独身で一戸建てを買って独り暮らししてる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無し不動さん:04/05/27 10:50 ID:???
>928
なんか自分ちの土地に抵当権が設定されるのがイヤなんですよ。
それに、もしローン組んだとしてもなるべく借入れ金額を少なく抑えたい。
そうなるとローン設定料やら金利やら考えると住宅ローン減税制度も
あまり魅力的とはみえないように思えるな
930名無し不動さん:04/06/13 03:46 ID:???
良スレなのに盛り上がらないのは、なんで?
931名無し不動さん:04/06/14 14:43 ID:???
そんな質問するならageとく。
932名無し不動さん:04/06/14 22:06 ID:???
>>927
設計の進行とか、契約関係とか報告してくれると嬉しいっす
933名無し不動さん:04/06/15 01:43 ID:???
独身一戸建てで皆さんどれくらいの値段のもの買ってるんでしょうか?
今、土地を買って自分の好きな間取りにしたいなと計画してます。
とりあえず部屋数はいらないので16畳以上の部屋を一つ欲しいなと。
土地と上もの別で建てるとどれくらいかかるんだろうか。
934名無し不動さん:04/06/15 07:37 ID:???
私34歳敷地80坪一戸建に一人暮らししてます。
クルマが好きなのですが、マンションだといじる場所がないので思い切って買いました。
ご近所さんが中高年の方ばかりで最初は心配だったけど
よい方ばかりです。
その分、今の関係が壊れないよう気をつけてます。
どこの家もビシッと庭の手入れがされているので
自分の所だけ放っておく訳にもいかないし。
今日は休みなので草むしりします。
935名無し不動さん:04/06/19 19:43 ID:7663NAnR
>>934
何もそんなに頑張らんでも・・・・・
つーか
そんなに頑張って気を使ったところで
独身というだけで、ヘンな目で見る人は必ずいるから、無駄だよ
疎遠なぐらいが一番いい

最悪なのが、評判を気にして、挨拶もきちんとして、町内会の仕事もきちんと
やって、頑張っちゃう奴
相手の期待値が高まって、逆に負担が増え、必ず途中で破綻する
反対に
町内会の活動もほとんどしない、役員もやらない、挨拶もされたら
する程度というヤツは以外とうまくいきやすい
相手の期待値が元々低いから、ちょっと協力的になるだけで評価が
ぐんとアップしたりするw

オレは後者で、何もしてないのに、評判も別に悪くないのに
オレのあとで越してきた夫婦は、挨拶も町内会の仕事もきちんとしてるのに
やって当たり前に思われて、文句ばかり言われてるらしい

まぁ世の中なんてそんなもん
気楽にテキトーにやったほうが得だと思うよ
どーせどんな所でもボス猿みたいな暇な専業主婦がいて
文句ばっか言ってるんだから
相手にしないのが一番なんだよ ( ´_ゝ`)
936名無し不動さん:04/06/20 01:37 ID:???
>>935
一戸建に居住して、何年目ですか?
937名無し不動さん:04/06/26 19:10 ID:???
>>935

独身と夫婦者では、ご近所の要求水準が違うのは当たり前。

例えば、自治会の仕事にしても独身者に役員を頼んだりはしないよ。
でも、夫婦者だと持ち回りの役員を期待される。
ゴミ集積場の掃除もそう。
938名無し不動さん:04/06/27 12:31 ID:ogUMVgy0
>>935
お互いに期待してないから、表面上(あくまでも表面上はね)うまくいってるってことだよね。
でもそういう立場だと、何か事件(問題)が起きた時、
真っ先に悪者にされる可能性が高いよ。
気を付けて。
939名無し不動さん:04/06/27 12:41 ID:???
>>935
挨拶位はしろよ。だから独身なんだ、と陰口言われてるぞ。
940名無し不動さん:04/06/27 18:50 ID:???
毒身はどこでも白い目で見られるね。
どう振舞っても無理。
935に同意。
941名無し不動さん:04/06/27 18:53 ID:???
>>940
なんで言い切れるの?
942名無し不動さん:04/06/27 19:28 ID:???
>>940
それはお前個人が白い目で見られてるだけで独男全体が白い目で見られてるわけではない。
943名無し不動さん:04/06/27 20:20 ID:???
まぁ、今の20代は三分の一が生涯独身という計算らしいから白い目ってのはないんじゃないかな。
今独身の30代のじじぃはあと10年我慢だなw
944名無し不動さん:04/06/27 20:32 ID:???
ん? 940はどこへいった?
945名無し不動さん:04/06/27 21:14 ID:???
>>942
毒身必死だな( ´_ゝ`)プッ
946名無し不動さん:04/06/28 00:47 ID:6qBE4SRm
>>927
家建てるのにスッカラカンはヤバイだろ。オレは貯金の半分で3DKの中古マンション購入して
残り半分の金の3分の1でワンルームマンション家賃収入用を購入して、一戸建てに関しては
オレの彼女の両親が現在新築戸建を購入、そこに住む予定。
そこに住み慣れたら今住んでる3DKマンションも家賃収入用にする予定。
947名無し不動さん:04/07/03 13:11 ID:D3MrvH4q
ちょっと教えて下さい。

一戸建て買ったんですが、ローンを組む際、口座は住んでる近くの銀行口座
にしてくれと仲介業者から言われたのですが、家のローンのためだけにわざわざ
別口を作らないといけないんでしょうか?できれば既存の光熱費とか落としてる
口座(2つ隣の市の支店になってしまいますが)でやりたいんですが。
948名無し不動さん:04/07/03 13:30 ID:???
仲介業者は、ローンの借り入れ先の誘導をするやからがいるから
気をつけろ。俺もやられ掛けた。リハのモ○タって言う奴だ。
借入先は自分に有利な銀行を選べ。
949名無し不動さん:04/07/03 13:33 ID:???
別口座の方が管理しやすいよ
950名無し不動さん:04/07/03 13:42 ID:???
>>949
どういう点がメリットでしょうか?
95135♂:04/07/03 23:00 ID:3B89g0n8
>>934
私も、車が好きで、ガレージライフを満喫出来るような、戸建てが欲しいと思ってます。
このままだと、結婚しそうにないので、愛車の為にも、ビルトインガレージ付きが良いなと・・・。

ガレージライフ20号の広告に載っていたんですが、こんな家が土地込みで安ければ良いのですが。
ttp://www.jp-home.jp/garage/top.html

ガレージハウス関連のスレって、探したんですが、見つかりませんね
952名無し不動さん:04/07/05 23:01 ID:eQIaD9ZR
>951
おぉ!すごくいいですね。一人で住むには理想的な住まいですね。
さっそくカタログ請求しちゃいました。
他の建設会社もこういう独身男性向きのやつをもっと企画してほしいですね。

953952:04/07/09 23:24 ID:4vpiaDpR
今日カタログが届いた。

挨拶状までついてるよ。
やっぱりかっこいいな。うーん。すごく欲しい。
954名無し不動さん:04/07/10 21:27 ID:???
こういうスレ有ったんだ。
洩れ30代の毒男で、去年一軒家を購入したよ。
実家の隣が売りに出て、売主の事情で価格が下がったので
『こんなレアな物件2度と出ない』と思って、勢いで買っちまった。
実家より広い敷地に、一人で住んでる...。
自家の敷地の約倍の物件で、購入を決めた時、親父の表情が微妙だった...。
955名無し不動さん:04/07/12 00:10 ID:8oK0YEAL
今日 引越しました。
31歳 独身男

もよりのJR駅まで徒歩15分(実測)
そこから北の大都市の中心までJRで20分
一戸建て中古 平成9年築4LDK1600万
貯金も無いし〜30年ローン(爆)
周囲は同時期の建売のよう。

今日挨拶に両隣と向い3軒回ったけど皆 30〜40歳位の
夫婦でした。

きちんと独身だと宣言しておかないと 
不審者扱いされるのでは思い
『独身』ですと言いました。

田舎は駐車場2台借りるなら一戸建てになるんだよ ><
(マイカー1台と会社の営業車1台持ち帰りのため)

駐車場代が安かったら素直にアパート借りつづけていたのに・・・ (><

これから 頑張ります^^
956名無し不動さん:04/07/12 19:39 ID:Y0n64CLA
おめ!!
957名無し不動さん:04/07/13 19:22 ID:???
生涯独身で過疎の田舎の戸建買ったら、
老後はやっていけますかね?
ぽっくり死んだら、週に一度の介護員の人が
来たときには腐って骨になってるんじゃ?
958名無し不動さん:04/07/14 08:40 ID:???
そんなことより生涯独身はつらいだろ
959954:04/07/14 18:50 ID:???
>958
漏れは生涯独身を覚悟するようになってきた。
30代の中盤になってきて、孤独にも慣れてきた。

田舎で植物に囲まれながら、マターリと2chの日々を
すごすのが漏れの理想の老後かも。
960名無し不動さん:04/07/14 20:16 ID:???
田舎に憧れてる人が多いけど、田舎は閉塞感が強いよ。
よそ者がなじむには時間がかかる。
ついでに田舎は物価が高いという難点も。
車に乗らないと買い物にも行けないから、生活するのが大変。
961名無し不動さん:04/07/15 00:25 ID:???
病気や怪我の時に独身だとつらいな。
昔、ぎっくり腰になって3日近く寝たきりになった子とがあったんだが
起きあがれなくて食事が準備できずに辛かった。
寝たきり状態ってこういうことなんだなと実感した。
962名無し不動さん:04/07/29 22:34 ID:???
一戸建てで独り暮らしだと、広過ぎるな。
今年みたいに暑いと、冷房した一部屋しか使わないだろうし、
二階とかは使えないから、雨戸締め切り状態になるだろうし、
庭に草生えても、伸び放題になりそう。
手間かけるメリットあるのかな?
963名無し不動さん:04/07/29 23:02 ID:1cXKqtgR
ミニ戸の1LDKでよくね?
964名無し不動さん:04/07/31 19:16 ID:???
次スレきぼん

俺は無理
965名無し不動さん:04/07/31 22:46 ID:???
一ヶ月は持つだろ!ネタ無いし
966名無し不動さん:04/08/02 00:34 ID:XbqjLpCw
今一人暮らし用の土地を探してます。
Web登録しているけど、なかなかいいのがない。
967名無し不動さん:04/08/02 22:27 ID:???
今年中に買いたいと思ってたんだが、ようやく買った。
でもって引っ越しも済んだ。で、挨拶回りをしたんだが、
100%の確率で、お一人なんですか?と聞かれたw
はいと答えると、本当に誰もいないんですか?って聞かれたw
う〜ん何で、独身が戸建て買うとこうなるんだろうか…
968名無し不動さん:04/08/04 00:10 ID:???
>>967
とりあえずオメ!
969名無し不動さん:04/08/05 14:47 ID:???
戸建てに一人暮らしの人は、いわゆる郊外の振興住宅街じゃないよね?

自分は独身ではないけど、住宅地に引っ越してきて
挨拶に何軒か言ったら、向かいも横の家の並びも 全部子供いる世帯だったよ(うちはまだ小梨)
それでも「お二人だけなんですか?」って結構聞かれたから
このスレの住人はもっと聞かれてるんだなーと思った。

怪しいわけじゃないんだから、堂々と暮らしてください。
970名無し不動さん:04/08/06 03:19 ID:???
>>969
子ありの親からしてみれば、
年が近かったり同じ学年の子供がいないか気になるから聞くんだろうね。
同じような質問でも、それに伴う感情が全然違う。
小梨夫婦に対して⇒「子供はいるのかしら?」
独身に対して⇒「独身なのに戸建?気味悪いわ。」
ってな感じ。
971名無し不動さん:04/08/06 10:24 ID:???
>>970

数ヵ月後・・・
「あら?家に入っていった女性はデリヘルかしら?」

なんでもデリヘルにされそうな悪寒w
972名無し不動さん:04/08/06 13:08 ID:???
一戸建て買って庭に温室を置きたいのー

>>957
洋蘭やらないか?w
973名無し不動さん:04/08/07 00:53 ID:???
独身なの?って聞く人は大抵年配者が多いな。

俺の場合はどちらにおつとめ?って聞かれた。
この若さで戸建てを買えるのはどういう仕事してる香具師か気になったらしいw
どうどうと答えてやったがな。(某外資系企業)

まぁ今後は、女も男も、子供を作らない、結婚しないで、家を買うスタイルがどんどん
増えていくだろう。世間体を気にして人生を固定してしまうのは日本人の悪い所だ。
もちろんそれで精神的安定を得られるという人はそれで吉。
でも自分の人生をエンジョイするという考え方があってもいいと思う。
そういえば不動産屋も戸建てを買う独身者が増えてるって逝ってたしな。

>>971
女が家に入っていくのを見て「デリヘルかしら?」って、そりゃ野郎の発想だなw
近所のご年寄りはデリヘル自体しらねーってw

まぁいずれにしても戸建てはいいぞ。めいっぱいやりがいのある仕事をし、
報酬をしこたまもらい、そしてリラックスできる住空間を満喫するw 
974名無し不動さん:04/08/08 16:30 ID:???
右の人も左の人も上の人も下の人も居ない。
一戸建てってなんて素晴しい。
975名無し不動さん:04/08/14 23:02 ID:Xs9O3nrS
>>959
老後に2chっていうのも、なんか寂しいものがあるなぁ。
976959:04/08/15 12:57 ID:???
>>975
煽りではなく、個人的な意見として聴いて欲しいのだが、
逆じゃないかな?

若い時は2chに限らずネット関係の楽しみは最小に留めておいて、
リアルな世界の楽しみを追求した方が良いと思う。
(例えば旅行したり、運動したり、友人と合って話をするとかね)

歳をとって若い時ほど積極性が無くなった時に、
(体が思うように動かない状態とか、生活環境が変わって親友と簡単には合えない状態とかね)
2chやネットの面白さを堪能する方が良い様な気がするなぁ。
977名無し不動さん:04/08/15 15:30 ID:???
この板の住人は年配者が殆どだよ。

若い香具師はデベやフロントとか業者だな。

他に、ヒッキー妄想者が少しいるかなw
978名無し不動さん
>>976
その通りだと思うが、他のネット(サイト)はいいとして
老後に2ちゃんという選択はして欲しくないかも。。。