遠隔透視実験専用スレ(参加自由)2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
遠隔透視実験用のスレです。

前スレ
遠隔透視実験専用スレ(参加自由)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1341643403/

遠隔透視実験専用スレ(参加自由) 避難所
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/esp/1377528295/
2タマ:2013/10/11(金) 23:33:35.30 ID:UxKJZaJm
__              _  __
  |  ./\ |\/| /\  .|     |  \/ |   | ̄
  |  |  ̄ | |   | |  ̄ |   ̄|  |   |  |_ | ̄
                  ̄            ̄

このスレはタマの提供でお送りします
3SR:2013/10/12(土) 15:51:05.98 ID:6t1Cspdz
一問出題します
10/16水曜日のWikipedia「今日の一枚」です
解答発表は10/16のWikipediaメインページですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A#.E4.BB.8A.E6.97.A5.E3.81.AE.E4.B8.80.E6.9E.9A_.E5.80.99.E8.A3.9C.E7.94.BB.E5.83.8F
に10/16の「今日の一枚」が出てしまったらここへ発表します
だから10/16よりも前に解答発表となる可能性があるので注意して下さい
最近、数日先の分まで「今日の一枚」の画像が出てしまってるのでやむえずこういうルールにしました

難しく感じる方はターゲットの波動をキャッチするだけで充分です
ターゲットは最初は原初的な波動として認識されます
この段階を経て具体的なデータを拾う段階へ進みます
4風知草:2013/10/12(土) 17:59:33.08 ID:nA+y1rJp
そういえば、以前私も"今日の一枚"をうっかり見てしまい参加できないことがありました。

>>3
出題ありがとうございます。

画面いっぱいの大きな花。
ピンクかクリーム色。
日差しがある。
暑いが湿気がなくさわやかな所のイメージ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:27:01.64 ID:ZwEGHHXt
>>3
初めてです。

大きな空に浮かぶ木
まいちる水しぶき
滝のようなもの

が見えたような…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 03:05:13.08 ID:tEkC8hOj
>>3
出題ありがとうございます。

パンダ 東京タワー 蜘蛛の巣 ヒトデ
7SR:2013/10/13(日) 14:57:57.04 ID:ioGj/NLM
10/16水曜日のWikipedia「今日の一枚」
でこぼこした岩肌のような壁
古い城郭か城壁の跡、中央部にドームのような構造
場所的にはユーラシア大陸の中央部かもしれない

いくつか先の画像が出てるものの現時点では10/16の今日の一枚はまだ出てません
8斎藤:2013/10/13(日) 15:52:08.17 ID:nT7Eg9hM
>>1 お疲れです!皆さんまたよろしく\(^o^)/

>>3 出題ありがとう!
○恒久的、堅固、貴重
○下の土台は固く大きく円くドッシリと広がっていて、上は尖っている
○草木枝葉の繁り、運河
○青、緑の色
○壮勢、盛大

品物であれば、形が異なる物を擦り合わせたり開いたり(背く)する
鋏やピンセットの様な物
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:19:17.34 ID:MULZvUuF
トンボの様な大きい目
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:34:42.75 ID:bl9tkap4
水色
深い
悲しみ
だけれど希望
ピンクの生きる力
尖った銀色
私は許す
11kokoro:2013/10/14(月) 23:27:55.28 ID:nxBWFCyj
まだ間に合うかな

ろうそく
細長い
暖かい光り、炎
12kokoro:2013/10/14(月) 23:31:28.82 ID:nxBWFCyj
1日勘違いしてしまいました
でも内容は>11でお願いします
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 12:11:50.79 ID:hj4UMuSA
葉っぱ

小枝



剣のようなもの

色鉛筆かパステル
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 12:36:50.56 ID:yJdqghyX
緑色 黒白(パンダという文字をみてしまったからかも(笑))
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:54:33.53 ID:poRvWpBN
雪かぶった山
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:08:56.75 ID:juIMIFkD
わーい♪

少しだけ当たった
17斎藤:2013/10/16(水) 03:32:11.72 ID:y5PKUXX8
今回の卦で真っ先に思い出すのは、
「中米グアテマラ密林地帯の古代遺跡」(SRさん出題)。
また「アムステルダム運河の風景」(Wikipedia今日の一枚)も同じで、
大好きな卦なんだけど、外してしまった(^〇^)

今まで動物は当たったことがないかも知れない。
18SR:2013/10/16(水) 04:12:22.38 ID:khhHMJkN
10/16水曜日のWikipedia「今日の一枚」
ズアカキツツキ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/94/Melanerpes-erythrocephalus-003.jpg/300px-Melanerpes-erythrocephalus-003.jpg

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Melanerpes-erythrocephalus-003.jpg

>>13さんの鳥、見事に正解ですね
あと他にも生物を捉えてるような回答があります>>9さん、>>6さん
尖ってる、これは嘴ですが、を捉えた回答もあります >>8斎藤さんの鋏やピンセットの様な物
>>10 尖った銀色、>>13 剣のようなものです
色を捉えた回答もあります。>>11kokoroさんの暖かい光、>>4風知草 さんのクリーム色。風知草 さんは鳥を画面いっぱいの大きな花と捉えたのでしょうね

今回は意表をつく新画像だったと思います
19風知草:2013/10/16(水) 08:44:39.03 ID:ibrzv0WD
>>18 解答お疲れ様です。
解答を見てみると、自分のイメージしたものと実際書いた内容の差が縮まってくるといいのでしょうね。

ここに書かなかった内容で、左上に濃い色のギザギザした物を感じていました。
鳥の真ん中のクリーム色っぽい物は濃いピンク色が日差しに照らされ反射するようにクリーム色に見えていると感じました。
鳥とは思わず、自分で勝手に花というわかりやすい対象に変換してしまったんだろーなぁと思いました。
面白いですね。^ ^
ありがとうございました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:26:55.91 ID:qi8CWWc0
回答おつかれさまです
思い切り外れちゃいましたね…
また次を楽しみにしてます
21風知草:2013/10/16(水) 20:36:39.95 ID:WRz6vKHq
問題を出します。
10/20日曜日 Wikipedia「今日の一枚」です。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:41:23.12 ID:SXTHgMZO
水色っぽい
23SR:2013/10/18(金) 06:06:10.33 ID:AJehy6T8
>>21
10/20日曜日 Wikipedia「今日の一枚」
ぼんやりとしたもやの中に丸いサークルのような物が浮かんでいてそれを横から見てる感じ
円の中は放射状になってるかもしれない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 06:28:23.08 ID:+gtm4pel
紅白
細かい砂や霧状
多種多様な民族
25風知草:2013/10/18(金) 20:18:26.11 ID:P7gZyHni
10/20
横に一直線のもの。軸とかパイプとか。
タイヤとかのイメージ。
飛行機か、飛行機からの視点の画像?
ひまわり
26kokoro:2013/10/18(金) 22:46:07.93 ID:yHHCvKkj
>>18
解答ありがとうございました。

>>21
独楽(こま)
渦巻き
螺旋
回る
メリーゴーランド
27斉藤:2013/10/19(土) 23:52:00.18 ID:WO0HQHYg
10/20 Wikipedia 今日の一枚
一番簡単な意味は、
本卦 地火明夷 地の下に太陽が沈む
変卦 地山謙 本来地上に高くそびえ立つ山が地の下に潜る、隠れる
互卦 雷水解 春になり氷が溶ける、解ける、緩む

手、指にて使う、握って動かす
細かい横筋がある
粉末を水分で浸して煉る
軸を穴に差す(回転?)
中に隠れている、潜る

裸体(男性)
28風知草:2013/10/20(日) 00:32:23.06 ID:fqJ1rm9+
10月20日のwiki今日の一枚は
真空管でした。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9f/RCA_’808’_Power_Vacuum_Tube.jpg


>>23
>>21
>ぼんやりとしたもやの中に丸いサークルのような物が浮かんでいてそれを横から見てる感じ
しっかり見えてますね?w
実際に画像をご覧になってみてどうでしょうか?
>>24 透明感と色あいが飴っぼいかしら。
細かい霧もがラスの光がそうみえたのかもですね。
>>27 >軸を穴に差す(回転?)中に隠れている
ここはとっても的をえた解答だと思います。
>>26なにか全体にまるさを感じる解答がいいですね。
お疲れ様でした!
29風知草:2013/10/20(日) 00:34:42.82 ID:fqJ1rm9+
上手く貼れなかった、、これで見えるかな?

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ファイル:RCA_’808’_Power_Vacuum_Tube.jpg
30風知草:2013/10/20(日) 00:42:49.82 ID:D0azw821
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9f/RCA_’808’_Power_Vacuum_Tube.jpg/407px-RCA_’808’_Power_Vacuum_Tube.jpg

たびたびすみません、これで見えるでしょうか。
見えないようでしたら、10月20日の今日の一枚で確認ねがいます。m(_ _)m
31斉藤:2013/10/20(日) 01:17:12.90 ID:BrpEJjp3
>>18 言い忘れたけどお疲れ様!そういえば、雑談スレを見る事ができました!

>>28 お疲れ様!
いつも思うことだけど(当たる外れるに関わらず)、
回答レスをした後、他の人達のレスを見て、自分のと似てるなぁと驚かされます!!

「軸」もそうだし、今回の明夷初九で思い出したのは「リンゴ飴」です(類似点はまだまだ沢山あり)。
32SR:2013/10/20(日) 16:22:47.04 ID://xIUGnB
>>28
最初、星雲みたいな物を連想したんですよ
そうしたらたまたま書いた物が何か一致する点があったなあという感じw
あと丸ってのも捉えやすい形だと思います
33風知草:2013/10/20(日) 22:37:04.15 ID:SQ6HcgbG
>>31.32
イメージだから言葉で表現てむつかしいですね。最終的にこんなものーと答えを出すまでの過程を聞かせていただくと面白いし、参考になります。ありがとうございました。
34SR:2013/10/21(月) 03:26:28.41 ID:a2JHeWIO
最初、ターゲットの波動を感じてそこから全体的な輪郭をつかめてきてさらに波動をキャッチしてゆくと運がよければ
もっと細かい情報が浮かんでくる時もあります
その印象を書いてるだけで具体的に何々であると結論を下すのは間違いの元になりやすいです
自分が何々かなあと思ってた結論とは全く別物ではあったけれど個々の描写は当たってたというのが多いです
とにかく想像力を働かせないようにしてアンテナを全開にするという事ですね
だからイメージというとちょっと違いますね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:30:54.51 ID:VXKbekH0
頭に浮かんでくるんだよ
36タマ:2013/10/22(火) 02:38:28.39 ID:wjuSQqG5
♪台風こーいこーい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:08:27.07 ID:eKSb8/18
台風耐風台風台瘋
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:45:44.01 ID:r+DTUNr5
木曜日
九州
大規模な土砂崩れ
伊豆大島
川の氾濫や浸水
負傷者も少ない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:29:00.95 ID:aE+hKpHq
北海道
雪うなだれる
凍える

東北
雪吹雪く

大島小島爆発…何てね↑
40 ◆QIsuNRB5pR7d :2013/10/23(水) 18:26:38.03 ID:QPVtTBQ4
…今日私が購入したもの…………
 は…何か………
  …透視できますか?……
   
     
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:25:17.33 ID:aE+hKpHq
ピンクかくろかシロのセクシパンツじゃないの!?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:16:52.27 ID:WtgbeM3c
43斉藤:2013/10/24(木) 18:34:15.82 ID:O/iyXCcI
先入観がない様に名前を伏せて出題したんだけど
実は>>40は俺です
(トリップは写真)

「購入したもの」とするより「一枚の写真」とした方がよかった気もする
スルーしてもらっても構わないので、練習問題として陰でやってみて下さい

正解は、今週土曜の昼〜に発表します(^〇^)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:35:09.97 ID:CesyogXU
テレパシー実験とかしてみたいんだけどどうかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 06:57:53.08 ID:0N1j9mrV
>>43
ずっと浮かぶのは四角い箱に紙(包装紙?)がかかっていて、三角に折られた横が少し開いて浮いている状態が斜めにあるもの…。
背景は灰色気味で薄暗い。
うまく説明できない〜。
紙は白っぽい黄色っぽいような無地な感じ。
関係ない映像かなぁ。
中身までたどり着けないよ。
後ろにゆるキャラみたいなぬいぐるみ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:39:49.98 ID:uWTci5RG
黒っぽい何か無機質な物。固い。中くらいの大きさ。それに付随して何か小さな物もついている。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:41:08.25 ID:AY6t+lk9
オレンジ。丸いもの。花びら。
48風知草:2013/10/25(金) 22:33:23.04 ID:nHJ+6Nqf
>>34
沢山のヒントをありがとうございます。
波動を受け取るような感覚がつかめず、難しいですが色々試してみたいと思います。

>>43
最初、濃いめの紫色がぼんやり浮かびました。
ベースが白、そこに紫色かもしれません。
厚みがあるというか高さがあるというか。
菱形か、尖った部分があるかな。
細かい凹凸があるというか、触るとザラザラ感を感じるようなもの。

想像力がはたらいちゃうと家具の類いのものかな?
難しいわ〜。(°_°)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:41:26.81 ID:AulJsttJ
木槌、厚みのある箱型
裁判所、司法や行政のようなお堅いイメージ
50kokoro:2013/10/26(土) 02:47:42.18 ID:QdhcD4Xp
>>28
風知草さん、遅くなりましたが解答&フォローありがとうございました。

>>43
購入した物とは面白いですね。
メガネ、サングラスの様なレンズっぽい物、腕時計とか。
あとは鉄アレイの様な硬い物。
51SR:2013/10/26(土) 04:19:28.78 ID:MrmyhHT0
>>40
金属の輪のような物で内部に時計の針のような構造がある
装飾に関する物かもしれない
>>43
今週はちょっと色々あって透視のために集中する暇がなくで後でやろうと思ってました
ちゃんとブラインドの要件を守ってれば知らない人の出題であろうと対応します
でないと内輪の問題しか解いてないじゃないかと見られますから

>「購入したもの」とするより「一枚の写真」とした方がよかった気もする
全くその通りです
52斉藤:2013/10/26(土) 12:43:53.11 ID:KNSV84V5
>>40 正解発表

なんと、正解者がいます(^o^)v

トリップは

#http://imepic.jp/20131023/654690
53斉藤:2013/10/26(土) 13:09:00.77 ID:KNSV84V5
Wikipedia今日の一枚ばかりだったので、たまには違った問題を出してみました

>>45さん、正解です!!!おめでとうございます♪♪♪
回答レスを読ませてもらい、本当に驚きました。
見えてないと書けないと思いました。
当てられて嬉しかったです
>四角い箱に紙(包装紙)がかかっている
出題レスをした時、まだ段ボールケースに入ったままの状態でした。凄いですね
>背景は灰色気味で薄暗い
本当は現物写真を撮る予定でしたが時間がありませんでした。
設置場所はその通りの場所です。
>白っぽい黄色っぽい
カプチーノは薄い茶色だから近いと思います
>中身までたどり着けない
中身はまだ入れてないから当然です
54斉藤:2013/10/26(土) 13:17:47.12 ID:KNSV84V5
>>41 セクシーパンツも入るけどね〜
>>42 まだ中は空だけど「本」を収納する為に購入したので、非常に近いです♪♪
>>46 落ち着いた黒っぽいイメージがあるかもしれません
>>47 淡い茶色とオレンジは少し近いかも
>>48 家具はいい線いってます♪ちなみに紫と白のケースもあるみたいです。
>>49 箱形!その通り、正解ですね♪♪
>>50 再び鍛えようと思い、最近鉄アレイも購入しました!
やはり斉藤の名を出すべきではなかったか・・
>>51 部屋を装飾する部類?に入るかも

では皆さんありがとうございました〜!
良い週末をお過ごし下さい\(^o^)/
55風知草:2013/10/26(土) 20:11:50.12 ID:r51NahDG
>>50 kokoroさん
こちらこそわざわざありがとうです。

>>52 斎藤さん
お題&解答ありがとうございました。
なぜそのシリーズのカラーなんだよぅorz
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 07:31:15.18 ID:v74AgDR4
>>53
>>45です。
ヤッター!
嬉しいな。
ありがとうございました。
よい週末を過ごして、これからも精進します。
57SR:2013/10/27(日) 16:12:03.44 ID:iNuCfYc1
正解者の方おめでとうございます
それではリベンジとしてWikipedia今日の一枚、10/31木です
解答発表は10/31のWikipediaメインページですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A#.E4.BB.8A.E6.97.A5.E3.81.AE.E4.B8.80.E6.9E.9A_.E5.80.99.E8.A3.9C.E7.94.BB.E5.83.8F
に10/31の「今日の一枚」が出てしまったらここへ発表します
だから10/31よりも前に解答発表となる可能性があるので注意して下さい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:03:18.67 ID:9HDQZukb
>>57
お題ありがとうございます

青い
丸い
大きい
キラキラ
…ざっくりスミマセン
59斉藤:2013/10/27(日) 20:55:18.26 ID:bUxx3a9w
10/31 Wikipedia 今日の一枚

向かい合っている
上下か左右が対称…菊

闘い…剣士

何か中に入れて隠すようなもの
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:20:23.95 ID:KUV2uFn/
赤いつぶつぶ。黒いなみなみ。
61風知草:2013/10/27(日) 22:55:53.11 ID:rxCYmC9N
>>56さんおめでとうございました!

>>57 お題ありがとうございます。
10/31 wiki 今日の一枚
最初、とても直感的に淡いピンク色。
真ん中の大きなピンク、その周りに尖ったようなものが囲んでいる?

その後wikiの10月31日の所に集中していたら、画面のほぼ真ん中で上下に青系とオレンジ系に分かれている感じ。
(真っ青な空?とオレンジ色に近い大地が浮かび、樹々は少しあるけど葉はあまり付けて無い感じ。)
もしかしたら中央から向かって右側に山かかわった形の丸い(岩?)ようなものがあるかも。
が、浮かびました。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:08:54.73 ID:Mq+hkYoJ
黄色い

63SR:2013/10/28(月) 12:16:01.09 ID:AbqaTwru
Wikipedia今日の一枚、10/31木

広々とした所にドーム状もしくは上に盛り上がったような構造物がある
色は白っぽい
機械類の様な物も感じる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:28:28.67 ID:wraIEp1K
平ぺったいお盆のようたかたち
黄色
光るというか反射
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:49:37.98 ID:h2hvQkoF
緑色。丸い。
66kokoro:2013/10/29(火) 01:36:44.63 ID:fpJxjx/o
>>54
解答ありがとうございました。
斉藤さん=鉄アレイのイメージが強くて、頭から離れませんでした。

>>57
焦げ茶色の湯飲み茶碗の様なもの。
花瓶?
ガーベラの様なマーガレットの様な花。
黄色 赤 黄緑
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:25:28.05 ID:MD2Waby1
左側に緑豊かな木
右側に近代的ドームのような建物
ドームの形は▽の下半分を切り落としたような感じ。
68斉藤:2013/10/31(木) 01:31:11.63 ID:GW0d0Q+k
・・・・・。
69SR:2013/10/31(木) 03:20:47.49 ID:mj5wH/ar
Wikipedia今日の一枚、10/31木
石垣島の川平湾
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8e/Kabira_Bay_Ishigaki_Island40bs3s4592.jpg/300px-Kabira_Bay_Ishigaki_Island40bs3s4592.jpg
元画像 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kabira_Bay_Ishigaki_Island40bs3s4592.jpg

>>58 キラキラ
>>60 なみなみ
>>64 反射
>>65 緑色
これらの回答は海を表してる事は間違いないでしょう

>>59 何か中に入れて隠すようなもの
>>66 湯飲み茶碗の様なもの。
船舶でしょう

>>67 左側に緑豊かな木 右側に近代的ドームのような建物
この回答は左右が反転してるがターゲットの構図をほぼ表してるといえます
このように左右が反転したり横倒しになったりしてターゲットが捉えられる事もあるという事に注意して下さい
ちなみに自分は横倒しがしばしばあります
70SR:2013/10/31(木) 03:45:09.77 ID:mj5wH/ar
風知草 さんの回答、後半の記述忘れてましたw

>>61
画面のほぼ真ん中で上下に青系とオレンジ系に分かれている感じ。
真っ青な空
中央から向かって右側に山かかわった形の丸い(岩?)ようなものがあるかも。

これもターゲットの構図をほぼ正確に捉えてます!
71風知草:2013/10/31(木) 08:57:13.52 ID:H7YIYOrt
>>69.70
お疲れ様です!
構図のみ近かったので今回は嬉しいです。
ありがとうございました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:58:54.57 ID:uN2CMJHJ
>>69
おつかれさまです!
前回さっぱりでしたが、キラキラと、青というのが当たってうれしいです
他の皆さんもすごいですね…!
73タマ:2013/11/01(金) 23:47:40.15 ID:Tk8685R8
そうです、海は緑っぽくても青というのです
74タマ 【大吉】 :2013/11/01(金) 23:52:00.65 ID:Tk8685R8
11/2 Wikipedia 今日の一枚
てい!三角形のブランコの枠
75タマ:2013/11/02(土) 00:09:10.65 ID:eph7z80L
11/2 Wikipedia 今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/92/5_Yen_gold_coin_1873.jpg/300px-5_Yen_gold_coin_1873.jpg
明治6年に鋳造されたプルーフの5円金貨
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:09:35.70 ID:XYus+fG8




眼鏡
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:11:02.92 ID:XYus+fG8
タイムアウトでしたすみません…
78SR:2013/11/03(日) 02:06:46.10 ID:pGbzExgI
連休ですので出題しておきます。Wikipedia今日の一枚、11/6水です
解答発表は11/6のWikipediaメインページですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A/2013%E5%B9%B411%E6%9C%88
に11/6の「今日の一枚」が出てしまったらここへ発表します
だから11/6よりも前に解答発表となる可能性があるので注意して下さい
79斉藤:2013/11/03(日) 13:56:47.39 ID:dhqO1H5I
分解 リーダー 争う 地下水 虹
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:19:30.85 ID:tk4DSQAb




水気
81風知草:2013/11/03(日) 23:42:45.05 ID:8Wdg1uDW
>>78 お題ありがとうございます。
11/6 Wikipedia今日の一枚

黄緑色。
色のせいかわかりませんが、マスカットのようなものが浮かびました。
大粒。マスカットだとすると、普通より、粒が数少な目。楕円。
みずみずしい感じ。
背景は暗い。真っ暗かな。
82SR:2013/11/04(月) 13:12:47.40 ID:elFJD3pg
Wikipedia今日の一枚、11/6水
大きな広葉樹の木が一本立ってる
背景は赤茶けた荒れた岩場のような山
石を組んだような遺跡のような物も感じる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:31:24.69 ID:UslKfWxX
オレンジのピカピカきらきら 柔らかい感じ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:10:35.82 ID:Xt12y3Ep
うねり

赤黄
行進のような高揚したうねり

もしくは青緑の深いうねり
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:04:53.53 ID:ALerjnWb
顔にも見えるような何か
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:26:27.38 ID:syYCLP1O
夕焼け 空
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:14:48.92 ID:03T+a1wb
雪 山 峰
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:06:28.58 ID:drzMBmuc
89kokoro:2013/11/05(火) 20:58:48.83 ID:e8+SeagP
黒と赤
金魚
紅葉
漆を塗った様な、つやつやした物と
90kokoro:2013/11/05(火) 21:00:44.34 ID:e8+SeagP
ごめんなさい
上の書き込みは、つやつやした物
で、終わりです
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:19:01.88 ID:sJQwJebs
こちらのスマホだとまだ確認できないですが結果楽しみです

アップできる方いますか!?
92SR:2013/11/06(水) 00:32:51.11 ID:0fabIukg
Wikipedia今日の一枚、11/6水
京都・伏見稲荷大社、千本鳥居
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/16/KyotoFushimiInariLarge.jpg/300px-KyotoFushimiInariLarge.jpg

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:KyotoFushimiInariLarge.jpg

この画像を一言で言い表してるのが
>>84
>うねり

>赤黄
>行進のような高揚したうねり

でしょう。見事だと思います。

全体的に色(燈、赤)に関する記述が多いです。
>>83 オレンジのピカピカきらきら
>>86 夕焼け
>>88 蟹
>>89 黒と赤、金魚 紅葉 漆を塗った様な、つやつやした物 ←これは質感も表現してます。

あともう一つは山に関する記述です。
>>80 山
>>87 雪 山 峰

これは千本鳥居の並んでる感じを表現してるのでしょう。
>>79 虹

名無しだけどすごい人もいるようなので出来たらコテつけてほしいですねw
93斉藤:2013/11/06(水) 12:20:53.79 ID:AWA/YP2Y
>>92 お疲れ様です。
千本鳥居は前にもありましたね〜

個人的にはKokoroさんがかなり近いのではと思いました
>>90は笑った(o^O^o)続きが聞きたかった)

参加者がたくさん増えて来てまた皆さんすごい!

>名無しだけどすごい人もいるようなので出来たらコテつけてほしいですね
同意(^O^)/
94風知草:2013/11/06(水) 21:26:17.49 ID:vBvvNjZw
>>92
お疲れ様、ありがとうございました。

みんなスゴイ。
いつもの事ですが、今回はいつもにも増して全く違うものみてましたよw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:10:35.36 ID:052Cmcrw
皆さんヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

どうしたらわかるの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:00:53.05 ID:rS0f/Jzy
>>84です。
ありがとうございます。
伏見稲荷とはわからなかったけど、浮かんだ感覚と画像が本当に近くて驚き。
やったー!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:00:59.35 ID:7j+g3czv
>>83です。
後出しですが、オレンジの他に黒を感じていたのですが、前回黒いうねうねと感じたから、止めましたが、答え見て嬉しいです。
98SR:2013/11/09(土) 09:42:55.68 ID:40IVi9rH
前回のセッションで手応えをつかんだ人が何人かいたようです
という事でWikipedia「今日の一枚」11/13水です
今ひとつだった人は透視というのは表立った結果が出てこないプロセスが必ずあります
結果が出る、出ない、そういうサイクルが何度も繰り返されて上達してゆくと考えて下さい

解答発表は11/13のWikipediaメインページですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A/2013%E5%B9%B411%E6%9C%88
に11/13の「今日の一枚」が出てしまったらここへ発表します
だから11/13よりも前に解答発表となる可能性があるので注意して下さい

難しく感じる方はターゲットの波動をキャッチするだけで充分です
ターゲットは最初は原初的な波動として認識されます
この段階を経て具体的なデータを拾う段階へ進みます
99白帯:2013/11/09(土) 10:16:02.78 ID:BgoEM4rL
積み重ねが大事ですね!

丸っぽい感じがしました
ギリギリまで待って書き込めなくなると残念なんで
書いちゃいます

波動、、、、、全くわかりません!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:25:08.89 ID:ukD9KC6q
>>98
お題ありがとうございます
丸め

ふんわり

また近くなったらイメージ変わるかもしれないです
101まろん:2013/11/09(土) 16:59:10.87 ID:Q/r9pQx2
>>98
お題ありがとうございます。

緑 植物
水滴
102風知草:2013/11/09(土) 23:03:56.05 ID:hlYfoUXM
>>98 お題ありがとうございます。
11/13 Wikipedia
ソーダのような白い泡
縦線、柵のようなもの
(柑橘系?のような爽やかな香り、かすかにするような…)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:30:17.78 ID:Z/JRyvR0
平らな板切れみたいな。 水色
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 06:12:09.71 ID:OZHIoGY5
ブルー 青 部分的に赤。光る眩しさ。明るい。朝。ちょっと緑?っぽいのが少し。四角。橋?。長い。
105SR:2013/11/10(日) 14:13:53.82 ID:qwZKKVwR
Wikipedia「今日の一枚」11/13水
広々とした宇宙空間のような場所に赤かオレンジに輝く巨大な球体がある
天体のようだがドームかもしれない
106斉藤:2013/11/10(日) 17:48:35.21 ID:bLvVIRYQ
11/13 今日の一枚


渇水、らくだ、コタツ、裸体
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:12:35.66 ID:B06v14Z9
アルプスのような山



ケーブル
108魚念:2013/11/10(日) 22:44:47.79 ID:5VG1Ob56
>>98
雪を被った山
109タマ:2013/11/10(日) 22:50:24.53 ID:OaL2cY2s
11月11日は頭上注意!欧州の人工衛星が地上に墜落する模様
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384059411/

1 名前:エルボードロップ(長野県) [sage]: 2013/11/10(日) 13:56:51.43 ID:t1seBi/Z0 ?PLT(12001) ポイント特典

(CNN) 燃料切れで地球への落下が予想される欧州宇宙機関(ESA)の人工衛星「GOCE」は次第に高度を下げていて、11日までに大気圏に突入する見通しだ。

ESAによると、GOCEの高度は9日、160キロから1日のうちに約13キロ低下した。
2日以内に大気圏に突入し、破片が海上や無人地帯に飛散するとみられる。
人間の居住地に落下する可能性もあり、ESAは近く予想地点を絞り込む構え。

9日午後の時点で詳細予想は発表されていないが、ESAのウェブサイトで衛星の位置を確認することはできる。

GOCEは全長約5メートル、重さ約900キロ。太陽電池パネルとリチウムイオン電池を使用、原子力電池は搭載していない。
2009年に打ち上げられ、予想より長持ちしていたが、10月21日に燃料を使い果たした。

高度が下がるにつれて落下は加速し、機体表面温度の上昇などが観測されているものの、信号の発信は続いている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131110-35039677-cnn-int
燃料切れの欧州人工衛星、11日までに大気圏突入へ


皆さん!タマからの緊急出題です
至急、人工衛星の落下地点を透視してくださーい
110タマ:2013/11/10(日) 22:54:35.11 ID:OaL2cY2s
これが人工衛星の現在位置でーす

18 名前:名無しのひみつ [sage]: 2013/11/10(日) 21:57:00.61 ID:TbDXl0Fz (2)
この飛行範囲に落ちる。

LIVE REAL TIME SATELLITE TRACKING AND PREDICTIONS: GOCE
http://www.n2yo.com/?s=34602
111タマ:2013/11/10(日) 22:59:10.46 ID:OaL2cY2s
29 名前:名無しのひみつ [sage]: 2013/11/10(日) 22:19:41.62 ID:D6NCkUxQ
>> 26
さっきまで見れてたけどな。
Googleで適当に「GOCE」「tracking」で検索すれば幾つかあるよ。

こことか
http://www.satview.org/?sat_id=34602U

32 名前:名無しのひみつ []: 2013/11/10(日) 22:33:49.16 ID:Dl6DFUt0
ESA純正サイトから軌道が消えた・・
Track GOCE
http://www.esa.int/Our_Activities/Observing_the_Earth/GOCE/Track_GOCE

34 名前:名無しのひみつ []: 2013/11/10(日) 22:41:31.43 ID:kNMjFWnZ
>> 32
ここでまだ見えるよ
http://www.satflare.com/track.asp?q=GOCE#TOP
112SR:2013/11/11(月) 00:47:32.04 ID:HuEoEDEc
欧州宇宙機関(ESA)の人工衛星「GOCE」落下予想

アフリカ北部もしくは沖合いの大西洋
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 06:14:05.21 ID:VEha6G3A
>>98
細長い 階段 回転 しましま 電球
114斉藤:2013/11/11(月) 17:47:26.64 ID:uO6dlfcI
>>109
火山旅→火地晋

欧州から見て南西の位置 田野、平地、田舎、低く暗い場所
115斉藤:2013/11/11(月) 18:18:21.80 ID:uO6dlfcI
火山旅三爻
互 本 変
兌 離 離
巽 艮→坤

上卦離は衛星
変爻の坤は、
平らで広大な土地
方位は南西
8と5、10、15…の数
5日後に発見にすると遅すぎますよねえ
(以上、極単純な判断)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:18:54.25 ID:lb9NElUH
>>98
引っ張られる楕円
斜め

降りまくというか空から散らす

あとお題もらう前からなんだけど、浮かんだような気になったこと。
てんし ←天子?天使?
薄茶か辛子色ぽい黄色
117風知草:2013/11/11(月) 21:50:36.28 ID:/9yIvhXB
>>109
人工衛星落下予想

最初ドイツが浮かんだ。
寒い所。
イギリスより北の北極に近い所?
118kokoro:2013/11/11(月) 23:56:29.74 ID:ezkfuFCL
>>92
いつもありがとうございます。
今回は近い感じで嬉しかったです。
赤黒イメージが強かったです。

>>93
自分でも続き何だ?って思いましたよw

>>98
黄色、顔、トロトロした感じ

>>111
海、メキシコ辺り
119タマ:2013/11/12(火) 00:07:28.78 ID:DOUhWhRU
(CNN) 欧州宇宙機関(ESA)は11日、燃料を使い果たした人工衛星「GOCE」が日本時間の同日午前9時ごろ、大気圏に突入して炎上し分解したと発表した。

大気圏に突入したGOCEは、シベリア、太平洋西部、インド洋東部、南極の上空を通過したという。


http://www.cnn.co.jp/fringe/35039713.html



♪テレ テレ テレ テレ〜 ポヨヨ〜ン
120SR:2013/11/13(水) 00:30:04.08 ID:3qwm9Y0D
Wikipedia「今日の一枚」11/13水
屋久島・白谷雲水峡の森林
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/85/Shiratani_Unsui_Gorge_18.jpg/300px-Shiratani_Unsui_Gorge_18.jpg

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Shiratani_Unsui_Gorge_18.jpg

緑を捉えた人
>>101 緑 植物 水滴 屋久島は雨量が非常に多い所です。ほぼ正解ではないでしょうか
>>100 緑 ふんわり これも状況をよく描写してます

緑もしくは青系統の色、水を表す泡など
>>104 ブルー 青 朝。ちょっと緑?っぽいのが少し
>>103 水色
>>102 ソーダのような白い泡
縦線、柵のようなもの(柑橘系?のような爽やかな香り、かすかにするような…)←これは木の輪郭や森の香り
これは>>113のしましまもそうだと思います

山中を捉えた人
>>107 アルプスのような山 谷
>>108 雪を被った山

丸っぽい感じを捉えた人もいたようですがこれは地形かもしれません
>>100 丸め
>>106 ラクダ

雨量とも関係してますが自然を象徴してるのかもしれません
>>116 降りまくというか空から散らす
121SR:2013/11/13(水) 00:36:54.58 ID:3qwm9Y0D
丸っぽい感じ
>>99も追加

人工衛星の落下では太平洋をよぎったという事で
>>118 海、メキシコ辺り はかなり関連があると思います
シベリアまで飛んだという事で
>>117 イギリスより北の北極に近い所?

地球全域を対象とした位置当てでは大体±1000Km位は許容範囲内でしょうw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:37:05.47 ID:b9HvHsQX
>>120
おつかれさまです
100ですが、3回目でようやく少し当たるようになってきました。また、精進いたします
ありがとうございました!
123SR:2013/11/13(水) 00:39:50.32 ID:3qwm9Y0D
ところで自分ばかり出題してるのも何なので次は誰かやってみたらどうでしょう
ターゲットさえ用意して頂ければ、面倒なコメントなんてつけなくてもいいし
124まろん:2013/11/13(水) 01:26:05.03 ID:pUCEtLq1
>>120
お疲れさまです。
自分が見た景色とほぼ同じで びっくりしました
125斉藤:2013/11/13(水) 09:17:59.97 ID:lTinVX/X
>>120 お疲れ様です。
沢地萃→沢水困、下から水が漏れる→渇水状態…と連想しました
>>121
火山旅でピッタリだったのでやってはみましたが…。結果、落ちた場所は何処なんでしょう??
126風知草:2013/11/13(水) 19:42:55.06 ID:agdoZve1
>>119
お疲れ様です。
寒い所というイメージは強かったんだけど。。

>>120
沢山のコメントありがとうございます。
お疲れ様でした。
127風知草:2013/11/13(水) 19:50:35.50 ID:miVY5rT/
問題です。
11/16土曜日
Wikipedia「今日の一枚」の画像です。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:28:24.44 ID:AKGeFzCi
公園みたいな広場

建物町並み

ヨーロッパチック
129風知草:2013/11/13(水) 23:07:17.55 ID:OVTSU59B
11/16土曜日 Wikipedia「今日の一枚」

画面横にラグビーボール型の構図で、黄色または暖色系の色
細いザラザラ感
(人工的でないナチュラルな甘い香り?)
(密閉感がある?)
130白帯:2013/11/13(水) 23:24:19.69 ID:ZTyEoM06
>>121
おつかれさまです
おまけありがとうございます!
よし、がんばるぞ


>>127
お題ありがとうございます


?に似ている形の穴とか空洞
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:34:41.81 ID:jw73FxAM
深緑 どろっとした感じ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:36:39.37 ID:gIsSvqze
>>127
お題ありがとうございます
茶色

鋭い

とりあえず、今はこれだけです
133まろん:2013/11/14(木) 00:13:02.36 ID:/0ZKECiL
>>127
お題ありがとうございます!

砂(グラウンドのようなひろいところ)
太陽
細い
高い塀のような
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 03:21:59.16 ID:Cf3zL8wV
>>127
吊り橋 山 虹 
135SR:2013/11/14(木) 06:53:55.31 ID:9OHSLmT7
Wikipedia「今日の一枚」11/16
いくつものパイプが突き出た装置かオブジェのような物がある
場所は屋外のようだ
136SR:2013/11/14(木) 06:59:54.91 ID:9OHSLmT7
>>125
その後のニュース
ESA重力観測衛星「GOCE」大西洋上に落下
2013年11月12日(火) 07時52分

ESA 欧州宇宙機関は、2009年に打ち上げられた重力観測衛星「GOCE(ゴーチェ)」が中央ヨーロッパ時間2013年11月11日午前1時(日本時間11日午前9時)大西洋上に落下したと発表した。
実際には現地時間11日未明、軌道上の物体の監視を行うアメリカ戦略軍およびESAのスペースデブリオフィスは、GOCEの大気圏再突入を確認したと発表した。場所は南緯56度、西経60度のフォークランド諸島付近とみられている。

http://response.jp/article/2013/11/12/210474.html

メキシコも近いし斎藤さんの欧州から見て南西の位置もそうだよね
137斉藤:2013/11/14(木) 18:45:55.37 ID:vvc/fNB1
交互、交わる
上が開く(○の上にM)
並べ合わした形
中に含み外に現れないもの
下(基礎)がドッシリと安泰、固い、円、乾く

当たる気がしないが、飛行機 
138斉藤:2013/11/14(木) 19:10:30.02 ID:vvc/fNB1
>>136
親切にありがとう。
SRさんも答えがアフリカだから南西で同じですよね!

落ちた場所は…
変爻「坤」は「土」であり、決して水(洋上)とは言えない、、、

タマにわるいがやる気はなかったけど、なかなかおもしろい問題でした
失せ物占や位置当てなどもまたやってみたい気かしますね〜
139白帯:2013/11/14(木) 20:47:59.39 ID:hDqp8tp2
>>130
文字化けしてました
ハートに似ている形の穴とか空洞
140kokoro:2013/11/14(木) 23:24:56.47 ID:NUD0LLjJ
>>121
ありがとうございました。
Wikiは全く違ったな…

落下は「海」ってだけで、場所は何となくなので、まぐれでかすった程度ですね。
でも、こう言う問題も面白いと思いました。

>>127
ありがとうございます。
真っ青、渦巻き、貝殻っぼいもの
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:45:06.92 ID:GMANc3Hs
笑顔のような雰囲気

もしくは…海溝みたいな暗い深みに沈む

なんか浮かばない〜まとまらない〜
142風知草:2013/11/16(土) 00:00:03.79 ID:2N2oEHjl
11/16土曜日 Wikipedia「今日の一枚」

葛飾北斎の浮世絵風景画『富嶽三十六景』のうちの一枚『凱風快晴』

赤い富士山だよ。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ファイル:Red_Fuji_southern_wind_clear_morning.jpg

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:今日の一枚

みなさんどうでしたか?
143風知草:2013/11/16(土) 00:08:07.49 ID:KDwdsB6E
144風知草:2013/11/16(土) 00:16:12.01 ID:Yb6lOVxD
>>134さんあたーり!
山ですよ!

>>137
どっしり感!
まさに!いいですね。

コメント少なくてすみません。
各自こたえ合わせねがいますぅ。m(_ _)m
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:03:02.96 ID:JV/h4HfY
>>144
山でしたねー。>>134です。
当たってよかったですw
146白帯:2013/11/16(土) 07:16:40.86 ID:9LfpxuYJ
>>143
ありがとうございました(^O^)
147SR:2013/11/16(土) 12:38:01.67 ID:TKXl3MIu
どうもありがとう
風知草 さんのラグビーボール型というのはつまり山のような盛り上がりだよね
148斉藤:2013/11/16(土) 12:44:57.00 ID:NkDjv2C7
風知草さん

ありがとう!最終的に飛行機と答えたから、はずれです。
149風知草:2013/11/16(土) 21:51:25.04 ID:aldTzP8k
当たった方おめでとうです!
最終の答えが違った方々や、自分含めおおまかに当たっていたりして面白いですね。
そして最終決断を下すのは難しいですね。

>>147
SRさんフォローありがとうございます。

>>148
斎藤さんの過程に二重まる◎を。
ちゃんと読み返してみると、
>>132さんも当たってるんですよね〜。
すごい。この調子で皆でパワーアップ!
150風知草:2013/11/16(土) 22:12:07.78 ID:aldTzP8k
☆☆☆ 問題 ☆☆☆
斎藤さんのリクエストにお答えしてトランプですが選択問題を出題します。w

一枚引いたトランプを
私は見ずに机の上に置きました。
そのトランプを当てて下さい。

答えは11月18日 月曜日 夜に発表します。
151白帯:2013/11/16(土) 23:57:00.14 ID:9LfpxuYJ
スペード5
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:14:58.00 ID:XIy3WF4r
黒い感じするからスペードのA
153SR:2013/11/17(日) 12:32:51.93 ID:nKrkLwNV
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:51:30.48 ID:TZyCrTLN
>>150
スペードの7…?
黒い気がします
155斉藤:2013/11/17(日) 19:35:20.21 ID:BV2GOKG+
トランプ問題ありがとう!

候補が3つあるけど…

ハートの10
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:47:10.63 ID:eDqdzTyV
クローバーの8!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:47:17.23 ID:j1iKtVxu
ダイヤ11が見えた気がしたけど、見ないで波動を感じたらクラブの7
158まろん:2013/11/18(月) 00:01:39.57 ID:FrKc1RUB
クローバーの8
159kokoro:2013/11/18(月) 00:01:53.94 ID:RPuNAhUv
>>143
ありがとうございました〜
山か、今回も全く違ったな。

>>150
続けて問題ありがとうございます。

クローバーのJ
160タマ:2013/11/18(月) 19:05:57.90 ID:F288NhUK
タマわかんないよ
161風知草:2013/11/18(月) 22:01:24.12 ID:3RGF7U2O
>>150のトランプの答えです。

ダイヤの9でした。

マークは違えど、全体的にその近辺まで集まって来てますよね。>>153(参照)
お疲れ様でした。
162白帯:2013/11/18(月) 22:09:02.33 ID:p/kNawnL
>>161
お疲れ様でした。
ありがとうございました。


>>157
おしい!
163斉藤:2013/11/19(火) 01:08:19.13 ID:IR1b204V
>>161 お疲れ様です!

候補3つは

ハート  10
ハート  Q
スペード A

で全部はずれでした〜

やはり難しいですねえ〜
164SR:2013/11/19(火) 02:57:12.62 ID:o3PRczT+
>>161
まあこんなもんですかね
165タマ:2013/11/20(水) 23:57:25.51 ID:FKUJtaaj
皆さん、ショウの合間にタマの一発透視です
Wikipedia「今日の一枚」11/21
岩山、グランドキャニオンのような渓谷
166タマ:2013/11/21(木) 00:07:31.96 ID:k89dhSL4
167斉藤 ◆IUALhsZUeN/K :2013/11/21(木) 17:32:55.51 ID:DxlhcDhL
【透視問題】

雑誌の中から一枚の写真を選び、見えない様に紙で覆いました。

http://imepic.jp/20131121/623110

さて、どんな写真か当ててください(^O^)/


※正解発表は 11/24(日) 朝
168白帯:2013/11/21(木) 20:54:42.08 ID:rRPHf02b
公園、ベンチ、落ち葉
169風知草:2013/11/21(木) 21:52:59.45 ID:VtWc0R7T
高い縦線。
谷間のようなイメージ。
陰り部分。
ビルの谷間?
またはすらっとした樹々の林の間?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:21:23.11 ID:1M025I1c

枝多目の木
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:12:49.03 ID:/BMFzPvN
最初は蜜柑の木みたい?と思ったが、次第に何もないような気がしてきて、最後は碁石の様なものに思いました。
172まろん:2013/11/22(金) 00:32:12.45 ID:7fd96kGE
公園
親子
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:37:35.22 ID:aBuGy40G
何かを抱き抱えてる姿 ぬいぐるみ?
3体位ポコッポコっと何かがいる感じ。
千手観音みたいな神々しい感じも?
174SR:2013/11/22(金) 19:06:35.65 ID:W058qUpZ
>>167
黒い背景に少し楕円っぽい白くてふんわりした鳥のような物が浮かんでる
全体的に躍動感がある
175kokoro:2013/11/23(土) 14:35:56.18 ID:2hBkVM5O
>>161
お疲れ様です。ありがとうございました。

>>167
真ん中辺りに黒?深緑っぽい人の形?
回りは山の中の様な木々
176斉藤:2013/11/24(日) 04:41:12.54 ID:GqXsIfwx
>>167 正解(トリップ)
#http://imepic.jp/20131121/623870
(写真がなぜか横になってました)

所さんの Daytona11月号 18ページ右上写真

「東京マルイ PRO CATCH target」

ガスガンでBB弾を撃つとターゲットに数秒間弾が止まり、
落ちて下部の受け皿に弾が溜まる仕組みになっている
177斉藤:2013/11/24(日) 04:55:34.76 ID:GqXsIfwx
今回近い回答だと思ったのは、

白帯さん
>落ち葉

SRさん
>黒い背景
>楕円っぽい

Kokoroさん
>真ん中辺りに黒


では皆さんご参加ありがとうございました〜!
178白帯:2013/11/24(日) 13:58:35.13 ID:30eSQBcH
>>177
お題とおまけありがとうございました

SRさんとKokoroさんは、いいとこついてますね〜
179SR:2013/11/24(日) 15:15:23.94 ID:VF/CGtn7
>>176-177
どうもお疲れさまです
>>171さんの碁石ってのも何かあるんじゃないかなあと思いました
180風知草:2013/11/24(日) 16:52:10.23 ID:vSrlvYdF
>>176おつかれさまでした。
解答とはかけ離れてしまったーが、楽しめました。
181斉藤:2013/11/24(日) 17:14:51.88 ID:GqXsIfwx
>>179
ああ〜、碁石を→墓石と思い込んでました(^^;)…失礼!
黒く丸い的、また貼り付いている白いBB弾が碁石の様ですね。
ありがとう!


URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003228BM2/ref=mp_s_a_1_1?qid=1385280401&sr=8-1&pi=AA64
182斉藤 ◆4ytACP0Y3GK6 :2013/11/25(月) 21:40:20.05 ID:jeKgVjc5
トランプ問題

いま引いた一枚のカードは何でしょう?


正解発表は11/29日(金)
183風知草:2013/11/25(月) 23:53:05.32 ID:uwsOHX9E
赤だと思う。
ダイヤの6
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 02:03:19.52 ID:pcf2rulq
ハートの9
185白帯:2013/11/26(火) 22:38:48.14 ID:oEvojcG7
赤 ダイヤ 4
186墓石:2013/11/26(火) 23:58:53.79 ID:0vv0jY6g
スペード 2
187SR:2013/11/27(水) 19:11:56.56 ID:rJBOIJCi
>>182
◆Q ダイヤのQ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:51:50.24 ID:jDLVvLmy
>>187
おっ。
俺も昨夜見かけてそう思った。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 12:08:22.42 ID:XvvQbTPP
??3
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 12:09:01.79 ID:XvvQbTPP
クローバーの3…です
191タマ:2013/11/29(金) 04:46:16.44 ID:l4WjHM4x
タマわかんないよ
192斉藤:2013/11/29(金) 08:27:27.12 ID:MaYN/91h
>>182 トランプ正解発表
正解トリップ #トランプクローバー2

【クローバーの2】の正解者
なし

【2】の正解者
>>186 墓石さん!おめでとうございます!

【クローバー】の正解者
>>190さん!おめでとうございます!

では、ありがとうございました〜!
193白帯:2013/11/29(金) 19:46:17.92 ID:+UqyoqNh
>>192
ご苦労様でした
194風知草:2013/11/29(金) 20:23:38.43 ID:2tm/ca9l
>>193
赤には多少自信ありましたw
お疲れ様でした!
195風知草:2013/11/29(金) 20:24:34.89 ID:2tm/ca9l
>>193間違え
>>192おつでした〜
196SR:2013/11/30(土) 05:03:45.22 ID:niGvZwHD
どうも
>>190さんは単にマークだけでなく本当にニアピンだね
最初は数字だけ近かったりマークだけ近かったりしてどっちかが当たってくるような当たり方をしてきます
ところでカードにジョーカーを混ぜたらどうなるでしょう?
197SR:2013/11/30(土) 14:23:19.45 ID:MM87sX/3
週末なので出題します
Wikipedia 「今日の一枚」12/4水です
最近また規制が始まったようなので規制で書き込めない方は避難所の方にレスして頂ければ後で転載します

遠隔透視実験専用スレ(参加自由) 避難所
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/esp/1377528295/

解答発表は12/4のWikipediaメインページですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A/2013%E5%B9%B412%E6%9C%88
に12/4の「今日の一枚」が出てしまったらここへ発表します
だから12/4よりも前に解答発表となる可能性があるので注意して下さい
198風知草:2013/11/30(土) 18:32:01.29 ID:z/I9rJs6
出題お疲れ様です。
12/4水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

水色と黒に近い濃い青色の2色が印象的。(水面に映ってるか、明け方か夕暮れの雰囲気)
一部分に尖った屋根のようなもので、それは古いものとか、伝統的なもの。
…のような気がする。
199斉藤:2013/11/30(土) 18:49:14.58 ID:PqUsegFF
>>196
またまたフォローありがとう!隣のカードで一番近いですね!
1/13の確率を当てた墓石さんもすごいと思う!

>>197
出題ありがとう!いま見て即、立卦しました

積み重なり、連続、数珠繋ぎ

山 にします

じっくり考える時間があれば後々またレスいたします〜

では、皆さん良い週末を(^O^)/
200まろん:2013/11/30(土) 19:40:05.70 ID:xxwfA5wD
赤オレンジ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:12:54.85 ID:b/sBo5Gr
どろんどろ〜ん。青。黒
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 04:56:31.99 ID:txwPleKa
>>197
シルクハット 赤や青の国旗 高速道路 
203SR:2013/12/01(日) 12:59:06.83 ID:ScDhxFEO
Wikipedia 「今日の一枚」12/4
標高が高く見晴らしのいい所
ドームのような岩山のような丸い盛り上がり
表面には残骸のような物も感じる
遺跡かもしれない
204タマ 【大吉】 :2013/12/01(日) 22:52:16.68 ID:7O5Y+PSX
てい!今月の運勢
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:39:00.27 ID:uokYZbfY
寒々しいイメージ
白や青の寒色
第一印象は雪かぶった山
206斉藤:2013/12/02(月) 19:01:46.75 ID:GPDRHeGz
追加

手、二つで一つ

明るい、華やか、照らす、美しい、飾り、
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 16:44:14.18 ID:XPlLUx2s
酷いwwwwwwww
208SR:2013/12/04(水) 00:30:16.52 ID:v0bAwqYi
Wikipedia 「今日の一枚」12/4水
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ab/Radial_engine.gif
5気筒星型エンジンの動作

シリンダーが放射状に配置されたエンジンの動作のgifアニメでした

>>198 黒に近い濃い青色 一部分に尖った 色、形状
>>199 連続、数珠繋ぎ シリンダーが連なってる
>>200 丸 全体として丸くまとまってます
>>201 どろんどろ〜ん。青。黒 擬音でエンジンを表現した回答です。背景の色。インパクトのあるコテですねw
>>202 シルクハット 丸い個体として 高速道路 エンジンと関連があるでしょう
>>205 白や青の寒色
>>206 手 ピストンが手をとるようにつながってます

今回の画像は初出のようですが意表を突くターゲットだったと思います
209SR:2013/12/04(水) 00:42:38.54 ID:v0bAwqYi
>>206 というか5気筒の星型エンジン全体が「手」です
210斉藤:2013/12/04(水) 17:49:11.98 ID:pcmcWdlj
>>208-209
お疲れさまです。
ありがとうございました〜
初めての画像はやはり新鮮でいいですねえ〜\(^o^)/
211風知草:2013/12/04(水) 21:09:32.47 ID:7OE3y6rp
>>208
お疲れ様でした。
自分がイメージしたのは、各ピストンの間の三角形(一カ所)が三角屋根のようで近かったかな〜。逆光で屋根が陰ったようなイメージでした。
212SR:2013/12/04(水) 22:29:32.82 ID:UZbqDMoj
208の星型エンジンのガラケーでも見れる小画像も上げておきました
http://imepic.jp/20131204/805120
213斉藤 ◆O54n9tZDtI :2013/12/08(日) 12:58:19.46 ID:DEcS6kKI
再びトランプ問題を出します!!

一枚のジョーカー入りのトランプをよくシャッフルして、
一番上のカードを引きました。

そのカードは何か当てて下さい(^O^)/


正解発表は、12/12 夜\(^o^)/
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:28:04.99 ID:mTwrkBA2
 
学校で習ったことは将来ほとんど使わない
  社会に出て使うのは
読み書き と 四則計算 ぐらい
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/bljsc.html
 
ふつう人々は真実を見る目を持ち合わせていない
http://www.nazotoki.com/step1.html
http://www.nazotoki.com/step2.html
http://www.nazotoki.com/step3.html
 
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:55:04.22 ID:L1anzIet
ハートの8
216風知草:2013/12/08(日) 21:59:00.30 ID:vqcETsDy
>>213
最初、スペードの1が浮かんだけど、
ダイヤか、スペードの6
だと思います。
217白帯:2013/12/08(日) 23:53:07.04 ID:LwqXPXUW
クラブ J
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:25:43.16 ID:VNjbVp4k
◆のQ
219墓石:2013/12/10(火) 23:20:25.70 ID:jkBgsPi9
ダイヤの8かスペード6
220kokoro:2013/12/11(水) 01:53:54.03 ID:2eojJi0+
>>213
ハートの5でお願いします
221SR:2013/12/11(水) 07:07:21.55 ID:X95lvgvj
クローバーの4
222斉藤:2013/12/12(木) 21:11:37.07 ID:JDkl+amA
>>213 トランプ問題正解発表〜♪♪

正解トリップ #spade9

非常に近い回答のお二人は、

>>216 風知草さん

>>219 墓石さん

6を逆さまにすれば9
と言うことで…
(ニヤケているのはわたくしだけでしょうか?(笑))

では皆さんありがとうございました〜!
223風知草:2013/12/13(金) 00:20:12.78 ID:Vz8781Kg
>>222
ニアピンをありがとうございますw

マークは尖った、鋭さ、などのイメージからダイヤかスペードと思いました。
6?9?はどうでしょうか?自分もわかりませんw
お疲れ様でした。
224タマ:2013/12/13(金) 00:40:52.32 ID:wmaJHpH4
みなさん、タマが13日の金曜日をお知らせします
225墓石:2013/12/13(金) 12:09:21.67 ID:zaUmHWkw
最近正解に近づけて楽しくなってきました。
226SR:2013/12/13(金) 22:26:03.18 ID:viUi3+eW
どうも、宝探しの道は厳しいですねw
ところでジョーカーを混ぜてみたらどうかと言ったのは
例えば家のどこかになくした物の位置を当てて下さいという問題があった時、
それが実は家の中ではなく外の場所だったらという事の応用になるのではと思ったからです
227SR:2013/12/14(土) 11:27:17.36 ID:ePJ7TM9i
Wikipedia 「今日の一枚」12/18水です
解答発表は12/4のWikipediaメインページですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A/2013%E5%B9%B412%E6%9C%88
に12/18の「今日の一枚」が出てしまったらここへ発表しますので12/18よりも前に解答発表となる可能性があるので注意して下さい
228風知草:2013/12/14(土) 20:20:26.85 ID:p5irkbcx
>>227
2〜3重に見える、波?
(その波の画像が遠くに引いてった。なにを意味するのかなー。意味してないかもしれないが気になる。)
緑色(植物かも)も少しの部分だけにありそう。
229墓石:2013/12/15(日) 01:16:08.46 ID:boh1nUgb
茶色いでこぼこ 道?向かって来る感じ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 08:30:57.83 ID:5OqVo0iW
231SR:2013/12/15(日) 13:41:55.66 ID:k5YkKBuZ
wikipedia 12/18
暗黒の空間にヒトデのような星型に広がった白い光が浮かんでる。それは円弧に囲まれてる。
天体のようだが模様のようでもある。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:42:58.60 ID:Zj5+HRL/
インド? 城 黄色
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:27:28.88 ID:6qW98C2E
>>222
出題ありがとうございました
返信遅くなりすみません

>>227


またパソコンが初期化から、、、になったら返信遅くなります(ーー゛)
234白帯:2013/12/15(日) 21:28:08.58 ID:6qW98C2E
>>233です
235タマ:2013/12/16(月) 23:56:30.20 ID:+P5WpW2j
タマわかんないよ

てい!12/17Wikipedia今日の一枚
でっかい目
236タマ:2013/12/17(火) 00:03:13.19 ID:rZI71ogc
12/17Wikipedia今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ec/Glasses_800_edit.png/300px-Glasses_800_edit.png
POV-Rayで3Dレンダリングされた画像

でしたー
237SR:2013/12/18(水) 00:33:34.11 ID:KAFCbVpi
Wikipedia 12/18水 「今日の一枚」
広島平和記念公園
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7d/HiroshimaPeaceMemorialPanorama-2.jpg/1198px-HiroshimaPeaceMemorialPanorama-2.jpg

>>228 2〜3重に見える、波 手前の川を捉えてます 遠ざかったのはそれがターゲットの主題ではないからかもしれません
    緑色(植物かも) 植物です
>>229 茶色いでこぼこ 道→全体の風景 向かって来る感じ→パノラマ写真の中央部が強調されてる感じ
>>232 城 黄色 城のようなもんです
>>233 花 植物を捉えてるのでしょう

こんな感じですかね
238風知草:2013/12/19(木) 00:12:05.91 ID:1IvUHo+Q
>>237お疲れ様でした。
自分にしかわからないのですが、書かなかったモノも含め、全体のイメージがとても近かったです。
波と表現したものは川と向こう岸の壁が私にはこちらに迫ってくる高波の泡?の壁の様に見えました。
後全体の配色、遠近がかかって島の様な、岬の様に見える向こう岸も。
楽しかったです。
ありがとうございました〜。
239墓石:2013/12/19(木) 12:31:25.30 ID:qMxbcupx
色以外は駄目でした。皆さんみたいにまだ映像として見えません。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:40:20.26 ID:eP/ilaMu
母にテレビのリモコンを隠されテレビをつけることができない状況です。
リモコンが部屋のどこに隠されているか見ていただけますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:39:17.10 ID:R74kwHBG
Top 20 Knockouts in UFC History
http://www.youtube.com/watch?v=LWE79K2Ii-s
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:08:53.24 ID:hv1qMNdq
>>240
依頼はさ、http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1385647925/に書いてよ
ここでやると際限なくこの手のレスが来ちゃうから
243タマ:2013/12/24(火) 02:14:26.76 ID:tIqNGuNE
  +  ・  +
    ゚。:。゚  +
*  ・‥☆‥・
  + 。゚w゚。  *
    从从 +
  * 从゚*★   *
   ゚*★彡从
十  ▲彡从゚*★
  彡从゚*▲彡从 十
  从゚*★彡从゚*▲
 ゚*◆彡从゚*★彡从
`★彡从゚*●彡从゚*★
彡从゚*★彡从゚*▲彡从
    ||||
  [巫巫巫巫巫]

クリスマスだよお
244タマ:2013/12/25(水) 04:05:23.59 ID:QpPufUjk
   /
  ☆

♪きーよしー、こーのよーるー

 ほーしはーひーかりー
245タマ:2013/12/28(土) 04:19:34.29 ID:E+aDJfg0
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
246SR:2013/12/29(日) 01:47:07.40 ID:DZt4BKZb
皆さんいかがお過ごしですか
2014年1/1Wikipedia今日の一枚です
247白帯:2013/12/29(日) 18:25:28.01 ID:NV9q6BzN
>>246
> 皆さんいかがお過ごしですか
> 2014年1/1Wikipedia今日の一枚です

前回も今回もありがとうございます

しめ縄って感じもしますが…赤べこ、黒べこって感じも
248風知草:2013/12/29(日) 21:18:37.75 ID:I6/NddUk
>>246
今年はお世話になりました。
2014年1/1 今日の一枚

緑色の丸い物?
背景は黒いとか、暗い感じ。

こちらに集う皆さんにとって
良い年となりますように..。.:*☆
249墓石:2013/12/29(日) 23:29:10.31 ID:4R37T/2v
金色の丸い鈴のようなもの
250SR:2013/12/30(月) 12:35:53.54 ID:fYv0p0n5
2014 1/1 Wikipedia 今日の一枚
海が湖のような水面が広がり靄の向こうにはうっすらと山がある
岸辺の辺りに何かオブジェのような物、それは城かもしれないし灯台かもしれない物がある
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 03:17:40.92 ID:19ZQNG84
ロールケーキ 連なるもの 三角
252白帯:2013/12/31(火) 17:24:41.06 ID:7QPMxQUI
皆様
よいお年を!
253SR:2013/12/31(火) 23:41:26.85 ID:SslXyGqW
1/1 Wikipedia 今日の一枚 もう選考に上がってるようです
回答検討は後ほど
254SR 【大吉】 :2014/01/01(水) 02:38:53.40 ID:UuLDzNr8
明けましておめでとうございます
本年もよろしく

2014 1/1 Wikipedia 今日の一枚

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/89/Saikazaki_Wakaura01bs4272.jpg/300px-Saikazaki_Wakaura01bs4272.jpg
雑賀崎, 和歌山県和歌山市

丸い塊状の形状を捉えた方が多いです
これは海に浮かぶ小島を表してるのでしょう

>>247 赤べこ、黒べこ
>>248 緑色の丸い物? これは植裁の色ですね
>>249 丸い鈴のようなもの
>>251 ロールケーキ 連なるもの 島の連なりも捉えてます

透視を長く続けるコツはマイペースでちんたらやる事です
だからこういう出題に参加しなくても自分で今日の一枚を透視するのでもいいと思います

あと知ってる人もいるけれど自分の透視練習サイトです
今でもちょくちょくメンテしてます
http://sr-tree.matrix.jp/dmenu.html
255タマ 【だん吉】 【1488円】 :2014/01/01(水) 14:01:37.05 ID:F3UXuHR2
てい!今年の運試し
みなさん、明けましておめでとうございます
今年もみなさんの繁栄をお祈りします
まあタマも今年は手広くやってく所存であります

    ヘ⌒ヽフ
   (    )  ∬
   /    )っc□d
 ̄ ̄      ̄ ̄ ̄
256ゼロ:2014/01/03(金) 23:07:33.77 ID:RLWPuvUY
みなさん、あけましておめでとうございます。お久しぶりです!

出題します。
段ボール箱の中に入っているものを透視してください。
解答は明日のpm10:00ごろ。
http://uproda.2ch-library.com/746982SD7/lib746982.jpg
257白帯:2014/01/04(土) 00:34:59.60 ID:Fw4l5J4h
>>254
ごくろうさまでした
素敵な場所ですね!

>>256
出題ありがとうございます
四角、紙っぽい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:37:57.32 ID:ec0qIMVP
規制解除!

右上に赤い丸い
左下は白い四角い
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 04:00:08.19 ID:IJ4PFlZ9
くまのぬいぐるみ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:58:06.23 ID:/LZdQCEr
みかん
261タマ大明神:2014/01/04(土) 12:36:07.78 ID:bZ3bp+i3
みなさーーん、新春特別企画「タマ大明神の大予言」でーす
来週、1/6から始まる週の前半、日本がいくつかの国と衝突,対立し大きな障害に当たるでしょう
262SR:2014/01/04(土) 18:58:13.15 ID:yR9rFwco
>>256
丸くて縁の付いてるキラキラ光る板
鏡かもしれない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:12:32.46 ID:gZN8a73X
お気に入りのzippoをなくしてしまいました。
探せますか?写真とか必要でしたらアップします。
264風知草:2014/01/04(土) 21:12:56.25 ID:KYLEfMZA
みなさん、
あけましておめでとうございます。

>>254
解答お疲れ様でした!

>>256 お題ありがとうございます。
みかんの乗った鏡もち?
とか門松のような、伝統的なもの?
265風知草:2014/01/04(土) 21:16:07.03 ID:KYLEfMZA
>>263
何処で無くされたのかわかりませんが、
水のイメージが浮かびます。
薄暗く、水のイメージ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:17:53.18 ID:gZN8a73X
>>265
早々ありがとうございます。
家でなくしたかと思います。
つまり、水周り...台所とか?
267風知草:2014/01/04(土) 21:51:01.84 ID:KYLEfMZA
うーん、私のイメージはあてにはならないのですが、残念なことに水の中というイメージが強いです。
しかし水まわり、洗濯機や干してない洗濯物の中だとかを一応ご確認ください。
無かったらホントごめんなさいね。
268マミー:2014/01/04(土) 22:15:30.69 ID:CU5TuGrw
先行き不安抱えてます。
269zero:2014/01/04(土) 22:23:17.41 ID:EHrpB9u/
使ってた自分の名前間違えてましたね(^-^;すいません。

お疲れさまでした。では解答です!
http://uproda.2ch-library.com/747273fHe/lib747273.jpg
壱万円でした。
ありがとうございました。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:40:42.77 ID:wXYkYi0+
>>267
わかりました。
わざわざありがとうございます。進展あったらまたきます。
271SR:2014/01/05(日) 01:52:36.51 ID:x1ZTy6dM
>>269
どうもありがとう
zeroさん久しぶりですね
何かすかしを見てたようです
丸を凝視したけれど何かが浮かんでくるんだけれどはっきりしないので鏡かなと思ってました
ターゲットは画面全面を覆ってもらった方がいいです
272タマ:2014/01/05(日) 23:26:33.87 ID:9SgXD/Sr
いやいや、正月から万札とは景気のいい事で
是非、タマもあやかりたいものですなー
273白帯:2014/01/07(火) 21:55:36.30 ID:YjXzFjEc
>>269
ありがとうございました

でも写真が見れなかった(;´・ω・)

一万円なんですね?
274zero:2014/01/07(火) 23:05:01.11 ID:QBSOB1hs
>>271『ターゲットは画面全面を覆ってもらった方がいいです』
→ありがとうございます。
次回からの参考にしますね!

>>273
形、材質パーフェクトですね!
みんなが見れるように今度から写真、調整しますね!すいません。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:20:12.20 ID:XalCWuUB
>>273
>でも写真が見れなかった(;´・ω・)

http://imepic.jp/20140108/046780
サイズが400kB超なのでガラケーではみれません
276白帯:2014/01/12(日) 00:10:54.08 ID:FwZr0Nvt
>>275

今パソコンで見たら見れました!
でもこの前もパソコンです。
本当調子悪いんだな…
277SR:2014/01/12(日) 15:18:18.66 ID:/tpzKynU
連休なので出題しておきます
Wikipedia 1/15水曜 今日の一枚です
>>276
あのアップローダーは落ちるの早いんだよ
278zero:2014/01/13(月) 00:43:46.88 ID:rsJCGqji
>>277
問題ありがとうございます。
めっちゃ久しぶりに透視してみます。

・夕方〜夜、空
・下には池、後ろにはお城のような建物
・手前には電車か飛行機
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:18:43.02 ID:rq8vLIPJ
>>277
電車 山 鉛筆
280墓石:2014/01/13(月) 01:19:49.78 ID:arqwcCTG
水平 白黒
281SR:2014/01/13(月) 12:37:52.08 ID:UO8JEiq8
1/15 Wikipedia 今日の一枚
赤茶けた、もしくは黄土色のピラミッド状の構造物
周りは密林のよう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:09:58.40 ID:Vjko0huL
1/15 透視!

日の丸のイメージ。日本に関係するもの。

金閣寺のような建物。
283SR:2014/01/15(水) 00:16:43.23 ID:ub9Ya6c/
Wikipedia 1/15水曜 今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/28/20100723_Miyajima_4904.jpg/300px-20100723_Miyajima_4904.jpg
厳島(日本三景), 広島県廿日市市 です

>>278 >下には池、後ろにはお城のような建物
 まさしく水面の上に城郭のような鳥居が建ってます。そのまんまですね。

>>279 >山 鉛筆
 これは背景の山と鳥居の木材を捉えてるのでしょう。

>>280 >水平 白黒
 これは鳥居の水平方向の線と明暗ですね

>>282 >日本に関係するもの。金閣寺のような建物。
 まずターゲットの概念として日本に関係するもの。ターゲットの形として鳥居の屋形を捉えてます。

という事で今回も優秀回答がいくつかありました。
zeroさんは久しぶりだけれど修練してたんですか?
284SR:2014/01/15(水) 00:24:24.39 ID:ub9Ya6c/
あとzeroさんの回答で、空、これもターゲットの主要構成要素の一つです。
285zero:2014/01/15(水) 22:37:53.59 ID:Ukx52GCC
>>283
解答ありがとうございます。
色々と忙しくて透視のトレーニングやヘミシンクもできない状態でしたが、松果体の浄化はやってました。
今年はできる限り参加したいとおもいます(*^^*)
286タマ:2014/01/16(木) 22:11:06.80 ID:3HvtPTc0
いやいや、前立腺の浄化とは何とも珍妙な事で
是非、煩悩まみれのタマにも御伝授願いたいものですなー
287SR:2014/01/18(土) 04:18:20.80 ID:EWUUB9JZ
出題です
Wikipedia 1/22水曜 今日の一枚です
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:34:18.57 ID:laJ55JF0
トンネル 鉛筆削り 縞模様 
トンネルはドラえもんのガリバートンネルみたいな感じの
289zero:2014/01/19(日) 08:29:02.88 ID:IjYaxz5A
>>287
ありがとうございます。

背景は山と草原、芝生
中央に、馬と人、乗馬
黄色いヘルメット
あと波のようなもの。
290SR:2014/01/19(日) 11:25:40.01 ID:hEUc2yuX
Wikipedia 1/22水曜 今日の一枚

横にした楕円のような物。上半分は黄土色っぽい。置物かもしれない。
291風知草:2014/01/19(日) 13:18:33.93 ID:ta1CieR/
>>289
ありがとうございます。

カンガルーのような茶系の動物?
と、葉っぱの様なシルエットのもの。
292墓石:2014/01/19(日) 18:38:47.97 ID:6dTWX9o7
黄色と黒 小さい丸?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 02:43:01.25 ID:V7id8tyi
1/22 今日の一枚

森の中、大自然のイメージ
谷を見下ろす感じで、吊橋がかかっている
294SR:2014/01/22(水) 00:22:38.64 ID:ZWrg9Jh5
Wikipedia 1/22水曜 今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6b/Peablue_October_2007_Osaka_Japan.jpg/300px-Peablue_October_2007_Osaka_Japan.jpg
ウラナミシジミ

>>288 >トンネル縞模様
蝶の輪郭と模様

>>289 >背景は山と草原、芝生 黄色いヘルメット
場所はおそらく山と草原でしょう。ヘルメットは蝶の羽の輪郭と色ですね

>>291 >茶系の動物?葉っぱの様なシルエット
生命体、色、羽の形を捉えてます

>>292 >黄色と黒 小さい丸
色と形ですね

>>293 >森の中、大自然のイメージ
これはターゲットの場全体を捉えてます
透視では背景を捉えて主体を見逃すという現象がしばしば起きます

という事で皆、ある種の傾向性のあるまとまりのある回答群が得られました

>>285
自分はヘミシンクはやったことないんですよ
295SR:2014/01/22(水) 00:27:33.82 ID:ZWrg9Jh5
>>288はNさんかな?
ドラえもんをよく読んでるようですね。自分はよく判らなくて「ガリバートンネル」を検索してしまいました。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:50:54.37 ID:BGyudxFM
あ、N・・・。私ですねw 
ドラえもんはマニアって訳でもないけどたまたまガリバートンネル知ってました。
297タマ:2014/01/23(木) 00:56:08.56 ID:G/wtUgtW
♪ドーラーえーもん
298zero:2014/01/23(木) 19:54:20.88 ID:VU7WeN1j
>>294
解答ありがとうございます。
馬に乗る人のビジョンがけっこうはっきりみえたけどターゲット少し外したみたい。

今日の一枚シリーズは未来透視?
になるのかな?
299SR:2014/01/24(金) 00:50:36.59 ID:vgHC+sZW
元々はタマの予言問題シリーズでしたが出題者の自分も参加出来るので利用してます
通常の透視と同じですが時間的に隔たりのあるターゲットであるともいえます
300タマ:2014/01/31(金) 23:59:26.75 ID:MnA0PH21
今日は疲れたなあ

タマブログ
301SR:2014/02/01(土) 11:52:39.54 ID:mpNBKKNY
出題です
Wikipedia 2/12水曜 今日の一枚です
302SR:2014/02/01(土) 12:42:20.45 ID:mpNBKKNY
>>301の出題、日付間違えました。2/12ではなく2/5です。

Wikipedia 2/5水曜 今日の一枚です
303タマ 【末吉】 :2014/02/01(土) 23:34:57.35 ID:EPA0c04z
てい!今月の運勢
304SR:2014/02/02(日) 11:57:42.33 ID:kjI2ZiAD
Wikipedia 2/5水曜 今日の一枚
暗いドームのような空間、下は水面かもしれない、空間に明るく輝く光がある
洞窟かもしれない
305墓石:2014/02/02(日) 15:20:13.78 ID:ZDdLKvlb
青暗い 四角?
306zero:2014/02/02(日) 21:40:44.74 ID:s2Yl7wtB
>>302
出題ありがとうございます。

・海、波、横にはポールの様なもの。
・浜辺に足の細くて長い白い鳥と亀
・星、女性
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:27:17.52 ID:P+h6JEbS
檻 柵 クマ 線路 何か格子状なもの?
308風知草:2014/02/03(月) 21:01:54.23 ID:AfPP9D7p
>>302 お題ありがとうございます。
2/5 wiki

レモン セロリなどのイメージ。
パステルな色あいのものなのか、爽やかな香りや味わいなのか?
そして、セロリの茎のスジの部分が横たわっているイメージ。
309風知草:2014/02/03(月) 21:07:54.17 ID:AfPP9D7p
308の一部訂正させて下さい。
×セロリの茎のスジの部分が横たわっているイメージ。
◯セロリの茎のスジ模様が特徴的で、それが画面左右に横たわっているイメージ。
310SR:2014/02/05(水) 04:45:21.13 ID:YQ8I8FUT
Wikipedia 2/5水曜 今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/10/Easter_eggs_-_straw_decoration.jpg/300px-Easter_eggs_-_straw_decoration.jpg
麦わらで飾られたイースター・エッグ、チェコ

>>307 何か格子状なもの 卵が並べられてる様でしょう

>>302 レモン セロリなどのイメージパステルな色あいのものなのか、爽やかな香りや味わいなのかセロリの茎のスジの部分が横たわっている
これもカラフルな卵が並んでるのや「麦わらで飾られた」籠を表してます。
今回は風知草さんが一致点が一番多かった気がします

今一つだった人はこういうサイクルは必ずあると思って下さい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:01:21.63 ID:NIzcKkO5
卵の模様にも格子状のがありますね。
312風知草:2014/02/05(水) 22:30:52.29 ID:Mm5pweUn
>>310
お疲れ様でした。

私は映像イメージに頼ってしまうタイプだと思っているのですが、「イメージ」とは映像だけに限らないですよね。
初期的な段階では、もっと漠然としたモノからの情報があるんですよね。(これはSRさんが何度も言ってくれてたことですが。)

映像としては今回全く予想外のものだったのですが、wiki画像は私の知り得る知識から、(なぜか)セロリの茎の縦にある「スジ」を横にしてチョコエッグのスジ柄イメージをしきりに送ってきた…と、いうこところなのでしょうかw
とても爽やかそうなイメージも強かったので、海辺や、フルーツなどの画像かな…などと考えてました。

楽しかったです。
(長々と失礼しました。)

>>311
307さんは格子柄などの情報を受けとったのでしょうね。
313SR:2014/02/06(木) 00:43:08.11 ID:cytVBdxs
表面の模様も含めて遠くから眺めると何かの格子のように見えます
ところで風知草さんって前から透視とか霊視みたいな事やってたの?
314zero:2014/02/06(木) 19:30:10.41 ID:iWGop6fx
>>310
解答ありがとうございます。
ターゲットずれたかぁー(>_<)
どんどん参加していこーっと♪
315風知草:2014/02/07(金) 21:15:35.82 ID:x7cqCGR1
>>313 遅くなりました。

別板ですが、ずいぶん前に透視というほどのものではないですが、依頼者をフリーダムに見る…というようなスレッドにいました。
気が向いた時にふらーっと参加したりする位のその程度です。(^^;;
でもそのとき感じた感覚をもう少し知りたいなーと、以前とはまた違う所へ…と思い、今はこちらにお邪魔しています。
あんまり専門的なことはよくわからないし、感覚だけでやっているので、ここではシンプルに楽しんで参加させてもらってます。
316SR:2014/02/07(金) 23:16:07.78 ID:XruTmqKk
ええ?!その程度なんですか?
これまでの風知草さんの透視は多少のばらつきはあるものの明らかに見逃せないレベルの物も混じってて
実際の所、「この人は何なんだ?」と思ってました
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:45:21.48 ID:oKGi7aGg
2/12 水曜 wikipedia 今日の一枚です
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:46:31.62 ID:oKGi7aGg
SRです
319風知草:2014/02/08(土) 18:28:05.91 ID:WjZmYgzH
>>316
自分はただの人ですが、多少いい方向いってますかね?なら嬉しいですw
まだまだ手さぐりで試しながらやっていますが、過程を楽しみながらやれたらいいですね。
320zero:2014/02/09(日) 11:49:09.03 ID:2lNWtR8M
>>317
出題ありがとうございます。

・山と海に古びたビル
・ターバンを巻いた髭の男性
321SR:2014/02/09(日) 16:08:11.30 ID:AsqMpEhw
2/12 水曜 wikipedia 今日の一枚

広い空か水面が広がってる場所に白い橋梁のような構造物が建ってる
322風知草:2014/02/09(日) 19:21:35.52 ID:efqFF9Gg
>>317 お題ありがとうございます。
2/12水曜日 Wiki今日の一枚
オレンジ?楕円の枠、輪郭。
↑それは画像の向かって左か、左上にあるかも?
323墓石:2014/02/10(月) 01:15:24.87 ID:CwDQTTHt
赤 黄色 形がわからない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 04:17:47.74 ID:DBbuwnxz
回転 降り注ぐ光 つぶつぶ 流線型
325SR:2014/02/12(水) 00:18:34.66 ID:7WVXKEN4
2/12 水曜 wikipedia 今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/46/Brocken_spectres_in_Mount_Ontake.jpg/300px-Brocken_spectres_in_Mount_Ontake.jpg
ブロッケン現象、御嶽山の王滝口頂上にて、遠景は継母岳。

>>320 ・山と海 男性 背景とブロッケン現象で写る登山者
>>322 オレンジ?楕円の枠、輪郭 画像の向かって左 ブロッケン現象の光と色とそれが片側にある構図。但し左右が逆
>>323 赤 黄色 形がわからない これはまさに光と色ですね
>>324 回転 降り注ぐ光 つぶつぶ 流線型 これも光を表してます
326風知草:2014/02/12(水) 23:31:17.67 ID:HsnRZtek
>>325
お疲れ様でした。
327zero:2014/02/13(木) 19:21:11.69 ID:NWzQXQ65
>>325
解答ありがとうございます。
ブロッケン現象→こんな現象あるんですね!
はじめてしりました♪
328SR:2014/02/15(土) 14:21:35.29 ID:/gFZyLpB
出題します
2/19 水曜 wikipedia 今日の一枚です
難しく感じる方はターゲットの波動を感じて頂くだけで結構です
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:27:47.06 ID:Qy5dcP8a
龍 緑 ギザギザ 大きな目玉
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:37:22.36 ID:Sirn81A/
美女
331zero:2014/02/16(日) 07:10:38.19 ID:CuM/XZbk
>>328
出題ありがとうございます。

・リゾート・ビーチ、白いビル
・江戸時代?古い絵
・蝶々
332SR:2014/02/16(日) 11:51:18.39 ID:5NqAKsZ9
2/19 水曜 wikipedia 今日の一枚
丸い壷のような静物
円と放射状の模様もあるかもしれない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:05:33.11 ID:ZB6MipMF
爽やかな感じ、ぶどう?ぶどう色?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:14:15.94 ID:wNd/YehX
335向日葵:2014/02/16(日) 22:37:43.78 ID:WJ4AXzSC
伊勢神宮のような鳥居

ヨーロッパかどっかの建物?
遺跡みたいな感じ

どっちか
336風知草:2014/02/17(月) 00:55:06.98 ID:J/XVqtiO
>>328 お題ありがとうございます。

見ためが、梨や、ジャガイモのようなもの。
黒に近い色の細い枝のようなものもある。
337SR:2014/02/19(水) 01:54:08.83 ID:lNCzufnV
2/19 水曜 wikipedia 今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cc/ParmaMelor_AMO_TMO_2009279_lrg.jpg/300px-ParmaMelor_AMO_TMO_2009279_lrg.jpg
2009年10月6日における台風18号(右)と台風17号(左)を捉えたNASAによる衛星写真

>>329 大きな目玉 台風の目玉が二つ並んでますね。すごい近いですね
>>331 古い絵 白黒のセピア調の画像をそう捉えたのかもしれません 蝶々 これは浮遊してる台風かもしれません
>>333 ぶどう 丸い物が並んでる様を捉えたのかもしれません
>>334 海 この画像の舞台は海です
>>336 梨や、ジャガイモのような 二つコロコロした物があります
    黒に近い色の細い枝のような これは雲の筋かもしれません

大きく解答から離れてしまった場合は自分のイメージが発動してしまったと考えて下さい
あくまでもターゲットの波動から忠実に感じ取って下さい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:26:41.25 ID:8z1h7UXT
>>337
>>329です。
龍が空を舞ってるイメージの後に大きな目玉が画面右側にドーンと浮かんできてました。
イメージ的には左の渦が龍で右の渦が目玉という感じです。
今回はそんなイメージに近い写真だったのでビックリしました。
一応画面の上に緑がありましたね。 
やってて楽しかったです。
339SR:2014/02/19(水) 22:54:47.98 ID:H+3lldWK
>>338
確かにそうですね
龍の水墨画などは流れるような曲線で書かれてる事が多いので雲の流れにぴったりです
また龍は天候を司るとも言われてるので台風そのものとも言えます
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:53:39.78 ID:BVx0wj8g
>>337
お疲れ様です。ありがとうございました。

うーん、今回全くつかめないな〜と、おもってたら案の定、つかめてませんでしたw
やはり、透視してガツンと映像のようなものが見えたほうが、私の場合確率がUPしてる気がします。(しかしそう思い込んでいるだけかも!?)
341zero:2014/02/20(木) 20:19:37.65 ID:/QL6D+I7
>>337
解答ありがとうございます。
『今日の一枚』って結構難易度高い気がしますね(^-^;
wikiには色んな情報あるからどれだけ一枚の写真にアクセスできるかがポイントですね。
342SR:2014/02/22(土) 12:17:26.06 ID:JRqclp/t
出題します
2/26 水曜 wikipedia 今日の一枚です
難しく感じる方はターゲットの波動を感じて頂くだけで結構です
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:35:07.05 ID:WJWAJ0JR
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:55:43.52 ID:YgIWxTII
夕焼け空に細長い雲がたくさん
345墓石:2014/02/22(土) 20:56:06.54 ID:lf6J/Esr
水色 横筋?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:19:08.08 ID:Wh5StIrO
>>342 いつもお題ありがとうございます。
画面中央を横切るように水平線?と波。
全体が青。
その風景の手前に何か暗い色のものがある気がします。それは直線的なもので人工的なもの。(例えば上に書いた海の風景を窓越しに見ているとか?)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 04:56:21.82 ID:0/VoVWPK
ハンモック バナナ 揺れる 細長いもの 
348zero:2014/02/23(日) 08:22:02.25 ID:hZKZvp/S
>>342
ありがとうございます。

・新幹線の車体を真っ正面からみた。
・ホーム・トンネル

・美術館

・アフリカ
・子供たち
・貧困
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:55:03.52 ID:+y7jRMvl
2/26 水曜 Wikipedia 今日の一枚
暗黒の宇宙空間が広がっていてループ状、輪のような光る雲がある
350SR:2014/02/23(日) 12:56:03.85 ID:+y7jRMvl
>>349 名前抜けてました
2/26 水曜 Wikipedia 今日の一枚
暗黒の宇宙空間が広がっていてループ状、輪のような光る雲がある
351ロキ:2014/02/23(日) 23:18:11.92 ID:6nnL1hAT
>>342
電車のホーム

田舎の風景
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:33:20.21 ID:XRJEOl82
山手線で事故が起きる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:32:24.91 ID:1gWZjPWO
明日の16時39分頃に気をつけて下さい。
日本にも世界にも巨大地震が起きませんように。
皆さんも一緒に祈って下さい。

太陽フレアのXが発生したそうです。
太陽黒点数の100越えが24日間継続しているようです。
354SR:2014/02/26(水) 00:12:42.65 ID:TfLQCPuG
2/26 水曜 wikipedia 今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/35/Himeji_Castle_The_Keep_Towers.jpg/300px-Himeji_Castle_The_Keep_Towers.jpg
姫路城

>>343-345 青空を捉えた人が多いです
>>346 空と手前にある建造物を捉えてます。構造物は>それは直線的なもので人工的なもの。という風に認識されます
>>348  新幹線の車体を真っ正面からみた。 これは台形の城でしょう。
    美術館 やはり建造物を捉えてます。それは美術的な関連があります。
>>351 電車のホーム これは建造物 田舎の風景  まさしく地方の情景です
355白帯:2014/02/26(水) 22:09:49.33 ID:VfjIHzb0
お題ごくろうさまでした

私は紫や赤紫の石を想像しましたのではずれ

書き込めるだろうか、、、
356白帯:2014/02/26(水) 22:11:05.44 ID:VfjIHzb0
やっと書けたか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:16:26.75 ID:3nEthK9Z
力はないのに全く的外れでなく近いものを答えれる様になってきたのは気のせいか
358zero:2014/02/28(金) 22:55:40.96 ID:H5uFHNv5
>>354
解答ありがとうございました♪
359風知草:2014/03/01(土) 00:31:23.45 ID:QLUD4d42
>>354
解答お疲れ様です。
今回は青(水色寄り)が印象深かったです。
360風知草:2014/03/01(土) 00:40:47.06 ID:QLUD4d42
。。。トランプのお題出します。。。

ジョーカーを含めたトランプの中から一枚を引きました。
私は見ていません。
それをあててください。

日曜日に解答します。
ーーーーーーーーーーーーーーー

(名前入れ忘れました、340と346は私の書き込みでした。。)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:26:51.88 ID:4zbSgqxc
ハートの13か10
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:51:53.60 ID:iCX+f8R0
ダイヤのキング
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 06:22:08.17 ID:eC96mSH7
クラブの7
364墓石:2014/03/01(土) 19:39:24.78 ID:LqFNr2Nm
ダイヤの7
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:51:56.01 ID:LqFNr2Nm
ダイヤの4かな〜
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:34:06.02 ID:ReVbTgAD
ももいろクローバのキング
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:04:53.79 ID:PYX2wnJt
スペードの4。もしくはクローバー。黒のような気がします。
368徴兵制:2014/03/01(土) 21:19:36.36 ID:CkOYo/7O
3月20日第一衆議院会館にて人間サイエンスの会

http://npo-iri.org/
気の活用法
369白帯:2014/03/01(土) 22:30:30.09 ID:gUA2kneI
K13
370風知草:2014/03/02(日) 01:26:24.07 ID:i2Xpeat0
(ちなみに、私はハートの2か3あたりな気がする。。)
本日夜に解答します。
371zero:2014/03/02(日) 07:41:20.87 ID:pODO7gff
>>360
問題ありがとうございます。

ダイヤの1か7。
372SR:2014/03/02(日) 19:27:28.70 ID:R4/3C8z1
ダイヤの4
373風知草:2014/03/02(日) 21:25:30.85 ID:i2Xpeat0
>>360の解答です。

スペードの7でした。

7を選んだ人、黒と答えた人が多いですね。また、色はさて置き、ダイヤを選んだ人も上部が尖った印象など強ければ的を得ていたりするのかもしれませんね。
多くの人が近いところに集まったのは、とても良い傾向ですよね?

>>357さん
>近いものを答えれる様になってきたのは気のせいか
…どうやら気のせいではないようです。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:34:26.54 ID:PoBGDJHj
367です。
ぬぉ!スペードだけ当たった(笑)
375墓石:2014/03/03(月) 00:04:57.00 ID:CBRIG2wy
風知草さん。ありがとう。楽しく参加出来ています。
376SR:2014/03/03(月) 01:15:39.33 ID:kVLVAXIy
どうもごくろうさまです
377zero:2014/03/03(月) 18:30:37.13 ID:NqL5FYK9
>>373
解答ありがとうございました♪
378風知草:2014/03/05(水) 23:46:44.49 ID:Kfv0Wt6l
3/9日曜日 Wikipedia「今日の一枚」
をあてて下さい。
379墓石:2014/03/06(木) 00:12:11.98 ID:eytXf5AN
赤っぽいオレンジ ぼわっとした丸
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 03:12:43.40 ID:b8WMOQlE
犬小屋 トンネル 角張ってる 遠くに光
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 05:47:05.75 ID:ljQHXoG7
ブルー 透明  光り
382ロキ:2014/03/07(金) 00:42:31.64 ID:8pRLCqzi
四角いもの
ビル
広場
383風知草:2014/03/07(金) 20:59:10.30 ID:XMBbrZTE
3/9日曜日 Wikipedia「今日の一枚」

梅や桃や桜の様な花淡いピンクの花。
と、屋根に反りがある和風な建物(もしくは山)、と、もしかしたら庭園にある様な小さい丘。
(行った事無い水戸の偕楽園?が浮かびました。)
384zero:2014/03/08(土) 06:52:01.20 ID:z2CeM7vK
>>378
お題ありがとうございます。

・青空
・白い三角の塔
・夜景
385SR:2014/03/08(土) 11:54:23.44 ID:pSAjEMDm
3/9日曜日 Wikipedia「今日の一枚」

中心に白い像のような物が立ってる
花や星のような飾りも感じる
全体として花弁のような形
386風知草:2014/03/09(日) 01:07:31.16 ID:UxMjIC/j
3月9日 日曜 Wikipedia 今日の一枚
はもう出てますかね?(多分でているとおもわれますが。。)
今日の一枚が出ていたらどなたか画像のアドレスを貼っていただけますか?
m(_ _)m
387SR:2014/03/09(日) 01:37:16.68 ID:yv+8JIrb
>>386
3月9日 日曜 Wikipedia 今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/18/Risshakuji_Nokyodo_on_winter.jpg/225px-Risshakuji_Nokyodo_on_winter.jpg
立石寺納経堂(山形県山形市)

風知草さん、正解です!
388風知草:2014/03/09(日) 06:31:36.23 ID:UxMjIC/j
>>387
SRさん、ありがとうございます!
最近、Wiki 今日の一枚の写真が
見られないことが多く、心配はしたてたのですが、案の定みられませんでした。
m(_ _)mコメントまでありがてう!
389風知草:2014/03/09(日) 06:54:33.10 ID:UxMjIC/j
正解は貼って貼ってもらった雪景色でした。

>>379
ぼわっとした丸 雪の積った柔らかな丸さが伝わります。
>>380
犬小屋 角張ってる 岩とその上の建物はそうみえますよね。
トンネルや遠くに光 は、薄暗い風景の中の雪の明るさでしょうか。
>>381
透明  光り 雪を感じますよね。
>>382
四角いもの、ビル 右側の岩
広場 園という雰囲気があらります。
>>384
・青空 空です。
・白い三角の塔 雪をかぶった右側の岩がそう見えたのだと思います。
・夜景 薄暗い景色です。
>>385 中心に白い像のような物が立ってる
これも384と同じで、花の飾りは、雪の結晶?と思いました。

皆さんの感じ方はいかがでしたでしょうか。
390風知草:2014/03/09(日) 06:58:33.13 ID:UxMjIC/j
>>375
リラックスしてできるのはよいですよね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:24:47.13 ID:e+vHEyWU
381です。

おー白銀の雪でしたか!
お題ありがとうございました。
392zero:2014/03/09(日) 09:03:19.32 ID:q8JT7VUh
>>387
>>389
解答ありがとうございます。
393タマ:2014/03/10(月) 14:25:32.47 ID:1e1MAhz4
みなさん、春の足音がもう聞こえてきそうです

タマ歳時記
394タマ軍曹:2014/03/10(月) 22:03:59.31 ID:B+EmAo8e
皆さん、タマからの緊急出題です
行方不明のマレーシア航空機の居場所を当てて下さい
解答発表は発見のニュースです
395SR:2014/03/11(火) 01:53:44.32 ID:EE+0eXbx
マレーシア航空機

タイ西部の潅木地帯のような所
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 07:00:26.88 ID:brI4JXHE
密林。ジャングル。湿地。機体バラバラ。かなり離れた場所に機体は点々とあるような感じ。
397風知草:2014/03/11(火) 08:47:36.80 ID:ShXtFDm1
地図のような薄緑色の上に、黄色、オレンジ色、赤色。炎のような形が大きく描かれている。陸地?
「浅瀬」、水または海水が流れ混んでる標高が低い場所?
398zero:2014/03/11(火) 22:54:00.41 ID:UYkmChEx
>>394
場所というより感じたことですが。

・今月中に見つかる。
・尾翼に問題
・海から飛行機の頭が見えている
・地図の右下
・茶色い椅子が散乱
・壊れた機体?を回収して専門家たちが見ている
・地味な服装でおでこの広いパーマの外国の男性
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 06:03:44.81 ID:U8rf0yV1
中国機に撃たれて台湾と小笠原諸島の間にヨロヨロと墜落、というか水着
そのまま漂流中
400SR:2014/03/15(土) 06:23:42.75 ID:ywlRZjOa
まだマレーシア航空機は発見されてないようですね
出題です
3月19日 水曜 Wikipedia 今日の一枚です
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 07:33:56.56 ID:XnQveZ2m
1 赤。屋根。茶。寺。塔。
2 右側に3階建て?かの茶色い建物。その奥に広がる海。

今回二パターンが頭に浮かびました。何となくですが2が有効かも。
402墓石:2014/03/15(土) 12:31:58.30 ID:KakNRRWA
黄色 黄緑 蝶々?横長い?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 03:42:51.37 ID:Ndi9Ld7Z
そびえ立つ一本の杉のような木 安全ピン ハシゴ コンクリートブロック
404zero:2014/03/16(日) 07:39:54.94 ID:2Gkxrl6d
>>400
お題ありがとうごぁいます。

・日本
・花
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:23:03.90 ID:JotKXCZI
こぶしかハナミズキの木
406SR:2014/03/16(日) 12:25:15.03 ID:h3xhFSTM
3月19日 水曜 Wikipedia 今日の一枚

白くて丸いカプセル状の物、それは一つではないかもしれない
塔のような物も感じる。全体的にはごちゃごちゃしたオブジェか建築物のような物
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:44:51.01 ID:mCmvrBSN
>>394
空中でバラマキ。
一部見つかる。
インドの近くの深い海中。
浅瀬には布っぽい何かが漂着
紅茶旨い
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:47:52.75 ID:mCmvrBSN
>>400
赤、白、青空、無生物
409風知草:2014/03/16(日) 21:55:27.67 ID:vR8jK6qV
>>400 お題ありがとうございます。
・ドラゴンフルーツ、パラミツ、ランブータンなど、ゴツゴツ、トゲトゲしい様な赤やピンクと緑色少しのもの。
・食べ物ではないかも。
・白っぽい空。
・ガルーダのエンブレムの雰囲気も。
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/ファイル:Garuda_Emblem_of_Thailand.svg
410風知草:2014/03/16(日) 22:05:37.47 ID:vR8jK6qV
>>409 画像貼り付け失敗
こんな感じのものです。↓
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c9/Garuda_Emblem_of_Thailand.svg
411SR:2014/03/19(水) 00:37:09.46 ID:8RIf2O20
3月19日 水曜 Wikipedia 今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/10/Final_Trophee_Monal_2012_n08.jpg/300px-Final_Trophee_Monal_2012_n08.jpg
2012年フランス杯(フランス語版)男子エペ決勝 ディエゴ・コンファロニエリ(英語版)(左)vsファビアン・カウテル(英語版)

>>401 塔 立ってる選手ですね
>>402 蝶々 腕を広げた輪郭と動きですね
>>403 そびえ立つ一本の杉のような木 立ってる選手ですね
>>404 花 四肢を広げた選手の輪郭
>>405 木 立ってる選手ですね
>>408 白 色
>>409 ドラゴンフルーツ、パラミツ、ランブータンなど、ゴツゴツ、トゲトゲしい様な 白っぽい ガルーダのエンブレムの雰囲気も。
いずれもターゲットの特徴、雰囲気をよく描写してます。特にガルーダは格闘の感じが出ていい得て妙ですね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 05:58:32.30 ID:6XQs3WiI
401です。
あーなるほど。こんな感じでしたか。お題ありがとうございます。毎回楽しみにしてます♪
413風知草:2014/03/19(水) 19:29:21.88 ID:9ZGHUDk2
>>411 解答おつかれさまです。
SRさんありがとうございます。
私からの感じからすれば、
>白くて丸いカプセル状の物・・・マスクや全身を覆う道着。
>一つではない、塔のような物・・・選手
>全体的にはごちゃごちゃした・・・平面として見ると、マーブル模様に見えるし。
全てソレをツイてると思います。


素人考えで申し訳ないのですが、
自分の見た映像とは違っても、イメージをこうして他の人と見せあう事で結果とは違っても、別の側面の見方を教えてもらっている気がします。


ちなみに私の解答は
イメージが東南アジア系のものが浮かんだので、マレーシアを引きずってるかな?w
と思いながら書き込みましたw
414SR:2014/03/22(土) 15:49:38.15 ID:qr4cDP/s
出題です
3月26日 水曜 Wikipedia 今日の一枚です
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:52:26.70 ID:QYVKzsuf
ブルー 海 小屋 低い建物
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:55:46.98 ID:4qA9iNJ7
少年の男3人 ウサギをボール代わりにサッカー 蹴り殺す
http://www.logsoku.com/r/news/1393893410/
1 : フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/04(火) 09:36:50.87 ID:sS6Tm2uaP BE:721764353-PLT(12175) ポイント特典 [1/1回(p2.2ch.net)]
東京都江東区の小学校で飼育されていたウサギをけり殺したとして、
警視庁は15日、同区内の無職少年3人(いずれも18歳)を動物愛護法
違反などの疑いで逮捕した、と発表した。
少年らはウサギをボール 代わりにサッカーをしており、
「面白半分でやっていてエスカレートした」
などと供述。
発覚を免れるため、ウサギの死体を重しと一緒に袋に入れて運河に捨てていたという。
調べでは、少年3人は昨年5月8日早朝、同区立辰巳小学校に侵入。
小屋で飼われていたウサギ1匹を持ち出し、
約1キロ離れた公園でけるなどして殺した疑い。
公園内のすり鉢状になったローラースケート場で、
はい上がってくるウサギを交代でけったという。
3人のうち2人は同小学校の卒業生。
ウサギは児童らが「ゆきのすけ」 と名付けて可愛がっており、
行方がわからなくなってからは児童らがポスターを作るなどして捜していた。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1140081116/
417風知草:2014/03/22(土) 22:00:50.31 ID:a/EaHM0Q
>>414 お題ありがとうございます。

丸いぽわっとしたもの。手に乗る位のもの。柔らかい灯り?
淡〜い色の、ピンク、オレンジ色、黄色っぽい、柔らかさ、儚さ。
和菓子とか飴とか綿あめのような…を連想させる。
祈、願い、希望。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 23:46:52.94 ID:JT+2Ippk
>>414
葉っぱもさもさ
水辺。でも全体的に緑色。
何か浮かんでる。花。薄いピンク
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 06:42:56.19 ID:R0d4PSJs
丸いもの 取っ手 ワニ タオルのような素材
420zero:2014/03/23(日) 06:48:26.59 ID:HmqVCj9g
>>414
お題ありがとうございます。

・青空
・SL機関車
・乗り物
・風情がある・京都
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 08:56:30.14 ID:dV7gYjS/
>>414
白い花
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 11:30:35.85 ID:gQaoT7a1
 第162回 人間サイエンスの会(超党派国会議員連盟)

日時  平成26年4月16日(水)午後3時〜5時
場所  衆議院第一議員会館 大会議室

演題  暗号は解読された 般若心経
     -超実体の空と人間賛歌新時代の到来ー

講師  岩根和郎氏 (空不動) 文化家・自然行動家
      空展会会長 一般社団法人 じねんネットワーク代表理義
             http://www.iwane.com/index.php

〈暗号は解読された関連サイト〉
         http://angoukaidoku.com/
423SR:2014/03/23(日) 12:00:53.05 ID:30Fmr9cP
3月26日 水曜 Wikipedia 今日の一枚

砲弾かペンのキャップを縦に立てたような物。かなり大きい。何かの機械かもしれない。
周りは何かの施設のような場所。
424SR:2014/03/26(水) 04:31:35.72 ID:qHYMTo5P
3月26日 水曜 Wikipedia 今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/21/Odaki%2C_from_the_Nunobiki_Falls.jpg/300px-Odaki%2C_from_the_Nunobiki_Falls.jpg
布引の滝(兵庫県神戸市)

>>415 ブルー 海 水場ですね
>>417 丸いぽわっとしたもの。柔らかさ、儚さ。祈、願い、希望。和菓子とか飴とか綿あめのような  水、滝の波動を主に捉えてます
>>418 葉っぱもさもさ水辺。でも全体的に緑色。何か浮かんでる。 植生、水場など状況をよく捉えてます。
>>419 タオルのような素材 流れ落ちる滝をそのように捉えたのでしょう。
>>420 青空風情がある 屋外、自然の波動ですね
>>421 白い花 これは滝です
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 06:40:59.26 ID:lm/TZCEf
415です。
おー何か右側に茶色そうな建物を感じたのは崖でしたか。お題ありがとうございました。
426風知草:2014/03/27(木) 22:33:35.19 ID:e924ux57
>>424 お疲れ様です。
今回は難しく感じた解答でした。
427zero:2014/03/28(金) 20:57:40.19 ID:9qiqSGLm
>>424
解答ありがとうございます。
428SR:2014/03/29(土) 09:56:43.04 ID:IbnOzqFg
日々の積み重ねが実りますように
4月2日 水曜 Wikipedia 今日の一枚です
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:23:05.35 ID:EWMK8sTW
花。花畑。空。赤ピンク黄色。歩道。土。
430白帯:2014/03/29(土) 23:20:43.00 ID:xKuiCmi3
欧の雑貨
431風知草:2014/03/29(土) 23:46:51.66 ID:ugQ9uClA
>>428
いつもお題ありがとうございます。

丸い緑色のブーケ?
または、果物。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 01:11:11.77 ID:hldLuxZf
苺 輪切り ロケット カプセル 渦巻き
433zero:2014/03/30(日) 07:47:48.49 ID:C4gcp2tb
>>428
問題ありがとうございます。

・トンネル
・道路、橋(その下は川)
・大型トラック
・黒と白のチェック柄
・つぼみ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:11:16.25 ID:OJ2g7F7m
>>428
水色と白 自然の風景 接写 雫
435SR:2014/03/30(日) 14:46:38.12 ID:kZxpQWfE
4月2日 水曜 Wikipedia 今日の一枚
西洋の甲冑の頭部のような静物。いくつかの突起がある。
英数字が書かれてるのを表面に感じる
436タマ:2014/04/01(火) 00:39:11.18 ID:nhM9/pQ6
桜が咲いたよお
http://i.imgur.com/ERZ0cPX.jpg
437タマ:2014/04/01(火) 00:41:49.85 ID:nhM9/pQ6
タマは春になると野でつんだつくしの煮物を戴くのが習慣で今年もつくしで煮物を作った訳です

タマ歳時記
438SR:2014/04/02(水) 05:21:59.79 ID:P+Xk8YCc
4月2日 水曜 Wikipedia 今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2d/Wendelstein_20090320_SK_002.jpg/300px-Wendelstein_20090320_SK_002.jpg
ドイツ・バイエルン州、ヴェンデルシュタイン山にある教会

>>429 空。土
>>430 欧の雑貨 ヨーロッパの文物です
>>431 丸い,または、果物。教会の形状、または手前の岩を捉えてます
>>432 苺 ロケット カプセル 教会の形状を捉えてます
>>433 つぼみ 教会の形状を捉えてます
>>434 水色と白 自然の風景 色と現場を捉えてます
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 05:44:16.87 ID:/iOfw2q7
429です。
教会の脇は崖?でしょうか?なるほど。お題ありがとうございました。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 07:18:49.04 ID:ZomsMWTH
434です
お題ありがとうございました
441風知草:2014/04/02(水) 09:14:44.63 ID:EZ6Fpqvo
>>438
お疲れ様です!
集中力が途切れテキトーな解答になってしまいました。。イカンイカン。
ありがとうございました。

SRさんの解答もいいですね。
画像内の形というより、関連性をとらえたと思われる表現だと思いました。
442SR:2014/04/03(木) 00:08:05.41 ID:+O9LT+Zz
>>439
山頂の教会のようです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%B1%B1#.E3.83.B4.E3.82.A7.E3.83.B3.E3.83.87.E3.83.AB.E3.82.B7.E3.83.A5.E3.82.BF.E3.82.A4.E3.83.B3.E6.95.99.E4.BC.9A
に周囲の画像があります
>>441
どうも
ところで自分の出題は基本的に水曜の今日の一枚なんですがこれは未来透視の意味も含めて透視してから数日、
間を置いた方がいいので週末から2日後の開示の水曜なんですがもし別の日にしてくれという希望があれば検討します
443風知草:2014/04/04(金) 01:24:51.54 ID:xPOOUOhH
>>442
私は特に問題はありませんが、皆さんはどうでしょう?

私も問題を出したいのですが、wikiの今日の一枚の各日付別の一覧からその当日の画像が表示されず、答えを発表できないでいます。(なにか間違えているのかもしれませんが。。)
444白帯:2014/04/04(金) 03:35:32.95 ID:e43JkFMF
>>438
>>442
お題をいつもありがとうございます

私はしょっちゅう書き込みができなくなるので
お題を出すことは控えたいので
おまかせです!
445zero:2014/04/04(金) 06:53:29.69 ID:opaefW6p
>>438
解答ありがとうございます♪
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:46:39.61 ID:yCkOH0zW
マレーシア機はまだ見つかりそうにありませんか?
範囲がべらぼうに広いから難しそうではありますが・・
447SR:2014/04/05(土) 09:03:18.89 ID:nK5xfMGj
>>443
一覧にリアルタイムに反映されるとは限らないです
Wikipediaメインページの今日の一枚の画像にポインタを重ねてマウスを右クリックすると色々な操作メニューが出てくるから
「画像のURLをコピー」を選択すれば画像リンクをゲット出来ますが

日々の積み重ねが実りますように
4月9日 水曜 Wikipedia 今日の一枚です
448風知草:2014/04/06(日) 00:21:58.54 ID:uSpmdIgE
>>447
SRさんお手数かけてすみません。
以前は問題なかったのですが、解決したら、出題参加させてもらいます。
ありがとうございます!m(_ _)m
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:24:56.28 ID:4WgZdjZk
海沿いのホテルみたいな風景 猫目 ヒトデ バウムクーヘン
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 06:54:32.59 ID:D656/EyD
[sage]
青 海 緑 鳥 小さい窓がたくさんあるホテルのような建物。幼い子供。外国。船。
451zero:2014/04/06(日) 07:22:30.91 ID:3q6gnc5/
>>447
お題ありがとうございます。

・真っ暗
・砂浜、海、波
・亀
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:50:28.79 ID:cdWkRNzZ
<あべ頌詠(スピリッチ)=アダムとは?>

12年前、2ちゃんねる女性板での変態、痴漢サイトを立ち上げ
釣られた女性被害者から2chで袋叩きにあい逃亡潜伏
後に、「自称日本一の瞑想コーチ」阿部将英として復帰するが
様々な瞑想団体から総スカンをくらい商売あがったりとなり
阿部将英からあべ頌詠に改名、別人としてスタートする。
フリダヤ瞑想を名乗って多くの人間に性感マッサージや
合法ドラッグ・麻薬販売、投資金持ち逃げ詐欺を行っているので注意

<↓12年前のアダムと名乗って多くの女性に変態行為を繰り返すあべ頌詠>
★エデンの樹が熱い!総合スレッド【Part.1】
http://cheese.2ch.net/wom/kako/997/997845822.html
★エデンの樹が熱い!総合スレッド【Part.2】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/wom/1005028472/
★★エデンの樹が痛い!★★【Part.3】
http://mimizun.com/log/2ch/wom/1029310654/
★★★女性板スレッド削除依頼★★
http://teri.2ch.net/saku/kako/992/992172165.html
453SR:2014/04/06(日) 12:35:05.29 ID:p1+/FJdS
4月9日 水曜 Wikipedia 今日の一枚
多くの平面で出来た菱形、もしくはダイヤモンド型の物が広い砂漠のような場所に設置されてる
そこはアメリカかもしれない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:29:57.80 ID:yBTK+1je
濃い緑色を中心にチラホラと白い色、空は薄曇り。
455風知草:2014/04/06(日) 22:19:23.33 ID:uSpmdIgE
>>447 お題ありがとうございます。

・濃い緑色。パセリかその様な形の木のようなもの。トランプのクラブの型に近い様な。
・直線的な面。鏡の様な写り込みする様な場所か何か。そこに直線的な棒の様な物が写っている。
・湖とかが干上がって、出来た様な歌舞伎揚げの表面のような所または物。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:30:16.03 ID:J9mWdudD
<あべ頌詠(スピリッチ)=アダムとは?>

12年前、2ちゃんねる女性板での変態、痴漢サイトを立ち上げ
釣られた女性被害者から2chで袋叩きにあい逃亡潜伏
後に、「自称日本一の瞑想コーチ」阿部将英として復帰するが
様々な瞑想団体から総スカンをくらい商売あがったりとなり
阿部将英からあべ頌詠に改名、別人としてスタートする。
フリダヤ瞑想を名乗って多くの人間に性感マッサージや
合法ドラッグ・麻薬販売、投資金持ち逃げ詐欺を行っているので注意

<↓12年前のアダムと名乗って多くの女性に変態行為を繰り返すあべ頌詠>
★エデンの樹が熱い!総合スレッド【Part.1】
http://cheese.2ch.net/wom/kako/997/997845822.html
★エデンの樹が熱い!総合スレッド【Part.2】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/wom/1005028472/
★★エデンの樹が痛い!★★【Part.3】
http://mimizun.com/log/2ch/wom/1029310654/
★★★女性板スレッド削除依頼★★
http://teri.2ch.net/saku/kako/992/992172165.html
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:10:37.63 ID:/E1IcbOj
UFC 102 - : アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs. ランディ・クートゥア
https://www.youtube.com/watch?v=tpvWLa7SJ-c

UFC 105 - : マイケル・ビスピン vs デニス・カーン
https://www.youtube.com/watch?v=KHwj_1Jn8L4

UFC 146 - : ロイ・ネルソン vs. デイブ・ハーマン
https://www.youtube.com/watch?v=qJA16o7tCt4

UFC Fight Night 31 - : ティム・ケネディ vs ハファエル・ナタル
https://www.youtube.com/watch?v=e-x0ijoxsv8
458タマ:2014/04/07(月) 04:10:59.60 ID:4V2AwWYy
お花見だよお
http://i.imgur.com/mDjSeUy.jpg
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:37:16.14 ID:9Nk4rD+M
<あべ頌詠(スピリッチ)=阿部将英とは?>
名前: 可愛い奥様@転載禁止
E-mail:
内容:
<あべ頌詠(スピリッチ)=阿部将英とは?>

12年前、2ちゃんねる女性板での変態、痴漢サイトを立ち上げ
釣られた女性被害者から2chで袋叩きにあい逃亡潜伏
後に、「自称日本一の瞑想コーチ」阿部将英として復帰するが
様々な瞑想団体から総スカンをくらい商売あがったりとなり
阿部将英からあべ頌詠に改名、別人としてスタートする。
フリダヤ瞑想を名乗って多くの人間に性感マッサージや
合法ドラッグ・麻薬販売、投資金持ち逃げ詐欺を行っているので注意

<↓12年前のアダムと名乗って多くの女性に変態行為を繰り返すあべ頌詠>
★エデンの樹が熱い!総合スレッド【Part.1】
http://cheese.2ch.net/wom/kako/997/997845822.html
★エデンの樹が熱い!総合スレッド【Part.2】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/wom/1005028472/
★★エデンの樹が痛い!★★【Part.3】
http://mimizun.com/log/2ch/wom/1029310654/
★★★女性板スレッド削除依頼★★
http://teri.2ch.net/saku/kako/992/992172165.html
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:42:51.92 ID:9Nk4rD+M
阿部.将英とは?

12年前、2ちゃんねる女性板での変態、痴漢サイトを立ち上げ
釣られた女性被害者から2chで袋叩きにあい逃亡潜伏
後に、「自称日本一の瞑想コーチ」阿部.将英として復帰するが
様々な瞑想団体から総スカンをくらい商売あがったりとなり
阿部.将英からあべ.頌詠に改名、別人としてスタートする。
フリダヤ瞑想を名乗って多くの人間に性感マッサージや
合法ドラッグ・麻薬販売、投資金持ち逃げ詐欺を行っているので注意
461SR:2014/04/09(水) 00:37:31.63 ID:PcWESJM8
4月9日 水曜 Wikipedia 今日の一枚
竹野海岸の竹野浜(兵庫県豊岡市)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b0/TakenoBeach_Hyogo_prefecture.jpg/300px-TakenoBeach_Hyogo_prefecture.jpg
大きい画像
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:TakenoBeach_Hyogo_prefecture.jpg
砂浜には旅館のような建造物もあります

>>449 海沿いのホテルみたいな風景 ヒトデ まさしくその通りです。
>>450 青 海 緑 鳥 小さい窓がたくさんあるホテルのような建物。幼い子供。外国。船。 殆どの要素がありますね
>>451 ・砂浜、海、波 亀 まさしくその通りです。亀もいるかもしれません
>>454 濃い緑色を中心にチラホラと白い色、空は薄曇り。  後ろの山の緑、雲、空の色を捉えてます
>>455 濃い緑色 これは背景の山の緑、
 直線的な面。鏡の様な写り込みする様な場所 これは水面でしょう
 直線的な棒の様な物が写っている。 大きい画像でよく見ると右端に棒のような物が写ってます
 湖とかが干上がって、出来た様な歌舞伎揚げの表面のような所 これは砂浜でしょう

今回は有意な記述,優秀な回答が非常に多かったと思います
これはあくまでも個人的な考えですが水は潜在意識に感応し易く水のターゲットであるというという事が関係してるのかもしれません
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:13:13.53 ID:E8UMs8mO
>>449です。
見えた通りの写真が出てきて嬉しかったです。
463白帯:2014/04/09(水) 02:45:22.17 ID:KvX2O32O
きれいな場所ですね!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 06:00:35.38 ID:jd7MpFwz
450です。
おー鳥肌たちました。なるほどなるほど。毎回楽しみにしてます。ありがとうございました。
465風知草:2014/04/09(水) 09:09:47.15 ID:EzbmT6oc
>>461
お疲れ様です!綺麗な海ですね。

書き込み後、454さんも最初に濃い緑色と書いていたので、よっしゃー!と思いましたw
466風知草:2014/04/11(金) 08:32:42.41 ID:eLCxpMrk
4/13日曜日 Wikipedia「今日の一枚」です。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:44:38.06 ID:gtUyY391
指輪 雲 雨 汽車 トランプ
468SR:2014/04/12(土) 12:17:07.03 ID:Fmuso9Zc
>>466
4/13日曜日 Wikipedia「今日の一枚」
長方形の箱のような民芸品。側面に円盤のような装飾が付いてる。上に向かって立ってるような装飾もあるかもしれない。
469zero:2014/04/12(土) 13:45:54.35 ID:BwJIRmiV
>>461
解答ありがとうございます。

>>466
出題ありがとうございます。

・象
・夕焼け空
・三角形
・教会
・左下に曲線がある、白色
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:54:49.45 ID:rXXATD6j
空 無人駅のホーム 田畑 小屋 緑 老人 旅
471風知草:2014/04/12(土) 17:11:28.22 ID:HjkPKBsI
4月13日今日の一枚
・淡い黄色(鶏のヒナのようなほわっとした)
・機械的にあっちこっち動くようなもの。
・宙に浮いてる感もある様な。
472風知草:2014/04/13(日) 00:24:00.64 ID:O2+pnAl4
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f1/Kusatsu-Shiranesan01s5s4272.jpg/320px-Kusatsu-Shiranesan01s5s4272.jpg

草津白根山の湯釜 群馬県草津町
※問題に「わ」が入ってしまい失礼しました。

>>467 雲 空が雲だけですね。
>>468 長方形の箱のような 上に向かって立ってるような くぼみのある入れ物、周りは高さのある山のようですね。
>>469・三角形 ・教会 山々のようですね。・左下に曲線がある、白色 は、湖の形と色だと思います。
>>470 空、緑が手前にあります。旅に関するものは、うまく言えませんが、470さんがそこに向かうまでを感じたように思いました。

お疲れ様でした。
473風知草:2014/04/13(日) 00:33:45.86 ID:O2+pnAl4
>>447 携帯でup上手くいきました。
ありがとうございました。
474SR:2014/04/13(日) 03:51:05.01 ID:JN3NcSOX
ごくろうさまです。今回は完全に空振りです。
風知草さんの淡い黄色は白い水面、あっちこっち動く、宙に浮いてるは湖水を捉えてるのでしょう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 06:50:38.09 ID:YGtr9YJ3
[sage]
470です。ぬぉ〜!!!湯釜には行ってませんが,2月に草津温泉行ってきました。だから「旅」が…ちょっと鳥肌(笑)
お題ありがとうございました。
476風知草:2014/04/15(火) 21:19:00.53 ID:Od0KS7Oj
>>474フォローをありがとうございます!
私も全然違う物が浮かんでました。。

来週まで、少し時間がありますので、
週末解答の問題を私から出して行きたいと思います。

>>475さん
旅は草津だったのですか?
なんだか解答の画像に導かれたようでしたね。
477風知草:2014/04/15(火) 21:22:25.52 ID:Od0KS7Oj
4/19 土曜日 Wikipedia「今日の一枚」です。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:44:57.24 ID:gI4IFI16
土 広い場所に茶色い土 砂ぼこり 少しの草木 ジープのような車 水平線
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:10:29.41 ID:6ffdUk6q
太陽の塔 リボン 金魚 後光
480SR:2014/04/16(水) 20:06:09.45 ID:J/iBq9kf
4/19 土曜日 Wikipedia「今日の一枚」
ベールのようにひだのある障壁、壁がゆったりと蛇行しながら続いている
壁の向こうに城郭のような物もある
ゆるやかな起伏のある丘陵のような地形
481zero:2014/04/16(水) 21:44:01.96 ID:E3I5BM7j
>>472
解答ありがとうございました。
482白帯:2014/04/18(金) 00:49:01.48 ID:qPlcUahB
小さい太鼓
483SR:2014/04/18(金) 22:51:34.59 ID:LZEMsvtU
現在、携帯から2ちゃんのスレにアクセス出来ない状況が続いているようです
もし風知草さんが見てたら>>1のテンプレにあるおーぷん2ちゃんねるの避難所にレスして頂けたらここへ転載しますよ
484風知草:2014/04/19(土) 00:10:41.03 ID:OjWZ/KUj
4/19 土曜日 Wikipedia「今日の一枚」

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2a/Heidfeld_and_Rosberg_-_2008_Melb_GP.jpg/320px-Heidfeld_and_Rosberg_-_2008_Melb_GP.jpg

2008年F1オーストラリアGPでのニック・ハイドフェルドとニコ・ロズベルグ (セーフティカー介入時) 第6コーナーで撮影
485風知草:2014/04/19(土) 00:30:46.49 ID:OjWZ/KUj
>>483 ありがとうございます!
大丈夫そうです。

>>478
土 広い場所に茶色い土 砂ぼこり 少しの草木 ジープのような車 水平線
ほぼ正解ですよね!見た目も、感覚的な面も、よく捉えていると思います。おめでとう!
>>479
太陽の塔 金魚 後光
下方向の色などからのイメージに近い感じですね。
>>480
ベールのようにひだのある障壁、壁がゆったりと蛇行しながら続いている
壁の向こうに城郭のような物もある
ゆるやかな起伏のある丘陵のような地形
主にコースや、コースのフェンス、観覧の席側を強く感じたのではないでしょうか。
>>482
小さい太鼓
これはタイヤではないでしょうか?

お疲れ様でした!
486SR:2014/04/19(土) 02:00:33.82 ID:tvTaWES9
どうも御苦労様です
見てる内にターゲットは万里の長城かもしれないと思ってました
小さい太鼓=タイヤという分析はなるほどと思いました
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 07:24:45.65 ID:WiuwjC6y
478です。
真っ先に浮かんだのが一面に広がるあの茶色い土の色でした。次に浮かんだのがジープのような大きな車の黒いタイヤでした。
ちなみに自分は,前回の470です。ここまで当たるとちょっと怖くなりますが(笑)次回もがんばります!
お題ありがとうございました♪
488SR:2014/04/19(土) 09:45:30.47 ID:tvTaWES9
週末なので一問出します
4月23日 水曜 Wikipedia 今日の一枚

うまくいかなかったらまずは波動を感じ取ってみてください
ターゲットは最初、原初的な波動として認識されます
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:12:42.31 ID:WiuwjC6y
寺のような建造物 黒 石畳 砂利道
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:15:00.17 ID:WiuwjC6y
寺のような建造物 黒 石畳 砂利道 石灯籠
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:38:38.20 ID:WiuwjC6y
489 490
二度書きしてしまいました。
すみません489はナシでお願いします(>_<)
492風知草:2014/04/19(土) 21:34:18.93 ID:OjWZ/KUj
>>477 SRさん
万里の長城かもしれない
SRさんの解答までの経過とその結びつきは理解しやすく、よく感じ取れているんだな〜と感じております。

小さい太鼓=タイヤという分析
丸いドラムっぽい所が、もしや?!と思わせました。
もちろん私の思いこみの致すところですので、ご本人のご感想もお聞きしたいですよね。^^

>>478さん
HNをつけてみたらどうでしょうか?
まわりからも分かりやすいですし、
ご自分の中でも色々な記録がとれやすいと思いますよ。
493風知草:2014/04/19(土) 21:41:34.14 ID:OjWZ/KUj
>>488 お題ありがとうございます。

雫のような雨のような。。または水溜りもあるかな?
草や花のような植物。木や大木のような大きくないもの。
(少し紫陽花やカタツムリみたいな物を感じますが自信がありません。)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 02:50:52.34 ID:TndfIijU
パンジー タイヤ 波 格子模様 跳び箱
495SR:2014/04/20(日) 11:54:05.55 ID:RCTHiCBq
4月23日 水曜 Wikipedia 今日の一枚
上に向かって突っ立つような岩塊もしくは山塊
上に至る小道や祠のような物も感じる
回りは平らな砂地のようだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:03:14.28 ID:6VMctuSu
 
 
338 :本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/21(月) 21:43:51.28 ID:mysz5E460
超能力捜査のジョー・パワーや姉妹の能力は、
本物のテレパシックだと思うけど、すべての事件に対応できないんだよね。

エロヒムによると、死んだ人間の遺伝子や生涯情報を保存していて、一部再生して
生き返らせているそうだ。
超能力者と呼ばれてる人の能力は、高度なテレパシー能力であり、
保存した人間の情報と情報交換していて、彼らはそれを霊と交信してるんだと
勘違いしているだけだそうだ。
 
497SR:2014/04/23(水) 00:22:18.02 ID:v95IiXUH
4月23日 水曜 Wikipedia 今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/66/20100724_Iwakuni_5235.jpg/300px-20100724_Iwakuni_5235.jpg
錦帯橋。所在地は山口県岩国市。

>>490 寺のような建造物 黒 石畳 砂利道 石灯籠
建造物、道、石で出来た彫刻のようなターゲットの特徴をほぼ全て描写しています
また周囲は古い屋敷のような建築物もあるようです
今後も頑張ってください

>>493 または水溜りもあるかな?草や花のような植物
木や大木のような大きくないもの
まず水と植物を捉えてます。ターゲットは割とどっしりした土台ですが逆に出てしまったようです

>>494 波 格子模様 跳び箱
まず川として波の描写、格子模様これはWikipedia錦帯橋の項目を見てもらえれば判りますが細部、橋の裏面は格子構造が見られます。
跳び箱、これは橋の土台を捉えているようです。

今回は参加者が少なかったもののいずれも有意回答が得られ中にはほぼ全て表してるような記述もありました
498SR:2014/04/23(水) 00:34:11.56 ID:v95IiXUH
499サダ子:2014/04/23(水) 05:26:18.70 ID:/FwVRQRk
490です。
頭の中に「石」が強く出てきました。またまたビックリ!!お題ありがとうございました。
500風知草:2014/04/23(水) 22:33:33.47 ID:Xut4bIwt
>>497 お疲れ様でした!

>>499さん おめでとうです!
501白帯:2014/04/24(木) 00:10:55.69 ID:UsPsox48
風知草さん、前回のお題ありがとうございました。




今日のお題、、、間に合わなかったか
502風知草:2014/04/25(金) 00:58:07.32 ID:kwidpHer
4/27日曜日 Wikipedia「今日の一枚」です。

>>501 ↑お題置いてきます。
またチャレンジしてくださいな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:18:42.19 ID:P6c4o4+o
キャタピラ 目玉 虫 円錐
504サダ子:2014/04/25(金) 18:40:10.15 ID:m2GoWIcK
赤 オレンジ まばゆい光 車
太陽
505白帯:2014/04/25(金) 19:25:55.39 ID:sy5thrlk
花が咲く
506白帯:2014/04/25(金) 19:30:44.87 ID:sy5thrlk
お題をありがとうございます。

途中で切れちゃった。

花が咲く大木です。
507名無しさん@お腹いっぱい:2014/04/26(土) 01:59:40.93 ID:Ne1kPMcB
使い魔を透視をしてもらいたいのですが、お願い出来ますか?
使い魔は獣です、、
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 03:43:39.89 ID:CpIuBZyR
バシャール 大麻

日本国政府は、“大麻解禁”を検討するべき時期だ。

社会的にタブー視されている“大麻”には数えきれない程の効用が存在し、

それこそ5千年前それ以前から”万能薬”として使用されていました。

“キリスト”が病気や怪我を大麻を用いて治した話は有名です。

私達の体は“癌”や感染症等に脅かされる程弱く出来ていません。

用意する物は、“アスパラガス”と“アボガド”と“クルミ”です。

私達に沢山の奇麗な水を摂取すると共に体内デトックスを勧めています。

そしてデトックス後、オーガニック食品を少量づつ摂取し、

体内の毒素を常に外へ出して溜めないようにする事が必要なのです。

ここで癌と戦ってくれる食事をバシャールは簡単に紹介しています。食材は全て

自然に最も近い状態で見つかる食材もしくはオーガニックで揃えて下さい。

用意する物は、アスパラガスとアボカドとクルミです。それぞれ生で潰してピューレ状にして

それを食します。細かい分量等は言及していないのでアボカド1個に対しての好みの”味”を

見つけてそれぞれの分量を決定すると良いでしょう。

http://ameblo.jp/viva-bashar/entry-11171830517.html
http://ameblo.jp/viva-bashar/entry-11507175535.html
509SR:2014/04/26(土) 15:12:45.41 ID:O8rii5WN
4/27日曜日 Wikipedia「今日の一枚」
海が広がっていて丸い形の島があるのを上空から見下ろしてる

もうちょっと早く回答すべきでしたが風邪ひいたり眠くて遅れてしまいました
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:34:43.42 ID:u0vHpCkN
大自然、オレンジ色か暖色系の色、
もしかしたら宇宙?

>>509 SRさんお大事に!
寒かったり暑くなったりと体がついてかないですよね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:27:34.10 ID:90DfFs6S
4/27日曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b8/Laser_Towards_Milky_Ways_Centre.jpg/264px-Laser_Towards_Milky_Ways_Centre.jpg

ヨーロッパ南天天文台 (ESO) パラナル天文台(チリ)が備える4基の巨大望遠鏡の一つイェプン望遠鏡による、レーザーガイドを使用した天の川銀河の中心部の観測。

>>503 虫 円錐 建物が甲殻類を思わせますね。
>>504 赤 オレンジ まばゆい光 太陽
レーザーの光と空の星々の光ですね。おめでとうございます!
>>505.506 花が咲く大木 レーザーの柱が大木、空の明るさが花々に見えます。
>>509 海が広がっていて丸い形の島 というのが建物ですね。
上空から見下ろしてる
それを上部からの視点より捉えたのですね。
私も時々、その場所(空間)を移動して見ている事があるように思います。

皆さんはどう感じましたでしょうか?
512白帯:2014/04/27(日) 03:18:14.74 ID:ZpRyYees
>>511
ありがとうございました
皆さん優秀だ〜(^J^)

それにしてもきれい

宇宙・星を見るのが大好きですが
天文台そのものも
絵になるものですね〜
513サダ子:2014/04/27(日) 06:23:48.83 ID:Uteb2qFi
504です。
オレンジの太陽の光のような物が頭の中にまず浮かびました。前回が【石】だったのに対して今回は【光】がテーマではなかろうかと。
お題ありがとうございました。
514SR:2014/04/27(日) 11:06:33.30 ID:9IFBP+sQ
>>510
宇宙、自然、オレンジの光とドンピシャリですねw
目玉といってる人がいるけれどこれはレーザーの先にある天の川の目玉を指してるんじゃなかなあと思います
日本からじゃよく判らないけれど南半球で天の川を見上げると丸く膨らんだ銀河系の中心が空いっぱいに広がってきます

このスレも何かすごい人達が集まってきましたね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:05:06.67 ID:90DfFs6S
>>514 どもですw

>南半球で天の川を見上げると丸く膨らんだ銀河系の中心が空いっぱいに広がって
南半球行ってみたいワ〜。。ググってみたら、とてもきれいでした。

それと、皆、修練の成果がでてきてますね♪
516タマ:2014/04/27(日) 23:53:27.19 ID:wpDTo1Ci
てい!タマの一発透視、4/28月曜日 Wikipedia「今日の一枚」

お人形さん
517タマ:2014/04/28(月) 00:04:12.61 ID:BAdzS+x3
4/28月曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6b/Galerie_Lafayette_Haussmann_Dome.jpg/242px-Galerie_Lafayette_Haussmann_Dome.jpg
パリ・オスマン大通りにあるギャルリ・ラファイエットのドームとバルコニー、クリスマスデコレーションされた婦人向け売り場。

という事でお人形さんが売ってそうなデパートの売り場でしたー
518白帯:2014/04/28(月) 01:31:41.11 ID:D/NEy9GJ
>>517
ボックスが浮かんでるようなディスプレイで夢がありますね
519SR:2014/04/30(水) 00:45:05.27 ID:6MI90WPo
ゴールデンウィークに向けて一問
5/3土曜日 Wikipedia「今日の一枚」
520サダ子:2014/04/30(水) 05:58:36.13 ID:a7FWTp9B
鯉のぼり 金 風に棚引くような物 青空 山 小さな川
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 09:07:48.90 ID:k15beJQX
>>519 お題ありがとうございます。

最初、ピンク色の丸いキャラクターが浮かんだのですが、調べたら星のカービーとか…でもこれは多分違うと思いますがw

瀬戸内海など海の近くの(海は見えるかはわかりませんが。)段々畑が見える所(もしかしたら柑橘系の木々の畑?)。とか棚田のような風景?でも、青い空か海もあるかな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:23:22.30 ID:E/Feph+N
夕焼け 蛙 虹 工場
523ジオ アソシエイト:2014/04/30(水) 20:58:38.01 ID:55PZSx4R
お者間します。はじめまして。よろしくおそがいします。

>5/3土曜日 Wikipedia「今日の一枚」

しだりしもから みぎうえに かけて、ももいろあかケイトウの 
ホウシャジョウの あかり。

サイショ、ししゃもの くしざしみたいな こいのぼり みたいなのも みえました。
524ジオ アソシエイト:2014/04/30(水) 21:00:26.85 ID:55PZSx4R
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1398815845/l50

ここで シゴのセカイの あり のしをば いいあらそうておるのですが、

もし ときがゆるすなら シゴのセカイ トウシして いただけのいでしょうか。
525SR:2014/05/01(木) 05:59:38.41 ID:T1rgPHK3
5/3土曜日 Wikipedia「今日の一枚」
乾いた地面に古墳、もしくはピラミッドのような盛り上がった構造物がある
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:06:16.99 ID:RveWRjQB
茶色あるいは金色が中心にある。
黒い直線。
紫がかったグレーが画像の端にある。
細かいデコボコ?が少しある。
527タマ 【大凶】 :2014/05/01(木) 22:40:31.64 ID:P7i4pQLP
てい!今月の運勢
528SR:2014/05/03(土) 05:43:10.87 ID:SNZzL0qo
5/3土曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a6/4-Stroke-Engine.gif/138px-4-Stroke-Engine.gif
4ストロークエンジン
鯉のぼりという記述が複数あるのに注目です

>>520 鯉のぼり 金-横にしたエンジンの断面図 風に棚引くような物-動き
>>521 丸いキャラクター 回転部分は丸く見えます
>>522 工場 機械ですね
>>523 この人、一致点多いですw
ホウシャジョウの あかり。-シリンダー内の爆発
ししゃもの くしざしみたいな こいのぼり みたいなのも-横にしたエンジンの断面図です
>>526 茶色あるいは金色が中心にある。黒い直線。-中心のシリンダー室の色
紫がかったグレーが画像の端にある。-金属部分の色です
細かいデコボコ-描写が詳しいです
以前いた人だよね

と言う事で今回は意表突くようなgifアニメでした
529サダ子:2014/05/03(土) 06:23:29.39 ID:zCJ+imXx
[sage]
なるほど。今回中々浮かばず難しかったです。お題ありがとうございました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 08:26:04.96 ID:fJacJ5NJ
>>528
wikiの画像の先入観に振り回されてしまったみたい。ありがとうございました!
531風知草:2014/05/03(土) 08:27:03.70 ID:fJacJ5NJ
530は私でした。
532風知草:2014/05/03(土) 09:33:25.34 ID:fJacJ5NJ
あれ、なんかずっと名前が名無しになっていたようです。(汗) 失礼しました! >>510.515.521

お詫びに問題を出してきます。。
533風知草:2014/05/03(土) 09:35:03.96 ID:fJacJ5NJ
5/7水曜日 Wikipedia「今日の一枚」です。
534サダ子:2014/05/03(土) 11:46:35.30 ID:zCJ+imXx
[sage]
山 汽車 煙り 白 小屋 茶
535ジオ アソシエイト:2014/05/03(土) 11:57:10.51 ID:rVFIhH5H
>>528
リョウシンテキな カイシャク どうもありがたくそうろいます。
>>526さん とか いいセン いってますよね。
536風知草:2014/05/03(土) 18:48:29.73 ID:fJacJ5NJ
紫色、紫の花?
画面に大きめなシルエット。
南国か、暖かい所な雰囲気。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:44:50.84 ID:AOllMC+k
祠 翼 指 光
538SR:2014/05/04(日) 11:33:30.62 ID:1fXDShU8
5/7水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
アーチか門のような構造が正面にある
岩がゴツゴツした荒野のような所
斜め前方には尖塔のある寺院のような構造
539白帯:2014/05/05(月) 15:39:15.19 ID:fGz61JbX
青い鎧、パープル
540ジオ アソシエイト:2014/05/06(火) 18:06:08.37 ID:/FdubxQd
5/7水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

しだりがわに むらさきいろの あかり、
ジュウオウ(たてよこ)に コウシジョウの きりこみがみえます。
541風知草:2014/05/07(水) 06:59:17.59 ID:2dvj0IIR
5/7水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b0/Ardea_cinerea_2013-06-29.jpg/640px-Ardea_cinerea_2013-06-29.jpg
蒼鷺

遅くなりました。
皆さんどうでしたか?
542サダ子:2014/05/07(水) 07:29:13.38 ID:6B9xfLEx
[sage]
残念(>_<)今回は大ハズレでした〜(笑)次回がんばります♪
543風知草:2014/05/07(水) 08:45:51.99 ID:6dLiGEEV
>>537 翼 鳥の羽
>>538 アーチか門、尖塔 鳥の立ち姿でしょうか。
>>539 鎧 鳥の羽、または水面の植物も鎧に見えますね。
>>540 格子状の切り込み は水面の葉でしょうか。

私は外しましたが、wikiの風物詩の所の画像の方が近かったです。(爆)
544SR:2014/05/07(水) 23:46:32.00 ID:/AXYrGMu
レスしてから皆の回答を見て紫とか青とかあるから「しまった、これは多分、花か生き物だ」と思いました
>>536
>紫色、紫の花? これは鳥の形と色です
>画面に大きめなシルエット。
>南国か、暖かい所な雰囲気。
もう全ての要素が画像にあるではないですかw
545zero:2014/05/08(木) 19:40:37.77 ID:6X03W7F8
紛失物の出題します。
ターゲット:zeroの父親の携帯電話。

・紛失日時:5月6日午後12時から16時の間。
・対象物:父親本人名義のドコモの黒のガラケー

※ドコモ、警察には連絡済みですが見つかるかどうかわからないですが、気楽に透視の練習に使ってください。
546風知草:2014/05/08(木) 20:45:36.37 ID:v66Fl9Ja
>>544 ありがとう。。そう見てくれるのは嬉しいです!
当日の風物詩のツツジ画像ならばっちり!だったんだけどな〜w


>>545
携帯は着信などあると、緑、紫、青辺りの色が光るかな?蓋の真ん中に細長いこまどのデザインでしょうか?(妄想かも)

最初は地下鉄っぽい駅がうかびました。
人々が行き交う、足音が頻繁に聞こえるような所。

ブレハブのようなつくりの一角に、黒っぽい椅子(折り畳みのパイプタイプ)があって、布製の上衣だか、座布団のような何かと一緒にずり落ちているイメージ。
でした。

早く見つかるといいですね。
547サダ子:2014/05/08(木) 22:08:06.59 ID:RF7a4IR0
[sage]
【紛失物のお題】
何かの裏。暗がりが浮かびました。テレビ,ソファー,机…BOX型の家具の裏。何か…ストン!と落ちた感じ。

早く見つかりますように。
548白帯:2014/05/09(金) 00:00:21.13 ID:YmUz17xj
>>543
出題ありがとうございます
優しい答え合わせ、感謝です


zeroさんのお父様
早く見つかるといいですね!
549SR:2014/05/09(金) 05:57:06.39 ID:otXNHXnv
>>545
それほど広くは無い空間、荷物を置くような場所?
そこは職場かもしれない、全く無関係の雑踏とかではない

ちょっと急で時間がなかったのでざっと見た感じ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:09:59.17 ID:niKMMDDO
>>545
硬いプラスチックのような深い隙間
車のサイドポケットのような、映画館の椅子のようなギュッとした感じ
551ジオ アソシエイト:2014/05/09(金) 23:15:49.32 ID:vYbgQz0o
スイヨウの がぞうわ、はすんはな つぼみですが、ももいろですし、

つぼみで いろが こくなりておるので、むらさきにも みえます。


ジッチをば レイシしたのなら、さらに さきの はなの ジキを
みたのかも しれもせん。
552kokoro:2014/05/09(金) 23:27:39.26 ID:LQIP7/pb
久しぶりに参加させてください。

>>545
引戸の中身が見えないオーソドックスな
ベージュの様な色合いの書類棚

近くにムートン?タオル?の様な物

半透明のA4位のプラスチックケース

どこかの事務所っぽい部屋
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:39:48.83 ID:VDZty41V
>>545
トンネル、土管みたいな大きさはわからないけど筒状の物のところにあるとか?
浅めの水たまりと風景なのかケータイからなのか赤い点滅のイメージ・
拾われてどこかの交番に預けてるのかも。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 06:34:15.99 ID:1mOQ9tIf
すいません皆様、宜しくお願いします

私は以前に妻に買って頂いた像の絵柄と言うか削ってある金の指輪がありました。
無くしたのは、かなら前なのですが、どうしてもそれが忘れる事が出来ずにいます。

慰め程度でも構いません。
どうかこの願いが通じて良い助言を頂ければありがたいです。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 06:57:58.53 ID:Qt3Y2F/j
>>554
こちらのスレももしよかったら

≪失せ物探し≫探し物の場所視て下さい part32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1397409938/
556タマ:2014/05/10(土) 08:06:33.22 ID:CJ0VCzS7
>>552
タマ召喚の術によりコロコロ参上
557SR:2014/05/10(土) 14:08:41.34 ID:gAY0gWCk
週末なので出題します
5/14水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

>>554
いわゆる依頼は上に上げたスレやhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1385647925/にレスしてくれませんか
558サダ子:2014/05/10(土) 15:28:01.04 ID:6b/imNkD
[sage]

四角。カラフル。赤 緑 黄色。 机。固い物。無機質。
559風知草:2014/05/10(土) 18:03:52.86 ID:NsMxp469
>>557 お題ありがとうございます。
うっすら緑色を感じるような、感じないような。。
一筋の横線(水平線なのか何なのか、真ん中辺りが少し太め?)
または音や振動の波のようなのかも。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 03:39:39.94 ID:MPVdwMKl
テント キャンプ場 像 
561SR:2014/05/11(日) 11:26:50.93 ID:Rh7RbQKo
5/14水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
室内か?シックな壁を背景に丸いまりのような物が置かれてる。隣にも小さな丸い物がちょこんと置かれてる
562白帯:2014/05/11(日) 19:06:44.46 ID:Q8R1cA/U
赤い屋根、樹木
563zero:2014/05/11(日) 20:41:31.87 ID:OWz/W9+N
皆さん、心配ありがとうございます。
結局みつからず新しいケータイを買ったのでここで終了とします。
解答になりませんが、透視して見えたり感じたりしたことと合ってるところがあるか以下を参考にしてください。

・昼食後、父は孫を連れて妹のワンボックスカーで遊びに。
・場所は国道沿いにある大きい広場、遊具は少なくその時間帯には数名人がいたようです。
・次に行ったのはキャンプ場として使える山、バンガローが何カ所かある。
父親たちは舗装した道を歩くが周りは草が生い茂っており、池もある。

以上です、ありがとうございました。
564SR:2014/05/11(日) 22:32:19.28 ID:EnK/f8j4
>>563
報告どうもありがとう
zeroさんの出題はきちんとこういう形でフィードバックがあり事前に余計な情報を入れない等の筋を押さえて
透視の課題としての意義があるからやりました
失せ物のスレッドとかだとレスしても反応無し、「あなたの家はこうなってますか?」と聞いてもうんともすんとも答えないというのが
当たり前でまともに話し合いが成り立ってない状況なので一切レスしない事にしてるんですよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:45:22.50 ID:RobzkAwp
別なスレに同じことを書き込んでしまいましたが、こちらが良いと思い書き込みさせていただきました。

すいません真面目に書き込んでるのが理解できると思いますが。

私は昼夜逆転生活して
ほとんど運動もせずに寝てばかり

試すとかではありません。

私を霊視して
何か感じるものがあれば人生に対してアドバイス下さい。宜しくお願いいたします。

性格から、考えかたから、とにかくなんでも宜しくお願いいたします。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:35:36.89 ID:dxW2vKIs
お願いスレッドへ行きなさい
567ジオ アソシエイト:2014/05/13(火) 19:54:27.14 ID:kKH/BwLn
ダイ3シャが セイゴをば たしかめられきゃならない。
568SR:2014/05/14(水) 01:25:26.68 ID:8/ohSEjC
5/14水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ec/Glasses_800_edit.png/300px-Glasses_800_edit.png
POV-Rayで3Dレンダリングされた画像

>>558 四角。カラフル。赤 緑 黄色。 机。固い物。無機質。 ターゲットの形、色彩、置かれてる物、材質と非常に情報量が豊富です。頑張ってください
>>559 緑色 中央の灰皿を捉えてます。波のような これはターゲットを構成する曲線、曲面でしょう。
>>560 像 林立するグラスを捉えてます。
>>562 赤 これはワイン、樹木  これは立ってるグラスでしょう
569SR:2014/05/14(水) 01:30:52.65 ID:8/ohSEjC
ところで>>526の回答を見た時、「ああ、kokoroさんが来てる」と思いました。
このように丹念にデータを拾うのがこの人の透視の特徴です。
多分、間違ってなければ
570サダ子:2014/05/14(水) 04:51:51.12 ID:cMAulkf3
[sage]
まずルービックキューブのようなゴツゴツしたカラフルな四角い物が頭に浮かびました。
次回も頑張ります♪

お題ありがとうございました。
571白帯:2014/05/14(水) 20:18:28.02 ID:6UvOHj4w
>>568

寛大なる分析とお題をありがとうございました。

う〜ん、まだまだ白帯でございます。
572風知草:2014/05/14(水) 21:54:49.40 ID:ky4E69V+
>>568
うーん、まだまだでござる。
ありがとございました。
573風知草:2014/05/15(木) 19:39:13.45 ID:aT9OKOwQ
5/18日曜日 Wikipedia「今日の一枚」です。
574白帯:2014/05/15(木) 23:30:16.89 ID:61BuC1ER
茶色、クリーム。

形は全く分からない。
575サダ子:2014/05/16(金) 03:02:17.53 ID:VFx4ObyY
[sage]
オレンジ 雲 白 車 直立に生えてる草 緑 直線 綿菓子
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 03:05:34.88 ID:TR/YvZcp
バナナ ピラミッド 黄色 波
577風知草:2014/05/16(金) 22:56:21.89 ID:4xvIG6b1
パウンドケーキやロールケーキみたいな筒状の断面。黄色か白色。
何か寄りかかっている、立て掛けてある、支えているなどのイメージ。タイヤのような何か。
578kokoro:2014/05/17(土) 03:06:19.76 ID:4ymN7IeH
>>569
SRさん、お久しぶりです。
すみません。
残念ながら私ではないです(^^;)
でも確かに、私もこの方の様な透視の仕方かもしれないですね。

>>573
雷、紫、オーロラ
重なるように人間の手?
579SR:2014/05/17(土) 12:26:30.30 ID:tf8hqfs3
5/18日曜日 Wikipedia「今日の一枚」
宇宙空間が広がり砂を撒いたように無数の星が輝いてる
中央に大きな星雲のような光がある
580SR:2014/05/17(土) 12:29:03.00 ID:tf8hqfs3
>>578
ああそうなんですか。でもなかなか詳しくてそれなりに経験積んだような透視だったのでこの人かなあなんて思ってました。
581風知草:2014/05/18(日) 00:32:05.78 ID:TO4uJ2cD
5/18日曜日 Wikipedia「今日の一枚」
ちょっと画像が重いかもしれません。

http://photojournal.jpl.nasa.gov/jpeg/PIA04413.jpg
レンダリングで描かれた火星におけるマーズ・エクスプロレーション・ローバーの構想

>>574 茶、クリーム色 色は正解ですよ!
>>575 オレンジ 雲 白 車 、直立に生えてる草 直線
ほぼ正解じゃないかしら?直立の草は器械本体ですよね。
>>576 ピラミッドは機械、黄色は砂ですね。
>>577 私ですが、黄色か白色、タイヤなどが近かったかな。
>>578 背景空のグラデーションがそのようにみえます。
重なるように人間の手、前の機械か、またはこの機械に携わった人々の手でしょうか。
>>579 宇宙空間が広がり砂を撒いたように無数の星が輝いてる
宇宙、そこから火星の陸地の砂の事だと思います。
中央に大きな星雲のような光 これも前の機械の輝きですね。ほぼ正解です!

皆さん解答が近いところに集まってきたという感じを受けました!
いいですね。お疲れ様でした。
582サダ子:2014/05/18(日) 04:37:14.17 ID:ABmHzHm1
[sage]
ガラケーなもんで画像確認出来ませんでした((T_T))
ほぼ正解でしたか!!次回も頑張りますp(^-^)q

お題ありがとうございました。
583SR:2014/05/18(日) 05:25:32.25 ID:JrNoZ59c
>>581
どうもありがとう
パウンドケーキやロールケーキみたいな筒状の断面。タイヤのような何か。 ローバーの車輪を表してます
何か寄りかかっている、立て掛けてある、支えているなどのイメージ。 ローバーの柱
と言う風に細かく描写してます

自分の回答はおそらく宇宙というターゲットの側面から宇宙空間に視点が飛んでしまったんだろうと考えてます。

>>582 軽い画像
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d8/NASA_Mars_Rover.jpg/300px-NASA_Mars_Rover.jpg
584風知草:2014/05/18(日) 06:50:28.27 ID:pBUiP6Hb
>>581>>578への解答訂正
オーロラ←背景空のグラデーション
でした。

>>583
解釈と軽い画像をありがとございます!
m(_ _)m
パウンドケーキは美味しそうな黄色をしてましたので、自分の食べたい願望が出てしまったかと思いました。
585サダ子:2014/05/18(日) 06:56:56.59 ID:ABmHzHm1
[sage]
SR様画像ありがとうございます。おーなるほどなるほど。これは様々な解釈にとれますね。いやはやおもしろい。
586白帯:2014/05/18(日) 23:51:01.11 ID:V02b/A7y
>>581
ありがとうございました
こういう風景だったんですね
まだまだですが、がんばります!
587ジオ アソシエイト:2014/05/19(月) 01:56:04.54 ID:z4souq8M
やはり みなさん みえてるんですね。

いやいや。
588タマ:2014/05/21(水) 23:52:53.26 ID:UaaNqrXJ
てい!5/22Wikipedia今日の一枚
ドーナツのような輪
589タマ:2014/05/22(木) 00:02:14.74 ID:CcGqkt0Z
5/22Wikipedia今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/3/31/2014_02_08_ueno.jpg/300px-2014_02_08_ueno.jpg
2014年2月8日の大雪に見舞われた上野恩賜公園。

でした〜
590SR:2014/05/24(土) 05:40:35.51 ID:nLzMheJw
それでは問題です
5/28水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
591サダ子:2014/05/24(土) 07:04:47.62 ID:MTGT0H7A
黄色 丸くて小さい物たくさん。ビン。透明。床に繋げて張る四角い物。窓。部屋。鎖。チェーン。
592風知草:2014/05/25(日) 08:40:24.35 ID:NhWEdXfO
小さいベリー類のような、菖蒲の葉のような葉。
カラフルなゼリービーンズの様な物。
味。香り。
593SR:2014/05/25(日) 10:13:47.42 ID:z01IfII7
5/28水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
広い湿原のような場所にドームの様な丸い構造物がある
それは寺院かもしれない
594ジオ アソシエイト:2014/05/27(火) 21:07:52.64 ID:8RBqO2+J
5/28水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
カヌーや やねみたいなもので リョウガワが
そりあがりておるものが みえました。
595SR:2014/05/28(水) 00:17:09.36 ID:OyVWPG/U
5/28水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/16/KyotoFushimiInariLarge.jpg/300px-KyotoFushimiInariLarge.jpg
京都・伏見稲荷大社 千本鳥居

>>591 小さい物たくさん 床に繋げて張る四角い物 窓。部屋 鎖。チェーン。  これらは鳥居とそれらが沢山連なってる様を描写してます
>>592 小さいベリー類のような、菖蒲の葉のような葉。カラフルなゼリービーンズの様な物 鳥居が小さなピースとして寄せ集まってる様を捉えてます
>>594 カヌーや やねみたいなもので リョウガワがそりあがり これらは両側が反り上がった鳥居の形状の描写です

画像はあくまでターゲットに向かって開かれた窓であって透視の描写は画像に写ってない部分まで捉える事も多いという事に注意して下さい
596サダ子:2014/05/28(水) 05:51:46.46 ID:Zwgz+eJl
【透視の描写は画像に写ってない部分まで捉える事も多い】なるほど。
そう考えると毎回皆さんの回答とお題を見ると,ただ単に当たったハズレたと一言で言い表せない物がありますね。

今後も楽しみです。
お題ありがとうございました。
597風知草:2014/05/28(水) 08:53:47.25 ID:7q/9gMhf
SRさんの
ドームの様な丸い構造物、寺院は、
連なる鳥居に囲まれたドーム型のような場所、そして宗教に関した場所ですね。

ありがとうございました。
598SR:2014/05/28(水) 18:52:10.68 ID:AU+zoMMV
>>597
上手い事言い訳したんだけど(本当だけど)傷口開かないで下さいよ><
599風知草:2014/05/28(水) 22:13:27.89 ID:7L9US2KY
そのまま素直に解答がいいところついてくるなーと思って書いちゃいました。。(^^;
KYなところあったらお許しください。
600ジオ アソシエイト:2014/05/28(水) 22:41:27.85 ID:PV89GWWJ
コンカイは いいセン いきました。

ぼくは こういうトウシで よく べつのニチジの ガゾウをば
レイシしたりするので、みなさんの なかにも 25〜27の ガゾウを
みられてたかたも おられるんじゃないかと おもいます。
601SR:2014/05/28(水) 23:41:58.14 ID:1DQdABP4
>>600
透視のターゲットが時間的に或いは空間的にズレるのはよくある現象です
まあ透視が起きてるんだな位に考えておいて下さい
602SR:2014/05/29(木) 20:10:06.17 ID:v2rovsUT
>>600
見ようと思ったけれど五月の「今日の一枚」の記録が見つからないんですよ
603ジオ アソシエイト:2014/05/30(金) 00:45:16.84 ID:bWmsfFUv
そうです。ぼくも○○さんは、
□/□の きゃうのイティマイをば レイシしたのでわ のいでしゃうかと
URLはっつけやうと おもうたのですが、

みあたりもせんでした。というわけで こりから
もくもくと マイニティの きゃうのイティマイを のせていきます。

5/30
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Shodoshima_Olive_Park_Shodo_Island_Japan21bs3.jpg
604タマ:2014/05/30(金) 01:31:00.83 ID:Axn0zSt5
>マイニティの きゃうのイティマイを のせていきます。

いやいや、タマを上回る強力なライバルが出現するとは思ってもみませんでした
605サダ子:2014/05/30(金) 07:21:32.12 ID:6ZjZ2O1v
非常に興味深いですね。ですがガラケーのせいか画像が見られず((T_T))
どなたかガラケーでも見られる画像お願いできませんでしょうか? いつもご迷惑おかけします((T_T))
606SR:2014/05/31(土) 02:09:32.40 ID:hdBJKHGe
607サダ子:2014/05/31(土) 04:53:30.75 ID:WryLhyBD
[sage]
SR様ありがとうございます。

滝。流れ出る水。岩。透明。清らかな物質。ブルー。丘。洞窟。
608ジオ アソシエイト:2014/05/31(土) 13:51:57.15 ID:EqmRCzZG
5/31
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6f/Naruto_Whirlpools_taken_4-21-2008.jpg/320px-Naruto_Whirlpools_taken_4-21-2008.jpg

6/4水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
しろい「>」こんなのが みえます。
609ジオ アソシエイト:2014/05/31(土) 13:55:46.40 ID:EqmRCzZG
>>604
まけないぞぉ。

>>607
こまい がぞうで もくもくと のせていきます。
610サダ子:2014/05/31(土) 15:27:07.03 ID:WryLhyBD
ジオ アソシエイト様。
画像ありがとうございます。
611ジオ アソシエイト:2014/06/01(日) 09:22:26.05 ID:uLwYTrbX
サダこさま、

どういたしまして^^。
612ジオ アソシエイト:2014/06/01(日) 09:25:39.31 ID:uLwYTrbX
613風知草:2014/06/01(日) 10:44:18.01 ID:KrgjzS+6
6/4水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
お題ありがとございます。

丸い赤紫、山吹色っぽいもの?
614SR:2014/06/01(日) 13:47:42.47 ID:OFBKulkP
6/4水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
ゴツゴツとした山岳地帯を上空から見下ろしてる
手前は砂漠のような感じ
位置はわからないが西洋の城のような物がどこかにある
615タマ 【大吉】 :2014/06/01(日) 23:36:39.46 ID:d2aZ9b8U
てい!今月の運勢
616ジオ アソシエイト:2014/06/02(月) 18:55:27.92 ID:fGu4qauh
617ジオ アソシエイト:2014/06/03(火) 23:56:30.81 ID:ch/lpMBh
618SR:2014/06/04(水) 00:17:47.62 ID:t6occRvc
6/4水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/26/Iwami_squid_drying_DSC01868.jpg/225px-Iwami_squid_drying_DSC01868.jpg
天日干しされるスルメイカ 鳥取県岩美町
イカでしたー

>>607 滝。流れ出る水。岩。透明。清らかな物質。ブルー。丘。洞窟。  海と海岸を捉えてます。清らかな物質とは干されてるイカかもしれません
>>608 しろい「>」こんなのが みえます。  主要ターゲットであるイカを端的に言い表してます。
>>613 丸い赤紫、山吹色っぽいもの? 赤紫とはイカのセピア色の斑点、山吹色はイカのくすんだ白を捉えたのでしょう。
619サダ子:2014/06/04(水) 05:41:14.57 ID:0wJbs4+X
デロ〜ンとしたイカが滝に見えたのでしょうか(笑)
それよか「>」の形が正しくイカの頭の形ですよね!すごいです!
お題ありがとうございました。
620ジオ アソシエイト:2014/06/04(水) 22:44:16.83 ID:RSSRZ8y/
どうもありがたくそうろいます。

どうも ぼくは みなが 
チョウシわるいときに チョウシええ みたいです。
621タマ:2014/06/05(木) 23:48:38.85 ID:Gzr3tr0F
てい!6/6金曜日 Wikipedia「今日の一枚」
観覧車!
622ジオ アソシエイト:2014/06/06(金) 00:00:44.50 ID:1gXWXY+L
623タマ:2014/06/06(金) 00:05:02.32 ID:o66I3y49
6/6金曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9e/Mts.Akaishi_from_Mt.Utsugidake_01_ja.jpg/2700px-Mts.Akaishi_from_Mt.Utsugidake_01_ja.jpg
中央アルプス・空木岳より南アルプス全景

という事で観覧車から眺めたような雄大な風景でしたー
624風知草:2014/06/06(金) 04:40:22.88 ID:z+qUlncv
>>618
まさかイカとは…手応えないです。
625ジオ アソシエイト:2014/06/07(土) 02:22:27.02 ID:Kws3JVRN
>>623

6/5モクヨウわ カンランシャに みえのくものいね。

6/7
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fc/Narzisse_3200px.jpg/320px-Narzisse_3200px.jpg
626SR:2014/06/07(土) 08:01:45.16 ID:C54wtb4s
外出もままならなない梅雨に入りましたね
6/11水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
627サダ子:2014/06/07(土) 12:16:33.25 ID:Qa2hGMOZ
黄色 ドット柄 布 椅子 猫 竹細工の籠 窓 光 女性

本当ですね。毎日頭痛がひどいです(>_<)
628SR:2014/06/08(日) 13:55:51.55 ID:gUY9MZY3
6/11水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
翼を広げて羽ばたこうとする鳥
629ジオ アソシエイト:2014/06/09(月) 20:43:37.51 ID:2Oteu8QN
630SR:2014/06/09(月) 23:44:37.03 ID:iHJAaRI+
>>1にある遠隔透視実験専用スレ(参加自由) 避難所スレにワールドカップ優勝国問題出しておきました(open2chはリンク貼れない)
気軽にやってみて下さい
631風知草:2014/06/10(火) 22:47:48.93 ID:Omvw+lpB
>>626 お題ありがとうございます。
柄模様の猫?
632SR:2014/06/11(水) 00:15:17.19 ID:W2MZoYs7
6/11水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/46/Leadenhall_Market_In_London_-_Feb_2006_rotated.jpg/300px-Leadenhall_Market_In_London_-_Feb_2006_rotated.jpg
ロンドン・リーデンホール市場

>>627 黄色 ドット柄 布 椅子 猫 竹細工の籠 窓 光 女性 細かくターゲットの様相を描写してます。特に竹細工の籠 窓は言い得てます
>>631 柄模様の猫 全体的にターゲットは柄模様であるとも言えます。レッドタビー柄にも見えます。

今回は自分は箸にも引っかからなかった訳ですが継続して結果を出すのは難しいとも言えます
633ジオ アソシエイト:2014/06/11(水) 00:39:33.58 ID:En5R4CBb
みなさん ほしさまそうろいます。

レイシしやうと おもうたら 12ジ すぎてました。。
634サダ子:2014/06/11(水) 05:14:00.13 ID:6KD3La+f
まず虫かごのような中央の天上の形が竹細工に感じました。

ところで綺麗な場所ですね。
お題ありがとうございました。
635風知草:2014/06/11(水) 20:57:04.12 ID:dWbLk3RN
なんだか透視にもバイオリズムがあって、自分の調子いい時、悪い時の環境や体調などなどデータを細かくとるのも一つあるなかもしれませんね。
636SR:2014/06/12(木) 00:33:24.43 ID:LmPvwDml
透視には出来る周期と出来ない周期が必ずあります
それを繰り返しながら少しずつ上達してゆく訳です
637SR:2014/06/14(土) 04:29:30.58 ID:s7hJBd/G
自分は低調な時は具体的な判断は一切しないでただ波動をそのまま受け止めるようにしてます
データはほとんど無いけれどブレは少なくなります
ストレスになると逆効果なので調子悪い時はちょっと休んでみて下さい
6/18水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
638サダ子:2014/06/14(土) 06:15:00.60 ID:aYBipEsa
黒 暗闇 ネオン 屋根 人 背中 坂 坂道 車
639ジオ アソシエイト:2014/06/14(土) 23:41:08.30 ID:QkZU3ybF
6/18水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

くろと みどりの がけみたいな コウブツ(鉱物)みたいなのが
みえました。
640SR:2014/06/15(日) 15:10:43.86 ID:ItiiBnRv
6/18水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
水面のような平らな面が広がってる
船のような物も浮かんでる
しかしそれは塩湖のような乾いた面かもしれない
大きな山、おそらく天然物もある
641SR:2014/06/18(水) 05:14:24.70 ID:NsHAM6WV
6/18水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4e/Nihon-amagaeru.JPG/300px-Nihon-amagaeru.JPG
ニホンアマガエル

>>638 背中 車 この辺りがアマガエルに通じてるでしょう
>>639 くろと みどりの がけみたいな コウブツ(鉱物)みたいなの まさにアマガエルの輪郭を捉えてます!
642サダ子:2014/06/18(水) 06:03:06.13 ID:a1P0tUir
カエルくんでしたか(笑)
お題ありがとうございました。
643ジオ アソシエイト:2014/06/18(水) 23:43:54.45 ID:wxEKJLJR
>水面のような平らな面が広がってる
>船のような物も浮かんでる
>しかしそれは塩湖のような乾いた面かもしれない
>大きな山、おそらく天然物もある

かえるくんが おるということわ、かならず みずが そかくに あります。
おそらく SRさんは、 レイシのとき ゼンタイを みすぎたのでしゃうね。
ひきすぎたのでしゃう。
644SR:2014/06/19(木) 04:18:05.83 ID:4g0PgUqi
ご親切にどうも
最近はちょっと緩んでるようです
645SR:2014/06/21(土) 08:08:19.98 ID:Tt/+AK2Y
おはようございます
6/25水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
646サダ子:2014/06/21(土) 08:47:20.86 ID:ybzEZ4lT
田畑 緑 草木 丘 傾斜 土手 黄色 丸 お婆ちゃん 土
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:06:24.66 ID:tOdCWz0z
初チャレンジ
日付指定の透視はできません。
見えたものを記録します。

「今日の一枚」ページで透視
→四角、層?、下側が濃い茶色、上部が白に近い

メインページで透視
→画面左側1/3あたりを上から下まで…青〜水色の縦の線lll
648ジオ アソシエイト ああその:2014/06/22(日) 00:18:08.84 ID:ISgw/LO+
おほしさまそうろいます。

おダイ ありがたくそういます。
649ジオ アソシエイト ああその:2014/06/22(日) 14:30:14.86 ID:DN6F0axz
はやおきさんそうろいます。
6/25水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

しろい けむりみたいな わが みえました。
650SR:2014/06/22(日) 15:07:52.42 ID:7lNMwoIt
6/25水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
白く光る球体、もしくはドーム。それは天体かもしれないし宗教的な施設かもしれない。
何となく祈りという概念が感じられた。
周りは暗い空間。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 09:25:38.55 ID:9P97pKjE
>>650

モスクやないか
652SR:2014/06/25(水) 00:14:36.77 ID:xsh6QL+7
6/25水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b7/Seascape_after_sunset_denoised.jpg/300px-Seascape_after_sunset_denoised.jpg
ブルーアワーの海の風景でした

>>646 丘 傾斜 土手 屋外であるというターゲットの種別、及び地形を捉えてます
>>647 「今日の一枚」ページで透視 下側が濃い茶色、上部が白に近い 全体のトーン、
 メインページで透視青〜水色の縦の線lll  これも色彩を捉えてます
日付指定の透視は単に6/25という日に意識を集中するだけです
それだけで自動的にターゲットに辿り着くというのが透視のメカニズムです
>>649 しろい けむりみたいな わ これは夜明けの光でしょう
653SR:2014/06/25(水) 00:18:36.11 ID:xsh6QL+7
>>649
>はやおきさんそうろいます。

このレスはターゲットの時間帯に関するデータが無意識に出たのかもしれません
654647:2014/06/25(水) 03:19:01.27 ID:NaGFt2Oy
>>652 ありがとうございます。日付を意識してまたチャレンジしてみますね。
四角で層になっているイメージは月曜の今日の一枚だったかな、凱旋門の写真が少し近かった気がしました。
青い縦の線は滝かも?と思っていたので完全にハズレです。
655サダ子:2014/06/25(水) 05:57:50.82 ID:cxw9VdwP
今回は,様々な画像が頭を過りちょっと集中出来てない感を感じてました。見事に大ハズレ。
大ハズレ何ですが,ここ何度かハズレと当たりの差がずいぶん大きい気がします。

お題ありがとうございました。
656ジオ アソシエイト ああその:2014/06/25(水) 06:38:11.11 ID:3mPPOKLF
トウシわ むずかしいですね。
657SR:2014/06/25(水) 23:47:54.94 ID:w4vzwP3K
いや、皆のターゲットの到達率が尋常ではないのです
百発百中の透視なんてありえないしファールやストライクを含めて透視のデータとして意味のあるものなんです
当たりや外れも含めて年間を通して検証出来る透視データを蓄積してゆく事はとても価値のある事だと思ってます
658サダ子:2014/06/26(木) 05:48:41.09 ID:DVPtER32
SR様
ホントその通りですね。段々当てなきゃとちょっとムキになってたかもです(汗)
軽〜い気持ちで楽しむくらいの余裕でまたチャレンジしたいです♪
659ジオ アソシエイト:2014/06/26(木) 20:29:33.18 ID:aK0snuGw
>白く光る球体、もしくはドーム。それは天体かもしれないし宗教的な施設かもしれない。
>何となく祈りという概念が感じられた。
>周りは暗い空間。

こりわ セイカイですね。
660タマ:2014/06/27(金) 01:27:00.02 ID:7OtHvn4V
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
661SR:2014/06/28(土) 06:37:43.54 ID:UM7iTtCd
当ろうが外れようが透視のデータを取るんだ位の気持ちでやってみて下さい
7/2水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
662サダ子:2014/06/28(土) 10:00:22.56 ID:8OeBMPh1
7/2水曜日 Wikipedia「今日の一枚

黒っぽい四角い箱のような物が無造作に積み上げられている。
宇宙空間な世界。石。ロボット。銀。凸凹な路面。
663SR:2014/06/29(日) 14:50:48.31 ID:JqwA6EXP
7/2水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
宇宙空間が広がり眼下に地球がある
視界の片隅に宇宙ステーションらしきものがある

自分は透視の結果が出るまで他人の回答は見ませんが何故かサダ子さんと共通点のある結果になってしまいました
664タマ 【大吉】 :2014/07/01(火) 00:07:21.77 ID:rM6YKUB/
てい!今月の運勢
665ジオ アソシエイト:2014/07/01(火) 00:51:52.52 ID:HB3WoXAH
7/2水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

おくゆきのるる ながい いたが みえました。
666 【大吉】 :2014/07/01(火) 07:14:08.26 ID:ilXwtB2m
フハハハハ!吾輩がちょっと通りますよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 07:30:58.80 ID:QRhU+XGs
7/2Wikipedia「今日の一枚」
流れる水に浮かぶもの
川渡しのようなもの
すずしい!
668SR:2014/07/02(水) 00:12:28.42 ID:h8ekqZPA
7/2水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/ba/Tricyrtis_hirta_-_blossom_side_%28aka%29.jpg/300px-Tricyrtis_hirta_-_blossom_side_%28aka%29.jpg
ホトトギスの花

>>662 うーん、今回は難しかったですね。何故か共倒れ。
>>665 ながい いた 花弁が長い板のようにも見えます
>>667 水に浮かぶもの すずしい!  ぼんやりとした背景に花が浮き上がって見えます

うーん、今回は自分も含めて難しかったですね
669SR:2014/07/02(水) 01:41:53.65 ID:1vHme/f4
補足ですが
>>662 四角い箱のような物が無造作に積み上げられている。 これは花弁と花の形状を表してるのでしょう
670サダ子:2014/07/02(水) 05:57:01.58 ID:SJ1UOxLu
SR様
今回は残念な結果になりましたが,二人共似た物を感じ,当たってたならまだしも結果的にこんなにもお門違いな物でしたので,逆にとても不思議です。

以前から思ってた事なのですが,このスレに参加している皆さんの思いだったりモチベーションだったり,様々な感情的な事はネットとはいえ,多少影響するのでしょうか?
671SR:2014/07/02(水) 23:48:49.76 ID:AEAc6mZH
>>670
様は勘弁して下さい
今までも直前の人と回答が似たようなカブり方をした事は何度かあります
ニュー速のスレでもレスを投下してみると秒違いで直前に同じようなレスがあったりします
これは一種の共鳴現象、シンクロニシティだと思ってます
意識の共鳴は距離等の物理的な制約に関係無く伝搬します
だからやたら皆、優秀な回答をだす回があったり逆に有意回答が少ない回があったりします
今回は二人とも宇宙とかいってそれで答えが宇宙になるのはどうもうますぎる話ではないかなと思ってましたw

ところでちょっと話は変わりますが普通の人でも日常において思念が他人に伝搬するという事が無意識の内に起こってます
相手に思念が届きそれに対し思念が生じ返ってくるという思念のやりとり、共鳴が知らず知らずの内に起きてるのです
そしてそれは良きにつけ悪しきにつけ対人関係に影から影響を及ぼしてます
例えば嫌いだと思ってる人がいてその思念が相手に届いてそれがさらなる憎しみを生み…その結果としてトラブルが起きる、
逆に相手に好意を持ってるとそれによって良い感情が誘導され相手も良い印象を持ってくれる等です
これらの現象は悪意や善意というチャンネルで共鳴が起きるから思念が伝わるのです
ですから対人関係は言葉のやりとりが始まらない沈黙の段階から始まってると自分は考えてます

で、この原理を拡張すると例えば人に思念を投げつけてその人に心の変化をもたらすという事が可能になります
但し、健在意識、潜在意識…等意識の領域のどこがで共鳴が起きるチャンネルがあればという条件付きです
672SR:2014/07/02(水) 23:56:40.05 ID:AEAc6mZH
サダ子さんのように素質のある方は勢いでガーッと問題をこなしてゆきますがしばらく経って新鮮味も薄れてくるとモチベーションが落ちてきます
透視はメンタルな影響を受け易いのでここで壁にぶち当たります
でもここからが本当の練習なんだと思って下さい
673サダ子:2014/07/03(木) 06:41:14.20 ID:SYdmUoDs
SRさん。
確かに最近不調を感じてます。むしろ,好調不調の差が大きいほど,力がつくのかなと思ってます。人間の念や思い,心って本当に不思議です。

とても勉強になりました。ありがとうございました。
674ジオ アソシエイト:2014/07/05(土) 02:49:55.23 ID:H61xSKzk
セカイわ パラレルワーウに なりておると ぼくは
おもうてそうろいます。

ウィキペディアの きゃうの イティマイわ、トウヒョウで きめてるそうで、
ベツの セカイジクだと ウチュウの ガゾウだたり、
ニティヨウの ジテンで、トウヒョウで ウチュウが ユウリョクだたのかも
しれもせん。
675サダ子:2014/07/05(土) 07:09:26.04 ID:3p4mx8aX
ジオ アソシエイトさん。

何と!投票なのですか!!
と言う事は…もしかして違う世界と言いますか,別の視点もしくは裏側を見ていたのかも知れませんね。←表現力が下手くそですみません((T_T))

とても不思議でそしておもしろい。貴重な情報ありがとうございました。
676ジオ アソシエイト:2014/07/05(土) 09:08:31.01 ID:jxS45iwZ
サダこさん、
はやおきさんそうろいます。どういたしまして。

ヒョウゲンリョク、うざごみじょ ありもせぬよ。
677SR:2014/07/05(土) 11:22:59.49 ID:NsKgWSGn
どうしても透視は確率的になってしまうのでずーっと外れっぱなしという事はありません
7/9水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
678サダ子:2014/07/05(土) 14:18:52.16 ID:3p4mx8aX
皆さんありがとうございます。
赤 金魚 水 ブルー 浮き草 小さな石 金魚鉢 机 窓 椅子 灰皿 銀 ノート 万年筆
679SR:2014/07/06(日) 13:13:44.31 ID:jYTOvP39
7/9水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
石造りのドームのような古代の遺跡、てっぺんに突起のような飾りがある
周りは谷間か山あいのような地形
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:20:24.88 ID:A7ed4bNb
7/9今日の一枚
ぐるぐると渦巻くらせん状
特長のある匂い
681タマ:2014/07/07(月) 20:27:26.31 ID:YxhhTap7
  ☆       ☆
      彡 ミ         ☆
    彡\/ []彡
    ミヽU/彡 § ☆ 七夕だよお
  彡[]\U   彡 §
 ミヽ彡☆. / ミ/ 彡       .ノ
 彡ヽU 彡[]         ☆
ミ☆  彡./ .彡
 ミ\Uミ彡[]        ☆
   U
   U
   U
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
682ジオ アソシエイト:2014/07/08(火) 00:39:51.18 ID:Y/BLu2v5
みなさん おほしさまそうろいます。
7/9水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

V が みえました。
683SR:2014/07/09(水) 01:09:59.27 ID:A1h8iw3Z
7/9水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/84/Beppu_Bay02n4272.jpg/300px-Beppu_Bay02n4272.jpg
別府湾の朝日。 大分県別府市。

>>678 赤 金魚 水 ブルー 浮き草 小さな石 金魚鉢 日の色を赤と捉えたのでしょう。朝焼けのような日の出です。水に強く感応してるのか水に関係する記述が多いです。
>>680 ぐるぐると渦巻くらせん状 水に関するターゲットを捉えると渦巻きや流れるような曲線が現れます
>>682 V が みえました。  水面に映る太陽がVの形をしてます。

前にも言いましたが水は捉えやすいターゲットです。そのせいか水にかんする記述が多いです
>>680さん、透視をする前にフリーハンドで紙に線を書いてみて下さい
ターゲットが水だと必ず曲線や渦巻きが現れます

現時点でのWikipediaの新着記事に遠隔透視があります
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E9%9A%94%E9%80%8F%E8%A6%96
684サダ子:2014/07/09(水) 05:54:30.58 ID:yyJtlVlF
【ターゲットが水だと必ず曲線や渦巻きが現れます】なるほど。興味深いです。

新着記事読ませていただきました。個人的に超能力や透視を信じているので,捜査や様々な事にもっと使われたらなと思います。ただ科学が発達すればするほど,このような能力は消されつつあるのかと思うと残念でなりません。

朝日を赤に感じ金魚ととらえたのか,今回もちょっとおもしろい結果になりました。お題ありがとうございました。
685ジオ アソシエイト:2014/07/10(木) 03:24:18.00 ID:amb6hl4N
おせわになりて下ります。

うーんVというより ∧でした。
どうも ガゾウと ハンタイがわの そらから レイシしたみたいです。


おダイありがたくそうろいました。
686SR:2014/07/12(土) 10:04:20.00 ID:+mvdGUPx
おはようございます
7/16水曜日 Wikipedia「今日の一枚」 を透視して下さい
687ほうひジオ アソシエイト:2014/07/13(日) 01:53:15.23 ID:qdAw8Uhe
はんびはっび、おほしさまそうろいます。

>7/16水曜日 Wikipedia「今日の一枚」 を透視して下さい

まなかが くびれた すなどけい みたいな ドキみたいなものが
みえました。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 06:34:37.41 ID:qHDvJDa7
白い壺 陶器 半透明 光り
689サダ子:2014/07/13(日) 06:37:50.14 ID:qHDvJDa7

名前書き忘れました自分です。
690SR:2014/07/13(日) 14:25:51.60 ID:V5Wiz7jD
7/16水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
盾を伏せたような平たい人工物。何かのエンブレムかもしれない。
それが表面が光るようなテーブルの上にある。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:57:01.93 ID:v3tbMDdH
五重の塔とかお城のようなくびれのある…建物?かな?

相変わらず未来の透視は苦手なので直前に視ました
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:59:54.68 ID:v3tbMDdH
わ!見たもの忘れないように急いで書き込んでから上のレスみたらジオさんのと似てますね!
693SR:2014/07/16(水) 02:52:21.72 ID:MqkEDhbS
7/16水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Cave_26%2C_Ajanta.jpg/300px-Cave_26%2C_Ajanta.jpg
アジャンター第26窟内部 Chaitya Griha

石窟内の回廊の奥に小さな仏塔があります

>>687 まなかが くびれた すなどけい みたいな ドキみたいなもの 形状、材質共に仏塔を表してます
>>688 白い壺 陶器 半透明 光り 形状、材質共に仏塔を表してます
>>691 五重の塔とかお城のようなくびれのある… 形状の描写と共に仏塔という種別まで認識してるようです

今回は全員が静物を認識し自分以外は皆、正しく形状を描写してます
694サダ子:2014/07/16(水) 05:36:54.39 ID:SywqKcCb
今回はスムーズに頭に浮かんできました。お題ありがとうございました。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:03:17.29 ID:gHjVI/ok
毎日wikiの今日の一枚をお題にトレーニング中

スマホでwikiのメインページ(モバイルビュー)にアクセス→文字だけ表示された画面で集中→見えたらデスクトップ表示で答えあわせ

今日は「赤い…トラクター?」と思ったら、今日の一枚じゃなくて風物詩のとこの神輿だった。
そういえば、今日の一枚はすでに日付変わってすぐに視たんだった。
大きく白いバッテンだった。
696ジオ アソシエイト:2014/07/18(金) 02:55:14.69 ID:MazZ6ZZu
くびれは まなかじょのくて かみにありましたね。

>>692
はい、コウエイです。

>>690
>盾を伏せたような平たい人工物。

こりわ ゼンタイを トウシしたのでしゃう。
ttp://indiaing.zening.info/cave/ajyanta/panorama_1_m.jpg

>それが表面が光るようなテーブルの上にある。

こりわ じメンであり そのジメンの だす オーラをば シカク
したものでしゃう。
697SR:2014/07/18(金) 04:44:38.52 ID:XRNuFwOk
>>696
きっと仏塔のでっぱりを認識出来なかったんですよ
回廊の床のツルツルした感じが自分の見た感じに似てます
自分は時々そういう間の抜けた透視をします
698SR:2014/07/19(土) 07:21:04.09 ID:jZquBsbu
おはようございます
7/23水曜日 Wikipedia「今日の一枚」 を透視して下さい
699サダ子:2014/07/19(土) 07:59:40.50 ID:pWDVlelb
7/23水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
黒 車 黒光り 道路 コンクリート 車線 光り たくさんの車
700SR
7/23水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
正方形の敷地もしくは第一層の中央に大きい球体の構造がある感じ
何らかの施設