興和不動産てどうなるの

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し不動さん:2007/04/25(水) 19:54:06 ID:???
今日、広尾の日赤行った帰りに何気にみてたら広尾三丁目あたりの
住宅地の空き地に看板たってましたけど、そういう物件に手を付け出
したのかな?
物件的にいい感じのヤツだったけど。
933名無し不動さん:2007/04/25(水) 23:28:27 ID:gE4d+d4/
よくわからん会社だ
934名無し不動さん:2007/05/02(水) 12:59:08 ID:qA5Q3R8u
たしかに
935名無し不動さん:2007/05/13(日) 16:49:10 ID:k4dnnkd+
だめだこりゃ
936名無し不動さん:2007/05/16(水) 07:16:45 ID:???
昔は派遣の子でかわいい子が結構いたよね
937名無し不動さん:2007/05/23(水) 09:56:10 ID:hQq5bRZT
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070522-00000411-yom-bus_all
退職慰労金を支払うのは、2002年春に退任したみずほグループの前身の旧第一勧業銀行の杉田力之氏、旧富士銀行の山本恵朗氏、旧日本興業銀行の西村正雄氏(故人)の3人の元頭取。西村氏については遺族に支払う。
938名無し不動さん:2007/05/24(木) 11:19:11 ID:mFomV409
べつにいいのでは
939名無し不動さん:2007/06/01(金) 02:37:33 ID:/vDS60F2
おれ
940名無し不動さん:2007/06/04(月) 10:53:38 ID:gEHxdDDX
死んだらだめだよ
941名無し不動さん:2007/06/19(火) 19:34:30 ID:AQp1GbIJ
はい
942名無し不動さん:2007/07/06(金) 10:24:07 ID:oXAES/lt
がんばります
943名無し不動さん:2007/07/06(金) 21:54:26 ID:???
はい
944名無し不動さん:2007/07/15(日) 06:54:12 ID:BiGnZPxd
台風
945名無し不動さん:2007/07/23(月) 09:43:18 ID:k8HdKxVK
新しい本社どう
946名無し不動さん:2007/07/30(月) 20:37:06 ID:uuk5SI27
きれいです
947名無し不動さん:2007/08/03(金) 02:47:13 ID:mlvT1MCV
どこにあるの
948名無し不動さん:2007/08/15(水) 14:44:08 ID:???
新しい本社は港区南青山
949名無し不動さん:2007/08/16(木) 16:05:29 ID:o2vYj8N1
麻布自動車みたいになるの
950名無し不動さん:2007/08/22(水) 18:20:23 ID:Q7aJhb3K
なんだかんだで続いてるねこのスレ
951名無し不動さん:2007/08/25(土) 02:40:12 ID:V8pCBxZR
そうだな
952名無し不動さん:2007/09/16(日) 01:51:02 ID:B/kLwOeM
明日に
953名無し不動さん:2007/09/30(日) 23:35:25 ID:???
なんだかんだで蘇生してるねこの会社
954名無し不動さん:2007/10/03(水) 14:16:01 ID:HefOCkl5
しんだのこの会社
955名無し不動さん:2007/10/16(火) 02:43:59 ID:6dAhU0W+
多分
956名無し不動さん:2007/10/31(水) 02:16:36 ID:AOrigD7k
おやすみなさい
957名無し不動さん:2007/11/06(火) 14:12:48 ID:ZIQj/Hci
昼寝…いい身分だな。
958名無し不動さん:2007/11/15(木) 01:50:10 ID:BwaLABpI
マンション最近やってない
959名無し不動さん:2007/11/17(土) 22:24:08 ID:VgLwIRsu
どうなった?
960名無し不動さん:2007/11/24(土) 05:56:27 ID:vK+7UN6p
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50
961名無し不動さん:2007/11/30(金) 00:55:10 ID:DyEcjPRp
マンション管理士おちたかも
962名無し不動さん:2007/12/11(火) 23:27:02 ID:???
みずほの天下り先であるのは事実
半官半民みたいな社風も事実
しかし、なんというか、居心地がよさそうでまったりした雰囲気を醸し出しているのも事実

みずほのおかげで財務面の膿も出し切ったし
案外いい会社だと思うよ
みずほから切られる(?)事はあながちマイナス要因でもないし
というか、みずほは切らないと思うよ
963名無し不動さん:2007/12/13(木) 20:45:36 ID:NqgdjQPZ
>962
おれ社員だけど
だいたいあたってる。

まあ給料がな・・・・・・・・

964名無し不動さん:2007/12/14(金) 02:09:52 ID:YOz8rD9q
やすいんだ
965名無し不動さん:2007/12/16(日) 14:02:10 ID:GsLGz+eC
ボーナス
27で50万いかない
966名無し不動さん:2007/12/21(金) 20:09:26 ID:t5DKE09i
>965
まじかよ
967名無し不動さん:2007/12/22(土) 15:03:15 ID:bOKlXveN
立ててるビルはいいんだが、給料やすすぎ
968名無し不動さん:2007/12/28(金) 10:55:07 ID:VFd93vwM
安いよな
969名無し不動さん:2008/01/16(水) 10:48:47 ID:ZLXub/Qz
寒いな
970名無し不動さん:2008/01/31(木) 03:12:53 ID:qxlRLCF9
いいかいしゃなのかな
971名無し不動さん:2008/02/06(水) 18:08:24 ID:qqQODEvy
昨日説明会行ったが、まったりとした雰囲気だったな。ブラックさはなかった。

ただ最近になって(新社長になって本社移転してから)体質転換され始めてるようなんだな。
みずほからの天下りもようやくなくなってきたようだし。

厨が多かったな、俺が行くところじゃないや
972名無し不動さん:2008/02/15(金) 22:50:55 ID:???
「まったりした雰囲気」は大切だよ
社風がよい、勤めやすいのは重要
入って「しまった!」って会社じゃないよ

給料が安いのは、この会社をよく調べりゃわかる事
この会社は言っちゃ悪いが、会社再建時に新旧分離という荒療治をやっていて
現在の会社はいわば興和新社 病み上がりでリハビリ中の会社だから給料は安いんだよ
973名無し不動さん:2008/02/17(日) 10:54:42 ID:dlbiUMEt
給料安いって、いったいどのくらいなのさ?
具体的に数字で示しておくれ。
974is8fd9r:2008/02/19(火) 00:29:55 ID:???
まぁ〜興銀系プライドがここの会社支えてるでしょう。。
975名無し不動さん:2008/02/20(水) 23:28:02 ID:A/7/Im6h
オレ 今日から給料上がった。
ビックリした。
976名無し不動さん:2008/02/21(木) 04:57:45 ID:???
ESと試験で落とされたorz
977名無し不動さん:2008/02/21(木) 07:29:23 ID:SSYObrRa
esてなに
978名無し不動さん:2008/02/23(土) 23:21:05 ID:K/YLh1Ph
サブプライムに揺れる不動産業界の給与、30代相場1500〜2500万の実力世界

都心部のミニバブルや全体の市況回復で復活したかに見えた不動産業界。とはいえ昨秋から、
サブプライムローンの影響で証券化による資金調達に陰りが見え、さらに金融商品取引法の
施行(07年9月)で、投資家に対するリスクの説明や煩雑な手続きが義務として重くのしかかる。
まさに転換期を迎えている不動産業界だが、実は財閥系を除けば個人の成果主義が徹底した
世界だ。最前線では30才前後で年収1,800万円程度になる人も珍しくないという給与事情を追った。

--------------------------------------------------------------------------------
http://www.mynewsjapan.com/reports/785
979名無し不動さん:2008/03/06(木) 02:04:22 ID:gO4nHtnT
社員増えた
980名無し不動さん:2008/03/15(土) 00:36:52 ID:???
次第に良くなっていくんだろう
981名無し不動さん
興和いきたい