財形住宅融資ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無し不動さん:03/12/06 11:36 ID:???
>927

率は、金の大小には関係しませんが?
貧乏人?
929名無し不動さん:03/12/06 12:30 ID:???
927は貧乏人   まちがいない
930名無し不動さん:03/12/06 13:45 ID:JsAw9R1A
貧乏人は「グッド」を借りよ!
931名無し不動さん:03/12/07 00:46 ID:???
>>ID:JsAw9R1A

つーか、おまえが貧乏人だろ。
たかだか3,500万程度の物件に住んでるくせにさ。
自分の発言通り、糖蜜からグッドに借り換えろよ。
あんまり笑わせんなよ。

以下、こいつの情報。

38歳 独身 男 自称御茶ノ水卒 自称国家公務員 
東京三菱30年固定で20年ローン、元金均等で返済中。
購入した物件はたかだか3,500万円程度。
以前は消費者金融からの借金で首が回らず。
休みの日も朝から夜まで2ちゃん漬け。
932名無し不動さん:03/12/07 02:08 ID:???
ムキになるなよ貧乏人
933名無し不動さん:03/12/07 17:04 ID:/4vu/69M
くやしいが糖蜜をしのぐ証券ローンが出てくる可能性は
ほとんどないと言わざるをえない。
自慢したがりにはさせておくしかないな。
934名無し不動さん:03/12/08 21:59 ID:???
公庫2.6%だってさ。
ということは1月1日から財形は1.69→1.75にあがるね。
財形融資を考えてる人は大急ぎで書類を作って申し込まないと
3000万借りたとして30万以上損するかな?
935名無し不動さん:03/12/10 00:31 ID:ibFMPxww
公庫2.6%って、まだ、発表されていないよね。本当なの?
936名無し不動さん:03/12/10 23:08 ID:???
>>935
とっくに発表になってるよ。
937名無し不動さん:03/12/11 17:20 ID:Up0lIABO
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
938名無し不動さん:03/12/11 21:23 ID:???
早く新金利発表にならないかなぁ・・・
939名無し不動さん:03/12/11 22:22 ID:???
2%

早く借り説け
940名無し不動さん:03/12/11 22:39 ID:???
>>938
発表になるのは多分20日以降だと思う。
いつもならもっと遅い(25日ごろ)なのだが年末だしもう少し早く発表するかな?
ただ言えるのは発表があってから慌てて申し込んでも、その時はもう時間がないということ。
941名無し不動さん:03/12/12 00:02 ID:B8Y/wHvt
1.85%でしょう。団信料0.3%足すと2.15%か・・・。東京三菱の
30年固定10年間1.9%が勝ちました!

942名無し不動さん:03/12/12 20:19 ID:B8Y/wHvt
住宅金融公庫の金利が2.6%になったので、財形住宅融資の金利1.75%
ですね。0.06%しか上がらないのかあ・・・。残念だ・・・。
943名無し不動さん:03/12/13 02:26 ID:lsn06/bi
財形の繰り上げしたら金利は今の金利を適用するの?
944名無し不動さん:03/12/13 08:27 ID:Rg5RV+aQ
質問の趣旨が今ひとつわかりません。財形貯蓄を繰上げする?貯蓄残額が
財形住宅融資では、審査の重要な要素になりますので、融資を受けてから
財形貯蓄を取り崩したほうがいいでしょう。
945名無し不動さん:03/12/13 08:50 ID:???
頭金4000万、残り2900万を全額財形って無謀ですかね?5年後の金利は誰にも
読めないですが、固定金利も組み合わせるべきでしょうか?
946名無し不動さん:03/12/13 08:55 ID:Rg5RV+aQ
無謀ではないと思いますよ。財形住宅融資は公庫金利−0.85%でほとんど
推移していますので、公庫が直前に2.6%に最近下がって、来年1.75%
にはなりますが、まだまだ低金利は続いていますから・・・。公庫が4%以上
になったら、もっと低金利の商品に借り換えすればいいでしょう。
947943:03/12/13 09:10 ID:lsn06/bi
繰り上げとは繰り上げ返済のことです。
948名無し不動さん:03/12/13 12:58 ID:Rg5RV+aQ
財形住宅融資は一部繰り上げ返済したとしても、当初5年間は固定金利ですの
で、5年間金利が変わることはありません。(そろそろ1.75%にアップ)
6年目以降の期間が短縮されるだけです。
949名無し不動さん:03/12/13 16:44 ID:???
>>946
>公庫が4%以上
>になったら、もっと低金利の商品に借り換えすればいいでしょう。

問題は公庫ですら4%なのにもっと低金利のローンなんて出るのだろうか?
さらにそのころ元本が1000万円以下に減ってたら借り換えしても損だろうし。

>>948
このスレでは財形、来年1.75%にUPというのがもう決定したかのようですね。
果たして予想は当たるか?
950名無し不動さん:03/12/13 22:03 ID:6OdAVZYt
住宅ローン減税が来年入居まで延長されます。
よかったー。
これで5年間の実質金利は団信込みで0.45%です。
借りたかねで株でもうけて実質マイナス金利にしてあげよう。
951名無し不動さん:03/12/14 02:22 ID:wwDG68oZ
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt5/20031212NN002Y00812122003.html
>>(12/13)住宅ローン減税、現行規模で来年も継続・自民税調


来年も10年最高500万控除ってことでしょうか? 
再来年購入予定なので、もう少しがんばってほしいものです。

952名無し不動さん:03/12/14 07:46 ID:Eaipdp0k
>>945
私なら頭金1900万円、住宅財形5000万円、投資用資金2100万円とする。
現状で頭金4000万円をつむ理由がわからない。
住宅ローン減税をしらないのか。
953名無し不動さん :03/12/14 11:53 ID:Sp0KdsQp
>>952
些細なことだが、財形の上限は4000万。
投資用資金の利回りが財形の金利よりも上なら当然投資用。
あと、どれくらいで返してしまうかによる。
住宅ローン減税が意味ないスピードで繰り上げできるなら、
(たとえばウチは1年でガンガン繰り上げた結果
返済期間が10年より短くなって対象とならなくなってもーた)
目一杯借りた方が得かも。
954名無し不動さん:03/12/14 13:10 ID:Eaipdp0k
返済期間が10年以上となるようにして、
返済ではなく貯金でもしておき投資
用資金としたほうがいいのでは?
10年目に一括繰り上げ返済の方がよい?
今なら10年米国国債でもよい?
955名無し不動さん:03/12/14 14:53 ID:txxQVrTg
電力株でしょ 基本は
キャピタルゲインは狙わずに、インカム狙いで
956名無し不動さん:03/12/14 17:36 ID:???
インカムならJ-REITがよろし
957名無し不動さん:03/12/14 21:31 ID:/5APdgse
1月1日で1.75%にちょっと上がりますが、まだまだお得な金利です。
皆さん5年間活用してください。(6年目以降は2%後半になっているかな?
私の勝手な予測ですが・・・。)
958 :03/12/14 23:31 ID:???
REITはやめとけ
959名無し不動さん:03/12/15 10:06 ID:???
>>952
住宅ローン控除で返金される金額と言ってもわずかな所得税から
元金のみだからね。
貧乏人はこの程度の金利差で財テクなんて考えても意味無い。
960 :03/12/15 10:37 ID:???
それなら、1%程度の金利差でブーブーぬかすなってことさ
961名無し不動さん:03/12/15 16:40 ID:???
>>960
はあ?お前考え方おかしいぞ。
貧乏人はわずかな金をリスクに晒すなってことだ。
962名無し不動さん:03/12/15 19:27 ID:b3oWqfhe
今から財形始めて、2年間で300万くらいためるつもりです。
で、2,3年後にマンション購入を考えていますが、肝心の金利は
最近1.2くらいから1.7まであがっています。 もしかして金利のメリットて??

実際のところ、賢いプランでしょうか?
963 :03/12/15 20:39 ID:???
投資=リスク? ( ´,_ゝ`)プッ
964本人:03/12/15 20:43 ID:???
三井不動産の真実
是非ご高覧の程、宜しくお願い申し上げます
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/87
965名無し不動さん:03/12/16 00:00 ID:???
>962
いや、1年150万にしておいて、来年に公庫と併用した方が良い。財形っても所詮は5年固定の変動。財形一本というのはリスキーですね。利子補給がどのくらいあるかにもよりますが。、

あと、財形は、公庫財形ですか、それとも転貸ですか。公庫は2007年に廃止が決まっているからあまりゆっくり出来ません。
966名無し不動さん:03/12/16 00:33 ID:???
まあ、たぶん>>963の投資の感覚はせいぜい定期預金くらいだろうから
それならリスクはないけどね。

基本的に貧乏人が投資で得られる金なんて同じだけ労力をつぎ込んでも
金持ちの足下にも及ばない金額にしかならないってことさ。
動かす金額が全然違うんだから。
967名無し不動さん:03/12/16 01:51 ID:???
>>966

バカまるだしでつね
968名無し不動さん:03/12/18 17:24 ID:???
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
969名無し不動さん:03/12/19 19:19 ID:???
22日に金利確定
970名無し不動さん:03/12/19 23:40 ID:???
>>969
1.95%らしいね。
予想を遙かに上回ったな。
971名無し不動さん:03/12/20 00:57 ID:7IeQMabn
1.95%か・・・。高くなったなあ・・・。そろそろ使えなくなるかも。
972名無し不動さん:03/12/20 08:21 ID:7IeQMabn
これで、「公庫金利−0.85%の法則」は崩れたことになるのか・・・。
973名無し不動さん:03/12/20 11:01 ID:???
ソースを示してくれ。
974名無し不動さん:03/12/20 17:32 ID:???
>>972
もとからそんな法則ないよ。
975名無し不動さん:03/12/20 18:35 ID:???
>>971
おまえ、いつになったら使うの?

永遠につかえねえだろ、おめえの甲斐性じゃな。

ずっとここでオナニーしてろ(w
976名無し不動さん:03/12/20 20:12 ID:7IeQMabn
だから、スルーしろって言ってるのに・・・。
977名無し不動さん
あ〜、、、今すごい悩んでます!
全額財形で2000万円借りるか、公庫と半分半分にするか、、、
財形で融資を受けている方、もしくは受けた方、もしくは今後財形で融資を検討している方、
5年変動の財形で全融資を受けることは危険だと思いますか?