【特集】超高層ブームは何故終わったか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無し不動さん:02/10/23 09:53 ID:???
>>934
要するにこの日本国では家は買うなですか?
低層ではピッキングやガムテープで窒息死。
高層は倒壊の怖れあり。
ダンボールは熱湯かけられる。
相対的に安全な所は、刑務所が結論になりますね!(W
936名無し不動さん:02/10/23 11:25 ID:???
ここはチキンと健康バカばかりなんだな。w
みんなどんな所に住んでるの?核シェルター?w
937名無し不動さん:02/10/23 16:03 ID:hAd0gDo2
自分の頭で判断してるだけ。それは臆病とは言わん。
来年有るかどうか分からないデベに「百年持ちますよ」なんて言われても、
信用できなくて当たり前。

得たいの知れない奴に「大丈夫だから」って言われて、
紐無しバンジージャンプ飛んじゃうのは、勇敢ではなく馬鹿。
938名無し不動さん:02/10/23 16:08 ID:Ng62TH4L
>>937
君にこの話を贈ろう

「すっぱい葡萄の話」
狐は木になっている葡萄を食べたかったが、
高すぎて取れなかった。
その狐は仲間の狐達に「あの葡萄はすっぱい(に決まっている)」と
話し、葡萄を諦めた。
939名無し不動さん:02/10/23 16:23 ID:D1Jhpiai
>>937
紐無しバンジージャンプ飛んじゃう=物件購入

うーん、凄い理屈だ。例えが俺の斜め上を行ってるね。
ちなみに、紐無しバンジージャンプ飛んじゃう人は馬鹿どころの騒ぎではないYO!
940名無し不動さん:02/10/23 16:38 ID:???
今は超高層マンションが少ないからいいけどさ、
こんなのが隣、また隣とぽこぽこ建ったら景観が損なわれるよね。
そういうこと考えると、景観はホテルで楽しめばいいなぁって思ったりする。
まぁベランダは無いんだけどね。
941名無し不動さん:02/10/23 16:57 ID:8r/I/olD
都市には都市の「景観」というものがある
新宿副都心は超高層ビルだらけですが、景観が損なわれてるか?
大都会において景観を損なう建物とは、ミニコダテや密集しすぎて
ツバメもすり抜けられないほどの一戸建ての群れ。
942名無し不動さん:02/10/23 17:05 ID:hWzL0oOI
>>934
素人が知ったかぶりして書くな。
943名無し不動さん:02/10/23 17:07 ID:???
>>941
東京都全ての土地がマンハッタンになるなら構わないだろうが。
944名無し不動さん:02/10/23 23:59 ID:???
>>940
頼むから田舎で暮らせ。
そんなに景観が好きなら山の上がいいぞ。
945デフレ歓迎:02/11/04 17:01 ID:hwOzEEeZ
(;´Д`)
946名無し不動さん:02/11/04 18:03 ID:???
>>945
↑給料下がり、年内倒産首です!
947名無し不動さん:02/11/20 10:18 ID:Qw8YB+dN
救済age
948名無し不動さん:02/11/24 06:17 ID:xF0PTI0v
超高層、立ちすぎだ。
超高層となると、6,000万円超の物件が多いが、そんなものホイホイ買える奴、そんなにいるのか?
不思議である。
949ドッペル玄関:02/11/24 06:53 ID:DSIMH6Oz
>948
だから03年の秋には大安売りになるよ
950名無し不動さん:02/11/24 09:02 ID:duwLKVIU
香港では超高層だらけだけど、庶民用から超金持ち用まで色々ある。
建物の新旧だけでなく、大まかにエリアによって分かれている。
古くても高級なんて事もあるが、設備はさほどよくない事もあるので不思議だ。
もちろん建物でも分かれているけど。
日本もそうなるのでは?あまりもの珍しさで、人気のないエリアに買うと、
極端なつるべおとしなんて事もあるかと思う。
香港では、臨海部ほど貧民が多くて、山の上ほど所得が高い人が住むんだよね。
日本はどうなるのだろう?東京の東側は庶民街のまま変わらないと思うけど。
あと、日本の高層マンションは、設備がまだまだな気がする。
高級マンションは、いまよりもっと高級なものが出現しそうな気がする。
951名無し不動さん:02/11/24 09:21 ID:???
>>950
ハワーイを始めいっぱいあるじょ。
952名無し不動さん:02/11/24 16:17 ID:vN/iYMT6
>>951
ハワイは道楽というか、無理して高層である必然性は少ないが、香港はめちゃくちゃ
必然性が高い。東京はどちらも参考にはなるだろうけど、大衆化というてんでは、
香港の方が参考になる気がする。勿論バブリーなのもすごいけど。
953950:02/11/24 23:48 ID:a0xYrpqJ
日本の高層マンションって、できるだけ外壁を少なくして、コストを下げようとするけど、
まだ、従来の詰め込み思想から抜け出せていないと思う。円形とか正方形とか、長方形とか
が多い。断面図ね。
でも、香港は違う、三菱のマークを参考にイメージしてもらいたいけど、
共有部分の真中から3方向に大まかに長方形が伸びている感じのが、たとえばある。
長方形といっても日本のように画一的ではなく、部屋によって凹凸があるのが普通。
つまりすべてが角部屋になるわけ。開放感が日本のものとは圧倒的に違う。
低層階は、1つの長方形に2世帯が入るから、1階で6世帯。でも20階以上からは、
1つの長方形に1世帯、1階に3世帯になり、最上階周辺は、さらに2世帯になったりする。
騒音なんかにも有利だと思う。プライバシーも守られやすい。で、30階でも、
ひとつのタワーで、148世帯程度。日本のように300世帯以上なんて詰め込みはしない。
最低でもここまでは進歩できると思う。あなたならどちらをお好み?
954名無し不動さん:02/11/26 01:45 ID:???
>>953
いいですね、それ。
で、質問なんですが、三菱のマークのようにすると北の菱の二つの世帯は、朝か夕方のどちらかしか日が差し込まないんじゃないですか?
それでも売れているんでしょうか?
955名無し不動さん:02/11/26 02:29 ID:NmTOAi5o
それは確かだけど、すべてが角部屋だからね。
でも、日本の正方形の建物よりはよほど条件がいいと思うよ。
正方形の場合はどうなるの?
東側は朝日、西側は夕日しかあたらないとか、北側は?
956名無し不動さん:02/11/26 02:31 ID:NmTOAi5o
ようは20階以上に住めば問題はない。
ちゃんとどこにすんでも、朝日と夕日が拝める事になる。
北の端は、昼間のひかりには乏しいかな?
日本の駐在員なら住めるでしょう。
957名無し不動さん:02/11/26 02:33 ID:???
>>954
日差しを絶対視するのは日本人だけじゃないの(うそかも)?
普通は日差しがきついと家具や壁が傷む(焼ける)ので,
そんなに絶対視されないと思うけど。
958名無し不動さん:02/11/26 04:54 ID:???
>>957
老人になると視力が落ちて陽射しとか光が恋しくなるもの。
ますます南側は必要。
959名無し不動さん:02/11/26 10:02 ID:???
>>957
>日差しを絶対視するのは日本人だけじゃないの(うそかも)?

そうはいってもここは日本だしねぇ。(笑
それに俺は日本人だしねぇ。
もし売ることになっても日本人だろうしさぁ。
気にするもんは仕方あるめぇよ。
960名無し不動さん:02/11/26 11:10 ID:???

「平成不況」、来年こそが本番に…
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/2t2002112504.html
961名無し不動さん:02/11/26 11:17 ID:???
タイでは北向きが好まれます。
暑いから当然ですね。
他の東南アジア諸国も同様かと。
962名無し不動さん:02/11/26 19:16 ID:tu7KsNIp
香港でもそういう考えがあることを聞いたことがある。
963名無し不動さん:02/11/26 20:45 ID:dLzIABsk
マンソンはヒーフーハーフー言って頑張って買っても、
管理費や修繕積立金が高いのです。。。
964名無し業界人:02/11/26 20:55 ID:???
超高層建物が、特に超高層マンションが終わったわけは、
どこも、いや、多くが自殺の名所になっているからです。
しかし、これは全く報道されていません。内部告発です。
それがばれた時、デベがそれを書いた出版社に圧力をかけました。
みなさん、怖いよ〜、この話しは即刻忘れてください。
ええ、何が怖いかって?もちろんーーー。

965名無し不動さん:02/11/26 21:43 ID:OfIlAYVf
住民の自殺ならともかく、部外者の自殺は無理だろ。
高島平の自殺は、部外者が多いと聞いたが?
966名無し不動さん:02/11/26 22:01 ID:OfIlAYVf
いまの超高層で、24時間有人管理は当たり前として、駐車場や敷地の入り口にも
人がいて、許可がないと入れない管理をしていること。プールや、ジム、広い専用の
公園を完備、近くの規模の大きなマーケットまで、マンション専用の送迎バスで、定期便を
毎日だしている所ってある?
967名無し不動さん:02/11/26 23:15 ID:dlUI4nlA
これは香港の中流マンションの最低限の設備です。
968名無し不動さん:02/11/27 23:05 ID:3EnsCAHT
価格が下がるなら、ポコポコ作ってもらいたいな。
ゼネコンは作らないと生きていけないわけだし。
そうすれば郊外の地価が下がって、今の価格で、今より3、4倍の土地が持てるかもしれない。
969名無し不動さん:02/11/30 16:48 ID:???
今朝の新聞広告に住不の「シティタワー高輪」ってのが入ってきた。
今日MRグランドオープンらしいが、
入居は平成16年3月とのことで
35階建にしては早いと思った。もう結構出来てんのかな?
(Wコンより低いにしても、妙に早いのでは?)
970名無し不動さん:02/11/30 17:44 ID:???
>>969
突貫工事突貫工事♪
971名無し不動さん:02/11/30 18:33 ID:???
>969
今日は【グ・ラ・ン・ド】オープン
前から工事は始まっていたし、販売もしていた
972名無し不動さん:02/11/30 19:55 ID:RQYM5Dvd
超高層になればなるほどエレベーターコストはかさむ。
超高層に住むのだからエレベーターは当然と考えるだろうが
一戸建てだったら自宅に動く歩道をつけることに相当する。
半永久的にこのコストから逃れられない宿命。
973名無し人:02/11/30 21:53 ID:???
だから超高層なんて、いらんいらん。
何故あんなに高くして、近隣に迷惑かけるわけ?
また、えらく地球環境に悪いわけです。
超高層つくりたーい、の発想自体が先進国にはない、
アジアン、途上国志向であるよ。
974名無し不動さん:02/11/30 21:55 ID:???
何階からが高層?
975名無し不動さん:02/11/30 22:00 ID:???
>>973
>超高層つくりたーい、の発想自体が先進国にはない、

NYにもLAにも高級タワーマンションは建ってますが・・・。
976名無し不動さん:02/11/30 22:27 ID:???
イギリスでは高層マンションは労働者階級向けの公営が多い。
金持ちは低層のフラット住まい。
977名無し不動さん:02/12/07 09:20 ID:njcHQBJB
結局ぼこぼこ作らせて、通勤対策用に都心の高層、住環境の郊外の住宅を
両方使い分けるのが正しいと思うけど?
978名無し不動さん:02/12/11 10:28 ID:???
まぁあと20年くらい待て。
修繕にどの位の費用がかかるのかわかるようになるから。
俺はその頃43歳か。
979名無し不動さん:02/12/11 10:42 ID:MQ8EC4xr
>>976
日本でもそうですが、何か?
都心でも本当の金持ちは、広い邸宅にフラット住まい。
タワーマンションに入ってる医者やら弁護士やら外資系のエリートやら
中小企業の社長やら芸能人やら、いかに儲かる仕事をしていても
「仕事」をしている以上「労働者」である事に変わりはない。
従って日本のタワーマンションに住んでる大半は「労働者階級」ですが。

ちなみに「労働者階級」に属さない金持ちってのは「資本家階級」
毎日遊んでても金がザクザク入ってくる有閑な方々です。
980名無し不動さん:02/12/11 10:55 ID:???
会社勤めでも会長さんクラスだと、東京近郊に広い土地を買って一戸建てってのも多いね。
あとは政治家なんかもそうだな。
それより一段階二段階下の階級が高級マンション住いだ。
981名無し不動さん:02/12/11 10:57 ID:+XEEFmHi
>>979
大金持ちも結構いるよ!セカンドハウスとしての利用だけどね(w
982名無し不動さん:02/12/11 10:58 ID:???
皇族も一戸建て住いが多いね。w
983名無し不動さん:02/12/11 11:06 ID:TXG50fsD
結局、一極集中、集団生活が好きな周りの流行を気にしながら
人生送っている集団人間には、高層マンションは最高!
984名無し不動さん
何でもやさん 
          [困りごと解決します]
法律では 解決できない事でも何なりと お気軽にご相談してください
事件師・仕事師・紹介・仲介 各裏業界仕事師の仲介・紹介 のパイオニア
あらゆる相談お待ちしております。法律だけが全てではありません。
個人の方から経営者の方まで 何でも代行いたします 
政治家 弁護士 暴力団 公務員 新聞社 事件屋 民間企業役員 不動産屋 各業界 ありとあらゆる人脈を網羅する情報網 あらゆるジャンルをこなし 成功へ導くお気軽にご相談してくださいホームページは↓
       http://members.jcom.home.ne.jp/2135264901/
債権の回収・代行取立・取立屋紹介・特殊調査 この倒産おかしいと思ったら、特別調査 人材ネットを屈指し情報収集 背後関係・団体認定・交渉代行 民事・刑事・債権・介入暴 ・事故・示談・会社引継 事業引継 倒産整理品買付
今まで数多くの難題を解決し手参りました。
債権回収プロ集団として全国を駆け巡り、実績を積み上げ、現在全国ネット網
を既に構築しております。あらゆるご相談に、適切に答えて行きます。
経験、実績、をお試しください。まずは無料相談へお気軽に ご相談下さい