◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法11◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【前スレ】
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法10◆◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1359214114/

【関連スレ、まとめ】
◆◆オカ板「ザ・マネーゲーム」から脱出する法3◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1334759720/
さあ、お前らも『ザ・マネーゲーム』から脱出しようぜ。(まとめブログ)
http://moneygame213.blogspot.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:51:34.31 ID:L7oHH2yS
マネゲスレマスコット名前募集中

       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    20XX
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |     /⌒ヽ    |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0.   ..|::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽo=O∈::     /\
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::::        /潜/\
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::       /在/意::>
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::::     __\識:::/
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    |マネゲ\/::|
   |l    | :|    | |             |l::::    |   からの脱出|
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::::     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:09:40.80 ID:6bemrtS+
>>1 乙です!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:14:15.89 ID:6bemrtS+
みんなはマネゲから脱出できたかな?できた人もまだの人も、楽しくやりましょう!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:18:30.62 ID:hZ66gNi8
いちおつ

一日に一回か二回、なんらかの変な出来事は起こるようにはなったな
あと、鬱的な落ち込みはもはやどうやったらなれるのか、というくらい元気にはなったな

あとはスーパー大金とスーパー恋人とか、具体的願望問題だな
たぶんそれは無理なんだろうな
でも気分は最高に良いというか子供時代状態になったから、まあ良しとしようかな

僕のマネゲ途中経過はこんな感じです。以上です!編集長
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:47:38.48 ID:7IEDwstq
脱出するとどうなるんだろう。何が待ってるのか。変身はできないようだが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:49:00.05 ID:7IEDwstq
>>1 乙です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:18:23.30 ID:CnO36oji
マネーゲームと仏教の話があったけど、レスター・レヴィンソンなんかが
最後に行き着いたのは、仏教やヒンドゥーの聖者と同じ境涯なんじゃないの。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:54:15.02 ID:7IEDwstq
それはそれでちと味気ない気がするのは、俺が脱出してないからなんだろうな。。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:16:01.79 ID:EPwFYg8+
>>8
聖者の定義は曖昧だから分からないけど、レスターは伝記上、最終的には意図だけで金銭的豊さを達成してるね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:30:35.10 ID:AxpNfJZS
>>5
頭痛が治ると頭痛の時の痛みや苦しみが全くわからなくなるようなもんかね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:46:53.90 ID:cR1qdVzO
999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:49:37.43 ID:6bemrtS+
1000なら恋愛ゲームを脱出できる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:17:41.99 ID:t64CskW2
>>12たぶんそれリアトラの初代1だろ?

仏教?の曲解では?

人生とビジネスを豊かにするマンダラチャート 松村寧雄
http://www.youtube.com/watch?v=NvS4IQuAxCI
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:55:17.11 ID:7IEDwstq
>>10 そのレベルまでいかんと、意図だけで豊かさを達成できんのか orz
普通にお金儲けしたほうが楽かもしれんねw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:23:09.58 ID:Y121RXmj
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:40:07.36 ID:4v6WnUW4
プロセスあきらめ気味だったけど、他の本買うついでに新刊ポチった。
再チャレンジしてみようかと・・・
ところで、ツンデレ法なるものがあったけど、あれは効果あった?
そろそろ引き寄せとか自己啓発とかのジプシーを卒業したい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:12:43.00 ID:Rn7druAJ
レスター・レヴィンソンという人知らなかったけど、
身をもってマネゲ系を先に体験してくれた人なんだね
http://www.charlieyokoyama.com/kazamidori/sedona.htm

これが終着点か
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:39:21.93 ID:7IEDwstq
セドナメソッドの人か。感情を解放する系はまとめて一つにしてくれんかなw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:43:40.92 ID:7IEDwstq
>>16 そういえば、ツンデレメソッドってあったね。
試した人いたのかな。おれ、今更だけどやってみようかな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:48:19.96 ID:t64CskW2
人身御供か!?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:50:01.60 ID:EPwFYg8+
>>14
レスターの場合、普通にお金儲けするのも意図に含まれるみたい。

レスターは「ゴール対する愛着と憎悪を手放せば現実化する」と述べるけど、
コレは本来の自分を理解するための手段らしいね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:06:51.24 ID:7IEDwstq
>>21 トン。愛着と憎悪を手放すというのは何かわかる気がするね。

お金への愛着と憎悪を手放す。
異性への愛着と憎悪を手放す。

ツンデレ法にも通じるものがあるかもしれんw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:15:11.03 ID:XxJZlLnH
>>19
やったやった
一時的には効果あったけど最後までいけない感じでやめた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:52:53.36 ID:ceME/j7r
最近では圧倒的なまでの幻想(恐れと思考)をSNSが簡単に見せてくれるように
なった。その度に、俺は本来の自分の才能を知り、そこから得る恩恵を数え、
真の創造プロセスに感謝している。俺たちには真のリア充になる素質がある。
リア充に乾杯。

つかツンデレさんてまだ人気あったのね。最後は本人も否定してはずだが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:15:28.53 ID:bKb++vFz
>>23 一時的にでも効果はあったのか。
ツンデレ一本槍では厳しいような気はする。どこかで次のステップに行く必要がありそう。

>>24 本人否定してたんか。。。それは知らんかった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:11:07.34 ID:1XunZ9jw
ツンデレは過程としてはいい気がする
個人的には嫌いじゃないけどね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:12:26.33 ID:81Prypdq
ツンデレ法ぐぐってみた。
あれは、「〜しなくてもいい」という心理療法とかで使われるパーミッションと同種だよね。
〜しなくてもいい。の裏には、裏返せば〜してもいい。と自分に許可を与えるというやつ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:48:19.30 ID:KTk/F3WW
>>24
否定まではしてないだろ
認識の変更することが結論だったというだけで
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:51:27.65 ID:m7D5ysxj
さあ、お前らも『ザ・マネーゲーム』から脱出しようぜ。

私は○○したくない 「ツンデレメソッド」
http://moneygame213.blogspot.jp/2012/07/blog-post_07.html

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 09:30:39.74 ID:wqw5qgv4

>>904

[お金]
借金150万→月収80万

[恋愛]
28年間彼女無し→彼女4人、週4でセックス

[人間関係・仕事]
バイト→不動産投資家、ブロガー、家でできる仕事に。

[おまけ]
チ○コのデカさが2cmアップしましたw



これほんとですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:58:57.29 ID:bKb++vFz
>>29 特に何かの宣伝という感じでもなかったし、ある程度は本当なのではないかな。

おまけはジョークだと思ってるけどw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:25:12.04 ID:m7D5ysxj
ジョークなんですか!?
がっかり。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:10:57.23 ID:ijzCc37B
あたりまえだ。腹が立つ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:28:58.24 ID:UuIoe12Y
>>.32
チンコなんか12センチあれば十分だよ
まさか、あなた9センチ!?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:31:39.36 ID:bKb++vFz
何センチでも、どうせおまいら、使い道ないんだろ (・ω・) おれもだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:09:25.99 ID:m7D5ysxj
>>33大きさうんぬんは男性側からの先入観だとも聞きましたが。
>>34図星です。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:53:57.55 ID:l5ptc7GH
プロセスを始めたらちんこが30cmになってモテモテです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:35:20.59 ID:cC13MzVr
まるでブルーワーカーの煽りみたいだな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:01:10.57 ID:QBaIOfBi
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     チ
   ((  ◯  .l        l     ン
      .ヽヽ、l  i      .l      ポ
       \ヽ l      l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:06:35.76 ID:bKb++vFz
おまいら。。。このスレに女子が寄ってこなくなるぞw 引き寄せできんぞww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:08:04.32 ID:ZpeoXgz+
リア充は引き寄せとかスピにそもそも興味持たないからな、必要もない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:22:05.46 ID:PPNtVruz
ツンデレ法のアファメのとこだけやってみたけど、確かに腑に落ちるときが随分とあるね。
お金磨きは自重して、少し続けてみるわ。。効果あるといいけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:18:03.75 ID:lT+M3b5T
インドとかの聖者の話で愕然となったわ。食べるものに牛や豚は穢れがあるから...とか書いてた。
納得いかん。豚や牛も魚や植物と同じ生命じゃないのか。差異はないのじゃなかったか。
おまけにその理由が、まだ、命を奪うのはよくないことだからなどなば矛盾しながらも納得いくが。
ウシや豚を食べるとその性格を受け継ぐって、どういうことだ。それなら日本人はアリを食べる習慣はないが
アリのようだぞ?それにインドは聖者発祥の地とされてるのに今だ貧困もレイプ問題も小さくなってないどころか
大きくなってしな。気づきって単に色盲の動物が肉眼ではみえないが3色視える動物もいるんだろうなと気付く程度でないの?
願望叶える力なんてあるんだろうか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:50:02.24 ID:PPNtVruz
>>42 聖者といえど、宗教的な固定観念から逃れられないということではないかな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:07:28.90 ID:lT+M3b5T
大きな争いごとは根底にある宗教的価値観から生まれることが多数だから、それ捨てきってほしかったわ。
生命に特別なものを創りだすと、固執や差別の原因にもなるじゃないか。
それこそ幻影だって言い切ってほしかったなあ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:39:26.20 ID:RdT9vbLw
インドにほんとの”聖者”は少ないと聞いた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:09:11.20 ID:PPNtVruz
インドの山奥で修行してた人なら昔テレビでやってた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:32:35.05 ID:RdT9vbLw
レインボーマン
やっぱ変身したいのだ!
http://www.youtube.com/watch?v=IYYE8MdJYXE

http://www.youtube.com/watch?v=Ukw8HMaJCIA
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:46:53.05 ID:lT+M3b5T
巨大ロボあったのか...。

http://www.youtube.com/watch?v=RMIT4uuqMYU
全部受け入れてるこいつに漢を感じてしまったわ...。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:01:55.37 ID:RJF4/jKu
ハカイダー!
ライバルキャラ、アンチヒーローはかっけ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:17:04.78 ID:PPNtVruz
今思いついたけど、アンチヒーロー好きは引き寄せ上手くいかないような気がするのよ。
アンチヒーロー、かっけー
反権力、かっけー
女にモテない、かっけー
貧乏、かっけー

>>47 アニメ版なんてあったのか。。。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:19:25.03 ID:lT+M3b5T
アンチヒーローはとある美学もってるからな。自力で何とかしてやる!であって
引き寄せには頼らないんじゃね?モラルない子悪党はショッカーの隊員、雑魚クラス。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:40:40.93 ID:RJF4/jKu
>>50
あらら。
アニメ版、聞いたことはあった。
>>51
そう。強いですね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:46:21.33 ID:PPNtVruz
>>51 確かにwww 引き寄せに頼るアンチヒーローかっこ悪いww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:13:24.49 ID:FKbWYsTw
悪者も不景気みたいだしな
ttp://matomesu2ch.com/archives/22473836.html
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:27:41.42 ID:lT+M3b5T
基本ショッカーの隊員は組織の末端だからな。給料の為にリストラ怯えてイーという立場。
ダークヒーローてんのはダークがつくくれえだから余程、暗くて悲しい人生だったんだろ。
だから敵味方関係なしに真念もって生きてる奴には妙に優しそうだw
案外、被害者側によりそってくれる奴そうだろ。腹減っても心さえ満たされてれば…じゃなく
生きるって事は食うことだ!目の前の現実に対処しろ!俺は悪だ!とか言いながらパン屋
から万引きして与えてくれそうだろ?wwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:42:01.95 ID:tDeWDze3
鉄面探偵とか主人公可哀想過ぎて読んだらウツになるぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:11:28.58 ID:80GMktud
         / ̄ ̄ ̄\
        /;:       ::;ヽ
        |;ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
        |;:        ::;;|
        |;:  c{ っ   ::;;|
        |;:  __   ::;;;|
        ヽ;;:: ー    ::;;|
   ((  ◯  .l;:       :;;l     
      .ヽヽ、l;: :;i    :;;l     
       \ヽ :;l    :;;l   )) 
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ :ノl     
     .,'    ;.,'   ◯ニ.ンl     
     i    :;i       :;;i
     ヽ、  丶     :;.ン
      `'ー-.'´`'ー- ''´i ;|
        凵      .凵
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:20:15.42 ID:lT+M3b5T
47がレインボーマン載せてくれたから、たまたまヨウツベにあったハカイダー懐かしくて開いただけなんだが。
マニアじゃねえが妙に魅かれて調べたら、オリジナルはこんなセリフはいてたわwww
「貴様が正義なら俺は悪にいよう」こいつ...、けっこう深けぇなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:12:35.86 ID:TNW1s8i4
>>54 ワロタwww

>>58 おお、さすが石の森。ハカイダーって今見ると、見た目もかっこいいな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:02:07.62 ID:argnN9Yh
正義の味方と悪の組織の違いとは?
http://twitpic.com/8gfr6y
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:14:57.46 ID:IFbmLxk3
他はかっこいいし笑えたが組織で行動は恰好よくねえなw
なんでもアンチヒロインの有名どころのヘドリアン女王は大した能力も強さもないのに
持ち前の母性愛だけで下をまとめたらしいぞ。仲間を捨て駒とせず、いつも可哀想、苦しかったろう...。
おのれ〜〜!とそんだけ人間味あったらから誰一人ブラック企業でも彼女を裏切る者はいなかったらしい。
人間味あったんだろうなwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:33:08.82 ID:TNW1s8i4
>>60 >>61 夕方のガッチャマン再放送を見てるんだけど、
ガッチャマンはいつも怒ってるし、ジョーはバードミサイルばかり打ちたがる。

それに比べて、ギャラクターの研究開発力はすごくて組織力は大事だと思う。
でも、カッツェ様はすぐに部下を見捨てて逃げるからな。。。良く笑うのはいいけど。
中間管理職の器量が問われるな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 09:53:10.24 ID:SOLlNEdq
ベルクカッツェはおネエキャラ。
大鷲の健の親父、レッド・インパルスの隊長はかっけかった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:17:05.60 ID:TFj1KFdd
あんまり友達いないの悩みでもあったけど、ツンデレのいろいろ言ってみて、引っかかったのを何個かあって、
例でひとつだけでいうと、一人でいたくないというのが胸が締め付けられそうになったので、
それをあじわってみるために、私はボッチと唱えてたら、なんか悩み打ち明けた犯人が自供したように安堵できたので
今度は「ボッチでいい」と唱えてると、なんかどうでもよくなった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:33:44.33 ID:TNW1s8i4
>>64 ツンデレやると、自分が意外な観念に縛られてたりするのがわかるときがあるよね。

あと、一人ぼっちが好きと、友達がいないと寂しいといった相反する観念を持ってて
引き寄せが簡単に行かないことに納得できたりもする。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:38:50.50 ID:SOLlNEdq
あんまりですか?
おいらは友人ゼロですね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:42:04.46 ID:SOLlNEdq
おいらみたいな少数派も世の中には必要なんでしょうかね?
世間一般から見りゃ、まるで虫けらみたいなね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:58:05.91 ID:zdfpj0hu
科学忍者隊の中でガッチャマンはG1号だけだかんなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:37:41.42 ID:TNW1s8i4
>>67 世間なんてホログラムさ、気にすんな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:19:17.96 ID:IFbmLxk3
なんだ。ようするにダークヒロインandヒーローはツンデレだったのじゃないかw
>67 虫にゃあ文章は書けねーよw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:31:44.39 ID:67FJ+r8P
彼女できないやつはあれじゃないかな
自分に価値がないとか
自信が無いとかじゃないかな
価値とかどうせ幻想だから有るって思っちゃえ(決めちゃえ)ばいいよ

こう書くと自信満々でいやなやつになるかもとか
「俺のこと好きなんだろ?」って勘違いするやつになるんじゃないかって言うやつ居るけど
本当に自信があったら自慢する必要や高慢になる必要もないし
勘違いする必要もない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:43:02.61 ID:TNW1s8i4
>>71 言いたいことはわかるけど、女はシビアだからな。。。
イケメンか金持ちじゃなきゃ、結局は相手にされない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:09:03.61 ID:Sx+QE13b
>>72
いやいや、大丈夫
周りを見ればなんでこんなのがこんな美人と・・・!?
ってのいるっしょ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:09:35.50 ID:Ur+mUTTm
そういう時こそ>>60の悪の組織に学ばんと。組織で行動(まずはグループ交際から)って書いてるだろ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:29:32.91 ID:tX0PZJ83
>>73 あの類の男性は特殊能力を持ってるんじゃないかな。
女性のプライドをくすぐるのが上手いとか。
何の取り柄もないわけじゃないと思うし、手本にもしづらい感じがする。

>>74 悪の組織の合コンってどんな話しするんだろうな。

この前の怪人、実はうちの支部なんだぜ〜。ライダーキックでやられちまったけど〜、とか?ww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:37:38.09 ID:Ur+mUTTm
>75 おめーら、怪人のくせして連れトイレしてんじゃね〜〜よ。
盛り上げようって気、ね〜〜のかよ。

秘密の扉の向こうの彼女たち。
お気にいた?? ま、こんなもんじゃないの。アタシ…ライダー側のジャニーズがいいわあ…。

あんた、バカねえ。うちみたいな実は零細、向こうが相手するわけないじゃんっ。

ちょっと〜、何、煙草吸ってんのよ。私達まで匂いうつるじゃない。私、家事手伝いって事にしてるんだからねって。

男怪人側。おっせ〜よ。忍耐力つくよな。俺ら転職したら、どんな企業でもやっていけれぜ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:15:32.67 ID:tX0PZJ83
>>76 普通すぎるwwwww
悪の組織って女性の数が少なそうだから、女性というだけでモテそうだがな。

ショッカーやギャラクターの隊員に女性も混じってるのかな。
ガッチャマンにぶっとばされて、恋心に発展したり?どうでもいいかw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:16:16.20 ID:Sx+QE13b
>>75
ほら、そこも気持ちに余裕がないとプライドくすぐったりも難しいのよ
余裕あればいろいろ気がまわるから
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:20:53.31 ID:Ur+mUTTm
>>77 数より粒。しかし合コンは日々の積み重ね。
ガッチャマンは、もう勝負ついた時点で科学忍法火の鳥使用するからな。
あいつら、所詮、努力も向上心もない単なる忍術使いよ。
こっちにゃ正真正銘、不屈の闘志があって常に燃えようとしてるぜ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:33:43.03 ID:5tavhIY2
1年ほど前にシンクロニシティを探求していたものです。
どうにか超えることができました。いわゆる「奇妙なこと」が連発していて
様々な「願望」やら「希望」やらを求め続けていたわけだけど、
どうやらそういう捉え方じゃないことも理解できた。結果的には全部得られたんですが。
でも、これまで人生で何度も危険な綱渡りやトラブルをくぐってきたけど
そんなの軽く吹き飛んじゃうような、それはもの凄い絶望の日々を叩き付けられて
地獄の床にタッチしてきました。その後、えっ?と気づくことがあり
そのまま(もうどうせ人生終わるんだし)という勢い任せで進んできたら
まさに、すばらしい世界を生きてることに気がついた、みたいな。

そのまま書くと、たぶん言葉だけで理解しなくてはならなくなるからあえて書きませんが、
全部の答えは、とりあえず地球かな。自転してるから常に今だし。
発生してるすべてはサイクルするから生死ないし。みんな地球の派生物だし。
でも地球が正しい答えってわけじゃない。変な書き方でごめん。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:52:27.77 ID:5tavhIY2
こうやって書き込んでると変な気分。実は前にも書こうと思ってたけど、書けないんですよ。
頭で考えて伝えられない。感覚は言葉にできないですね。ブログとか書いてる人すごすぎる。
だから、もの凄く限定的な伝え方になっちゃうんですが、

まず、「自分を意識しなければ、すべて単なる出来事である。」

マネゲのホログラムとは、自分を取り囲んでる状況への、個人的な印象のこと。
これはわかってる人多いと思う。その主観的な印象が、幻である。本当に幻。
つまり、どんなことでも都合の良い解釈をすれば、すばらしい世界になるんだけど
都合の良いという考え方は結果的に苦しくなってくる。二元論の枠を超えてないからね。

他人にどう思われてもいい。「それ」が、うまくいこうが、いかなくてもいい。
自分がそれをしたいだけ。ただそれだけ。
それをワクワクとか表現してる人もいれば、大いなる意識と表現する人もいる。
俺らはいつの間にか、自分じゃなくて、自分以外を基準に物事を考えるようになってしまってる。
本当は自分のために存在があるのにね。

うまくいく、いかない、ってのは自分以外に基準をおいてる典型だから
そういうのをやめてみると、ぐわっと目の前が開ける感覚がマジで実感できると思うよ。
みなさん、幻を超えてください。そして好きなことをやりまくってください。
お金を目的にしないでください。お金は使うためにある。つまり、やりたいことをやってれば
それを維持する為に、勝手にお金(そういう概念)はついてきます。マジです。

ではまたどっかで。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:53:07.28 ID:Ur+mUTTm
>>80 おめでとうございます。超えられたのですね。
いつか又、詳しく聞けたら嬉しいです。
気が向いたら詳細おしえてくださいね。
自転してるから常に今は、はっとさせられました。
おやすみなさい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:54:13.92 ID:tX0PZJ83
話題がランダム杉www

>>78 なるほど、そうかもしれん。余裕がないのは認める。

>>79 ガッチャマンはな。。いろいろとどうかと思う。
南部博士もただのマッドサイエンティストだしな。
火の鳥はウルトラマンの必殺技みたいなもんだから仕方ない。
正義の味方は優越感に浸りながらトドメさすもんだ。

>>80 え、え〜と。。勇者様か何かかな。魔王様じゃないよね。
凡人にもわかるように書いてくれんと。

>>81 お達者で〜
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 02:07:03.44 ID:5tavhIY2
ごめんなさい、最後にひとつ。

最大の壁は、悟りというものがあるというデッチ上げに気付けるかどうかです。
自分は苦を脱するという本来の意味での熱心な仏教オタクですが、
スピリチュアルも仏教もいずれ無意味なことに気付きます。
そのまま受け取らないでほしいですが、マネゲ本も、作者も気付いてると思うけどデタラメです。
でもこれ書いてる内容も全部デタラメです。

そんなのどうでもいいんですよ。
ただ、あなたはそこに存在してる。それだけでいいんだよ。
その価値にいずれ気が付く時がくる。それまでゆっくり過ごしてたらいいと思います。
失業しても、家族を失っても、全然問題ないから。

ではまたどこかで。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 02:11:58.77 ID:tX0PZJ83
>>84 もう戻ってきたの?早すぎ、ワロタwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 02:14:21.71 ID:tX0PZJ83
全部デタラメ (`・ω・´) キリッ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 03:33:30.40 ID:Sx+QE13b
>>84
良いこと言ってるのかもしれんが
まとめると全部幻想ってことかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 14:53:19.19 ID:mILjxMrQ
>>80
シンクロさん、どうもありがとう。
こうやってみんな去っていくんだな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:43:59.39 ID:xOBeib65
>>84
結局そういうことに気付く為には絶望を味わうしかないのかな?
スピリチュアルとか関係ないって言っても詳しい人ばかりだし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:55:46.28 ID:tX0PZJ83
>>89
>>84 さんは絶望の中で肯定的に生きる道を選択したというだけのことだろう。
ネガティブな状況の方が深く考えるということはあるだろうが。

そもそも悟りがあるのを前提にしてるのがイタい。
まともなやつなら、あるかもしれないし、ないかもしれないと考えるだろう。
もちろん悟りの定義にもよるがな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:57:17.01 ID:Ur+mUTTm
気づき(易く)なるのは確かそう。
あらゆることやって最後の神頼みってとこまでいかんと
神【何かのエネルギー的法則】を頭から馬鹿にして気づこうとも信じようともしないからね。
大人になればなるほど常識ってやつにも縛られてるし。
逆にリスクや対価の概念が形成される前の純真な小学生くらいなら言葉にできなくとも色々
気づいて表現してそう。
幼い頃、美術や音楽や創作ダンス、数学などに抜群のセンスを見せて表彰
されまくっても大人になると凡人になる人が多いものな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 16:10:33.09 ID:/N2sVVNa
マネゲや仏教のメソッドは、感情が湧き出てきたらそれを察知して幻想と気付こうってのだから、
とにかく細かいことによく気づくようになる。自分の感情とかを常時観察しまくるから

で、幻想から自由になって軽い身になり、細部に気づくテクも持ってるから、
結果的に人生ゲームで成功する。という人も出現するのかもしれん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:25:03.30 ID:Sx+QE13b
仏教のメソッドというとヴィパッサナーとかかな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:28:47.84 ID:T1FqmWWM
絶望のなかでなにかを見出す。
フランクルの夜と霧
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:10:10.09 ID:MyGa6snx
夜霧のハウスマヌカン
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:32:56.63 ID:Ur+mUTTm
しぶっ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:47:28.54 ID:tX0PZJ83
ハウスマヌカンってなに?スピ関連?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:53:03.04 ID:Ur+mUTTm
借り上げても家(け)が生えてくる時代の人
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:57:17.99 ID:T1FqmWWM
”ポケベルが鳴らなくて”みたいな歌
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:01:49.61 ID:tX0PZJ83
さっぱりわからん (・ω・; でもググるのも何か悔しい。。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:03:32.06 ID:Ur+mUTTm
素直になれよ…。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:52:17.53 ID:reB2C0wC
股 毛が 生えてくる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:04:43.66 ID:Ur+mUTTm
大人になったな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:14:53.31 ID:tX0PZJ83
ぐぐった。人間のマネキンみたいなもんか。DC というのが良くわからん。
ハウスマネキンじゃあかんのか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:19:13.25 ID:Ur+mUTTm
ディレクターズカット。それ以外にありえない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:34:37.40 ID:ERz5xRyS
DC=ドリームキャスト。ついでにSSはセガサターン。MDはメガドライブな。
MDはミニディスクだろうとかいったらぶっとばすぞ。
PSはファンタシースターな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:43:45.02 ID:Ur+mUTTm
MDはモーニング娘(morning daughter)の略じゃなかったのか…。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:48:53.87 ID:tX0PZJ83
DC はドリームキャストかとも思ったけど、マネキンと結びつく気がしない。。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:51:20.34 ID:Ur+mUTTm
マネゲと言ったらディレクターズカットだろ。監督の真意を無駄にしてはいかん。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:14:07.32 ID:7qVu7QVl
マ○ゲ クックック
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:35:41.19 ID:Ur+mUTTm
〇の部分にロマンがあふれてるな。
隠すからこそ財宝は探したくなるものだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:09:26.65 ID:bSPjEN0o
何億って資産を手に入れて、たぶんこれからもどんどん増え続けるだろうけど
それでもそのお金に執着がなくて(つまりどうでもいい)
やりたいことに没頭できる人生になった。みなさんも無限に資産は持ってるんだけどね。見えてないだけで。

一度、特定の誰かでもいいから
「どう思われても、どう評価されても、自分は好きなように生きる!」
と決意してみてください。そして心底、好きなように生きてください。
ネガティブとかポジティブとか、そういうのは軽く超越できますから。

どうにか悟り?なのかわからないけど、それまでの人生とは完全に違う生き方になりました。
ただ、この得た感覚を「書く」とか「伝える」のは本当に無理。
ブログや本を書いてる人はある程度妥協が含まれてると思います。だから伝えようがない。
言えるのは全部デタラメ。つまり本当のことなんてどうでもいいんですよ。

とりえあえず、あなたがいまそこに存在してるのが、すべての証拠です。
いろいろあったと思うけど、いまそこにいる。
なんでいるんだろうね? あまりに偶然の重なりを感じませんか?
だから今後も安心してください。ちゃんとなるようになっていくので。
しかも、俺らは「行動」というマジックを与えられている。
何も気にせず、ガンガン行動してください。いくらでも人生、選んだように風景変わっていきます。

では本当にさよなら。これ書いてるのも、やはり変な気分。(この意味わかる人いるかな)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:41:34.66 ID:j0dE7fb7
>>112 また来たの?さすがにうざい。スレの空気を少しは読めよ。
今はハウスマヌカンの流れなんだよw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:53:04.49 ID:PGhn0tjt
うざいとか言いなさんな。それも怒りの一種
マネゲ自体やる気ないならそれこそ他スレへ


>>112 どうも。またいつでも途中経過を教えに来てくだされや
ガンガン行動しまくるというのが自分には欠けてたかも
マネゲの穏やかな心境に温泉みたいに浸かってるだけで。気持ちいいからね
明日から無駄にめちゃくちゃに行動しまくるのやってみますわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 02:05:53.37 ID:S+Lekh3l
>>112
貴重な実体験でいいと思う

> 「どう思われても、どう評価されても、自分は好きなように生きる!」

これはさ、人によっては内部に心理的ブレーキあると難しいかもしれないね
「お前にそんなことは無理だ」
「いい気になるな、何様のつもりだ?」
とか言われて育った人にはまずその感情、思考に対処したほうがいい気がする
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 08:50:49.30 ID:Auf2D/mB
>>112
>得た感覚を「書く」とか「伝える」のは本当に無理。

わかる。意味、わかる。これは自分がわかったと思ってるだけだけど。
でも自分が「心底その通りだ」と思いながら受け取るのと
心の奥で「やっぱわかんねえ」と思いながら受け取るのとでは全然違う。

>「どう思われても、どう評価されても、自分は好きなように生きる!」

言葉で表現するとしたら本当にそれしかない。どうもありがとう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 09:25:16.86 ID:2mrV2pUx
>>112 私も解るような気がする。最後も解るような気がしますよ。書かされてるような気分かな?
言語で指令的なものでなく直感的で、おそらく時間としても測れそうにないもの。(でも勘違いかもw)

どう思われても、どう評価されても、自分は好きなように生きる!
やっぱ、ハカイダーすかwwww

色々と気づかして下さったり共感させてくださったりして、ありがとうございました。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 12:31:50.57 ID:LXwc/V6N
>ただ、あなたはそこに存在してる。それだけでいいんだよ。
>失業しても、家族を失っても、全然問題ないから
>何も気にせず、ガンガン行動してください。いくらでも人生、選んだように風景変わっていきます。

宇宙生命(私)が自ら体験したくて、この世の事象を創ったとするなら、
宇宙生命にとっては、不幸や苦の体験も歓びのはずで、
そのために貧乏や病気や大怪我などが創られたのだとおもう。

だから、結局はスピ系で言われるところの、ワンネス体験が決め手なのでは!?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 12:41:59.71 ID:JizL1AyR
これはどういう解釈が?


ニサルガダッタ・マハラジ

より劣ったものを放棄することは、
より偉大なものを得ることなのだ。

すべてをあきらめなさい。
そうすれば、あなたはすべてを得るだろう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 13:19:13.48 ID:hLQFTXEm
>>84
シンクロさん超久しぶりっす。
脱出おめでとうございますっす。
俺はみんなを送る側にまわるっす。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:10:53.21 ID:LXwc/V6N
>俺らは「行動」というマジックを与えられている。
>何も気にせず、ガンガン行動してください。いくらでも人生、選んだように風景変わっていきます。

言葉にするのは可笑しいのかも知れないけど、
何を失っても良く、死さえもそれに洩れないのでしょう。
なら常識や道徳に囚われず、災害や災難、争いや犯罪なども気にせずに、
そして、選んだ人生の代償(風景)も気に病まなければ全てがOKとなり、実に素晴らしいことなのかも。

ただこれが分かるには、やはり究極の体験あるのみでしょうか!?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:35:03.63 ID:JizL1AyR
シンクロさん?!
前スレの仮面ライダーか!!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:21:45.63 ID:2mrV2pUx
>>121 何を失っても良く〜
うわ…。駄目だ…。死ぬのは絶体、生き物は死ぬんだからそこまでは怖くないけど…。
災害、災難、争い、身内や伴侶、恋人、友人、ペット。それを失っても全く気にしなく
にこにこと笑ってられる…。そこまでいく前に大鬱になるか自殺してそう。

パンドラの箱に入ってて一番、厄介なものは希望だったらしい。だからパンドラの箱に入れられてたとか。
ネガティブに見たら怖い話…。全てをあきらめるってのが狂気とイコールならやだな。
悟りを開いた人は、そうじゃないって解ってるけど、地獄の底にタッチした時の
感覚はともかく、どうやってその視界が開けたか教えてほしい。
全ての自分の欲求を底まで解体し、その上で何かが直観めいたものが降りてきたのか。
仏教などのメソッドに頼ったのか、瞑想して静観したのか、どうでもいいという感覚は
自堕落な「どうでもいい」とは違うはずだから、その心境になれた時の詳しい状況を
出来れば機会があれば教えてください。とても希望を与えてもらったうえなのにケチつけてるみたい
で、申し訳ないのだけど…。凡人側でいいかも…。とさえ思っちゃうから。
いつか、また、よって下さる事があったら、お願いいたします。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:30:50.22 ID:LXwc/V6N
すみません
自分>>112では有りません
自分もまた聞いてるんです(汗)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:34:43.11 ID:2mrV2pUx
>>124 ごめんなさい。
混乱させちゃって。別人であられることは解ってたのですが
私より121さんの方が間違いない捉え方してそうに見えたもので
便乗しちゃいました。アンカー付け忘れてごめんなさい。
失礼いたしました。m(__)m
112さん、またよって下さることがあれば、お願いいたします。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:15:47.96 ID:2mrV2pUx
ごめんなさい。連弾で。とても共感するだけに気になってしまうのです。
地球が自転していて常に今であること。全ての生命は生死を繰り返し命を保つという意味で
本当の死は無い。そして言語化したいが、出来ないもどかしさ…。ものすごくよく解るのだけど…。

一つだけ気になることが…。絶望のどん底に落とされ地獄にタッチし、全てが幻想と
気付いた時、すぐにワクワク感、やりたいことが解ったのか。
再度、生まれた赤子のように、空の中で、気づいたうえで、次はどうするか…という
静かな空虚感には包まれたなかったのか…。おそらく上手く文章化できなったのだろうと
思うのですが絶望の果てに、そくざに「目的」を与えられたのか、気づけたのか…。
目的すら何も無いという時間は無かったのか。どうしても気になってしまって。
すみません。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:27:22.90 ID:MuOJC7rm
あ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:29:00.58 ID:j0dE7fb7
い?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:32:02.78 ID:MuOJC7rm
全てが幻想とわかったらやりたい事も目的もないだろw
それらも幻想なんだぞ。
自分の言ってる事の矛盾もわからんか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:34:58.33 ID:j0dE7fb7
>>129 禿同。
意味不明な文章をありがたがって躍ってるのは意味わからん。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:36:10.42 ID:bSPjEN0o
112です。問いかけがあったので戻りました。
でも、こうやって書けば書くほど、エゴとか言われるもの?の
もの凄い引力で引っ張られます。「あっち側」を途端に忘れてしまう。
ただ、"忘れてしまう"ということを"知ってる"から、すぐに戻れる、、こういうのにも慣れなきゃな‥

文章や会話で伝えようとすると、不思議なくらい、別のことにすり替わってしまうので
自分はよくテキストメモに詩のようなものを綴っていました。

「雨が降ったら濡れたらいい」
「常に"いま"スタートしている」
「"いま"は友達。最初でも最後でもいい。」
「なにを恐れるっていうのだ?」
「誰になにを思われるとか、まるで関係ない。成功失敗もまるで関係ない。ただ、やるだけ。」
「体重を感じる。地面を歩く自分の重さを感じる。」

う〜ん、伝えようとして書くとどうしても分離が生まれるね。

とにかく、ひたすら単純です。「死」はないと考えてますが
わかりやすく例えて書けば、どうせ死ぬんだから、いろいろやった方が楽しいんじゃない?ってだけです。

俺が死ぬとき、世界に置き去りにされるのか? でもなぜそれがわかるんだ?死んでるのに。
てことは、俺が見てる世界は、俺だけのものだったんだ。俺が死ぬと世界も終わる。
俺が彩った世界。俺だけが見てる世界。俺とともに成長し、歩んできた世界。愛しい世界。

世界を好きなように変えていくだけです。
これで伝わってください。俺にはこれ以上の伝え方は無理です。ごめん。

あ、そうだ。どっかで聞いた話で、「雨の一粒一粒は、その場所に落ちるために産まれている」
これはまさにその通りで、すべてを逆に考えるのは良いと思います。絶対そっちが真実なので。
未来が先に産まれて、過去が後で作られる。過去なんて単なる後付けです。結果が先、原因があと。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:37:42.79 ID:j0dE7fb7
存在だけあればそれで十分といっておきながら、
何で金儲けしたり、やりたいことを思い切ってやる、という流れになるのか。

存在だけあればそれで十分なら、それが全てじゃないか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:39:53.65 ID:MuOJC7rm
未来も過去もねえよアホ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:40:25.02 ID:j0dE7fb7
>>131
> 世界を好きなように変えていくだけです。

これができないから皆、スピに頼り、
そしてスピでは世界は変えられないと説いてるんだが。。。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:42:42.47 ID:bSPjEN0o
>>129
幻想ってそういう意味じゃないと思います。
全部最初からあるんだけど、それをどう解釈するかが、幻想と言われるもの。色即是空。

昔は興味なかったのに、今は興味ある、とか
ギターにハマりだして、毎日ギター雑誌やYoutubeでギター関連を見てる、
テレビでやたらギター弾いてる人が気になる、とか、
実は全部最初からあったのに、意識するからそれが見えだす。
でも、ギターばかりに囚われると、もっと良いギターが欲しい! もっとうまくなりたい!
これが苦しみです。そんなもの最初からなかったのに、幻想を自分で作ってる。これが幻。
でもギター雑誌やギターやテレビのギター奏者は、ギターに興味を持たなくても、最初からそこにあった。

幻想を抱いたから、やりたいことがなくなるというのは解釈が違うような気がするよ
ただ、あなたがそれを書いてることに返事してる俺は、幻想に包まれている。
あなたの文章はただ、そこにあった。
だけど、それに囚われて、俺は色を着けてしまった。 これが幻。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:42:50.09 ID:j0dE7fb7
>>131 "いま"、"いま" と説いておきながら、
未来が先で過去が後付けって。。。

必要以上にロジカルでなくても良いけど、意味不明すぎるよ。。。伝える気がないのか。。。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:42:52.45 ID:MuOJC7rm
長文で妄想垂れ流すのが流行ってんのかなw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:43:44.29 ID:j0dE7fb7
>>135 最初から在ると解っているなら、それを幻想とは呼ばないよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:44:33.13 ID:2mrV2pUx
>>131 お応え下さり、ありがとうございます。
その時の感覚を忘れ、エゴに吸い寄せられるは、とても解ります。
自分だけに与えられた世界が在る。それもとても解ります。

ただ、それが解った時、恐れはありましたか…?
やりたいこと、成功したいことがすぐに視えたのでしょうか。
自分の世界を楽しむ。楽しく創りかえるにはとても共感します。
そして未来が先も…。

誰に何を思われるか…。世界に自分ひとりしかいない。エゴは複数あり分離を産むかもしれないけれど…。
それなのに他人の思いを気にされましたか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:45:36.10 ID:j0dE7fb7
>>137 勘弁して欲しいよな。。。
ちょっとカルト臭くなってきてイタいスレになってきたww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:55:03.41 ID:MuOJC7rm
色即是空というのは全ては空でできているという事。
そして空に形や色を与えると空即是色となる。
それはインド哲学ではマーヤー(幻影)と呼ばれている。
まあ自分に理解できるレベルに置き換えても別にいいけどねw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:57:31.28 ID:bSPjEN0o
おお、すごいw

とりあえずいま、また学べたのは俺が幻想に囚われながら、
幻想に囚われたあなたとコミュニケーションしてるってこと。

そう考えるとこの世界は、幻想と幻想が入り交じってるんだと思えるね。

上でも書いたけど、悟りなんてないし、数あるスピリチュアルな本も文章化してる時点で嘘っぱちです。
なんで釈迦が文章として残さなかったのか、よくわかる。
般若心経もすきだけど文章だから制限を与えてしまってる。

>>136
正しいものなんてないんだよ。俺が書いてることも、この世のすべての本に書かれてることも、すべての教えも。
何か正しいものがあると思ってるから、否定が生まれるし、求める苦しみが生まれる。
俺がいまこれを書いてるのも、すでに分離という苦しみがある。
それは「伝える」という、ありもしない嘘っぱちの行為をやってるから。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:03:02.75 ID:MuOJC7rm
こういう人達って「全ては幻想とわかった」と言いながら幻想に執着してるんだよな。
わかったふりして妄想垂れ流してるのは強い他人への自己顕示欲の現れだろうね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:03:13.31 ID:bSPjEN0o
>>139
恐れは克服しました。
大変だったけど。

ただいまとなれば、なんでそんな恐れていたのか理解に苦しむところもある。
所詮、そんなもんです。だから恐れは捨ててください。感じる想いみたいなのは、大切ですが
行動を制限してるなら、まるで必要のないものです。

恐れ=思考なんですが
思考は制限のためだけにある。
本当は全部うまくいくようになってるんですよ。ただ、思考が邪魔しまくりで、ほぼできない気分にさせてしまう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:05:33.68 ID:MuOJC7rm
全てが幻想とわかったのに何の恐れがあるってんだよw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:11:06.95 ID:2mrV2pUx
>>144 ひとつだけ…。私もエゴです。だから貴方と分離し、幻想を見ている。
ただ、<その>時、「他人はいないのだ」には気づかれましたか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:23:11.43 ID:bSPjEN0o
伝える、とか議論というのは、ある基準が必要になる。
その基準に対して、「それは違う」とか「自分はこう思う」とか発生してくる。
それは分離感があり、いわば苦しみを感じることになる。

でも自分の持ってる知識、考え、アイデンティティってのは、「自分」じゃない。
どっかで読んだ本とか、聴いた話とか、そういう自分以外のところから来てるわけで
つまり「自分」とは一体なんだ?ってところに行き着くんですよ。
この辺はスピリチュアルな本によく書かれてる話ですね。俺がいま「伝えよう」としてるのも
単にどっかで覚えた言葉や知識を並べているだけに過ぎない。(書いてる時点で分離=苦しみがある)
これこそがすべての根源なんだよね。

全部忘れてしまえばいいんです。俺は徹底的にお金を儲けることを追求してきたけど
そもそもスピリチュアルにハマり出したのも、金が目的だったわけですが
「お金」を忘れたとたんに「お金がある」ことに気が付いた。

これをどうやって伝えるのか。絶対無理だw
体感してもらうほうが早い。

とにかく、忘れてください。意識しないでください。すると何らかに気付けると思います。

で、その上で、金なり女なり、趣味なり、バンバンハマれば良いと思います。本当に楽しいので。
だって制限ないから。
たぶんこれがマネゲ本で言う、脱出ポイントかな、とも思う。ただ、あの本は嘘っぱちです。何度も言うけど
俺の書いてるこれも嘘っぱちです。(そう伝えるしかできない)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:27:00.30 ID:bSPjEN0o
>>146
他人はいない? います。
ただ、自分の彩った他人が大勢います。

つまり、自分の思ったとおりの人で溢れかえってるわけで
さっきの雨の話と同様、発想を逆転させれば、この世界は自分しかいないことになります。

ああ、こう考えたらわかりやすいかも。

街を歩けばたくさんの「知らない人」がいますね?
でもそれは「知らない人」と自分が定義してるからです。
あえて、知らない人として、あなたの人生に登場させてるんですよ。

じゃあ知ってる人って? それは「知ってる人」としてキャラ設定を与えただけのことです。

つまり、すべての権限は自分にあり、全部知ってる人に設定を与えれば、全部知人です。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:30:19.89 ID:MuOJC7rm
うん。
嘘っぱち君の言う事もわかるけど、それは所詮エゴのレベルの話。
その程度で他人に説教するのは百年早いと思うよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:33:52.56 ID:bSPjEN0o
「程度」なんてないですよ〜(^^)
みんな、幸せになってください。
(○○だったことに気付いてください、か)。

では。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:33:58.42 ID:2mrV2pUx
発想を逆転?
あなたが何かに気付いてるのは間違いない。それは本当にそう思います。
そして仏教もスピリチュアル本も、貴方自身の仰ることも私が書いてることも
全てが嘘であり本当。そこもわかります…。けどここからは私も言語化できない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:37:37.47 ID:MuOJC7rm
>>150
それが嘘っぱちなんだよw
「気づいてください」って言われて気付くと思ってんの?
そんな事では君みたいに「気付いたと思い込む」のが関の山です。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:49:43.03 ID:bSPjEN0o
ありがとうございます。

俺の文章を見て、「なにこいつ、アホ?w」と思う人もいれば
「ああ、そうなんだ」と思う人もいる。

じゃあ、俺ってなんなのでしょうか?アホであり、天才でもある。
でもそれらは、他者が意味付けた「俺」であり
俺そのものは、実体がないことがわかる。

お金とはなにか。
楽であり、苦しみである。でもそれは俺の意識が意味付けた「お金」。
すべては、実体がない。これはお釈迦様の伝えそのもの。

幻想は悟ろうが、宇宙?になろうがつきまといます。
存在自体が幻想であるからです。

運転中に後ろからクラクション鳴らさせれたらムカっとするし
良いことあったら、「おっしゃーラッキー」と思います。

ただ、大体のことがわかってくると、それらが尾を引かなくなります。
ただ過ぎていく感情みたいな、そんな捉え方になります。

つまり伝えている内容や、他者とのコミュニケーション、
まして、スピリチュアル本などを読んで受けた印象などは
まるで意味を成さない。心が生み出した幻だからです。実体がないからね。
だから、最初から何もないし、全部ある。 


言葉にしたらこんな感じかな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:55:33.29 ID:2mrV2pUx
なにこいつ、あほ?とも思わないし、ああ、そうなんだ...とも思いません。
だって、あなたは私なのですから。
もちろん今は二人とも自我レベルでコミュニケーションをとっているので分離した
他人として会話をしていますが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:00:32.32 ID:t+DpuAm2
「ああ、そうなんだ…」を他人を理解する意味として私は受け取りました。
もし、そうじゃなく…私の自我では計れないとこで私である貴方を視て
「ああ…、そうなんだ…」ということであれば、私達は同じことを書いてますね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:10:40.59 ID:kCRkG860
頭で理解するっていうのはエゴの範疇ですよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:23:36.88 ID:4hgt7n63
>>144
納得出来る素晴らしい体験のようです。
ただ、運命?を創って置きながら、なんで変える必要があるんでしょう!?
また、“思考は制限だけのためにある”というのも、実にうなづけるのですが、だけど・・・。

私達は自分(意識?)を身体だと、ずぅ〜と想って来たのだと思います。
何故なら、思考(意識?)は五感から生じ、その五感は身体に属しているわけなんで、
だから、自分(意識?)=身体だと思ってしまうんだと思います。
言葉上、ワンネスという宇宙生命があるとすれば、私達が身体が自分という長い間の錯覚によって、
それを狭い身体に閉じ込めてるわけなら、
もし、私達が無限大の宇宙生命だと常に意識するようになれば、
やがて錯覚という自縛から、ワンネスに目覚めるのではないかなと!?
諸々の瞑想法も、そのような心の拡がりを薦めているようにも思うのですが!?
158112:2013/04/06(土) 01:03:09.09 ID:RUq4wJ57
風呂でナイスな伝えかたが浮かびました。この時点で苦しいんだけど。
どこかで聞いた話なんですが、自分の手を紙に模写するとき(机に手を開いてそれをスケッチする)
多くの人は「手」から描きます。でも手の外部、つまり手の境界線より外側から先に描いていくと
あら不思議、手そのものを描いてないのに手が浮かび上がりますね。

人間は体と自我で出来ています(一般的にはみんなそう思い込んでます)。
体は食べ物でできています。つまり地球の産物です。野菜もプラスティックも、発明も電気もガスも
あらゆるものは、地球から発生したものです。それら複数のものが融合、結合して「カタチ」が完成する。
つまり、「それ自体」は最初から存在していないのです。外部の合わさりによって産まれる。
自我も同じ。否定や肯定などの感情は、その人個人のものではなく、外的要因により形成されたものです。
子供を叩いてる親を見て腹を立てる人もいれば、アジア諸国のように、それが当たり前と取る人もいる。
手を描く話と同じで、その人を取り巻く環境で、自我が出来ている。自我自体は実態はない。
このように考えてみれば、世界が自分であり、自分と思っているものは、浮かび上がった虚像でしかない。
だから好かない人を見ても、その人は存在していない、その人の環境が作り上げているのだから許せるわけです。

さらに突き詰めると、許すとか感情とか、世界とかも体感しなくなっていきます。
これ書いていいかわからないけど、なぜすべてのスピ本で書かれていないのか、タブーなのかもしれないけど
ちょっと勢いで書いてみます。でも嘘なんで忘れてくださいね。

見る、聞く、感じる、味わうなどの5感や、精神的な6感〜8感にしろ、
すべて脳が認識したものです。悟りもスピも全部、脳が認識したものです。
では脳の外側って本当にあるんでしょうか?
世界も他人も脳が認識したものである以上、そりゃ全部自分色になりますね。
全部「脳」の中の世界だとしたら?自分の手足、姿カタチも脳がそう思わせてるだけだとしたら?
自分と思ってる外側にはなにもない。自分もない。脳内がすべてを作っている。
なぜ観音菩薩さまの頭の冠には、阿弥陀如来が鎮座してるのか。

そもそも脳も幻影だと思いますが。そう思えばそうだし、思わなければそうじゃない。
だって全部脳内ワールドだから。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:25:11.10 ID:kCRkG860
だから君の言ってる事はエゴの世界では当たり前の事だからw
偉そうに長文で書き込むような内容じゃない。
160112:2013/04/06(土) 01:31:30.13 ID:RUq4wJ57
>>157
う〜ん、この話をしますね。
俺の嫁のお母さんが末期がんです。お母さんは幼少の頃から、実母の折檻で言語障害を持って生きてきました。
姉もいるけど、都合の悪いことは妹のせいにして、全部被って生きてきたようです。
そんな人生の中で、お父さん(嫁の父)と出会いました。
そのとき20歳にして、初めて言葉を発したといいます。
だからお母さんにとって、お父さんは絶対の存在なんですね。

だけど、お母さんが一緒にいたいと思えば思うほど、一緒にいられない。
お父さんの仕事が転勤になったり、夜勤で帰って来れなかったり。
そんなのが数十年続いて、その折檻をしていた実母の介護をすることになり(姉は拒否)
「なんで私はこんな人生なん?」と、俺の嫁によく漏らしていました。
そして、姉夫婦や、娘夫婦(俺んとこね)が度々海外旅行や遊びに行ったりする姿を見て
「あんたらはいいよね」ともよく言ってました。
お母さんが望んだのは、お父さんと一緒に仲良く暮らすことです。
でも本人的にはそれが叶わず、思い詰める日々の中、とうとう精神を病んでさらに癌になってしまった。

俺は思うんだけどね、お母さんが望んだ世界は実は叶ってるんだよ。
だって姉夫婦や娘夫婦がそれぞれ楽しい日々を送ってるから。
まさにお母さんが望んだ世界が実現されていたわけだ。
「自分が」そうなりたい、を捨て去れば、すでに叶っていたんですよ。
これが自我の苦しみ。

>ただ、運命?を創って置きながら、なんで変える必要があるんでしょう!?

俺も自我に苦しめられていました。世界を変えるんじゃなくて、気付くんです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:32:22.21 ID:t+DpuAm2
いえ…でも間違ってはいない。私はまだ視点を完全に変えられてないから間違ってるかもしれなけれど…。

この方の内容が、もっとデタラメでもいいんです。真実と受け取るのは知覚するもの。
ただ、脳の外側はきっと解らない。もし解ることができたとしても、それは思考によって
言語化できない。音楽や描画やダンスや、何かの表現として表れる。
「思う」は関係ない。それは感じる。
162112:2013/04/06(土) 01:41:54.33 ID:RUq4wJ57
俺が嫁に「俺は毎日クラブギャルに囲まれたパーティライフを送りたい!」と
ふざけてよく言ってたんですが(本当にそう思ってるんですが)
そんなある日、俺の甥が大学生になり、クラブでバーテンのバイトをするようになった。
んで、まあ結構男前なのもあって、毎日バイトの帰りをクラブギャルに待ち伏せされる始末!

あいつと話してると、「まさに人生うっひょーー!!」が伝わってきて俺も楽しい。

ここで、「あ、そうか。こいつは俺なんだ」と思えるかどうかが、鍵。
俺も楽しい。 自分で体験してても、甥の話を聞いてても、満足感は同じ。
つまり俺が自ら体験する必要はないのだ。

嫁のお母さんもそこに気付いていたら、こうにはならなかったのかも。
ただ、俺の世界の住人なので、お母さんが実在していたら、彼女の世界での彼女は全然違う人生なんだろうけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:42:01.21 ID:kCRkG860
>>160
だからお前の言う「気付け」っていうのは「気付いたと思い込め」って意味なんだよ。
スピ系の本でよく見られるサギ手法だよな。
「気付け」と言われて気付けないのは能力不足ってか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:44:19.73 ID:t+DpuAm2
160 お母様の自我が、そうなりたいと願ったのに、お母様の自我が娘さんたちの
願いを叶える力があったのですか?

そしてあなたは、お風呂に入って五感で温かい、気持ちいいと感じてこられたのでは。
幻想であるかもしれませんが、5感すら超えられたのであれば、お風呂に入る必要もないのでは。
嘘にたいし嘘の質問をしてすみません。
165112:2013/04/06(土) 01:53:31.56 ID:RUq4wJ57
だんだん伝え方がわかってきたような‥ おもくそ分離感を感じてるけど。

えっと、だからお金ってのは、俺がもうけてようが、どっかの実業家が儲けてようが同じなんですよ。
「でもそれじゃあ、今月の支払いはその実業家が払ってくれるの?」となりそうだけど
それはありません。

支払いなんてしなければいいんじゃないですか?望んでないものならば。
しなければ、「支払いをしなかった世界」がやってきます。それは今生きてる世界とは大きくかけ離れた世界です。
俺が絶望の底にタッチしてきたのは、そういうことをやってみたからです。ビビリまくりの日々だったけど。
とにかく恐れを捨てること。不安を超えること。幻を超えること。簡単にはできないですが。

従業員を抱えた会社を経営していて、幼い子供を抱えて、住宅ローンもまだまだあって
これからの生活もある。だけど、自我(苦しみ)を超えたくて、あらゆることを決行してみたんですよ。
こうやって書けば、単なる体験談となり、読み物として認識されてしまうから、絶対伝わらないのはわかってます。

でも、もしあなたが苦しい日々を送っているのならば、なにもわざわざ苦しい日々を選択する必要はないんですよ。
やりたいことをやってください。ハードルを超えるときはものすごい恐怖が迫りますが(俺の場合半年以上)、
超えてしまえば、単なる過ぎ去った出来事です。

今はやりたいことだけを考えて毎日うっひょーー!!な日々です。

悟りとか、気付きとか、そんなものありません。いや、あるんだけど、囚われてる時点で超えれません。
ただ、超えるだけです。すべてを超えるんです。いずれ全部どうでもいいことだったんだ、ってわかります。

さて寝るか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:54:44.89 ID:t+DpuAm2
身内や友達など近い人が幸せそうなら、それは幸せを感じられますね。
だから世界が争いなどに包まれて悲しそうなら悲しくなってしまいます。
見知らぬ他人が幸せそうにしていたら、自分が幸せでない状態なら私は妬みます。
167112:2013/04/06(土) 01:55:21.54 ID:RUq4wJ57
>164
俺は悟ってるわけでもないし、最初の書き込みで書いた通り、ただ苦しみを超えただけです。
毎日ムカつくことも多いし、やはりクラブギャルは好きです。

その、スピリチュアルとか悟りとかってのを忘れてしまってはどうですか?
168112:2013/04/06(土) 02:00:23.20 ID:RUq4wJ57
>>164

>お母様の自我が、そうなりたいと願ったのに、お母様の自我が娘さんたちの
願いを叶える力があったのですか?

そうじゃないですよ。ただ、最初から姉夫婦と娘夫婦の幸せな日々があったんです。
願いを叶えるとか、そういうのはありえないと思います。
ただ、最初からあったんだけど、そこを見てないから見えないだけ。
169112:2013/04/06(土) 02:04:44.14 ID:RUq4wJ57
>>164

ごめんなさい、見てないというのは、
「姉夫婦も娘夫婦の幸せも、自分の世界の出来事だったんだ」てことに気がついていない
ってことです。
俺が >131 で書いた通り、死ぬ間際で多くの人が「世界は自分だった」と気付くらしいですが
それを早い段階で理解するか、しないかの違いです。

お母さんのお見舞いは毎日行って励みになる言葉をかけています。
でもたぶん、おばあちゃんと、お父さんと一緒にいたいって幻に囚われてるので
ホントの最後に気付くんだと思います。それでもいいと思います。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 02:14:43.14 ID:t+DpuAm2
なるほど。解ったような気はします。ありがとう。大変な思いをされてのですね。
意地悪な言い方になっちゃってすみません。
しかし…私のような者にはデンジャーゾーンですねw
支払いをしない世界。幻想だと気付いている状態が続いてないと闇金に生命保険かけられて
殺される間際に、そうだ。幻想だったのだ。何故、囚われて忘れてしまってたんだろう…とか
いっちゃいそう。冗談ですよ。笑)。いつか、そこにあるものにも、常時、気付けるようになれたら嬉しいなと思います。
長い時間、お付き合いしてくださってありがとうございました。
171112:2013/04/06(土) 02:22:18.33 ID:RUq4wJ57
こちらこそありがとうございました。

支払いをしない世界、それは現時点で考えると妄想しかないですよね。
その妄想が恐怖に変わるんです。

でも実際飛び込んでみれば、その「いま」の事実しかない。
さらに「いま」を突き詰めると、なにがどうあろうが、どうもいいってなります。

苦しみの根源は、妄想です。未来や過去は妄想の産物です。
超えるのは、妄想を超えることであり、‥うーん、ちょっと違うかw

とにかく、いまの現状に満足してないからこのスレにいるのかもしれません。
現状に満足してないなら、単純に変えていくだけです。
満足していないという時点で自我やら妄想やらに囚われてますので。

基本、なにも考えないことです。野良猫や植物は「明日のこと」は考えてません。
ただ、いま生きてることを「感じてるだけ」です。

では〜本当におやすみなさい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 02:25:43.71 ID:t+DpuAm2
アドバイスありがとうございます。貴方に気付かせていただけている時間
今を感じることが出来ました。夢中になれましたから。ありがとう。おやすみなさい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 08:26:07.18 ID:bmj6EOrC
>>112は朕国際くらいにはなれるレベル
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 09:51:13.13 ID:drE/jpaB
いつの間にか盛り上がってるな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 10:14:11.60 ID:kCRkG860
偉そうに説教したがる強烈な自己顕示欲にはウンザリだわ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 10:35:31.45 ID:n2KqxybM
やるか!?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:02:08.34 ID:ZRcAfCsN
やらないか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:23:11.92 ID:n2KqxybM
げんこでいくよ。
幻想だって痛いよ!!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:36:59.96 ID:MgSmtS/W
難しいですね。どこか腑に落ちないところがあっても、それは自分の自我の創りだすものだから
問題は他人らしき人に見える文章にはない。文章は、ただ、そこに在るだけ。
腑に落ちないところもあるが、腑に落ちるところも沢山ある。

真我の幸せと自我レベルの幸せが噛み合わないから苦しいし怖くなっちゃうんだよね。
肉眼で見えてるものに意味は無く(在りすぎて)そこから幸福感を得られないとなると
魂レベルで魅かれるものに巡り会えないと…と考えてしまう。
自我がまだお金を得ることに幸せを感じると錯覚してる段階で借金しても返さなくていいや。
全ては幻想なんだし!ならば…ブラック企業に就職どころかブラックリスト決定だから
凡人レベルでは恐ろしくて…。ならず者にはならないよう自重しながら学ぼう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:44:18.09 ID:n2KqxybM
クラブギャルも金もいらない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:56:01.88 ID:n2KqxybM
クラブギャルや金に対して情熱があるだけマシじゃないか!?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:58:40.40 ID:MgSmtS/W
うん。それは思う。ここまで情熱があればリスクは越えられるとも思う。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:07:57.49 ID:MgSmtS/W
自分がお姉ちゃんと付き合えなくても甥っ子さんがウハウハなら自分もウハウハは大したものだ。
自分なら甥っ子は解らないが、知らない人が綺麗どころ連れてたら脳内、頭突きだな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:08:25.68 ID:n2KqxybM
>>182そういうものも幻には違いないのだろうけれど、
くよくよ考える暇もなくなるだろうから。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:13:44.69 ID:MgSmtS/W
自分自身も幻だからなw ほんっと〜にお姉ちゃんやお金が好きだったんだろうな。
本心は別にお金なくてもいいけど…とにかく生活の為にあって困るもんじゃないってレベルじゃないんだろうな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:01:47.19 ID:kCRkG860
幻想だとわかったと言いながらウハウハするっておかしいだろ。
わかったつもりになってるだけなんだろうけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:13:28.60 ID:MgSmtS/W
だけど…ミーも幻想だから周りの幻想に協力してもらってウハウハした〜〜〜い。
けど…気付いちゃったら、感情がス...ス...と流れちゃうかし幻って解っちゃってるから
ドキドキ、ウハウハは流れちゃう…。いかないで〜〜と嘆く幻w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:29:23.54 ID:LrdMom+n
魔法の言葉「ウハウハザブーン」
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:34:19.25 ID:f0QeNIky
俺は112がすげーわかる。
自我に苦しめられても、過ぎ去った物語にしかならん。
その物語に色を付けているのが自我、ただ流れていくだけ。
頭でわかっていてもまだ、体感できん。
だから行動を起こす。やりたいことをする。あとは知らん。流れていけばいい。
自我が叫ぶ、恐怖という名で。あとは知らんけど、自我が知っていると妄想する。
考えないということをかんがえている。もうやめた。あほくさ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:35:18.24 ID:n2KqxybM
これ?

史上最悪のボートレース ウハウハザブーン(1984 米)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:51:01.00 ID:MgSmtS/W
楽しいってのと笑えるってのはいいよなw
いちいち今ここを意識せずとも今にいれるもんな。
またもや、80年代かいっ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:58:07.19 ID:BFS3sEmf
幻想って、他の認識変更した人も使ってた例えでいうと夢の中で「これは夢だ」って気づいたら怖いものはなくなる、その夢を楽しめるようになるって感じのことを言ってるんじゃないかな
つかやっぱりこの手のことって、言葉で説明するの相当困難だろうな
音楽を文章のみでそれを聴けない人に伝えるようなものだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:19:47.04 ID:kCRkG860
他人の話を聞いて「こいつ俺なんだ」とかないからw
そもそもエゴの認識とワンネスの認識をごちゃ混ぜにしている。
わかったつもりかただの本の受け売り。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:31:20.16 ID:4hgt7n63
>>160
最後に記されてる、“世界を変えるのではなくて気付くこと”。
これに気がつけば、現状も変わると言う事でしょう!?
世界は望んだ通りに動いてると気が付くというのは、全ては自分が創造してたと納得する事でもあるのかと!?
そして、そのように真に納得出来れば(心の底から信じ切れば)、
今後やりたいと思ったことは、潜在意識が応援してくれるとも考えられます。

そして又、苦や不幸は体験するために現われて来たのだとすれば、
その体験を否定して、豊かさだけを追求しても、それは後を絶たないのかも。
それらを歓びをもって受け入れてこそ(味わう?)、豊かさの追求も実を結ぶのではないかと。

素晴らしいご意見に感謝です。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:35:27.24 ID:MgSmtS/W
知らない人に、あんた知ってるっていってもギョッとされるぞ。
可愛いお姉ちゃんにそれいったら運悪かったら派出所連れてかれるw

関わった記憶はないんだから知らない人は知らない人だ。
だけど自分の世界にいる人。幻想には解らないが元が知ってた人かもな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:43:16.20 ID:ap/7zTwx
>>193
たとえわかったつもりでも本の受け売りだとしてもお前のつまんない書き込みよりは
全然面白いと俺は思うよ
どう見ても偉そうに書き込みしてるのは俺にはお前に見えるんだが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:47:52.14 ID:4hgt7n63
>>179
ナイスな見解。
まさに魂(潜在意識?)レベルでないと創造は無いのかも。
エゴのレベルで好き放題やっても、創造力無いと思うので、
都合良く進展しないのだと思うわけで。

死ぬほどの苦しみに到ってこそ、エゴも根を上げて、
魂に自らの持ち場を明け渡すのかも知れない。
そうでなければ、エゴはどこまでもシヤシャリ出て来て、
無意識下(潜在意識)に否定的観念をもたらすのかと。

だから決め手となるのは、恐らく顕在意識と潜在意識の融合かと思う次第なんだけども(汗)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:10:39.90 ID:MgSmtS/W
>>197 ありがとうございます。
>>顕在意識と潜在意識の融合 そうですよね。難しいですよね。
どちらにしても、もの凄い苦しみを乗り越えられたのは確かだと思う。
自我の苦しみを乗り越えることだけに専念した。は凄いですよ。

>196 どこかでカリスマを創ってしまうと、それを盲信してしまう危険もある。
信じ込むと視えなくなるし気づきにくくなる。その危険性を注意してくれてるのでしょう。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:36:35.46 ID:kCRkG860
>>196
そりゃフィクションが面白いのは当然だわなw
そしてそれを信じるお前が俺を気に入らないのも当然だろうなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:47:48.67 ID:/Ezy9gEx
112さんの話には共感できることが沢山あるな。
話すこと、言語化して伝えることの分離感の苦しさもすごくわかる。
でもマネゲの苦から自由になって
クラブギャルとウハウハしてもいいじゃんと思う。
どこかしらクラブギャルとウハウハできないことの正当化を感じる。
揶揄しているのではなく真摯に話をしたいので書いています。
伝わるといいのですが、どうでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:52:41.07 ID:ap/7zTwx
>>199
俺にはお前は人を上から見下す馬鹿にしか見えないよ
それこそスピ系の本に影響されてあーだこだ
それとも世の中の仕組みをすべて解明してんの?
それはノーベル賞貰っても足りないだろうね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:39:38.25 ID:MgSmtS/W
112さんは御自身の世界を愛してらっしゃる。
奥様もいらっしゃるし、ご家族も大切になされてるのが解る。
それが視えたら十分ですよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:20:47.69 ID:VA3LPyDd
112のような書き込みで賑わっててマネゲスレらしくなってていいじゃん
私は読めて嬉しい

今、嫉妬で凄い苦しいんだけどどうやったら幻想だとわかるかな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:12:06.31 ID:nYCDya6V
>>203
112が本物だと思うなら教えてもらいなさい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:16:42.08 ID:35XE7KJs
>>203 読めて嬉しくても、結局何もわからないままwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:16:48.65 ID:5ExFxioZ
超難題。酷だが恋愛ならつける薬なし。
時間くらいか。
お腹痛くても幻想だと言い続けるようなもん。

気休めだか、これでも聞いてやり過ごしてくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=XY7kDw3ujOU
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:17:26.87 ID:5ExFxioZ
>>203に対してだった。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:19:49.11 ID:nYCDya6V
本物なら教えてやれよ112
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:20:04.30 ID:VA3LPyDd
>>204
うむ。だから聞いてんだ

>>205
だから聞いてみようかとw

>>206
最近部屋整理して、そのCD捨てようと思ってたとこなんだww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:21:40.20 ID:5ExFxioZ
うおお。すまん。
せめて一緒に泣いてやる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:26:29.29 ID:nYCDya6V
もし112が本物なら具体的な方法を教われるかもね。
でもニセモノならありきたりな答えしか帰ってこないと思うが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:31:06.77 ID:VA3LPyDd
>>210
いやいや、ありがとうww

>>211
エゴに気付いて執着を手放すってのがありきたりだと思うけど
その執着を手放したくないという、執着に対する執着みたいなのがあるんだよね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:31:42.04 ID:K4RTfgYe
>>203
それは >>160, >>162 の話が参考になるんじゃね?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:40:49.83 ID:5ExFxioZ
いきなり恋愛中は酷なんじゃね。
恋人を自分とは思えんだろ。
しかも熱い恋愛の為、あえて分離させるのに。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:43:26.67 ID:nYCDya6V
>>213
いや203が知りたいのは具体的な方法だろう。
あんな例え話じゃ何の意味もない。
とはいえちゃんと具体的な方法が返ってくるとは思えないが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:44:41.99 ID:OiJLtx7U
偽者だけどよろしかと !?

もう既に、スピ系的な回答ならお分かりなのかも(笑)
全ては体験したくて創りだされたものなら、
腹いっぱい体験すれば昇華して行くんではないかなと!?
要は相手が重要なのではなくて、ただ嫉妬の体験をしたかっただけ!?
相手は単に、そのための引き立て役だったのかと(笑)

でも、どこまで体験すると済むのかと問えば、おそらく満足が行くまででしょうか !?
つまり、嫉妬が消えるまで。
で、この体験を早く終わらせるには、嫉妬を楽しむというか歓びと成せば良いかと。
そうすれば、嫉妬はメラメラと最大限度まで燃え上がらせる事が出来るのではと、思ったりもして(爆汗)

もし冗談で試す気がお有りなら、実験の結果を教えてたもれ(爆)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:53:06.57 ID:VA3LPyDd
>>213
それはなんとなくわかるんだよね
例えば自分の父親が旅行して楽しんでれば自分じゃなくても父親がしてるからいいや
と感じるし
どこかの誰かが金持ちだから自分じゃなくてもいいやというのもなんとなく感じる

ただ、今の嫉妬は好きな子の彼氏が相手が私の嫌いなやつで
なんかチャラチャラしてる軟派野郎でムカツクと感じてるので
そいつがその子と付き合ってるからいいやとは思えないww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:56:43.66 ID:VA3LPyDd
>>216
なるほど、感じ尽くせばいいて言うよね
嫉妬を満足いくまで体験てどうやるのだろう
嫉妬を楽しむとか歓びと成すってのがちょっと難しい
腹痛を楽しむとか足がつった痛みを楽しむとかみたいで上級向けじゃないかなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:11:15.62 ID:5ExFxioZ
かなり酷だが自分の人生に必要な事なのだと無駄な体験は何もないと悩み尽くす。
彼女が幸せそうなら別だが、そうでなければ告白もありでは。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:13:12.62 ID:OiJLtx7U
>>218
慣れれば分かるのだと思うけど、
最初はおそらく、その人の感性の問題なのかも。
首が凝った時、痛い方へ曲げれば、痛くても気持が良いはず。
つまり、頭痛が気持良いとか、腹痛が気持ち良いとか、
嘘でも良いからそのように思えば、痛くて固まってたその部分の緊張も和らぐはず。
緊張が取れたと言う事は、そこにパワーが蘇えったと言う事らしい。
一流の短距離走者は、緊張をほぐす為に、舌を出して走るらしく、
「いまここ」というのも、パワーであり安らぎとも言われてます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:22:41.66 ID:OiJLtx7U
>>219
そそ
感情を出し尽くす(悩み尽くす)ことだと思う。
そしてやがて消えて行けば、それは幻想だったと言う事かと・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:27:52.95 ID:OiJLtx7U
人生相談なら、悶々とするよりも、やはり話し合いが一番かも
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:29:11.52 ID:OiJLtx7U
では、グッドナイトですぅ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:31:22.35 ID:VA3LPyDd
>>219
彼女、幸せかどうかわかんないんだよね
彼氏とラブホいる写真とかSNSにのせてからもう3ヶ月くらい連絡取ってないw
前は「肉奴隷にしてやるって言われた」とか
「普通にデートしたいけどいつもホテル」とか言ってたけど
彼氏(かなんかわかんないけど)のこと好きみたいだし

告白はかなり前にしたけどふられたんだよね

連絡取ってないのに私の脳内で嫉妬してるというw

>>220
んー、嫉妬したときはいろんな考えも浮かんできちゃって
じっくり感じるというのも難しいというか
頭がごちゃごちゃしてくるんだよね

でも次嫉妬感じたら嘘でもこれは気持ちよいとか思ってみるよ
ありがとう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:39:17.06 ID:5ExFxioZ
最低やな。そいつ。これはとてつもない試練の時。
苦しみが投影されてるとも考えられるが、どちらにしても乗り越えなければ
投影にも気付けない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:56:44.57 ID:35XE7KJs
>>221 それは幻想だったのではなくて、忘れ去ると世間では言うのだよ。。。

>>224 あくまで自分の経験でいうと、当面はスピの切り口で乗り切るのは困難と思われる。
つまらないことを言えば、そもそも女性や他人に期待しすぎだとは思うが。
そういう意味ではやはり幻想かな。

でも幻想だとか考えるのは時間が経過した後にして、
自棄酒とか、他に好きな子を作るとかのありふれた方法の方が即効性はあると思うよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:13:06.96 ID:OiJLtx7U
ただ言える事は、これもまた過ぎ去ると言う事でしょうか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:14:12.96 ID:OiJLtx7U
改めて、おやすみです(笑)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:17:58.62 ID:OiJLtx7U
幻想とかは無理に思うのではなく、
アハ体験みたいなものだと思います。
でわ(汗)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:22:26.12 ID:5ExFxioZ
これ、男がこんなに最低じゃなくて単に、ふられただけなら思いっきり、歌って呑んででよかったんだろうな。
だから余計に幻想と視たいんだろうな...。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:24:12.13 ID:5ExFxioZ
229 おやすみなさい。恋愛事は結構、解るだけに辛いっすね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:28:05.32 ID:K4RTfgYe
マネゲスレなんだからプロセス使えばいいじゃない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:50:56.96 ID:VA3LPyDd
>>230
それはあると思うw
おやすみ

>>229
嫉妬で胃(腸?)が痛くなるんだけど
先ほど、これをなんとかしようとか、嫌だとか思わずに
来た来た来た来たーって楽しんでみたらなんとなく楽だったよw

>>232
なでかこれにはあんまり効かないんだよね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 06:02:11.58 ID:5ExFxioZ
>233 
起きてるw

せめて肉体的にだけでも楽な状態にぼちぼち、してあげてな。
しばらくは自分の体なんて構わない気になると思うけど。
あまり胃が痛むようなら、病院なども考えて。
一人で乗り越えられないなら友達だけじゃなく
症状次第じゃ、カウンセラーとかプロに任せることも、どこか隅におきつつ。

イレギュラーな恋愛の苦しみはマネゲメソッドだけじゃ難しそうだ。
おそらくスピ系の本に書かれてるような事は、渦中じゃ入ってこないだろう。
それこそ、ヘ理屈ぶっこかれてるようにしか感じないかも。
彼氏を赦すほう楽になると解っていても赦せないんだろうしな...。

しばらく脳内で彼氏ぶっ殺してかまわんから。
美味しい物でも食べて、そのうち少しでも落ち着いたら、最低野郎は、どこにいる?
目の前にいるか?っとタンマ〜〜に考えてみて。わざわざ掘り起こすように考えないでいいで。
浮かんで来たら。
で、ほんま、余裕できてからでいいけど、頭の中に彼氏彼女の物語が映像として
映ってるな...。と気付けたらラッキー。苦しかったり頭来たり色んな感情浮かぶけど
ただ、じーーと、その物語を見てる自分もいるな...と思えたら更にラッキ。
ムカつくのがいいとか悪いとか判断しない。観るだけ。
短い時間で少し楽になれた時でいいからね。他の事に集中できることがあったら
わざわざ思い出してまでノルマのようにする必要は無い。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:39:00.24 ID:OiJLtx7U
>>233
またまたスピ話をムシ返しますぅ(汗)
実験報告ありがとさん。
痛みというのは、“怒りを紛らわすため”に起こってるそうで、貴方のレスもそれを物語ってるようです。
でも、それがバレちゃうと起こらないそうです(笑)
昔は胃潰瘍が多かったそうですが、それがバレちゃた(医学的に解明された)んで、今は腰痛の方に移ったそうです。
おそらく、こちらの方は確かめようがないのでしょうか。

なので、これを聞いた貴方は、もう胃の痛みは起きないはずです(爆)
でもまだ痛みがあるとすれば、原因は怒りなんで、そちらの対策の方が重要かと。
ま、最初から分かってる分けで、当然の事ですが(笑)

またまたスピの話になるんですが、怒りの原因は男を許せなのもありますが、もっと奥には、その状況に反応している、自分への怒りがあるのではないかと。
だからスピ系では、そういう自分を認めれば(愛せば・抱き締めれば・歓びを持てば)、怒りの心は癒されると、こう言う分けでしょうか(爆汗)

今の状況は、その様な愛を感じたいがために、必然的に創りだされたそうです(ホントカイナ)
なのでこれを信じるなら、もうその状況に対する怒りも半減するわけでしょうか(笑)
そして、胃に愛(快?)を施したように、今の自分が受け入れられないなら、愛(歓び)を与えて見られてはいかがでしょう.................すいません(爆)

ほんに、おバカな落書きスンマセンでしたぁ <(_ _)>ヒラニヒラニ
236真実を語る:2013/04/07(日) 15:52:47.45 ID:wXIiGHxj
高橋裕之氏と栗林正明先生はまったく接点がございません

また磯貝って誰?
聞いたことがないです
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:09:29.61 ID:5ExFxioZ
>>235 すごい。それ腰が痛かったりしたら自分もやってみよ。ありがとう。優しいですね。

補足。私の方は内観することやけど、本当はこれも渦中には、しんんどいなと思うところはあるんやけど…。
痛みは、どこから…?とか感じるのもいいかも。脳内で色んな妄想してるはずなんだけど
なんだか、頭から首、胸のあたりから映像が浮かんでる気もする。
そして妄想するたび胸あたりから、なんともいえない痛みが走る。それが心かどうかは私にはわからん。
けど、なんしか内部から映像が映ってると感じれたら十分。それと脳内で妄想映像が浮かんだ時
必ず必要な者は、ただ観察する目。(自分)

それと深呼吸。最悪、一日、一回それだけでもいい。思いっきり妄想垂れ流してピークまでいったら
深く深呼吸。(内観面倒なら、それだけでもいいかも)けど深く息すして吐くって大事よ。
そのうち、誰がこんなに苦しんでるのだろう。彼女か?彼氏か?赤の他人か?などと
自分に対し質問するのもいいかも。
ただ、これはあくまで内観だから。本当は恋愛などしてない状態の方がいいので、
もし内観することで、そのたび思い出してしまうってような事になれば余計に忘れられなくなるので、
あくまで妄想が浮かんでくる自動的なシステムへの対処療法として。
そのうち>>235さんの仰るように自分を愛するという作業はじめたらいいと思う。
これは自分も凄く大事だと思う。
肝は、自分を傷つけてる彼氏や彼女に、どんなエゲツナイ妄想を抱いても自分自身に対し嫌悪感や罪悪感を持たない。
痛みが治まってきてから、自分や彼女、彼氏含めた周囲の世界に肯定的な感情を持つように心がけていく。
無理矢理や思い込むようなら止める。幻想にどこまで気付けるかは解らないけど対処療法的にやってみて。
では健闘を祈ります。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:54:22.91 ID:OiJLtx7U
>>237
腰が痛くなったらやってみたいと言う事ですが、
急には、まずムリなのではないかなと(笑)
一応、こちらを参考にされてはいかがでしょうか。

http://www.youtsuu-guide.net/tms.htm
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:37:21.62 ID:jV8FtnHe
日本東京証券取引所株価予測

4月
8日 10 の ファウンデーション(祝福)
9日 8ファウンデーション
10日 死
11日 9ファウンデーション
12日 8ファウンデーション

15日 9ファウンデーション 強気
16日 3ファウンデーション
17日 死
18日 9ファウンデーション
19日 4下がる

22日 強気
23日 8ファウンデーション
24日 4下がる
25日 3ファウンデーション
26日 4-9コイン

30日 6-9 ファウンデーション

こいうことを書いていくと 株価が 上がるはずなのに 上がらないか 株価が
上がりも しなかれば 下がりも しないことに 人は気づく

ただ 生きることは 戦いだ それが ボクの言いたいことだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:38:17.01 ID:jV8FtnHe
日本東京証券取引所株価予測

西暦2013年
4月
8日 10 の ファウンデーション(祝福)
9日 8ファウンデーション
10日 死
11日 9ファウンデーション
12日 8ファウンデーション

15日 9ファウンデーション 強気
16日 3ファウンデーション
17日 死
18日 9ファウンデーション
19日 4下がる

22日 強気
23日 8ファウンデーション
24日 4下がる
25日 3ファウンデーション
26日 4-9コイン

30日 6-9 ファウンデーション

こいうことを書いていくと 株価が 上がるはずなのに 上がらないか 株価が
上がりも しなかれば 下がりも しないことに 人は気づく

ただ 生きることは 戦いだ それが ボクの言いたいことだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 02:18:41.80 ID:C9398pzZ
いい加減にそういうレッテル貼りやめたらどうかね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 04:08:15.39 ID:SyYT+VrF
恋愛相談してた者だけど
昨日、楠本まきのT.V.eyeって漫画とエックハルト・トールのニュー・アースを読んでて
「好きな子がろくでもない男と付き合ってる自分」
というアイデンティティを形成してそれに依存してると思ったので
嫉妬したらしたで、シュトロハイムのように来た来た来たーと迎え入れて
「好きな子がろくでもない男と付き合ってる可哀想な自分」に同一化しないでいたら
かなり楽だったよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 04:15:41.87 ID:SyYT+VrF
>>234
ありがとうw
あなたは優しいね
脳内で彼氏ぶっ殺すとか逆に辛いww

>>235
>怒りの原因は男を許せなのもありますが、もっと奥には、その状況に反応している、自分への怒りがあるのではないかと。

それはたしかにあるねw
あんな男に取られてるという情況を受け入れられなかったりね

でもこの情況を自分で作ってるんだって楽しめばわりと平気だね

> 今の自分が受け入れられないなら、愛(歓び)を与えて見られてはいかがでしょう

えっと、これはどういうふうな愛、歓びでしょうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 09:09:04.72 ID:H9G7ehk1
>>242
「好きな子がろくでもない男と付き合ってて自分にはどうしょもない」ということばかりに
焦点が合ってて、なんか自ら好き好んであれこれイライラすること考えて悶絶してるみたい。
今相手が今誰とどうしてるなんて話はほっといて、
何がどうなったら自分の気が済むかの方に焦点を合わせてみれば?

好きな子が一体どうなってくれたら、>>242自身は気が済むんだろうね。
脳内で彼氏をぶっ殺せないなら、じゃあその彼氏が一体どうなったら気が済むんだろう。

妄想でもいいじゃん。イメージングなんて結局妄想だし。しかも現状なんてコントロールできないし。
それに「好きな子」とか「ろくでもない男」とかこのスレ的に言えばホログラムな訳だし。
だったらもう、単に自分の好きなことを好きなように考えて、
実際に今の自分がいい気分になる方がいいよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 09:36:13.16 ID:SyYT+VrF
>>244
それがさ、不思議なことに(かどうかわからんが)

> 好きな子が一体どうなってくれたら、>>242自身は気が済むんだろうね。
> 脳内で彼氏をぶっ殺せないなら、じゃあその彼氏が一体どうなったら気が済むんだろう。

これを考えてみようとしたことは何度かあるんだよ
でもそれを考えるとすっごい胸がむかむかするんだよね
自分の望むとこと考えてるはずなのに
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 09:54:53.65 ID:H9G7ehk1
>>245
これを書くと、多分>>245
「そんなわけねえよ!だったらこんな解決したいとあがいたりしねえよ!」と怒るはず。
でも、もしそうかもしれないと思うことがあったら、そう思ってみてほしい。

>>245は、実はその好きな子と両想いになって付き合いたいんじゃゃない。
「恋愛で悩んで苦しみたい」というのが>>245の本当の望みだ。
>>245は思う存分むかむかしたいのかもしれない、ってことだ。

なんでそんなこと望むのか常識的にはさっぱり訳分らんのだけどな、
まあそういうこともあるかもってことで。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:00:03.12 ID:SyYT+VrF
>>246
いやいや、言ってることはわかるよ
あなたが言ってるのは私が
>>242で言ってることとおなじことだから
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:16:41.86 ID:H9G7ehk1
だったら話は早いな。
そこまで自分がむかむかしていたいのだから、
ひらきなおってそのまま堂々とムカついて構わない。

むかむかしたくない時にむかむかすることにに気を向けるのは望ましくないけど、
自分がむかむかしていたいなら、実際にむかむかするのは全然悪いことじゃない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:24:07.86 ID:H9G7ehk1
ああ、もうちょっと補足すると、
自分に向かって怒っていても、誰に向かって怒っていても、全然いいんだよ。
自分が怒りを感じたなら、怒っていいんだよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:52:50.07 ID:C9398pzZ
怒っちゃいけないなんて誰も言ってないじゃんw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:58:27.11 ID:6T7FhVaC
前々から喪だったけど、今思うとなんで断っちゃったんだろう
チクショー!
糞ブスでもない限り女は需要あると思がね。
こいや!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 11:15:46.48 ID:muCb+tKv
>>238 ありがと〜〜。
>>243 私が優しく見えるのはあなたが優しいからだよw
けど、優しい人ってのは困ったもので割と攻めじゃなく
受けで考えやすいし甘えられもしやすいだけに
知らないところで怒りを抑圧してしまってるとこもあんだよね。
それは自分でもう解らないところいってる時もあるし
それだけに気付かぬ静かな怒りは厄介な時もある。

彼氏を脳内でぶっ殺すは、ちょっと過激かなw
くそ!くそ!と言いながら枕叩いてもいいし
うそこメーカーでバカ彼氏の名前を掘り込んで遊んでみたりしたら
結構バカバカしく笑えながら怒りの発散できるかもw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 11:28:19.82 ID:6T7FhVaC
>>252
断ったことにも腹も立つわさ!
殺しだのなんだのと行き過ぎではありやせんかい?

あたいが言いたいのわさ。
男なんて捨てるほどいるよのさ!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 11:34:49.05 ID:muCb+tKv
そらそうだw 見る目ないちゅうねん。
いや、でもな、今回、男が「悪もん」やからな。
ど〜してもその卑怯さが持ち前の正義感が許さんでな。
打ち首獄門!って気に私はなんのよ。
やっぱり、おらっちは名奉行としては許しちゃあいけねえw。
殺しは怒られちゃったから脳内島流しにしておく
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 11:35:40.28 ID:6T7FhVaC
男はさ、ひどいわさ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 11:45:05.45 ID:muCb+tKv
男が星なら君は太陽だ!
無数の星々は君の光で輝くのを待ってるのさ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 11:50:33.32 ID:6T7FhVaC
泣かせるなよのさ!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:18:38.96 ID:6T7FhVaC
泣くのも幻かな!?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:30:12.50 ID:muCb+tKv
映画を観る目が泣いてるんだろう。
泣けない映画なんてつまらんね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:04:53.57 ID:C9398pzZ
このスレは幻想に翻弄されまくってる人が集まってますねw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:19:49.63 ID:6T7FhVaC
>>259そうですかね?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:27:49.72 ID:H9G7ehk1
>>260
幻想に翻弄されたい訳だから、それでいいんだよw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:34:58.10 ID:muCb+tKv
>261 ハートは演技できないw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:01:51.47 ID:5h+YRmEO
だからそのハート(感情)も幻(ホログラム)だから、その幻から脱出しようってのが
マネゲの本でしょ?
幻に翻弄されたいならされたいで勝手だけど、それならスレ違いだよ。
恋愛相談は恋愛系のスレッドに行ってしたら?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:12:25.76 ID:C9398pzZ
まあ現実世界の底辺で幻想に翻弄されまくってる人が、
こういうスピに救いを求めるわけだから仕方ないのかもな。
それでも結局何も得られずに相変わらず幻想の中でもがき苦しみ続けるのが彼らの現実なんだろう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:13:36.77 ID:DuqiNrtC
朝のフォーカス
目が覚めると、今日、自分が創る(体験する)全ては、どんなストーリーラインであっても愛、感謝、そして完璧なサポートの形で展開することを知っている。
僕(私)はこれらの体験の創造主としての自分、体験そのもの、そして壮大な幻想に対して、深く広がる感謝を感じ、無条件に「ありのまま」を受け入れる。
僕(私)はこの日、一分一秒、常に表現される無限の豊かさを感じ、本来の全ての恵みを喜んで受け入れる。僕(私)は気づきと本当の自分のダイレクトな体験を広げることを約束する。

夜のフォーカス
今日、自分が創った全ての体験と、創造性がどんなに素晴らしかったことだろう。僕(私)は自分と、愛を込め、完璧に、そして華麗にサポートしてくれた全ての自分の創造物に感謝を表現する。
僕(私)は今日受け取った全てのギフトを受け入れた意欲に深い感謝を表現し、そのギフトに祝福する。
僕(私)はこの拡張の過程において、無限の存在、愛、サポートの気づきに喜びを感じる。人間としての自分が今、プレーし続けるために新しくなったことを知り、確信を持ち、快適に休みをとる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:38:48.29 ID:ghbxX3O2
240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:38:17.01 ID:jV8FtnHe
日本東京証券取引所株価予測

西暦2013年
4月
8日 10 の ファウンデーション(祝福)
9日 8ファウンデーション
10日 死
11日 9ファウンデーション
12日 8ファウンデーション

15日 9ファウンデーション 強気
16日 3ファウンデーション
17日 死
18日 9ファウンデーション
19日 4下がる

22日 強気
23日 8ファウンデーション
24日 4下がる
25日 3ファウンデーション
26日 4-9コイン

30日 6-9 ファウンデーション

こいうことを書いていくと 株価が 上がるはずなのに 上がらないか 株価が
上がりも しなかれば 下がりも しないことに 人は気づく

ただ 生きることは 戦いだ それが ボクの言いたいことだ

今日は当たりましたね あした は 当たるでしょうか
今日 東京証券取引所の 株が 上がった 理由は 朝鮮半島情勢 だそうです
過去 朝鮮戦争で 日本は 特需 で 沸きました それの 再来の期待ですね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:51:26.10 ID:7o02ZE9J
単なる恋愛相談は鬱陶しいけど、前スレの恋愛に絡めたマネゲトークは面白かったよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:42:35.46 ID:muCb+tKv
ハートが感情?投影元が悲しみを体験したいといってるのに?
「それ」だけにはなれないよ。それになれるのは体が完全になくなった後だ。
元から幻想として生まれ出て幻想として死ぬ。
その間、恋愛や災害や色んな事を体験しにくる。
そもそも全てあり全て無い状態の時は何も書く必要もなければ
何もする必要さえない。山奥であろうが都会であろうがどこにいようと同じ事。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:59:30.25 ID:2YkLgRuW
まだ目が醒めないのか
早く現実を見ろよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:03:39.59 ID:C9398pzZ
>>269
投影元が悲しみを体験したがってるとか、完全に君の妄想だよねw
欲望は全て本当の自分の望みだとでも言うわけ?
272235:2013/04/08(月) 21:08:56.00 ID:BYZBb8zF
>>243
試した事ないので、あくまで推測の域を出ない分けです(汗)
でも、貴方自身が、>>242で語られているように、既にお分かりの筈で。

>>嫉妬したらしたで、シュトロハイムのように来た来た来たーと迎え入れて
この時はどの様な心境だったんでしょうか、逆に教えて頂きたいです(爆汗)
愛は幅があり過ぎて特定は出来ないまでも、おそらく快にも似た感覚があったんではないでしょうか!? それなら、実験は成功とみなして良いのかもです(^^)v
でも思うのですが、これは言うなれば相対的な方法でしかなく、(ID:H9G7ehk1)も疑問視するように、あくまでその場限りのものでしょう。
要は、このような観念(嫉妬などの煩悩)に、振り回されなければ一番良いわけでしょう。
でないと、生活している限り常にネガティブな感情(煩悩)に、振り回される事に成るかと。

話しは>>249と同じなんで、それに便上させて頂きます。
観念浄化という方法が巷に色々ありますが、やってもキリなく思えて、仕舞いに投げ出してしまうのでは無いかと思われます(やったこと無いのだけど^^;)
でもそんな面倒な事しなくっても良いかと。
何故なら、魂?はこの三次元に、観念(思い込み)から生じる感情(ポジティブ&ネガティブ)、そして感情から生じる行動を味わいたくて、私達を出現させたのだと云われてるからです(ホントカイ)
おそらく、このような情報は最近出て来たようにも思います、天の計らいでしょうか(笑)
もしそうなら、>>249が語ってるように、なにも煩悩を取り払う必要なんて無いわけで、それを敵対していちいち浄化するまでもなく、受け入れてしまえばもう友達です、戦う必要など無くなるかと。
つまり煩悩とは、この世での体験のために、運命としてわざわざ創られたんではないかと !?
273235:2013/04/08(月) 21:09:52.96 ID:BYZBb8zF
続きです。
>>でもこの情況を自分で作ってるんだって楽しめばわりと平気だね
そそ、貴方が語ってる“この状況”というものを、“全ての状況”に変えれば良いだけのことだと思います。
そうすれば、もうこの世はエデンの園に思えて来ないでしょうか.....................今いちムリかな^^;

ところで、三次元現象は高次元から見れば、意味もまた違って来るようです。
つまり魂の視点(レベル)で見ると、どんなネガティブな状況でも、それを体験する歓びに於いては完璧にシナリオ道理に創られているんかも、なら、我々自身もこのままで完璧なわけでしょうか。

私達が今までのような人間視点に立つのではなく、文明の恩恵なる情報にあずかって、このように魂の視点(レベル)に立つ業を知ったのだとすれば・・・
そのように単に視点を置き換えるだけで良いのなら、せっかくだからと、常に魂の視点で在ることを望んで止まないわけです。
そういえば、クリシュナムルティが質問者から「賢者は彼岸から語るので良く分からない」とか言われたそうで。
その時クリシュナムルティは「ではなぜそこから聞かないのでしょうか」と、このようなことを以前に本で読んだ事ありますょ。
その時は、どうしょうも無い憔悴感に駆られちゃったりして、でも、今はやるかやらないか只それだけかも、今ひとつ根拠の無い自信ではありますが(笑)

で、魂の世界とは、こういう感じかも⇒(http://umashika-news.jp/archives/51950055.html)
ただ違うのは、思考(エゴ)が無いだけで(笑)
こんな無の世界に居れば、この世はまさに楽園でしょう(爆)
だから魂は、この世(楽園)で活動する事によって、豊かな気分に浸れる分けでしょうかね(爆汗)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:10:02.58 ID:muCb+tKv
欲望? 元から泣いて生まれてるじゃない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:55:57.00 ID:S86o+7ZW
長杉。。。クリシュナムルティはナムルが好き、まで読んだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:59:49.07 ID:BYZBb8zF
長すぎたな(笑)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:31:15.67 ID:szwRb6Dj
>>274
産まれたばかりの赤ちゃんが泣いてるのが悲しいからだと思ってんのかw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 03:10:47.86 ID:Asx0h+6e
>>249
うんうん、ありがとう
むかむかしたいときにはそうするよ
普段はしたくてしてるわけではないがw

>>252
優しい人が抑圧してるってのはあるよね
私は自分勝手に生きようと思ってるw

>>272
申し訳ないけど、ちょっとわかりづらい
悟りを開けってことかな

> >>嫉妬したらしたで、シュトロハイムのように来た来た来たーと迎え入れて
> この時はどの様な心境だったんでしょうか、逆に教えて頂きたいです(爆汗)

自分が作り出してるんだっていう満足感みたいな感じ
快か不快かで言うなら快でした
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 03:54:25.34 ID:Cv5/O6aR
この中で俺以外でどなたかロバートの来日セミナーいった人いますかね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 03:58:27.86 ID:hwfkU1yd
俺以外は幻想ですから。。。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 04:16:56.30 ID:Cv5/O6aR
>>280
> 俺以外は幻想ですから。。。

www
まー、その通りなんだけどw
「行ったよ」っていう人がいても居なくても結局はどっちでも良いんだけど、セミナー会場は満員御礼だったから気になってねー。



くても
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 04:27:41.13 ID:14lELETq
聞きたい!セミナーどうだったの?教えて。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:58:25.75 ID:0HtiZP1g
>>277 いや?肺呼吸するためと思ってるけど。生まれて初めて呼吸するんだから
ネガティブな刺激は感じてるかもしれないけど。でもそういう事、聞かれたわけじゃないじゃん。
少なくとも欲望もって悩んだり妄想したりしてエゴから泣いてるわけじゃない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:55:08.64 ID:szwRb6Dj
>>283
ごめん。
お前が何を言いたいのか全くわからんからもういいわ。
面倒くさいw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:01:24.17 ID:t7wkjKPR
>>281
セミナー行ったよー。 正直予測してたのの3倍以上の人がいた。ああいうセミナーって初めて行ったんだけど、周りの人は色々なセミナーに
行き慣れてる人が多い印象だったな。自分的にはセミナー料金が高いと思っていたので、あんなに参加者がいるとは。
近くにいた人が、財産をどんどん増やす系?のセミナーに行ってる話をしてた。 なんとなくマネゲと対照的なセミナーの気がするけど、彼には
矛盾が無いんだなぁ・・・と思った。でもそのおかげでお金が増えてるって言ってたよ。セミナー料20万以上って言ってたけど。

セミナー内容は基本的に本の内容と同じだったと思う。特に一日目は眠くなる瞬間さえあった・・・
でもマネゲの考え方が自分的にはクリアになった。特に質疑応答が良かったんだと思う。皆の質問はまさに自分の疑問に思う点だったから。
メモはとらなかったので (取っても良いけど、あまり意味が無いと言われた) 具体的にどんな話をしてくれたってのはもう記憶の
かなたで、あんまり覚えてないんだよね。でも自分的にはそれで問題ないっていうか、大きなモヤモヤが解けたからそれで良いかな。

自分がセミナーで感じた事は、誤解を恐れずに言えば今ここにいる自分にはどんな事も人生もどうにも出来ないって事。皆それぞれ
違う感想だとは思うけど。 ハイヤーセルフだか神様だかが全ての筋書き(人生)を決めてるんだから、自分で操作できる事は一つもない。
よく宿命は変えられないけど、運命は自分の意思で変えられるとか(その逆???)言われる事が多いけど、何もかも一個も変えられない・・・
とりあえずその事を今回のセミナーで受け入れた。もちろん受け入れたと思っても、これから先も苦しくなるだろうけど。

これからはマネゲの第二段階を進みたいとは思ってるけど、もし途中で挫折しても問題ないというか仕方ないと思ってる。 もう自分じゃどうにも
出来ないんだからさ。 言われた事で印象に残ってるのは、『決意や努力ではどうにもならない。』 って事。 これから先は人生を変えようと決意
したり、やる気が出ないのに自己啓発とかもうやめるよ。 ただ、自分がやらずにいられない衝動を感じた事だけに身を任せるわ。 誰かの事を
好きになったりするのは理性では止められないけど、そういう自分でコントロールできないない物に注目する事にする。まあ好きになる感情を
コントロール出来るって人もいるかもしれないけど(笑)

あとロバートは第二段階から第三段階に行くには、少なくとも数年かかると言ってました。彼は6年半かかったって。10年かかる人もいるけど、
人それぞれだから平均は無い。でも数カ月や1年で第三段階に行けた人は知らないそうです。でもマネゲ以外に色々な事をしている人もたく
さんいるだろうから、マネゲの方法ですぐにって人がいるかいないか自分にはわからないけど、どうなんだろうね。
セミナーなんか行かなくても自分で理解できる人もいるだろうし、違う方法で開ける人もいると思う。 
自分は行って良かったと思ってるけど、これから先に開催されるロバートのセミナーも、他の人のセミナーも行かない気がする。
先の事はわからないから、行きたくなれば思いのままに行くだろうけど。 

最後に第三段階の事を書いた最新刊は年内に出版される予定だそうです。セミナーもまた年内にするかも?って言ってた。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:15:25.17 ID:Asx0h+6e
>>285
レポ乙です

> ハイヤーセルフだか神様だかが全ての筋書き(人生)を決めてるんだから、自分で操作できる事は一つもない。

これはラメッシとかが言ってるのと同じような感じだね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:49:24.88 ID:XVogp4fe
>>285
レポートありがとう!
こういう話を聞きたかったんだ!

>ハイヤーセルフだか神様だかが全ての筋書き(人生)を決めてるんだから、自分で操作できる事は一つもない。

やっぱりそうなんだ。
仕事にしろ恋愛にしろ努力しても全然夢が叶わなくて…。
夢に執着している状態がツラくて、最近は「これが運命なんだ」と受け入れようと思っていた所なんだ。

1年間プロセスをやっていたけど全然第2段階に進めなくて諦めていたけど、ロバートでさえ6年半も掛かったのか。
それに最新刊も年内中に発売とは吉報だ!!
レポートありがとう!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:33:02.49 ID:bQLP1n3v
レポありがとう!

> 運命は自分の意思で変えられるとか(その逆???)言われる事が多いけど、何もかも一個も変えられない
> 自分がやらずにいられない衝動を感じた事だけに身を任せる

やっぱりそうなんだな。
こちらこそ、>>285のレポではっきりさせたかった事がはっきりしたよ。どうもありがとう!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:45:39.98 ID:t7wkjKPR
>>287
プロセスを続けていて、全然先に進んでいないとか後戻りしている感じがする事はたくさんあるかもしれないけど
絶対に進んでいるし、後戻りをしているという事は絶対無いとロバートは言っていました。確実に雲の覆いは減って
るって。 人それぞれ違うけど、プロセスの途中は第一段階にいる時よりも辛いと感じる事が多くなる人がほとんど
だそうです。 でも辛くて途中でリタイアしたとしても、それは自分の努力が足りないせいとかでは全然ないんだと、
自分は理解しました。

どの段階に進むのかさえも、自分で操作したり決定はできないって事なんだろうね。 それを虚しいと感じるか
受け入れて心の平安を得る事ができるか、まだまだ自分も体験してみないとわからないけど。

生涯を通して第一段階に居づづける事と、第三段階に進む事はどちらの方が良いという訳ではないそうです。
それぞれ人生の筋書きが違うから、進む人も進まない人もいる。 でもこの本に出会う人も出会わない人も
いるのに自分が出会ったって事は意味があるというか、そういう筋書きだったって事だよね。
第三段階に行けるかどうかは分からないけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:56:49.46 ID:szwRb6Dj
段階なんてものはロバートの作った幻想だからなw
何段階まで続けるつもりなのかね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:53:17.91 ID:hSwX2L5k
>>285 289
レポ待ってました!ありがとう!
200名以上集まったみたいですね。
一昨日から、どこかにレポがないか探してました。
(VOICEのブログに少しありましたが。)
情報をシェアしてくれてありがとう。
また思い出した事とか、感じた事があったら、どんどん書いて下さいね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:01:35.97 ID:UNDYEkoo
>>285

ようやく一人いた。
自分もセミナー行ってきましたよ。

人は多かったね。
これくらいの価格帯だから人数的には50人くらいかな、と思ったけどね。

285が書いてくれてるけど本と違うところは
本は第一段階と第二段階の2つで分けられてるところ。
セミナーの時の解釈としては第一〜三段階まであって、
第二段階がいわゆるプロセスを使って雲(観念)を張らして行く段階で、
第三段階が雲が晴れたあとの段階という感じでした。


セミナー自体は結構眠くなったな。
でも自分が宇宙の王たる創造主であることが改めて体感として理解できたことが良かったな。
周りはそうでもなかったようなのだけど。。。

また12月あたりに来るような話もあったみたいだから気になる人は次の時に行くと良いよ。

自分はもう十分かな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:16:48.20 ID:0HtiZP1g
>>285 レポート ありがとうどざいます。

>>290 ご存じなら教えて下さればいいじゃないですか。
今、今、今の瞬間の認識が続いてるだけなのだから、段階なんてものは無意味で
時間などないと仰りたいのでしょうが。それはあくまで本質的な意味においてでは。

しかし私は日常で生きています。言葉で認識の違いを伝えるには今と幻想である未来でえれるかもしれない認識の
差異を伝える事は必要であるし、下手すると3日後、台風がくるから準備することさえも
恐怖からの幻想に囚われてるとなってしまう。

時間の概念を完全に消すことや物理法則から自由になることは無理ですよ。
そしても持って生まれた喜怒哀楽を捨てることも
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:33:07.12 ID:szwRb6Dj
君は何事も難しく考え過ぎなんだな。
それが通常のマインドの性質ではあるが。
何段階なんてのはロバートがそう名付けてるだけで、実際にはそんなものはない。
それだけの事。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:39:56.20 ID:0HtiZP1g
レッテルの話でしょう。だから会話する時はないものでも何か意味づけしないと
会話にならないし文章にも出来ない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:07:12.75 ID:gR7FETcf
いくら悲しみや喜びは幻想だと思えても、身体的な痛みは?
幻想っていったって腹が痛かったり、病気で苦しかったりするだろ!?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:37:13.58 ID:szwRb6Dj
うん。
身体自体が幻想だけどね。
だから痛みも苦しみも幻想。
でも頭でそう思おうとしてもムリだと思う。
なぜならそのマインド自体が幻想だから。
幻想をいじくりまわして幻想から逃れようとしても無駄なんだよ。
その時点でもう既に幻想に囚われているんだから。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:53:51.23 ID:RfOf6G9h
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:37:21.62 ID:jV8FtnHe
日本東京証券取引所株価予測
4月
8日 10 の ファウンデーション(祝福)
9日 8ファウンデーション
10日 死
11日 9ファウンデーション
12日 8ファウンデーション

15日 9ファウンデーション 強気
16日 3ファウンデーション
17日 死
18日 9ファウンデーション
19日 4下がる

22日 強気
23日 8ファウンデーション
24日 4下がる
25日 3ファウンデーション
26日 4-9コイン

30日 6-9 ファウンデーション
こいうことを書いていくと 株価が 上がるはずなのに 上がらないか 株価が
上がりも しなかれば 下がりも しないことに 人は気づく
ここに アップしてなければ 今日は 後半 不自然に 下がりませんでしたね
でも そんなことない と 人は思います 納得(なっとく)と、いうんでしょうか 
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:58:47.91 ID:rQ8i388S
人間の知覚上、あらゆる認知の対象は完全に理解すると(その対象は)消滅してしまうので、
幻想を理解することは人間として存在する上で、まず不可能なんじゃないかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:03:36.32 ID:hwfkU1yd
スピで言う幻想こそが一番の幻想だと思うけどね。。。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:13:55.62 ID:szwRb6Dj
>>299
知覚自体が幻想だからね。
個としての人間である以上は幻想の中だろうな。
結局全てが一つであるワンネスの状態になるしか幻想から逃れる術はないんじゃね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:18:30.32 ID:hwfkU1yd
>>301 ワンネスも幻想である可能性はないの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:22:58.22 ID:0HtiZP1g
今、泣きなさいって言っても女優さんじゃない限り泣けますか?
女優さんは記憶をたどり悲しいを呼び起こして泣きますので涙としてはでるけれど幻想でしかない。
今、足よ、痛くなれと命令しても痛くなれますか?結局、自我には大した力はない。
自分でコントロールしてると錯覚してるだけ。

>301 機が熟したら←これを伝えるだけでも時間の概念をひっぱりださないといけないでしょう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:27:14.20 ID:szwRb6Dj
>>302
そうかもね。
どっちにしても頭で考えてる時点で幻想だしな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:31:40.94 ID:hbwYV6bi
>>278
文章力いまひとつなんで(苦笑)
これはつまり、想像力あるのみかとハイ。
つまり物質人間という想いから、魂(生命エネルギー)だとする想いに置き換えるということ。
いうなればこれは、アハ体験(悟り)ではなく、アハ体質(悟りの下地)となることかも(小笑)
人間次元での想像力は無力だけど、魂(潜在意識)次元では創造力となるのかなと。
これは言わば、顕在意識(私)と潜在意識(魂)の融合ではと(汗)
でも人間意識(低い?波動)として在れば、魂(高い?波動)はそこでは共存出来ないのかも。

高い波動(魂意識)とは、観念の束縛から解かれて自由度の増した軽い波動(微細な波長)で、そして低い波動(人間意識)とはその逆の重い波動(粗い波長)かなと。
それなら、こちらが魂の意識(軽い波動)に合わせてやれば、やがて共鳴して現われて来るのかもと。
そして、自分を魂(生命)だと思ってしまえば、何事も自然に丸ごと受け入れられて、心の波動が軽くなりやがて魂と同調する!?
このように、普段から自分を魂とする意識状態によって自由性が高まるなら、やがて自然とワクワク感とか快感とかが生まれるんではないかなと。
そしてそれが、魂を信頼し切った処から来る、潜在意識(魂の居場所)との一体感(融合)のような気がするのですが、どうなんでしょう(笑)

そうなれば、>>112が色々語ることも、スンナリ実行出来る気持になるんかも知れない。
>>84で語ってる事は、悟りやマネゲは魂が創りだした冗談で、単にに人間意識になってあ掻くのを体験したかったという事かも。
この世の体験が歓びだと言う事でしょうか。
でも人間意識は必死なんで、それを省みよう(気付こう)ともしない!?

一体感について。
『その昔、スターリン時代のロシアにはラスプーチンという怪僧がいて、警備で厳重な宮殿内のスターリンの部屋から、重要な機密書類を盗み出すというパフォーマンスを行なったそうです。
その時、ラスプーチンは自分に暗示(心象・想像)を掛けて、これを難なく成功させたと言う事です(汗)
警備員達は、彼を疑いもしなかったようで(滝汗)』
でもこれには、どんなにアリアリとイメージしょうとも、やはり魂(生命)とのハグが無ければダメなのかも知れない。
全ての事柄は、タオが言うには陰陽五行で繋がっているらしく、だから全体性に繋がる必要があるのかも。

もち、体験ではないんで、そこはあしからずですぅ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:32:42.96 ID:hbwYV6bi
長杉田(笑)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:48:03.14 ID:RfOf6G9h
西暦2014年の4月に 円高に ふれ 西暦2014年10月 に 死が来る そうして
西暦2014年11月に円高に ふれ 西暦2014年に 死が来た人は どうにも ならなくなる

西暦2013年3月から 1年後の西暦2014年に たましいを お金で 悪魔に借りた人に
お金を 返すように 悪魔が やって来る

1年 たったら やってくる いいな 1年だぞ 1年 
西暦2014年4月 この日 このとき を よく おぼえておけ と 
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 13:15:03.18 ID:KyFyKdkf
>>305
それはラスプーチンじゃなくってメシングの逸話。
ラスプーチンはロマノフ朝の時に暗殺されてるので
スターリン治世下のソ連の頃にはもうこの世にいませんよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 13:19:04.56 ID:DeJc2Zu4
くだらない長文によくレスできるなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 13:39:58.06 ID:4TEWPEkv
外務省のラスプーチン、佐藤優 (外交官)は?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:42:49.79 ID:0Tvvl0Dd
歴史や悟った偉人の誰々がとか、どのメソッドが一番優れてるかでなく、どうやったらワンネス状態に
なれるか知りたい人が多いかもですよ。今んとこ、相当、苦しい体験を超えるくらいしかでていない。
自分はそっちのほうだが(勘違いかもしれない)それを他人に勧めるには酷だと思うし
意味もない事も解る。単なる個人にしか通じない生まれてから今までの長々とした
体験談にしか過ぎなくなるのでね。(他の人には他の体験がある)
別に超しんどい所、超えたからって空飛べるようになるわけではないしワンネス体験しなくとも
幸せに生きてる人はいっぱいいる。相当しんどいを超える必要があるとレッテルつけてしまわないよう
ワンネス自体忘れてしまうのも有りだと思うな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:50:14.18 ID:0Tvvl0Dd
>307 予言はあなたに重要でも他人には重要でもなんでもないし無意味だよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 16:41:44.77 ID:YdPzCftI
>>310 モサドのエージェント
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 16:45:48.16 ID:4TEWPEkv
>>313d

京極夏彦 水木しげるを語る.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=rPE99bZgg-Q
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:11:36.99 ID:ntc6YJJo
>>308
え〜、知らんかったぁ〜
どこで間違えたやら(汗)
しかし、そのメシングなる人物もすごいですぅ
あな恐ロシア(古っ)

>>310
もしかして中国に就けば、ラスプー陳だったとか ?

>>311
試行錯誤してます(笑)
思うんですが、扉は叩いてるんで、もしかして開けてもらえるんかもと´艸`
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:36:22.93 ID:F7poHVqX
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:37:21.62 ID:jV8FtnHe
日本東京証券取引所株価予測

今日は あがりましたね だいたい あってましたね
10日の 死というのは どういう意味なんでしょうか? それは ボクが書き込む前は
死では なかったんです 書き込んだから 死になったんです。 それは ボクに
否定的な 人々の 冷たい ボクに 対する気持ちだから でしょうか
4月
8日 10 の ファウンデーション(祝福)
9日 8ファウンデーション
10日 死
11日 9ファウンデーション
12日 8ファウンデーション

15日 9ファウンデーション 強気
16日 3ファウンデーション
17日 死
18日 9ファウンデーション
19日 4下がる

22日 強気
23日 8ファウンデーション
24日 4下がる
25日 3ファウンデーション
26日 4-9コイン

30日 6-9 ファウンデーション
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:19:00.98 ID:F7poHVqX
5月01日 ボクは 思った 上の予測の、ことを書き込まなければ
もっと 東京さんの証券取引所で もっと 株があがったのにね と

ボクは 呼びかけはしない
遠くすぎさるものに

ミルが よい

ボクは よびかけはしばい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:22:23.50 ID:F7poHVqX
5月01日 ボクは 思った 上の予測の、ことを書き込まなければ
もっと 西暦2013年の 4月の 東京さんの証券取引所で もっと 株があがったのにね と

ボクは 呼びかけはしない
遠くすぎさるものに

ミルが よい

ボクは よびかけはしばい

少女よ 泣くのは おやめ
みんな うつろな かがやきだー
ラララー ララららー ララー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:54:19.21 ID:F7poHVqX
なんか 大学とか 高校 中学 の 雰囲気 思いだしたっちゃ
なんか クラスの なんらかの 生命操作をへて生まれた
多数派の悪に (13という ビジネス社会 の バックアップ)
敵対する 株を下げさせる要因をもった と 理由をつけて 正当派
を 抑圧する  よどんだような クラスの雰囲気

でも まあ 老化に 多少の個人差は あっても 40歳という年齢に
なって ビジネス社会で生きる 女も もう 子供はできない 年齢に なって よかった

(ビジネスマン)少女よー 泣くのは おやめー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:57:58.54 ID:F7poHVqX
なんか 大学とか 高校 中学 の 雰囲気 思いだしたっちゃ
なんか クラスの なんらかの 生命操作をへて生まれた
多数派の悪に (13という ビジネス社会 の バックアップ)
敵対する 不妊治療をへて 生まれた 者の社会の 悪の繁栄という 株の繁栄を
阻害するという 株を下げさせる要因をもった と 理由をつけて 正当派
を 抑圧する  よどんだような クラスの雰囲気

でも まあ 老化に 多少の個人差は あっても 40歳という年齢に
なって ビジネス社会で生きる 女も もう 子供はできない 年齢に なって よかった

(ビジネスマン)少女よー 泣くのは おやめー
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:59:26.31 ID:DeJc2Zu4
なんかキチガイじみた書き込みが増えたな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:39:34.54 ID:F7poHVqX
いやあ こどもない 人が ふえて よかったって ことは ないが
だれでも 97歳くらいに なれば 車椅子でしょ 老人とか
だれに 介護されるのかって
介護する子供さん ご子息がいなきゃ こまるでしょって
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:57:02.69 ID:0Tvvl0Dd
ナショナリズムやら少子化やら大きく大きく拡げようとするんだね。
それがエゴの力
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:22:12.37 ID:F7poHVqX
だれに 介護してもらうんだヨ って ボクは結婚するよりは ましだってヨ
離婚が社会で増え、 子供の数がどんどん 減少し そうして 人類は
もとの ホモサピエンスという種族が 世界で点在する 村の
共同体をつくって くらしていた というくらいまで 人口が世界で減少する。

日本の鉄道の駅前を 日本全国の地方で見てみろよ 駅前から離れた花街というものが
衰退し SEXが禁止された 飲み屋 飲食店が 駅前というメインストリートで
栄える

超能力で 97歳に なったとき ボクは自分で自分の面倒は見る
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:50:21.80 ID:F7poHVqX
62歳に なったとき 18歳くらいの 風貌で
125歳に なったとき 自分の子供 いたとしたら 95歳くらいで その人は
自分の孫に 面倒は見てもらうとする
さらに 138歳に なったとき 30歳くらいの風貌でいられるだろうか

多くの人に とって タイムマシンが 荒唐無稽(けい)だった

なぜ なのか なぜ 世間の人に とって タイムマシンは荒唐無稽なのか
なぜ 荒唐無稽なのか 
多くの人が タイムマシンを 荒唐無稽と 思うのが残念なのです 
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:54:35.83 ID:F7poHVqX
ボクは タイムマシンの理論に関して アキュフェーズの E450 より
王道たる E350を 押します

ムダな時間でした タイムマシンの理論に関して ボク以外の理論は ボクの
タイムマシンの理論こそ王道です ボクは それだけの自信をもっていますんで  

イザヤ書 54章

1 「子を産まない不妊の女よ。喜び歌え。産みの苦しみを知らない女よ。喜びの歌声をあげて叫べ。夫に捨てられた女の子どもは、夫のある女の子どもより多いからだ」と主は仰せられる。
2 「あなたの天幕の場所を広げ、あなたの住まいの幕を惜しみなく張り伸ばし、綱を長くし、鉄のくいを強固にせよ。
3 あなたは右と左にふえ広がり、あなたの子孫は、国々を所有し、荒れ果てた町々を人の住む所とするからだ。
4 恐れるな。あなたは恥を見ない。恥じるな。あなたははずかしめを受けないから。あなたは自分が若かったころの恥を忘れ、やもめ時代のそしりを、もう思い出さない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:58:37.67 ID:84k0m7Jh
自動文書作成プログラムのテストでもしてるのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:02:13.07 ID:OulM1pfR
>>325 寂しいと中に向かえば
無限ループは自動で終わる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:33:31.96 ID:dRzpNK8j
プロセスの影響で精神に異常をきたしてるようだな・・・。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:38:24.74 ID:HzwONvZ6
まあ ボクは遊んでるような人 だけど どんどん ボクを追い抜いて いく
人たちは 社会で どんどん 出世していくと 思います 普通ならですが
どうなるんでしょう 同世代の人たちは どんどん ボクや 遊んでるような
人たちを 追い抜いていくんでしょうか

西暦2003年3月12日午前7時97秒審判の日
ついにくる審判の日、その日、午前2時37秒、NY郊外の某所にて、紙包みにつつまれた、謎の放射性物資の放射能が
引き金となり、NY郊外の、沢山の飛行機雲を引きながら、ロシア極東某所から、無数の飛行機雲を引きながら
ものすごい数のミ・サ・イ・ル!!が来て、東京、大阪、関西、神戸、新潟、九州全域、!!
ある近代的な どうです このみごとなたてものをごらんなさい そのたてものの近くのカーブした立派な、おおきな道路に ノースコリアと先端ノーズのちか くに青くペイントされた体の2/5ちかくに核弾頭の搭載した白いミサイルが着弾し
たてものの窓のガラスがすべてこなごなに地面に、ほこりのように吹き飛び
その立派な建物にはスプリンクラーから水が滝のようにフロア-にふんさんし
逃げ出そうとするが、どうしてもドアが
開かない。逃げろ!!、今なら間に合う!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:52:59.86 ID:hUb3UEvi

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
             _i⌒r-.、
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     と思うチンポコポンであった
   ((  ◯  .l        l
      .ヽヽ、l  i      .l
       \ヽ l      l   ))
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 05:50:14.96 ID:YifTs4hc
売れないラッパーの人かしらん。もう少し恋愛要素でも取り入れたほうがよいでしょう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 06:17:45.01 ID:OulM1pfR
流石ですね。ラッパー、それは気づけなかった。
混乱してる人にしては上手く、空気読んでるな...。
とは思いましたが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 08:43:04.72 ID:dRzpNK8j
恋愛要素って・・・。
完全に幻想に振り回されとる普通の人向けやがなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:52:51.33 ID:OulM1pfR
いやでも、ほんと天才。これ途中に♪ためしにいれてみたら
ぜんっぜん、空気変わるから
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:39:35.27 ID:OulM1pfR
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:59:24.19 ID:HzwONvZ6
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:37:21.62 ID:jV8FtnHe
日本東京証券取引所株価予測

今日 4月11日 木曜日の 相場は あんがい いい線いってましたね
未来を語る製品を人は買うでしょうか。 未来を語るコンビニで人は買うでしょうか
未来を知れば 暴飲暴食の食品を大量に買うこともしないでしょう
未来を語って 経済が しんぽう するでしょうか
未来を語ることがなければ 今日は 日経平均 325円は 上がったでしょう

4月
8日 10 の ファウンデーション(祝福)
9日 8ファウンデーション
10日 死
11日 9ファウンデーション
12日 8ファウンデーション

15日 9ファウンデーション 強気
16日 3ファウンデーション
17日 死
18日 9ファウンデーション
19日 4下がる

22日 強気
23日 8ファウンデーション
24日 4下がる
25日 3ファウンデーション
26日 4-9コイン

30日 6-9 ファウンデーション

こいうことを書いていくと 株価が 上がるはずなのに 上がらないか 株価が
上がりも しなかれば 下がりも しないことに 人は気づく

ただ 生きることは 戦いだ それが ボクの言いたいことだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:29:34.31 ID:HzwONvZ6
ピーヒャラ ピーヒャラ 踊る
踊りを おどったのに 踊ってくれなかった
とむらいの 歌をうたったのに 悲しんでくれなかった

がんばれよー と ボクに、人が言う

人が行こうと思うのに 行かない場所がある。
我々が愛を知るようになったのは
Xanaduと彼らは言っていた

今 目を開き見るがよい
我々が作りあげたのは 真実であったと
我々は XANADUEの 中にいる

数百万のライトが踊っている
それが 流れ星だと 人は思う
ずっと 続いていく世界と あなたは わたしと いる 永遠に

Xanadu でネオンライトが 光っている 
愛が ずっと以前から こだまして いる 
あなたが 必要としている世界は XANADUといる
339305:2013/04/11(木) 19:53:45.63 ID:hG8NOmxD
誰かが言ってたけど
み〜んな、脳内現象なんだなぁ〜
恐らく分かってるんだろうけど、
納得し切れてないのかもね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:21:36.32 ID:HzwONvZ6
今日 テレビで面白かった人
あいつ テレビ出て 変な顔してた奴じゃねえ

お前とダイアナの 1夜の逢瀬をゆるそう
英国大使館から西北に歩いていくと 大きな大学の門からの道が あって そこから少し
歩いていく と カーブして 登っていく と 大きな曲線のホテルが ある

そこは…
誰も立ち入ることの許されない場所
二人が愛に出逢うための…
人は、それをザナドゥと呼ぶわ

さぁ…
目を開いて見て
築き上げたものの姿を
ここがザナドゥ…

愛…
それは、太古より続く営み
あなたが探し求めてきた世界
全てはザナドゥに…

夢…
それは百万の歳月を越えやって来る
それは全ての涙の上に息づくもの
それが、ザナドゥ…

百万の光が踊る
流れ星の中にいるの
変わることない世界で
私と共に、いつまでも…

ザナドゥ…

ほら、私はここよ
あなたのすぐそばに
ザナドゥは、もうそこまで…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:40:47.58 ID:OulM1pfR
こんなもん一日、2日で受け入れられるもんなんですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:45:31.30 ID:dRzpNK8j
このスレをみればわかると思うが、
プロセスで精神に異常をきたす人が多いのでやめといた方がいい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:52:54.50 ID:OulM1pfR
プロセスは関係ないしマネゲも読んでないけど
そんなこと、どーでもいい話だし…。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:02:14.69 ID:OulM1pfR
いやでも、スケールでかくなるし…。
それにエゴ、あんま関係ないやん。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:48:17.26 ID:m99vUVfd
ぎゃはは!どーしちゃったのここ。
もーいいって!
それよか、セミナーのご丁寧なレポ、遅ればせながらありがとうございました。
書かれた方の誠実さを感じて嬉しかった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:42:10.18 ID:NZ6rtvh5
やっぱりプロセスやってて
頭おかしくなった人多いみたいだなぁ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 09:34:11.41 ID:qrlEgLP7
スピなんてやってるやつは元々いかれてるからな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:08:17.50 ID:ZrCOk4SF
狂ったGコード
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:46:36.96 ID:ZrCOk4SF
あの日 あの時 あの場所で 君に会えなかったら〜♪
セミナーレポートが素晴らしい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:55:57.54 ID:a1hWngmW
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:37:21.62 ID:jV8FtnHe
日本東京証券取引所株価予測

今日 4月12日 金曜日の 相場は あんがい いい線いってましたね
日本で トレーディングをやって 日本人1億1811.11万人の命運をにぎってるのは
日本に生息している15人 だそうです
ヤほうー系の 人にいわせると 昨日より 60円くらい下がれば あとの相場が
よくなるという 見方だそうです  いわゆる 

チンタラしている人が社会で活躍など絶望的だと思うビジネスマンの見方=死= ボクの書き込みを よく思わない
という見方です 

未来を語ることがなければ 今日は 日経平均  12円は 上がったでしょう

4月
8日 10 の ファウンデーション(祝福)
9日 8ファウンデーション
10日 死
11日 9ファウンデーション
12日 8ファウンデーション

15日 9ファウンデーション 強気
16日 3ファウンデーション
17日 死
18日 9ファウンデーション
19日 4下がる

22日 強気
23日 8ファウンデーション
24日 4下がる
25日 3ファウンデーション
26日 4-9コイン

30日 6-9 ファウンデーション

こいうことを書いていくと 株価が 上がるはずなのに 上がらないか 株価が
上がりも しなかれば 下がりも しないことに 人は気づく
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:02:03.35 ID:a1hWngmW
でも よくみたら 4月12日 死とは書いてないんですが

生命工学を推進する社会や 小学校 から 中学 高校 大学まで みゃくみゃくと
つづく 科学者という 者たちの 考えた タイムマシンが勝つか

神の側の 考えた タイムマシンが 勝つか これは 競争なのです
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:08:51.15 ID:a1hWngmW
明日 ○○高校 直営 中学校の 近くに 

学校という強制収容所でな

と書いて

入学式でも クラクションならされ 卒業式でも クラクションならされ
会社の入社式でも クラクション 結婚式の外でも クラクションか と 人々に感想を
もたせておきます

かならずy
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:12:13.18 ID:ZrCOk4SF
 足 飛ぶ 
みたくもない 夢

やわらかく君をつつむ、あの風になる
http://www.kasi-time.com/item-5765.html
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:18:10.12 ID:a1hWngmW
おまわりさん の子供も 全員 学校という ○○高校直営 中学校 兼(けん) 強制収容所

これは生命工学を推進する 学校 からの給付の科学者 や 社会が タイムマシンを 完成させるか

神の側が タイムマシンを完成させるかの 戦いなのです。

がんばって手塚治むさん流の 火の鳥未来編みたいに
 生命工学で 412年人間が生きる タイムマシンを 完成させてください

ボクは スタートレックの転送装置で 412年生きる タイムマシンを
さらに完成させましたが さらに 完成させます
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:55:17.92 ID:a1hWngmW
小学校 中学校 高校 大学に かよってる 人、 学生さんとは
21世紀の今日 学生の頃と 親しみをこめて よばない

学校に 通ってる 人は 学校で 心が 疲れて インターネット
の掲示板とか やらない。 
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:22:41.57 ID:qrlEgLP7
火の鳥、スタートレック。。。おじさんですね。。
ラッパーじゃなさそうw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:35:51.98 ID:ZrCOk4SF
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:48:02.20 ID:ZrCOk4SF
http://www.kasi-time.com/item-65899.html
http://www.youtube.com/watch?v=teMdjJ3w9iM
今や時代はきゃりーぱみゅぱみゅ
おやすみ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:58:03.35 ID:a1hWngmW
もし ボクの 学生時代を 知ってる学友系の人間が やほうー関係に
いなかったら 西暦2013年 4月12日の 東証の相場は 昨日からの勢いを
考えれば 西暦2013年 4月12日の日経平均は62円は 上がっただろう

ボクを軽く 見させ
ボクは いろんな 人間を処刑してきた 三国峠で学友をバイクで事故死させ
国道のカーブで オートマRX7で 学友を4人を事故死させ
部品工場の トラックに つっこませ 学友の 妹を もう20年も 病院で
眠らせている
学友の子供に みな 女の子はLのイニシャル 男の子はKのイニシャル
iii という 少なくとも マイクロプロセッサー流の 名前は iという
イニシャルは 高速でクルマをドライブするのに 適している
脳の高速作動に適しているのだ。
頭脳の代が代わる連鎖を 断ち切った。

ボクは・・・・・ 思う それでも ボクは神の側にいると

だから 西暦2013年4月13日の 日経平均を 60円くらい 下げておいた
やほうー の 人、人、人 の 人生を軽く思わないでください 
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:24:27.37 ID:+6DzXq/b
あと 大学のボードに ラクがき系の貼紙を 出して(事故の夜だから
その人は 横を見ないという習慣は その日には身につけてない) 
オープンカーを運転する九州の大学生を 横転させて
その日の 夜に 圧死させて 事故死させ

その近くの部品屋を 銀行との関係を悪化させて 廃業させ

それでも 世の中の人を人生を ヤほうーの 人は 軽く見るのかい

それでも ボクは 神の側に いると

・・・・・ そういうことを 書くから ああそうですか と 風説の流布だから
西暦2013年の4月の 相場は こいつが かきこまなければもっと あがったのにね・・・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:42:53.68 ID:+6DzXq/b
どうして 横を見ないでクルマを運転するかと
いうと、サイエンス系の大学は 面接とかで 入学するから
自然に あたまの悪い人=きちがい = 差別するという
流れになり

不幸にも 藤沢近辺の 大学生が バスで 答えなくて 殴られて
殺害=処刑されたという 事件が あった
362112:2013/04/13(土) 01:15:45.91 ID:0rB+K7oZ
112です。あれからいろいろとレスを頂いていたようでありがとうございます。

生きてるってのは、自分を観ているということです。
つまり自分を体験している。だからポジもネガも受け入れられるわけです。
これ書いてる俺も、書いて伝えようとしてる自分を体験してるだけですね。
俺以外に誰か存在してるってのは、わかりません。
ただ、すべてが自分だったわけです。

目標とか、夢とかある人にアドバイス。

自分が叶えるんじゃなくて、そのなりたい現実に自分を見つけさせる、
そう思いながら進めてください。自分がそこへ行くんじゃなくて、自分を見つけさせるんです。

するとあっという間に、願いは叶います。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 02:53:19.39 ID:I1j11ePO
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 03:20:12.79 ID:JGshks3t
>>362 素晴らしいお言葉。目から鱗が落ちました。涙が止まりません…

確かにあっという間に願いが叶いましたです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 05:36:24.37 ID:Bqs0h3GF
>>356
m.c.A・T (1961年5月15日(51歳))
51歳
51歳
51歳
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 06:01:32.39 ID:I1j11ePO
緊急地震速報
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 06:19:25.11 ID:JGshks3t
>>365 51歳って私の母と同じ年齢ですわ。。。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:19:07.05 ID:1SOj1eE9
このスレ酷いなw
キチガイの書き込みと自作自演ばかり
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:36:11.05 ID:JGshks3t
>>368 批判に気を取られていると、自分を観ることさえできませんよ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:05:20.96 ID:F+VoXE9r
>>80-81
とても参考になった気がします。
30過ぎても正社員になれると思いました。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:09:29.55 ID:ga3aNS6i
正社員にじゃなきゃまともじゃないっていう考え方には異議あり。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:11:20.62 ID:JGshks3t
>>371 揚げ足をとることばかり考えていませんか?>>370 さんはそんなことは言ってませんよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:34:41.12 ID:+6DzXq/b
お前が 殺した わけじゃ ないじゃ ないかよ ってか

ボクは お風呂や プールじみた 午後3時の お風呂には 入らない
あと 投資家は 温泉地とか には 行かない。
投資は人に損をさせて 自分が もうかる職だ。
勝者はつねに 正しくなければならない 敗者は悪人だ。
どうして 悪人と いっしょに 湯船につかるのか? 
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:59:08.54 ID:ga3aNS6i
>>372そういうつもりはない。だけどみんな世間体ってもんに縛られすぎと思ってな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:08:30.38 ID:+6DzXq/b
ボクは Aids ( アイズとは よまない らしい )という 病気を考える
生殖工学=生命工学=生物工学を 研究する科学者の側が AIDSの 特効薬を開発するか
それとも 神の側が AIDSの特効薬を開発するか これは競争なのだ
そのとき AIDSは 勝者の正しい人も 敗者の正しい人 も 温泉地で プールのように
午後3時に 湯そうに つかる ホモセくしゃりティ の 病気であるから
明らかに 神に反する病気の人が 神の側が 開発する AIDSの薬というのは
矛盾しているのでは ないか

ボクは 世界の5つの大陸を海に沈め あらゆる 動植物を絶滅に追い込んだ
超磁力兵器を開発した科学者グループの1員だ ボクは プールのように 午後3時の
風呂に 入らない 理由は 午後3時の風呂=死 で はいると 風邪を ひきやすく
なるからだ。

それと 勝者は 午後3時のプールには 入らない 勝者=超磁力兵器を開発した人=正しい人∴(ゆえに)つねに そうあるように
  
 
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:24:37.42 ID:+6DzXq/b
ボクは F1マシンを駆って ドライブしている 栄光のゴールは もうすぐだ
ゴール

以上の文章 製作 著作 監督 三国峠で バイクで事故死した 人

412年 生きて もただ I AM GOING THROUGH な ただ 通り抜けていく
だけの 人生 
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:41:25.96 ID:1SOj1eE9
>>372
他人の批判ばかりしてるのはお前だろw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:54:36.60 ID:Bqs0h3GF
>>377同意。
ホントだよ。

正社員だのなんだの言ってるからアメリカなんかに負けるとも思う。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:43:35.35 ID:I1j11ePO
>>305 
降着装置
脳を霞めたこともなかった
知りたくもなかった。
それでも脳が創りだしたと
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:59:10.12 ID:F+VoXE9r
>>292
ロバート本人はもうプロセスを使っていないそうだけど、
それは第三段階に入ったからであって、
第二段階であればプロセスは有効ということなんですね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:28:57.98 ID:R7h9nzop
>>376
悪いけどスレ違いだから他に行ってくれないかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:33:57.93 ID:R7h9nzop
>>362

> 自分が叶えるんじゃなくて、そのなりたい現実に自分を見つけさせる、
> そう思いながら進めてください。自分がそこへ行くんじゃなくて、自分を見つけさせるんです。

すいません、ここもうちょっと詳しくお願いできますか
具体例とかあると助かります
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:11:38.63 ID:1SOj1eE9
わけの分からない事を書いて煙に巻こうとしてるのがわからないのか?
384 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/04/13(土) 14:13:16.43 ID:s1uvVdS4
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:31:14.48 ID:ga3aNS6i
>>382
>>383さんのおっしゃるとおりと思いますよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:19:22.88 ID:6Al+eAp0
自演が酷すぎるw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:29:18.03 ID:1SOj1eE9
コイツは前から自演しまくりだよ。
このスレは騙されやすい人が多いと思ってんのか知らないけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:29:48.38 ID:ga3aNS6i
自演もIDがでるとめんどくさいんだよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:49:07.14 ID:6Al+eAp0
>>387
>>388
お前だよw
大変だな
390379:2013/04/13(土) 19:58:04.87 ID:I1j11ePO
私と112さんを同一人物と思っているのならば、それは勘違いだ。
私が、おかしな事を書いてしまったのは
327の自動文書作成プログラムのテストでもしてるのか?と305の警備で厳重な宮殿内のスターリンの部屋から、重要な機密書類を盗み出すというパフォーマンスを行なったそうです。
その時、ラスプーチンは自分に暗示(心象・想像)を掛けて、これを難なく成功させたと言う事です(汗)のくだりから。
自分の世界にしか通じないのだから、おかしな誤解が生まれるのは当たり前だった。謝罪する。

ずいぶんと昔になるが、とある会社に派遣された。仕事内容は旅客機の脚部分図面作成補助といわれていたのだが...。
しかし仕事内容は実際違い、マシニングセンタのプログラムだった。
プログラムは全く経験がなく、仕事内容には首をひねったが、とにかくGコードを
覚えようと必死になった。仕事中は業務に専念しないといけないので勉強する時間などなく
廃棄する書類を一枚、自宅に勉強する為、持って帰ってしまった。それが少し問題になって
一日限り、自宅で勉強するためだけだったのだが...。誤解は解けて辞職したが
どうして、そんな事を知ってるのかと一瞬、ギクリとしてしまった。
単なる勘違い。私と112さんとを同一人物に思ってる人がいれば、誤解は解いておく。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:10:56.90 ID:1SOj1eE9
>>389
そう思いたいならどうぞ。

>>362
>>364
これを見て自演と思わない方がどうかしている。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:32:55.99 ID:+6DzXq/b
ボク こういうところで 言葉の、 とか して 社会復帰します・・・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:40:02.90 ID:+6DzXq/b
ボク 笑点という 番組で 笑点のテーマソング
をクルマのクラクションで どう 笑点のテーマソングに聞こえるか というのに ボク こってるんです
笑点で やってもらえませんか と そうしないと 君(きみ)どうすると いうの?
とラジヲのDJさんが ボクの 葉書(はがき)を 呼んでます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:06:00.51 ID:+6DzXq/b
ボク、 いちおう 道路のまわりの ひとたちに めいわくに ならないような
ところで 笑点のテーマソングに 聞こえるような クラクションのならしかたを
昼間 やってるんですが

ボク ほぼ、昼間しか 走りません、 理由は 夜の走行は危険だからです。 
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:20:07.56 ID:xDMVnGwd
プログラムスタートか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:24:58.72 ID:iqLkeqh5
自分112じゃないけど
自演、自演って、何でそんな事する必要ある!?
>>362の言ってる事、一応自分のスピ系の知識で分かるけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:26:16.18 ID:iqLkeqh5
来ないつもりだったけど、今日来て良かったよ。
ありがとう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:27:46.78 ID:iqLkeqh5
>>395
プログラムスタートだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:30:35.85 ID:jOqXxB4q
>>396
> 自分が叶えるんじゃなくて、そのなりたい現実に自分を見つけさせる、

をできたら説明してくれないかな。いやもちろん、>>362 さんでもいいんだけど。

>>362 の前半はわかるけど、後半の真意は素でわからん。(言葉の意味はわかるよ。)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:47:48.61 ID:90QwM6jw
>>396
そうまで言うなら責任持って>>399に説明してやれや
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:50:57.26 ID:jOqXxB4q
>>396 説明よろしくです!本当に知りたいです。
402396:2013/04/14(日) 01:08:44.09 ID:gEXU7jPy
>生きてるってのは、自分を観ているということです。

これは実に、素晴らしい視点移動の様な気がします。
そこに他人が居たとしても、その他人を見ている自分を観ている(体験している)分けなんだと。
だから、
>俺以外に誰か存在してるってのは、わかりません。
と言う事になるのかと。
だから、すべてが自分なのが分かります。

>自分が叶えるんじゃなくて、そのなりたい現実に自分を見つけさせる、
>そう思いながら進めてください。自分がそこへ行くんじゃなくて、自分を見つけさせるんです。

現実に自分を見つけさせるとはこう言う事 !?
つまり、想定した理想の現実(願いの叶った現実)を、自分にあわせると言う事。

例えを挙げてみるなら・・・・・
自分はラスプーチンと書いたけど違ってたらしくて(汗)
実はこのブログの内容が、ホントのところなのかな。
    ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/mvbzx0147/5913412.html

このメシングの行為から分かるのは、
主要は、警備員を彼が秘密警察長官ベリアだと思い込ませると言う事。
メシングはどの様な気持で臨んだんだろう !?
まさに>>362は、この事を言ってるのでは無いだろうか !?
もしそうなら、多少の知識あれば分かるんでは。

でわまた。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:14:07.39 ID:jOqXxB4q
>>402 レスくれたことには感謝するが、それじゃ自演って言われても仕方ないよ。。。

後半が意味不明すぎる。。。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:16:08.60 ID:jOqXxB4q
このスレってスピだけじゃなくて超能力の存在も仮定しとるんか。。。
そりゃ確かに超能力板ではあるけど orz
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:20:48.94 ID:rJeN65YN
明日 ○○高校直営中学の ちかくの 場所に アウシュビッツに ガス室は
なかったな と= 学校というアウシュビッツには ガス爆笑室というのは あった
という かんばん を 立ててきます。

?いぜん おまえの おじいさん ○○高校 の 前身の○○中学を滅ぼした という うわさが たたなかったか 
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:25:13.47 ID:jOqXxB4q
>>362 112さん、すまんですが、後半をわかりやすく説明してください。

「自分を見つけさせる」という意味が見当つきません。
407379:2013/04/14(日) 01:28:12.87 ID:75VKkzvW
>>402 無茶苦茶、ほっとしたけど…。プログラムスタートってどういうこと?
すみませんが、スピ系は今まで殆ど読んでない(というか非現実的と嫌ってたほう)
20代前半まで恋占い的なものは信じていたが、その後、信じるのをやめた。
マネゲ本は当時やってた株の話も絡んでるのかと思ったから。丁度、そういう
映画のハゲタカちっくな現実にうんざりしていたのもあったから…。
現実に自分を見つけさせる。そこの部分は、スピリチュアルを学ばないと無理なのですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:30:16.17 ID:90QwM6jw
>>364
に聞いてもいいんじゃね。
どうせ自演だろうけどw
409112:2013/04/14(日) 01:39:51.34 ID:zkizuRIE
望みがあれば、自分に与えれば良い。
求めに行くんじゃない。
自分は生まれてから一度も動いてない。
それに早く気付いて下さい。

赤ちゃんや子供は暮らしが守られている。
でも「暮らし」を自覚した途端に守られていた(ただあったもの)ものが崩壊する。良いも悪いも実はないんだけど、ただ意識を向けたものが、形成される。
410379:2013/04/14(日) 01:41:40.01 ID:75VKkzvW
>>112 では平和を形成したければ、どう意識すればいいの?
411112:2013/04/14(日) 01:45:00.06 ID:zkizuRIE
平和ってのは、単なるあなたの主観。それが平和に感じない人も、平和に感じない時のあなたもいる。平和という定義をつくらなければ苦しみもない。
412379:2013/04/14(日) 01:49:09.25 ID:75VKkzvW
では地震があっても、こんな緊迫したニュースが流れていても平和を祈り、心を冷静に保とうと
するのではなく、どんとこい!
なんてことはないわな。どうせいつかは皆、死ぬんだからって構えればいいってこと?
413112:2013/04/14(日) 01:50:45.15 ID:zkizuRIE
そういうことを意識しなければ、幸も不幸もトラブルもハッピーも存在できない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:51:17.25 ID:90QwM6jw
どうでもいいけど、
「見つけさせる」方法を教えてやれよ
415379:2013/04/14(日) 01:52:24.36 ID:75VKkzvW
意識しない…。浮かんだら笑い飛ばせということかな…。
416112:2013/04/14(日) 01:53:50.60 ID:zkizuRIE
赤ちゃんが毎月の光熱費とか意識してないでしょ?
でもこれだけの人々が無事に成長し暮らしてる
どうやって無力な赤ちゃん時代をみんな切り抜けたの?
417112:2013/04/14(日) 01:55:28.19 ID:zkizuRIE
ごめん、ヒント的なものしか伝えられないんだよ
418379:2013/04/14(日) 01:55:49.27 ID:75VKkzvW
それは親や祖父母、親戚、周囲の大人たちが守ってくれたから。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:56:18.06 ID:90QwM6jw
何言ってんのコイツw
赤ちゃんが独り暮らししたらすぐ死ぬよw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:56:26.06 ID:jOqXxB4q
>>414 ですよねぇ。。。
421112:2013/04/14(日) 01:56:52.57 ID:zkizuRIE
その親たちは求めたものなの?
422379:2013/04/14(日) 01:57:13.22 ID:75VKkzvW
そう。忘れてた。社会にも。もしルールや法律が一切なければ、幼児の時、さらわれていたり
交通事故にあってもおかしくない
423379:2013/04/14(日) 01:59:18.74 ID:75VKkzvW
>>421 いえ…。当たり前というか…大好きだったけど空気のように思ってた。
守られてると感じてた。子供の時はまだ神様も信じていたし、祖母とよく般若心境
読み仏壇に手をあわせていたし…。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:59:19.90 ID:jOqXxB4q
>>409 何億というお金も求めに行ったのではなくて、自分に与えたということですか?
お金に自分を見つけさせたということなんですか?

ロジカルである必要はないのですが、詩ばかりじゃなくて、
平易な文で伝えるのは難しいのでしょうか。。。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:59:47.68 ID:90QwM6jw
「自分を見つけさせればいいんですよ」って言ったはいいが、
方法はヒントしか言えませんってどういう事だよ。
まるっきりスピ詐欺の手口じゃねーかw
426112:2013/04/14(日) 02:00:34.98 ID:zkizuRIE
違う、みんな、生きてきた中で勝手についてしまった概念を捨ててしまってくれ

求めなくても、あるんだよ
意識するな
何も考えなくなったら恐怖も存在できない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:01:07.26 ID:jOqXxB4q
>>425 禿同。意味を真剣に考えた自分がバカみたいです (;ω;)
かっこいいこと言っただけなのか。。。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:01:44.71 ID:jOqXxB4q
>>426 言ってること全然違ってきたじゃん (;ω;)
429112:2013/04/14(日) 02:03:20.46 ID:zkizuRIE
何で植物は人類以上に繁栄してる?
自ら動くことも意思を伝えることもできないのに

ヒントしか言えねーんだよw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:04:33.53 ID:90QwM6jw
はいはい。
もういいです。
あんまりデタラメな事言わないようにしようね。
431112:2013/04/14(日) 02:04:47.80 ID:zkizuRIE
俺が言ってることはいつも同じ
たぶん概念を超えなきゃ理解してもらえない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:05:08.30 ID:jOqXxB4q
もう寝る。おやすみ。
433112:2013/04/14(日) 02:05:36.96 ID:zkizuRIE
だからヒントしか伝えられない
434112:2013/04/14(日) 02:07:57.35 ID:zkizuRIE
ダメだなこりゃ
435112:2013/04/14(日) 02:08:38.21 ID:zkizuRIE
俺も寝るわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:08:38.73 ID:90QwM6jw
悪いけどアドヴァイタの考え方を「中途半端に」取り入れてるだけにしか見えないんだよ。
ハッキリ言って底が浅いんだよね。
437112:2013/04/14(日) 02:09:23.87 ID:zkizuRIE
アドヴァイだって何?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:10:37.52 ID:90QwM6jw
ggrks
439379:2013/04/14(日) 02:12:37.95 ID:75VKkzvW
>>429 ここは何となく考えたい。植物は何故、ひたすら受け身なのにあれほど
強くてあれほど栄えてるのだろう。スピくさいと言われるかもしれないが独特な
オーラを感じる。視えないけど。木によりそってるだけで癒されるような
440379:2013/04/14(日) 02:17:31.41 ID:75VKkzvW
地に根をはり、光から光合成しエントロピーを現象させるから?
そんな小難しい話じゃなく単純に何も思考してないから?
プランクトンなどもそうかな?
441379:2013/04/14(日) 02:29:16.43 ID:75VKkzvW
皆さん、寝ちゃったみたいですね。おやすみなさい。
う〜〜ん。KY、もしくは愛嬌あるトンチンカンになれば恐怖は、すらっと
かわせていくということなのだろうか...。考えて寝ます。おやすみ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:59:41.96 ID:rzlMKFFK
112が出てくる度に必死に噛み付くこいつは何なの?
スピリチュアルに親でも殺されたのか?
443379:2013/04/14(日) 03:04:47.57 ID:75VKkzvW
噛みつく? 自分より知ってると思ってるからだけだけど。
スピ否定もしていない。詐欺商法にさえ気をとられなければ信じたいというか
信じざるをえない時にもあう。全て知ってるからこど疑問が湧くし先生に対し
質問するような気持ちで聞くだけだから悪意はないですよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 03:05:22.38 ID:jOqXxB4q
>>442 誰のことを指してるのかわからないけど、
自分は112の「自分を見つけさせる」という意味を本気で知りたいと思っただけ。
残念ながら答えてもらえなかったけどな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 03:14:59.50 ID:rzlMKFFK
>>443
お前じゃない
>>444
毎回噛み付いてるよね
112が本物だったらイヤなんだw
あんまり妬むなよ
446444:2013/04/14(日) 03:33:08.90 ID:jOqXxB4q
>>445 それは勘違い。マネゲスレに来たのも最近。>>438 さんと勘違いしたかな。

勘違いだとしても謝罪を要求します。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 03:35:10.39 ID:jOqXxB4q
>>445 >>443 さんも入れると、3人が平行して書き込んでたよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 03:44:57.30 ID:jOqXxB4q
>>445 あ、112さんも入れると4人だね。釈明よろしく!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:11:11.61 ID:ripkgAwR
「自分を見つけさせる」

こんなことやろうとして出来はしない。
ただそうなったときなるだけ。
だから聞いても無理だろう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:02:04.90 ID:rzlMKFFK
>>448
お前自分の書き込み以前の分から抽出してみろよ
112が出てきた後からでも構わない
お前の書き込みだって馬鹿でもわかるから
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:05:47.55 ID:90QwM6jw
くだらないな。
もう口からデマカセのインチキ野郎だって事は証明されたんだから、
いつ迄も引きずってんじゃねーよ。
結局>>364もコイツの自演みたいだしなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:49:00.13 ID:ripkgAwR
>>451これは同意。>>364とかはあまりにも胡散臭い
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:03:38.04 ID:zSt2uu05
112 もうお前の中身のねえ話は大丈夫っす。
大した事叶えてねえお前にヒントもクソもあるかバカ。
454379:2013/04/14(日) 12:19:27.27 ID:75VKkzvW
112 え…。申し訳ないけど私は聞きたい。
どうしてヒントしか教えられないのだろう。今まで会いに行ったことなどなく
そういう視えると言われる人々と会う機会があったのだが、単なるサラリーマンとか
友人の友人とか(その頃はスピなど信じてなかったし会話の中心にスピか来ることはなかった)
ただ、そういう何かしら視えるような人は口を揃えてヒントしかいえないや、他人の人生の
未来は言えないといわれたのだが…、気づきにくくなるから言わないのか、何かそういう人らで
決め事でもあるの?そういう特殊な能力を持ってると仮定して。
455379:2013/04/14(日) 12:39:19.45 ID:75VKkzvW
そういう人らに具体的な話を聞こうとすると煙に巻かれるから腹が立つ。
それに具体的話が聞けそうになると縁がなくなる。その人が転勤とか急に会議が入ったとか。
そういうのでもういいか…という気にお互い?なって疎遠になり、その話題もいつのまにか消えてるという
パターンが多すぎる。言葉で伝えにくくとも、なんとなくでも例にだせると思うのだが。
例えば脳みそだけ宙に浮いててその中に宇宙、地球、世界が在るとかね。それは単なる想像だけどさ。
なんだかどうも確信に近づくとドロンされるし、聞かされた方は色々気になるんだから教えてくれるなら
解決法、その他含めてストレートに言ってくれ!て気になっちゃうんだよね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:53:12.73 ID:Ngfb3FX/
>>455



それを知ってどうするの?








 ̄ー ̄)ニヤリ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:54:44.10 ID:75VKkzvW
スッキリする!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:11:13.61 ID:rJeN65YN
アウシュビッツに ガス室は なかった 正確(せいかく)にいうと
学校という アウシュビッツに ガス室は なかった

夏目そうせき さんという ある明治時代の 人が
栄光に じゃなく 英国に留学した ではなく 英国の大学を 中途で
退学して 日本に帰国した。
その後 その 夏目漱石(名前がこのころ きめたらしい)さんは
日本で 夢に さいなまれた 英国の大学に復学して そうして 英国の
大学で 大学生として 生活する夢だ。

なんて 低レベルのハッキングで 以下の文章を いろんな サイトに表示させる
そのような ボクの夢の中で ハッキングしています
ボクのハッキングを 低レベルのハッキングだな と ボクは思っています。

どうしたら ボクのさいきん社会復帰の復調のきざしが あります 正確に言うと 未来のことを考えないで
ハッピーに なれますか 
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:20:32.70 ID:rJeN65YN
4月 予測どうりに 日経平均 あがらないと ざっと 2000兆円
吹き飛ばした ことに なるんですけど

いっし むくいたということに なるんかな
460379:2013/04/14(日) 13:22:51.55 ID:75VKkzvW
>>459 ねえねえ、ラッパーさん。あなたスケール少し大きくない?
貴方の読んじゃうと国家レベルに妄想しりゃうからもっとミクロでお願いします。
復帰協力しますんで。
461379:2013/04/14(日) 15:12:53.75 ID:75VKkzvW
>>402 ブログ読ませてもらったけど…。もしも超能力を信じるとしても、そのメシングって人
ぜんぜん幸せちゃうやん。超能力もってても本人の望み叶ってるわけですか?
スぺクタルなエスパー物語は映画や漫画で第三者視点で読めるから楽しめるのであって。

エスパーになりたい人がどれだけこのスレいるの?もしかしてみんな?
だったら失礼しました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:06:10.60 ID:rzlMKFFK
>>451,452,453
自演お疲れ様です
次は日付変わるまで出てこれないかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:07:22.89 ID:Ngfb3FX/
>>461




君の壮大な人生物語を、


楽しんでるのは 誰?







 ̄ー ̄)ニヤリ
464379:2013/04/14(日) 16:28:00.19 ID:75VKkzvW
>>463 本来の自分か、脳みそか、神か、太陽か、お月さんか、そんなことは解らないけど
とにかく視て楽しんでるものがいるんでしょう。それはスピ限らず、昔からお天道様が見てるって
諺にも表れている。しかし痛い時は痛いし、新陳代謝は年々、劣る。
高熱だして悶えてる時、おお、生きている!感謝しております!なんて心地よい苦しみ!ってのは
ほんと、別の意味で、別の領域だって思いますよ。
高熱だしてる最中は冷や汗たらすだけで精一杯。

今は別の領域があるに気付けじゃなく、その本来の自分にどう協力してもらえるかの話になってるん
じゃないのですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:03:16.60 ID:ripkgAwR
じゃ悟ったら無痛になるんかい?
466379:2013/04/14(日) 17:07:45.39 ID:75VKkzvW
>>465 なれないから「見つけて」ほしいんでしょう。だからその話題に載ったんです。
私がメシングって人ならミッション、インポッシブルやタイタニックじゃなく
ちびまるこちゃんを創造するね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:24:38.38 ID:Ngfb3FX/
>>466




「見つけて」欲しいなら、


「 探 す な 」。







 ̄ー ̄)ニヤリ
468379:2013/04/14(日) 17:35:52.45 ID:75VKkzvW
>>467 それよく解らないです。正直。
中流家庭に生まれ育ちリスクの概念もなんもないころ事故は起きたし。
それにこちらから占い師や霊感師を探し回ったわけじゃない。
そういうちょっと見え易い人らも、友達との合コンや仕事先、病気になっての入院先でとかバイト先でたまたまであってたくらいで。
そもそも色々、不幸が重なって縁起かつぐの大嫌いになった家族の影響で、こちらも意識的に科学的なものを
信じるようになったのだから。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:49:30.59 ID:75VKkzvW
プログラムスタートってどういう意味?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:24:59.14 ID:xzhabURF
感覚的なものって伝えづらいのかもな
ラメッシとか質問にストレートに答えててすごいけど
意味分かんない人には分かんない

トールは豊かについてあんまり話さないけど
豊かになりたければ身の回りの豊かさに目を向けて実感するように言ってた

リアトラでも同じようなこと書いてあったね

ちな私は身の回りの物で豊かさを実感するのが苦手ww
家が雨風から守ってくれるって考えてもあまり実感が沸かない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:36:40.42 ID:90QwM6jw
まだやってるのかw
じゃあハッキリ言ってやる。
「なりたい現実に自分を見つけさせる」なんて馬鹿げた戯言に耳を貸すな。
こんなアホなファンタジーを口走るのは幼稚な子供だけだ。
それに翻弄される側も相当幼稚に見えるぞw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:43:13.38 ID:xzhabURF
>>471
それを言っちゃうとそもそもマネゲもそうなんだが
473379:2013/04/14(日) 18:44:31.77 ID:75VKkzvW
幼稚で結構ですよ。さんざ、下らないね。生きるって事は食うことだろ。
妄想語る前に数字あげてこい!と呟いてきた果てにここですから。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:09:49.39 ID:ripkgAwR
>>466>ちびまるこちゃん
つまりalways 三丁目の夕日みてえなありきたりの日常ってことか
475379:2013/04/14(日) 19:14:51.10 ID:75VKkzvW
>>474 雰囲気としてはかなり近い。お爺ちゃんと茶飲みながら、今日、学校でこんなことあったよとか
語りながら、そういやすんげえ怖い映画やってたらしいね、お爺ちゃん、見にいかない?
とか言いながら、お母さんが、ちょっとあんたら暇なら買い物行ってきてよみたいなホンワカ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:50:01.95 ID:KCYJC5QE
112の人は伝えるのがいまいち上手じゃないから、なんか荒れた流れになってしまってるけど
言わんとしてることはたぶん潜在意識系のスレやまとめで今まで書かれ続けてきたことと同じ感じだと思う
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:25:02.95 ID:Ngfb3FX/
>>475



君が笑えば、世界が笑う


君が悲しめば、世界も悲しむ



世界は、君が支えてる


そして、君は世界に支えられている




事実だ。  ̄ー ̄)ニヤリ
478379:2013/04/14(日) 22:36:43.24 ID:75VKkzvW
>>477 ありがとうございます。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:42:43.45 ID:Ngfb3FX/
>>478


どうぞ、君らしく

今の君でいてください。


 ̄ー ̄)ニヤリ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:09:20.81 ID:wcXhHExK
おまいらそれより、ハロワ行けよ。。。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:30:05.93 ID:f/TAkvvm
>>480 すまん。ちょっと思い切りお釜掘られて、後遺症障害14級認定されたから
微々たる貯蓄と共にしばらく遊んでる。w
一応、いい歳して学校も決まってるから悪運は強いらしいw。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:37:42.34 ID:wcXhHExK
>>481 ま、マジか。お大事に。。。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 06:38:15.22 ID:bGDwQqKa
>>475ただね、絵に描いたようなそういう家庭はテレビドラマの捏造だよ。

>>480
【働いたら負けは事実だった】正社員がフリーターより幸せとは限らない
http://2chnode.com/archives/9331.html

>>481悟ればアナルも痛くなくなる!?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 08:54:13.75 ID:f/TAkvvm
>483 お尻が痛くないけど雨の日、首がだるいw
すれ違いだが良い子みんな、任意保険は大事だぞ。
とくに弁護士特約は役に立つ。タクシーなど任意保険加入
してない時はかなり役立つよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 08:57:54.14 ID:f/TAkvvm
任保険加入してない車にあてられた時ね。
プロセスしたら痛みはちょっとだけマシにはなったw
これはマジ。ほんのちょびっとだけどね。
お金は入ったが、時間結構かかったし
これからも事故でお金が入るは嫌だなあ。
なんかうまいお願い方法考えなくちゃなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 09:25:16.62 ID:wcXhHExK
>>485 あ、なるほど、そういうことか。。。
引き寄せ効果かはともかく、お金だけを引き寄せようってのも考えものだな。。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 09:45:35.38 ID:f/TAkvvm
>486 面白いから少し語っておこう。願って一瞬で忘れるってのは本当かもしれない。
当てられた瞬間、悪魔だが、おいおい、勘弁してくれよ!もう7年落ちだから、
車両保険たいしてでないじゃん!とお金の事がまず浮かんだ。まあ、大きな外傷なくて
すんだからね。当てた人がもの凄い悪い奴だったら容赦なく金とれるのに…と一瞬浮かんだ。(まじ悪いw)
その後、すぐ良心が、バカか、おまえ、無事だっただけよかったじゃないか。そんな金当てにするなんて
ろくな人間にならんぞ!と瞬時に打ち消した。
そしたら警察呼んだ時点じゃ、凄く普通の人で反省してたから、まあ…仕方ないか。雨の日だし向こうさんも生活かかってるしな...と
こちらも罪には問わないでやってくれ…とかの話になってその場で終わったのだが...。
翌日、当てた人に連絡したら不通。タクシー会社に連絡したら、こちらが急ブレーキかけさせて
当てさせたって話w 冗談じゃないとモメモメ。その時、役に立ったのが弁護士特約。
知り合いの弁護士さんに頼んだ。特約と相手がタクシーでドライブレコーダー積んでたことで
なんとか和解まですすんだが、あれ特約入ってなかったら泣き寝入りだな。
そんでまた、多分、相手が良い人なら良心に負けて多分、泣き寝入りw
本当に引き寄せだったのかは解らんが、瞬時に忘れるってのは確かかな?と思った瞬間。
でももう、こりごりw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 09:51:50.65 ID:wcXhHExK
>>487 なるほどねぇ、長文でサンクス。

見事に心象風景と同期してるね、笑い事じゃないだろうけど。
やっぱあれかね、そういう極限状況での思考とかはシンクロしやすいのかもしれんね。
経験はしたくないけどw

弁護士特約というのは知らなかったけど勉強になったよ。

首はなかなか完治しずらいものかもしれんが、まぁ大事にしてくれ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:31:46.76 ID:f/TAkvvm
>488 ありがとん。極限状態のシンクロはありかもね。常時、意識してたり狙ったりして
叶った試しなしw これから再度、社会復帰目指してコツコツをスローガンにしたしますw
あ、ついでに弁護士特約ってのは弁護士への相談から解決までの
料金が弁護士に支払われるってだけだから。警察は全くダメ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:10:58.93 ID:lS5RfAaw
気のせいだろ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:18:50.83 ID:f/TAkvvm
>490 正直、わからんw 神のみぞ知る…。
普段、殆ど車使わないのに、
たまたま外食しにいった夜だったとか、掘り下げたら????しかでてこんw
偶然ちゃあ偶然。感覚としては先生と目があって当てられる!?と思った瞬間に近かった。
赤信号で止まってミラーみてたら、おいおい、光がまっすぐ来るよ。当たっちゃうよ?
とか思いながらも、まさか来ないだろうと思ってたら当てられちゃったみたいなW
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:32:19.92 ID:f/TAkvvm
それとついでに…ミーも普通の人だからトラブルは嫌い。相手がまあ、ごねるくらいならそこまで戦わなかったんだけど…。
赤信号で止まってて当てられたのに、急ブレーキを誘発させて当てさせたと逆に修理代、自社工場で見積もって
60万程、請求された。これで切れたW だから願いが叶ったのか?と思っちゃうのかなW
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:21:09.33 ID:bGDwQqKa
ま、あれだもし気のせいだったとしても
ずっとそう信じれてれば幸せだろうよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:20:04.53 ID:f/TAkvvm
>493 ありがとん。折角なら楽しまんとな。
お金は心労と時間との対価として得られたかも
しれないが、悪を造って戦うって望みは
少なくとも叶ってるわけだ。
不思議とこっちだと納得いかないか?

だけど、やっぱし当たるならドリームジャンボがいいんだけど…。
お年玉ハガキでさえ切手シートしか当たったことない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:32:33.27 ID:JShX/Ov4
当たった現実に自分を見つけさせればいいよw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 05:23:55.89 ID:KOVxhImn
貧乏人は宝くじに当たっても結局破産すると。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:19:17.85 ID:KOVxhImn
ま、まさか本気で金さえあればなんて思ってはおられないでしょうが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:35:43.50 ID:AGCZpfaA
お金に自分を見つけさせればいいんだよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:41:45.79 ID:KOVxhImn
>>498金が悪いとか言ってるわけでないです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:46:07.33 ID:KOVxhImn
夢は宝くじの一等賞の人は幸せには違いありませんが。
(現実的じゃないって意味で)
テストでいい点とか恋人ゲットより夢はありますね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:46:19.20 ID:AGCZpfaA
>>499 このスレじゃ、自分を見つけさせるのが流行ってるだけだよw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:50:31.34 ID:KOVxhImn
>>501 了解
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:54:19.15 ID:bHlkxKz+
>>112に自分を見つけさせればいいんだよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:30:24.31 ID:4XndoVn5
またいつもの自演厨か…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:52:30.08 ID:AGCZpfaA
>>504 そんなに暇じゃないよw 自演としか考えられないの?頭悪すぎるよww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:54:01.75 ID:AGCZpfaA
自演厨か (`・ω・´) キリッ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:59:25.37 ID:HIvFQ1Mw
自演とばれてはしかたないが、

自分などみつかりませんよ
そんなもんありませんから。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:43:49.89 ID:SUwOzV1h
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4133092.jpg
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:08:01.97 ID:bHlkxKz+
>>508
ワロタw
完全にネタキャラと化したな112
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:45:25.86 ID:NNkOrj/o
このスレもうクズしかいないな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:56:28.16 ID:AqlbY4h5
ロープレやってるお上が攻略本でも買ってくれればいいんだろうけどな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:57:03.02 ID:SUwOzV1h
(; ・`д・´) コッチダッタ…

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4133236.jpg
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:06:35.39 ID:NNkOrj/o
何に対しても全てに否定的なんだからしょうがない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:07:20.88 ID:AqlbY4h5
アインシュタインは物理に自分を見つけさせ自分を世界に見つけさせたんだろ。小さく、小さくいきゃいいんだよ。
とはいっても肝心のお上がその気にならないとなーんも見つけられないんだけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:09:59.48 ID:NNkOrj/o
小さく、小さく、ってかくれんぼでもしてんのかよwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:14:22.53 ID:AqlbY4h5
でっかくでっかくいきゃ問題もでっかくでっかくなるけどちっちゃく、ちっちゃくいきゃ、問題が消えちゃう時もタマにある。ほんっと、タマ〜〜に。お上の気が向いた時。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:32:07.35 ID:5U0sWyHI
虫酸が走る
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:40:52.68 ID:KOVxhImn
>>112なんて元からいない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:52:20.63 ID:bHlkxKz+
>>514
今度は物理を擬人化ですかw
もうやめようよ擬人化とかオタク臭いの。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:45:09.85 ID:SUwOzV1h
20世紀の大天才・アルベルト・アインシュタイン

Reality is merely an illusion, albeit a very persistent one.
「現実は単なる幻想にすぎない。非常にしつこいものではあるが」

この幻想に、我々は一生魅せられ、惑わされ続けるのだ

I never think of the future. It comes soon enough.
「私は未来のことなんか考えない。だって未来は、すぐそこに来ているのだから」

今を生きることが大事。

The only thing that interferes with my learning is my education.
「私の学習を妨げた唯一のものは、私が受けた教育である」

新しいことを思いつく天才・アインシュタインにとって、
枠にはまった固い思想を押し付けてくる教育は、
非常に邪魔なものだったのかもしれない。

Two things are infinite: the universe and human stupidity; and I’m not sure about the universe.
「無限なものはふたつしかない。宇宙と人間の愚かさだ。
そのうち、宇宙については、私には分からない」
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:52:35.77 ID:AqlbY4h5
>>519 はい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 03:07:47.22 ID:gTk1Gm2M
おいらがヒキオタニートなのは、仕事がおいらを見つけてくれないせいか orz

1千万の仕事、おいらをさっさと見つけてくれ。ここにいるじょ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 03:10:35.26 ID:gTk1Gm2M
アインシュタインて誰?電話を発明した人だっけ。違うか、宇宙を発見した人か。
おいらと意見が一致したじょ。

> 教育は非常に邪魔なものだったのかもしれない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:48:35.82 ID:FONwe1GX
>>522働く必要はないぎょ

【働いたら負けは事実だった】正社員がフリーターより幸せとは限らない
http://2chnode.com/archives/9331.html

>>523くるくるパーと天才は紙一重って聞いたぎょ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:27:07.56 ID:gTk1Gm2M
>>524 リンク先の画像見たら、働いたほうがいいのかもってオモタ。。。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:36:33.67 ID:eui0ALPx
>>147の言ってることはこう言う事ではないだろか。
葬儀が終わった今日、ふと感じたんだけど
オレ達はホントは無に留まって居て、何か一つを思うこと(無からの分離)によって、
連鎖式に次から次と有が現われて来るのだと、気付いたような気がして。

実は、オレ達は「貧乏」という題名の映画を観ているということなんかも。
観客(映画の外に居る)のオレは主役と同化して、心は映画(この世・主観)の中に没入している。
そこでは、自分の知識や思想あるいはマネゲだとか悟りだとか、色々なモノが出て来るが、
でも、全ては映画の中にシナリオとしてあるもので、映画の外のモノではない。
でももし今の「貧乏」という映画が嫌なら、「豊富」という題名の映画を選べば良い。

そしてこの選ぶという位置が、スピ系でいう五次元(禅的には、無や空かな?)ではないだろか。
そこから接触する処のパラレルワールドが、「貧乏」とか「豊富」とかの世界ではないだろか!?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&amp;v=arKlj3pJQnc

この動画、なんども見てるかも知れない
リサランドール博士は、五次元が何なのか解かって無いようだから、移行はムリだと言うけれど、
スピ系的に言えば、五次元に行けば「一切空」の世界なので、
そこで心が思い込めば、その世界が現われるのかと。
ならば、好きなことを思ってその様に行動すれば、必然そこがその世界となるのかも(パラレルワールドへの移行)!?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:11:22.40 ID:9L6JwHkw
あまり難しく考えないで
思考を超えたところだからね
行き着くと結構単純なのかもよ。

http://www.youtube.com/movie?v=076hPGUTWxU

http://www.youtube.com/watch?v=e908FHhDlSE


オススメ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:15:57.12 ID:gTk1Gm2M
>>526 「豊富」という題名の映画を選びたいんだけど、どうやればいいの?

> 今の「貧乏」という映画が嫌なら、「豊富」という題名の映画を選べば良い。

「貧乏」という映画がいやです…
5次元とかわかんないから、バカでもわかるような簡単な説明をお願いするにゃ。
ヒントだけでも…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:41:00.67 ID:bIPI2b8O
死ね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:57:14.00 ID:eui0ALPx
ヒントなら無数にあるかと(笑)
頭取る、マントラ唱える、数息観、ビバッサナー観想、只管打座・・・・・・・etc

(一点集中)
http://www5.ocn.ne.jp/~siisa/page085.html

(私について)
http://pureheart.ti-da.net/e4104433.html

(トラタック瞑想)
http://www.ayur-indo.com/meditation/meisou10.html

(頭を取る)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=98CindnEs58

キリがないです。
これ等すべては、無(五次元?)へのの方法でしょう。

ただ、>>527の動画にもあるように
そこへ行く決意が出来るかどうか。
つまり、これらのいずれかの方法を、続けて行く意思があるかどうか。
今現在苦しいなら、いともたやすく、今の環境(現実)を捨てれるのかも知れないけど、
そうでないなら、エゴが創りしこの世界は、エゴにとっては自分自身見たいなものなら、
なかなか捨て去ろう(真剣にこれらを行なおう)とはしてないのかも。
単に、無に行きたいと思ってるだけかと。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:02:21.22 ID:gTk1Gm2M
>>530 親切にありがとうございます。

「豊富」という題名の映画を選ぶのに、それだけの準備や覚悟が必要なんですか…
おいらにはちょい難しそうだが、できそうなものを探してみるじょ。トン。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:31:28.67 ID:9L6JwHkw
>>531

準備や覚悟は必要ないよ

そして、「 探 す な 」。


|д゚)チラッ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:02:27.99 ID:FONwe1GX
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:12:17.22 ID:FONwe1GX
>>530
映画を選ぶ方法じゃねえじゃねえの?
エゴの作り出す欲望からの脱却ってことじゃねえの?

>>532
>準備や覚悟は必要ないよ
自分じゃコントロールできねえってことだろ?
そういう系の本に書いて。
いまいちパラドックスでわからんが、
だめなもんはだめどうあがいたってねと受け取った。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:12:25.52 ID:eui0ALPx
>>532
行為自体が演技(エゴ)だから、それは逆に映画にのめり込むだけなので、
何もするなというのも頷けるが、それではまた戻ってしまうかと。
究極的に言うなら、何もするなと言う事自体が何かをしているわけでは!?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:17:38.73 ID:eui0ALPx
>>534
無に生じる望みは、我々(エゴ)の欲望(感覚)とは又違うのかも!?
おそらく、協調和音を奏でているのだと思うのだけど、
よく分からないが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:25:11.44 ID:FONwe1GX
>>535>>536
そうかも。
まったくパラドックスで俺には理解が難しいが。
>>532さんの言ってることもわかるときはわかるみたいな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:54:07.29 ID:eui0ALPx
まっでも、気付きは恩恵であり、そしてまた運命的なものなら、
行為というエゴは邪魔になるのかも。
そして、その恩恵を我々は待ち切れなくて、色々試みるんだろうけど、
でも、今の自分や環境を無条件に受け入れる事が出来れば、それで良いのだと思う。
何も求めない(全てを受け入れた状態?)と言うのは、無抵抗で非常に気が楽なのが分かる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:01:37.06 ID:FONwe1GX
>>538
>恩恵を我々は待ち切れなくて、色々試みる
それそれ。そのとおりだとは思うよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:09:42.47 ID:gTk1Gm2M
難しすぎる orz ニートから脱却したいだけなんだが (;ω;)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:12:50.02 ID:gTk1Gm2M
「豊富」という題名の映画を選ぶ前に、
「貧乏」という映画からまずは脱却しろってことなんかな。。。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:20:42.61 ID:FONwe1GX
>>540
たぶん無理なんだよ。俺も結局もがいてそう思った。
底なし沼っていうかもがけばもがくほど抜けられない。
まだよくわからないが、”すべてをあきらめたときすべてを得る”
と賢者の本にあった。
>>541どうすかね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:55:57.21 ID:JtiIz86S
「いま」を受け入れられるかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:09:54.63 ID:FONwe1GX
>>543なかなか難しいすね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:10:19.51 ID:eui0ALPx
“すべてをあきらめたときすべてを得る”
このすべてをあきらめるというのが、気付きなんだと思う。
抵抗が無いから、楽〜な気持で、“何でも受け入れてしまえる様な状態”かと。
つまり、潜在意識がおっ広げの状態!?

おそらく生命とは元々豊かな状態なので、
「貧乏」という映画を選ばなければ、自然と豊かさの映画に変わるのかも。
これも、良くは分からないけど。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:19:11.53 ID:gTk1Gm2M
>>542 なるほど…

>>545 「すべてをあきらめる」という言葉には少しピコーンときた。
おいら、焦りはあるな…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:29:17.51 ID:FONwe1GX
>>545>>546
ニサルガダッタ・マハラジの「私は在る」
とかの言葉っす。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:49:07.22 ID:eui0ALPx
この世を「はかなんだ」時には、すべてをあきらめることは出来そうだけど(汗)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:48:58.26 ID:FONwe1GX
日々、どんなことが起ころうとスルーできればということだろう。
いいこと、悪いこと限らずに。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:13:42.22 ID:JtiIz86S
斎藤一人が「トラブルが来たらチャンスと思え」みたいなことを説いてるけど、
トラブルってスーパーマリオのレンガみたいなものだと思うといいよねw
体当たりすると金貨とかアイテムが出てくるのw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:20:22.59 ID:FONwe1GX
>>550
のび太が道を歩けばドブに落ち、ジャイアンに殴られ
スネ夫に馬鹿にされ、しずかちゃんに嫌われ
先生に怒られ廊下に立たされ、ママに説教され、、、ETC

これはスーパーノビタ、いやノビタマンになるための試練とか思えればとか。
(ドラえもんは社会の縮図だからね)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:21:05.28 ID:eui0ALPx
おそらく禅で言う、「あるがままに」ということが、全てを物語っているのかと。
でも、単にこの言葉の感覚を追求する(エゴ行為)のではなく、
真実の言葉として、その言葉に絶対的な尊厳と畏敬の念を持つなら、
その言葉は心の奥深くにまで浸透して、全てをその言葉通りに受け入れる勇気を与えてくれ、
日々何が起ころうと、「あるがままに」暮らせるのではないかと、
まさに神を崇める(一体と成る)に等しい行為かと。
ゴメンさい(汗)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:27:47.55 ID:FONwe1GX
>>552そのとおりでしょうね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:33:13.40 ID:ths/N23j
マネゲスレの最初のころは、ミスター味っ子とかいうアニメの主題歌
ルネッサンス情熱の歌詞がすごいって盛り上がってた香具師がいたが
今どうしてるんだろう。なんか真理を突いているんだって。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:41:43.57 ID:P0872zIv
歌の歌詞こそヒントの一つなんだよ
あの人達の特性というか、役目というか、
常に自分の内側の声を聞こうとしてるよね
知らないうちに、この世界の仕組みを唄ってる
作曲家や芸術家なんかもそうだよ
ヒーリング系の音楽や、お経、讃美歌、なんかも心に響くよね
心に響くって事は、そこと繋がってるんだ

そして、その音は君に贈られてるんだよ。


http://www.youtube.com/watch?v=0ksmkaJQMHM


|д゚)チラッ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 09:20:14.97 ID:8+NZFT4i
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
557552:2013/04/18(木) 10:13:40.83 ID:tUfsiUON
>>532の言うように、
ただそれに耳を傾ける、或いはただ観ている、ただ感傷に耽っている。
実はそれを体験する事は、目覚めるために自分に与えられたプロセスであり、
そのうちに、無意識の渇望(人がこの様な事を考えると言う事は、魂もまたそれを望んでるのではないかなと)が気付かせてくれる?
そして、それに抵抗することや、逆に目覚めを促進させるような行為はエゴであり、
魂の純粋行為?を曇らせて、気付きの妨げになってしまう。
これは、振り出しに戻るような気もするけれど、
初めと違うのは、プロセスをプレゼントだと思う事によって、それをより熟考するというか、
より観察し、より味わうのではないかと思ってしまう。
ならそれは遊びに等しく、楽しければ時間は直ぐに過ぎ去って行くのかと。
急がば回れと言うけれど、結局この方が早かったりして(汗)

(バシャール)
http://www.youtube.com/watch?v=AelNPtOYQMM
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:34:49.60 ID:unH/g1zQ
>>557 結局、観ることを続けるしかない?(言葉は悪いけど、) 現況に甘んじて?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:58:05.24 ID:fHaGTEKI
>>558 不快な気持ちを「味わい尽くせ」っていっとるやんw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:14:57.87 ID:unH/g1zQ
>>559 揚げ足取りだなぁ。その上でだよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:05:56.11 ID:NzrbZTTs
>>560

「観なくてもいい」という選択ができる事

これに「気がつく」為に向き合う(観る)のかもね


( ・`д・´)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:42:06.59 ID:zwbb35vM
何か月も仕事もなにもしないで過ごしているうちに、
(お金を稼がなきゃって意識から)「仕事したいな」と思った。
でも実際に仕事を始めてみると、やっぱ自分は仕事したくねーんだなってなった。

不快になったらプロセスすればいいとかいうけど、
それ以前にそんな状況に出くわさなきゃいいじゃんって、人間意識の自分は思ってるようだ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:24:45.89 ID:unH/g1zQ
>>561 トン。なるほど、それは盲点でした。

>>562 すごく良くわかりますww
何年も自分を観察して、自分は仕事なんか絶対にしたくないんだという確信を得たw

プロセスを知る前から感情とかを解放する方法はいろいろやってたんだけど、
残ったものは。。。仕事したくないという確信だけw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:27:44.73 ID:JRrv8B7P
>日々、どんなことが起ころうとスルーできればということだろう。
>いいこと、悪いこと限らずに。

日々、さんざんな目に合う。似たようなことが繰り返す日常。
こういうものも意味はあるのでしょうか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:14:16.80 ID:unH/g1zQ
>>564 意味はあんまりなさそうだよね…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:34:55.66 ID:fHaGTEKI
>日々、さんざんな目に合う。似たようなことが繰り返す日常。
こういうものも意味はあるのでしょうか?

「その日常から意味をみだすのが生きることだ」ってエライ人が言ってたじょw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:45:59.10 ID:JRrv8B7P
>>565
>>566
両方正解かもと思います。パラドックスなね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:57:05.45 ID:BYsPHHN6
仕事はしたい時あるけど労働はしたくないなぁ…。
http://www.youtube.com/watch?v=dpcHPVpjBCM&NR=1&feature=endscreen
569552:2013/04/19(金) 00:50:39.84 ID:2+IB/CCP
次は、別の視点から思ったこと書いてみます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:55:56.69 ID:kF+7msCS
三行以内で頼む
571552:2013/04/19(金) 10:10:07.09 ID:2+IB/CCP
色々と、書きたい自説(理屈)があるんだけど、
面倒なんで、ブログの紹介だけに留めちゃう。
なんか、ようやく引き寄せに興味が出て来たって感じかも
(引き寄せの法則 体験談集)
http://davincitas.seesaa.net/category/8527194-1.html

夢見術というのがあるけど、それによってカルロス・カスタネダという人が空を飛べてたようだ(汗)
夢見術に入る前提として、このブログでも語ってるように、金縛りになる必要があるわけで。
そこに亡霊でも現われれば身体も固まるのかも知れないけど、
普通の金縛りの場合は、単に身体が動けないだけ。
つまり完全脱力してるので大変気持ちの良い状態。
この状態で何かを想像すれば、心のエネルギーが分散されないので、
心象は非常なリアル感を伴って現われてくる。
早く言えば、夢見術とは夢を見るのではなく、この心象(イメージ)を操る術と言えるかも。

実際に空を飛んでる感覚があるわけだけど、これが現実とダブル事は、
実際には有り得ないと思っていた。
でも、このしとのレス読んだら、何か壮大な夢と希望が湧いて来る(笑)
肥田春充や、名前忘れたけど、「太陽瞑想」して宙に浮けるようになった人も、最近居たようで(爆汗)

実験(引き寄せ)成功すれば又来ます ´艸`プッ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 10:18:14.83 ID:oPi66fxv
幽体離脱みたいのかと思ったら、武空術みたいに実際に飛ぶのか
楽しそうだが、昼間にやると注目の的になるなw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 10:29:02.55 ID:EfhFt0oJ
肥田春充とかそんな名前まで出ちゃうなら
いよいよ凡人以下の我々には無理だな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 10:34:32.71 ID:EfhFt0oJ
>>571リンク先を見たが、
精神に異常をきたすことであらゆることが可能になるってことか、つまりは。
気が狂ってれば現実逃避が完璧になるから。
575552:2013/04/19(金) 10:39:58.31 ID:2+IB/CCP
本当に空を飛べると言う事に成るなら(汗)
そして、もしもそんな奇跡を体験したなら、
他の引き寄せも、スンナリと出来るんではないだろか。
これは、引き寄せの登竜門にもなるのかなと(笑)
お馬鹿と思うけどやってみる ^m^
成功すれば後に続いてくれたし ´艸`プッ
576552:2013/04/19(金) 10:45:20.74 ID:2+IB/CCP
>>573
肥田春充の場合は、意識(注意)をそこに置いてなかったのではと思う。
つまり、単なる偶然の産物かも。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 10:52:51.14 ID:EfhFt0oJ
>>575馬鹿にしてるだろ?
暇つぶしか?
ウルトラマンにでもなれや。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 11:18:08.92 ID:oPi66fxv
そもそもマネゲにしてからが
意識が世界を作ってるって話だから
空飛ぶから変ってこともないだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 11:22:32.93 ID:EfhFt0oJ
>>578さようでございましょうか?
まあスピなんてインチキ商法のもんをまともに受け取った我々が悪うござんした。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 11:53:26.44 ID:UTPSpHIh
おれ、昨晩に幽体離脱や金縛りで空を飛べないかって考えながら寝たんだ。
で、このスレを見て、シンクロっぷりに驚いた。

やはり世界はホログラムなんだろうか!?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 11:54:48.12 ID:UTPSpHIh
もっとも、落っこち続ける夢を見たような記憶があるので、成功はしなかったようだが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 11:59:49.07 ID:UTPSpHIh
>>578 うむ。リアトラでもリンゴが空へ落下するとあるしな。
俳優の窪塚氏も空を飛べたんじゃなかったかな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:03:46.69 ID:EfhFt0oJ
不思議の国のアリス症候群

知覚された外界のものの大きさや自分の体の大きさが通常とは異なって感じられることを主症状とし、様々な主観的なイメージの変容を引き起こす症候群である。
空中を浮遊するような感覚も特徴とし、現実感の喪失や離人症状も現れることがある。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:19:29.57 ID:EfhFt0oJ
Q 超能力かもしれない

知人や、まだ出会った事のない他人達からの声で誹謗中傷が思い浮かんだりします。
人から見たら意味不明で信じがたい出来事ですが、今も頭から離れないのです。
超能力なら超能力でいいので誹謗中傷や、苦しめないで欲しいのです。ずっと一人で抱え込むのは、嫌です。

A これらは、統合失調症でよく見られる症状です。超能力ではありません。主治医によく相談され、治療を継続されてください。
どうすればいいのでしょうか?超能力は、やはり実在するのでしょう か?乱文ですみません。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:23:32.57 ID:EfhFt0oJ
>>582 窪塚が出たらおしまいだろww

アニメの超時空要塞マクロスの長谷有洋って声優が自殺する前に近いことを言ってたそうだ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:24:19.39 ID:UTPSpHIh
超能力というか、幻想が解体されはじめたら、統合失調症の一種と思われるのは必然かもしれん。

>>585 まぁなw マクロスの主役の中の人が自殺してたのは知らんかった…
587552:2013/04/19(金) 14:11:29.33 ID:2+IB/CCP
まあ、賛否両論あるようだ。
http://davincitas.seesaa.net/category/15009601-1.html
しかし、ここでの最後のとこの話は、大いに参考に成るかも。

『一応参考までに書きました。予め言っておきますが
あくまで参考であって、私の体験談を追わずに気軽に取り組んでみてください。
ある時、重大な認識の変化が起きます。
「実は自分は完全であり完璧であったんだ」ということです。
モテないようにしてたのも、縁が無いようにしてたのも
自分自身でやっていた自作自演であることに気がつくでしょう。』

『特定の状況を「変えたい」「勝たせたい」と思うことは同時に
「自分ではそれを変えられない」と判断を下していることになります。
ですので、益々「自分ではそれを変えられない」という状況を引き寄せているだけです。』

(質問)マネーゲーム的な?

『そうです。マネーゲームに限らず
引き寄せもセドナなどあらゆるメソッドはそうであったことを
認識するようにできており、同時に自分でそうでなかったようにしていた
ことを認識するようにできています。』
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 15:00:51.63 ID:UTPSpHIh
ありがとう10,000回でリア充になれるってか…
ありがとう教とかなかったけか。ありがとうを書き込むスレというのもあったな。

斉藤なんちゃらの「ついてる」をひたすら唱えろというのもあった。

まぁなんだ。。。人それぞれだ。向き不向きもあるだろう。
589552:2013/04/19(金) 15:38:30.97 ID:2+IB/CCP
自説(引き寄せの理屈)を語ると、キリないのでやめとく。
要は、その人の周波数(確信感覚?)の世界が現われると言う事かも。
590552:2013/04/19(金) 15:40:28.65 ID:2+IB/CCP
レスはこれにて終了と言う事で
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:16:52.41 ID:cKcKRFCE
「感染るんです」のいじめられっこの超能力者思い出した
スプーンだけ曲げられるヤツ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:20:28.53 ID:oPi66fxv
マネゲは自分はすべて作ってる神なんだって前提の理論だから
超能力的なのは変てことになると
マネゲが変てことになるので
そういう人はここで話す意味がないのでは
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:32:41.28 ID:UTPSpHIh
>>592 排他的なやつだなぁ。いいじゃん、別に。どんな意見でもありだよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:42:53.57 ID:O6j6VQGG
>>593
お前の場合
自分が面白いと思った意見はどんな意見でもありだけど
ムカっときた意見は揚げ足取りなんだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:45:05.97 ID:oPi66fxv
>>593
排他的というか
そもそも根幹を否定するなら
マネゲに関わってないで他のことをやったほうがいいだろうに

料理教室に自分から行って
「そんなことくだらないよ」
とかわざわざ言ってもしょうがないだろう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:55:13.31 ID:EfhFt0oJ
>マネゲは自分はすべて作ってる神なんだって前提の理論
これは解釈の問題もあるだろう?
それに、超能力うんぬんなぞ、本に書いてなかったと思うが。
ロバートはスプーン曲げや空飛んだりできないと思うし。
それだから理論は成り立たないってことでもないだろう。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:31:27.92 ID:r45OHaBd
>>588 ありがとう1万回やってみたけどリア充はどうなんだろ…。
体調絶不調の時から一日、最低10回はと心がけて3〜4年ほどなるので1万回超えてるとは思う。
体調は万全というほどではないけど、始めた時に比べたらいい。効果としては多少、待てるようになった。
すごいイラチだったのだが。人込みした場所に行ったりスーパーのレジの列など並ぶと、
ウザッ!セコッ!だるっ!はよせーや!氏ね!が口癖のように頭に浮かんだが、浮かびにくくなった。
後、年齢や社会システムや会社のシステムに諦めが多少早くなった。それと感激屋になった。
落し物拾って貰っただけでも、ありがとう〜!と自然に湧いてくる。
唱えるもんじゃなくて、ちっちゃくても良いことあったら自然に有難うって湧くからなあ。
リア充狙って呟いてても取引言葉の「あざ〜す!」みたいに感じて自分的には物理的効果は無かった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:43:58.34 ID:oPi66fxv
>>596
いやあ、プロセスにしたって経験を
「これは私の意識の創造物だ」
って言ってるし、他のとこでも世界は自分の創造物って理論だったと思うよ

ロバートは超能力には言及してなかったと思うけど
自分が世界を作ってるならそれ自体もの凄い超能力のようなものだし
それなら一般に言われてるような超能力だって変だっていうことにはならないだろう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:58:11.99 ID:EfhFt0oJ
>>598そのとおりではあるし、
まあ超能力そのものも否定はしたくはない。
だけどそれができるできないとなると先入観やらの邪魔が入り結局できないってなるだろう。

スプーン曲げくらいならともかく、ヒーローズやXメンなどの芸当ができるとは、
どうだろう。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:18:38.34 ID:r45OHaBd
自己啓発モノや超常現象ものは胡散臭いが強くなるから難しい。
だからロバートも現代人に合わせて理屈で納得しやすいよう素粒子やらの話を入れたんだろう。
しかし、そうなると興味のある人意外、はまれないし、理屈っぽくなってしまって逆効果になる可能性もある。
仏教などは線香臭い。意外とすんなりいくのが音楽な気もする。歌。
元々、音楽って色んな楽器や音声で一つの曲になるんだから奥深いのかもしれない。
とはいえ音楽で空を飛べるかとなると…。う〜ん…。ではあるけれど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:09:50.54 ID:0Z3mi3UG
スプーン曲げや空を飛べないリアルな世界のホログラムを作った本来の自分に感謝だ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:54:55.96 ID:jn/3GBRv
ジョンブルと いう言葉が 死語に なってから もう ずいぶん 時間が、たつ
f1英国グランプリの 観客が みな 英国在住の 外国人に なってしまった。
彼ら 英国で はたらく 外国人に とって f1が唯一の 楽しみなのだ。

f1日本グランプリの 観客が みな 日本在住の 外国人に なってしまった。
彼ら 日本で はたらく 外国人に とって f1が唯一の 楽しみなのだ。

f1ディーシュ グランプリの 観客が みな ドイツ在住の 外国人に なってしまった。
彼ら ドイツで はたらく 外国人に とって f1が唯一の 楽しみなのだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:23:14.51 ID:jn/3GBRv
ある日本の 村で33年 +13年+2年ぶりに しゅうげん(結婚式) が 行われる
予定だと いう 
日本の村落(そんらく)で 結婚式 や 葬式 が 行われなくなって
もう 十何年 以上も たつ

日本の 若者の その高校の女生徒すべてに、 結婚したいだと? 冗談をいうのも 顔だけにしろ
とビーフリー という マンガ そっくり の高校で ある男が 言っていたという
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:31:30.46 ID:oPi66fxv
>>599
まあたしかにね
理論的にはXメンも可能なんだろうけど
感覚的にはちょっと無理だと感じるね
そう感じてるから無理なのかもしれないが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:06:59.68 ID:j60Js3Ph
予言だ おまえに 予言を あたえに 来た あと3日(みっか)・・・ あと3日、で
すべの ものが 森羅万象 すべてのものが この世から こつぜんと 消え去る
あと3日・・ あと3日 だよ・・・ ふふふ・・・ ・h
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:36:28.21 ID:j60Js3Ph
あと3日(みっか) だよ あと 3日 わすれるな・・ ・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 04:07:06.07 ID:kOQ55axM
相対的なリアリティー層と一元的なアクチュアリー層は認識に大きな違いがあるので、言語でのやり取りは困難が付きまとうと思う。

マネゲの『プロセス』や様々な瞑想法等々の実践は2つの層の架け橋の役割になるんじゃないだろうか。

(引き寄せに関しては別として、『ありがとう一万回』はある意味、単純行為の繰り返し。
単純行為の繰り返しは実践者のさまざまな能力を向上させるのでプラス面はあると思う)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 04:17:25.99 ID:kOQ55axM
>>607
【訂正】
アクチュアリー

アクチュアリティー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 06:48:15.48 ID:f9J3ef7a
素朴な疑問なんだが、ありがとう一万回を実践してたら、仕事とかにマイナスの影響出ない?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 07:15:09.24 ID:tyH/9VPC
お題目と変わらんよ。
そういうもんを唱えたからどうと言うのはね、うさんくさい。
感謝するっていう姿勢の問題だと思うがね。
まあ斉藤一人に真理な部分はあるだろうがね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:20:56.82 ID:pNpJSOn3
現実には感謝したら悪くなる方が多いがなw
アイツはカモだってなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:27:49.72 ID:f9J3ef7a
>>611 あ、それはわかる。スピを最初に知ったころ、
仕事で相手に抗わないで感謝するようにしてたら、ひどい目にあったww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:52:58.39 ID:kOQ55axM
スピ系の感謝は実践において指示が曖昧だから効果も曖昧だと思う。(効果を求めないなら関係ないが)

実践という点では、
『ありがとう一万回』より仏教の『慈悲の瞑想』はフローバランス取れてるしメタプロセスとして完成されてる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:15:06.38 ID:tyH/9VPC
ただ、再三みんなが言ってるように、ポジティブシンキングやら感謝すれば
我々が”不幸”と感じることが起こらなくなるというのとは違う。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:21:57.68 ID:lcvF/2qA
個人的には斉藤一人の「ついてる」なんかは意識の波長を
ついてる気分に合わせるのにいいと感じるね

「もうだめだ」とか言ってるといやーな気分になるが
「ついてる」だといい気分になるな

気軽なフレーズだから「私は全知全能の神だ」とかより過剰ポになりにくい点も評価したいw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:39:48.93 ID:tyH/9VPC
>気軽な

斉藤一人のいいとこは庶民的。
できそうな気にはなる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:49:00.20 ID:HvfkDzve
>>615

>意識の波長を
>ついてる気分に合わせるのにいいと感じるね


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4142130.png


かなりの人が「ない」に合してるよね
意識する事の大切さがよくわかる。

( ゚д゚) ウン
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:49:48.91 ID:f9J3ef7a
斉藤一人の「ついてる」はかなりマジで取り組んだことがある。
「ついてる」だけじゃなくて、「うれしい」「楽しい」とかと一緒に。

で、どうだったかというと、3ヶ月くらい経ったころからかな、
言葉を口にするたびに、理屈抜きに怒りがこみあげてくるようになって止めた…
結局、全然状況が改善されないじゃないかという怒りだったと思う。

反省点としては効果を求めちゃいかん、ということかなw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:16:19.18 ID:lcvF/2qA
>>617
なるほど、わかりやすいw

>>618
向いてないんじゃないかww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:19:58.22 ID:f9J3ef7a
>>619 向いてないと言われれば、返す言葉もないです…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:22:49.33 ID:k3ASSD1y
>>615 「私は全知全能の神だ」これ…長いよね(笑)。
そう頭の中で呟いている自分と思ってるもんさえマネゲでいうと無力な幻想なんだから。
まだ、私は無いのほうが短いし納得いく。どのみち全知全能なのは私という個を認識できない本来の自分なんでしょう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:39:28.64 ID:HvfkDzve
>>619
「ついてない」って意味づけしてるものを
抵抗して「ついてる」って言えば言うだけ
「ついてない」が確定しちゃうよね
揺るぎなく、貴方は「ついてない」


怒りたいときは怒ればいい、

泣きたいときは泣けばいい、

そのかわり、


笑いたい時は、笑ってください。




ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:43:55.10 ID:HvfkDzve
>>622

620 へね、スマソ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:49:26.03 ID:f9J3ef7a
>>622
> 抵抗して「ついてる」って言えば言うだけ
> 「ついてない」が確定しちゃうよね

その通りでした…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:54:36.89 ID:lcvF/2qA
>>620
私も622さんと同意w
例えば621さんが言ってる「私は無い」ってのはアドヴァイタ系かもしれんけど
そういうふうに感じると、現状をなんとかしなきゃいけないって過剰ポがなくなっていいかも

私というのが存在しなければ過剰ポの発生しようがない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:09:21.30 ID:HvfkDzve
>>624

抵抗した事が間違ってた、なんて思わないでね

その時は、貴方にとってベストな選択なんだよ。



貴方は、今まで、一度も間違ったことはないんだよ、






まぁ、正解だったこともないんだけどね。

( Д ) ゚ ゚
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:27:41.28 ID:f9J3ef7a
>>625
> 私というのが存在しなければ過剰ポの発生しようがない
これは良いヒントをもらった感じです。ありがと。

>>626 なるほど、わかるような気がします。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 16:55:07.58 ID:tyH/9VPC
しかしね。
この私(自我)を実感させようと日々の悲喜交々がある。
自覚の邪魔をする。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:23:04.49 ID:Lq06rKXw
仕事がいやだということに気付いたはいいが、
一応プロセスとかホオポノポノとかやってたら
関わる人がみんないい人になってて苦笑した。
やめる理由がなくなっていく・・・。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:32:27.34 ID:tyH/9VPC
たぶんそんなもんなんだ。
ほんと皮肉、人生は。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:14:12.08 ID:AB1Lz6bt
>>618
某エネルギー心理学(EFTとかTFTとかのこと)の本にそのことが書いてあった。
たとえば、もしも"ありがとう"という言葉に抵抗というかトラウマみたいなのがある場合、
(恩を仇でかえされたとかかなあ?具体例がでてたけど忘れてしまった)
ありがとうを言うたびに、抵抗を強くしてしまう結果になるとのこと。

そういう場合、その手の言葉を片っ端からタッピングとかしたりすればいいとのこと。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:09:37.25 ID:0TepFvHQ
ああ、タッピングはいいね
やってるうちに自然と客観的になれる

ちな私は足がつってすげえ痛いときにEFTやったら
痛さはそんなに変わらないけど
それに伴う混乱みたいのがなくなって
気持ちは凄く楽になったw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:47:58.16 ID:cRuxbIrA
痛い時は、「 痛 い 」でいいんだよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:07:44.36 ID:yPH2Bnlo
>>633そう。

タッピングだのも人によってだ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:34:50.44 ID:yPH2Bnlo
これだね!!

あなたの夢を実現する人生飛行術 著者/立花 大敬
http://rakuen-ocean.com/daikeiko-na-.htm
価格:1,200円(税込) 出荷目安 :即日発送可
全200ページ/B6版
※一般書店には流通しておりません。

引き寄せの法則をしても願いが叶わない! ってことないですか?
http://ameblo.jp/ldrtrn/entry-10693935640.html
「眠りながら成功する」を読んだ時、その超能力のような世界の引き寄せが起こると思ってしまい、
結果として、「引き寄せが起きない!」と自分を責めていました。
そのような自分の滑稽な姿に気づかせてくれたのが、立花大敬さんの「人生飛行術」でした。
大敬さんは、自分が望むものをしっかりと心に刻み込んだら、
そのことは忘れて、自分が運ばれて行くのに任せる。
という願望実現法をこの本で紹介しています。
そして、私が気づいたのは、自分の願いが既に叶っているという事でした。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:52:46.47 ID:jbmHL1oo
この世を体験したいので、我々は生まれてきた。
この世とは二極で成り立ち、乏しさを体験するから豊かさを体験でき、苦を体験するから歓びも体験できる。
本当は優劣はなく、単にそのような波長があるだけ。
でも、我々は劣はもうよくて、優の波長を帯びたいと思っている。

しかし、>>587のレスにあるように、
引き寄せを行なっている内に、
マネゲも何もかも、全ては妄想だと気がつく?
恐怖映画や怖い夢などを観ていてフッと我に返り、
自分は観客だったのだと安堵する。
現実に対しても、このような気付きが訪れるなら、
全ての恐れや欲望は、その重要性を失うかと。
あとにあるのは、空っぽの、どこまでも晴れ渡った広大な精神空間とか(汗)
そして、目覚めた我々にとっては、この世の優劣全てが、素晴らしい体験となる?

目覚めもまた、引き寄せられるんだろか?
それには、目覚めたような気持で生きる事?
すでに創造者になったとして生きる事?
潜在意識は判断しないらしく、感情こそが伝達手段だとか。
だから、欠乏感情があるから夢や欲望が湧くのなら、それを一旦忘れろと言うのも頷ける。
でもそこに目覚めに対する、イキイキ感やワクワクとした感情があるなら、
潜在意識は、そのような現状(波長?・世界?)を引き寄せると、こういう事だろか!?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:58:39.47 ID:jbmHL1oo
目覚めたいと思わなくって良いんだよ、と言えばそれまでだけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:12:23.05 ID:yPH2Bnlo
『〜良いんだよ』

そう、それまでで済むんでしょうけど、目覚めた方々からしたら、
ただ言葉で聞いたって「そんなもんですかね?」ってもんで
「でも痛いのはやだよ、このままだとやだよ」ってなるのがふつうじゃないすか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:24:39.90 ID:KPzDMg/P
>>638 同意。

> 痛い時は、「 痛い 」でいいんだよ。
とか言われても、そりゃ歯を抜くような一瞬のことならいいけど、5年間痛かったら心が折れるよ…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:26:16.21 ID:5PJJkfM2
目覚めなんていう概念一つで悩みが増えるなんて面白いね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:28:25.21 ID:jbmHL1oo
結局は「あるがままに」っことかい(笑)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:46:04.51 ID:KPzDMg/P
優の波長を帯びる方法はないってことだよね〜w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:54:14.64 ID:jbmHL1oo
まっしかし、
この世が人の精神性?としての、一切空としてあるなら、
無(有)でもあるがそうでもなく、
全てはあるがままというか、人の想うがままと言う事になるかと。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:56:41.08 ID:yPH2Bnlo
>>639
『〜それでいいんだよ。』ってなれれば、世の中のなんとか商法が、
いやビジネスがすべて無力化するね。
みんな恐怖で煽ってるから基本的には。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:59:16.88 ID:jbmHL1oo
さっきも言ったように、
これに気付くのが、引き寄せの行き着く先なのかと。
いわゆる創造者だと気付くというか、
これがつまり、悟りと言う事に成るんかと!?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:05:08.73 ID:CeurTY5O
>>638

> 「でも痛いのはやだよ、このままだとやだよ」って
> なるのがふつうじゃないすか?

それでいいんだよ、
お医者さんに行ったり、薬を呑んだり、
今のままでいいって事だなんだよ
だから、痛い時は「痛い」でいいんだ。

>>639

> 5年間痛かったら心が折れるよ…

その「心」とは?


|д゚)チラッ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:12:10.04 ID:jbmHL1oo
「あるがまま」、「引き寄せ」、その他・・・・・。
全てが気付くための手段かと。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:16:29.77 ID:KPzDMg/P
>>646 「心」とは脳の活動の一部。5年間も痛かったら脳の活動が阻害されるでしょ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:16:56.27 ID:yPH2Bnlo
>>646

まあいってることはわかりますけれども
たとえ半殺しにあっても、家を取られても、いじめられても
それでも生きている、いや命を失ったって
大したことではないと。

頭ではわかってはいますがね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:27:30.79 ID:yPH2Bnlo
>>646 マインドは自分じゃない、個人はないといろんな賢者が主張しておりますが
愚かな私は頭でしか理解できず、似たようなことが周期的に繰り返す日常にまきこまれてしまいます。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:05:08.58 ID:CeurTY5O
>>648

> 「心」とは脳の活動の一部。

その「脳」とは?


>>650

> マインドは自分じゃない、

そうだね、
マインドの中の自分をみつける旅みたいだから
でも、ホントの自分をみつけると
ホントの自分の中に、マインドがいるから
結局マインドは、自分なんだよね、

だから、今の貴方でいいんだ。


> 似たようなことが周期的に

似てるだけで、同じではないよね。


|д゚)チラッ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:23:16.24 ID:yPH2Bnlo
>>651そうですね。微妙に違うというか、私の感じ方で変わるというか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:51:06.46 ID:CeurTY5O
>>652
そう、常に動いているんだ
だから、痛みや、苦しみも、常に変化している


唯一、動かないのが…




|彡サッ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:44:57.40 ID:KPzDMg/P
>>651 「脳」を知らないの?ぐぐったら?
そもそもその書き込みも「脳」がないとできないんだよ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:46:13.02 ID:KPzDMg/P
くだらない問答って、言語の曖昧さを悪用してるだけなんだよね。
厳密な議論がしたかったら数学や哲学みたいなアプローチをするしかないよね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:14:49.50 ID:kM+9PNAz
>>655
科学的アプローチって現時点での最善の推測を求めてるし、
突き詰めると合意たどり着くから、
結局、唯識論も唯脳論も大差ないと思う。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:09:31.51 ID:O8jpv0L8
いや、科学的アプローチなら唯物論が正しいんだよ。
心なんて脳という機械が作りだした幻影に過ぎないのさ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:40:27.26 ID:h4hOMxj1
お医者さんや、学者さん達が言うよね
人間の脳や身体の仕組みをを調べてみると
何かの送受信機みたいだって
どこへ送信して、どこから受信してんだろ?

この世界は、常にバランスを取ってるよね
唯識論?寄りっだった昔から
唯物論?寄りになった現在、
このバランスを、一人ひとりが、
そして、世界が取り出し始めてる気がするんだよね

なんでかって?
そりゃ決まってんべ!



アッ、風呂の時間だ。

|彡サッ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:17:38.37 ID:a0B5n2DG
南無帰依物…。自分は端末にすぎない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:33:39.69 ID:HMPOp7/S
さて 西暦2014年 5月の 相場は どうでしょうか
前半トントン( 連休というのが ある) 後半好調 こんな とこ、でしょうか ボクは あえて 5月の相場は
かきませんが、

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:37:21.62 ID:jV8FtnHe
日本東京証券取引所株価予測

4月
8日 10 の ファウンデーション(祝福)
9日 8ファウンデーション
10日 死
11日 9ファウンデーション
12日 8ファウンデーション

15日 9ファウンデーション 強気
16日 3ファウンデーション
17日 死
18日 9ファウンデーション
19日 4下がる

22日 強気
23日 8ファウンデーション
24日 4下がる
25日 3ファウンデーション
26日 4-9コイン

30日 6-9 ファウンデーション
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:59:36.34 ID:HMPOp7/S
予想などすれば 上がるものも あがらないけん
と 言いますが あんまり 上がるのも 下がるとなれば 下がり幅も
おおきいと なりますので こんな かんじで いいのでは と 
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:13:51.15 ID:j/FKwGwZ
             /:::::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::入 ̄\::/ ̄入:::::::::::\
        /::::::::/  \ |:| /  ヽ::::::::::::\
       /:::::::::| ヾ-=・=-| | -=・=-"|::::::::::::::\
       /::::::::─|      |      |─::::::::::::::ヽ
      /:::::::/    \__/ ̄ヽ___/    \:::::::::::l
    /:::::::/         ヾ__/         \::::::::::l      ____
    l:::::/               |           ヽ::::::::::l    /
   l:::::/    ───       |    ───    \::::::::::l < うるせー馬鹿
   l:::::/    ___       |    ____    \::::::::l   \
  l:::::/     ___      人    ___      |:::::::l      ̄ ̄ ̄ ̄
  l::::|               /|   |\             |:::::::l
  l::::|             /  |   | \            |:::::::l
  l::::|           / |   |   |  |\           |::::::l
  l::::| (         /  |  |   |  |  \       )  |::::::l
   l:::|  \___/ |   |  |   |  |   |\___/   |::::::/
    \::\   \ |   |   |   |___|  |  |  |  /   |:::::/
     \::\   \   |  _/  \_ |  | /    /::::/
      \::\    \___/        \_/    /:::/
       \:::\                       /::/
        ⊂二二二二二二二二二◎二二二二二二二二つ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:22:00.71 ID:p4q14KQC
このスレ見てると、マネゲが人生に役立たんことが良くわかるなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:49:36.26 ID:j/FKwGwZ
  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   | .       ____     .|   :||
  ||:   |      |練炭オフ|     │   :||
  ||:   | .        ̄ ̄ ̄ ̄     .|   :||
  ||:   |            ;''"゙''" ;''""゙. . ||
  ||:   | 永遠におやすみー ;;''"゙''゙、;;〜''"''||
  ||:   |          (^o^)ノ;, ,,.゙〜'''"゙''||
  ||:. / ̄(^o^)ノ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,.:;;:,゙,、;〜'' ||
  ||/   ノ( ヘヘ   (^o^)ノ   [___]゙'  \||
            ノ( ヘヘ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:59:20.03 ID:IwB0DnUn
|д゚)チラッ


http://www.youtube.com/watch?v=w0Bq_8KmDMY




|彡サッ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 07:47:06.76 ID:hxpi5/R7
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:40:50.39 ID:0yiYFhXc
脱出していないただのスピリチュアルオタクのアドバイスは止めて貰えないだろうか
668双子座のカノン ◆xtd.UTbMoY :2013/04/23(火) 12:48:04.81 ID:wtwlnBRu
★★双子座のカノンの大予言★★サイト新設
http://www.geocities.jp/heavensevil13/
日本に世界の首都ドイツの王様いたり!その名はシュナイダー皇帝
それは双子座のカノンのことである。
http://kie.nu/Y_c
「鷹の爪は栄光をつかむでしょう。」
「鷹の爪は新人類の証しでしょう。」
「鷹の爪がゴッドハンドと云われる由縁は指が強靭な筋力を持っているからしょう。」
「鷹の爪は氷の魔法を弾くでしょう。」
「鷹の爪はオッペンハイム商会の至宝でしょう。」
「鷹の爪は乳首の代わりに魔力を送り込むことができるでしょう。」
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:42:39.22 ID:n4dJXT5j
俺、水瓶座なんだが占ってもらえるの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:24:07.27 ID:hxpi5/R7
□輪廻転生 [投票する] 投票数:2/累計:123 投稿者:  [編集] [詳細] [AA追加]修
        ∧∧
       ,(・ω・ )ヽ∧∧
     ∧∧/ `―-、(・ω・ )
    (・ω・ )     ヽ  `)
    (  /        ∧∧
   ∧∧        (・ω・ )
  (・ω・ )        `、  )
   (  (         ∧∧
   ∧∧        (・ω・ )
  (・ω・ )        )  ノ
   ヽ  (        ∧∧
     ∧∧      (・ω・ )
    (・ω・ )      ノ  ノ
     \ ヽ     ∧∧
       ∧∧  (・ω・ )
      (・ω・ ) ノ  /
       ヽ <。⌒/ヽ-、___
       /<。3/____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _人人人人人_
    > 輪廻転生 <
     ̄^Y^Y^^Y^Y^ ̄
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:56:33.12 ID:6Uyj8w/L
>>658 愚かすぎて解んないのかもしれないけれど…。ピコンとこない…。
何故って聞いちゃ駄目なものなの?また、答えちゃいけないものなの?
言葉にできないから?なんだかのレッテル貼っちゃうから?なんか集束されちゃうから?

スピ系や仏教とかって救いになるし本当だと思うことも沢山あるから否定してないんだけど、どうしても頭が納得しちゃいけないと叫んじゃう。
唯識論ってなんか人間絶体至上主義みたいに感じちゃってなかなか納得できないんです。
植物や魚や昆虫の方が世界を造ってるのなら先輩じゃ?とか、また大気や雲や雷とか人間様が君臨するまえから
あられたんじゃ…とか思ってしまって。世界を自分が創造してるに納得しちゃいけないってどこかがいうんだけど。
やっぱり、それもエゴなのですかね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:02:50.14 ID:Rvp+jiuC
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:37:21.62 ID:jV8FtnHe
日本東京証券取引所株価予測

今日はどうだったでしょうか 8というのは 外人はいやがりますね
外人は4 が お気に入りですね 8というのは ハッタリ とか 商才とか
いう 感じですね
タイムマシンで 過去に行って 石ころ転がしただけで 未来は変わってしまいます
さて 明日の相場は どうでしょうか

4月
8日 10 の ファウンデーション(祝福)
9日 8ファウンデーション
10日 死
11日 9ファウンデーション
12日 8ファウンデーション

15日 9ファウンデーション 強気
16日 3ファウンデーション
17日 死
18日 9ファウンデーション
19日 4下がる

22日 強気
23日 8ファウンデーション
24日 4下がる
25日 3ファウンデーション
26日 4-9コイン

30日 6-9 ファウンデーション
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:15:48.33 ID:Rvp+jiuC
外人が 8が、きらいな理由は 努力がきらい なんですね
外国は階級社会で 努力しても 無駄と いう社会なんですね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:03:33.53 ID:6Uyj8w/L
複素数関係ある?負は180度反時計まわり回転させて90度を4回で360度。元に戻る。
□も円も360度。8は無限大自然数。考えすぎか…。気づきには遠いかもしれないけど
不思議。なんでかな?と考えるのは暇つぶしとしては許してもらえるのかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:11:56.88 ID:4J+0srnE
>>671
子供の時に、ピーマンが食べれなくて
頑張って食べてもマズいんだよね
こんな物、大人はよく食べれるな〜?なんて思ってたら
今や、野菜炒めには必ず入れてる、
入れないと、色合いや、味に変化がない!!
何て思う様になりました。

貴方なりのペースでいいと思うんだ。

そんな貴方にピッタリの唄が最近CMで…

http://www.youtube.com/watch?v=w0Bq_8KmDMY



|彡サッ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:50:49.34 ID:6Uyj8w/L
>>675 素敵な曲を有難う。曲のとおり、愚問なんでしょうね。
時間がたって、それなりに成長すれば一瞬で腑に落ちて説明を要さないのかもしれない。
なのに翌日になれば曲の通り厚い雲がかかって。不満というよりは?????が回転するというか
もどかしいというか…。そのうち腑に落ちるのを気長に待ちます。
外に聞くのは成長と共に腑に落ちる答えが違うから無意味ってことなのかな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:55:58.00 ID:4J+0srnE
>>676
まず、無駄な事や物などないという事
そうやっていろんな事、調べたり、考えたり、
感じたりする事が全て大切だという事
愚痴を言ったり、文句言ったり、絡んでみたり、
全部、無駄じゃないという事、

最終的な決定権(意味づけ)は、貴方にあるんだ。


因みに貴方が「今」、こんな簡単な事だったんだ!
と、笑顔の自分を想い浮かべる事が出来れば
その貴方は「今」存在してるんだ

だって、有るものしか創造出来ないんだよ
それも、無限に有るものしかね。


|彡サッ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 05:56:39.73 ID:gAMT58pM
>>666(悪魔) しみったれた曲でご愁傷。
くそったれだよ、馬鹿野郎だよ、ほんと。
やってられねえよ、チクショー!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:22:32.28 ID:/cLu2SF7
>>677
脱出ポイントは超えましたか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:40:52.54 ID:gAMT58pM
脱出ポイント?
まだ言ってんの?
そんなこと。
そんなもん著者の妄想だろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:59:24.86 ID:VmV+c2Wl
すべての執着を無くしたい。
そうすれば自然体でいられるはず。
どうすればいい?
人間として生きてる以上無理なのか?
やりたい時にやりたい様に生きよう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:14:40.52 ID:/cLu2SF7
>>680
ここに来てる目的は何?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:21:05.42 ID:y8c0zFis
なんかすげえ憂鬱だなと思ったら
そういう自分を作ってたんだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:54:12.73 ID:gAMT58pM
>>682じゃ証明できるのか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:11:11.13 ID:/cLu2SF7
>>684
何いってんの?
ここに来てる目的聞いてるだけなんだけど
無いと確信してるなら来なけりゃいいじゃん
そんなものは無いって証明出来るんだろ
きっと素粒子の説明も出来るんだな
お前はアインシュタインより有名になれるぞ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:48:56.26 ID:gAMT58pM
アインシュタインを証明できるのか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:00:14.00 ID:gAMT58pM
実はアインシュタインの相対性理論は間違っていた
ことは周知の事実だが

そんなもんを提唱してるのはインチキ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:34:08.20 ID:6wfeBtC0
>>682 反対意見を禁じるべきではない。カルトにしたいのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:36:00.65 ID:gAMT58pM
12

アインシュタイン[] 投稿日:2008/09/16 18:07:58  ID:fcWSH/Ip(1)
スミマセン・・・
ホント、恥ずかしいです・・・

ブラックホールがあったら入りたい。。。。。。
13

ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2008/09/16 18:09:22  ID:ivhHDjWM(1)
アインシュタイン
何人もの女の穴には突っ込んだのにな
14

ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/16 21:33:40  ID:???(154)
グーグル・クロムというやつを試そうと思ったのだが、
インストールを押しても一瞬で何にもせずに終わってしまう。
なんだこりゃ。
15

ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2008/09/17 02:34:05  ID:reEEkHnt(1)
こいつバカのくせに天才ぶりやがって。
余計な政治活動で剽窃と自堕落な自分を誤魔化そうとしたり。

坂本龍一レベルの秀才だよ。これは。アホ。
16

アインシュタイン[] 投稿日:2008/09/17 05:19:57  ID:Wwng2WYU(1)
スミマセン・・・
ただただスミマセン・・・

でも秀才だとはまだ言っていただけるようですので、
それでちょっとは救われてますが。。。。。。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:52:10.02 ID:RCXcFp29
相対性理論も崩れたこんな世の中じゃ、量子理論もトンデモ概念じゃなくなってきたな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:03:18.11 ID:5Ygpk0Xp
>>687
だから何いってんの?
日本語わかる?
アインシュタインが正しいとか間違っているとか何も書いてないだろ
頭おかしいのか?
脱出ポイントは無いって説明が出来んの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:09:07.52 ID:5Ygpk0Xp
>>688
いつ反対意見を禁じた?
何でカルトになるの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:28:36.17 ID:gAMT58pM
>>691 ”脱出ポイント”
これがそもそも胡散臭い言葉だろ?よく考えてみろ。
背後霊だとかオーラだとかさもあるごとくに言う。


アインシュタインが間違っていることはまやかしを説明するうえでの基本だ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:32:22.10 ID:gAMT58pM
ないものをあるごとくに言う、どこかも存在しなかったガス室を捏造された。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:17:19.02 ID:fQh/I/Fp
アインシュタインが凄いのは単に物理の面じゃないんだよ。
女性に不実だったことも(最初の奥様には酷い旦那だった。)
日本できちんとした両親をもつ幼い少女を幼女にしたがったことも
最初の奥様が本当の意味での物理学者で、計算が苦手なアインシュタインが
奥様の計算や研究だより(本来なら奥様がノーベル賞貰うはずだった)
でズルいところがあったところも人間的な性格ではけして人格者とはいえなかったことも承知の上。
そして相対性理論が崩れてきてるとしても…。
それでも神はサイコロを振らない。神はギャンブルをしない(どこかに隠された変数がある)
は納得できるし、そんな人間的にも物理学者としても完璧でなかったゆえに物理学者として有名になった。
その不思議さにアインシュタインを例にだしやすいんだ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:50:05.17 ID:fQh/I/Fp
そういえば天才呼ばわりされてる人は、どれもけして人格者とはいえないよね…。
エジソンも電流戦争では酷い動物実験を重ねてネガキャンやってたし、直流は交流より劣るは
いまや常識。それでもその時代が味方したら結果はいかようにも変わるし、まるで天才=偉い人
人格の備わった人という思い込みがある。間違ってても正しくともそれは問題じゃない。
そこに無関係と思われるスピとの交点があるような気がしてしまうのです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:38:25.80 ID:gAMT58pM
犯罪者がよく才能を他にいかせたらとか文化人がほざくが
犯罪者(予備軍)のうち一部がたまたま才能を開花させただけといえる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:51:51.40 ID:/cLu2SF7
>>697
背後霊は目の錯覚か知らんがオーラは共感覚はあるってわかってるんだから
人に色が見えても何の不思議もないだろ
脱出ポイントはこの世は幻想かも知れないって事に反論出来んの?
釈迦も似たようなこと言ってるけど全て否定するんだ

話があちこちに飛んで頭おかしい人だとは思うがもう一度聞くけど
何でここ見てんの?
誰かが脱出してお前に迷惑かけることもないだろ
無いって信じてるならここ見る必要もないだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:57:24.78 ID:fQh/I/Fp
人格と才能を併せ持った人が本当の天才てあってほしいんだけどね…。
どこかアンバランスさを救うように才能が与えられてるのかもしれない。
前向きにとらえれば救いのある話だけれど、性格の優しい人が才能をもちあわせてないゆえに
発言権が与えられないような結果主義が今の世界に近いと仮定すれば、悲しい世界になってしまうね…。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:01:18.04 ID:gAMT58pM
釈迦もろくなもんじゃなかったっていう説もある。

背後霊を認めるとはもうなんでもいいというわけだね?

また脱出か?被害妄想ではないのか、それは?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:05:18.48 ID:gAMT58pM
>>698
頭がおかしいというが、しょっちゅう言ってることが変わる著者と、
それを妄信する其方はどうなのかね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:06:43.46 ID:gAMT58pM
>>699
なんでも昨日だか、天才ボクサーが人を殺しかけたそうじゃねえか?!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:14:34.94 ID:fQh/I/Fp
>702 そのニュースは知らなかった。貴方の仰りたいことはよくわかるよ。
マネゲで腑に落ちた事は沢山あったけど、いまだモラル面ではスピ系の伝えることは
納得できずにいる。釈迦は全て幻想だとして釈迦を個人として愛する人も断ち切った。
恐怖や不安を敵のように毛嫌いする傾向があるけれど、警察も法律もエスカレーターやエレベータ
セコムなどの安全システム。恐怖や不安を根底として造られたて日常的に助かってるものもたくさんある。
もちろん本当はそんな安全システムなどないほうがよく全ては無意味であり幻想と気付ける方がよい世界になるのかもしれないけれど…。
いわば、そこまでいくには日常での生とした営みすら諦めなければならないニュアンスがあって…。
盲信しても危険そうだし…。そのへんのバランスとりが難しい…。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:09:15.04 ID:/cLu2SF7
>>701
背後霊を認めるなんてどこに書いてる?

釈迦がロクでもないからこの世は幻想では無いって言ってんの?
矛盾点があるならどこが矛盾してんのか説明よろしく
この本のここがこういう理由でおかしいって部分が無いならただの荒らしだろ
馬鹿な煽りだけなら答えなくて結構
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:27:02.36 ID:gAMT58pM
>>703そのとおり、同意する。

>>704
>背後霊を認める
それは其方が言った。マネゲの著者は言ってることが頻繁に変わっている、
それはわかっているだろう?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:38:45.37 ID:/cLu2SF7
>>705
だから何番目のレスに書いてるの?
「背後霊は目の錯覚か知らんが」と書いてるのが背後霊を認めたって脳内変換か?

マネゲの著者の言ってることが頻繁に変わってるというのはどの部分?
頻繁に変わってるならすぐ答えられるよね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:02:06.79 ID:y8c0zFis
    みなさん、やたらとお茶が入りましたよ…

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:49:09.03 ID:OvcPcRVr
|m^) ニタッ

>>636既に解決してますデス
聞きたい人って居る !?

でわ、じっくり聞いてね(^^)v
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=lGawzJmbJTY


|彡サッ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:32:26.32 ID:3SRXi1C1
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:37:21.62 ID:jV8FtnHe
日本東京証券取引所株価予測

今日の相場は どうだったでしょうか よく見てみると 前週に出ていた 死が
今週は なくなって いますね 4月後後半、調子が でてきたと いうところでしょうか
明日は どうでしょうか

4月
8日 10 の ファウンデーション(祝福)
9日 8ファウンデーション
10日 死
11日 9ファウンデーション
12日 8ファウンデーション

15日 9ファウンデーション 強気
16日 3ファウンデーション
17日 死
18日 9ファウンデーション
19日 4下がる

22日 強気
23日 8ファウンデーション
24日 4下がる
25日 3ファウンデーション
26日 4-9コイン

30日 6-9 ファウンデーション
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:43:30.36 ID:8sdHBydq
>>681
誰でも小さい子供の頃は執着が少ないので、まずはその時の感覚を思い出すと良いかも知れない。
もちろんある程度大きくなると玩具屋の前で転がって泣き叫んで買ってくれなきゃやだーとか思い切り駄々を捏ねて執着するのだが、それでも大人と違って長続きはしない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:04:11.01 ID:OvcPcRVr
ジョークがイマイチだったかも(汗)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:17:38.24 ID:fQh/I/Fp
勘違いしないでほしいが、私は幻想論を信じている。勘違いかもしれないが、それに似た体験もした。
本当に極めれば(今世では無理かもしれないが...)この世を全て幻術としてとらえることも可能かもしれないとも思っている。
ただ…。子供は執着なしといっても親に去られることはトラウマを創るきっかけになるし…。
宗教問題で家族に執着を捨て切り、その子供が宗教を極度に憎悪してるケースも身近でみている。
近所の人が嫁が学会の関係で離婚はしなかったが母娘断絶とかね…。
釈迦も、その当時の世風に立ち向かうことはできなかったかもしれないが、宗教による男尊女卑を肯定している。
本心はたとえ、別にあったとしても…。気づいた人は執着から解放され、毎日が穏やかかもしれない。
未来への過剰な心配や、取り越し苦労には、スピの経験や知識はとても役立つと思う。
しかし…、他で起こってるネガティブな現象に大騒ぎするのがエゴの仕業だとしても、ここだけは簡単には納得いかない。
我々は自分の世界で生まれてきた同時に酸素も水も味方で動物や植物も時には脅威となることはあっても、友好的であって、
確かに電力や応力全てを与えられたかもしれないけど…。世界は敵だという一時の妄想からは逃れられたけど…。
本当に全ては脳内現象で納得していいものなのだろうか...。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:29:33.73 ID:sP1Oyya/
>>708
いい唄ですよね、

この唄は、槇原敬之さんが
トイレに入ってる時に思いついて
時間をかけずにサラサラっと創ったって
聞いたことがあるとかないとか…
リラックスすると繋がりやすいみたいだね

因みに自分は、シャワー浴びてる時が
リラックスできるみたいで
落着き、そしてヒラメキが浮かんできます。

`Д´*)ノ"
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 05:25:24.17 ID:ZgbnIQHg
The Ultimate Key to Happiness読み終わったあああああああ
でも要約はおまけPDFのThe Big Whyにまとめられてたから
ぶっちゃけマネゲ読者はこれだけ頑張って読めば第三段階入れそうな
16Pしかないから気合でいける

でもこういうPDFがヴォイス社ではプロバイダのアドレスを入力しないと
DLできないみたいな特典コンテンツになってしまうのだろうな・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 06:15:35.08 ID:XS0DhBCW
>>714だから?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 06:52:08.08 ID:OWycm8V4
>>714
内容どうだった?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:43:04.56 ID:ZgbnIQHg
>>716
おもろかったよ
洋書本体のほうはマネゲとビジゲの曖昧だったところを埋めて
第二段階を含んだ第三段階の解説と、背景になる知識の解説。
「雲」やそれを作り出す思考マシーンに直球で作用するTruthVirusを如何に用いるかが鍵になる

おまけPDFは、シャインフェルド公式サイトからDLできるTeachings-overview.pdfとほぼ同じw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:47:59.51 ID:ZgbnIQHg
>>714
第二段階やここで使う道具類が重要なことに変わりはないので
邦訳版が出るまでは地道にプロセス使ってていいんだと安心した

まー古いもの扱いはされてたけど、第三段階の教えの一部には組み込まれてた
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:03:46.08 ID:OWycm8V4
>>717
曖昧なとこ埋めてるってのはいいな
さんきゅ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:07:37.07 ID:hWLjy+jz
いまこの瞬間に感謝だw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:53:11.98 ID:t3azhQQU
脱出に近づけば近づくほど糞イべが発生するしやってらんねーわ
感謝() さっさと脱出させろゴミ世界が
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 11:06:28.81 ID:t3azhQQU
糞イベ増やしてんじゃねーぞ糞世界が
さっさと滅びろおおおおおおおおお
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:16:11.84 ID:pVPOkdbM
おれ、脱出して香川みたく大活躍するんだ!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:05:49.50 ID:XS0DhBCW
>香川みたいに

人それぞれ違うのに。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:38:10.42 ID:/E0S/RLs
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:45:24.36 ID:pVPOkdbM
>>724 そうかもしれないけど、俺、サッカーしかできないもん…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:50:23.17 ID:tIZ5LmHl
>>726 すげえじゃん。うんちwの自分からしたら、その運動神経が羨ましい。
う〜〜ん。無いもんねだりだなあw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:10:38.46 ID:XS0DhBCW
>>726俺が言いたいのは限定するのはと。
あと、サッカーしかできないかはわからないよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:10:07.26 ID:XS0DhBCW
俺はそういうスーパースターでなくていいから
なんとかならないかね?
無理だろうね。

自分が人間のなりそこないに感じるこのごろ。
男や女になり損なって性同一性生涯になるなら、
俺はゴミムシになろうとして失敗して人間になったのかも。
こんな糞みたいな連中も何人かはそうかもしれない。
こんなに悔しいことはない。
もとから虫けら程度の能力しかないのに人間として生きねばならないなんて。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:35:33.61 ID:RiJx1uAk
だから?
731708:2013/04/25(木) 19:06:30.32 ID:+fyt1k2o
自分が感じてた引き寄せ(アファメーションと同じなのかも)の疑問に
..............渇 !! (`◇´)/the end

突っ込んでくれた>>713さんありがとう。
早々に、ウォークマンとマイク買って来た(笑)
生活習慣が、ガラリと一変する様な予感したりして(爆)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&amp;v=weBcmhMwGnY

|m^) ニッ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:29:52.26 ID:XS0DhBCW
引き寄せなんてない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:36:41.65 ID:tIZ5LmHl
でも…って言葉や何故や、なんか否定的に捉えてしまう時って
別に聞かん坊になりたいわけじゃなく実体験を通して過去の記憶があり、教訓として学んでることも有るからな。そりゃ、記憶デリートや
修正する前に引き寄せは在るっても、思い込みで虚しくなるか、とんでもとしか頭に入らんわいな。
逆に、大変そうで何とかしてやりたいが、あんたの世界には干渉できない。
不満をポリシーとして生きろって言ったら逆に呆れて愚痴るのがバカバカしくなるのかも。
734708:2013/04/25(木) 20:39:35.44 ID:+fyt1k2o
>>732
だから無いのかも
735708:2013/04/25(木) 20:40:53.09 ID:+fyt1k2o
一切空
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:44:34.80 ID:tIZ5LmHl
空だけだと、まだまだ寂しさを感じるが
諸行無常 あらゆるものは移り変わるは
どこかしら希望を感じて好きだな。
努力しても不毛な時も諦めやすい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:54:22.15 ID:NTnTSyZs
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:37:21.62 ID:jV8FtnHe
日本東京証券取引所株価予測

なんとか 今日は いい線いきましたね 証券取引所 88円くらい あがたっす
後後半 にかけて のってきましたね
 ノル って いうのも ボクとかバカにする人をスケープゴード したい ヤホー系 女性相場師さんも
やれば できるんですね

4月
8日 10 の ファウンデーション(祝福)
9日 8ファウンデーション
10日 死
11日 9ファウンデーション
12日 8ファウンデーション

15日 9ファウンデーション 強気
16日 3ファウンデーション
17日 死
18日 9ファウンデーション
19日 4下がる

22日 強気
23日 8ファウンデーション
24日 4下がる
25日 3ファウンデーション
26日 4-9コイン

30日 6-9 ファウンデーション
738708:2013/04/25(木) 21:09:37.74 ID:+fyt1k2o
空とは裏を返せば何でも有りかと
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:12:45.88 ID:tIZ5LmHl
第9を有難う。
740708:2013/04/25(木) 21:17:39.85 ID:+fyt1k2o
人によって言葉の概念が違い、それが感情を引き起こすような。
アファメーションも、その時に発した感情を再現してくれるのかも。
だから、気分が最高潮の時に録音された言葉は、
その人に、その時の感動を常に思い起こさせてくれるんかも。
ただ、アファメーションしてても、まったく意味無いような気がする。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:38:38.41 ID:NTnTSyZs
はたして未来が分かるのが ふつう なのか
はたして未来が分からないのが ふつう なのか
どっち なんでしょうかねえ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:45:48.22 ID:y85Kv+9i
>>712
不確定性原理も存在するように、世界のすべての現象は論理的に説明するのは不可能。
例えば、引き寄せの法則は確率がとても低い現象も含めているので、
因果関係をはっきりとした法則で説明するのは難しいと思う。
引き寄せの法則の実践者が成功したとしても、成功の原因が法則の実践かどうかは定かにならない。

例えば、感染率が0.01%の病原体について、信頼性が99%である検査方法を用いた場合、
陽性の人が感染している確率は約0.98%になる。

極稀にしか起こらないことについては、
信頼性の高い検証方法を用いても、はっきりとしたことはいいがたい。

しかしながら、ある『フィクション』が現時点で効果が見込めるものなら、
それを捨て去る必要は無い、と個人的には思う。
例えば、前世の存在が不確かであっても、前世療法の有効性は無くならない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:23:42.95 ID:NTnTSyZs
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/25(木) 23:14:57.97 ID:NTnTSyZs
人の子が来る前
海岸通りを津波が、おそって 1人残らず さらうような 大津波が
来たときだった その 何日か前、
異常にテンションが 高くて 
予知夢も 見れないように 神様が してるのか 眠れないような 感じだった
今みたいな感じの テンションの高さだった

肉も 魚も 食べないよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 06:32:29.51 ID:+uhEBkCq
>>708
>一切空
>空とは裏を返せば何でも有りかと
パラドックスすか?

>>733
>実体験を通して過去の記憶があり、教訓として学んでることも有る
そうですか。

>>743
またマヤ(予言)すか?
あたったためしがない、後付けじゃん。(予知もさ。)
不安煽って儲けようって霊感商法だよ。

なにがなんだかわからない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:12:33.61 ID:ZN4J6IXB
>>708
>一切空
>空とは裏を返せば何でも有りかと

適当杉w あんたの日本語こそ何でもありだなww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:12:13.56 ID:+uhEBkCq
色即是空空即是色
→色事は空しいとか解釈されることもあるが

>>708の解釈だと
乱交オッケー、変態なんでもいけや
になるな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:46:40.42 ID:Ph6NpFg9
バランス崩せば、どっちが正しかろうとガタンといくな…。
乱交、変態、善とは思えないが在るもんな。
中を和と仮にしてみたら、乱交、変態は
和をガタンとさせるな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:06:45.29 ID:+uhEBkCq
難しい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:50:48.52 ID:hQwdGLoi
空観と中観と仮観の分別を知っていた方が混乱しないと思う。

空観に偏った例はオウム真理教。
仏教が勧めているのは中観。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:08:30.30 ID:ZN4J6IXB
>>749 そうなんだけどさ、中観だとあんま議論にならんから2ちゃんで語るネタじゃない気がする。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:56:10.07 ID:+uhEBkCq
言葉遊びか、結局
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:32:35.81 ID:Ph6NpFg9
オースに留学した知り合いが向こうの
宅配便のアバウトさに泣いた話があった。
あまりのランダムさに秩序をくれ〜〜と思わず
呟いたらしい。

変態ばかりなら上手く好みが一致すれば
丸く収まるようにも思えるのだが
どうしてそうなってないんだ。あ...好み一致してないな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:38:29.27 ID:+uhEBkCq
妄想だよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:06:10.69 ID:AMX96YIi
> 一切空
> 空とは裏を返せば何でも有り

言葉遊びでもなんでもなく、実にその通りだが。
何も意味がない訳だから、やらなくても意味はないがやらかしても意味はない。

> >>708の解釈だと乱交オッケー、変態なんでもいけやになるな。

全くその通りだが。
でも乱交や変態とは悪であって許せない人にとっては
やっても意味がない行為であっても乱交や変態は悪だからやってはいけない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:15:19.29 ID:AMX96YIi
バランスも和も保つ必要だって実は無い。
バランスを崩すのはいけないと思ってるからバランスを守ってるだけ。
一旦あえてバランスを崩した状態になってみれば
自分がどれだけ偏った考えに必死にしがみついていたかを思い知る。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:45:59.78 ID:Ph6NpFg9
保つ必要は無い。いけないというより心地よいとこってだけ。
楽しくて羽目を外したり議論から気付くこともある。
保つ必要は無いけど、あんまグラグラだと疲れやすいてだけ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:21:57.01 ID:+uhEBkCq
ちんぷんかんぶん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:29:30.43 ID:Ph6NpFg9
>757 自分の倫理観を信じて好きなように遊べばよろしい。
議論したい時は議論して止まりたい時は止まって遊びたい時は遊んで。目的が欲しい時は持って。
遊びすぎて疲れたら、ちょっと休もかな…になるし。
だけど誰が定めたのか解らないが人間の頭は法則や順序、秩序を、どうしても求めたがるようだから
お廻りさんに掴まる幻想を創りたくないなら、その範囲で。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:26:54.90 ID:Ph6NpFg9
ほのぼのばかりじゃ、つまらんけど、大恋愛して大失恋してド貧民になって大富豪になって
家族を亡くして手に入れて大災害にあって安息があってと変化が急激すぎると疲れるじゃん?
救う必要もないけど傷つける必要もない。空飛ぶ必要もなければ地中に埋まる必要もない。
いわば真ん中あたりって楽な地点じゃない?
760:2013/04/26(金) 22:04:05.66 ID:7/smM+sT
|m^) ニッ

突っ込みがあったようなので (^^ゞビシ
「空」は感覚なので、言葉では何を言っても伝わらない鴨

また、「空」と言うからややこしくなるんで、早く言えばカラッポ状態かと
だから言葉を変えて言うなら、《 一切「         」 》と成るかも(汗)
一瞬でも頭取れると分かるんだろけど、気付きなので言葉じゃ分からない。
でもまた直ぐにはえて来たりもする(汗)
ウォークマンにアファメ入れて聴いてれば、そのうち取れるやも(爆汗)

そして、「空(無?)」を体験すれば何でもありと想えるかも
つまりそれは、引き寄せが「確信感覚?」へと変わる時なんだと思う
だから、小さい引き寄せからでも良いから、何度もやってると、
やがて「確信感覚」へと変わってくるそうな.........ん !?
それがいわゆる「空体験(何でもあり)」とか、「創造者体験」とかではと思う。
でも、これもまた人それぞれ違うんだろか、良く分からんけど !?
じゃそれなら、良く言われてるように? 信じる者こそ救われるやも(=^・^=)


|彡サッ
761:2013/04/26(金) 22:14:39.29 ID:7/smM+sT
>>746
色事が虚しいのは、否定の念(思い込み)があるからかも知れない。
でももし、明日にも地球が無くなると知れたなら(これも思い込みかと)、
色事は、無常の大歓喜へと変わるのではないだろか(汗)
だから、思い込みにより無から有というか、空から万物の事象が出現するの鴨 !?

このようにオレらは、創造性、可能性、自由性、何でもかんでも、といったものを、
自らの思い込み(観念)で、縛り付けているのかも
だから「一切空」とは、「何でもあり」というか「トンデモあり」で、 
乱交オッケー 、変態オッケー
そしてまた、乱交ノー、変態ノー
すべて良きかな !? (^^ゞビシ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:51:33.07 ID:Ph6NpFg9
いや、でも先生…。色事が虚しく感じるのは、うつろいやすいから…。
絶体なんてありえないから。
恋して熱く盛り上がっても永久には続かなく
その恋してた時の姿もずっと保てないから。愛情までいくと解らないけど…。

乱交OK変態OKなら脳内エンドルフィンで
なんでもできる!空とべる!
ヤンチャやってた子が高速道路の料金所突破とかで
ハイテンションで「やほ〜〜〜!」とか言って歓喜してるのと、
どう変わるのですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:44:52.14 ID:bvVFtrrw
トランサーフィンみたいなもん?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:55:52.43 ID:Ph6NpFg9
>763 本は読んでないけど…似てるかな。振り子の話なんでしょ?
よっしゃー!と気合いれすぎたら反動もでかいというか。
穏やかな時って過剰な落ち込みとか誰かを傷つけたい衝動もないし、無茶苦茶、快楽を味わいたいって
感じでもなさそうな気がしちゃってね…。一旦、落ち着いて見渡すかぁ…。みたいな。
だけど夢中になって頭真っ白で楽しむことはいいと思うんだけど。
勉強にしろ遊びにしろスポーツにしろ。
765:2013/04/26(金) 23:58:50.19 ID:7/smM+sT
>>762
あるがままに
この唄でも聴きなさい
http://www.youtube.com/watch?v=1Yx8SVuIdew&feature=player_detailpage
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:05:52.46 ID:9a7Ol9tj
112再来きぼんぬ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:17:34.99 ID:sUxZ4Uu/
>>762
脳内エンドルフィンの熱い盛り上がりなんか永遠に保つ必要ないんじゃね?
>>756で言ってるのはそういうのでグラグラするのが疲れるってことじゃない?
バランスとっていたいのは心地いいからってところに気がついてるならなんだか惜しい感じ。
脳内エンドルフィンタダ漏れの盛り上がり状態と、心地いい状態とは違うんじゃない?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:31:25.41 ID:a8PFg1/h
>>767 有難う。
けど若き才能が爆発するのも、熱い恋や喧嘩したりして…てのもあるし教訓も得れる
から熱い盛り上がりを否定は出来ないんだけど…。
769:2013/04/27(土) 01:49:13.23 ID:Age3z00b
うまい
アートは爆発だ
770:2013/04/27(土) 02:05:09.10 ID:Age3z00b
爆発(無我夢中)でハメを外す事は、
観念(エゴ)という箍から外れる事かも。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 06:02:03.77 ID:bSqvk627
色事、恋愛が空しいと思うのは世の中のかなりの部分それに利用されてるって思うとき。
うまくいってるときはいいがね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:02:09.27 ID:a8PFg1/h
ただ色恋に夢中になるとリミッター解除は確かにあるんだよね…。
例えば超面倒臭がりで出来ないと思ってたのに遠方の相手にマメに会いに行ったり
週末休むために仕事の能率あげたり容姿に気を配ったりと…。普段ならくたびれる事が何でも
楽しくできるというか。無くした時の反動もでかいけど…。
絶体、自分には出来ないと思い込んでいたことを崩す起爆剤にはなる。そこは否定できない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:58:40.06 ID:gdtnDUFq
>>760 言葉では何を言っても伝わらないなら、何で書き込むの?
批判じゃなくて、素朴な疑問として。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:42:56.06 ID:40MTgVyV
>>773
もう来ないって何回も言いつつすぐ戻ってくるよ
前スレでもウザがらられてた
ただのスピリチュアルオタク
775:2013/04/27(土) 11:46:22.08 ID:Age3z00b
|m^) ニッ

楽しいから
つまり「あるがままに」ということで 
ほんとは自分は居なくて、行為(感覚、思考、感情、行動)があるのみなのに、
それをオレ等は身体を自分だと想い、行為を二次的なモノに捉えてるん鴨

でも身体を顕微狂で覗くと99.9999%と言うか、殆ど空間に成ってしまうらしい。
つまり、遠くから見てると在る(判る)が、近くに寄ると無くなる(判らなくなる)かと。
身体は塵として遠く離れ離れだと理解すれば、
オレ達には、特定出来る自分というシロモノが無いと気が付くかも。
だから、自分というのは単なる感覚(脳内イメージ、妄想)だと判るはず。

なので、この世には自分は居なくて行為が在るのみかと。
そして、行為自体はキズ付く事は無く、キズ付くのはイメージで造り上げた自我の方。
だからこれを確信すれば、自我を捨てて行為自体に成り切れるかと。
これがつまり「あるがままに」と言う事かなと。
いわゆる、観察者は居なくて観察だけの状態。

|彡サッ
776:2013/04/27(土) 11:48:01.94 ID:Age3z00b
>>774
勘違い鴨´艸`
777:2013/04/27(土) 11:58:20.10 ID:Age3z00b
>>766
光栄だけど、112とはまったく別人
やはりコテハン付けるべきだった鴨
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:13:51.35 ID:a8PFg1/h
>>775 もしよければ、どんな顕微鏡で覗いたか解ります?
素粒子論やヒモ理論なども解りきってはいないし、ロマンとしては素晴らしい。
ここまで科学が進歩しても「わからない」事はあるんだから、つまらないリアルに限定するのはもったいない。

それはそれとして…たとえば合わせ鏡をして子供の時、無限が創れると喜んだことがありました。
ホラー話を妄想して怖がったり…。ただ理論としては可能なんだけど実際、鏡の反射率の問題や光の速度も関係あって
実際には無理に近いんですよ…。そっちから入ると思わぬ勘違いしてしまうからちょっと怖い。
ピーンとくる閃きは疑ってません。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:46:08.49 ID:fqHnnsmP
顕微鏡
780:2013/04/27(土) 15:46:33.15 ID:Age3z00b
そういう高性能な顕微鏡って、近年になって出て来たらしい
学が無いんで詳しくは分からないけど
自分の面の皮剥いでそれで見れば、分子が散らばってるのが見えて、
そしてその分子をもっと拡大すれば原子が見えて、
そしてまた、その原子を拡大して行けば、素粒子が散らばってたりして。
その素粒子ひとつを採って見ると、だだっ広い空間に只ポツンとあるだけで・・・・・
そしてその素粒子でさえ、観察者の変わりに自動でビデオ撮影しとけば、
あとで何も映って無いと確認できるのかも(・・?
定かではないけど(汗)
だからつまり、オレ等は居無いことに成るんかと(笑)
さっ、ビデオでも借りてこょっと(^^♪

あっ、それからウォークマン買ったけど、ICレコーダーにする。
その方がアファメに便利そう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:54:38.43 ID:fqHnnsmP
悟り系の本では結局、真我に踊らされものごとはただ起こるという。
ただ、すべてを得るためにすべてを諦めろともいう。
迷っている我々からすればなにがなんだか。
実際、賢者って人でも乞食みたいな人も多い。
すべてが得られるからあえて望まないのか、やはり自由意志などないのか?
この世は苦だという、釈迦の言葉だけが実感されるのみです。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:59:45.71 ID:7vLBqYMw
顕微鏡で実際に見たというより、原子の構造がそうなってるって話じゃないの?
原子核と電子だか何かが地球と月と同じ比率の距離があるっていう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:03:21.59 ID:bSqvk627
アファメとかキーワードでてくるとバシャールだとか胡散臭い方向にいってしまう。
まあ外野からみればマネゲも宇宙人の口寄せも同じなんだろうがね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:38:17.60 ID:LgN3zpqo
>>781
釈迦の言葉が実感できるなら
欲を手放す実践したらいいんじゃない?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:42:42.87 ID:bSqvk627
できないんじゃないの?
まあ難しいやね、おれなんかとくに。
786:2013/04/27(土) 17:44:40.77 ID:Age3z00b
|m^) ニッ

苦から見出すか、或いは歓から見出すか !?
結局どちらでも良いのではと想ったりして。
要は、創造者自覚(ワンネス?)が、訪れるかどうかだと想うんだけど !?
さっ、ビデオ見よ^^

|彡サッ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:47:45.30 ID:7vLBqYMw
ドラマの続きとか試合の結果とか事前に知りたくないよね。
人間ゲームもそういうことなんだろうね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:55:52.62 ID:bSqvk627
>>786加茂さんの域に達せればね。

>>787そのとおりなんでしょうね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:21:21.83 ID:LgN3zpqo
>>785
個人的な体験だけど、
セドナメソッドは欲を手放す実践としては、
簡潔でやり易いんじゃないかな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:16:46.41 ID:a8PFg1/h
>786 だけど思うとおりにはいかないでしょう?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:29:22.12 ID:bSqvk627
加茂さんにはできるんでしょう?
792:2013/04/27(土) 21:03:10.86 ID:Age3z00b
出たり入ったりしてる内
しまいに入り口、忘れたのね
だからウォー苦マンなのョ´艸`
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:17:35.81 ID:a8PFg1/h
意図的に起こすこと可能ですか?
自我で解らないところで子供の頃から密かにもっていた
「知りたい」には反応して、ある日、パーンと…てのは…
794:2013/04/27(土) 21:51:06.28 ID:Age3z00b
気付こうとすること事態がエゴなんで、逆方向かと・・・。
>>131(112)が教えてくれてるけど、今のオレには完全ムリっぽい(汗)
ウォー苦マン頼り鴨(ーー;)
795:2013/04/27(土) 21:54:31.84 ID:Age3z00b
皆しゃん、文明の利器に預かりましょう(^_-)-☆
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:00:38.77 ID:a8PFg1/h
>795 真面目な話、やっぱ出来るの?
いやマネゲもスピ系と思わず購入したし
気付きとかそんなの関心なかったし…。
それでもインスピ来たから自分の意思では出来ないと
思い込んでいた。てか…あっち側があるは気づけたけど
変えることができるとは全く思ってないし無理だと思ってるとこ
あるんだけど…出来るものなのですか?
797:2013/04/27(土) 22:10:22.80 ID:Age3z00b
112に聞いて欲しいス
自分も知りたい (^^ゞビシ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:18:49.72 ID:a8PFg1/h
がちょーん…。
112さん、きぼんぬ
799:2013/04/27(土) 23:40:19.81 ID:Age3z00b
信じて試してみるべきかな
800:2013/04/28(日) 10:57:36.63 ID:O+mc+D+Z
エゴは必ず自己防衛を企てて来る鴨
だから間を置かないように
一生聴くようなつもりで・・・(汗)
そうしないと元に戻って、感覚忘れちゃう
ウオークマンなら、それが無いと想いけり
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:20:08.13 ID:IwDVfZ2L
マネゲ最強説
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:28:50.85 ID:ANrZcADF
>800 先生と話せるのは楽しいけど…。
努力、努力では気付けない思いこみあるんだけど…。

子供の時、不思議だな〜とか好奇心溢れてて
大人になって忘れっちゃってサラリーの事で頭いっぱいで
10日の支払どうしよどうしよで、これもしなきゃ、あれもしないと
で、くたびれて、ドンときた時、気づかされたような気がして。
だから自動で戻る時は戻されるみたいなかんじで自由意思など
無いと思っちゃうのだけど、これ、崩してくれる人ます?
正直なとこ、仙人になりたいわけじゃないし、自由意思で
なんとかなるならなんとかしたい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:15:39.34 ID:Z8IaN33I
>鴨
>加茂さんにはできるんでしょう?

ワカメラーメンの元祖・宇宙兄弟、石立鉄男のドラマ、加茂忍でわ?
古ーっ!?
ケーブルで見たべ!

年寄り軍団!?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:18:50.33 ID:yDvZy6Ip
>>802
マネゲのスレなんだからプロセスすればいいんじゃ?
なんとかしようとしてる自分に気がつく、自分の思考に気がつく

その意識に気がついてるのが、「ドン」ってきた存在。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:21:13.70 ID:ANrZcADF
>804 不快ではないから、フレーズどうしよう。。。
806:2013/04/28(日) 13:23:22.16 ID:O+mc+D+Z
感覚なら想い起こせようけど、そうじゃないのね
想い起こしたとしても、それエゴの成す業だからね
あの状態は向うからやって来るものなのね
807:2013/04/28(日) 13:26:43.17 ID:O+mc+D+Z
>>802
ただ
あるがままに
808:2013/04/28(日) 13:28:26.40 ID:O+mc+D+Z
ただ
「そのままで良し」
これに気付けるかな!?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:36:02.73 ID:ANrZcADF
>808 そう。来る時、来るでしょう?
最初のドンと来たときは、承認欲求や制御欲求を
必死こいて解体した後だけど、あとは勘違いかもしれないけど
自我満載、エゴな部分あっても、くる時は来て
幾ら、落ち着いて静かな時でも来ない時は来なかったような…。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:57:40.26 ID:ANrZcADF
先生が時折、変身する…。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:18:36.52 ID:ANrZcADF
孫悟空の話じゃないけど結局、お釈迦様の手の中で踊らされてるだけなんでしょう。
導かれる時は導かれて、戻される時は、どんなに離れようと自我が頑張っても戻されて。
じゃあ、やはり自由意思なんて無いじゃないですか…。
じゃあ、個として欲望と戯れる事を望むことは無駄な事で自我を鎮める方向にしか進めないということ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:06:58.77 ID:Z8IaN33I
>>811悟り系の本を読むとそんな感じのこと書いてありますね。
ただマインドから脱することにより、自由が得られるとも。

まったくあたしにゃーパラドックスでわけわからんですが。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:39:01.24 ID:ANrZcADF
>812 悟った人達は自ら望んで仙人目指したなら、願望叶ってると言えるけど…。
自我は本当はバリキャリ目指してたのだけど本来の望みが、その道だったから、半ば右往左往するうちに
諦めがついて…ただ流されるまま生ききれば悟り人になっていた?というパターンなのだろうか。
もしそうなら、いやですよ。幻想といっても、周囲がドットに視えるわけでもないし…。
選択肢あるの?気付いたが楽になるゴールじゃなく修行の始まりみたいなもんじゃないですか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:50:08.51 ID:99IshzBe
>>811
思い出せ。テレホーダイでネットやってたときは時間内に必死でエロ画像あさってたのに、
常時接続になったら、あまりガッつかなくなっただろう。
何でもできる立場だと思えるのなら、別にそれほど何も欲しくないんだよ。
いつでもなんでも手に入るのだし。

あまりに女にモテなさすぎて、すて台詞だったのかは今となっては分からないが、
「もう女なんか懲り懲りだ」と、まるで今までとっかえひっかえしてたかのように常々言ってたやつが、
しばらくして初カノゲットしていた。魔法使いにならずにすんだようだ。
あれは絶対負け惜しみの捨て台詞だったと思うんだがな。
いいつづけたことで結果的に欲望を放棄したことで満たされたんだろうかと推測している。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:55:01.14 ID:8Tt13ewv
求めない。…すると、何かが変わる。
816:2013/04/28(日) 19:04:43.99 ID:O+mc+D+Z
無常の世なら、今、今、今と移り変わって行くわけで
それなら、「なるがまま」に身を任せればいいんじゃない。

話変わるけど、自由意志というのは、ほんとは創造意識ではないか知らん。
でも、普通オレ達の言う自由意志というのは、妄想(エゴ)意識のことで、
環境からの刺激によって起こる、単なる反応現象なのかも。
でも、五感を塞いで外からの刺激を絶ったとしても、妄想(思考)は起きるだろうし。
それもまた、過去の記憶イメージによる、脳の反応現象だと想う。
これがオレ達には解からないので、自由意志だと想ってしまうのかも。

なので真の自由意志とは、外側に対しての反応ではなくて、
無と成った時の意識状態、つまり、観察状態で居る時の無抵抗で軽〜い?状態。
この行為を見ている意識状態(外界に対する無抵抗状態・無反応状態・観照状態)、
この時にこそオレ達に、自由意志(自由意識)が訪れてるんじゃないだろか !?

もしこの時にアファメ聴けば、五次元から移行するんだろか !?
817:2013/04/28(日) 19:09:36.81 ID:O+mc+D+Z
だいたい、考えててもラチ開かないと思うゾ。
キリ無いんで、レスるのもう止める。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:49:33.17 ID:ANrZcADF
>>814 常時接続を目指すには自我を2〜3回殺さねばならない。
制御と承認は比較的、楽に捨てられるが生存欲求まで突き詰め
全托するのは流石に、しばらくはキツイ…。
しばらくはあっちゃこっちゃ流されるのを諦めるしかないですかね…。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:28:43.05 ID:ANrZcADF
112さんは安全欲求と生存欲求を何度超えられたのか…。
どんなにクッションおかれても越えさせられる時は
越えさせられるんでしょう?恐怖を麻痺させるところまで
いかされるのか。正直に安全にしがみつきたい。怖いものは怖い。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 07:54:16.00 ID:I4AiEaY1

マイスターエックハルト
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:21:53.37 ID:pxM0xLAx
年明けあたりから、皮膚炎で入眠時に頭部に激しい痛痒さが走る。
これがマネゲ理論等を知らない数年前ならば、頭をかきむしり頭皮はただれ赤くはれ上がっていたかもしれない。
しかし、各種理論を学んだ今なので、痛みをただ感じ観察する主体に徹している。
それでも激しい痛痒さに思わず手を頭に伸ばしてしまうことがあるが。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:48:17.60 ID:pxM0xLAx
とはいえ皮膚科には行っているがね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:34:23.27 ID:KqBrEfRG
痛みは生きたいのシグナル。
生を実感させる為何度も
やってくる。もういい加減にしてほしい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:37:42.30 ID:pxM0xLAx
そういえば痛み=生きていることを実感して感謝し続けてたらだんだんと収まってきた感があった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:39:52.60 ID:KqBrEfRG
なんか無茶苦茶、涙でた。ありがとう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:05:35.72 ID:k8rmB6O8
そういえば頭痛でヤバイときに友達が
「痛いのは生きてる証拠だよ^^」
と冗談半分に言ってくれて気持ちが楽になったことあったよ

>>820
マイスターエックハルトはどんな感じ?けっこう良い?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:10:42.05 ID:yWvgfRGS
エックハルト・トールではなく、マイスターのほう?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:21:30.86 ID:I4AiEaY1
>>826
一読は薦めますね。
目からうろこな感じを得られるかもしれません。


>>827ですね。
トールはなんか彼とは切り口が違いますね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:10:11.45 ID:KqBrEfRG
エゴってどうしようもなく可愛いでしょう。
今更ながら気付いた。どうも出来ないとこで
必死に悩んだり考えたり怖がったり泣いたり
憎んだり好きになったり感謝したり
最終的には虚しい一人遊びだけど。
なんとかしよう、なんとかしようと、もういじらしくて。
そうだ。結局、まだ遊びたいんだ。戻るのが嫌なんだと解った。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:57:54.51 ID:I4AiEaY1
そういう視点を維持できればなにも問題ないのですがね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:36:23.93 ID:KqBrEfRG
貴方がたがいて下さったからです。
wikiだけどマイスターエックハルトを調べさせていただました。
頭ではわかれないど、もしかしたら

神はその本性からして私(被造物)を愛することをやめることができないという。
これのことですか…。何故か、解らないけど泣ける
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:14:19.06 ID:0aS+5xQS
ゲームに夢中になり過ぎちゃって
ゲームのキャラがホントの自分だと錯覚してんだよね
光を切り取った世界を連続させて見る事で
動いてるように見せてんだよね、
自分の感情や思考に気づくことで、
キャラから離れて、ホントの自分に気づく為に
いろんなプロセスがあんだよね

キャラ目線で見てるのがホントの自分、
その空間には全てが始めっからある、
その空間が自体がホントの自分、
その空間である自分を「今」が体験してんだよね。


http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=KBb9wFP7uZM

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Gf-2Imh6a54
833:2013/04/29(月) 23:30:34.69 ID:fZ1U9Buj
苦るしみが在ればそこに自覚が生まれ、
無自覚な日常が、目覚め(観察)への促進となるかも知れない。
苦しみが目覚めを誘発すると言うのは、スピ系の幾多の話からも納得出来る。
ではその対極の歓び(快感、陽気さ)もまた、目覚めを誘発するのではないだろか(何度も言うようだけど^^;)。
心の苦痛を無理に捻じ曲るのではなく、苦痛を気持良く感じると言う事(同じ事かな^^;)。


生命にとっては、苦痛もまた体験としての快(歓び)なんかもしれない。
なら、満足すれば速やかにその状態は去っていくのかも !?
それには無葛藤(無抵抗)というか、
常に安らぎ(陽気)というか、快の状態で居る事だと想う。
この一種の歓びなる陽気は、
苦や痛みの元と成る怒りや恐怖を真芯に受け止めて、満足度を促進させる余裕を与えてくれるんだと想う。
そしてやがてそこに、目覚めへのパワーが蘇えって来るのではないだろか!?

これは身体でも言える事だけど・・・。
心と身体は繋がってて一体のはずで、
なら、身体の苦痛にも快感という陽気(別人格の創造・自己イメージの変更)を持って応じれば、
そこの緊張は脱力して解れ(ほぐれ)パワーが蘇えるのかも。
そして、それによってその箇所の痛みが和らいで行くのかも知れない。
蔵本天外という怪しい催眠術師?が、似たような事を言ってたような(笑)
そしてまた、人格が変わると病気が無くなるというのは、実証済みで既に当たり前のようだ。
http://starheart-blog.jp/2012/09/12
http://iyashi.find21.net/column/c011kanjoteni.html
まさにこの世は、多次元世界なのかも(爆汗)

魂は歓び(愛、陽気?)そのものだと言われてるようだけど、
では、陽気さこそ潜在観念変更へのアプローチのひとつなんかも !?
若者がウォークマン掛けてるのをよく見るけど、これも一種のアファメかと。
834:2013/04/29(月) 23:36:10.14 ID:fZ1U9Buj
>>832よく分かる。
舞台の上で、自分が黒子となって、後ろから人形(身体)を操ってる感じ。
実際にもその様に振舞う様にしてれば、やがて自分(身体と同一化してる自分)を離見(観察)出来るんかも。

ところで最後のとこの
>その空間である自分を「今」が体験してんだよね。
自分まだ至らない人間なんで、これが良く分からない(汗)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:57:39.70 ID:0aS+5xQS
>>834



( ゚Д゚)⊃ http://i.imgur.com/IKWlou6.jpg




|彡サッ
836:2013/04/30(火) 00:34:34.48 ID:N7bXfMRG
まっ
黒子に成るより、空間に成ったほうが早いかも。
とにかく、人それぞれのやり易い方でと(^^ゞ

>>835
ますます解かんなくなった´艸`
837:2013/04/30(火) 00:36:26.85 ID:N7bXfMRG
一応おやすみ(-_-)zzz
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:27:34.54 ID:6z1KXp0D
キャラであり、黒子であり、空間でもある。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 06:45:56.16 ID:RDpoFtLL
ロールプレイはよく研修とかでも使われてるよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:38:31.67 ID:Y9jRRWGV
>>835

403 - Forbidden
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:58:25.71 ID:Obsaq1JE
幾ら幻想でも体については慎重になったほうがいいな。覚者も癌で何人も死んでるし。
暗示効果でアレルギー持ってた奴が克服しようと皆で美味しくアメリカンチェリーを食べ
しばらくは大丈夫だったが、その日の夜、酷い喘息発作で入院したケース知ってるから体の不調についての
気分の落ち込みにはいいが、体の反応を幻想として軽くは見ない方がいいよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:31:34.44 ID:MWh/VUhc
いいや結局、自由意志などないから
慎重もなにも。

っていうかどうしたら病気になるならないとかは
健康番組に踊らされるてるだけ。
癌にならない方法なんてないだろ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:13:17.66 ID:Y9jRRWGV
癌の原因はわかってないだろう
はっきりした原因がわかってない病は現代医学では治らないだろ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:22:03.55 ID:Obsaq1JE
おかしな受け取り方する人だな。
常識的範囲って言ったら頭使ってる!とか
否定的になるほう?
全てあるなら現代の医学知識も病院などの
文明的施設も論理も捨てる必要はない。
病院いく、体に慎重になるも筋書きの
一つなんだから否定に限定されるもんじゃない。
頭じゃなく身体の機能全てを動かしてるもう一つの
大きな存在があるを解ってれば、無理に幻想にこだわることも
いらない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:25:54.62 ID:Y9jRRWGV
まあ、わかりませんが
健康にこだわっていた知り合いをけっこう失っているから
で。ヘビースモーカーの知り合いはすごく元気だったりします。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:31:46.90 ID:SdmTFDvA
>>841
> 幾ら幻想でも体については慎重になったほうがいいな。覚者も癌で何人も死んでるし。

え、マジ?
例えば誰とか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:36:31.72 ID:Obsaq1JE
ラマナ・マハリシ クリシュナムルティ なっても受け入れられる器の大きさは持ってたと思うが
病気自体を克服は難しかったのじゃないだろうか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:41:17.40 ID:1CLbwCGK
× 病気自体を克服は難しかった
○ 病気自体を克服することなんか意味がないから克服しなかった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:48:27.33 ID:Obsaq1JE
病院も検査も受けてるし悲鳴もあげてるから無意味でも痛かったのは痛かったんだろう。
過信しないほうがいいと思うだけで全て受け入れられる人はそれでいいと思う。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:29:05.87 ID:Y9jRRWGV
どうももうしわけありませんでした。
851:2013/04/30(火) 19:52:21.55 ID:N7bXfMRG
>>838
根本的には「 今 」しか無いってことね。
やはり文章になると分かりづらい (^m^ゞビシ

しかしロールプレイの理想は、何度も貼るけど、やはりこのしとのブログが参考やも。
http://pureheart.ti-da.net/e4104433.html
852:2013/04/30(火) 22:16:36.20 ID:N7bXfMRG
考えてるのも楽しいかもだけど
やっぱし実践しなくちゃ
そうは言っても、なかなかあれだな・・・´艸`
そこで
やる気がないなら
ウオークマンで唄でも聴いて、心昂ぶるべし!! ヽ(´∀`)ノヤッポー  
文明の利器、利用したもん勝ち (^m^ゞビシ
853:2013/04/30(火) 22:19:01.63 ID:N7bXfMRG
と言ったけど、自分しか来て無いW(汗)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:27:30.71 ID:Obsaq1JE
心と身体は密接であり心が病むと体も病む。
心だけに比重を置くと、昭和初期の根性論と変わらなくなる危なさも潜んでいる。
風邪ひいた?心が、ぶったるんどるからだ!という根性論が個人的に嫌い。
そして覚者は痛みを快感に出来たのではなく、痛みは痛みのまま、不快は不快のままそれを受け入れて
真我のレベルでは苦痛すら祝福される経験であると受け入れていたから。
常人レベルな自分は痛かったら痛いと叫んで、病院にいく。おまじないとして使用して痛みが軽くなれば心も
心地よくなるからのラッキーレベル。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:12:45.01 ID:kkEFEOtq
 
 バランス。
856:2013/04/30(火) 23:21:14.22 ID:N7bXfMRG
オレ達は既成概念に縛られているようだけど、それは経験から来たんだと想う。
だから、病院に行くに越したこと無いと想われる。
何故ならその方が確実だし早いと想うから。
そして今までそうだったし、これからもそうであろうと想うから。

しかしこれこそ既成概念だと想う。
オレ達がメシングや引き寄せ体験者等と違うのは、ただここで論争してるだけか、
それとも、努力も厭わずに経験を積んだかの違いかも。
その経験から実感が生じて来るんだと想う。
今までもそうだったし、これからも。

>そして覚者は痛みを快感に出来たのではなく、
>痛みは痛みのまま、不快は不快のままそれを受け入れて
>真我のレベルでは苦痛すら祝福される経験であると受け入れていたから。

シークレットとかはそんな事は言って無いと想う、信じるかどうかは別として。
引き寄せは悟りとゴールは同じでも、そこまでの過程が違うようだ。
シークレットは、パラレルワールドを肯定してるんだと想われる(汗)
そしてこれによって全ての疑問が解決するような。
詳しく書くと長くなるんで・・・。

やはり全ては脳内現象(心象)なのかも。
そして個人意識や集合意識も、脳に波動として取り込まれるのかも。
なので脳内現象なら、錯覚でもいいから脳が了解すればその様になり、
了解しなければ何やってもダメなのかも。
それはつまり一切空だから。
そして、一切空がシークレットでは、五次元に当てはまるんかと。
すべて良しとするか、それともそのうえで、さらに足を進めて行くかの違いかも。
空海は入定してミイラに成ったとかどうとか(爆汗)
857:2013/04/30(火) 23:25:36.25 ID:N7bXfMRG
でも>>854がそう想うなら否定はしないけど。
それはその人にとっては現実に成るんだとおもうから。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:26:45.79 ID:Obsaq1JE
経験はありますよ。入院経験として。若い時は5年程、入退院の繰り返しだった。
だから心の影響も無視できないのは、解っている。
また、外科の分野でも脚に血がたまった時、麻酔かけずに切開しても血を抜く時は
痛かったが切る時は痛くなかったのも知っている。医師の腕にもよるし上手く痛点避けてくれたのか
そのあたりは専門ではないから何も言えないけれど。
心の面でも体が悪かった時は色々、あがいたので心の影響がないとはいえないが
かなりの覚者にならないと常人には難しいと実体験より。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:40:08.38 ID:Obsaq1JE
精神修業として一時は無理して空手まで習ったお笑い経験もあるので。
確かに少し丈夫にはなった。嫌々でも体から入っても効果無しってこともなかったので。
治そうという気持ちは役立つのは解る。だが4次元、5次元は在るだろうと感ずるもので
まだ確定されてない段階で在るとは断定できない。在るともいえるし無いとも言えないが正直な意見。
860:2013/05/01(水) 00:13:48.96 ID:ljS0zZT3
それは受動的経験というか、状況に流されただけなんでは。
能動的に状況を変える体験を積まないといけないかも。

易で読みが的中すると、改善した時にレントゲンから癌の影が消えてる場合がある。
そしてそう言う事が度重なると、シンクロニシティが頻繁に起こり、易は上達して行く。
実践してこそ経験と呼べるんだと想う。
861:2013/05/01(水) 00:15:21.97 ID:ljS0zZT3
一応
グッナイトですぅ(-_-)zzz
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:18:58.51 ID:0uycgtl2
不思議な経験は否定はしない。そういうことが起こる人は起こるのだと思う。
私は過度には期待しない。だから本は買うことはあってもセミナーなどの経験はない。
行けば又、価値観も変わるかもしれないけれど。そこまでは今の所、考えてません。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:19:37.44 ID:0uycgtl2
おやすみなさい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:44:46.59 ID:3FcyuGpB
>>847
教えてくれてありがとう

ラマナが癌とか、ショックだわ・・・
釈迦も腹痛で他界したし
そう考えるとイエスの死に方のかっこよさは異常
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:12:09.41 ID:6e+Hwq84
波に流されるのではなく、波に乗る。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 06:54:36.42 ID:gB6S8Bye
マイスターエックハルト

『あらゆるものを所有しようと浴する人は、あらゆるものを捨てなければならない。
神は、彼御自身と万物とを我々の自由なる所属たらしめんと欲し給うている故にこそ、
我々から一切の財産をことごとく奪い取ろうとし給うのである。』
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:01:42.92 ID:HcSQqB9m
>>849にとって肉体の苦しみは重要で無視できないということなんだろう。
痛みや病気があるとき、それを技術的に取り除けるなら苦しみは一つ減る。
かといって、その痛みや病気を取り除くことに執着するのは
覚者たちにとっちゃ逆に本末転倒なんじゃないかと思うよ。

>>864
イエスの最期ったら、今まで散々持ちあげてきた人々がこぞって
手のひら返してdisりまくり、最愛の弟子まで「あんな奴知らない」呼ばわり。
自分だったら耐えられんw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:25:06.94 ID:3FcyuGpB
>>867
下痢で死ぬより
周りに裏切られて死亡のほうがかっこいいかなとwww
869:2013/05/01(水) 09:34:40.71 ID:ljS0zZT3
結局、押し付けは押し売りでしかないってことね´艸`
永らくでしたぁ (^m^ゞビシ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:39:36.93 ID:0uycgtl2
子宮頸がんで手術したことあるけど早期発見だったので大事にならないでよかったが
どのみち覚者目指さなくとも受容するしか道が無くなる。しばらくは真っ青になるし、お金の工面やら頭一杯
ノイローゼ寸前までいくが、実際、医者でもないし自分が出来ることってもの凄く少ないって解った。
運を天に任せて、もうしゃあないわなってほっといても執着なくなる時くるから大丈夫。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:41:21.73 ID:HcSQqB9m
覚者が癌で苦しんで死ぬことを受容してても
その覚者の価値感は自分には関係ない、
そして今の自分の価値感は変える必要ない。

なら覚者が奇跡を起こせようが起こせまいが
自分の癌を治癒できようができまいが我々には関係ないわ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:42:07.60 ID:+DDZOWTI
本当に完全に絶望すると全てに対するコントロールを諦めることになって、それでエゴが停止する。
絶望が足りないとエゴが必死にコントロールして生き延びようともがき続けるのでずっと苦しい。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:24:02.05 ID:q6P2dlel
その停止したのを少しでも体感すると
開いちゃった人の言葉が解ってくるんだ
気づきってやつだね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:19:46.22 ID:1JVhMwdk
ためになるとおもったレスを見つけたので共有させてください。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1356120326/392-394
875:2013/05/01(水) 14:15:27.43 ID:ljS0zZT3
>>874
読んだのはその2だけだけど、言ってる事は分かる。
でも安全地帯というか誰もが知ってる事。
建物で言えば単に設計図を見せているだけかと。
最後に語ってるように、次の機会に期待したいと想う。
876:2013/05/01(水) 14:38:18.78 ID:ljS0zZT3
続編に該当する、人気プロガーの方の記事あるので載せて見ます。
あくまでご参考までに。
877:2013/05/01(水) 14:41:17.54 ID:ljS0zZT3
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:57:18.46 ID:1JVhMwdk
>>875
なるほど。まあ改めて確認するのにはとても適したレスだと思った。
だが別のスレでは、どういうことだとか意味不明って反応があって、
スピを追求している人でもそういう人がいるのかと驚いた。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:13:24.62 ID:0uycgtl2
>>874 全部読んでないけど面白かった。ありがとう。自分もアンチかも。
正直な気持ち、女性がブログとかで気付き日記みたいなことを綴ってて、しばらくは、ほのぼのした気持ちや
応援したい気持ちで読んでるんだけど、セッション料金とか書いてるの見ると一気にガク…とくるんだよね。
それまで微笑ましく見えていた文章が一気に気持ち悪く見える。

臨床心理士など国家資格なら大学を6年得て難関試験受けてと下積みがあるけれど
気付きにペーパーテストなどは必要ないが、お金とるのに納得いかない。
心理何チャラカウンセラー〜やらは数時間セミナーまがいなもの受けて数万払えば誰でも名乗れるらしい
私でも今、資格とってなくとも名乗れるアバウトさがある。

バンドでも下積み期間はお金とらずライブするのに、一般市民が気付きましたからセミナー料金3万〜5万ってどうなんだろう。
気付きは人によって違うし、赤の他人からすれば気付いた人の事情もチラ裏なのだから読んでくれるだけで
有難いが普通の反応だと思ってしまう。また本当に直感じみたものや悟ってるなこの人って思う人って
会話の話題にだして楽しませたりさせてもらった覚えはあるけど業としてやってなかったと思う。
そういうふうに批判的になるのは自分のエゴからかもしれないが、それならエゴも持っててもいいと思ってる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:52:48.56 ID:SCAQwwR+
まず、
悟った?人がこうあるべきだ
っていうジャッジをはずしてあげよう
これは本物だ、あれは偽者だ、ってやつ

だって、みんな本物だからね

貴方も本物。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:57:08.06 ID:0uycgtl2
私は偽物で結構です。金銭を受け取るということはどういうことか。
金銭、お金が信用が姿をかえたものとすれば、お金をとることに対して、一定の責任が
かかってくるわけです。お金を受け取る機会を設けて公表するならば本物でしか
本来ならばありえないはず。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:33:39.51 ID:SCAQwwR+
本物かどうかは、
払う人が決めることだよね?

貴方が自分を偽者だと言うなら、
貴方は本物の偽者なんだよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:41:06.94 ID:0uycgtl2
無形サービスの提供には別に矛盾は感じません。書籍程度で目くじらはたてません。
何故、気づいた人が自ら責任を負いたがるのですか。趣味の範囲で情報の共有には疑問を感じません。
もし気づきを無形サービスの商品として扱うならば、必ず、顧客もある程度は満足させれねばなりません。
悟りに関係なく営業をやっていても避けられない世の中の理です。
金を貰うという行為で自由を結局を縛るのに、どうして平然と気づきを商売と出来るのでしょう。
881と矛盾しますが、セッション料金などをとる覚者が信用できない理由です。
商売とするならば、必ず制約は受けるはずです。受けた人が本物だと確信し、心づけを渡すのことは
おかしく思いません。お参りなどではそうでないですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:49:30.58 ID:1JVhMwdk
こちらのスレならそういう話題がこれまでもあったので参考にどうぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1356120326/
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:56:04.19 ID:0uycgtl2
>884 ありがとう。読んでみます。
886:2013/05/01(水) 18:24:59.72 ID:ljS0zZT3
ちと言葉が断定的過ぎたようです(汗)
でもオイラのように知ってても何んにも成らない。
素人が設計図(知識)を見ても経験(実践)積まないと、
実際には家を立てれないようなもんです。
もう色んな設計図が溢れてるんで、探すのはもう意味ないと想うんだけど、
でも我々は実践には目を向けないで、また探しに行ってしまう(笑)
このような習気はもう断ち切らないとキリがない。
はん永久的かと。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:08:50.37 ID:0uycgtl2
お金をとる人が在ってもいい。それを裁くつもりはありません。
だけど、よく考えてみて。お金を取るって事は、そこに価値があり得れるものであるから。
誰でも気づける特別でもないものに、なぜ、金銭を支払う必要があるのでしょう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:21:36.64 ID:+DDZOWTI
映画の場合、映画館は入り口で金を取って、映画がどれほどつまらなくても返金はしない。

それと同じようなものでは?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:25:02.67 ID:0uycgtl2
それなら下手なマジックを見せてもらったほうが余程、すっきりする。ツボ押しとか東洋医学とかね。
うたっている人達は、気づきは特別じゃない。上も下もない。全ては貴方の中にある。
時期がくると必然的に得れるものなら、金銭は必要ないでしょう。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:26:54.31 ID:0uycgtl2
逆に時がこなかったらどんなアクションをしても気付けない。
それを承知の上で金銭を得ているなら悪質です。本人に自覚がなかったとしても。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:28:41.52 ID:1JVhMwdk
何かに価値があって、何かに価値がない、って二元論にとらわれているなあ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:34:26.87 ID:0uycgtl2
金銭関わるのでしょう?不必要なものは何もないからお金を腐るほどもっていたら、何も気にせず支払うけれど。
限られたお金で選択の自由を与えられたなら、どれに自分にとって価値あるかは決めても構わない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:37:54.66 ID:1JVhMwdk
ID:0uycgtl2さんは、マネゲ本は読みましたか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:40:56.81 ID:0uycgtl2
読みましたよ。まだ捨ててない。プロセスは一年ほど頑張った。もう暗記はできている。
書いてることはお金や人生ゲームから自由になるけれど、物理的なお金が無限入金として入るのではなく
自分の世界にお金は余るほどあり循環しているという意味に気が付いたので、物理的な
お金は大事にしてます。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:42:55.04 ID:1JVhMwdk
なるほど。であれば、スピ系ビジネスやってる人はそれはそれで放っておけばいいんじゃないでしょうか。
どうしても不快ならプロセスを繰り返していればいいわけで。
どうも、嫌だいやだと言いながら許せないものにしがみついているように見えますね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:22:18.23 ID:0uycgtl2
そうですね。実際、不快を感じるし許せないので、そこは助言のとおりプロセスするよう心がけます。
スピ系ビジネスで稼いだお金も、廻り廻って私のお財布に入っているのだから。
それはそれとして895はすでに脱出された方のように思われますが、気づく前は逆に気付けた人達は凄い人達だと
思って期待があり多少のお金をとることも当然だと思えたのに、気づいた後では特別な事でもないものを運万円請求するってどうなんだ。
という逆現象は起こらなかったですか。私はその真っ最中です。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:18:23.44 ID:Ub+SAu9B
>>896
それはまだお金に関連する何らかの観念が残っているということでは?

例えば金を稼ぐのに物凄く苦労してきたことのある人は「金を稼ぐのは物凄く大変なこと」っていう
観念が染み付いちゃってそう簡単にはなくならないように思うんだけどね。しかし現実には大変だったり
大変じゃなかったり苦労したり苦労しなかったりで、いかなる時でも必ず同じだけ苦労するわけではない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:23:45.21 ID:o/8TlEvg
>>896
言ってることはわかるよ
八割九割位は正しいこと言ってるんだよね
でも無限の自動入金でどこからでもお金創造出来るんならそもそもお金取る必要もない
まぁスピだけで生活してる人は信用は出来ないよね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:25:16.58 ID:1wYRQYVz
そうです。お金については逆に観念を植え付けています。
お金は苦労しても入らない時は入らないし溜まらない時は溜まらなかった。
また不動産営業などの仕事をすると座ってるだけでも仲介料として結構な給料を貰えたこともあった。
そのころは逆にお金に対しての罪悪感も観念もありませんでした。金は天下の廻り者みたいで。
今は反対にお金は苦労して稼ぐものという観念を植え付けています。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:36:54.89 ID:1wYRQYVz
>>898 無限の自動入金で好きなだけお金が得られるのではなく、必要な時、必要なだけ
必要な手段で手に入るという意味でしょう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:54:32.04 ID:1wYRQYVz
モラルぶっ壊したら犯罪までしなくとも手段は幾らでもありますよ。親に泣きつくもよし。
ギャンブルや株で何とかするもよし、カード借りまくって破産するもよし。
そうじゃなくて自分の世界はお金持ちも沢山いて幸せそうな人達も沢山いる。私の世界はいつも
豊かだ。だから必要な時は安心していてもお金は必要なだけ入ってくると思えるということでしょう?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:38:38.26 ID:pXfTNy2+
(良い悪いではなく)悟りで金を得る人たちは、まるで川辺で水売ってる人たちのようだね。

ある種の権威を前にすると情報を鵜呑みにしやすいけど、
受け入れる前に『試して確認』する姿勢を心掛けたいわな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 03:19:43.01 ID:azLIj/Kb
>>901

『自分と世界』や『私と世界』じゃなく

『世界が自分』で『世界が私』なんだ。


>>902

>まるで川辺で水売ってる人たちのようだね。

上手いこと言うね!その通りなんだよ!!

元々そこにあったんだよ
電気も電波もガスも水道も、スマホもテレビも、お金も、
みーんな、元々あった物を、元々あった方法で使ったら
元々あった結果が出ただけなんだよ

よく考えると、
この世界の物は、何ひとつ作ってないんだ

ただ、『見つけた』だけなんだよ

だから、スピ系で言うでしょ、

『すでに有るように振舞え』って。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 05:29:23.84 ID:AaprBOY7
金の亡者か
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:40:57.31 ID:p6gNN+yT
>>896
895です。
>逆現象は起こらなかったですか

むしろ「気付く」前にそういう感情がありましたね。今はありません。
突き詰めれば、>>901さんの通りスピに限らず「何でそんなことでお金を得ようとするんだよ?!」と
思えることはたくさんあるでしょうね。
>>896さんは、第1段階というかマネーゲームの世界に生きることを選んでいる、あるいは
その段階でまだまだ学ぶことが多いから、今はそのような観念を持つことを選んでいるのかもしれませんね。

正しいとか間違っているとかではなく、今はただ不快にプロセスすることが大切だと思います。
人間ゲーム遊園地にはスピ系悟りゲームというアトラクションがあり、それに乗るか乗らないかは参加者の自由意思に任されているのです。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:14:57.97 ID:EXht9Rh3
>気づく前は逆に気付けた人達は凄い人達だからとることは当然だと思えた
>気づいた後では特別な事でもないものを運万円請求するってどうなんだ

到達したところは同じでも、人によって到達した道のりが違うところがある訳で、
つまり自分の観点とは別の観点からの見方を教えてくれてるわけで、
自分の「役に立った」「参考になる」と思った実感と提示されてる値段が
そこそこ釣り合うなら、私は喜んで支払うよ。
私にとって気づくまでは全然簡単じゃなかったからさ。相手も同じ道のりをきたんだ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:17:06.83 ID:1wYRQYVz
>>905 そうですね。私は今、分離してゲームを楽しんでますから。第一段階の制限はかかってきてると思います。

>>903 はい。誤解を恐れず尋ねると。世界は自分、それに気付いたから何か…、変わりましたか?
今まで嫌な事にフォーカスしてた事からプラス面にフォーカスしやすくなるということだけでしょう。
世界=自分でも、自分に都合のよい世界が現れるんじゃない。
いつも混んでる、私はついてない。という思い込みから抜けて混んでない時もあって、すっすっと通り抜けれてる時もあると気付く程度でしょう。
後は多少のゾロ目の数字みたり、ちっちゃな偶然はあるけれど、苛々さんが、ちょっとのんびりさんになったくらいで。
あまりよくないと思える出来事や人物の、こういう負の側面が自分にあるんだなと気付くだけで
その人達の価値観や性格が変わるわけでもない。悪いニュースが善いニュースに変わるわけでもない。
もちろん都合よく大金が入ることもないし入っても望まない形とかね。
痛い時も痛いし、気づいても病気する時はする。全てがあると気づいても特許とれるような大発見が起こるわけでもない。
ただ、ありのまま。それだけなのに、世界=自分に気付くことってそんな大層なことですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:50:47.00 ID:/YMdN/N4
>>904
富の猛者(達人)で在りたいス
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:57:15.35 ID:/YMdN/N4
別にこのままでも困らないんだけど、
違った人生も歩んでみたい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:42:33.69 ID:/YMdN/N4
>>903
>『すでに有るように振舞え』
同感

一切空から、一切合財が生じて来るそうな。
我々はいまここに留まっているだけなんだけど、時間軸(横線)を移動してるように感じてる。
そうしないと後先が分からなくなり、三次元生活が可笑しくなってしまうそうな。
でも、実はそれは脳の錯覚で、
本当は「いまここ(五次元?)」と言う点?から時間軸なる横線を移動するのではなくて、
時間の無い縦線上に在る無限のパラレルワールドと言うか、
正確に言えば、「いまここ」に全ての世界が混沌として混ざっているそうで、
我々は単にその中の一つを選んでいるだけとか。

思考と思考の一瞬の切れ間に次々と選んで行ってるようで、
脳は、今見たものは当然今後も続いて行くものと思い、
無意識に今と同じ世界を次々と選んで行ってるそうな。

だから、この当然という意識を、別の当然に変えれば良いわけで、
貧を当然と思ってるのを、富を当然だと脳が了解すれば、そういう世界が選ばれるそう。
シークレットは、その了解を得る方法を、色々と語っているようで、
それを実践していく事により、やがて自らが創造者だったと気が付く(悟る)ようだ。

たわごとなんで、あしからずですぅ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:06:16.98 ID:wZc330g9
>>907

大層なことじゃないのに、自分で大層な事にしてるね。


>>910

難しい事はわかんないけど「今」しかないのは確かだよね
「今」目の前に見える物、聞こえる音、触れてる物、
しか証明出来ないし、感じる事も出来ないよね

今、今、今、今、の連続なんだ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4168546.jpg


m9(゚д゚)っ !!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:59:48.25 ID:AaprBOY7
一生食うには困らないくらいの金
http://daftbeats.tumblr.com/post/81345035/336-1-12-02-12-11-19-58-id-o8warfr0

340:5/12:02/12/11 20:02 ID:O8warfr0
 
 
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | 私は魔人。
              | あなたの願いを何でも一つだけ
              | 叶えてあげましょう
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
   ……マジで?  │   ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             /     /(
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄      / γ⌒>
                 (´ー` )
     ∧∧        ^Vゝ   )V^
    (;゚Д゚)          ) ./
    /  |           ヽγ
  〜OUUつ          (_)
 
 
341:6/12:02/12/11 20:03 ID:O8warfr0
 
 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   じゃあ、金をくれ。   | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   それも、一生食うに  | | お金ですか……。わかりました
   困らないくらいな  /  \
              /      ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄      /(
                  / γ⌒>
      ∧∧         (´ー` )
     (&#8222;゚Д゚)        ^Vゝ   )V^
     ⊂  ⊃          ) ./
    〜|  |          .ヽγ
      し`J           (_)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:00:48.58 ID:AaprBOY7
342:7/12:02/12/11 20:05 ID:O8warfr0

   次の瞬間魔人は消え、地面に金が落ちていた。


  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 500円玉一枚!?
  | なんだよ、こんなはした金じゃ
  | いつも昼に食ってる吉牛大盛り食うのが
  | やっとじゃねーかYO!!
  \
     ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧
      .(゚Д゚ )
       u u ヽノ
   o   (_(____つ


343:8/12:02/12/11 20:06 ID:O8warfr0

   仕方がないので、俺はその金で牛丼大盛りを食べた。


                   ┌┐┌┐┌┐  (⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ││││││ (  殺伐としてるなあ…… )
   まったくあの野郎、   ゙| _││││││ (               .丿
   どういうことかと   .  │゙└┘/\,ヘ O `⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜'
   小一時間問い詰め(略 |    |___| o
                 /    (.´Д`.;)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄     ./‖V‖ヽ
         ∧ ∧          |-| ̄ ̄|-|      ∧_∧
         (#  .)          | .|吉野|. |      (,,    )
   ̄ ̄ ̄ ̄ /  |旦~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ γ    ⊃旦~ ̄ ̄ ̄
  ────(,,_/────────────── (○   )─────
  ━━ /━┳━  ━┳━  ━┳━  ━┳━  ━┳━)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:01:41.79 ID:AaprBOY7
344:9/12:02/12/11 20:06 ID:O8warfr0

    士 田マ. 宀            │  │
    口 土了 豕           |  ..│
   ̄ ̄yoshinoya ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |
  ━━━━━━━━━━━━━┯     │
                      │     │
     //             ..│     │ ヽ
   //     .      //   │     │
  ─┐.           //    │     │ \
    │    ∧∧     .      │     │
    │    (,,゚Д゚)    .      │     │
  O │    |⊃|         .│     │
    ├─ 〜|  0──────┴┐   │
    │    し'´             │   │
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~     ̄ ̄


   食べ終わった俺が店を出ると、


345:10/12:02/12/11 20:07 ID:O8warfr0


  __ _________
    r | |――┐  r――  ヽ
    L.! !_.∧ ∧ Li__   \
    ._| |( ;・∀・) ||____    .\_.
   (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)   ドカッ      ノ ∩ :・:∵:
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人   ⊂   ヽ∴:
    _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ て  /( 。A 。)っ
      ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノヘ^  U ∨ V
       |  ____| 三三三三三三三.|__l__
    | ._|--[_______________]
   ノ.|  |    ===========[___]======='
  _ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ


   走ってきた車にいきなりはねられた。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:02:35.65 ID:AaprBOY7
346:11/12:02/12/11 20:08 ID:O8warfr0

   体が動かない。致命傷のようだ。
   薄れゆく意識のなかで俺は思った。


    (⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒ヽ
   .(  なるほどな……  )
    .(             丿
    `⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜'
           O
   (   ∧ ∧ o
 ⊂、⌒⊃-д-)⊃


347:12/12:02/12/11 20:08 ID:O8warfr0


  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;(⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'ヽ;;;;;;;;
  :::::::::::::(   あの魔人がくれたのは、確かに            )::::::
  ::::::::::::(  「一生食うには困らないくらいの金」だったな……  . ):::::
  ...............(                                 丿......
  ................`⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜'............
             O
     (   ∧ ∧ o
   ⊂、⌒⊃. - -)⊃                          糸冬
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:19:52.40 ID:/YMdN/N4
>>911
>「今」しかない
つまり「今」⇒「 」⇒「空」⇒「全て」⇒「全てが可能」なんではと!?

問題は、想念が三次元の規制を受けるのかだけど、
おそらくその規制を貼ってるのも、同じく想念(集合意識)ではないだろか?
なら、その集合意識(潜在意識)に働き掛ければ、それを外せるはず.....かも!?

(^m^ゞビシ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:28:15.82 ID:AaprBOY7
>>916
マインドではそれに働きかけることはできないとラメッシとか言っている。
あたりまえだがね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:31:44.93 ID:p6gNN+yT
まだ結婚もしてないし相手もいないが、
自分の子供には○○高校という名門校に行ってほしいと思わずにはいられず、
その高校のホームページや各種情報、受験案内を見てはワクワクテカテカし、
子どもの履歴書にその高校(大学は東大より慶應くらいがいいや、と思ってる)
が書かれているのを夢想してはニヤニヤしている自分がいるのである。
なぜだか知らんが、急にそんな思いが勝手に湧いてきて可笑しくなるである。
無論誰かに見せつけてやろうとかではなく、自己満足ある。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:47:11.59 ID:AaprBOY7
>>918そうですか。

でも夢想していれば、できていればそれも幸せじゃないですかね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:58:15.37 ID:p6gNN+yT
>>919
ありがとうございます。なんでこんなのが出てきたのかわかりません。
でもこれはこれで幸せですね。ほんと、そう思います(^m^ゞ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:28:41.53 ID:wLBYUk6o
親のエゴ 
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:08:02.75 ID:1wYRQYVz
>911 はい。自覚はあります。その上で、お尋ねしたい。起こることは起こるのだし
世界が自分であっても世界が自分と違っても、自分がエゴそのまんまだとしても、日常世界でどれほど変わるのですか?
正直なとこ、よく考えたら1年間、不快な事や悲しい事にはプロセスして、寝る前は瞑想し、一時は断食もやってみたけど
これだけプロセス頑張って充実した!凄く楽しかった!ってないんです。もちろん穏やかな日々は続いた時はあったけど。
怒りや悲しみを抑圧した部分も強かったかな…と思って。最終的に善悪はなくても誰かが怪我してるのを見て
心地よい気分にはならないし、なんだか無理して自分の感覚変えよう変えようしてきたのかな…と。
この前、親があんまりTVのタレントいじるから、結構、本心から「私がそういうタレント創ったんだよ」とポロリと
呟いちゃったら、ドン引きされました。当たり前の事だけど、そうだ、他人が自分の思うように感じてくれるわけでもないし
共感できない人は共感できないんだから当たり前だわな…納得して。そういえば、どのみち世界は自分の思うように動くわけじゃないのだから
別に自我のままでも、そのまんまでも、どっちでもいいんじゃない?って…気になってきたんだけど
その世界は自分と思えた時、ものすごく幸せって感じてます?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:48:36.32 ID:bldd/jsY
>>922
「こういうことを言ったらドン引きされるだろう」と確信している状態で言ったからそのままドン引きされただけのことでは?
つまり、そういうことを言うとドン引きする人を創造していただけ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:50:04.33 ID:1wYRQYVz
>923 ごめんなさい。それだけは違う。それまで結構仲良く話してて、気持ちもオープンだったし。
まぁ、昔から偏屈な部分はあった親なんだけど、それだけにショックも大きかった。
まじ、素の自然体だったから。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:59:33.92 ID:1wYRQYVz
あと、日常で困ったことと感じたことは、友達と飲んでて娘の愚痴を聞いた時、結構、親身になって
きいてたつもりで「娘さんには娘さんの世界があるんだから」って、それもポロリとでちゃっただけで
普段はそういう話はしないのだけど、結構、むっとされた感じで「そうやな。他人事やもんな」
と言われてシマッタ…と思った事もある。そういうつもりじゃなかったんだけど。
だけど、そういうのは、まぁ、仕方ないとは思えたけれど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:03:44.55 ID:p6gNN+yT
>>922
ああ、私もドン引きされた経験は1回だけあります。
私を慕ってきた大学受験を控えた高校生に、似たような話をしたことがw
できるだけ言葉を選んだつもりだったけどw
結果、私の世界からはいなくなりました。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:04:52.03 ID:p6gNN+yT
ただ、>>922で、「私がそう言うタレント作ったんだよ」と言ったときに
「やっぱりそうなのね! わかるわ!」って反応が返ってきたら逆に引くなあw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:06:39.95 ID:p6gNN+yT
そう言う意味では、期待通りの反応が返ってきたといえなくもない。
>>922さんはどういう反応が来ると思っていたんですか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:07:02.93 ID:1wYRQYVz
>926 ありがとう。やっぱあるんだ。少しほっとした。
そういう噛み合わなくなった人は自分の世界から消えていく人だとも言えるだろうけど
そこまではやはりドライになれないな...。自分の世界から消えてもいい、いらないと思った
友達は別になんだかんだ思わなくとも勝手に疎遠になるしね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:08:11.31 ID:1wYRQYVz
>928 ドン引きじゃなくて、なにワケわかんないこといってんの!って笑って流してくれると思った。
その時の雰囲気じゃ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:13:03.44 ID:p6gNN+yT
>>930
なるほど、でもまあ第三者的にはドン引きするのが適当な反応かなと思いますw
私は、そうですね 「そういうふうに思い込んで見ているから、そういうのが目につくだけじゃないの」というかも。

あと、こういう話を人間相手にする場合って、出てくる言葉は本来の自分が発した魂の言葉じゃなくて、
人間としての自分が発した言葉になりがちな気がするので、一般常識に合わせた言葉を選ばないと
いけないように思う。だからこそ、ロバートもいちいち周囲の人に説明する必要は無い、って言ってるのかなと。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:17:30.01 ID:1wYRQYVz
>931 もちろん普段は極力ださないようにしてるけど、結構、この世界観につかれば
知らぬ間にポロっとってありません?会社などならかなり気を使うけど、親や友人にまでは
ある程度の礼儀はあっても、そこまで気構えてないし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:19:30.37 ID:1wYRQYVz
>>そういうふうに思い込んで見ているから、そういうのが目につくだけじゃないの
すごい。それ言えます?むっちゃ角立ちそうで、絶対よういわん。
親は特にその一言でヒステリックになる人だし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:22:46.63 ID:/YMdN/N4
>>917
まさにエゴは働き掛けることは出来ないと思う。
何故なら、潜在意識の波長(軽い、微細)と顕在意識の波長(重い、粗い)とは共鳴しないらしいから。
ではどうすれば波長が合うのかと問えば、想像ではなく創造することだそうな、
メシングが行なったように(汗)
そして想像が創造と成ったとき、そこにその実感が生まれるのかも。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:25:57.63 ID:p6gNN+yT
>>932
ポロっと言ってしまうことは今のところないですね。
その辺は意識している(つもりな)ので、その都度適切な言葉を選んでいるつもりです。
その結果ドン引きされたのは先に挙げた1回だけ。
ちなみにポロっと言ってしまうということは、同一化している・人間ゲームに没頭している証拠でもあります。
素直に受け入れられる言葉を意識的に選ぶのも楽しいものです。
>>933
関東と関西の違い?かどうかはわかりませんが、普通に言いますねw
その場に応じて「まあ気になっちゃうとそれ以外見えなくなっちゃうよね」とか言葉を変えるかもしれませんが、
同じ趣旨のことを言うでしょう。もっともこの話は枝葉のことなのであまり深く論じることもないでしょう。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:28:24.13 ID:/YMdN/N4
ラメッシは自分の経験から述べているのかも
一切空ならそれも在りやも
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:38:18.13 ID:1wYRQYVz
>>935 >>同一化している・人間ゲームに没頭している証拠でもあります
はい。ここが問題です。だって、正直…友達や親と話してるときって没頭してないと面白くない…。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:40:51.08 ID:p6gNN+yT
>>937
なんというか、車を運転しながら会話する感じですね。
楽しんでいるんだけど、ハンドルを握っていることまでは忘れない。
もっとも私もそこまで意識しているわけじゃないですよ。
矛盾するようだけど、没頭していると逆にスピ系の話も出て来ないので。
で、スピ系の話をしようとすると、ハッと気付いて言うのを控える。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:44:43.87 ID:1wYRQYVz
そうですか。アドバイスありがとう。ちょっと言葉選ぶようには気をつけてみます。
ちなみに友人は、スピと受け取ったんじゃなく、もっと親側に親身になった言葉を聞きたかったので
ム…としたんだろうな。とは思ってますが。「そうか…大変やねんね。そのうち解ってくれる時も
くるよ」くらい言えなかったのかなとは思っています。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:49:00.02 ID:p6gNN+yT
娘さんの話はそうでしょうね。
プロセスをして、次会う時には気持ちよく過ごせることを祈っています。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:52:06.77 ID:bldd/jsY
>>924
いやしかし、マネゲの概念では全て本来の自分が創造しているわけで、夢の中の登場人物に「これは夢なんだ」と
言ってるのと同じようなものだ。そう言われた夢の中の登場人物がドン引きしても特におかしなことではないだろう。
何せその世界の住人なんだしね。その世界の整合性が崩れるようなことは受け入れられない状態でないとおかしい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:58:06.86 ID:1wYRQYVz
>941 そうです。だからそれだけに夢の中でも自分の好きな夢って見れないでしょう?
これは夢だと自覚できる夢もたまに見ますが、それでも夢の中のストーリーも好きなようには造れない。
んじゃ、別に夢でも現実でも、どっちも自分の思うとおりいかないんだから、んじゃ、へんな我慢やめて
エゴの突き進むままでも気持ちいいんじゃない?とか思っちゃったんですけど…。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:16:09.20 ID:/YMdN/N4
>>942
素晴らしい気付きだ(◎o◎)/!
自覚できる夢は自由に変えれます。
だからつまり、この世が脳が織り成す創造の世界(ホログラム、パラレルワールド)だと解かれば、
別の世界を自由に選ぶことが出来るのかも。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:19:24.09 ID:1wYRQYVz
>>942 ほんまですか?リアルっぽい夢なら気づきませんよ。
UFOがでてくるような夢なら、あ...。こら夢だわ。って素でなんとなく気付けても
目覚める事は出来ないし、夢だと思いながらも、そのストーリーには流されている。
それでも、ほんまにありえへん!というような夢でないと自覚できないですよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:41:05.60 ID:NUEZgi9R
で、今がその夢の中なんだが...
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:42:35.77 ID:/YMdN/N4
>>944
自分夢見できます。
俗に言う夢見術です(汗)
二種類あって、初めは意識を保ちながら心象の中に入ります。
でもこれは夢の中ではなくて、自分が意識で創りだすイメージの世界です。
我々は映画や写真などで、無限の心象画像を持ち合わせています。
身体感覚の脱力した心の世界では、その余剰エネルギーを心象に向けると、
一瞬にしてその心象が動き出し、リアリティが倍増したそこは現実世界と化します(汗)
まさにバーチャルリアリティゲームの世界です(笑)
その世界は何んでもありで、自分はまさに創造主です(爆)
それが出来るようになると、今度は夢の中で自然に自覚できるように成ります。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:45:07.67 ID:/YMdN/N4
でも今はまったくやってません。
飽きて来るんです(笑)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:31:47.65 ID:1wYRQYVz
>>946 無茶苦茶おかしな事ききますが...。夢の話じゃないのだけど。
気付いた時、キリスト感じたことないですか?
うちは先祖供養のみで私は無宗教です。キリスト教徒ではありません。
これだけ書くと何様やねんだけど皆、一人、一つ世界だろうと憶測するから
感じた人も沢山いると思ってるんです。で…、そんな時、思ったのが、絶対いや!
絶体いや!あんなマゾは絶体いや!!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:32:51.55 ID:/YMdN/N4
人によりけりだと思うけど、
まさに現実と同じなんで、初めは空高くスピード出して飛んだり、
あるいは、壁をすり抜けたりするのは難しいかも。
夢なので出来無いわけがない、という確信のもとに、
身体を徐々に壁の中にめり込ます事が出来ます(笑)
まっ、一度出来れば次から楽なんで。

これと同じで、現実にもこのような確信を持つためには、
小さなことから、一つずつ実践するより他ないのかも。
何度も貼り付けるようでアレですが(笑)
http://www37.tok2.com/home/vacuumfella/kiseki1.htm
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:34:37.95 ID:/YMdN/N4
>>948
イエスキリストじゃなくって
ノーキリストならあります´艸`
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:42:36.12 ID:p6gNN+yT
>>946
ttp://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7222970.html

もしかしてタイムリープとかできちゃったりします?
したら別の世界にいってしまうわけだけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:47:25.79 ID:/YMdN/N4
>>951
現実世界との架け橋が出来て無いのかも
だから、その思い込みがあるんで、ムリっぽい(爆)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:59:31.77 ID:p6gNN+yT
>>952
作られたのはマトリックスの世界であって現実化はされないということすか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:12:42.26 ID:Ym9YJNpC
660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:33:39.69 ID:HMPOp7/S
さて 西暦2014年 5月の 相場は どうでしょうか
前半トントン( 連休というのが ある) 後半好調 こんな とこ、でしょうか ボクは あえて 5月の相場は
かきませんが、

5月2日 今日の 相場は いがいと 安かったでしょうか
ボクの予想は いい線いってますか
本当の未来のことを 知っていれば 5月 前半トントンとは 書きませんが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:16:36.39 ID:p6gNN+yT
どうでもいいけどタイムリープで検索するといろんなのが出てきて興味深い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:52:06.56 ID:bldd/jsY
>>942
夢のストーリーにたいした変化がなくても夢の中で夢だと分かる前と分かった後で大きく違っていることがある筈だ。
それはリアリティーや深刻さ。夢だと本当に分かったならこれがなくなる。何が起きようがフィクションで、芝居をやって
いるようなものだと自分でわかるから。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:52:59.65 ID:/YMdN/N4
>>953
時空は何でも在りだと思う
でも、人の心は何でも無しかも
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:10:47.66 ID:1wYRQYVz
>>956 アドバイスありがとう。我儘ですが、凄い嫌な出来事はフィクションとしてみたい。
創造できないからそう思うのだろうけど、幻想と完全に気付けばペットへの愛着とかそういったものも
完全にしらけてしまうんでしょう。またそこまでいくには不快に対してだけじゃなく愛情への執着も断ち切らないと
いけないと思うので…。嫌な事だけ幻影で心地いいことだけ真実なんて都合のよいことできないでしょう…。
そう思えば、おそらく皆さんのレベルにはいけないと思うから無駄な心配だと思うけど正直、複雑です…。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:34:03.84 ID:1wYRQYVz
不快は元々捨てたいものだから、捨てる事にも積極的になれる。
愛着や愛憎は握っていたいものだから、それを捨てる時は不快を捨てるよりずっと困難であるし
胸の痛みも尋常じゃない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:00:17.79 ID:9/uGSdlt
>>958
まずは仏教での修行のように単に苦を滅することだけやれば良いんじゃないでしょうか。
これは単に重荷を下ろすようなものです。

例えば近所の動物園から猛獣が逃げたとニュースがあったなら怖くて外には出られない
でしょう。その後捕まったというニュースを見ればほっとして外に出られるわけですが、
もしニュースを見損ねてしまったら、見るまでの間はずっと恐怖で家に籠っていなければ
ならなくなります。これが重荷を背負って苦しんでいる状態です(事実を知らないために
事実とは違う世界を本当の世界だと信じている状態=夢を見ているのと同じ状態です)。
そしてこの重荷は真実が明らかになれば根底から完全消滅するものです。荷の重さ
(事の重大さ)は無関係で、単に今ここの真実が明らかになれば良いだけです。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 06:34:10.14 ID:KwkvLh87
はいステマ↓

問題は解決するな
Kan. (著)
http://kanportal.com/archives/788


矛盾でいっぱいだったら、人生は順調なのです!

「問題から逃げるな」とよく言いますが、逃げることも人生の大事なオプションです。逃げることは敗北ではありません。危険だったら、逃げる。当たり前のことです。
自分を変えるのは、自分の役目ではありません。森羅万象、変わらないものがありますか? 「自分はこれがダメだと思うから、こういうふうに変える」そんなしくみは、この地球にはありません。
喜んだり悲しんだり、裏切ったり裏切られたりしながら、喜怒哀楽を全部味わいつくす。すると、おのずと問題は解決していきます。
いったん、すべてお手上げ状態にしてあきらめる。これは、強いことです。新たに物事が始まり、展開していきますから。
人間は、地球のあらゆる事象を味わいつくすように生まれついています。そこに自分が何を見出し、何を得て、何と共振していくかが重要なのです。
どんなテクニックを知っていても、あるいは自分が学んだテクニックを人に教えていたとしても、そんなことに意味はありません。HOW TO探しやHOW TO自慢に価値を見出しているのは、真剣に人生を味わおうとしていない証拠です。
あなたが探さなければいけないと思っている「人生の使命」は、「馬の前につり下げられたニンジン」です。
何かをなそうとした時点で、今を味わうことから離れて、過去や未来、人の人生を生きようとすることになります。「今この瞬間」から湧き上がってきたものを、単純に次の行動に移していく。そうやって積み上がったものが、あなたの人生になっていきます。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:58:46.99 ID:P8jB6MzI
>人間は、地球のあらゆる事象を味わいつくすように生まれついています。
>そこに自分が何を見出し、何を得て、何と共振していくかが重要なのです。

まさにそうだと思う
全ては運命のままなのではないだろうか
貧はもう十分だと思ったから、運命としてメソッドの情報が流れて来たのだとすれば
豊かさを味わうために、現われてきたのではないだろうか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:01:57.40 ID:P8jB6MzI
「あるがままに」
「今」があるのみ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:52:57.80 ID:psqFqBaB
そろそろ次スレか。
前スレでは、ネタが尽きたようだったが終盤恋愛ネタで盛り上がりを見せ、
今スレに突入。すぐに恋愛ネタは消えたがまた新しい展開になったと思う。
次のスレッドではどのような展開が見られるか、興味は月ない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:14:59.87 ID:P8jB6MzI
今スレでマネゲのカルマを断ち切れるかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:39:34.64 ID:P8jB6MzI
自分に言い聞かせてたりして
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:57:41.52 ID:KwkvLh87
>マネゲのカルマを断ち切れる

たぶんもうそれを意識しなくなったときがそういうときなのだろう。
これはなんでもだが。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:19:16.34 ID:+VMXA+T4
だから、この本は意地悪なところがあるなと思った。
貧とは心の欠乏の意味での貧であり、富は心の満足とした富であり…。
一読すると貧乏人が大金持ちになるようなニュアンスが含まれているが物理的な意味においてではない。
無の状態になると愛情は虫一匹にかける愛情も親や子への愛情も同じものになり
豊かさは、ただ外に植えられている樹木の変化を楽しむ事で豊かになる。すべては時と共に変化する物質を
幻想として眺めるのみ。本当に解脱すれば、書く必要もなく聞く必要もなく動く必要もなく
ただ静かに何もせずそこにいるだけでいい。何故なら、全て幻想なのだから、何を動く必要がある?
異性や家やお金の幻想をわざわざ、創ることもいらない。全ては等価値なのだから。

本当は、まだ、そうなりたくないから。本当はまだまだ、ゲームを楽しみたいんだよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:49:06.79 ID:+VMXA+T4
全てに価値があり、無価値。家族はかけがえのないものを与えてくれるかわりに
問題を創りだし、重荷とする。金銭という形でも重荷は背負うことになるのに
なにゆえ、その教えを託すだけなのに、高額な金銭を享受し自ら重荷を背負おうとするのだろう。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:59:21.12 ID:NEBppzch
結局この本で言いたい事ってゆーか、してる事ってアファやん。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:22:18.04 ID:NH7SA+k0
>>961
一時期流行っていたクンルンネイゴン何処へいったんだろうな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:42:01.36 ID:Ki3rkt4/
>>969

「うらやましい」が抜けてるよ。

(-_-)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:58:55.43 ID:+VMXA+T4
働くのが嫌いな人なのに、どうして羨ましいと思うと感じるのかな?
お金を貰う事を前提として稼いだら労働と変わらない。
好きなことやってお金が入ってくるという意味では確かに羨ましいね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:04:37.12 ID:KwkvLh87
結局、空虚だから。
外にもとめる。
それをマスコミなどが利用する。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:18:28.00 ID:KwkvLh87
愛情に満たされないから、それを大金を得ることで打ち消そうとしたり、

あとは、社会の枠から少しでもはみ出しているとそこを狙われる。
適齢期だの、クリスマスイブだの、容姿の問題、健康、、、ETC.
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:20:54.05 ID:+VMXA+T4
うん。それは多分、皆、もう解っているんだよ。
精神世界などに関心もたなくとも歳いけば
嫌でも気づく事になる。給料貰うからね。
売るためには煽る側にもいかねばならないから
どんな仕事についてる人も、歳とった人ほど本当は解ってる。

それは解ってるけど、では俗世間を捨てられるか?
となると皆、そこで飲み込んでしまう。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:34:12.49 ID:KwkvLh87
まあ、自分で自分の首絞めてるみたい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:24:59.07 ID:Ki3rkt4/
>>976

>もう解っているんだよ。

頭(思考)ではね。


>では俗世間を捨てられるか?

その俗世間自体が自分なのに何を捨てる?


(?_?;)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:34:05.79 ID:+VMXA+T4
違うと思うよ。
私に尋ねなくとも家族や周囲に尋ねればいい。
働いてた人達は実感してると思うから。
思考しているのは誰か尋ねてみたらいい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:40:40.94 ID:+VMXA+T4
>>978 貴方が本当にそれを知りたいのなら
見ず知らずの私ではなく、働いてた肉親に
尋ねればいい。一番、納得もいくだろう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:26:12.84 ID:B0ZbKbtG
昔、ガンダーラという---
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:31:20.93 ID:+VMXA+T4
戦争も体験し預金封鎖もくらった祖父はクリスマスはいつもサンタを演じてくれた。
もう亡くなったけど。子供の時はお爺ちゃんは馬鹿だと思ってたんだけどなぁ。。。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:32:29.71 ID:Ki3rkt4/
>>980 話しを戻すね、

>>969

>全てに価値があり、無価値。

その通り。

>その教えを託すだけなのに、
>高額な金銭を享受し自ら重荷を背負おうとするのだろう。

高額だと重荷で、低い額だから軽い?
自分で書いてるよね、価値があり価値は無いって

重荷?

重荷なんか無いんだよ、って事を
開いちゃった人は伝えてるんだ
大丈夫だよって。

肉親や祖父や歳をとった人?の経験は
その人だけのもの、貴方のものじゃないんだ
貴方が頭の中でこねくり回してるだけなんだよ

マネゲだと外側に与えた力ってやつだね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:04:40.50 ID:eko0emuM
意味が全然、違う。高額でも低額でもお金を得ることを業とするならビジネスでしょう。
羨ましいと思ってると感じてる時点で…。
商取引だったら別業種でします。そういう人達はおそらく解ってられるだろうから趣味を仕事にすれば
途端に嫌になることも解ってると思う。
肉親や歳を得た人達はそれだけ多くの経験をしてTVの演出などもすでに解りきったうえで
それを楽しんでるということ。バレンタインなんてメーカーの煽りだねなんて言っても
知らなかったの?って答えが返ってくるだけでしょう。
週刊誌買ってくる母親に週刊誌なんて嘘ばっかりだよねって言ったら、何を今更って
言われるだけってこと。

外側に力を与えたなら、もうそれでいいです。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:39:39.26 ID:eko0emuM
親が子供に勉強しなさいというのは自分の経験上。
だけど子供は子供のそれまでの経験しかないから
押し付けにしか感じない。あんたの時代とは違う
あんたの経験と私の経験は違うんだから。と反抗的に
なっても、自分が社会にでれば親のいう事が実感できるようなこと。
親の経験と自分を同一視しているのではなく、長く生きているだけ
やはり色んな事知ったうえで言ってくれてたんだなと実感することあるでしょう。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:54:27.37 ID:25LTRF2m
貴方も時期が来れば必ずわかるんだけど
本当は、その「外側自体が無い」んだ
お金、ビジネス、社会、親、兄妹、友達…
実は全てが無いんだよ

ポイントなのは、「自分もいない」んだよね

これが凄く重要、自分がいると思ってるから
いつまでたっても、思考が思考を塗り重ねて
話がややこしくなってるんだ


でも、逆に考えると「全部が自分」


事実だよ。オヤスミー (^.^)/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:12:17.75 ID:eko0emuM
そうかもしれませんね。
けど色々、教えてくれる親も兄弟も好きだし
腹立つことはあるけど、死ぬ間際でも
いっかな…と思えてきました。
おやすみなさい。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 07:09:00.01 ID:KCMQivCl
そうやって、もがき続けてるだけ
日々、繰り返す
今日はいいやと思えても、
次の日にゃ、うざいと
堂々巡り。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:42:07.17 ID:QDcTLjSd
それでいいんだよ

うざいも前回のうざいと違うんだ
成長したうざいになってるんだよ
振り子みたいにうざいが膨らんだぶん
気づき(学び)も膨らんでいくんだよ

スピ系の人が二元性の話をよくするよね
光と影、陰と陽、高い低い、NとS…
それと一緒の事が、
人生で、世界で、起こりながら成長してるんだ
だから、
今、闇の中にいる人も大丈夫ってことになるんだ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:03:57.81 ID:eko0emuM
これって闇の中なの?
なんか??なんですが、最初の羨ましいも?だったし。
本当の気持ちで店舗かまえて、営業してHP造ってって
面倒臭い、あんなのようしないというのが本心であるし。

お金とる人のHPもたまたま紹介されたりして見たら又、商売かとは思って
不快になるけど探し回ってまで見ないし。
家族に対しも腹が立つことはあるけど、うざいとまでは本当に思ってないのだけれど
なんかね、本当の気持ちを、そのまま出された時は、ああ全ては私だと思えるけど
本当に思ってもないとか感じてないこと思われて???って時は、やはり他人はいるし
それぞれの感性で感じてるじゃないと思うのだけど。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:35:29.56 ID:s/yBfvVx
これでーいいのだー
これでーいいのだー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:56:37.10 ID:QDcTLjSd
>>990
貴方は決して死ぬ事はないんだよ。

貴方の前で誰かが死ぬ事はあっても
貴方が死ぬ事はないんだ
貴方の目の前に広がるものは
全部、貴方から貴方へ向けられてんだよ

これ、逆に考えると
誰か目の前で貴方が死ぬ事はあっても
その誰かは決して死ぬ事はないんだよ

結局、誰も死んでなくね?


多分これが次の次元の価値観になる。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:09:35.85 ID:eko0emuM
>992 なんか噛み合わないな。と思ってら
おそらく貴方は高次元視点から見られてるのですね。
私、3次元視点から見てるので。
制限ある世界も、別にそんな悪くもないか。
いや、もちろん、ありすぎるのは嫌だけど。
と思えてきたので、そんな不快でもないと感じてから。
高次の視点じゃ、そう視えるのかもしれませんね。
死への恐怖は湧いた時は非常にためになるご意見です。
怖い時は、そう考えてみます。ありがとう。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:46:54.83 ID:s/yBfvVx
いろいろな発見がありますよね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:56:31.10 ID:eko0emuM
>>994 解ります?正直、なんかそう思ってた事とかあったかな…って
振り返ってみてたのだけど本当にわからん。
まぁ、死ぬまでに気付けたらラッキーを思えてきましたって報告で死のこととか
全く、考えてなかったんだけど。その先、そう感じるだろうと予測して言ってくれたのだろうと思うけど
まったく、あれ?そんな悲惨に家族の事とか、どっか思ってかな??って本当にわからん。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:05:14.26 ID:s/yBfvVx
まあ三次元視点と高次元の視点というのをわかっていて、
あえて三次元を選んでいるのならいいのではないでしょうか。
人間の自分と本来の自分を同一化せず、あるいは同一化していても
そのことに気付く機会を増やして行けば。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:14:00.62 ID:KCMQivCl
>>996ちっともよくないー
いや理屈というか、ほとんど仮説みたいなもん。
高次元だの、この世は幻だのほんとはなんにもわかっちゃいねえっすよ。
地球が丸い、どこどこの国で戦争だ、宇宙旅行しただの、、、。
云われただけっすから。
実感できないっす。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:14:31.18 ID:s/yBfvVx
そうですか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:17:45.87 ID:eko0emuM
>>996 ここでは高次の気づきがあった人ばかりと知ってるところがあるから
見てる視点が違うのだろうなと思えるけれど。
これは…、普段で、え?違う、違う。と思っても、どこか自分がそう思ってる部分が
あったと探すことになるんでしょうか。悪意をもって悪意が返った時は自分の鏡として帰ってきたな
と思えるけれど…。こういうパターンは本当に悩む。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:24:55.38 ID:s/yBfvVx
>>999
質問の趣意がわかりにくい。具体的な例をあげて書いてほしいです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。