設MRの建物もろともアボーンされてしまう。しかもそれらの価格も物件に含まれるとは。
183やり手準備中:03/07/18 00:23 ID:???
>>182
住設、というくくりがどこまでのものかわかりませんが。
私の担当していた定借マンソンでは、家具類は一切地主のとこ行ってましたよ。
数百万するような家具を入れておいて、自宅に持って帰っちゃう。
MRもたまに模様替えとかするし。

もったいない、どころの話じゃないですよね。
184182:03/07/18 02:40 ID:jsMQRkrp
>>183 >>182で言う住設とは、流し台や洗面台、便器、浴室設備、畳等々のことです。
たまに仮設MRで使用した家具を売れ残り物件にロハで付ける会社もありますな。
185名無し不動さん:03/07/18 19:54 ID:???
もっとも次週には「キャンセル住戸発生」ってのがクサイんだが。
=
長谷工
186名無し不動さん:03/07/19 20:17 ID:++pLMl4C
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
187山崎 渉:03/08/02 01:26 ID:???
(^^)
188名無し不動さん:03/08/05 06:28 ID:???
深沢ハウスカレー
189名無し不動さん:03/08/05 12:23 ID:8cF09IDM
モデルルームボードの花の見分け方。

本当に売れてる場合、花は数ヶ所に集中する傾向があるが、花の場所が
あちこちちらばっている時はみせかけの花と判断していい。

不動産屋さんもこのことあまり知らないだろ。
190_:03/08/05 12:24 ID:???
191_:03/08/05 12:29 ID:???
192ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:43 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
193名無し不動さん:03/08/09 14:52 ID:lLWgSD/s
>182
確かに。
モデルルーム代だって3000万以上する。
それも物件価格に含まれるからね。
194長谷工ウーマン:03/08/09 18:11 ID:???
:名無し不動さん :03/08/05 12:23 ID:8cF09IDM
モデルルームボードの花の見分け方。

本当に売れてる場合、花は数ヶ所に集中する傾向があるが、花の場所が
あちこちちらばっている時はみせかけの花と判断していい。

不動産屋さんもこのことあまり知らないだろ。


***************************間違いです
195名無し不動さん:03/08/09 18:13 ID:la6WJ7AV
パート2もやっぱり3人で責めちゃうんですね。
大きくて形のいいオッパイを持っているだけあってやはり騎上位が得意なようです。
オマンコに吸い込まれていくチンチンもいいですけどオッパイの揺れ具合がなんともいえませんな。
http://www.exciteroom.com/
196名無し不動さん:03/08/10 09:40 ID:nxAMK/2o
漏れの家に、新築マンション購入金支援キャンペーンという広告が
入ってきた。抽選で1等1000万、2等500万、3等200万と書いてある。
1等2等当たる人いるのかな?
197名無し不動さん:03/08/10 15:37 ID:O5Jb/XNq
>196
当たるというより、値引きだよ、それ。
高額の部屋には高額の当選。
198名無し不動さん:03/08/10 16:00 ID:???
>>197 アホか、エサに決まってる。
199名無し不動さん:03/08/10 16:44 ID:Vt6XTjpx
プリペイド携帯電話  身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
200名無し不動さん:03/08/10 17:07 ID:52+5gpUy
>175
売れ残りもそうだけど、都内なんか造り過ぎなんだよ。
今、すごい建築ラッシュじゃん。なんであんなに造るんだろう
東京なんか決して永住するような街じゃないんだけどね
201名無し不動さん:03/08/10 17:57 ID:zNOppOWc
作り続けていないと生きていけないデベの宿命
適度に淘汰されるまで過剰供給が続いてしまうわけだが、
つぶれかかったところを銀行が救済しちゃったりするからねぇ
202名無し不動さん:03/08/13 18:21 ID:???
モデルルームボードの花ってどうして赤だけなんですか?
たまには緑とか黄色の花で飾ってみては?
203山崎 渉:03/08/15 12:15 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
204名無し不動さん:03/08/19 23:14 ID:???
漢字上は本当なんでしょ!でも実情はね。
205名無し不動さん:03/08/20 00:15 ID:mSM8WsGF
マンションデベの即日完売はパチンコ屋の本日開店と通ずるものがある
206名無し不動さん:03/08/20 00:19 ID:WS0yjhNm
女の子も勉強になるよ!
http://homepage3.nifty.com/manko/
207名無し不動さん:03/08/30 21:25 ID:???
供給過剰で即日完売で客を騙す販社なんざ21世紀に生き残れません


208名無し不動さん:03/08/30 21:33 ID:???
日本に販社はなくなるということか
209名無し不動さん:03/09/16 01:47 ID:LdWP12R2
age
210名無し不動さん:03/11/15 22:23 ID:zMfRD8C9
MRでの会話。現在2期販売中。
わかりにくい会話かもしれませんが。


「今期に売られている503よりも、時期売り出しの603
(503の上。同じ間取り)のほうがいいなあ。
 1階上で割高でも、上のほうがいいんですけど。」

社員
「ハイ、3期のものでもおさえられます。
 もしよろしければ、1期売り出しの703(花がついてる)も
 現在、資金相談中ということなのでお取りできますよ。
 いかがですか?」

・・・って、変じゃないですか?
211名無し不動さん:03/11/15 22:30 ID:zMfRD8C9
>210です。

ごめん。
「時期」じゃなくて「次期」なの。スマソ。
212名無し不動さん:03/11/15 22:54 ID:???
ありえない。サクラでしょう。
213名無し不動さん:03/11/15 23:10 ID:5RGo9ePE
とりあえず、いまから建て始めたら
住宅ローン減税は廃止になってるね。(現行制度)
214名無し不動さん:04/01/12 03:42 ID:CH1WPcQ3
さくら不動産
215名無し不動さん:04/02/19 22:41 ID:gQeIZdbJ
Jコーポレーション 5戸しか売らないのに 第○期 即日販売と
唄っている。危ない会社だ。今、ほんの一部は即日あるけど 基本的に
客が要望書を出している所を売りに出して売り残りのイメージを
出さないように皆必死。供給過多の時代間違いなしだよ。
1期は売れても2期以降はどこも大変だ。
216名無し不動さん:04/02/23 13:25 ID:???
そういえば、三菱と野村の神楽坂トワイシアは、即日完売だったよ。
ちょっと狙っていて、少し間をおいてMRに連絡したら、全戸完売っていわれた。
確か、昨年の秋ぐらいだったから、引渡し半年以上前には完売という盛況な状況。
すごいなぁ。まだ、キャンセルがあれば考えたいんだけど。
217名無し不動さん:04/02/23 14:30 ID:???
即日完売ということは、結局値付けに失敗したんだから
売り手としては恥ずかしいこと。
それが、2流デベにとっては過去の実績、
消費者からの信頼度を示すマーケティング用語となり、
多用されるに至った。しかし、即日完売ということの定義は
あいまいなまま残されている。なぜなら、物件は個々の個性だから、
完売してしまったならこれ以上消費者に誤認をあたえるものでもないのだから
詐欺、不法行為にはあたらないのだ。
218 :04/02/23 17:51 ID:???
まあ、予備校の合格実績みたいなもんだ。
219名無し不動さん:04/02/23 20:24 ID:RYY0Th89
>216 公園そばのやつね。三国連太郎をイメキャラにしていたね。
場所は良かったが、好きな間取りがなくて買わなかった。
MR1回行っただけだけど セールス電話は結構しつこかったよ。
210の例も珍しくない。同じような事を言ったら「○○号室のお客様は買い
替えできなくて今週中にキャンセルになります」と言われたことある。
まあ 財閥以外の完売は 単なる宣伝戦略と思うほうがいい。

220名無し不動さん:04/03/04 20:24 ID:???
即日完売は値つけの失敗。
不動産だぞ。安売りの大根じゃねーんだ。
221名無し不動さん:04/03/05 10:18 ID:???
じゃあ、神楽坂トワイシアって値つけ失敗したってこと???
222名無し不動さん:04/03/18 11:27 ID:???
そういうことか(なるほど)
223:04/04/01 15:42 ID:bzkeuWuA
今は、マンション買い時!
224名無し不動さん:04/04/01 18:35 ID:ROXKqAsA
神楽坂トワイシアが値付けの失敗?……そんなことはないでしょう。
パークサイドの公園側なんて坪単価330万ぐらい。相場から見たら、
むしろ高いくらいです。でも、すぐに売れた。パークサイドに関しては、
キャンセルも全く出てませんよ。名より実を取る(生活重視?)人には
この上ない物件だったんでしょうね。都心のファミリータイプとして……。
ちなみに今まさに出ているヒルサイドのキャンセル物件で290万ぐらい。

このエリアは他にも、モリモトのピアース神楽坂が既に完売してるし、
今まで出た物件についても、早い段階で完売したケースが多いです。
城南と比べると、もともとの相場が安いので、ブランド地名の割りには
割安感があるのかもしれません。だからかどうか、飛びつく人が多い?
225名無し不動さん:04/04/17 19:52 ID:???
ウソ
226名無し不動さん:04/05/02 22:52 ID:???
高額物件(1億以上)は竣工後も結構売れ残りが多いみたいですが、
どう処理してんだろ?入居戸数がもともと少ないから値引けばばればれ
だと思うのだが。
自社物件で賃貸に回してんのかねえ?
227名無し不動さん:04/05/02 22:54 ID:???
池袋のグランディア、カッテクレマセンカー。
50も開いてるんです。
しかも、1/2階のテナントもはいらないし。

よろしくたのみます。
228名無し不動さん:04/05/03 01:31 ID:???
あの規模で本当に50しか空いてないのなら成功では?
229名無し不動さん:04/05/08 00:57 ID:???
悪戦苦闘なんてとんでもありません。
○たちは力を蓄えているんです、来年度に向けて。
その前に少し立ち止まって、改めて○たちの営業の仕方で果たしていいのかを
考える時間を作っているのです。本当にお客様はご満足していただいているのかを。
○たち自身が自分達を見直してこそ、より良いものを数多くお客様に提供できると
考えております。
マンション業界は今後淘汰されていくことでしょう。現状ですら供給過多の
状態が続いております。例えば家電に代表されるテレビや白物家電(エアコン・
炊飯器・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など)は、より良いものがより安く
どんどんと値崩れを起こし、採算が難しくなってきております。
PDPや液晶テレビ等の最先端分野以外は・・・。
このように今までと変わらずにいれば、いずれ価格だけの激戦区となり
マンション業界も価格競争についていけない企業は、いつの間にか
消え去る運命になるやもしれません。
しかしながら、本当に価格が安ければそれでいいのでしょうか?
ほとんどのお客様が一生で一度のお買い物となる不動産。
それを安さだけ、外見だけで選んで本当にいいのでしょうか?
○たちはそういった基準でご選択されるお客様は、将来を通して
きっと後悔することになろうかと思います。
相場より少し高くても10年、20年経ってもお客様がこのマンションを
買ってよかったと思っていただけるものだけをご提供したい。
その為には従来のやり方を続けていたのでは、先に進むことが出来ません。

○社では一刻も早く変化すべく、社長はもちろんのこと取締役から一般社員まで
一丸になり改革を進めております。
それは、まさに新星○○ー○として相応しい新しい発想のマンション創出、
つまり次世代型マンションをお客様にご提供させていただく所存であります。
今後の○○ー○をご期待下さいませ
230名無し不動さん:04/07/02 09:27 ID:???
中堅商社系の某社はの某物件は第一期こそ完売したが完売はそれっきりで
二期、三期は完売を使わなかったよ。結構正直なんだなとおもった。
231名無し不動さん:04/07/10 21:01 ID:???
なんか マンションまわってると
どれが本当だかわからなくって

どうしよ
自分の価値観信じるしかないね
でも価値観なんてあんまりないから
業者の人にころころと転がされそうで
ふみこめない私です
232名無し不動さん:04/07/25 19:01 ID:???
 
233名無し不動さん:04/07/25 21:20 ID:WjRaj/fg
ちょっと高すぎるよねぇ。4000マン以上はほとんど売れ残ってるみたいだし、完売は3000マンか立地が良いところだけでしょ。高級すぎる内装が失敗なんじゃないの?
234名無し不動さん:04/10/23 15:28:02 ID:+xrVRuXF
本当だよ!!!
235名無し不動さん:04/10/23 17:01:12 ID:???
最近さ雑誌とかに踊らされてホイホイ転職して結果、
ローン審査で希望物件買えないやつ多いんでないの?w
236名無し不動さん:04/10/28 12:53:37 ID:???
それで
237名無し不動さん:04/10/28 12:59:42 ID:???
aaaaaaaaa
238名無し不動さん:04/11/02 14:00:51 ID:???
完売じゃなくて完敗
大凶
239名無し不動さん:04/11/06 15:13:54 ID:P14FXqpL
へえ〜
240名無し不動さん:04/11/07 13:59:36 ID:???
うちのマンションは60戸位を1期2期で3:2くらいの割合で
売ってた様な気がする。億物件も数件あったんだけど、それらの
物件も常に競争率が4倍位あったと思う。
うちが希望した所も競争率8倍で優先順位は最下位だったんだけど、
根回しして入れてもらった
241名無し不動さん:04/12/23 12:30:06 ID:???
242名無し不動さん:05/03/18 04:10:09 ID:???
設計士ですけど、関東周辺に限って言えば完成前に完売してる事はよくあります
逆にアヤシイのがキャンセルで残り1戸とか
実は売れ残ってたりする
俺の感覚だと完成してない物件よく買うなってw
信じられん
243名無し不動さん:05/03/20 23:48:31 ID:???
即日完売とは?
244名無し不動さん:2005/05/12(木) 18:26:13 ID:???
でもマンションって、完成してからじゃほとんどよい部屋売り切れじゃない?
どうしたらいいの?
245名無し不動さん:2005/05/13(金) 10:36:19 ID:???
>>244
マンソンなんて買わなければ良いだけ。
246名無し不動さん:2005/05/25(水) 23:57:08 ID:???
日本の景気回復は、あなたがたにかかっている。

日本の夜明けも近い。
247名無し不動さん:2005/05/26(木) 23:11:52 ID:9J3QvKWP
必ずキャンセル住戸があるんだな。これは何?
248名無し不動さん:2005/05/26(木) 23:35:01 ID:FdCXyw5w
マンソンなんか買ってられるか!!
めんどくさい!管理事務所だの何だのってうるせーんだよ!
結局何十年後かは賃貸になっちまうんだからさ!
買ってるのに共同住宅でいちいち気を使わなきゃいけないのが嫌だね!
249名無し不動さん:2005/05/28(土) 05:44:50 ID:???
>244
中古を買えばいいじゃん。
250名無し不動さん:2005/05/28(土) 11:43:21 ID:ZuDqoUxU
人気物件ですといわれ、抽選倍率の低いほうに誘導されそうになっても高倍率を希望しても買えちゃうということですか?
251名無し不動さん:2005/05/28(土) 13:31:00 ID:???
>>247
申込み後に正気に戻る人もいる
252 :2005/05/28(土) 13:45:48 ID:KmpMOzNw
JR西日本事件を喜ぶ韓国人のフラッシュ
http://www.geocities.jp/jr_west_01/over_run.swf
253名無し不動さん:2005/06/23(木) 00:03:39 ID:???
保守
254超高収入ビジネス発見:2005/06/23(木) 00:05:08 ID:???
超高収入ビジネス発見
http://sidevip.easter.ne.jp
255名無し不動さん:2005/06/23(木) 07:36:26 ID:???
そのうちマンションもテレビショッピングでやるようになるかもな。
現在電話が殺到しております。残りあとわずか!みたいな。
256名無し不動さん:2005/08/26(金) 09:46:38 ID:???
256
""こいつら落とさないとネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】 
佐藤剛男(福島1区)   山崎派       笹川 尭(群馬2区)  橋本派   
小泉龍司(埼玉11区)  橋本派(郵反)   与謝野薫(東京比例) 無派閥    
渡辺博道(南関東比例)橋本派       佐田玄一郎(北関東) 橋本派
大村英章(愛知13区)  橋本派       野田聖子(岐阜1区)  無派閥(郵反)   
田中英夫(京都4区)   堀内派       滝  実(奈良2区)   橋本派(郵反)  
小西 理(滋賀2区)   橋本派(郵反)   谷 公一(兵庫5区)  亀井派
石破 茂(鳥取1区)   橋本派       亀井静香(広島6区) 亀井派(郵反)  
二階俊博(和歌山3区) 二階派       鶴保庸介(和歌山)   二階派     
山口俊一(徳島2区)   無派閥(郵反)   賀 誠(福岡7区)    堀内派     
自見庄三郎(福岡10区) 山崎派(郵反)    ※(郵反)=郵政民営化反対  

【民主党】党として人権擁護法案推進、郵政民営化反対  
【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)
258名無し不動さん:2005/10/26(水) 11:26:34 ID:???
スッポンパワー
259名無し不動さん:2005/12/03(土) 20:19:01 ID:???
即日完売って本当なのか?俄かに信じがたい・・・
260名無し不動さん:2006/01/27(金) 10:31:12 ID:???
↑うちの近所のスーパー。
名物の「産直アジのひらき」は即日どころか、開店30分で完売でさぁね。
と、ageて見る。
261名無し不動さん:2006/01/27(金) 10:48:16 ID:???
それって不動産屋よりすごいってことじゃん!

とageてみるテスト
262名無し不動さん:2006/03/22(水) 21:48:30 ID:???
263名無し不動さん:2006/06/15(木) 10:42:31 ID:???

    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


973 名前:名無し不動さん :2006/06/15(木) 00:03:06 ID:???
と、ゴキブリを主食にしてる全日本キモヲタニート選手権30年連続チャンピオンが申しています。


974 名前:名無し不動さん :2006/06/15(木) 09:49:13 ID:???
>>973
27才 ニート15年の有名人でゴキブリ食った香具師は藻前か?
264名無し不動さん:2006/07/23(日) 05:44:20 ID:???
うそでしょ
265名無し不動さん:2006/10/12(木) 15:30:28 ID:???
沖縄にはマンコという湖がある
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1079438082/

これは本当w
266地球防衛軍:2006/12/28(木) 01:07:39 ID:ZloqIpmJ
みなさん。
一発屋というのをご存知でしょうか。
とっても怖〜い悪徳不動産屋の通称名です。
まずは、ご覧あれ・・・
http://www.user.kcv-net.ne.jp/~55ny/fudousan.htm

267名無し不動さん:2006/12/28(木) 01:38:26 ID:lxmpUGEa
↑そうですね
268名無し不動さん:2007/03/08(木) 21:57:51 ID:???
あげ
269名無し不動さん:2007/03/18(日) 11:23:20 ID:hjXc6FqV
>>1
大嘘
部屋の明かりですぐわかる
270名無し不動さん:2007/04/22(日) 00:32:36 ID:uNqPCeQ5
供給調整してるだけ
一度に出したら値崩れ必至
271名無し不動さん:2007/07/23(月) 06:04:16 ID:???
最近聞かないな
272名無し不動さん:2007/10/06(土) 08:07:40 ID:???
円天なみの詐欺だな
273名無し不動さん:2007/10/14(日) 17:15:46 ID:???


売れ残りがあるのに、なぜ「完売御礼」? 住宅業界の非常識
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html


274名無し不動さん:2007/10/18(木) 15:00:15 ID:???
654 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/10/17(水) 18:42:16 ID:eKvrWy2L
かつて、マンデベで販売してた時は
会社の支店規模で架空契約やブッコミ契約は日常茶飯事だったなぁ
契約書まかなくても数字を計上したり
明らかにローンが通らない人をその気にさせて
契約したりでマンソンの引渡し前にキャンセルと称して未契約の部屋が
出てくる。
ホントに馬鹿じゃないのかと思ったねw

658 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2007/10/17(水) 23:23:51 ID:tzb8m4uv
>>654 
設備関係の会社に勤めているが
営業が契約書を偽造して、工事当日にキャンセルかける手法を繰り返してる。

営業はやりたい放題だね。

661 名前:654 投稿日:2007/10/18(木) 00:23:22 ID:qn6W5zmm
>>658
ホント申し訳ないです。
昔の話とはいえ関係者には迷惑かけていたのが心苦しいです。
自分は空契約はしなかったけど、やってる人間は回りで相当いたようです。
まぁ、ボーナスやインセンティブに数字が影響してくるので
手付けを身銭切ってまでやる人もいましたが
275名無し不動さん:2007/11/18(日) 21:52:23 ID:S3TiB4D6
ガセっぽいね
276名無し不動さん:2007/11/23(金) 08:05:45 ID:???
市川の例のタワマン即日完売だった。
デペ側は売れて良かったねw
277名無し不動さん:2007/12/09(日) 00:26:37 ID:???
即日完売も、売約済みもウソばかり
不動産屋を信用しちゃいけないよ
じっくりと構えて値引きさせよう
http://sakakimr2007.blog15.fc2.com/
278名無し不動さん:2007/12/09(日) 14:15:03 ID:???
不動産屋とぼったくり水商売

水商売のほうがちょっぴり民度高い
279名無し不動さん:2007/12/09(日) 17:34:49 ID:???
原油価格の高騰を背景にガソリンや食品などの値上げが相次いでいるのを受け、
便乗した値上げを監視する方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071209-00000001-fsi-bus_all
280名無し不動さん:2007/12/09(日) 18:02:34 ID:???
販売費がかさんで便乗しますってか!
これだけ売れないと言い出しかねないなw
281名無し不動さん:2007/12/09(日) 19:02:56 ID:???


今日も完売、じゃなかった、完敗です!


282名無し不動さん:2007/12/10(月) 01:09:49 ID:???
ここらへんで新しい作戦考えないとなぁ
283名無し不動さん:2007/12/10(月) 07:57:54 ID:???
完売続きだとゆーわりには、低能デベが買い煽ってるのはなんで?
284名無し不動さん:2007/12/11(火) 10:09:27 ID:???
不正な販売方法が黙認されているのは不動産業界だけ。
胡散臭い中古車業界でさえ不動産屋よりはきれい。
285名無し不動さん:2007/12/11(火) 19:24:46 ID:???
286名無し不動さん:2007/12/12(水) 00:05:16 ID:???
常時あげスレだな
287堅実派:2007/12/12(水) 00:08:08 ID:B6IVU/R3
首都圏の新築マンションの平均坪単価は前月比8.8%上昇(2007年11月27日)

●分譲戸数の動き
首都圏の10月の新規の分譲戸数は5876戸で、前月の4607戸から27.5%と増加した。
前年の同じ月と比べると12.6%増加している。東京都は3158戸で前月比48.3%増加、
神奈川県は860戸で同30.7%減少、千葉県は749戸で同15.6%増加、埼玉県は1109戸で
同88.3%増加と、神奈川県以外の都県では増加している。
●平均坪単価の動き
首都圏の10月の新築マンション坪単価は225.9万円と、前月の207.7万円から8.8%上昇した。
都県別の平均坪単価は東京都277.8万円(前月比14.3%上昇)、神奈川県197.2万円(同3.3%下落)、
千葉県161.9万円(同2.9%上昇)、埼玉県174.5万円(同8.5%上昇)と、神奈川県以外の都県では
坪単価が上昇している。東京都渋谷区の平均坪単価が600万円を超えるなど、都市部において高額な
マンションの供給があったため、坪単価が上昇する傾向となった。
288堅実派:2007/12/12(水) 00:09:52 ID:B6IVU/R3
●平均専有面積の動き
首都圏の10月の平均専有面積は67.00平方メートルで、前月の70.90平方メートル
から5.5%縮小した。東京都は59.97平方メートル(前月比8.6%縮小)、神奈川県は
72.13平方メートル(同3.4%縮小)、千葉県は80.14平方メートル(同3.1%拡大)、
埼玉県は74.17平方メートル(同0.5%縮小)となっている。
●初月契約率の動き
首都圏の10月の平均の初月契約率は74.5%で前月の71.9%から2.6ポイント上昇した。
東京都では73.3%(前月比3.4ポイント低下)、神奈川県80.4%(同3.3ポイント上昇)、
千葉県72.0%(同9.8ポイント上昇)、埼玉県76.8%(同17.1ポイント上昇)と、
千葉県と埼玉県で契約率が回復した。
289堅実派:2007/12/12(水) 00:11:15 ID:B6IVU/R3
以上の情報はyahooからです。
なんか、価格騰がって、面積小さくなって、契約率はあがってるみたいですね。
やはり東京まで30分圏内の埼玉、千葉の人気エリアに人が集まりだした
ようですね。実際、都内よりも住環境は抜群にいいと思います。

以上、情報までです。
290名無し不動さん:2007/12/12(水) 00:11:15 ID:???
291名無し不動さん:2007/12/12(水) 00:14:11 ID:???
正しくはヤフーに載ってる不動産関係が書いた記事な。

これがすべてだと思うぞ。
http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
292堅実派:2007/12/12(水) 00:14:54 ID:B6IVU/R3
自分の快適な、そして家族の安心のために買える範囲の物件を2,3候補を
決めておくことをお勧めします。
293名無し不動さん:2007/12/12(水) 00:17:35 ID:???
美辞麗句だけなのも詐欺師業界の典型。
http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
294名無し不動さん:2007/12/12(水) 00:20:26 ID:???
エロ
エロ
295堅実派:2007/12/12(水) 00:26:19 ID:B6IVU/R3
>>293

違いますよ。
家族の安心は持ち家にこそあると僕は思っています。
買える範囲で無理せず、無理せず。無理するとダメです。
いろいろな物件があるからね。
296堅実派:2007/12/12(水) 00:29:05 ID:B6IVU/R3
買うも、買わないも自己責任。
買うべきか、買わないべきか、住みたいエリア、優良エリアで
実際に物件を見て回って、そして決めればいい。

自己責任で快適で、安心な「住」をゲットしましょう。
今日も優良物件の人気間取りは着々と売れているようですよ。
297名無し不動さん:2007/12/12(水) 00:30:02 ID:???
これ、バックナンバーもめちゃめちゃ役立ちます。
買い煽りのもっともらしい能書きがいかに陳腐でウソ臭いか歴然!
http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
298堅実派:2007/12/12(水) 01:21:12 ID:B6IVU/R3
>>297

何の関係があるの?
なんの商売でも自分の利益を考えるのではないですか?
車のセールスは?保険のセールスは?家電ショップは?
なんか被害妄想になってませんか?
買い物はなんでも、売り手と買い手の真剣勝負だと思いますよ。
逃げのような。
299堅実派:2007/12/12(水) 01:22:27 ID:B6IVU/R3
自分が強く、賢くなって買い物をするのがいいと思うよ。
300名無し不動さん:2007/12/12(水) 02:15:55 ID:mqVf4O0M


まーなんだ。

賢い人間なら、ここ数ヶ月か1年内には下がる可能性が圧倒的に高いときにリスキーなデカイ買い物はしないわな。

堅実派なんつ〜もっともらしいハンネの書き込みに釣られる少数のウスラ馬鹿が、次々と負の連鎖して夜中まで買い煽りするようになるわけだ。



301名無し不動さん:2007/12/12(水) 02:21:41 ID:???
負の連鎖は業者同士でどうぞw

買い煽りのもっともらしい能書きがいかに陳腐でウソ臭いか歴然!
http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
302名無し不動さん:2007/12/12(水) 02:34:07 ID:???
今年の初めまでは業者が買いに走ってたから即日完売ありだったよ。
入居可能になったら3割り増しで即転売。
それやって商売になったのは去年秋まで。
もうぜーんぜん売れない。
オシンコ未入居物件ばかりになっちゃったね。
303名無し不動さん:2007/12/12(水) 07:51:51 ID:VARqN+TA
その3割高買ったのが堅実派?かもなw
304堅実派:2007/12/12(水) 08:05:49 ID:B6IVU/R3
売れるうれないという観点は業者の観点で、そんなの関係ねーですね(笑)
僕たちは、欲しいのか、買えるのか、買うのかという観点が必要。

僕は決して買い煽りなんてしてませんし、する気持ちなど1000%ゼロ。
逆に、いたずらに不安を煽って買い控えを誘導している皆様に、ちょっと
おかしいのでは?と思い書き込みはじめたわけです。
買い煽りなんて絶対しない。ただ僕が感じている事実、意見を披露し
色々考えていただきたいだです。
305堅実派:2007/12/12(水) 08:10:19 ID:B6IVU/R3
そういう中で、高値だから待て、と言う意見がありますが、
これもその物件が、間取りが欲しいのか、買えるのか、自分たち家族にとって
相応しいのかどうか。この観点が最も大事。平均的に高いから買う奴はバカ、
みたいな意見は買えない人のやっかみか、賃貸オーナの買い控え誘導。
色々な物件があります。その人にとった買い時があります。買えない物件を
無理して買うのはよくないけど、買える物件なら、買うべきでしょう。今も
そうやって買っている人がたくさんいますよ。みな一生懸命考えてね。

人をバカ呼ばわりする前に、冷静な意見を述べましょう。サラリーマンはできるだけ
持ち家をもった方がいい。自分のためにも、家族のためにも。経験から言ってます。
306名無し不動さん:2007/12/12(水) 08:13:22 ID:???
堅実派は無職?
待ってたように連続ハイスピードレスポンス!!

買い煽りのもっともらしい能書きがいかに陳腐でウソ臭いか歴然!
http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
307堅実派:2007/12/12(水) 08:16:41 ID:B6IVU/R3
>>306

サラリーマンです。
自分の意見をかきましょうよ。
大人なら。
308名無し不動さん:2007/12/12(水) 08:25:37 ID:???
長い目で様子見。
マンションも戸建ても腐るほどある。
目先買う気がないなら今から業者をいじるのはかわいそうw
だいたいが不動産屋じゃあるまいし、住まいごときことに毎日ピリピリしてるよりも、仕事や家族の心配せーよ、ってこと!
で、みんなまだまだ買うなよ〜。
これが意見。


買い煽りのもっともらしい能書きがいかに陳腐でウソ臭いか歴然!
http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
309名無し不動さん:2007/12/12(水) 10:42:04 ID:???
抽選とか本気で信じてる客はありがたい!
310名無し不動さん:2007/12/12(水) 12:57:02 ID:???
職業としては風俗業より民度低いからな
311名無し不動さん:2007/12/12(水) 20:14:10 ID:???
買い煽りのもっともらしい能書きがいかに陳腐でウソ臭いか歴然!
http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
312名無し不動さん:2007/12/12(水) 20:48:01 ID:???
住宅ローン減税廃止
消費税アップ
建設コストアップ
建築法改正による認可の長期化による市場に出る物件自体の減
金利は今が最低
価格はどうなるかわからんがどっちにせよ税金を含めた買い主の持ち出し
は今より、来年さ来年がかかりそうだな
早く買わないとバチがあたりますwww
313名無し不動さん:2007/12/12(水) 20:57:23 ID:???

心配するな。
そんなことになる前にみんな自分だけは買っちまおうと週末はみんな仲介屋
をまわってるから。
314堅実派:2007/12/12(水) 21:49:04 ID:B6IVU/R3
買いたくない人は買わないほうがいい。
でも、買いたいが、今はなあ・・って人にアドバイス。
買い時は、それぞれ人によって違う。買いたい物件の、買いたい間取りが
金銭的に買えるのであれば買いです。もし、無理しそうなら、待てばいいし、
他の物件を当たったほうがいい。欲しくて、金銭的に買える物件の下がりを
待ってると、もし下がれば恐らく人気間取りだろうから売れてしまう可能性
もあるし、定価で買っていく人もいるかもしれないです。
315堅実派:2007/12/12(水) 21:52:02 ID:B6IVU/R3
もし下がっても、バーゲンセールと同じですよ。
人気の品物から売れていくではないですか。
だから、もし欲しい物件、そして金銭的に買えるのであれば、
それが買い時なんですよ。買えない物件を無理して買う事はご法度。
サラリーマンは持ち家があったほうがいいんですよ。家族の住の安心の
ためにも・・
316名無し不動さん:2007/12/12(水) 22:06:08 ID:???
買い煽りのもっともらしい能書きがいかに陳腐でウソ臭いか歴然!
http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
317堅実派:2007/12/12(水) 22:28:16 ID:B6IVU/R3
>>316

もういいですよ。
自分の言葉で語りましょう。
318堅実派:2007/12/12(水) 22:29:34 ID:B6IVU/R3
もういいですから、自分の言葉で語ろうよ。
いいかげん・・
319名無し不動さん:2007/12/12(水) 23:37:12 ID:???
買うなよ。

自分の思いなんだが。

買い煽りのもっともらしい能書きがいかに陳腐でウソ臭いか歴然!
http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
320名無し不動さん:2007/12/13(木) 00:00:22 ID:???
元祖当選商法?
321名無し不動さん:2007/12/13(木) 01:47:37 ID:???
売るためならどんな嘘でもつくさ。
風俗と違ってかかってる金額がでかいからな。
文句ある?
322堅実派:2007/12/13(木) 07:12:33 ID:b7be8J2W
売る売らないは関係ないんですよ・・・(笑)
観点が営業さんの観点ですが、それに買うなよって、賃貸オーナーさんですか?
無責任な発言はやめましょう。買う買わないは、個々人の事情によって変わります。
買える人は買う、買えない人は待つしかない。でも、サラリーマンほど、
いい環境で、そして自分に万一のことがあった場合、家族に「住」を残せる
持ち家はあったほうがいいと思うのです。だから、買いたい人は最適な物件を選ぶ行動は
続けておいたほうがいいですよ。買う買わないは自分で決めればいいのですから。
323名無し不動さん:2007/12/13(木) 12:43:42 ID:eGO95nta
おーい。神奈川の大和地所ってドメスシリーズ販売してた、販社知らない?
電話がつながらない!大関商事の専任だっけ?
324名無し不動さん:2007/12/13(木) 18:41:00 ID:???
詐欺阻止スレ?

買い煽りのもっともらしい能書きがいかに陳腐でウソ臭いか歴然!
http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
325名無し不動さん:2007/12/13(木) 20:10:03 ID:???
厳正抽選なんかやったらデベの売り上げ激減だろうね。
契約不能とかw
326堅実派:2007/12/13(木) 22:09:06 ID:b7be8J2W
買いたくない人は買わなくていいんですよ(笑)何をあせってるんですか?
買いたい人に対して、変な物件つかまないように意見を申し上げてるだけです。
サラリーマンは買えるなら、買ったほうがいいのです。住居費はどんな状態でも
かかるわけです。確かに固定資産税もかかるし、マンションなら管理費や修繕積立金も
かかるわけです。だから、それら全部にかかるお金と賃貸家賃+住居用貯蓄を比べて、
かつ、生命保険と住の安心(生命保険がでる状況にあると住宅ローンは払わなくていい)
を総合的に考えてみると、サラリーマンほど持ち家があった方がいいことがわかるはずです。
負担は若干増えるかもしれないけど、生命保険代は賃貸よりも少なくて済む。
冷静に総合的に考えるべきです。でも、これはあくまで、持ち家をいつか買おうと
思っている人に対して。一生賃貸でいく!って人には関係ありませんよ。
327名無し不動さん:2007/12/14(金) 00:19:15 ID:???
堅実派に質問なんだが。
下記に書いてあることは真実なの?

買い煽りのもっともらしい能書きがいかに陳腐でウソ臭いか歴然!
http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
328名無し不動さん:2007/12/14(金) 00:41:27 ID:???
抽選しなくても余ってるからOK!
329堅実派:2007/12/14(金) 06:01:07 ID:G6WffeYZ
>>327

それは分からないですね。
でも、営業手法だから問題ないと思いますよ。各業界色々な営業手法を
もっているし、利益を追求するものですから。マンションが広告をすることが
おかしいという変な人もいますしね(笑)

それよりも買う側がだまされないうように、目を磨くべきだと思います。
車を買うことを考えてみてください。4駆を買いたい人が、営業が軽を売りたいから
そのトークにのせられれて買っちゃったてありえないですよね(笑)。
立地、間取り、購入金額(買える金額)、階数等自分なりの基準を明確にもつためにも
週末を利用して色々な物件を見て回り目を肥やすことが大事ですね。
あっ、これはいつか持ち家を持ちたいって人にだけ言ってます。一生賃貸でいい!って
賃貸を渡り歩くって人はそうしてください。
330名無し不動さん:2007/12/14(金) 07:55:50 ID:iG8x9bM+
不動産業界は八百長も手法のひとつなんですね!

勉強になりました!
331名無し不動さん:2007/12/15(土) 14:05:47 ID:Ddnclp07


くそ業者の皆さん!


新年に向けての買い煽りは万全ですか?


332堅実派:2007/12/15(土) 15:29:08 ID:pU6W5Rmj
業者なんてどうでもいいじゃないですか。
自分が満足する住環境を得ることが第一です。
賃貸でも満足してればいいのですが、サラリーマンに
とっては持ち家の方がいいよってことです。
333名無し不動さん:2007/12/15(土) 16:08:52 ID:???
何度もサラリーマンをされてきたような物言いをされている。
仙人だな。
334堅実派:2007/12/15(土) 17:42:57 ID:pU6W5Rmj
現役サラリーマンです!
335名無し不動さん:2007/12/16(日) 08:10:45 ID:???
今日も頑張って買い煽り!

www

買い煽りのもっともらしい能書きがいかに陳腐でウソ臭いか歴然!
http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
336堅実派:2007/12/16(日) 08:28:41 ID:3g9/AUKD
おはようございます。いい天気ですね。
住居選びにはもってこいの天候かもしれません
候補地周辺をぶるぶら歩いてみるのもいいかもしれません。
余裕持って購入するには必須ですね。

>>335
がんばってください!


337名無し不動さん:2007/12/16(日) 08:49:04 ID:???
先ずは下をよーく読んでからでかけましょう。

買い煽りのもっともらしい能書きがいかに陳腐でウソ臭いか歴然!
http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
338堅実派:2007/12/16(日) 09:01:22 ID:3g9/AUKD
はいはい(笑)

みなさん、デベの営業トークよりも、あくまで自分の生活観点、
支払いができるかが一番大事です。がんばってください。
339名無し不動さん:2007/12/16(日) 10:11:19 ID:???


目先のキャッシュフローしか考えずに(考えさせずに)いまだに前のバブル崩壊のペナルティ払ってる人の多いこと!

買うとき、買いたいときって、ついつい「この額なら大丈夫」とか自分をなっとくさせるネタが聞き心地いいのよ。

堅実派?の理屈なんか、読んでて楽しいし前向きに見える。
それが過ちの始まりなんだけどねw


まー、そんなことはないと思うなら買えば?



340名無し不動さん:2007/12/16(日) 10:18:27 ID:M0GgU92z
>>337のサイトは勉強になるなぁ。
ありがとうございます!
341堅実派:2007/12/16(日) 10:31:07 ID:3g9/AUKD
買いたくない人は買わなくいいと思いますよ。
ただ、買いたい人が失敗しないようにアドバイスをしてるだけ。
あと、なんとなく買い控えしている子持ちサラリーマンにも
こういった見方がありますよと言ってるだけなので、
それでも買いたくないって人はそれでいいと思います。

私は持ち家の方がメリット多いって感じてるから、買える範囲で
買われたほうがいいですよ、と言ってるまでです。買うも買わぬも
自己責任です。
342名無し不動さん:2007/12/16(日) 15:42:25 ID:???
このスレ上げないほうがいい?

買い煽りのもっともらしい能書きがいかに陳腐でウソ臭いか歴然!
http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
343名無し不動さん:2007/12/16(日) 21:09:26 ID:???
344堅実派:2007/12/16(日) 21:43:06 ID:3g9/AUKD
はは。買える人だけ買いましょう。でも情報収集は忘れずにね!
ではでは。
345名無し不動さん:2007/12/17(月) 12:15:19 ID:???
リアル過ぎて不人気スレw

買い煽りのもっともらしい能書きがいかに陳腐でウソ臭いか歴然!
http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
346名無し不動さん:2007/12/17(月) 14:37:28 ID:???
めちゃ勉強になった
347名無し不動さん:2007/12/18(火) 03:51:08 ID:???
完売したはずなのにまーだ宣伝してる不思議!
超人気だったはずなのにキャンセル続出の不思議!

楽しいね不動産業界はwww
348名無し不動さん:2007/12/18(火) 12:53:06 ID:???
同意
349名無し不動さん:2007/12/18(火) 15:59:30 ID:???
来年は新古物件の叩き売りが始まる!
350名無し不動さん:2007/12/18(火) 20:38:27 ID:???
来年はさらに巧妙化する。
351名無し不動さん:2007/12/18(火) 22:08:13 ID:???
買い煽りのもっともらしい能書きがいかに陳腐でウソ臭いか歴然!
http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
352名無し不動さん:2007/12/19(水) 00:33:53 ID:hHLra1Ll
客いないんだから抽選もへったくれもない
353名無し不動さん:2007/12/19(水) 14:00:21 ID:???
完敗
354名無し不動さん:2007/12/20(木) 15:43:35 ID:???
何とか騙して売ってやる!
355名無し不動さん:2007/12/20(木) 17:53:54 ID:???
消費税と金利の煽り文句は使えないのに?
356名無し不動さん:2007/12/20(木) 18:20:42 ID:???
買える稼ぎがない奴に消費税も金利も関係ないよねー
357名無し不動さん:2008/01/14(月) 21:34:49 ID:???
マンソンの場合売れにくい部屋に飾り花を付けて売り済みにしておいて
比較的売りやすい部屋売ってから、
急にキャンセルされたふりして繰り上げさせる手もありそう。
358名無し不動さん:2008/01/15(火) 01:00:15 ID:???
>>357
普通にやってるけど?
359名無し不動さん:2008/01/15(火) 09:19:13 ID:???
いよいよこの手も使えないね
360名無し不動さん:2008/01/16(水) 01:33:39 ID:a9pSDRey
ネットやるようになると色々知られてくるからね。
本当の優良企業だけ残ればいい。
361名無し不動さん:2008/01/16(水) 11:38:38 ID:???
即日完敗
362名無し不動さん:2008/01/31(木) 13:04:34 ID:???
363名無し不動さん:2008/02/01(金) 12:46:57 ID:???
空売り
364名無し不動さん:2008/02/23(土) 07:32:40 ID:???
空振り
365名無し不動さん:2008/02/23(土) 07:49:46 ID:???
あいおい損保も思い切り下方修正

オイオイ損保になりました!!
366名無し不動さん:2008/02/23(土) 07:51:23 ID:???


売れ残りがあるのに、なぜ「完売御礼」? 住宅業界の非常識
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html

367名無し不動さん:2008/02/23(土) 08:09:39 ID:???
368名無し不動さん:2008/02/23(土) 10:34:33 ID:???
369名無し不動さん:2008/02/23(土) 20:57:17 ID:???
週明けにまた下げ傾向のニュース有り。
370名無し不動さん:2008/02/24(日) 09:14:11 ID:os4i1O8s
賃貸水晶はしないが、買い煽りもキライ!
371名無し不動さん:2008/02/24(日) 09:28:46 ID:6i9WCQEf
買い煽りも堅実詐欺師1人だけになったね。
372名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:15:45 ID:???
正直者の不動産屋なんて見たことないw
373名無し不動さん:2008/02/24(日) 17:49:54 ID:???
うそ
374名無し不動さん:2008/03/21(金) 23:47:27 ID:???
良スレ上げ
375名無し不動さん:2008/03/22(土) 19:38:51 ID:PTtLxWCy
これも不人気スレ
真実が書いてあるスレは落ちるの早いw
376名無し不動さん:2008/03/23(日) 12:01:26 ID:???
分譲物件の値段が下がるって言っても
中抜きされる部分はそのままで
結局末端にそのしわ寄せが行き
材料や工事の手抜きが更に巧妙化、深刻化するだけでは?
という不安があるんでつが。
377名無し不動さん:2008/04/14(月) 04:42:57 ID:???
まだたまにウソつく業者がいるのであげてみた
378名無し不動さん:2008/04/15(火) 08:34:49 ID:???
まだ信じてる暖かい脳みその人いる?
379名無し不動さん:2008/04/15(火) 08:45:41 ID:Zlk6gxIS
マンゴミ丸のみしてる人なんかは今だに信じてるっしょ!
380名無し不動さん:2008/04/15(火) 09:27:03 ID:???
381名無し不動さん:2008/04/15(火) 10:53:02 ID:???
マンション業界なんざそんなもん
382名無し不動さん:2008/04/15(火) 13:03:34 ID:???
 さて、ここからが核心部分だが、倍率4倍住戸に本当に4人の希望者がいるかどうかは、対外的に見た場合、誰にも分からない。
つまり、営業マンしか知り得ないのだ。
たとえば倍率4倍住戸とされた103号室に、実質は2人の希望者しかおらず、残り2人分が“ダミー”だったとする。
このダミー分を実在する2人のうちの1人に振り分けることで、割り振られた顧客は当選倍率が3倍になる計算となる。
本来の1票分にダミー分の2票が加わることで、合計3票分のくじ(当選確率)を手にすることができるからだ。
ここに公開抽選のからくりがあり、こうしてダミーを入れることで、「キャンセルしない顧客」=「当選させたい顧客」を優先させることができる仕組みだ。
そして、同様に「第1期2次」「第2期1次」……でも顧客選抜を繰り返すことで、契約住戸を積み上げていくのが分譲マンションの営業スタイルなのだ。


383名無し不動さん:2008/04/15(火) 17:26:15 ID:???
372 :名無し不動さん:2008/02/24(日) 10:15:45 ID:???
正直者の不動産屋なんて見たことないw
384名無し不動さん:2008/04/15(火) 17:41:39 ID:C04gYsfN
完売なんてほとんどが嘘w
385名無し不動さん:2008/04/15(火) 17:43:31 ID:???
完売じゃなくて完敗だという話では・・
386名無し不動さん:2008/04/15(火) 21:36:00 ID:???
何を抽選するって???
387名無し不動さん:2008/04/15(火) 22:57:57 ID:???
あんたのこれからの人生を、だよ!
388名無し不動さん:2008/04/16(水) 06:27:16 ID:???
だまされてよ!
389名無し不動さん:2008/04/16(水) 07:07:36 ID:pmbGjuwx

ハッキリ言う!

今の日本に即日完売なんつー物件は無いっ!


390名無し不動さん:2008/04/16(水) 13:06:50 ID:???

だね。

あったら見てみたい。


391名無し不動さん:2008/04/16(水) 16:08:11 ID:???
392名無し不動さん:2008/04/18(金) 03:28:22 ID:???
こんなトラブルもあるから気をつけないと。
No.341 by 契約済みK 2008/04/10(木) 00:26

市川タワーの件も同じ販売・建設会社の組合せだったから、
あのような事態を防ぐためにどのような取組み・改善を実施したか、
ぐらいは当然あるんだろうと思っていましたが・・・
悲しくなって、販売当時の「マンション・クオリティブック」というのを
見直してみましたが、コンストラクションレポートについては下記のような簡単な記載があるだけでしたね。
「今、工事がどこまで進んでいるかをお客様に把握していただくために、
全体工事の進行を記録したコンストラクションレポートを発行いたします」
購入者の期待が過剰だったということなのか。
それにしてもあの紙は、レポートとしては実質2ページですよね(現場写真のあるページ)。
挨拶やら物件概要やらでページを水増ししてますが、実質リーフレットサイズ
の裏表で済んでしまう内容・・・悲しいです。

No.342 by 住民でない人さん 2008/04/10(木) 02:22
私はTOTではなくPCTの購入者(既に住人)ですが、
PCTのコンストラクションレポートも、何の役にも立たないお粗末なものでした。
TOTのレポートがどのようなものなのかはわかりませんが、どのマンションでも似たようなもので、
あまり期待されない方が宜しいのではないでしょうか。

No.343 by 入居予定さん 2008/04/10(木) 08:04
でもさぁ、だとしたら売りの一つと謳って掲示(提示)されていたサンプルのようなものとあまりに乖離があるんだよ。

No.344 by 契約済みさん 2008/04/10(木) 09:06
販売側としては、細かいレポートであればあるほど、約者の反応に対する対応のコスト・労力が増すので、
できるだけ簡単なものにしたかったということでしょうか。
その結果、こうして一部(大部分?)の契約者の不満を引き起こすことになっているわけですから、
顧客満足度という観点からは多少デベさんには反省していただきたいですね。
この件に関しては、「購入者に対する誠意」が足りなかったということでしょうね。
契約後のサポートは、両者にとって、本当に重要なことだと思います。
393名無し不動さん:2008/05/01(木) 00:23:31 ID:???
まさかもうこの手は使ってるとこ無いでしょ?
394名無し不動さん:2008/05/01(木) 11:44:48 ID:???
ありえねー
395名無し不動さん:2008/05/01(木) 12:14:08 ID:???
購入者より販売者抽選したほうがいいよw
396名無し不動さん:2008/05/05(月) 11:49:06 ID:???
保守
397名無し不動さん:2008/05/05(月) 16:11:32 ID:???
タワマン建ててる人たちは
タワマンに住まないそうで

http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~sakai/dsn.htm
398名無し不動さん:2008/05/07(水) 00:34:39 ID:???
399名無し不動さん:2008/05/20(火) 12:48:14 ID:???
・マンションの販売が全国で低調だ。大量の売れ残りを抱えた現場で今、何が起きているのか。
 
 「来場していただいた方限定でご案内しています」。渋谷区に住む男性(31)は
 ダイレクトメールを開いて目を見張った。
 杉並区の新築マンションで、7790万円から6000万円台まで値引きしていたためだ。
 この男性は昨春から10件以上の物件を見学したが、いずれも「5000万円台」の予算を
 超す物件ばかり。「もう少し待てば、もっと値下がりするかも」と様子見を決め込むつもりだ。

 好調だったマンションの売れ行きが鈍ったのは昨年後半。不動産経済研究所によると首都圏の
 マンションの契約率は昨年1〜6月は平均75%だったが、今年1月に52%に急落した。
 買い手がつかない在庫は昨年末、5年ぶりに1万戸を突破。その後も減っていない。
 ある業者は「販売が長期化すれば、借入金の金利払いや広告費、人件費などの負担は
 雪だるま式に増える。値引きしてでも在庫を減らすしかない」と明かす。

 東京都東村山市の私鉄駅から徒歩10分。戸数406戸の大規模マンションは昨年7月に販売を
 開始したが、今年1月、当初3098万円の物件を約25%値引きし、2320万円で売り出した。
 旧価格にバツ印をつけ、新価格を記したチラシを配る徹底ぶり。
 「値引きは個別にこっそりやる」のが常識の業界では異例だ。

 売れ残り増を見越したビジネスも活発化する。不動産仲介の新都心リアルコーポレーションは4月、
 売れ残った新築マンションを投資ファンドと共同で安くまとめ買いして、元の売値よりも1〜3割引きで
 再販売するビジネスを始めた。

 不動産情報会社「東京カンテイ」の中山上席主任研究員は「売れ残りを半値程度で処分する
 マンション業者も多い」と話す。「購入層の中心である30歳代前半が、様子見になっている。
 1年は価格調整が続く」ともう一段の値下がりを予想する。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080519-00000015-maiall-bus_all
400名無し不動さん:2008/06/10(火) 00:35:40 ID:???
age
401名無し不動さん:2008/06/12(木) 19:11:15 ID:???
即日完敗
402名無し不動さん:2008/06/14(土) 00:10:37 ID:???
***********はじめて賃貸不動産板を見るひとへ***************

根拠無くマンションを崇拝し、一戸建て派や賃貸派を口汚く罵っているのは、
「堅実派」というキチガイコテハンです。
スレ住人からは「損実派」「損太郎」と呼ばれている事もあります。

粘着質に根拠無くマンションを薦めて、
スレ住人にフルボッコにされたので、今はコテをはずして
マンションを買い煽るレスを各スレにコピペしまくっています。
とにかく書き込む量が多く、自作自演を多様します。
「堅実派」っていう人が複数いるように見せかけるという、
卑怯で浅はかな手口も良く使いますが、
書き込みの内容に品性が無く、
主張も常にいっしょですので、慣れるとすぐわかります。

「マンションは相当立地が良くないと一戸建て以上の価値がなく、
立地が悪いと賃貸より経済的に損」というのは
何年も前から言われている不動産の常識ですので
惑わされないよう注意してください。
**************************************************
403名無し不動さん:2008/06/16(月) 03:53:15 ID:7t9ooRfZ
抽選?
なんの?
404名無し不動さん:2008/06/20(金) 22:14:08 ID:rGYbnqSN
損太郎の会社はこんなアンフェアじゃないよな?w
405名無し不動さん:2008/06/22(日) 08:10:54 ID:???
お人よしの客集めて貧乏クジってことだ。
406名無し不動さん:2008/06/22(日) 14:04:55 ID:j1j4a6Py
このタイミングで抽選とか言ったら面白いのに
407名無し不動さん:2008/06/22(日) 18:46:39 ID:???
スレ違かも知れんが申し訳ない。
近所にマンションが建つらしく資料請求した。
すると翌週から毎週末にピンポーン。
最初は丁度出かけるため玄関にいた。
約束があったから適当にあしらったが、
毎週毎週ピンポーン。
そして今日、モデルルームが完成したらしく招待状を持ってきた。
収入を証明するものを持参しろだと。
なんでモデルルーム見に行くのにそんなの必要?
408名無し不動さん:2008/06/23(月) 05:54:00 ID:???
その場で客を選別してがんがん営業かけるため?
409名無し不動さん:2008/06/23(月) 08:20:31 ID:???
それが一番の目的かもね。
買うかどうかも決めてない物件に、個人情報晒す人いるのかね?
俺はイヤだな、そんな会社の物件買うの。
410名無し不動さん:2008/07/02(水) 20:30:25 ID:???
当たり













〜〜〜〜参上〜〜〜〜
http://www.kokusaipress.info/19-06t.htm
411名無し不動さん:2008/08/11(月) 19:37:44 ID:NY1wORat
オイオイ
412名無し不動さん:2008/08/13(水) 13:57:07 ID:6IwC+eCa
今回販売分が、完売しただけであって、初日に1戸しか売らなくてそれが売れたら完売です。
カラクリ。
413名無し不動さん:2008/08/17(日) 14:43:50 ID:dsZReyta
↑そうですね。
414名無し不動さん:2008/08/19(火) 22:36:10 ID:uVln2dSB
↑そのとおり。
415名無し不動さん:2008/08/20(水) 20:35:06 ID:4haPOkOv
↑定説です。
416名無し不動さん:2008/08/20(水) 22:53:13 ID:fFF62YTc
グルデス
417名無し不動さん:2008/08/21(木) 00:19:25 ID:aA1MkzkA
412
馬鹿??んなわけねーじゃん!頭悪。
418名無し不動さん:2008/08/24(日) 08:46:42 ID:???
国交省、耐震基準見直しへ 長周期地震動対策を要件に 2008/08/23 12:01

大地震で震源から離れた場所に数―十数秒周期のゆっくりとした揺れが伝わる
「長周期地震動」対策として、国土交通省は高層ビルやマンションなどの
耐震設計基準を見直す方針を決めた。対象は建築基準法に基づ
く「高さ60メートル以上」の超高層建築物。構造計算のコンピューター解析に用いる
地震動モデルを来年度にも改め、新築時の国交相認定の条件に長周期地震動への耐性を反映させる。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080823AT1G2201F22082008.html

419名無し不動さん:2008/08/25(月) 20:46:28 ID:tNd6EESx
↑そうですね。
420名無し不動さん:2008/08/27(水) 18:45:52 ID:Yj48Sdji
↑そのとおり。
421名無し不動さん:2008/08/28(木) 20:09:21 ID:dQyyk8oG
↑定説です。
422名無し不動さん:2008/08/30(土) 20:47:28 ID:5Kdb70d6
↑当たり前。
423名無し不動さん:2008/08/31(日) 16:30:09 ID:gF89/Ain
↑間違いない。
424名無し不動さん:2008/08/31(日) 18:37:32 ID:???


不正は無い!!!





ことになってるw
425名無し不動さん:2008/09/02(火) 01:54:06 ID:0PYggV90
↑そうですね。
426名無し不動さん:2008/09/02(火) 13:22:20 ID:???
イテテテテ
427東京スカイツリー大人気で嫉妬爆発!:2008/09/05(金) 23:06:58 ID:???
東京スカイツリーで大躍進の東京東部に嫉妬する人たちがたくさんいますね!

http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
428名無し不動さん:2008/09/08(月) 22:22:28 ID:XERBOY36
↑そうですね。
429どこだろうと高層在庫はクズ:2008/09/09(火) 19:07:04 ID:???
国交省、耐震基準見直しへ 長周期地震動対策を要件に 2008/08/23 12:01

大地震で震源から離れた場所に数―十数秒周期のゆっくりとした揺れが伝わる
「長周期地震動」対策として、国土交通省は高層ビルやマンションなどの
耐震設計基準を見直す方針を決めた。対象は建築基準法に基づ
く「高さ60メートル以上」の超高層建築物。構造計算のコンピューター解析に用いる
地震動モデルを来年度にも改め、新築時の国交相認定の条件に長周期地震動への耐性を反映させる。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080823AT1G2201F22082008.html
430名無し不動さん:2008/09/11(木) 03:14:15 ID:bzb3DYve
↑そうですね。
431名無し不動さん:2008/09/12(金) 22:17:10 ID:AiX7OzL5
↑そのとおり。
432名無し不動さん:2008/09/15(月) 00:55:12 ID:x/nCKDl3
↑定説です。
433名無し不動さん:2008/09/16(火) 01:43:29 ID:FimuW2w9
↑当たり前。
434名無し不動さん:2008/09/17(水) 23:35:23 ID:6stMDlz2
↑間違いない。
435名無し不動さん:2008/09/19(金) 03:21:46 ID:KeCvKRL1
↑そうですね。
436名無し不動さん:2008/09/21(日) 02:59:24 ID:p79zJq5M
↑そのとおり。
437元業者:2008/09/21(日) 13:08:29 ID:8lbPasxN
即日完売は本当か?

との事ですが、勿論ウソです。

特に一期・二期に分けてるような所(とりわけ分譲)は、完売という風に
しておきながら後々「実は今回ローンが通らなかった…」「お客様の都合
でキャンセルに…」という具合で営業をかけてきます。

しかも、お買い得物件であるかの様に営業してきます。

438元業者:2008/09/21(日) 13:13:49 ID:8lbPasxN
では、何故そんな事をするのか?

実は即日までに売れ残った物件は既に買う人が決まってるんです。

それは、実需(購入後実際に住む事を目的としたユーザー)とは
違う人(会社)がソレです。
439元業者:2008/09/21(日) 13:14:33 ID:8lbPasxN
じゃあ、誰がその物件を買うのか?

それは、投資用不動産を扱っている会社です。

不動産会社は、大抵銀行から融資を受けてマンションを建てて客に売ります。
その融資にも、条件がついていて「融資日から○ヶ月以降は
残存融資残高の○%を利息として払う」といったものがほとんどです。

なので、会社としては利息を支払うよりはどんな形であっても「売り抜ける
事が大事」なんです。

なので、会社としては「即日完売」として喧伝します。
よほどいい物件であれば話は別ですが。

では、何故売れ残った物件を他業者は買うのか?

詳細は言えませんが、実は売れ残り物件を買った会社の口座には
売主から買い付ける売買代金よりも上乗せされた金額が入金されます。

なので、買主はそういった売れ残り物件も買うのです。


試しに、「投資用不動産」で検索してみて下さい。
売り出し中の物件は、大抵「大きいマンションの全部分ではなく一部分」
です。

様は、全てウソです。
マンションはエンドの人を食い物にして稼ぐ道具に過ぎません。
440元業者:2008/09/21(日) 13:17:03 ID:8lbPasxN
どことは言いませんが、大手デベの建てた
駅徒歩5分のマンションは完売から半年経っても入居者が50%前後でした。

マンションには気をつけて下さい。本当に…
441名無し不動さん:2008/09/21(日) 23:10:20 ID:tF5QH4qd
何をどう気をつければいいのかわからないよ。
散々不安にさせといて解決策は一切無し・・・
442名無し不動さん:2008/09/22(月) 15:23:16 ID:XPDiQ5MJ
>>439
なるほど。

http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
444名無し不動さん:2008/09/24(水) 19:02:41 ID:wzefowAo
↑そうですね。
445名無し不動さん:2008/09/25(木) 12:49:15 ID:XhLTkL//
↑そのとおり。
446名無し不動さん:2008/09/26(金) 09:56:16 ID:CK8X3ZZR
↑定説です。
447名無し不動さん:2008/09/26(金) 10:06:36 ID:???


お宅のタワマン・・・。

構造建築設計士の設計ですか?


えぇぇぇっ!!!

違うのーっ?!!!!

なんと勇敢なご家族で・・・。



来年以降に設計されたタワマンに住みましょうね♪

悪質デベや転売屋から旧式手抜きタワマンを高買いするようなヘマは一生の不覚になります。



448名無し不動さん:2008/09/27(土) 16:56:27 ID:M92agBBS
↑そうですね。
449名無し不動さん:2008/09/29(月) 16:46:26 ID:ywkxZrQa
↑そのとおり。
450名無し不動さん:2008/09/29(月) 17:00:18 ID:???
マンションの抽選なんて、貧乏クジそのものだな。(笑)
451名無し不動さん:2008/09/29(月) 19:18:15 ID:???
即日完敗!
452名無し不動さん:2008/09/30(火) 06:06:26 ID:???
実際にはバブル期から即日完売とかは無かったけどな。
453名無し不動さん:2008/09/30(火) 23:03:39 ID:vu+VMurf
↑そうですね。
454名無し不動さん:2008/10/02(木) 16:27:24 ID:WTrJ8nnP
↑そのとおり。
455名無し不動さん:2008/10/03(金) 18:29:41 ID:LpflFtbn
↑定説です。
456名無し不動さん:2008/10/03(金) 19:43:32 ID:???
偽装抽選とかって公取法違反とかにはならんのか?
マンション抽選なんてあきらかに当選商法だと思うけどな。


内部告発キボン
457名無し不動さん:2008/10/06(月) 16:07:25 ID:blxww21H
↑そうですね。
458名無し不動さん:2008/10/07(火) 21:49:51 ID:SwHt5zsn
↑そのとおり。
459名無し不動さん:2008/10/09(木) 00:30:35 ID:iYTpztCw
↑定説です。
460名無し不動さん:2008/10/11(土) 23:26:57 ID:Z0OuwNVh
↑当たり前。
461名無し不動さん:2008/10/14(火) 22:35:24 ID:eDN3lZZZ
↑間違いない。
462名無し不動さん:2008/10/15(水) 18:37:58 ID:DlLzkOJu
↑そうですね。
463名無し不動さん:2008/10/16(木) 22:12:21 ID:nK0hgNt/
↑そのとおり。
464名無し不動さん:2008/10/16(木) 22:16:12 ID:???
美辞麗句だけなのも詐欺師業界の典型。
http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
465名無し不動さん:2008/10/18(土) 00:39:02 ID:5c/jOVGM
↑そうですね。
466名無し不動さん:2008/10/21(火) 13:52:16 ID:EJreO+WT
↑そのとおり。
467名無し不動さん:2008/10/23(木) 21:58:07 ID:nlAqaIbH
↑定説です。
468名無し不動さん:2008/10/27(月) 19:37:28 ID:WHESVsKm
↑当たり前。
469名無し不動さん:2008/10/28(火) 13:39:37 ID:3mehZh07
↑間違いない。
470名無し不動さん:2008/10/30(木) 01:08:58 ID:rXZdaAuN
↑そうですね。
471名無し不動さん:2008/11/03(月) 22:02:30 ID:irB4bRFh
↑そのとおり。
472名無し不動さん:2008/11/07(金) 13:16:09 ID:MvSwQlVg
↑定説です。
473名無し不動さん:2008/11/07(金) 17:49:44 ID:DyHlSTLg
↑当たり前。
474名無し不動さん:2008/11/13(木) 18:12:56 ID:3W65I3Rl
↑間違いない。
475名無し不動さん:2008/11/13(木) 19:04:01 ID:???
モデルルームすら縁のないチョソ賃カススレばっかり
476名無し不動さん:2008/11/14(金) 13:57:14 ID:BkX4fu4x
↑自己紹介乙
477名無し不動さん:2008/11/18(火) 01:43:22 ID:7xflVsnB
↑そうですね。
478名無し不動さん:2008/11/18(火) 07:04:40 ID:???
一軒家の土地を物色中。
見て回ると喉が渇くので
モデルルームに行ってコーヒーを飲んで
売れ残り率と値下げ額を聞いて帰ってる。
まだまだ下がるね。これは。
479名無し不動さん:2008/11/18(火) 11:35:04 ID:???
マンション大手も抑制、発売戸数1―2割減 08年度下方修正

マンションの販売低迷が続く中で、ブランド力や営業力で強みを持つ大手不動産が供給抑制に動き始めた。
大京が2008年度当初6500戸を計画していた発売戸数を2割減の5200戸に下方修正したのを始め、三井不動産も計画戸数を1割減らした。
消費者の購買意欲は大幅に減退しており、売り出す物件を絞り込むことで採算悪化を回避する。
 最大手の大京は07年度に約5000戸を発売したが、「来年前半まではマンション市況はかなり厳しい状況が続く」(田代正明社長)と判断した。
三井不動産や三菱地所、東急不動産なども発売戸数を当初計画比で10―20%カットする。
今期に予定した物件の発売時期を来期に遅らせる。


これまた500戸中10戸売り出して7戸売って契約率60%ってゆーんだろうねw

480名無し不動さん:2008/11/18(火) 11:36:08 ID:???
あっ、笑ってたら契約率間違えたよw
ゴミンネ
481名無し不動さん:2008/11/18(火) 16:44:00 ID:???
売れ残りがあるのに、なぜ「完売御礼」? 住宅業界の非常識

■期分け販売の目的は「売れ残り」を防止すること
■住宅業界は“見栄のかたまり”
■ダミーを増やすことで、当選させたい顧客を当選させる

http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html

482名無し不動さん:2008/11/18(火) 21:54:46 ID:???
事故そのものより対応が問題

竹中が工事している現場の18階の柱が折れた。

http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?fol=osaka&mode=point&rn=10&tn=0233
483名無し不動さん:2008/11/22(土) 17:55:21 ID:pikMIB/C
↑そうですね。
484名無し不動さん:2008/11/25(火) 02:17:36 ID:mSlBNjrj
↑そのとおり。
485名無し不動さん:2008/12/07(日) 23:10:59 ID:???
資産税をかけるべきだな。売り物を売らないんだから詐欺だ。
486名無し不動さん:2008/12/08(月) 00:25:22 ID:uQL9C74e
↑そうですね。
487名無し不動さん:2008/12/15(月) 16:55:46 ID:???
良スレ保守
488名無し不動さん:2008/12/16(火) 01:56:35 ID:???
ほすあげ
489名無し不動さん:2008/12/16(火) 06:38:01 ID:???
春に物件探して新築マンション回ったが
売約済みのマークが多かった割りに
12月になってもまだかなり空きがある不思議。
その時の担当さんが契約した途端に
さっさと人事移動する所が怪しいと思ったら
こういう事だったんですねw
490名無し不動さん:2008/12/16(火) 12:55:26 ID:???
売れ残りがあるのに、なぜ「完売御礼」? 住宅業界の非常識

■期分け販売の目的は「売れ残り」を防止すること
■住宅業界は“見栄のかたまり”
■ダミーを増やすことで、当選させたい顧客を当選させる

http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
491名無し不動さん:2008/12/16(火) 22:25:58 ID:???
ほすほす
492名無し不動さん:2008/12/18(木) 12:28:03 ID:p1pwNMrX
↑そうですね。
493名無し不動さん:2008/12/19(金) 18:21:53 ID:???
そうですね
494名無し不動さん:2008/12/20(土) 07:06:28 ID:???
単なる当選商法
つーか騙されるほうがバカだってくらい古典的だわな
495名無し不動さん:2008/12/22(月) 10:21:24 ID:???
春に完売したはずなのにまだ売ってる。
変なの!
496名無し不動さん:2008/12/23(火) 07:45:22 ID:???
モデルルーム後悔中
497名無し不動さん:2008/12/23(火) 08:08:27 ID:???
>>495 そんなもんです。その代り値段は当初の予定価格より破格のはずです。
そんな物件山ほど抱えてます。
498名無し不動さん:2008/12/23(火) 14:49:53 ID:???
2年前に完売
入居は6割w
499名無し不動さん:2008/12/23(火) 15:17:20 ID:???
気がつけば別の会社が7割の値段で売り始めるのだな。
500名無し不動さん:2008/12/24(水) 10:00:38 ID:kYb1PVc0
完売商法完敗
501名無し不動さん:2008/12/25(木) 08:56:57 ID:???
「うちだけはオ引き合いが多いもので…」。


バーカ。
売れてないの知ってるからきたんだよw

それと、へんなとこにオつけんなよな!


502名無し不動さん:2008/12/25(木) 13:24:48 ID:???
300戸作って10戸発売して7戸契約して成約率70パーセントって言い切るもんなぁ
しかもそのうち4戸は偽装契約だったりするし
やたらキャンセルがボコボコ出るし
503名無し不動さん:2008/12/30(火) 00:55:03 ID:2HIrsTs+
↑そうですね。
504名無し不動さん:2008/12/30(火) 01:19:29 ID:???
『家賃より安い金額でローン組めますよ』
と釣られるw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓35年なら

しかし
管理修繕費足すと家賃より2万以上支払いが増えることに

505名無し不動さん:2008/12/30(火) 20:51:33 ID:???
まさか今も抽選ですとか言ってんの???w
506名無し不動さん:2008/12/31(水) 04:00:28 ID:???
「うちだけはオ引き合いが多いもので…」。


バーカ。
売れてないの知ってるからきたんだよw

それと、へんなとこにオつけんなよな!

507名無し不動さん:2008/12/31(水) 14:10:37 ID:???
抽選に当たるように初詣
508 【大凶】 【1665円】 :2009/01/01(木) 04:39:51 ID:ob7tMj8W
↑そうですね。
509名無し不動さん:2009/01/01(木) 07:51:15 ID:???
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)  
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
510名無し不動さん:2009/01/01(木) 09:08:01 ID:???
希望者いないのに
なんの抽選すんの?
511名無し不動さん:2009/01/01(木) 11:05:43 ID:???
>>507
希望者は君一人だから100%当たるよ。
512名無し不動さん:2009/01/02(金) 02:33:41 ID:zE9B7R3S
↑そうですね。
513名無し不動さん:2009/01/02(金) 06:47:29 ID:???
>>511
あははは
当日にハズレても3日後に辞退がでて即決だよねw
514名無し不動さん:2009/01/02(金) 23:43:32 ID:???
まともに抽選してるのはモデルルームで使ったセコハンだけだな
515名無し不動さん:2009/01/03(土) 00:57:17 ID:???
けっこう真に受けてるヤツ多い
516名無し不動さん:2009/01/03(土) 07:11:15 ID:???
だな。
517名無し不動さん:2009/01/03(土) 07:49:37 ID:???
売れ残りがあるのに、なぜ「完売御礼」? 住宅業界の非常識

■期分け販売の目的は「売れ残り」を防止すること
■住宅業界は“見栄のかたまり”
■ダミーを増やすことで、当選させたい顧客を当選させる

http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
518名無し不動さん:2009/01/04(日) 09:30:09 ID:???
厳正抽選とか真に受けてるマヌケいるからな。
おしえてやろう。
519名無し不動さん:2009/01/04(日) 13:56:45 ID:???
マンション値引き情報blogの榊淳司によると
N村不動産はしょっちゅう完売偽装をしているらしい
520名無し不動さん:2009/01/04(日) 18:21:28 ID:???
偽装してないマンション屋はいない
521名無し不動さん:2009/01/04(日) 18:56:44 ID:???
以前都内をいろいろ探したけどこれという物件は無かった
一般に人気のあったらしいプラウド駒込も見たがピンと来なかった
前の道路がやや狭い、内部の共有スペースもイマイチ

その後評判を聞いたら自転車置き場がないとかゴミ捨てのルールを守らないとか問題多発らしい
ゆとり無く建てているしいろいろな人がいるから大変だろう
522名無し不動さん:2009/01/04(日) 20:48:02 ID:???
売れ残りがあるのに、なぜ「完売御礼」? 住宅業界の非常識

■期分け販売の目的は「売れ残り」を防止すること
■住宅業界は“見栄のかたまり”
■ダミーを増やすことで、当選させたい顧客を当選させる

http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html


523名無し不動さん:2009/01/05(月) 11:35:46 ID:???
 
524名無し不動さん:2009/01/08(木) 19:43:15 ID:???
まーだ抽選とか信じてる情報弱者が山ほどいる。
525名無し不動さん:2009/01/08(木) 19:58:32 ID:???
「…当社の扱い物件は本当に抽選なんですよねー」。


違うデベに告げ口w


526名無し不動さん:2009/01/08(木) 23:52:17 ID:???
元祖 当選商法w
527名無し不動さん:2009/01/09(金) 12:20:19 ID:???
初めての当選通知がきたけどここ読むと複雑な気分
どうしよう
528名無し不動さん:2009/01/10(土) 10:28:47 ID:???
529名無し不動さん:2009/01/12(月) 15:46:53 ID:???
530名無し不動さん:2009/01/12(月) 22:10:41 ID:???
即日完売なんてありえない。

今なら3〜5年で完売かな。
531名無し不動さん:2009/01/13(火) 15:11:38 ID:???
デベ社員って、毎回毎回この猿芝居繰り返してるわけ?
精神的にどーよ?
532名無し不動さん:2009/01/13(火) 15:12:59 ID:XEmnjAhC
第1期、第2期販売とかやる場合が多い
で、第1期販売のときは、売れた分だけ第1期扱いにして売れ残った分を第2期ということにすれば、
第1期は即日完売になる
533名無し不動さん:2009/01/13(火) 22:25:24 ID:dtal7swS
↑そうですね。
534名無し不動さん:2009/01/15(木) 16:09:10 ID:LGTInFZ8
↑そのとおり。
535名無し不動さん:2009/01/15(木) 17:34:14 ID:???
ここも監視対象
536名無し不動さん:2009/01/16(金) 00:50:29 ID:smGhTJ+u
↑監視乙
537新築も旧式:2009/01/16(金) 03:04:36 ID:???
大規模物件購入はよーーーく考えて
http://www.asahi.com/ad/clients/jsca/index.html

主な改正内容を簡単に紹介すると、まず挙げられるのが建築士の資質、能力向上のための法律。
建築事務所に所属する建築士には3年ごとに定期講習を受講することが義務づけられ、この際及第点に達しない建築士は再受講が必要となる。
また建築士のなかでもとくに高度な構造設計の専門能力を身に付けた建築士を確保するために、新たに国家資格として「構造設計一級建築士」が創設された。
この資格は一級建築士として5年以上の実務経験が必要とされ、3日間の講習を受けた後、修了考査に合格する必要があるほか、先ほどの一級建築士の定期講習とはまた別に、それぞれ3年ごとに講習を受けることが義務づけられる。
なぜこれまでに厳しい条件をクリアする必要があるのか。
それは、建築の安全を担保するうえで構造設計者の役割がひじょうに大きいからである。
法改正後は鉄骨造では4階建て以上や、木造で高さが13メートル鉄筋コンクリート造で20メートルを超える建築物には、「構造設計一級建築士」の関与が義務づけられることになったのだ。
個人の住まいであっても木造3階建て以上(建物高さが9メートルを越えるもの)であれば、「構造設計一級建築士」が自ら設計を行う、または基準を満たしているかどうかチェックを行う必要がある。
538名無し不動さん:2009/01/16(金) 19:28:41 ID:???
抽選って・・・・・

なにを抽選するの?

騙される人を選ぶの?

539名無し不動さん:2009/01/17(土) 00:02:05 ID:???
売れ残りがあるのに、なぜ「完売御礼」? 住宅業界の非常識

■期分け販売の目的は「売れ残り」を防止すること
■住宅業界は“見栄のかたまり”
■ダミーを増やすことで、当選させたい顧客を当選させる

http://ime.nu/sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html





540名無し不動さん:2009/01/17(土) 08:13:03 ID:???
541名無し不動さん:2009/01/17(土) 16:44:28 ID:???
コピペと空行投稿か…
542名無し不動さん:2009/01/19(月) 19:08:29 ID:???
終わったか!?
543名無し不動さん:2009/02/06(金) 12:39:55 ID:???
544名無し不動さん:2009/02/18(水) 18:54:41 ID:???
完売どころか…
545名無し不動さん:2009/02/18(水) 18:57:04 ID:???
完敗?
546名無し不動さん:2009/02/22(日) 19:24:13 ID:???
完売する前に、デベが倒産。
547名無し不動さん:2009/02/22(日) 20:18:52 ID:???
ブリリアマーレ有明
完売御礼とか出しておきながら、また今テレビCMやりだした
548名無し不動さん:2009/02/25(水) 02:03:09 ID:???
売主のラインナップが変わってるところも多々あるね、
549名無し不動さん:2009/02/25(水) 03:18:30 ID:tBBZydlw
去年あたり、どこもかしこもデベは外資を後ろだてに、乱立建築…結果、今、時代は割安、賃貸に集中。リーマンはじけ、アーバンはじけ綜合地所崩壊。
550名無し不動さん:2009/03/27(金) 01:16:41 ID:???
ほんと〜?完売なの〜?
ウソっぽいなあ・・・。
551名無し不動さん:2009/03/27(金) 01:18:09 ID:SanV0Jng
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
552名無し不動さん:2009/03/29(日) 10:58:00 ID:???
完売ではなく完敗でした。
553名無し不動さん:2009/04/07(火) 23:39:54 ID:???
即日完売なんて、最近見ないよね。
554名無し不動さん:2009/04/08(水) 03:08:20 ID:eSKGLJMz
完売御礼!大々的に宣伝したあと、ちょろちょろキャンセルでました!の長丁場売りさえ、さすがに最近はわざとらし過ぎて顰蹙なのでやんないね。
555名無し不動さん:2009/04/19(日) 11:34:01 ID:???
555
556名無し不動さん:2009/07/14(火) 01:05:54 ID:???
上棟前の完売すら見なくなったね
557名無し不動さん:2009/07/14(火) 22:38:26 ID:???
ブリリアマーレ有明ってまだ売れないのか
558名無し不動さん:2009/10/12(月) 14:20:30 ID:???
うそよね〜〜ん
559:2009/10/14(水) 09:30:51 ID:MBW+QRsL
平気でウソをつく業界です。
来場プレゼントも信じてはいけません。
1等などは最初から用意していませんから。
あれはただ見せてるだけ。
560名無し不動さん:2009/10/14(水) 10:42:37 ID:???
作る前から完売するのがプロ
・・・建ててから売るような場所は即日完売とは関係ありませんから
561名無し不動さん:2009/12/03(木) 19:16:28 ID:???
ま、ウソが大半だよ
562名無し不動さん:2009/12/05(土) 12:55:57 ID:ja72LlgZ
大半がウソだけど完成前の完売は経験あるよ。
しかしキャンセル住戸が発生した・・・2戸
563名無し不動さん:2009/12/18(金) 20:44:30 ID:???
東京スカイツリー 634m 高さ世界一の塔! 

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道18路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域18路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/183

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道18路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
12:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
566名無し不動さん:2010/04/07(水) 15:39:28 ID:???
バブルの頃は即日完売が本当だったけど、今は稀だろうな
567名無し不動さん:2010/04/08(木) 11:22:03 ID:???
野村がやってる錦糸町の物件が即日完売になったらしい
568名無し不動さん:2010/06/01(火) 16:51:32 ID:???
569名無し不動さん:2010/07/14(水) 12:57:37 ID:T5EsU/Wq
デベ営業も少しは豊洲の買い煽りしてるニートを見習えよ!
孤軍奮闘で涙ぐましいぞ!

てか営業に雇ってやれw
570名無し不動さん:2010/07/15(木) 20:46:16 ID:???
1111111111111
571名無し不動さん:2010/07/18(日) 23:20:32 ID:C6GWgnQJ
第一期が即完とかいわれても最終終わってみないとなんともね

まあ提灯記事だよ


572名無し不動さん
>>566
高度成長期の住宅公団
全部屋抽選