【緑】グリーンウッドってどうよ??【木】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
なんか怪しいと思うんですけど、痛い思いした人いませんか?
2名無し不動さん:02/08/21 23:05 ID:XGBCfe+k
最近逝ってきました。
古いビルの13階、マンションの1室のような所でした。
ちょっと入るのに勇気が要りました。
3人従業員がいましたが、けっこう親切な印象を受けました。

無職・保証人無しでも問題なく借りられました。(免許証のみ・審査なし)
「家賃滞納したら、督促なしで玄関のかぎ交換・残置物処分されても異議を申し立てない」
という念書を取られました。

実際に現地で部屋の内見はできないみたいです。
部屋の中と建物周辺の写真十数枚を見て判断しました。

重説はB5の紙一枚の簡単なもの、説明したのは取引主任者じゃありませんでした。
家主さんの名前は書いてありませんでした。

物件の管理会社は別の不動産会社です。グリーンウッドは客付です。

不満だったのは「抗菌代」と称して1万円余とられたこと。
でも保証人なし借りられたし、賃料もメチャクチャ安かったので文句ないです。

いろいろ不動産屋まわりましたが、最初からここに逝けば良かったと思ってます。
31:02/08/22 00:37 ID:G7vh4tbC
やっぱ写真で決めるんですか。…
番地とか聞いても教えてくれないし、…(自分で下見も出来ないし…

近所の人はDQNが多そうな気がするんですがどうでしょう?



4名無し不動さん:02/08/22 05:57 ID:9EAwMkcb
オマエモナー
52:02/08/22 09:15 ID:???
>>3
メールと電話では住所まで教えてくれませんが、事務所で見せられる資料には住所と道順が
のってますので、自分で建物の外から下見をすることも可能だと思います。グリーンウッド
の人はいい顔しないと思いますけど。私は面倒だったので写真だけで決めちゃいました。

DQNってのは、隣人に迷惑をかけるような、という意味ですね。正直言って引っ越した
ばかりでまだ良く分かりません。今の所は大丈夫です。

安くて入居者を選ばないというのは、物件に問題があるというよりも、とにかく空き室率を
さげたいという事情があるようです。
61:02/08/22 20:11 ID:/iwnm5t0
思ったより酷くないようですね。
7名無し不動さん:02/08/22 21:43 ID:38+5dAOs
レオパレスよりまし。
8名無し不動さん:02/08/23 00:19 ID:FjgcWCUK
保証人無し age
9名無し不動さん:02/08/23 01:33 ID:zGF3K75f
>>2さん住所は教えないとありましたがそれは番地まで教えないとゆーう事ですか?私も2DKの物件を借りたいのだが…
10名無し不動さん:02/08/23 07:58 ID:3GGQJEn5
>>9
たぶん電話やメールでは教えられないという事じゃないかな。(コレが怪しい?
112:02/08/23 08:32 ID:CCOOvpsb
>>9
>番地まで教えないとゆーう事ですか
そういうことです。

なお、私の借りた部屋はもともと礼0敷1の物件でしたが保証人無しのため礼0敷3に
なりました。
敷金の返還に関しては、退去時にクリーニング等の費用と相殺する旨の説明を受け、
覚書に署名しました。(クリーニング料金:1K 30000円より 2DK 45000円より〜)

私の部屋は立川にあるシンエイエステートというところが管理している物件でした。
グリーンウッドの物件はもともとこの会社の管理物件のようです。
それぞれのホームページを見比べると分かります。

グリーンウッド  http://www.green-w.co.jp/index.html
シンエイエステート  http://www.shinei-e.com/index.htm

直接シンエイエステートに逝けば仲介手数料はかからないかもしれません。


12名無し不動さん:02/08/27 00:06 ID:???
こんな世界があったなんて(((( ;゚Д゚))))
13名無し不動さん:02/08/28 18:02 ID:???
シンエイエステートの場合は、敷金1 礼金1だけども、
グリーンウッドの場合は敷金1 礼金0。
見積もりとってみた感じではこんな感じだったけども、
両社共に仲介手数料は含まれていましたよ。

間にどのような取引が行われているのかしらないけれども、
グリーンウッドの方が安く入れるのは間違いないみたい。

14名無し不動さん:02/08/31 09:15 ID:aCjFdkTb
正直、出る時大丈夫か不安です。
15名無し不動さん:02/08/31 19:37 ID:???
たしかに、西新宿のあの事務所は入ってゆくのに勇気がいるよなぁ(w
入居まではラクだったし、それなりに親切にされたけど…
家賃滞納したら督促がメチャ激しかったよ(シンエイエステートね)
立川の事務所まで行って対面で直接払わされるハメに。
皆さん、払うものはちゃんと払っておきましょう…
16名無し不動さん:02/09/07 12:32 ID:DoLnriqN
age
17名無し不動さん:02/09/07 13:36 ID:MWOG6m3X
社長元気かなあ
18名無し不動さん:02/09/22 15:39 ID:7RiGPt5K
age
19名無し不動さん:02/10/01 09:59 ID:???
20名無し不動さん:02/10/06 00:20 ID:???
212:02/10/08 13:42 ID:KXJn97WB
借りて2ヶ月ほどですが、今のところ快適です。
廊下とか建物の周囲の清掃なんかも定期的にやってるみたいです。
周りも静かな人が多くてラッキーでした。でも前に住んでいた所が鉄筋コンだったので
鉄骨造の今の所は音がよく伝わるなという感じはします。
22名無し不動さん:02/10/17 09:23 ID:ByvluYZW
ここんとこのホームページ、物件が1月くらい全く変わってないみたいなんだけど。
あんま考えられないよねぇ.
23名無し不動さん:02/10/26 23:43 ID:???
2が業者じゃない事を祈るばかりだ。
24名無し不動さん:02/10/26 23:57 ID:xDkNOou2
Yahoo!不動産で検索すると一杯出てくるな
252:02/10/27 12:10 ID:sqj9UxGV
>>23
業者じゃないですよ。少なくとも私の住んでいる所はなかなかいい環境だということです。
ここは広範囲に多くの物件を持っているようですから他の所はどうか分かりません。

グリーンウッドで契約書に署名捺印する時に、契約書の裏を確認してください。細かい契約
条文が書いてあります。私は言われるままに複写式の契約書に署名捺印したのですが、裏面
までは確認しませんでした。(説明も全くありませんでした。)
条文の内容自体はごく一般的なものだと思いますが。
26名無し不動さん:02/10/27 20:51 ID:KCXe86bc
>>24
吉牛で配ってる小冊子にも一杯載ってるよ。

>>25
ホントに広い範囲で物件扱ってるけど、その範囲のはじっこの物件とかに行った場合、
距離が離れてる分色々面倒ありそう…
27 :02/10/27 21:00 ID:xSEx6INh
俺もここの仲介でシンエイの物件を借りたことあるけど、
やっぱり内見は絶対した方がいいよ。
写真とかビデオとかではわからない点、例えば部屋の中
のコンセントの数とか、住みだしてから意外と重要なんだよね。
俺の借りた物件は、部屋の中にコンセントは1箇所しかなく、
3階建ての3階で洗濯機はベランダに置くタイプだったけど、
何とベランダには屋根がない、と散々でした。
まあ、いい勉強にはなったけどね。
28名無し不動さん:02/10/27 21:36 ID:JusuhcvY
都内で他にグリーンウッドみたいなところはありませんか?
知っていたらお教えください。
29名無し不動さん:02/10/28 19:45 ID:v+4T60KU
>>28
スレ違いでは?
なんでそんな事知りたいのかは知らんが。
30名無し不動さん:02/11/09 03:41 ID:51VYRxZ4
無職可。保証人無しOKだとか人の足元見て
ボッタクルやり口だろ・・・
31名無し不動さん:02/11/18 21:26 ID:4hNZ8ERX
test
32そこで契約したことある
そこで契約した、シンエイエステートって、物件に入居していた。
保証人いらないってことだったが、知り合いの連絡先でいいからってことで、
記入したところ、早速そこに連絡が入り、保証人なしっていうのは、ムリだって
ことが分かった。担当者は大槻だった。