--- 今が本当に買い時?!土地価格の成り行き ---

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無し不動さん:04/09/04 17:48 ID:???
まぁ・・江戸時代末のように

都心と地方の中核都市だけでしょ。生き残れるのは

100年前は千葉埼玉は田畑と荒れ地でしょ。

そこに戻っていくだけ
923名無し不動さん:04/09/04 20:32 ID:???
100年前はオーバーかもしれんが、
1970年程度には戻るでしょう。

団塊世代のリタイアが終わる2010年過ぎから、加速がつくと考えます。
924名無し不動さん:04/09/04 21:09 ID:jMBbS+Mq
土地仕入れやっていますが、最近土地上がっています。これは事実。
デベがマンション用地買うので下がりません。
エンドのマンション買う客がいなくても、信託受益権化して証券会社経由で
年金ファンドや外資に流れていきます。
立地のいい場所は分譲するより信託受益権化したほうが儲かる。
港区の新築だとネット利回り4.8%でも買い手が付く。年金や外資だ。
モデルルーム作らなくていいし、ごちゃごちゃうるさいイカレたエンド客
相手にしなくてすむので、超一等地の一般分譲は減少傾向。
925名無し不動さん:04/09/04 21:25 ID:???
>>924
賃貸で安く借りれるということでつか?
供給過剰だしw
926名無し不動さん:04/09/04 21:29 ID:???
家賃の相場って下がってるのかなぁ。実感ないんだけど。
ファミリー向けって相変わらず強気な家賃。都下だけど。
927名無し不動さん:04/09/04 21:37 ID:ly2gb/r+
>>924
せっかく買った高い土地にマンション立てても叩き売りされるのがオチなのにねー

んで、REITだとかいっても結局高い家賃払って住んでくれる住人がいなくては仕方ないワケで
割高な家賃を払うのなんて経費で落ちる=会社で借りてくれる場合が多いんだろうけど、
バブルの頃じゃあるまいし、どこのだれがそんなことするんだかw
928名無し不動さん:04/09/04 21:40 ID:???
>>926
空き部屋期間が長い物件は下げるはず。
929名無し不動さん:04/09/04 21:56 ID:???
まあ大金を出して買うんだから、買おうと思っている所の近所の川の水位とかがどういう風になっているのかこれでチェックしてみよう。
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suibo/index.html
いま大雨だから、ヤバソウな所が一目瞭然。
930名無し不動さん:04/09/04 22:02 ID:???
>>929
北区が浸水しているらすい
渋谷駅前も池になってた
災害に意外ともろい
931名無し不動さん:04/09/05 15:42 ID:???
地下鉄って大雨に弱すぎる。
10年ぐらいそんなことがあった。
932名無し不動さん:04/09/05 15:42 ID:???
そんなことって浸水のことね
933名無し不動さん:04/09/07 00:09 ID:+FNtxKSQ
ここ10年の新規マンション供給数は
史上最高のレベル。
やっぱ需給がすべてです。
買い手市場が最低5年は続くでしょう。
(もちろん商業地としての価値のアル都心5区はのぞきますが)
世帯数は独身世帯の増加のみでファミリータイプの需要は
団塊ジュニアが一巡すると、がくんと落ちるのは自明
大学受験でもこのこれらの層が通り過ぎると
大学倒産の時代になった。
再度いおう。需給に勝る価格決定要因はない。
934名無し不動さん:04/09/07 11:23 ID:???
あと数年は団塊Jr世代の需要期なのでまだまだ。
やっと30歳だからね。
だいたい共働きなので彼らの世帯収入は多い。
935名無し不動さん:04/10/01 11:21:13 ID:???
基準地価の公表で、二極化が進んでいることが明確になった。
地価が下げ止まった地域に買いたい香具師は既に出遅れであり、
急いで買わないと高くなってしまうだろう。
地価が下げ止まってない地域に買いたいと考えている香具師は
待てるならもう数年くらい待って様子を見るべきだろう。
936名無し不動さん:04/10/06 13:39:29 ID:???
新規購入需要だけではなく、
古くて狭いマンションから、新しくて広いマンションへの買い替え需要は、
一定量発生しつづけるから、マンション需要は当面強いでしょう。
937名無し不動さん:04/10/06 17:03:32 ID:???
>>936
新築が売れ残って、投売りしてますが!何か?
938名無し不動さん:04/10/07 16:27:43 ID:???
どこで?
都心3区なら買いたいから教えて。
939名無し不動さん:04/10/07 17:14:57 ID:???
>>938
都心3区には作ってないだろう?
940名無し不動さん:04/10/11 01:11:07 ID:???
>>935
今は超低金利による運用難と不動産投信ブームによって
上げてる要因が大きいから
まだ、なんとも言えない面もあるね
941名無し不動さん:04/10/13 16:19:02 ID:???
>>939
都心3区って、千代田区、中央区、港区でしょ。
マンション建ちまくりと思うんだが、どうよ?
942名無し不動さん:04/10/13 16:35:22 ID:???
>>941
age厨に買える価格じゃないだろう?
943名無し不動さん:04/10/14 11:11:04 ID:???
投売りしてるって、書いてあったけど、都心ではなくて
所詮は郊外の話でつか。だったら全然興味ないや。
944名無し不動さん:04/10/14 13:37:08 ID:???
>>943
都心買える奴なら、今が買い時だよ!
945名無し不動さん:04/10/16 11:07:16 ID:???
予想だと後10年ぐらいは戸数は増えるらしいよ
景気の動向次第だけど、あと10年は賃貸がいいかも
946名無し不動さん:04/10/19 15:51:12 ID:???
>>945
これから10年も賃貸に住むとおいらは40才の大台を越えちまう。
老後の資金も考えると、55才までには完済したいから、返済期間
15年切ってしまうことになるので、借りられる金額がとても小さくなる。
それに、万一病気になったりでもしたら団信にも入れなくなるから、
そもそも住宅ローンを組めなくなる可能性がある。
おいらは一生賃貸住まいはイヤ。これは理屈ではなく、信条。
あと数年で手元資金以外に最低1000万円貯めて、家を買いたい。
できれば近郊で40坪以上の戸建。
947名無し不動さん:04/10/19 15:53:12 ID:???
今週の東洋経済、首都圏450駅徒歩圏住宅地の実勢地価動向データが掲載されて
るが、やっぱ都心部、特に山手線沿線や内側は非常に強いね。殆どの駅で地価が
上昇してる。それから、1年前、3年前の地価と比較してどちらも値上がりして
いる駅は、目黒・中目黒・白金台・目白など、450駅中わずか20駅に過ぎない事実
も判明。それに引き替え、郊外はもとより、世田谷大田辺りの城南エリアでは、
東急や小田急の人気路線沿線駅でさえ、ごく一部の例外を除き、もともと地価
水準が低いにもかかわらず、なおも地価下落に歯止めがかかっていない実態が
一目瞭然。成城や田園調布ですら、平均地価は坪100万円台後半に過ぎず、依然
地価下落が続いている有様。結局、いまどき城南に不動産買うのは、あまりにも
リスキーってのが結論かな。
948名無し不動さん:04/10/21 13:50:10 ID:???
自分の住まいなら、無理しないで買える香具師は買うが吉。
将来値下がりするか値上がりするかなんか考えても、自分の居住用ならあまり意味無し。
安い賃貸で我慢できるなら、それもいいけどね。高い賃貸が一番意味ない。
949名無し不動さん:04/10/23 13:36:34 ID:???
ローン残額より、新築が安けりゃ嫌になるだろう。

ローン残額で、都内に住めるならなおさら嫌になるだろう。
950名無し不動さん:04/10/25 17:35:52 ID:???
バブル時に郊外のマンション買った漏れの上司はきっと
かなり後悔しているんだろうな。
今漏れが検討している都内のマンションより狭くてかつ
高かったみたいだから。
951名無し不動さん:04/11/01 16:27:44 ID:???

    ○ ,                   ○>
   / ̄'☆                   )
  / >                    /

☆をダブルクリックするとかめはめ波が出るぞ!
注)設定や環境の関係で、正常にかめはめ波が出ない場合があります。
952名無し不動さん:04/11/02 18:04:46 ID:???
今が買いです。
今すぐに不動産屋に買いに走れ。
953名無し不動さん:04/11/18 15:20:14 ID:???
近郊の人気のある住宅地は、確実に上がってきている。
うちの営業エリアについて言えば、半年前に比べて悪くて
横這い、数%上がったところが多いぞ。
学区や町並みの良いエリアで5%くらい上がったところもある。
2年前くらいから風向きが変わった感じがしていたが、今や
売り手の方が強気な状態。

でも隣の市で営業している同業者に聞くと、まだ上がるような状態
じゃないと言っていた。
電車で10分ちょっとしか離れてないのに、ずいぶんと印象が違う。
相当地域格差が発生しているようだ。
954名無し不動さん:04/11/18 17:18:54 ID:VVgjXoXI
>>953
どこらへんの話?
955名無し不動さん:04/11/18 17:27:31 ID:???
中央線沿線のM市
956名無し不動さん:04/11/20 11:44:26 ID:???
武蔵野市は横ばいか上昇、三鷹市も駅近はそんな感じかな?
三鷹でバス圏だと引き続き下落で。
957名無し不動さん:04/11/21 08:20:56 ID:blyZGkw0
駅から遠いと高齢者は生活できないからな。
958 :04/11/21 21:25:44 ID:EXhvtcrI
新築が多いから相場が下がるだー!
賃料10%物件20%のダウンで10年運用なら問題あるまいが、
半額などは不動産屋が成り立つまい、新築はあるが、築10年中古が半額
はまず・・半額ならまた買うよ
959名無し不動さん:04/11/22 12:56:52 ID:???
>>957
高齢者は駅に行く用事なんか無いぞ。
病院、デイケアセンター、公民館が近くにある方がよほど重要。
960名無し不動さん:04/11/22 18:02:59 ID:???
>>959
> 高齢者は駅に行く用事なんか無いぞ。

まったくもって同意。
そういや年寄りはどっちかというとよくバスに乗ってるね。
961名無し不動さん:04/11/25 14:02:08 ID:???
都心部やその隣接地では、ようやく地価が下げ止まってきたというのに、
景気がまた落ち込みそうな気配。
再び下落に転じるのだろうか。
962名無し不動さん:04/11/25 14:37:57 ID:???
都心部やその隣接地の外側は、
景気が良かろうが悪かろうが下落していきます。
963名無し不動さん:04/11/25 15:16:47 ID:???
>>962
そんなことは誰でも知っている。

おれの知りたいのは都心部やその隣接地が
このまま下げ止まるのか、再び下落し始めるのかだ。
964名無し不動さん:04/11/25 18:42:27 ID:???
将来の地価の予測がつくくらいなら、今だって誰も破産してないよ。
大事なのは下落しても大丈夫なリスクヘッジじゃないの。

勘でよけりゃ、おれは一等地はもう下落しないと思う。
国際的に比較すれば地方の地価はバカ高いのに都心一等地は安いという
アンバランスな状態だし。
このバランスを修正する力はちょっとやそっとじゃ止まらないかと。
965名無し不動さん:04/11/25 21:42:47 ID:4rX5ddCf
高齢者は駅や駅近辺に行く用事はたくさんあるよ。
80,90の人の話じゃなくて、60,70の人の話。
買い物、交友、たくさんあるよ。
病院はともかく、デイケアセンター、公民館の近くに引っ越したいなんて
話を聞いたことがない。
966名無し不動さん:04/11/25 21:57:40 ID:???
>>964
その都心一等地とは具体的にどこかってことだな。
そら六本木や麻布は下がらんだろうけど。

どこが上がるだの下がるだの、もはやはっきり博打の様相を呈してきたところに
素人が自分の将来の稼ぎに借金プラスしてまで参加すべきかどうか迷うとこだね。
967名無し不動さん:04/11/25 22:16:39 ID:9hQ+Xu7h

東京駅から半径5km圏内にすれば良いよ。

答えは簡単だよ。
968名無し不動さん:04/11/25 22:30:02 ID:9ukQyDUk
これから人口が減って、利用価値の高い一部の土地以外
もう上がる確率は殆んど無いと思う
需要と供給から考えると、当然では?
969名無し不動さん:04/11/25 22:37:33 ID:4rX5ddCf
東京駅から半径5km圏内だと、目白が圏外に・・・
970名無し不動さん:04/11/26 10:40:40 ID:???
>>967
新川とか新富町か?プケラ
971名無し不動さん

独り者用だな。
ファミリー向けは他にある。
良く探すことだね。