遠隔透視実験専用スレ(参加自由)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
遠隔透視実験用のスレです。

http://iup.2ch-library.com/i/i0681879-1341641484.jpg

上の画像に写っている封筒の中に写真(絵葉書)が一枚入っています。
何の写真か透視してみて下さい。

封筒は今日一日、同じ場所(PCの前)に置いておきます。
もし何かイメージが浮かんだ方は、宜しければなんでもいいので(モヤモヤした、断片的なイメージ、言葉、色、感触等)書き込んでみて下さい。

正解は明日、封筒を開封して中身をUPします。

それでは、宜しければご参加お願い致します。
他にも出題したい人もいたら自由に出題して下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:34:20.58 ID:M0Tl/QKO
封筒ってどこ??
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:07:12.16 ID:Xd9VAXiq
絆という漢字が見えます。

こんな漢字間違えた感じ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:08:01.22 ID:YBwxLmDA
>>2
リンクの画像の白っぽい四角が封筒です。中に絵葉書が入ってます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:10:27.77 ID:YBwxLmDA
>>3
ありがとう御座います。封筒の中身は明日開封します。
頭に浮かんだイメージをどんどん書き込んでもらえると嬉しいです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:15:12.65 ID:4iJG/ldq
富士山w
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:24:46.56 ID:YBwxLmDA
>>6
ありがとう御座います。
集中してなんとなく額の裏に見えたあるいは感じた(気がする)イメージを書いて頂けると嬉しいです。
具体的じゃなくても構いません。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:56:02.45 ID:cr4StOZe
モーニング娘。が見えますー
石川ちゃんとよっしーですー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:57:51.32 ID:IJpivzOL
それでは自分も挑戦。
中央に丸っぽい何かがどーんとあるような気がします。
紫陽花みたいな花かなあ、と思いました。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:09:15.67 ID:02Am8//A
鮮やかじゃない色(モノクロ?セピア?)でみつを的な文が入ってる感じ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:39:55.94 ID:Ha/yTww3
…見えた!封筒の中身は蝶の写真!…たぶん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:42:31.72 ID:YBwxLmDA
>>8>>9>>10
どうもありがとう御座います。
開封はすこし延長して火曜の夜頃にしたいと思います。

回答は一回だけじゃなくてイメージ浮かんだら何度でも自由に書き足して下さって構いません。

13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:44:23.71 ID:YBwxLmDA
>>11
どうもありがとう御座います。

出題も自由ですので、出したい方はお気軽にどうぞ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:23:36.99 ID:uU9rzdhQ
私も蝶が見えた…大きく一匹
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:26:39.61 ID:uU9rzdhQ
もしくは大写しの両目〜by.オカ板
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:57:34.02 ID:iz4sp8Mr
魚の置物に怨念が染み付いていてそれどころじゃなかった…
これは>>1が何か念じ込めたのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:02:57.67 ID:fMHF4JEZ
魚がうまそうで
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:07:47.68 ID:iz4sp8Mr
違うんだ、俺のイメージだと魚がおちんに見えたんだ
つまりこれを>>1がパートナーに挿入した可能性が高い
その時に少し痛かったので、その念かもしれん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:19:05.13 ID:8Kzjd10M
>>14〜18
どうもありがとう御座います。
魚の置物は何年も前に沖縄で買ってきたものです。
文鎮がわりにずっと机の上に置いてあります。

なんでも自由なので思いついたイメージを書いて頂けると嬉しいです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:31:21.81 ID:8Kzjd10M
魚の置物が写っていると先入観になるかもしてないので写真を撮り直してみました。
絵葉書は沖縄で買ったものではないです。
http://iup.2ch-library.com/i/i0682263-1341667735.jpg
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:07:29.47 ID:iz4sp8Mr
>>19
さらっと否定しやがってくそDTが!!
レスアンカーはこうやってつけるんだよks!!
>>19-20
3000000万年ROMってろ!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:08:59.19 ID:8Kzjd10M
もう一つ出題の封筒作ってみましたのでよろしかったらどうぞ。
こちらも別の絵柄の絵葉書が入っています。
http://iup.2ch-library.com/i/i0682308-1341669738.jpg

最初の封筒をA、こちらをBとしておきます。
http://iup.2ch-library.com/i/i0682309-1341669922.jpg

両方共、PCに立てかけておきます。火曜の夜に開封して中身をupします。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:09:46.02 ID:x6aaAQur
【1:71】学校に木村束麻呂って変な名前の奴が転校してきた
1 名前:少年法により名無し 2012/07/07(土) 10:48:48.72 ID:qToWzw/t0
どうしたらいい?

1位 木村 真束

1位 正しい歴史認識・国益重視外交・核武装実現
本当の歴史、日本最優先政治、急げ核武装! マスコミや学校教育や政治家に騙されるな!生命と財産と自由を守る核武装!頑張れ新風
最新記事:2012/07/07 19:40 [大津いじめ自殺で木村束麿…] [福岡市に電凸!市長「技術…] [「売春婦」で告訴!韓国人…]

22318 73794 78321 ランキング第1位 

犯人の名前 で検索しないで なう


24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:27:22.31 ID:8Kzjd10M
>>21

\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:14:34.44 ID:Of+j8+yh
>>20
緑、葉っぱ、山の風景?
超能力とかないです、ただのカンです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 05:32:29.85 ID:/qmSRpQ3
B、水面、白っぽいもの(雪?)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:53:07.60 ID:MKkp7LM/
蝶か大きなバッテン
0感だけどw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:02:38.78 ID:y27jdTwZ
Bは右上に丸い何かがある…気がする
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:50:00.91 ID:pGv2w6/W
Aは大きな木かなあ
Bは、花?ピンクっぽいのがたくさん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:55:30.34 ID:rDmmgXFj
A:土星
B:線路か道
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:01:47.94 ID:tVLsTvfB
aちんこ
bおべべ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:09:26.22 ID:cFjKdiJW
A 暗い色調、中央に丸い物が浮かんでる、絵画
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:17:12.40 ID:cFjKdiJW
B 一面に雪の様な物が舞ってる。北欧のような風景、何か像のような物もある
34 ◆CHOCOBO/oA :2012/07/08(日) 17:43:30.92 ID:U5GyLLev
よ〜し、パパ頑張って当てちゃうぞ〜!


A:スカイツリー?

B:地球か青白っぽいナンか?

つかイメージするのに、にえらく時間が掛かったわ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:46:23.01 ID:uh6WU2co
B 時計塔
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:12:01.96 ID:1WJjpl5x
よし!おっさんも参加しちゃうぞー。
当てちゃるかんな!

A:車
B:飛行機

乗り物系がイメージしたんだが
酔っ払っている&最初に浮かんだイメージを大事にしてみた。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:29:03.24 ID:JKr9rS0Y
てかAは蝶で確定なんでね?だからBも出した、と思ったんだが・・。
381:2012/07/08(日) 21:58:01.66 ID:Pf9myuqq
多数の書き込みどうもありがとう御座います。
封筒は火曜の夜に開封します。

まだ時間ありますので先入観にとらわれずに一度回答した方も、何か新しくイメージが浮かんだら書き込んで見て下さい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:05:01.78 ID:1WJjpl5x
A:アニメ絵のピンクの髪の女の子
B:てんとう虫が浮かんだが・・・

酔いがさめたので、ちょっと真剣にみてみた。
ちなみに当方霊感は0
40 ◆CHOCOBO/oA :2012/07/09(月) 04:19:03.24 ID:b2eafY0U

もぅいっかい挑戦しようとオモタけど、もう画像見れんがな・・・・。 (´・ω・`)

A:女の子のアニメ画

B:欧米のどっかの町並み

で、FA! ドヤッ!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:27:54.74 ID:TvYTfCGQ
トマトが見えた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:17:43.47 ID:DJWgIi0V
今晩だな
おっさんは楽しみだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:38:07.11 ID:6nFFJOOy
>>1はどこに行ったんだよw
441:2012/07/10(火) 20:41:23.73 ID:mFi1+2YE
お待たせしました。封筒を開封します。正解は、

Aは宮沢賢治
http://iup.2ch-library.com/i/i0684876-1341919999.jpg

B葛飾北斎の浮世絵 富嶽三十六景、神奈川沖浪裏
http://iup.2ch-library.com/i/i0684881-1341920110.jpg


となります。

みなさん多数のご回答を頂いてどうもありがとうございました。
良い感じでイメージを捉えてる回答、おもしろい回答などあって素晴らしいと思いました。
ぜひ見比べて見て下さい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:54:02.94 ID:6nFFJOOy
ほう…何人かエスパーがいるな
適当に言ってりゃ誰かは当たるってわけだ
直感的な絵のイメージなんてそんなにバリエーションないしなww
まあ、お疲れ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:02:14.74 ID:Oek4fUPY
蝶でも丸でもなかったか。当ててる人すごいな!
471:2012/07/10(火) 21:02:41.91 ID:mFi1+2YE
学校の試験のような◯ばつで採点できるようなものではないのですが
みなさんけっこういい感じで見えてるのではないでしょうか?

私が面白いと思ったのは、>>10さんのみつお的な文という所、写真には入ってませんが雨ニモマケズの手書き原稿が見えたのでしょうか?
>>9、30、32さんの丸いイメージは賢治の帽子の形でしょうか、土星というのは面白いと思いました。
>>31 さんのちんこ(形状)、おべべ(着物の柄?)も確かにそんな感じにも見えてもおかしくないので、なにか見えていたのではないかと思いました。
>>26、33、34さんはかなり近いイメージだと思います。

他にも一見外しているようでも賢治や北斎の作品や思想まで掘り下げたところで見えているのかもしれません。
自分で手応えがあった方は、おそらく何かキャッチしているのだと思います。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:05:13.26 ID:yVkrkHed
いやいやw見事に全員不正解でしょw
491:2012/07/10(火) 21:07:41.44 ID:mFi1+2YE
>>35さんの時計塔というのはドキッとしました。
私自身が、最近変な趣味ですが時計塔や仏塔、教会の尖塔に興味を持っているので。
先日も乱歩の幽霊塔を読み終えたばかりです。

蝶の答えが多いのはわかりませんが、何か賢治と関わりがあるのかもしれませんね。
501:2012/07/10(火) 21:17:55.99 ID:mFi1+2YE
私も回答したいので、どなたか出題していただけると嬉しいです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:42:32.83 ID:/IwGzl5L
>>1さん、出題ご苦労様でした
521:2012/07/10(火) 21:58:01.32 ID:mFi1+2YE
>>51
どうもありがとう御座いました。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:59:01.52 ID:2e5P4MFl
>>1
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:22:19.31 ID:yO0bVY/Y
トマト(´;ω;`)
55 ◆CHOCOBO/oA :2012/07/10(火) 23:12:22.04 ID:LWGSn3td

うはwww!
パパ外しちゃったぞ〜!






切腹。。。
5631:2012/07/11(水) 00:43:29.90 ID:bd24SYLv
>>47
まあ僕のひとり勝ちだね

a=ちんこ=男=棒立ち はい
b=おべべってのは地方用語で、意味まんこ
=母=海=女=船=波=潮吹き はい
ちなみにじっくり見てない、一瞬だけ見てぱっと直感ね
ギャンブルトータル数百万勝ってる人だから
やっぱ勘って大事ね、優勝サンクス
579:2012/07/11(水) 00:58:11.77 ID:Fnc2Hsm4
わはは、いやあもう見事に外しましたw
でも楽しかったです、参加させていただきありがとうございました。
宮沢賢治カッコヨス
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:57:30.37 ID:KkNoZF16
>>10>>26書いたんだけど微妙な。
みつを的な〜は、手書き、縦書き文、詩的な変な区切りでみつを的なに至りました。
完全なる後だし…。

ともあれ、発表待つの楽しみだったし>>1ありがとう。
面白かった!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:02:41.82 ID:nQMdtxVF
出題しようと思うがなかなか思い浮かばない
60 ◆Cg4wtzG9LwvG :2012/07/12(木) 01:21:05.71 ID:nQMdtxVF
では出題します
当方、デジカメが無いのでこのような形の出題にさせて頂きます

ある壁紙サイトの画像のURLをキーにしてトリップを作りました
その画像を透視して下さい
解答発表は13日金曜日(!)の夜の23時です
61 ◆CHOCOBO/oA :2012/07/12(木) 01:56:35.82 ID:2r2vpwPH
>>58
別に後出しオッケーじゃな〜い?
本人がそうやってイメージしたって解説聞くのもオモローだし〜。

>>59
出題なんてぇ、てきとーでイイとオモ〜!
いろいろ試してたら、そのうち新しい訓練方法がみっかるかもね〜?
遊んだモン勝ちじゃね?

>>60
ムムムッ!
なんて斬新なんしょ。。。

・・・・・。  サッパリ解らん。。。
ピコーン!
清水寺ー!かぁ、寺社に関係アル〜?
62 ◆CHOCOBO/oA :2012/07/12(木) 02:06:25.90 ID:2r2vpwPH
んん〜、海か水に関係有るかも。。。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:19:18.61 ID:R7qU1Vxg
いや、外に出して
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:20:05.04 ID:Eote+ME0
ブロッコリーが見えた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:56:25.23 ID:J3gXooKe
>>60
壁紙サイトというと、すぐ風景画を想像しちゃうけど
インスピレーションで浮かんだのは
三日月の月に跨ったアニメ絵の女

どうだ!?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:57:19.62 ID:jwSVvJ2l
イメージがどういう風に出てくるかわからんけど、誰もが目にする一般的なものにしたほうが解釈しやすいのかな
深海魚とかだと誰もわからなそう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:28:57.46 ID:6umWks+U
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:19:38.31 ID:IB6Wr2P4
>>66
解釈はしなくていいの
イメージや感じだけで
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:46:50.01 ID:U+qEQU5o
notfounndて書いとる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:43:27.67 ID:3/CEWA1h
森、飛行場? 階段を駆け上がる女子学生
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:51:33.33 ID:3/CEWA1h
森、飛行場? 階段を駆け上がる制服の女子生徒(中か高)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:57:21.98 ID:bUUCmtxA
もこもこの動物
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:16:11.30 ID:nVbgL3NB
雪の中をヘルメットをかぶってる、スノーモービルを運転している男性。
74 ◆Cg4wtzG9LwvG :2012/07/13(金) 23:00:36.68 ID:Rm2Ixrt0
皆さんの回答が生き物だったっりあまり大きくない物、可愛い物と傾向が似通ってるのに気づかれましたか?
殆どの回答がターゲットに関連する記述があります。
それではこちらが解答です。

トリップキー
#www.nationalgeographic.co.jp/staticfiles/NGS/Shared/StaticFiles/Photography/Images/Content/purple-underwater-sutherland-lw.jpg

画像 イソギンチャクとクマノミ
http://www.nationalgeographic.co.jp/staticfiles/NGS/Shared/StaticFiles/Photography/Images/Content/purple-underwater-sutherland-lw.jpg

携帯向け小サイズサムネイル画像
http://www.nationalgeographic.co.jp/staticfiles/NGS/Shared/StaticFiles/Photography/Images/Content/purple-underwater-sutherland-tn.jpg

出典元
http://www.nationalgeographic.co.jp/photography/photo_wallpaper.php?WALLPAPER&GALLERY&VignVCMId=purple-underwater-sutherland

>>62 まさしく舞台は海です
>>64 大きさ形的にはクマノミはブロッコリーかもしれません
>>65 可愛い生き物、浮遊感を現しています
>>66 この深海魚という記述が一番、解答に近いでしょう
>>67>>72 小動物と捉えたのでしょう
>>70-71 森というのは背景のイソギンチャク、階段は斜面、女学生は可愛いクマノミでしょう
>>73 斜面が雪山で魚体がスノーモービルに見えたのでしょう

以上
75 ◆CHOCOBO/oA :2012/07/14(土) 00:08:48.19 ID:JLSpO1/q
>>74

難しかったぁ。。。

つか、今回は映像がサッパリ浮ばなかったぁよぉぉ。。
61ではオイラが今まで見た事のある壁紙画像をぉ、
ムリムリ思い出して一番初めに浮んだ映像を答えたよー!

62でわぁ、頭に浮んだキーワードを書いてみたよー!

う〜ん、酉ではまったく浮ばなかったモンだからぁ、
60さんが見たであろう映像を追い駆けるイメージしたけどぉ、
これまたサッパリ訳わかめ〜。。

だから次 がんがる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:50:41.14 ID:6ZZ6qiEy
ブロッコリー(´;ω;`)
77 ◆CHOCOBO/oA :2012/07/14(土) 01:27:13.29 ID:JLSpO1/q
>>76

外れても 泣かないっ!
次 かんがろ?










だけどぉ、壁紙でブロッコリーってぇ・・・・・。。。 (´・ω・`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:32:43.80 ID:zGPo9xn3
次のお題を誰か宜しくお願いします。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:47:30.49 ID:uoUtMYpE
画質の低い携帯電話の写真でもいいの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:22:33.49 ID:2Ti7OesE
>>79いいんじゃね?
ただ出題ターゲット自体はデジタル画像よりアナログな写真、もしくは物の方が正解率は高い気がする
紙の写真や物質をケータイで撮影してうPとかのほうがいい気がする
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:01:50.11 ID:uoUtMYpE
鮮明な画質にこだわっている人はあまりいないのかな?
82不定期出題者 ◆bIsc1fVA6ZND :2012/08/12(日) 21:36:54.34 ID:uoUtMYpE
低画質ですが、試験的に透視を目的とした写真を出題してみます
成否の見定めは、回答者である、あなたの判断に一任します
封筒の左端にある円形の物は、大きさ比較ための100円玉です

正解発表予定日時:2012年8月17日 21:00〜24:00を予定

問:封筒の中に入っているモノは何でしょうか?
  (基本的にノーヒントですが、今回は初回ということでヒントを)
  (中には描かれたモノがはいっています)

封筒写真URL:ttp://viploader.net/pic/src/viploader1240758.jpg
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:02:42.91 ID:rnTpUSqI
出題ありがとうございます
出来れば画面全体を覆い隠して欲しかった
封筒の中に入るという時点で小物だろうという推理が働いてしまうから
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:52:18.39 ID:9M7lrA9o
頭で考えるクイズじゃないからヒントは意味ないと思うんだよね
出来れば真っ白な状態で集中したい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 02:40:13.22 ID:Eg86lMdh
勘でいきます。
形的に、皿状のものの上にぼっこり何かのっている。皿状は斜め。
100円の方を向いた、帽子をかぶった人とか、土星ちっくな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 14:50:33.89 ID:McGMYrCO
>>82
輪だよ、大きい輪
あと何か放射状の物も感じた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:02:10.04 ID:6n+fvanh
>>82
切手シート
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:02:11.56 ID:9AdrH/V2
もしかして封筒撤去してない?なにも見えないんだが
89 ◆CHOCOBO/oA :2012/08/16(木) 03:18:50.44 ID:K7qcH7xk
こんばんわ〜!

出題者さま 乙です!
でわでわ、いっきます。

>>82
うーん、初めはおっきい輪っかが見えたんだけど、
そんあと、マリアさま?なのか、頭巾みたいなのを被った女の人の姿っぽいのがみえたぞー!

9085:2012/08/16(木) 05:30:33.81 ID:igIUbESM
斜め皿状に丸みが付いたものは向かって右気味に斜めで大きく、
全体的に蛋白な感じで、
左下には何か凹凸がある形づいたのものがある。蝶々とかトンボとか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 05:32:32.95 ID:igIUbESM
ごめんなさい。
最終日だからageた方がいいのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:33:41.34 ID:dsYsRuEn
>>82
トランプか花札かな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:50:29.66 ID:o5R9p4mP
ピカソっぽい何か…
色は青、黄色…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:39:01.55 ID:/iHss+L0
出題お疲れ様です。

赤、白、黄、緑
柔らかい、ゴム
苦い、辛い
さらさらしてる
三角、山、滝
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:49:41.11 ID:egdRSdI9
甘いもの食べたくなった
そんなイメージ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:17:20.19 ID:LtNQC2rP
顔が見えたよ
97不定期出題者 ◆bIsc1fVA6ZND :2012/08/17(金) 21:40:48.10 ID:53+Gd5HP
>>82で、出題した問題の解答の写真をUPします

解答写真URL:ttp://viploader.net/pic/src/viploader1241149.jpg

昨年末に都内の献血ルームにて配布されていた『けんけつちゃん』のノートセット(大小)のうち
小さなほうを使用しました

ノートに関する参考URL:ttp://livedoor.blogimg.jp/o2tomo/imgs/1/9/19d2a480.jpg


>>83-84
助言ありがとうございます

>>88
そのままでした
98 ◆CHOCOBO/oA :2012/08/17(金) 22:06:32.54 ID:IylKPj/C

モロはずれちゃった。。。


>>97さーん、ありがとー!
またよろしくねー!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:10:20.70 ID:JeMvQWOh
>>98
いや、かなり当たってるよ
キャラクターである事を当ててるし
>>97
どうもご苦労様です
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:40:51.10 ID:tx73Czi1
解答ありがとうございます。
またの出題、楽しみにしています。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:14:40.36 ID:HoRXaQ18
皿とか輪の回答が多かったのは画像の封筒が真ん中から円状にハーレーション起こしてたのに引っ張られた感じだね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:35:08.41 ID:5TQIJ33I
>>94
色ほぼ当たってる!
すげえなぁ!!!!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:15:29.52 ID:/frhrsE4
>>97
出題ありがとうございました。

全然かすりもしなかったけれど、楽しかったです。
また回答待ちの時間を楽しみたいので、またいつでも出題をお願いします。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 02:54:39.46 ID:HB4vYQoM
>>101
いえ、そういう影響を避ける為に最初から殆ど画像を見ないで透視しました
105 ◆CHOCOBO/oA :2012/08/18(土) 18:59:11.89 ID:1ntD4l9A
>>99
いや〜、めちゃハズレだよー!
どちらかっつったら、西洋画っぽく感じた〜!

>>104
そーそー!オイラも初めURLだけを観て輪っかだとおもたー!
ちこっとだけニコチャンマークかとも思ったもん。
(でも答えのキャラとは大きさが全然ちがうー!!)

んで、封筒の画像見て女の人の絵とおもたー!

でも、次がんがるー!
106zero:2012/08/18(土) 21:24:58.44 ID:6EP/mxFX
94.100です。
せっかくなんで、出題させていただきます。
《番号がふられた封筒の中にはネットで無作為に選んだ画像をフォト用紙に
印刷して裏向きで入れています》

ターゲットURL:http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3325771.jpg

解答は早いですが明日の午前11時頃致します。
107 ◆CHOCOBO/oA :2012/08/18(土) 22:42:13.84 ID:1ntD4l9A
>>106

ダメだ・・・、封筒半分ぐらいの大きさの長方形が視えただけ・・・。

自信無い。。。

若しくは、瓶かペットボトル??

あ゛あ゛ぁぁぁーっ!自信ナイっよー!
108 ◆CHOCOBO/oA :2012/08/18(土) 22:49:48.91 ID:1ntD4l9A

でもアレだよね、一度イメージしちゃうと

なかなか他の答えが出てこなくなちゃうよね (´・ω・`)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:06:17.04 ID:qOdVA9J4
二千円札のピン札が見えました
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:58:45.56 ID:9qNkk71R
松の木
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:05:52.31 ID:Cl0JB8dL
どうも人が写ってるようにしか見えない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 07:36:57.58 ID:3sDCI9Y1
自分も下の方に長方形が見えた。
フォト用紙が透けてるんだろうけれど、この裏の画がみえない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 08:18:26.60 ID:3sDCI9Y1
だめだ・・・しっぽがある動物、きつね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:31:31.31 ID:iQmeO0+4
>>106
夕焼けのように空が赤っぽい、靄がある、地面は水面のように反射してる、広い風景
中央に建物のような構造物がある

出題ありがとう、ターゲット番号を付けるとは本格的ですね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:35:29.24 ID:ruo6uIVl
あひる?か白鳥が見えた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:00:50.56 ID:ruo6uIVl
いや、猫だ
117zero:2012/08/19(日) 11:19:59.12 ID:c04EN2xT
それでは以下がターゲットの画像です。
解答:http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3328000.jpg

皆さんお疲れ様でした♪
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:26:35.76 ID:3sDCI9Y1
出題ありがとうございました。
またお願いします。

>>114さん、いい感じですね。
119114:2012/08/19(日) 11:28:29.22 ID:iQmeO0+4
ありがとう
きちんとターゲットの隠蔽が出来ていたという点でいい出題でした
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:42:51.64 ID:vX6QmQ6o
出題が上手だね、写真のチョイスも上手い
121 ◆CHOCOBO/oA :2012/08/19(日) 11:53:09.21 ID:uKZJEasx



瓶・・・。。。(´・ω・`)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:37:32.01 ID:Cl0JB8dL
僕からもお題ささせていただきます

封筒の中にはカードが入っています
カードに何が描いてあるのか透視してみてください
解答は20日の23時に発表します
http://i.imgur.com/suT1r.jpg
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:04:56.51 ID:3sDCI9Y1
勘がおりてきますように
棒を斜めに構えた人 太陽
もしくは三角屋根の縦長家と水車
124 ◆CHOCOBO/oA :2012/08/19(日) 23:26:28.88 ID:uKZJEasx
>>122さーん、乙でーす!


でもぉ・・・、がっ画像が見れないっス。。
403 - Forbiddenになってるっスよぉ。

125122:2012/08/19(日) 23:36:43.53 ID:Cl0JB8dL
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3330284.jpg.html
すいません、うpロダを変えました
これで見れると思います
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:07:17.85 ID:Nh6g272S
仏像とかキリスト像とか、そういう感じの像のようなもの、
もしくはこちらを見ている人の上半身かな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 02:05:45.25 ID:hAgehK+F
>>122
上半分に大輪の花が開いてるような構図
下半分はあまりはっきりしないが枝が開いてるのかな
左右対称で装飾的なもの
装飾的な壁面なのかもしれない
128 ◆CHOCOBO/oA :2012/08/20(月) 02:43:13.74 ID:9uF9EaR8
>>125
122さん、ありがとー!

ミライさん、アムロ ガンダムいっきまーす!

銀杏の葉っぱ、カーネーションとか
そんな形だとオモ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 10:47:06.86 ID:nL8ylPQD
画像にアクセスできないなぁ
130zero:2012/08/20(月) 19:07:41.83 ID:cnoe6L78
>>122さん、出題ありがとうございます。

黄、青、紫、白
透明、溶ける、甘い、しょっぱい
何かを叩く音、やや暑い。
大きくて丸と波。
丸に逆三角形。
131122:2012/08/20(月) 23:09:30.17 ID:e0/CUOiq
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:59:32.60 ID:I/K3H5y5
orzギャフン

>>127>>128 いい感じですね
出題ありがとうございました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:05:52.79 ID:w9LrT0pG
どうも
出題ごくろうさま、オープンタイムが24hとかだとちょっときついかもw
134122:2012/08/21(火) 00:25:17.17 ID:uuNHDi0a
>>133
短いですか?
135 ◆CHOCOBO/oA :2012/08/21(火) 00:52:26.37 ID:oH30tCo4
>>131さ〜ん、乙!!です!

しかし〜、惜しい様な、惜しくないような。。。
なかなか精度は上がらないナ〜?

>>132
そぉ〜??いい感じ〜?ムヒヒ。。

んんー、でもぉオレっちセンス無さそうじゃね?
おぉ紙よ〜、アタイにもっとチカラをー!そーめん。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:28:53.07 ID:uuNHDi0a
お題です
封筒の中には紙に色ペンでひらがなが書いてあるものが入っています
Aはひらがな3文字
Bはひらがな4文字です
色と何が書かれているのか透視してみてください
解答は25日に発表します

A:
http://www.uproda.net/down/uproda501969.jpg.html
B:
http://www.uproda.net/down/uproda501970.jpg.html
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:27:51.50 ID:2SFAvoNy
>>136
A とんぼ
B きりきりorふりすくorふるさとorぱぶろふ
138zero:2012/08/21(火) 19:06:09.50 ID:K48DQcBk
>>131さん
解答ありがとうございました。
>>136の出題のアドレスにアクセスできない状態です。
139 ◆CHOCOBO/oA :2012/08/22(水) 00:55:07.82 ID:H9xQtKDv
>>138
URLの最後、htmlを消して検索掛けると出てくるよ〜。
A:
http://www.uproda.net/down/uproda501969.jpg
B:
http://www.uproda.net/down/uproda501970.jpg
140zero:2012/08/22(水) 06:24:01.10 ID:1I32P1uM
>>139
◆CHOCOBO/oAさんありがとうございます。
141zero:2012/08/22(水) 22:24:21.17 ID:1I32P1uM
>>136
出題ありがとうございます。
上級者コースですねw

A
色:赤・黄・紫・白
文字を物質化したとき:甘い・固い
文字の形:中央・平行
3文字「ねのみ」

B:赤・白・黄・オレンジ
文字を物質化したとき:甘い・固い
文字の形:中央・くねくねしている
4文字「くしそね」
142 ◆CHOCOBO/oA :2012/08/23(木) 23:44:24.00 ID:h/sRrVP2
>>136
じっくり視れる時間が出来たぞー!
うっ・・・!なんて難易度が高いんだー!

よーし!おいちゃん、いっちょがんばるぞー!
A:
ひらがな3文字: ・・・・・・。。。
書かれている色: 黄系

B:
ひらがな4文字: ・・・・・。。。
書かれている色: 青系・・・、でも赤紫もチラホラ気に成るYo!

字がわかんないYo・・・。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:12:38.19 ID:vWoJ/uvm
>>139
ぱっと見の感想
A 青っぽい 魚を感じた
B 紫で蜘蛛を感じた
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:17:55.90 ID:Pw74j6+c
>>136
A:わをん
赤か黄色?

B:みとたく
青系?寒色系?

Bの「たく」は想像出来なかった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:37:26.73 ID:LEvTMPWf
>>139
A かくで
緑と黄色

B たらんに
黄色と紫
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:54:41.33 ID:ps3vNuH1
A黄色、たける


B紫色、つきかげ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:01:23.95 ID:WTX9uH5/
おー、こういうのは当たったことないなあ

A 
色……薄黄色っぽい色が広がり、少し白、もっと少なく濃い青
文字……かえで、かえる……「かえる」かなぁ

B
色……赤
文字……きつね


wwwww
 
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:02:20.86 ID:WTX9uH5/
訂正、Bは4文字か。では、「ようすべ」。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:05:48.63 ID:MgMmAwbL
A 青緑 あたも?
B オレンジ かくしい?
150 ◆3N8fg93k8Q :2012/09/26(水) 23:17:37.62 ID:/8a4zeuQ
参加してみる
入れる物は適当に選んだ
締め切りは30日までか、レスが良い感じに集まったら
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_18768.jpg
問題1
A B Cに入っているものはそれぞれなんでしょうか
問題2
これら袋はある箱に入れてありますが、その箱はどんな箱でしょうか
問題3
Aの封筒は裏側です
表側には何か書いてあります
何が書いてあるのか、あとインクの色はなんでしょうか

ノイズになってしまうかもしれないので、以下は見ないほうがいいかもしれませんが一応書きます
Bの封筒の中身の書き方は自由です
全部まとめてでも、個別でもいいです
Bの中身については自分も明確にはわかりません
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:15:48.61 ID:QRNGRWDl
>>150

A亀みたいなもの Bボールペンみたいな細長いもの C花みたいのか三色団子みたいなもの

アマゾンとか通販の箱、それか真っ赤な道具箱

青系で「ありがとう」

難しくて全然分からなかったけど参加してみました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:58:24.30 ID:5aQQnjGk
問題ありがとうございます。
挑戦します。
1・Aはハンカチの様な布
Bはクリップ?おはじきみたいな
Cはメモ用紙 便箋みたいな紙
2・紺色の箱 (靴が入っている様な)
3・祝
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:59:31.63 ID:5aQQnjGk
すみません152です。
インクの色を書き忘れました。
緑でお願いします。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:07:36.07 ID:QWxsSU5l
>>150 ありがとう。参加します。

問題1
A……レシートor映画チケット
B……鍵(複数)
C……毛糸でできたもの

問題2
クッキー缶

問題3
赤地に緑で十字にプリントされてるように
見えるんだけど、書いてあるってことは文字か。
Feburuary……じゃないけど、Fで始まってYで終わる(てきとう)
155 ◆3N8fg93k8Q :2012/09/30(日) 22:00:29.21 ID:QBDQzSoZ
30日までの約束だが、もうちょい、10/2くらいまで待ってみるわ
詳しくはいえないが、なるほどって感じのがあってなかなかおもしろい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:19:11.81 ID:Tc5XkUtb
水彩画

背景青
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:35:13.84 ID:hcJFqsku
Q1
A…紙、紙幣とかお金がからんだもの
B…硬いもの、硬貨かな?なんかのオツリ。次点で印鑑
C…硬いもの、ビン、ペットボトルの蓋?なんでそんなもの入れてるの?

Q2
蓋付きの籐かご

Q3
金色でめでたい言葉。祝?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:02:17.37 ID:aIk6jeU9
A:カードのようなもの
B:右下に小さなコインのようなもの、あるいは四角いタブレットのようなもの
C:お札?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:06:52.11 ID:aIk6jeU9
2:救急箱?
3:感謝の言葉?
160 ◆3N8fg93k8Q :2012/10/03(水) 07:08:30.39 ID:0D3R3Ja9
>>150
答えです
問題1
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19018.jpg
A オリジン弁当の割り箸1本(画像は表と裏)
B 硬貨 1円6枚、10円2枚、5円1枚、100円1枚
財布に入ってたお金を見ないように適当に封筒に入れました
何が幾つ入っているかは開封するまでわかりませんでした(遠隔サイコメトリー対策w)
C 100均で買った、ボトル洗浄用柄付きスポンジのスポンジだけ(引っ張ったら取れた)
赤2つに白1つがサンドされていたものです(白が日光のせいで茶色になってる)
問題2
amazonの箱に放り込んでました
写真一番上の箱です
問題3
封筒表側に書いてある文字は、黒いインクで「園芸ガイドをお届けします」
ガイドの文字上にある黒い楕円の中に、白抜きで「Flower&Green」の文字があります
園芸ガイドは懸賞で当たったものです
封筒は真っ白ではなくて、微妙に青みが掛かっています
そのため、補色(でしたっけ?)でインクの色が真っ黒には見えないことがあるかも
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19019.jpg

みなさんの答えを見てると、ジャストで当たってるものもあれば、イメージや感覚をキャッチしたのかと思えるようなものもあり非常におもしろいです
回答された方全員が何かしら当たってる(イメージ的に近いもの含めて)のが驚きです
問題1のBは硬い複数のものというイメージの人が多いですね
問題2は箱だらけで汚いところに置いたから見えにくかったかもw
問題3については、おめでたいイメージが浮かんだ人が多いみたいですね
これには驚きました
懸賞で当たったときの、私の「ありがとう」とか「こりゃめでたい」という感情を読み取ったのかも
所有者の感情が篭もった物質の場合は、物の特徴より感情が強く届くのかもしれませんね
もしかしたら、物についてのイメージ(今回なら園芸や花に関係するもの)を統一したほうが見えやすくなるのかも
非常に興味深い結果でした
ご協力どうもありがとうございました
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:36:04.88 ID:d3MVoXSB
>>160
問題ありごとうございました。
回答発表まで待ち遠しかったです。

私は>>157だったけど、あんまり当たってないなぁ…
参加者の皆さんもお疲れさまでした!
162151:2012/10/03(水) 12:17:28.51 ID:2tQbccP2
>>160
問題、回答ありがとうございました。

細長いものはBでなくAの方だったようで残念…。
アマゾンはドンピシャだったようで嬉しかったです。
「ありがとう」もまんざら遠からずだったようですね。
参加できて楽しかったです。
163 ◆7wGYztqy9QKU :2012/10/18(木) 22:14:08.97 ID:K3jh0blj
てすと
164 ◆7wGYztqy9QKU :2012/10/18(木) 22:22:04.01 ID:K3jh0blj
ある画像のURLをキーにしてトリップを作りました。

さて、どんな画像でしょう?

165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:04:34.82 ID:oBh9pqoY
出題サンクス、オープンタイムも書いてね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:38:48.86 ID:X/uOIgcg
>>164
中央に目玉のような丸い構図がある
いくつもの同心円もあるようだ
全体的に何かの模様のようだ
167zero:2012/10/19(金) 01:08:39.65 ID:M+c0WqB1
>>164
出題ありがとうございます。

素材は紙で柔らかい。
色は白と茶色。
キラキラ光るカード。
回る、太陽。
四角と三角(家のような形
)を組み合わせた感じで下には丸いもの。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:43:36.29 ID:9jEg2YiS
出題ありがとうございます。
>>164
川 鹿 コウモリ 着物 水色
なんだか訳のわからない物ばかり浮かんでしまいました。
何か細長くてキラキラした感じ。 
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:57:56.66 ID:eZgYtekv
>>165
正解を出す時間ですね。

お昼頃でどうでしようか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:12:59.11 ID:h9PyxB3W
>>164
せいやッ!!
こんなん出ました→ 黒猫
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:16:03.65 ID:90lYzsH5
夜、月、薄暗い配色
クリスマス?清いイメージ
172 ◆7wGYztqy9QKU :2012/10/19(金) 12:21:23.19 ID:eZgYtekv
173斉藤:2012/10/19(金) 12:58:09.12 ID:eZgYtekv
10/18 18:00の天気図を出したつもりだったけど、
今見たら今日の9:00現在のに変わってた。

>>166が一番的を得ていてほぼ正解じゃないかな。正直驚いた!!
他にも近い人がいる様だけど、検証はご自身にお任せしたいと思います。
皆さんありがとうございました。

※久しぶりだなSR君。斉藤だ。元気か?
実は一昨日このスレを発見した。
昨年オカ板にも同じ様なスレがあった様だがどうせお前だろ。
(一度もレスしてないが)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:01:12.50 ID:jo8CBnlE
>>173
斉藤さんでしたか!覚えていないかもしれないですけどなごみ(>>168)です。
SRさんも懐かしいですね。
今回すっかり的はずれな回答しちゃったみたいですがまた密かに参加したいと思います。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:24:26.59 ID:r1cNcqFh
面白そう!!
では問題です
この箱のなかに入ってるものはなんでしょう?

http://iup.2ch-library.com/i/i0767632-1350703423.jpg
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 14:59:53.99 ID:kaqy7I3o
なにかを 可能にするもの
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:05:09.31 ID:P3yVaUnd
なっごみたーん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:09:50.97 ID:kaqy7I3o
ペンとかエンピツなど簡単なもので 複雑な物でも
薬品などの複雑なものでなく 簡単なもので 何かを可能にしてくれるもの
179斉藤:2012/10/20(土) 18:26:18.61 ID:zVAFxA4o
>>174
なごみさん、お久しぶりです!もちろん覚えてます。
お元気ですか?俺は超元気です!
あの時のメンバーも紛れ込んでるな〜とは思ってました。

あの時はわるかったね。皆さんに迷惑かけてしまって、申し訳ないと思ってます。

じゃまする気持ちはないので、また皆さんよろしく。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:28:28.37 ID:I/j+TTDR
>>175
バイオリンの弓?っていうの?
手に持つやつが頭に浮かんだ
箱の模様のせいかもしれないが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:14:54.95 ID:v9Z0ByNZ
紙、結構たくさん、他人から貰ったの
第一印象は、病院で貰う診察点数の紙
次点で公共料金とか手紙。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:24:02.98 ID:2tVILesw
>>175
てんとう虫みたいなもの。赤、黒、水玉、丸い感じ?
素材はつるんとして固め。

>>179
なごみです。また変になごみと名乗るのが正直いろんな意味でビビってたりしますが懐かしい人たちにまた出会えて嬉しいです。
あと斉藤さんは何も悪くないので謝らなくていいと思います。とにかくまたこういう場が出来て嬉しいの一言です。
>>177さんも覚えているようで嬉しいです。>>177さんはあの人かな?この人かな?と色々思い出してはニヤついていますw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:04:25.53 ID:6rHqtGty
>>175
何かフワフワしたもの
184斉藤:2012/10/20(土) 22:06:56.77 ID:zVAFxA4o
携帯からは写真が見れない。何れ位のサイズの箱?

過去レス読んで少しデータとらせてもらった。
>>117の写真は何だろう。
185zero:2012/10/20(土) 22:29:00.22 ID:zymVHM4p
>>175
出題ありがとうございます。

黄色いアヒル。
186斉藤:2012/10/20(土) 22:36:51.68 ID:zVAFxA4o
>>175
選択問題ではない問題は何年ぶりだろうか
全くわからん

組合わさって用いる
引き別れる
水に関係するもの
動物なら猫

にしておこう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:02:57.36 ID:BuVAmTCS
>>175
問題ありがとうございます。
筆箱みたいなプラスチックケース、赤の半透明。
箱の中に箱みたいな…?

>>182
お久です。こっそり こころ です。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:49:46.94 ID:sTF0a2yb
>>175です

回答はこちら
http://iup.2ch-library.com/i/i0768332-1350783961.jpg





>>185さん
すごい!!ほぼ正解です
>>183
さんたしかにふわふわしています

というわけでチキンラーメンの初代のヒヨコちゃんでした
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:41:35.79 ID:N+1Bcv0d
かすりもしなかったw
190斎藤:2012/10/21(日) 13:33:43.61 ID:x+gU7OrU
ありがとう!
ふわふわって事は、ぬいぐるみか
思い浮かんだ事を言ったんだが、よく考えたら水と猫は関係ないよね

(言い忘れ。>>172の天気図は太平洋側に台風の目が2つあった時に出題しました(今はもう見れないけど)。だから>>166さんは正解!)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:55:15.99 ID:VfPACnXD
私もかすりもせず全然ダメだw 
>>187こころさんお久しぶりです。なごみです。
またお互いこっそり?楽しみましょうw
192 ◆5nOyjjqhkNoN :2012/10/24(水) 14:53:28.69 ID:ReyQ8eVs
問題出しまーーーす!!
一枚の画像URLをトリップに仕組みました!!
それは何でしょうか?!


尚、トリップの公表は、明日!!

193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:25:17.25 ID:NZD3J/+A
>>192
にこにこ笑ってる人物、白っぽい色調、タペストリーのような装飾、宗教的な物か?
194zero:2012/10/24(水) 21:42:55.35 ID:o9oTnJWQ
>>192
出題ありがとうございます。

・浜辺、海
・カニ

195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:02:26.48 ID:hiDD2vi/
>>192
岩あるいは亀
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:07:17.76 ID:LRwNYQot
>>192
出題ありがとうございます

海外のお城?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:00:24.72 ID:d3gLDQRn
>>192
地球
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:12:21.55 ID:aYsLf29y
>>192
亀 緑 うねうね ダイヤの形?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:53:47.44 ID:M31umrEM
>>192
バイオリン?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:04:35.72 ID:HYr1lJZQ
>>192
紅葉
201斎藤:2012/10/25(木) 14:50:07.59 ID:aQUti2y0
202斎藤:2012/10/25(木) 17:24:00.76 ID:aQUti2y0
アウシュヴィッツ・ビルケナウ強制収容所。
何の罪もない100万人以上もの人が虐殺された場所。

正解者なし;
戦慄、恐怖感を感じる人がいなかったのが残念
ちょっと難しかったかな。

(昔見た「シンドラーのリスト」「戦場のピアニスト」を急に思い出して出題しました。
あと「夜と霧」って本一冊だけ持ってます。)

ではありがとうございました
203斎藤:2012/10/25(木) 17:44:04.69 ID:aQUti2y0
あ!>>196は近かったね
海外→ポーランド、城っぽい建物で
連投すまん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:52:21.59 ID:/rMjJlig
??誰もレスつけないから一言レスつけておくけれどなかなか斉藤君らしからぬ奥深いターゲットだね
>戦慄、恐怖感
この理由からアウシュビッツは遠隔透視のターゲットによく選ばれる素材
205斎藤:2012/10/26(金) 01:07:47.15 ID:7HF7LLT6
そうかね

アームレスリング大会の写真を探してたんだが、
なかなかいいのがなくてな

透視と霊感は違うのか?

霊感がある人なら何か感じるはずだろう から

206zero:2012/10/26(金) 21:53:22.41 ID:THtaSIID
透視してるときは霊感のパーセンテージも上がるんでどっちも使ってると思います。
霊視になるとちょっと違ってきますけどね。

皆さんはゲートウェイのエクササイズのリモートビューイングで透視されてるんですか?
207SR:2012/10/26(金) 22:51:24.94 ID:txeRzbBO
>>206
自分はヘミシンクはやってません
(現在、長期規制中なので鳥を付けられません)
208 ◆SCd7LyjYWjxA :2012/11/01(木) 17:15:57.28 ID:Z/8y0QoW
一枚の写真があります。どんな写真か分かる人いますかあ〜(?_?)
209zero:2012/11/01(木) 22:10:25.15 ID:POZKkuCk
>>208
出題ありがとうございます。

・向日葵
・コアラ
・絵画・肖像画
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:01:32.32 ID:8/HESlYC
>>208
出題ありがとうございます。

きのこの形 赤 水玉 波
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 02:45:59.52 ID:WVv5m3gN
眠れないので初参加させて下さい。

>>208 出題ありがとうございます。

古城。石造り・赤い屋根
ドイツか東欧
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 03:54:50.78 ID:Saox8u4T
>>208
中心に強い光があり放射状に伸びてる感じ、白、赤、青等の光が感じられる。宇宙かな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 07:36:53.63 ID:t0maT4r2
>>208

・黒四ダム(黒い巨大な切り立った婉曲した壁、回廊のように続く)
・クライスラー(クルマ、全面の湾曲した格子)

なにぶん、朝の散歩で距離感がつかめないもので、よろしくお願いします。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:02:29.87 ID:s5R9OUea
白っぽい寒い印象
ペンギン
215斉藤:2012/11/02(金) 11:23:38.55 ID:e/C3CQN/
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 11:44:46.72 ID:8/HESlYC
>>215
回答ありがとうございます。
悲しいくらいかすりもしませんでした。残念。次こそは〜。
217斉藤:2012/11/02(金) 14:37:26.75 ID:e/C3CQN/
フランシスコ・デ・ゴヤ作『裸のマハ』でした。

>>209
・向日葵
・コアラ
○絵画・肖像画 まさしく正解!ZEROさん凄いネ!!

>>213
歩いてればそのうちインスピレーションが沸いて来きますよ

>>216
また挑戦してみてください(≧3≦)b

ではありがとうございました!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:10:03.99 ID:i/VXwjw0
フォーカス21辺りまでは胡散臭い浮遊民だらけだよ
219zero:2012/11/02(金) 22:03:30.59 ID:gyvW+tYn
>>217
解答ありがとうございました。

近いうちに僕からも出題する予定ですので、皆さんご参加下さいませ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:28:31.99 ID:WVv5m3gN
>>215 解答ありがとうございました。

かすりもしなかった〜orz。。。
でも、また参加させてください!

221SR:2012/11/02(金) 23:54:11.89 ID:eJMIe5vE
212
惨敗
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:21:36.93 ID:1jb+oq9w
212
私の回答は山でした。
なんか緑色っていう感じがしたんですがねえ。

223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:40:25.24 ID:1jb+oq9w
208でした。
224zero:2012/11/06(火) 23:35:40.30 ID:XwOm3SAo
では出題します。
封筒の中に写真を2枚、表向きに入れています。
その上から2枚目の写真を透視してみてください。
解答は明日23時頃を予定しています。
ターゲット:http://uproda.2ch-library.com/597548Dgc/lib597548.jpg
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:22:04.35 ID:fHhTBnP1
>>224
出題ありがとうございます。
多角形の立体のものが初めに浮かんで次に龍や聖母みたいなのが浮かんだので迷いましたが聖母で。
もちろん全く自信なし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 05:36:36.26 ID:P2wUn00Q
1枚目:キュリオシティ
(火星探査機。砂漠のような地形、縄文式土器のような機械の一部、
 スペースシップツーのような整ったボディー)

2枚目:スフィンクス
(大きさ2〜3メートルはある、つま先を手前に向けた大きな箱型の登山靴。
 透けているようなモヤッとした光の点でできている)

光のコントラストとしては、こんな画像イメージです。
http://www.jsports.co.jp/foot/%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%88%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8.JPG

正直言って大変難しい問題です。よろしくお願いします。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 06:17:08.59 ID:9RLsHC57
>>224 出題ありがとうございます。

男性の全身の彫像、学者か政治家、リンカーン?
228斎藤:2012/11/07(水) 19:10:15.43 ID:2m30igoX
>>224

出題ありがとう!

細かい、数が多い、平ら、四角、広い土地、小さな家、女性

229SR:2012/11/07(水) 20:24:31.22 ID:1C8uu9HG
>>224
出題ありがとう
岩か石のような構造物、ピラミッドか城か?
遺跡のような場所、霧が出てる

もう一枚の画像 丸いサークルのような物、飾りか?
230zero:2012/11/07(水) 23:17:17.27 ID:P+u1QCau
では解答です:http://uproda.2ch-library.com/597882E9z/lib597882.jpg

出題の2枚目は『野菜と果物』の写真でした。
一枚目は『真実の口』です。

真実の口はやはり潜在意識にガツンと来るようですねw

皆さんお疲れ様でした。
ありがとうございました。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:30:31.01 ID:9RLsHC57
>>230 ご回答ありがとうございました!

またまた玉砕…orz 難しいもんですね〜。。。



232SR:2012/11/07(水) 23:39:21.50 ID:fP0yw/pH
>>230
ご苦労様です
最初から一枚目に関連するようなデータしか入ってこなかったです
野菜と果物は全く感知しませんでした
中々、興味深い実験だったと思います
実は失せ物スレッドで見ててもいつも部屋とか押入れらしきものがぼんやり浮かんでくるだけで
インパクトが弱いのかよく感知出来ないんですよね(自分は傍観してるだけですが)
233斎藤:2012/11/08(木) 01:02:55.95 ID:K5kjETPV
お疲れ〜!携帯から画像が見れない…

どんな野菜と果物?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:22:39.18 ID:ORWSmyY7
>>233
野菜と果実 白のバックに野菜と果実が積んである
真実の口 →http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E3%81%AE%E5%8F%A3
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:26:23.52 ID:ORWSmyY7
ガラケーでも見れるように画像は100KB以下にした方がいいね
236斎藤:2012/11/08(木) 01:45:42.19 ID:K5kjETPV
サンキュー!

いつも思うんだが、もうちょっとうまく言葉で表現できたらなぁ

237zero:2012/11/08(木) 18:04:45.39 ID:+AodSHp3
>>235さんありがとうございます。

改めて解答写真です↓
http://uproda.2ch-library.com/598053Htr/lib598053.jpg
238斉藤:2012/11/08(木) 18:28:33.66 ID:K5kjETPV
zeroさんありがとう!
239斉藤 ◆Tgb04CtPd9L3 :2012/11/13(火) 19:13:26.94 ID:0hIdYAd0
皆さんご苦労様です!

今回の写真は何でしょうか?

いまその写真をつよく思い浮かべ念を送っています。

さあ、当ててみて下さい(^〇^)

正解発表は明朝
240zero:2012/11/13(火) 22:25:30.30 ID:7+SzXp8W
>>239
出題ありがとうございます。

・木
・蜂と花
※透視の際、咳き込みました。
241タマ:2012/11/14(水) 00:25:53.08 ID:5C1o6rjo
水辺にでかい太陽
242:2012/11/14(水) 00:44:39.68 ID:s+7cyL5e
はじめまして。

クリスマスの曲が頭をよぎったので、雪とサンタ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:12:36.74 ID:FNA6+Yo2
ピラミッド 楓 くま 色的には茶系?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:33:30.42 ID:xO1X/dx7
>>239
青空
白い丸い動物?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:36:06.11 ID:oUt/yKz5
>>239
和風の…お面?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 06:17:39.18 ID:p7LNl4p3
>>239
オートバイ?
247斉藤:2012/11/14(水) 07:38:07.54 ID:nnqjw1HX
おはよう〜♪

正解トリップ

#http://www.zukan-bouz.com/aji/aji/maaji.image/maaji.jpg
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:01:25.81 ID:okCvbcVG
なんだ鯖か
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:22:34.87 ID:oUt/yKz5
>>247 ご回答ありがとうございます。

う〜ん、難しい(><)
お面との共通点は「目」があることだけですね(←ダメぢゃん…orz)
250zero:2012/11/14(水) 22:51:52.24 ID:Xrnebi17
>>247
お疲れ様です♪
ありがとうございました。

では、僕からも出題です。
写真の指輪を先ほど紛失しました。(想定)
どこにあるでしょうか?

解答は明日の23時頃を予定しています。
http://uproda.2ch-library.com/600803o1d/lib600803.jpg
251タマ:2012/11/14(水) 23:55:48.59 ID:ENOEYBdO
まあ白く光る丸い形が見えてきたのでこれは太陽だと早とちりしてしまいましたが魚でしたー
魚に関係して水辺だとタマ侮り難しです
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:30:24.50 ID:01Mi2k0V
>>250 出題ありがとうございます。

昼間でも暗くて狭い空間。クローゼット?
クローゼット内の衣服のポケットか、クローゼット内のバックの中?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:22:16.37 ID:eIg9PgEw
冷蔵庫の下辺り
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:27:25.27 ID:pBSUVunx
冷蔵庫の製氷庫の中
最初トイレのタンクの中かと思ったが危険だしありえないなあ・・・
なんか水とか氷とか水に関するイメージ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:37:44.05 ID:NjclK5FS
洗面台の排水口の中
256斎藤:2012/11/15(木) 08:54:04.10 ID:fzvjXql6
>>250

良問ありがとう!

冷蔵庫の上

鍋に蓋をする様なきれいな形に合致する物の中

南〜南東
257斎藤:2012/11/15(木) 09:21:09.93 ID:fzvjXql6
俺は人の回答を一切見ないで答える主義で
>>250のzeroさんの出題だけを携帯に登録し考えて答えたんだけど、
同じ答えの人が連続してたの見て驚いてしまった!!!
正解なのか不正解なのかは知らんが(笑)

お面の目もタマの水辺も近かったかも!自己申告よろしく
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:47:23.09 ID:Y5P6gAJl
生茶パンダみたいなぬいぐるみの中だな
259SR:2012/11/15(木) 20:07:28.57 ID:KuN75UZN
>>250
あなたの家の南西側にある部屋の高い位置、タンスの上など
260zero:2012/11/15(木) 23:37:13.33 ID:iW9kSOVL
皆さんお疲れ様でした。
では、解答です。
http://uproda.2ch-library.com/6011627om/lib601162.jpg
場所は、洗濯物カゴの中でした。
スウェットの上。


皆さんスゴいですね!
★方角は南西です。
★ターゲットから約50センチの所に小型冷蔵庫を置いています。
★いつも朝から夕方までは置いてある部屋のカーテン、電気は消してあります。
★洗濯はしたばかりでフルーティーな香りのする柔軟剤を使用しました。

では、ありがとうございました。
261SR:2012/11/16(金) 00:12:10.06 ID:2b0cGOXI
>>260
ご苦労さまです
zeroさんはきちんと勉強してるせいかひねり問題にしろちゃんと意味のある良問を出しますね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:22:27.22 ID:gUcMRDHZ
>>260
解答ありがとうございます。
冷蔵庫でなく洗濯カゴでしたか。考えるのが楽しかったです。

タマさんはあの時のタマさんかな。だとしたらまたお会い出来て嬉しいです。
懐かしいメンバーがどんどん揃ってきてますね。
こっそりなごみ>>254も参加していますw
263タマ:2012/11/16(金) 00:25:13.88 ID:5k1WpPwd
なごみたーん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:40:49.72 ID:EZoO0vLt
カーテンはピンクの花柄
柔軟剤はファーファだな
265斎藤:2012/11/16(金) 01:42:06.54 ID:hNE/apfI
>>260
細かい検証ありがとう!
失せ物探し練習問題は自分から何度も出した事はあったが
出された事はなかったので、やってみて楽しかった!
冷蔵庫の上 とした理由。(水沢節→風沢中孚)
過去俺も同じく指輪を隠す出題経験があり、
そのとき冷蔵庫の上に隠したから(少ない過去のデータから)。

SR氏の南西はスゴいな、と思う。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:00:56.57 ID:eAy4yaF0
>>260 ご回答ありがとうございます。
クローゼットではなく、小さめのお部屋でしたか〜。。。
こ、こんなんではFBIに協力は無理だぁ〜(←TVの観すぎ)
267SR ◆tcKNQ7grLpny :2012/11/18(日) 10:32:51.78 ID:l209TWGg
時間的にも余裕のある土日とかに出題してもらいたいんですけどね
という事で出題します
もし何か意味のようなものも感じられたら書いてみて下さい
解答発表は今夜24時すぎです
規制中なので多少遅れるでしょう
268斎藤:2012/11/18(日) 16:59:13.16 ID:EvJoNC6b
>>267
出題ありがとう。

「北辰其の所にいて衆星の之に共うが如し」
人や物などが多く集まり相親しむ、和順、

水浸し、雨、裸体、四季
269zero:2012/11/18(日) 19:52:15.46 ID:3u6wcp/8
>>267
出題ありがとうございます。

・霊的エネルギー
・小川
・殺伐とした森
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:31:46.17 ID:iU0Hs/tj
>>267 出題ありがとうございます。
色があんまり観えなくて、墨で太く書いたような馴染みのない文字
梵字の護符?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:17:31.67 ID:Ms/ZakW/
>>267出題ありがとうございます。
桜 光陰矢の如し 夏目漱石 
華やか 儚い 古風 
なんかよくわからないが全体的に落ち着いたイメージ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:06:29.56 ID:NRQiCH5y
出題ありがとうございます。
・空腹
・痒い
273SR:2012/11/19(月) 00:46:01.70 ID:AP5dcvMt
それでは解答です
タロット21番、審判のカードです

#http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:RWS_Tarot_20_Judgement.jpg

画像URL http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/d/dd/RWS_Tarot_20_Judgement.jpg

審判には人が集まるという意味もあるでしょう
殺伐としたとかいう厳しい意味もあるでしょう
霊的エネルギー、護符というのはターゲットを表してます
また他にも古風とか思い当たる事が皆さんあるかもしれません
今回は軽い息抜きの感じで出題してみました
あと自分は占術やタロットはやってません
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:35:45.41 ID:hVzZ1GhJ
刺身じゃないのか・・・
275zero:2012/11/19(月) 18:49:02.37 ID:0Lp6zLnr
>>273
解答ありがとうございます。
タロットカード引いたとき審判が出てたので、オラクルカード等やっている自分としては色んな意味で面白い出題でした。
276斎藤:2012/11/19(月) 20:32:17.52 ID:47G8cSIV
>>273
お疲れ。問題の主旨が分からなかったけど楽しかった。
ありがとう。

スレ違いですまんが
沢地萃四爻変じて水地比。
地の上に沢で水気地上に潤い、人や物が集まり親しみ和す象。
水地比。五陰の衆多は一陽の尊位を崇仰する…(北辰〜)。

タロットはやらないので審判の意味は全く知らない。
が、カードの絵をうまく表していたのではないかと思う。
277SR:2012/11/19(月) 22:15:39.78 ID:JZEMzfNo
勿論、問題の主旨はこれまで通り画像です
単にタロットカードの絵柄をターゲットにしたというだけです
意味というのは余計な一言だったかもしれないが遠隔透視のターゲットには
思想や概念もなりうるという事を言外に含めてあります
あとオカルト板からの住人もいるのでこういうターゲットは関心があるのではないかとも思いました
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:17:51.97 ID:JZEMzfNo
あと訂正で「審判」は20番でした
279タマ:2012/11/20(火) 00:00:26.37 ID:shfWgmnW
まあタマに何でも任せておけばいいという事です
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:43:58.70 ID:g1+5NKCP
>>273,277 ご回答ありがとうございました。

は、はいっ。オカルト板にも住んでます。。。
281斎藤 ◆TL4HWKQ1n.1O :2012/11/22(木) 20:59:28.87 ID:An2Tmy0F
明日休みの人がいるので一問出しておこう。

いつも通りの画像問題。

答えなくてもいいので、練習問題として、
気軽にやってもらえたらと思う。

正解は明日の夕方〜夜に必ず公表するので安心して下さい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:07:53.27 ID:TplJsx28
>>281 出題ありがとうございます。

立体的で少し丸みを帯びている、ソフビ人形みたいな玩具?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:09:14.24 ID:/4Qck1mU
>>281出題ありがとうございます。

丸いものが3つ 暖かい キンコンカンコン??
284SR:2012/11/23(金) 15:20:35.02 ID:bEtbQQ0R
>>281
出題ありがとう
横にした長方形の上部に丸い物があるような構図、時計かなあ?
285斎藤:2012/11/23(金) 16:08:06.98 ID:QCAAo7pL
286斎藤:2012/11/23(金) 16:17:37.97 ID:QCAAo7pL
立方体で、丸いものがあり、長方形、当たり!!!

他の人はどうだったかな?!

ではありがとうございました。

ではタマ出題たのむ。忘れなければ土日俺からも出題してもよい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:48:48.75 ID:G6eGUHSs
>>286 ご解答ありがとうございました。

金属素材とは全然わかりませんでした〜(><)
288SR:2012/11/23(金) 22:52:49.49 ID:3ESJAMGP
>>286
ご苦労様
最初、何か質感のある壁が迫ってきてターゲットにしては地味だなあと思いつつアプローチを続けていたら
脈絡もなく丸い物が浮かんできて何か目盛もあるようで時計かなあと思ってました
自分も出題を察知したら自分の結果が得られる迄、他人の回答を見ないようスレを開かない事にしてますが
書き込んでから>>283さんの回答と共通点が多いのでびっくりしました
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:19:28.44 ID:u/+uhfQN
>>285
解答ありがとうございました。
自分は>>283(なごみです)ですがなるほど金庫でしたか。
キンコンカンコンって自分でも答えてて意味不明でしたが言葉の響きは遠からずでしたねwなーんて。
丸いものは感じましたがそれよりメインの四角い形には気付きませんでした。
SRさんはさすがですね。
290アク禁タマ:2012/11/24(土) 07:52:46.63 ID:l9WLGkr2
まあ禁タマ中のタマとしては出題もままならない訳です
291斎藤:2012/11/24(土) 10:49:46.00 ID:/RblKxXh
練習問題にする必要なかったか・・・(笑)


SRさん

ちょっと教えて欲しいんだけど、
生まれつきそういう能力を持ってる?
それとも後天的に発揮できる様になったとか?

透視能力がない人でも練習如何によっては、
能力が身に付く事はあるのだろうか?
292SR:2012/11/24(土) 12:16:21.71 ID:MbKoTRdI
自分の場合は完全な後天的な物です
全く素質は無かったです
自分の透視はリモートビューイングで本やサイトを調べたり初心者向けの講習会で
基礎を習ったり(注:現在そのやり方はやってません)から始まって
それこそ恥ずかしくて人に言えない位、沢山の練習をしてます
素質でいったらろくに練習しないで(失礼)そこそこ関連データを出せるここの人達の方が上な位w
ちょっと代行の関係上、長話は出来ないけれど透視の勉強は普通のスキルの習得とは
比べ物にならない位、習得が遅く長距離マラソンであるとだけは言っておきます

(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1350394711/312代行)
293斎藤:2012/11/24(土) 13:34:05.41 ID:/RblKxXh
>>292
どうもありがとう。
何でもそうだと思うけど、素質のある人よりも、
努力ができる(し続ける)人の方が伸びるのではないかと思う。
>それこそ恥ずかしくて人に言えない位、沢山の練習をしてます
なかなか吐ける言葉ではないね。久々に感動しました!
俺の場合は努力というより遊びと捉えてるから、継続できています。

透視能力が全くない人でも普通にこのスレで練習してれば能力はついていくものだろうか?
(その人の勘だけで答えていても)
294SR:2012/11/24(土) 23:06:00.26 ID:1bbD9nrP
えーと、練習よりも前にその分野のエキスパートの本を読んでその世界について学ぶ事が大切です
自分としてはこういう本を推薦しておきます

マインドトレック
ジョセフ・マクモニーグル 中央アート出版 ISBN4-8136-0338-6
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=ISBN4-8136-0338-6&x=0&y=0

遠隔透視ハンドブック
ジョセフ・マクモニーグル 東洋経済新報社 ISBN978-4-492-04333-2
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=ISBN4-8136-0338-6&x=0&y=0

まあ他にもコートニー・ブラウンの「コズミックヴォエージ」とかデビッド・モアハウスの「スターゲート」等
の重要な本がありますがもう売ってないと思うんですよ
295SR:2012/11/24(土) 23:16:49.40 ID:1bbD9nrP
本のリンクがつながってなかったのでテキストで貼っておきます

マインドトレック
www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&;url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=ISBN4-8136-0338-6&x=0&y=0

遠隔透視ハンドブック
www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&;url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=ISBN978-4-492-04333-2&x=0&y=0

>透視能力が全くない人でも普通にこのスレで練習してれば能力はついていくものだろうか?

スレに時々出題される程度ではNOですが何より練習を楽しむ事が続ける為に秘訣です
296斎藤:2012/11/25(日) 07:47:05.06 ID:TYqfE3Tq
>>294-295 ありがとう。
マインドトレック、遠隔透視ハンドブックが書店に並んだ時、
パラパラと立ち読みして面白そうなので買ってみようかと思ったが
結局、買わなかった(笑)

>スレに時々出題される程度ではNOですが〜
素人の考えで適当に直感だけでやっても能力が出て来るものだと思ってたけど、
やはりちゃんとした遠隔透視のやり方じゃないとだめなのか…。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:16:17.61 ID:R/Bd+JMf
2番目の本はこれでしょ。
マクモニーグルも実はダウジングをやっていたりして、おもしろい内容です。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032218575&Action_id=121&Sza_id=C0

方法は人によって千種万別。自分に一番合った方法を色々試して見つけるのが早道と思います。
298斎藤:2012/11/25(日) 08:28:54.67 ID:TYqfE3Tq
実は前々から興味がある本があり、何とその著者が
非常に面白そうな本を出してた事をつい先日発見してしまった!
教えてあげたいけどムフフの秘密である(笑)
本好きで、特に入手困難本を入手するのが大の趣味なんで。


道がそれてしまった。タマちゃんがアク禁らしいから代わりに誰か出題する人いないのかね?!
交代で順に出題していけばいいとおもうけどねえ。。。。
299zero:2012/11/25(日) 11:59:41.96 ID:vDlTN8z5
出題します♪
それぞれの封筒には一枚づつ写真を入れています。
3枚の写真は関連性をもっています。
透視し推理して関係してるのは何かを当てて下さい。
ターゲット:http://uproda.2ch-library.com/605167gqM/lib605167.jpg

解答は明日の20〜22時頃を予定しています。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:41:36.56 ID:Q9r+6oBm
空手か、なにか の 足で けりを いれている
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:55:55.25 ID:dX4nf5Q+
1:写真
2:お守り
3:執筆済み便箋
どうでしょう・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:26:41.59 ID:puLB3/QZ
>>299
出題ありがとうございます。
1/古い町並み
2/鹿みたいな生き物
3/大仏
奈良かなにかかしら。うーん難しい…。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:58:55.42 ID:iyZKA3bc
>>299 出題ありがとうございます。

1.人物?
2.ブランデンブルグ門
3.ノイシュバンシュタイン城

↑ドイツ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:11:02.91 ID:4uxoA9VK
>>299
出題ありがとうございます。
1青い感じしたので青空や雨
2赤い感じしたので太陽
3淡い感じで雲
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:33:21.04 ID:7t6VlKx4
>>299
出題ありがとうございます

1 丸の内のビル群の様な、ビルの様な崖みたいな?
2 晴れた空と街並み
3 スカイツリーの様な縦長の建物
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:18:08.90 ID:gOPR90nN
1 トイプードル
2 子猫
3 乾燥フード
共通するのは小さい動物
307SR:2012/11/26(月) 19:23:04.82 ID:Dw4nwYFW
>>299
>>299
出題ありがとう

1.橋梁か塔のような構造物
2.ぼーっとした背景に丸い日のようなパターン
布地上の模様かも
3.機能の集合体、ビルかもしれない

関連性 その背景にある組織?
308斎藤:2012/11/26(月) 20:00:55.43 ID:orm4nkkR
>>299
こんな高等な問題はわからん(笑)
てきとうに書くだけ書いてみる。

写真は物であれば格好がいいもの、
床や地面に触れるような
309斎藤:2012/11/26(月) 20:20:41.07 ID:orm4nkkR
関連性、関係してるものの意味が分からん

過去のデータで物であれば避雷針、水晶の振り子、消火器
風景写真は電車、背景には城

共通するのは 長い
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:16:35.67 ID:zoTtaMux
よく判りません。
もの作り→産業革命?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:22:22.39 ID:zoTtaMux
訂正します。
1.海草、2.クラゲ、3.小魚の大群
→海中の生物にします。
312zero:2012/11/26(月) 22:00:02.99 ID:PGYT6A0v
皆さんお疲れ様でした。
では、解答です。
1:蛇 2:富士山 3:しめ縄
http://uproda.2ch-library.com/605756SRx/lib605756.jpg

設定したのは[正月]です。

が、一人一人感じかたは違うと思うので関係性については自分自身で答え合わせお願いします。

ありがとうございました♪
313タマ:2012/11/26(月) 23:27:43.11 ID:RD0H01FY
  ∧_∧
  (´・ω・)
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー?′ ̄\
314斎藤:2012/11/27(火) 07:20:46.96 ID:3FK50/Lg
>>312
出題、回答お疲れ様。
いつも思うけど、難問でも終わってみると楽しかった!
ありがとう。

巧みな技を駆使したもの…竹細工?と思い浮かんだけど、
何となくしめ縄に近い感じで、自分の中でこれだけは惜しかった。

前回のタロットカード問題と同様、萃が今回は変卦に出ており、
萃は「神仏の祭祀」の意味があり、反省が活かされなかった。
315SR:2012/11/27(火) 19:09:14.38 ID:UM3jiGJ/
ご苦労様
自分としては2のターゲットだけが何か別物のように感じられました
他のターゲットに比べまったりとした波動でした
316タマ:2012/11/30(金) 00:30:34.61 ID:7l7gFUZZ
    ヘ⌒ヽフ
   (    )  ∬
   /    )っc□d
 ̄ ̄      ̄ ̄ ̄
317斎藤 ◆4rcEYOtTSRwH :2012/12/01(土) 17:21:14.98 ID:JFKGyLNn
※位置問題※

地球上の或る地点を選びました。

それは何処でしょう?

正解発表は早いけど明朝(^O^)/
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:14:54.64 ID:d19xpZLo
ラシュモア山国立記念公園みたいな気がします。
大統領の顔が並んでいる所です。
319SR:2012/12/01(土) 19:04:03.21 ID:Jv1tqWQ+
アフリカの象牙海岸の辺り
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:44:46.92 ID:CVzwBBj1
アムステルダムという言葉が浮かびました。
言葉とは別に人も建物も少なくて日差しが強いサハラ砂漠やアフリカみたいなイメージも浮かんでしまい迷いましたが第一印象のアムステルダムで。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:51:18.82 ID:Ob9srXkW
白くて細長いものがぱっと思い浮かんだので、北極近辺の陸地か、冷蔵庫に入ってるチーズエクレアを食べようと思う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:10:44.00 ID:2pAxWzdB
パリ・エッフェル塔(ベタでスミマセン)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:48:24.51 ID:EnEI2XT6
砂浜や波の音を連想したので、沖縄(離島)の海辺。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:55:38.61 ID:mF2AiULE
最初はブラジルが浮かんだけれど、
砂漠っぽく感じたのでメキシコで
お願いします〜
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:17:35.82 ID:VUP3yFSS
すごく大まかで申し訳ないですが、西アジアが浮かびました
326◇ちょこぼ:2012/12/02(日) 04:20:10.79 ID:gCtcXXHf
南極。。。
327斎藤:2012/12/02(日) 04:55:40.08 ID:XDaXkf7X
328斎藤:2012/12/02(日) 05:27:04.12 ID:XDaXkf7X
トリップ忘れてしまい確認中

正解は、インド
329斎藤:2012/12/02(日) 06:08:28.18 ID:XDaXkf7X
330◇ちょこぼ:2012/12/02(日) 14:51:44.24 ID:gCtcXXHf
 アララ ハズレチャッタヨー。 (つω-`。)
331斎藤:2012/12/02(日) 15:11:33.87 ID:XDaXkf7X
何時間も調べてみてやっと分かった。
インドやIndiaでググってみてそのURLでトリップを作っても、
毎回違ったトリップになってしまう。
WikiのURLは常時同じだと思ってたが、毎回違うみたいだな。

レスしたURLからインドが見れないのはなぜだかわからん。

位置をインドに決めた理由は、「インド 長谷川慶太郎著」
「インドの衝撃 NHK取材班」って本を持ってるけど未だ読んでないから。
332SR:2012/12/02(日) 23:44:32.16 ID:8S5Da6wX
西アジアがどんぴしゃりだけど沖縄も侮れない
直線距離にして次に近い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:12:34.02 ID:t8/fen05
西アジアと答えたものですが、調べてみるとインドは南アジアに入るみたいですね
大まかすぎるし、まぐれです 笑
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:15:15.48 ID:3vZuj8En
ひしゃく持ってるんだけど、ある文字が書かれてます
その文字はなんでしょうか
文字そのものは誰でも知ってるようなものです
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:34:41.77 ID:lZujOCV5
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:49:33.32 ID:elluy6hk
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:20:11.08 ID:1c5qpiGU
杉? …orz
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:08:48.18 ID:o229AjFi
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:23:47.20 ID:XqmuMbR2
ビル繰りのself feast
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:24:59.15 ID:XqmuMbR2
うわっ宇宙人にカキコバレちゃった。
やべー。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 03:35:22.22 ID:XqmuMbR2
会った宇宙人で青の肌の人達は超美形に感じた。
感動した。
見とれた。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 03:42:11.41 ID:XqmuMbR2
しかしビル繰りはself feast
馬鹿はもう要らんとですよ。
ったく一人じゃなんも出来んJap共ですよ。
スレも立てれんとに癖にね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 03:51:37.87 ID:XqmuMbR2
微に入り細入り畳の目。
溝にあるのはすね毛のみ。
Japの仕事はだせー。
そのくせ俺を利用して飛翔したがる。
早稲田いうたらいちいち政経付ける奴。
俺の攻撃性の保護監ヅラして権益せしめようとしているだろ。
言論媒体の連合とやら。
バレバレ。
おい、報告行くだろ。
このレス。
会社傾けさせようか。
俺には勝てんて。
社会的地位やら年収やら赤坂の料亭回数やらどーでもいーて。
大やけどさせてやろうか?
Japs。
貫目足りん癖にしゃしゃりでっとCM放送させっぞーおっさーんs。
それか利益の為に怖いおにーさんが傍に行くようにしようか。
俺には出来るぞ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 04:02:31.14 ID:XqmuMbR2
Jap形象の年配ボコすとスカっとくる。
素拳。
これ定番。
意外そうなツラが好き。
「年下なのに何でこんな事できっとね?
大人しそうと思ったとに。
家の家内が泣くとばい。」
グヒャヒャヒャヒャ
知るかボケ
ゴッパンゴッパン
パイセヅラ完成。
詩を降ろしめるぞコラ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 04:05:38.35 ID:XqmuMbR2
白んぼにはレクター博士の顔面喫食がオススメ。
「バイキンがうようよだぞー」
あ、こりゃファイトクラブか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 08:18:41.70 ID:a5QbzQKc
ひしゃくというイメージのせいで想起される文字が固定されてしまうのかもしれない
もっと自由に発想してみてください
あるいは透視してください
347斎藤:2012/12/05(水) 17:11:55.63 ID:FUUjDVyd
>>334

文字にもいろいろある
また何文字なのか??

誰でも知っている文字です ではなく
文字そのものは誰でも知ってるようなものです という言い方・・・

漢字だとしたら左右対称的な漢字

候補は沢山あるが、空
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:04:07.02 ID:dBIRJOz6
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:18:23.29 ID:ve9OFYFw
>>347
ヒント出すと遠隔透視にならないってか、逆にノイズが入り込む原因になりそうだけど
言われてみれば、「誰でも知っている単語あるいは名前」ですのほうが適切かな
ここ見てる人で知らない人はまず居ないと思う
もう二つヒント出すとすれば、イメージや関係する物が思い浮かぶ可能性も大いにある
例えば、有馬記念と書かれていた場合は馬や騎手が思い浮かんだりとかね
そしてみんな、やっぱり「ひしゃく」というものに囚われてる感じがする
もっと自由でいい

文字そのものは〜を書いたのは、読めないものじゃないよって意味で書いた
梵字とか、解読不可能な達筆で祝結婚とか書かれてるわけじゃないよってことね
とりあえず明日の夜くらいには発表する
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 01:03:16.76 ID:+oeHRO0S
元気
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:14:29.35 ID:VwvwU2j/
>>334
352◇ちょこぼ:2012/12/06(木) 08:50:38.82 ID:k5gqedcK
九?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:28:49.89 ID:1Q9uRSNG
相撲
354斎藤:2012/12/06(木) 17:37:22.70 ID:n3cp+GZ+
>>349
サンキュー!

もう答えてしまったので訂正はやめとく。

結果を見て自分で反省検証しようと思う。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:14:20.81 ID:YHAFJLqz
正解は
Windows 7
でした
http://uproda.2ch-library.com/609898O0b/lib609898.jpg
去年やってたイベントで、当日に7買うともらえるグッズの一つ
窓辺ななみの扇子とか当たるくじ引きもやってた
http://www.windows7-mania.jp/win7ecoevent/index.html
「もっと自由に」と何度も言っていた訳がわかって貰えたと思う
ひしゃくに書いてある文字ってことで、和風ものというフィルタがまずかかっちゃって
それが透視能力を妨げたのかもしれないなあ
356斎藤:2012/12/07(金) 10:13:06.13 ID:x8ydPh82
>>355
お疲れ、ありがとう。
う〜ん英語だったか…。
何れにせよ俺には当てれなかったと思う。
ちなみに「斎藤」の焼き印は持ってます(笑)

どうせなら、ひしゃくと言わないで、何の写真でしょう?
そして何が書かれてあるでしょう?で良かったんじゃないかな。

また次回も楽しい問題を期待してます!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:27:17.21 ID:6L/OtcHq
ひしゃくでしたか。なぜかずっとしゃもじ、しゃもじと勘違いしておりました。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 03:24:32.92 ID:zQtslW4p
>>357
ゴメン、大爆笑してしまった。。。

でも、何だか解る気がする。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:15:48.00 ID:6k3i7oEX
マグニチュード7

355さんの覚醒も既に始まっているようですね。
360タマ:2012/12/26(水) 00:12:13.61 ID:X0Rc0YWw
♪き〜よ〜し〜、こ〜の〜よる〜
361タマ:2012/12/30(日) 14:45:10.95 ID:cYiAgvv8
みなさん、タマからの出題です
今回は予言問題です
新年1月1日9時にWikipediaメインページの新着画像のトップに出て来る画を透視してください
締切りは12月31日24時です
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:29:31.66 ID:RUtUJmba
>>361
人工衛星のような機械的なもの?
青い背景に何か浮かんでるイメージ。
363SR:2012/12/31(月) 03:12:40.23 ID:9BMQY+p7
>>361
青空が広がってる背景に風車のような構造物、もしくはアトラクションのような物の画像
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:39:42.53 ID:zBUlQdPW
>>361
3枚来る
1枚目 海、珊瑚礁に囲まれてるとか、白い小さな無人島
2枚目 蛇、蛇の顔アップで、白とかじゃなくて普通の蛇で、一見毒はなさそうなペットショップで売ってるような中型の蛇
3枚目 俺、俺が世界の覇者になるから
365タマ:2013/01/01(火) 09:39:19.58 ID:zCTRWKOj
みなさん、あけましておめでとうございます
えー、>>361の解答発表にいきたいと思います
1月1日9時0分現在、http://ja.wikipedia.org/の新着画像はトップが
雨乞岳から望む東雨乞岳と御在所岳http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/12/Mount_Higashiamagoi_from_Mount_Amagoi.jpg/180px-Mount_Higashiamagoi_from_Mount_Amagoi.jpg
次がキクイタダキ(鳥)http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/bd/Regulus_regulus_japonensis.JPG/180px-Regulus_regulus_japonensis.JPG
となっています
URLが長すぎてリンクしない時はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E7%94%BB%E5%83%8Fから見てください
青の背景とか島という回答は山の画像でしょう
蛇というのは鳥と間違えてしまったのかもしれません
という事で今年もよろしくお願いしま〜す
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:44:04.02 ID:xgBvoeEH
島でもねえ!
蛇でもねえ!
なにより最後に俺がいねえ!
367タマ:2013/01/04(金) 01:44:38.00 ID:EJ0vdOq7
えー、オカ板におっ立てたタマのヤサが二度も焼き討ちにあって跡形もなく削除され
密かにスレ主の座を狙ってるタマです
みなさん、Wikipediaの画像の予言問題はいかがでしたでしょうか?
これで油断してはいけません
次は何と新着記事の予言です
えー、来る1/14、祝日の朝10時00分の時点でのWikipediaメインページの新着記事の
トップにくる記事について何でも思い浮かんだ事を書いて下さい
締切りは1/12土曜24時です
今回は出題期間が長いのでその間に他の人が問題を出しても可です
368夕々:2013/01/04(金) 04:29:13.64 ID:4fg0Ievj
自分で答え合わせ可能な予言問題を出します
>>367さんが解答発表するまでの「総書き込み数」を予言してください
この書き込み後から集計を始め、367さんの解答発表で集計を終えます(この書き込みと、367さんの解答発表は集計に含めません)
この書き込みが368なら、>>369が1カキコ目となります
では1カキコ目の方どうぞ↓
369zero:2013/01/05(土) 05:17:22.99 ID:1vlcpCvK
お久しぶりです。
今年もよろしくお願いいたします(*^^*)
>>367
>>368
出題ありがとうございます。

・1/14新着記事[山(富士山)、太陽、町並み、ヘリコプター、消防車、犬(ブルドック)、モナリザ]

・総書き込み数[414]
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:42:35.33 ID:diycrsF4
総書き込み数って誤解を与える書き方だったか
でもレス番号でも同じ結果が出るから、どっち書いてもいいよ
自分の予想はレス番号380(12レス)まで
371タマ:2013/01/06(日) 00:33:58.64 ID:EdeV/80d
最近、タマの粗悪な類似品が出て模倣問題を出してるので釣られないようご注意下さい

本物 タマ
偽物 タ々

えー、追加で出題ですがこの問題は特に期間はありません
それはPC遠隔操作犯の居場所です
犯人逮捕を以って正解発表とします
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 06:57:22.39 ID:e39OAOxU
別に偽物ってつもりじゃないよw
名前真似しただけ
気を害したならスマソ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:46:49.10 ID:h6KZX5gl
>>367
ある地域に於ける自然環境に関する記述
歴史的経緯の記述もあるかもしれない
374SR:2013/01/07(月) 12:58:27.57 ID:h6KZX5gl
>>367
ある地域に於ける自然環境に関する記述
歴史的経緯の記述もあるかもしれない
375タマ:2013/01/14(月) 10:10:46.28 ID:kuNI7fk9
えー>>367の解答発表です
10時0分現在、Wikipediaメインページの新着記事トップはイランの女子サッカーでしたー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
次にトリトンの大気、矢野武男、備崎経塚と続きます

弾かれて魚拓はとれませんでしたー
376zero:2013/01/14(月) 20:23:26.71 ID:eW8sO473
タマさん、解答ありがとうございます。
だいぶターゲット外しちゃったかな〜
377タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/01/16(水) 00:33:39.23 ID:Dig9SV52
    ヘ⌒ヽフ
   (    )  ∬
   /    )っc□d
 ̄ ̄      ̄ ̄ ̄
378斎藤:2013/01/16(水) 01:42:55.85 ID:ORAlwInA
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
正月ぼけがそろそろぬけそうです
379斎藤:2013/01/16(水) 20:54:43.53 ID:ORAlwInA
タマの出題はとても良かったと思う。

大晦日仕事の後にまた別の仕事に行き、
その最中タマの出題を見て卦を立てた。

艮為山初六

変卦が山火賁である。

ククククッって笑っちゃったよ。

後だしだけどね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:27:20.63 ID:ELWFE04O
ここの住人に判るように説明してくれないかな?
あと大晦日は誰か知らない人に会った事はなかったかな?
381斎藤:2013/01/16(水) 22:53:17.57 ID:ORAlwInA
板ちがいなのも後だしもわかってたんだけどね。

大晦日はいつも通りの仕事をしたあと、
後輩の仕事を手伝って、
知らない人とは会っとないと思うが?
382気功家:2013/01/16(水) 22:55:12.10 ID:ELWFE04O
いや、失礼
ちょっと気の流れの変化を感じたのでね
383斎藤:2013/01/16(水) 23:15:04.45 ID:ORAlwInA
超能力スレだからこんなこと言うのも何だけど、 艮は一番簡単に言うと→山なんだね。

最初は書くのもめんどうで、つぎは締め切りがまにあわなかった

あとの問題は、新年会の飲み会ばかり、ってこと

見知らぬ人…友達の弟の子供達からこんにちはって言われたけど(  ̄ー ̄)ノ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:17:52.72 ID:zr22ji+y
買わない馬券は当たる
385斎藤:2013/01/17(木) 01:09:31.24 ID:fOo/0be6
ぶわははは

それを承知で書いた。

後だしじゃんけんしたことないこの俺が、後だしじゃんけんをした。

後だしじゃんけんもいいんじゃないかなって思った。

本当の素直な気持ち。
386斎藤:2013/01/17(木) 03:33:39.78 ID:fOo/0be6
買った車券も当たるし、
買わない車券も当たる。

しかし博打は死んだ後もやらない。

by 斎藤
387タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/01/22(火) 01:10:07.49 ID:1XlFywwY
まあこのスレは空いてる時はタマのツイッターになる訳です
388斎藤 ◆CJnQbMKz7K6n :2013/01/24(木) 08:32:32.13 ID:VUix2RuB
問題

どんな画像を選んだでしょう!?
389斎藤:2013/01/24(木) 08:38:55.66 ID:VUix2RuB
長いトリップだったのでまさか書き込みできるとは思ってなかった、

いつも通りのWikipediaの画像問題です。

正解発表は明日(^O^)/
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:59:44.74 ID:WZzG4m3Y
>>388
リンゴのような赤くて丸いイメージ。
どこかキラキラ光ってるものも感じます。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:57:33.24 ID:zR4yt851
>>388
白黒写真っぽい。
全体的にグレーな感じ。
長い箒(ほうき)の様な、
細長い柄のついてる物。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:40:02.55 ID:ZKV2mZav
黒くてぼこぼこと曲線の組み合わせ
393SR:2013/01/25(金) 06:14:17.55 ID:c6jSA8mr
>>388
楕円形もしくは菱形のような形状
ある地域を表してるのかもしれない
テクノロジーが関係してる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:28:47.59 ID:ah713D+C
>>388
問題ありがとうございます。
ハート型?で、寒さが関係。
395斎藤:2013/01/25(金) 13:34:18.40 ID:cKgdBcpf
では正解発表です!

#http://p210.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/0124FGmCtjk5zqBA/b?_jig_=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3
%2583%2595%25E3%2582%25A1%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AB%3AT%25C5%258Dg%25C5%258D_Heihachir%25C5%258D.jpg&_jig_sourc
e_=srch&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Ffr%3Dm_top_y%26p%3D%2593%258C%
258B%25BD%2595%25BD%2594%25AA%2598Y&guid=on

↑長過ぎて書き込みできず こんなのでいいかな?
396斎藤:2013/01/25(金) 13:41:43.33 ID:cKgdBcpf
やはりだめか…何かよい方法ない?

正解は 東郷平八郎 なんです。

>>391さんには驚かされました!!
白黒、グレー

写真見てもらったならわかるんだが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:51:40.73 ID:cDYgOI7o
>>396
斎藤さんお久しぶりです。
こころです(覚えてるかわかりませんが(^^;))
東郷平八郎Wiki見てきました。
とにかく白黒で全体的にグレーが
頭から離れなくて。
それだけでも当たって嬉しいですw
398斎藤:2013/01/25(金) 23:18:16.99 ID:cKgdBcpf
>>397
こころさん、超お久しぶりです!もちろん覚えてますよ。お元気ですか?

長いURLはトリップにはできたけど、正解トリップを公表できない…どうしたらいいだろうか。

Wikiの東郷平八郎の拡大写真のURLなんだけどね。
今回、こころさんの回答を読んでニヤリとしてしまった。
的を得てるなぁ〜 ってね。

では、皆さんありがとうございました。
399SR:2013/01/25(金) 23:21:35.00 ID:JxsMHZ/4
自分は何故か昔から人物のターゲットの認識が苦手です
書籍のURL貼った時もそうだったけど最近、2ちゃんでは長いURLは正しくリンクしない仕様になってるようです
google mapとかは短縮URLを使えますが
余談ですが原宿竹下通りから奥に入った所に東郷平八郎を軍神に祭った東郷神社があります

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%83%B7%E7%A5%9E%E7%A4%BE
400斎藤:2013/01/25(金) 23:50:17.95 ID:cKgdBcpf
SRさんありがとう!昔よく使ってたイメピタもないみたいだし。

自分も含めいまの人達って東郷元帥のことや歴史を知らない
少しだけ本を読んでみたけど、ちょっと凄い方だなと尊敬してしまった
(坂の上の雲はまだ買ってない)

では、もう一問出しましょう
401斎藤 ◆kaQVinUzyLRk :2013/01/26(土) 00:06:11.93 ID:d/SLhEWO
失せ物練習(^O^)/

いま何を何処に隠したでしょうか?

分かること、感じたこと、なんでも書いてみて下さい♪

正解発表時刻は明日22:00にしましょう!

あくまで練習なので、皆さんお気軽に挑戦してみて下さい(≧3≦)b
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:41:05.16 ID:7XqHEfLM
>>401
金属っぽいモノ、腕時計?をぬいぐるみやクッションなど柔らかいモノの中?
うーん、全然分かりません。難しい…。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:46:55.29 ID:7XqHEfLM
>>397
こころさん会いたかったです。覚えてるかしら。なごみです。
相変わらずその凄さは健在ですね♪さすがです!羨ましいなあ〜。
以前はたまーににかすりはしたのに今はもう全然ダメだーorz
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:52:29.42 ID:7XqHEfLM
>>403
今は→私は
の間違いですorz 
この私の誤字、脱字っぷりだけは今も健在だなんて情けなさすぎる…。
何度も書き込んで失礼しました。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:21:54.42 ID:fcdJoKAG
>>400
イメピタに似たサイトがあるからそれを使ったら?
406SR:2013/01/26(土) 16:20:36.65 ID:MLOmgAJw
>>401
北側のどちらかというと西寄りの部屋の中央辺り
丸い鏡のような物
407斎藤:2013/01/26(土) 22:02:04.33 ID:d/SLhEWO
>>401 正解

#二階西の黒バックの中に1万円札

SRさん、「西」正解!!! 前回も方位当てましたよね。
そして部屋の中央も正解!!
おめでとうございます!!

では、ありがとうございました!!
408SR:2013/01/26(土) 22:25:36.15 ID:D2SJwWUA
どうもありがとう
まあ粗くヒットしたようですね
書き込んでから「或いはひっかけで外に留めた車の中かなあ」とか思ってましたw
409斎藤:2013/01/26(土) 22:56:21.99 ID:d/SLhEWO
過去、引っかけ問題は出したことがない…?と思う。
西もそうだが、部屋の中央 ってのが凄い。何故分かったのか知らないけど。

今日仕事から帰って本を注文するのにお金数えてたら何か少ない気がして
うあれ?!いつの間に使っちゃたのかなぁ…???と思いつつ
取り合えず2万位の本を注文した
明日別な本が代引きで届く予定だからATMに行かなければ…と考えてました
それから30分位経って、ハッΣ(´□`;)と昨夜隠した事に気が付き、何か得した気分(^O^)ワーイ!

俺もかなりアルツ化が進んでるのかも知れない
410斎藤:2013/01/26(土) 23:15:47.23 ID:d/SLhEWO
ちょっと余談
以前話した超能力関連の本を買おうと思ったら、
もう売れた後でありませんでした

質問
前々から聞いてみたかったことがあるので教えてほしい
1、透視するのに費やす時間はどれ位なのか?

2、透視すると精神的に疲れたりはしないのか?
よろしく
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:17:30.33 ID:c4unf6Pj
解答ありがとうございます。
SRさんもやっぱり凄いな〜。
412SR:2013/01/26(土) 23:25:52.71 ID:D2SJwWUA
>>410
1.普段の練習なら一件当り長くて6〜7分、短くても一分以上
スレでやる透視は一応コテ付けるので理想を言えば休日、睡眠を十分にとって精神的にも
余裕のあるスケジュールで望みたい
だから実際の透視の時間は短くても前後の準備時間が長かったりする
2.それなりに消耗する。クオリティを維持出来るのは連続二回まで
でもヒットしないと何回も続けてしまう
413斎藤:2013/01/27(日) 04:16:58.79 ID:YUoRX1F5
透視できる人と話する事ってないし興味があったので聞いてみた
なるほどね。ありがとう!
誰も出さなければ、土日出題してもいいけど
何か要望みたいのがあれば気軽に何でも言ってください

忘れてたが>>405さんもありがとう
414タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/01/27(日) 13:05:27.01 ID:ta0X/RRa
タマわかんないよ
415SR ◆kUTXpG7iNZQt :2013/01/28(月) 23:48:19.83 ID:6iJAQ3s5
久々に出題します
画像のURLをトリップに仕込んであります
解答発表は1/31の23時を予定してます
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:05:50.30 ID:Sgf95miw
>>415
線路 うなぎ 空 長いもの
417斎藤:2013/01/30(水) 09:07:40.10 ID:2F3EjQPI
○二つ寄せる、並ぶ、抱き合わせ組合わせる、
中に隔てがある、中のものを噛み砕く
○多くあるものが徐々に減る(焼くと減るみたいな)
○下部が丸くてコロコロ
○音、声、伸びる
○足 、進む
○人物であれば盲目の人
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:47:25.32 ID:3y2rquwT
>>415
しめつける輪っか状のもの

最初に浮かんだのは緊箍児
首輪やネックレスとかかな?
419斎藤:2013/01/30(水) 17:53:08.55 ID:2F3EjQPI
昔…ポルさんの出題で確か「日本地図」ってのがあったと記憶している。
日本列島は、北海道、本州、四国、九州、と区切りがあり、また上に伸びている形である。
数であればゾロ目の111や222、漢字であれば日、alphabetであればAみたいに中に何かしら区切りがある。
元々は口の中に物があり噛み砕く意で、食べ物が出る事が多いが、

ここは一発勝負で、竹 にしておこう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:53:59.80 ID:pJmPWf8O
>>403
お久しぶりです。
懐かしくて、久々のワクワク感です。
楽しみましょうw

>>415
赤くてトマトの様につるんとして
テカテカとした感じ。
背景は白っぽい。
421タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/01/31(木) 00:27:16.12 ID:YNZxujrh
タマがチャチャを入れまあーす
422SR ◆kUTXpG7iNZQt :2013/01/31(木) 23:00:45.37 ID:YxdE2K1K
>>415解答
#http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/03/MiddleAmerica-pol.jpg/250px-MiddleAmerica-pol.jpg
出典は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%B7%9E

中米の地図でした
最も注目すべきレスは>>419で確かにこの出題はポルさんの日本地図の出題にインスパイアされて出した物です
候補や雑念に上がってきたが検討段階で落とした物が核心に近い物だったという事はよくある事です
何故ここでポルさんの日本地図が出てきたのか知りたいですね

線路 うなぎ 空 長いものという記述は北米大陸と南米大陸を結ぶ細い地峡地帯を表してます
二つ寄せる、並ぶという表現も同様です
多くあるものが徐々に減るは地形です
こころさんの解答は地図の色合いを捉えてます
という事で斉藤君がトップ賞でしたー
423斎藤:2013/02/01(金) 16:47:41.89 ID:joX3SQaV
>>422 お疲れさん。どうもありがとう。
日本地図は後から出て来たのではなく、立卦した瞬間に思い浮かんだ、というのが本当です。
易は64卦あり×変爻が6つで=384通りあるんだが、
今回のとポルさんの時と本、之、互卦、すべて全く同じだったから。
例えば…過去に乱読したりTVで見た内容などすっかり忘れてしまってるはずなのに、
会話中にその話題が出ると何故か突然思い出し、
その内容を口走ってしまうって経験はないかな?それと同じことだと思う。
俺の場合は好きなこと、興味がある分野に関しては特にその傾向がつよく、
勿論全部ではないが卦を立てた瞬間に
→これは過去誰々出題で解答は何々!と出て来る事が多くある。

最近、「リミットレス」という映画を観た。
なかなか面白い映画だったが、この映画を観ると俺の言わんとしてる事が分かってもらえるかも。
424斎藤:2013/02/01(金) 18:04:39.82 ID:joX3SQaV
運命学では旧暦を使用し年の変わり目は立春であるが、
自分の占術ではどうなんだろうと過去、数多く実占してみた。
例えば現在ならまだ辰の5の数になるのか、それとも新しい巳の6の数になるのか
それにより全く違う立卦になってしまう。しかし実験結果は
「どちらでも大丈夫だが、旧暦換算の前者の方がしっくりくる」であった。
昨日回答レスをした後、ふと後者でも立卦してみた。
「恒之初六」である。
これを見た瞬間、昔SRさんが出した、
中米グアテマラの密林地帯のピラミッド と全く同じ卦。
(この写真は携帯に保存してあり、後々これが自分にとって
非常に役に立ったという経験を持ってるのでSRさんにはとても感謝している。)
だから解答を見て驚いてしまって
本当に占いは当たるなぁと一人感嘆してしまったた。
まだまだ言いたい事がたくさんあるけどやめておきます。。。
長文失礼\(__)
425 【末吉】 タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/01(金) 22:36:54.90 ID:FidTt2Qu
てい!おみくじ
426SR:2013/02/02(土) 00:29:12.48 ID:G67+EhZu
>>423
ターゲットのデータが飛び込んできてもストレートに再生されるのではなく
表層意識に上がってくる途中その人の思考や記憶の集積を通過する段階で
似たような類型に化けてしまうと自分は思ってます
以前、海に関係するターゲットに対してアクアエリアスと答えた人が居ましたがそういう事だと思ってます
透視に於いて実はターゲットにアクセスしていてもデータが化けてしまってる、いわゆる変換ミスが多いです

追加ですが>>418の締め付けるという表現も細い地形の象意を表してます
427斎藤:2013/02/02(土) 07:22:14.78 ID:zyxSp6CJ
透視とは違い、自分の場合は単に過去の記憶がそのまま蘇るだけの事です。
うんさん出題で○○の初九で→フルート、だとか
こころさん出題で○の六二で夜食のおにぎり、という風に
完璧に覚えてしまっているのもある(ポルさんの日本地図もこれに近い)。

覚えようと思って覚えたり努力した事は一度もなく、楽しく遊んでいるうちに、勝手に覚えてしまった。
全く同じ卦だから答えも同じだということは少なく
その時その時の直感やインスピレーションがものをいうと思う。

では、土曜なので出題しましょう。
428斎藤 ◆5zPSbmAbi.1. :2013/02/02(土) 07:57:28.33 ID:zyxSp6CJ
2問出してみます!!


問1

画像のURLをトリップに仕込みました。

さて、何でしょう?
429斎藤 ◆Kvd9WuJwHx7p :2013/02/02(土) 12:51:37.46 ID:zyxSp6CJ
問2

画像のURLをトリップに仕込みました。

さて、何でしょう?


正解発表は明日2/3の夕方〜夜!
430斎藤:2013/02/02(土) 13:18:41.50 ID:zyxSp6CJ
※変更のお知らせ

2問連続なので、2/4(月)の夕方〜夜に正解発表する事にします!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:31:12.37 ID:gL+9GLiS
>>428
桜 線路 風 淡い色
>>429
カラフルな魚 布 丸い あたたかい 縁起いい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:35:52.77 ID:U0mw0ny8
>>428
スカイツリー(夜景)
>>429
笑っている子供(二人)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:26:41.47 ID:3vLRCUom
>>429
渦巻いてる、丸い、しましま。
蛇かな?
黄色っぽい薄茶。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:32:08.26 ID:3vLRCUom
433です。
428の方抜けたので、もう一度。

>>428
建物 お寺の様な瓦屋根
>>429
渦巻いてる、丸い、しましま。
蛇かな?
黄色っぽい薄茶。
435SR:2013/02/04(月) 07:13:58.01 ID:v9qBQkyX
>>428
丸いカプセルのような物、周囲に模様のような何かが配置されてる
>>429
荒野に木が何本も生えてるような感じ
436斎藤:2013/02/04(月) 15:07:21.07 ID:uQYrh6Y5
437斎藤:2013/02/04(月) 15:17:37.47 ID:uQYrh6Y5
>>431-434まで写真を反対に感知したのでは?

>>431
恵比寿様は→もちろん縁起が良く、当たり!
カラフルな魚は→鯛で、当たり
桜→杉で、線路は→階段で、近い!

>>432
笑っている→恵比寿様はいつも満面の笑顔(o^O^o)で、当たり!

>>434
建物、お寺→神社と同じ仲間で、当たり!

>>435
丸いカプセル→ビールの缶か瓶を表しているので、近い!
木が何本も生えている→その通りで、当たり!

以上、皆さん全員好調でした♪♪♪♪
では皆さんどうもありがとうございました(^O^)/
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:02:10.20 ID:eFt4lWKI
>>437
>>429の画像がみえませーん><
439斎藤:2013/02/04(月) 18:24:41.92 ID:uQYrh6Y5
うあれ?俺からはみえるんだけど、なんでかな?

問1の正解は 恵比寿ビールの恵比寿様(Googleから)
URL:
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/27/aa/hiro0128128/folder/1597781/img_1597781_50822696_2?1280895096

問2の正解は 伊勢神宮
(Yahooから)
URL:
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%88%C9%90%A8%90_%8B%7B&fr=one_y&prop=onesearch&ib=0&filter=on
440斎藤:2013/02/04(月) 18:30:03.02 ID:uQYrh6Y5
伊勢神宮
Googleから同じ画像見付けて来たが、見れるか?

URL:
http://k-kabegami.sakura.ne.jp/isejingu/16.jpg
ちなみに俺はパソコンは持ってないのでいつも携帯からだけど、
そう言えば…見れないのばかりだわ^_^;
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:48:38.26 ID:eFt4lWKI
>>440は見れる、ありがとう
442431:2013/02/05(火) 00:24:40.06 ID:a6L1JtdU
解答ありがとうございます。

>>437
おお〜丸い体に布の服の恵比寿様!確かに縁起がいいですね。
逆に感知してたとはいえ近い答え出来たみたいで良かったです。ホッ。
443434:2013/02/05(火) 00:37:21.65 ID:UDr8WvYO
>>437
解答ありがとうございます。

逆に感知なのかは微妙な所ですが、
ぼんやりでも当たって良かったです〜。
444SR:2013/02/05(火) 05:37:04.58 ID:XyvxP1u4
>>436-437
うーん、恵比寿様の丸い輪郭を丸いカプセルのようだと思ってたようです
最初は兜かなと思ってました
どうもありがとう
445斎藤:2013/02/05(火) 07:12:22.02 ID:VsR899tR
皆さん全員雰囲気が出て良かったと思います!

ふと直感的に思い浮かんだ事を問題にしてるんだけど、
二問目が思い浮かばなかった為、時間が空いてしまった。
実は清水寺にしようかと思ったけど、何故か伊勢神宮がいい!と思い変更しました。
いま気付いたけど、どちらも「神」つながりでした(無意識で出してた)。
出題する側からすれば、人の回答を見るのも面白いものです。

では皆さん良い一日をお過ごし下さい。
446SR:2013/02/05(火) 18:14:11.53 ID:zZ/LPkZ+
斉藤さんの無意識に信仰心みたいなものがあったんだろうね
以前、zeroさんが複数のターゲットの共通点を求める応用問題を出した事があったけれど
最初は正直、ちょっとヒネりすぎだろと思ったけれど後の感想としてはまあ中々面白かった
また出して下さいよ
447斎藤:2013/02/05(火) 20:14:03.78 ID:VsR899tR
複数問題は出すのはいいが、出されるのはいやだなぁ〜(笑)
選択問題であれば数十問でも大丈夫。
また一問だけなら数十選択問題でもOK!

そういえば、ごく最近ひっ、じょ〜〜〜に興味深い本を入手してしまった。
実は超能力関係の本はまあまあ持ってるんだが、
こんな本は初めてって感じ。凄すぎる(◎o◎)
著者の名も今回初めて知った。
このスレの大半の人達は興味を持つに違いない。
この場で言えないのが残念……。
448SR:2013/02/06(水) 00:44:38.28 ID:x/6bpHIW
自分は選択問題はやらないです
zeroさんの出題が色々ひねっても透視問題としての体も成してるのはブラインドの原則を守ってるからです
449斎藤:2013/02/06(水) 04:39:13.46 ID:Ae0cDFhn
出して欲しくて言ったんじゃないよ。もういやというくらいやって来たから。
選択問題の方が得意だってことです。

得意、不得意がお互い反対なのは知ってる。
だから選択問題は出してないし出すつもりもないのでご安心を。
(以前、皆不調だった時、当たる楽しさをわかってもらい→そして勢いをつけてもらう為、
一度だけ2選択問題を出そうかなと思ったことはあるけどね。)

zeroさんの写真三枚問題は難易度が最高に高い問題だと思う。
三枚を完璧に透視して把握しないと答えを導き出せないから。

俺はどんな問題であろうが(当たる当たらないはともかく)
とりあえず回答だけはして来たつもりで、
やってみたら楽しかったというのが殆どなので、
また出してもらっても構わない。
難しい問題こそ、力がつくと思う。
450SR:2013/02/06(水) 22:27:43.07 ID:/SpE+z2W
あの問題は完璧でなくていいから4回透視をするのがポイントだと思ってます
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:16:35.55 ID:Rsi9+NvG
てす
452タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/07(木) 00:27:02.47 ID:Rsi9+NvG
みなさーん、スレ主のタマと申しまーす
タマが宿題問題を出しまーす
二月からWikipediaのメインページには「今日の一枚」という日替わり画像が出ますが
来る2月11日祝日の「今日の一枚」を透視してくださーい
提出期限は2/10でーす
宿題なので誰かがスレに出題してもおKでーす
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:16:29.80 ID:DzxeOvYF
>>452
うねうね 芝生 緑 飛行機
454斎藤:2013/02/07(木) 19:20:45.58 ID:/chO3ahc
>>452
出題サンキュー(^O^)/

立卦のパッと見では、山からの日の出

テキトーに考えて、瀬戸大橋

時間がたっぷりあるので後に詳しいレスするかもノシ
455斎藤:2013/02/08(金) 18:07:34.14 ID:lUIQ0o6N
地の下から地の上に ススム かんじ。

一番簡単にいえば 日の出 かな。
(考えた時間は、卦を立てた瞬間1秒)

Wikiの予言問題は手っとり早くていいねぇ〜!
何しろ正解トリップを仕込む必要がないから楽でいいねぇ〜!
456SR:2013/02/10(日) 06:58:41.62 ID:+sjXGwBu
>>452
灰白色の背景に月か太陽のようなおおきな○がある
風景というより絵画か図かもしれない
457タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/11(月) 00:12:18.18 ID:PfpF02R6
>>452解答
2/11 今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e8/Newtons_cradle_animation_book.gif/300px-Newtons_cradle_animation_book.gif
運動量保存の法則のCG
でしたー

ガラケーでも見れる小画像
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e8/Newtons_cradle_animation_book.gif/250px-Newtons_cradle_animation_book.gif

ニュートンのゆりかご。別名、カチカチボール。運動量保存の法則を利用した玩具。
だそうでーす

問題も解答もタマに関係のある画像でしたー
458タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/11(月) 00:18:21.44 ID:PfpF02R6
橋もあるしススム感じもありまーす
459タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/11(月) 00:21:36.57 ID:PfpF02R6
付け足し うねうね動いてまーす
460斎藤:2013/02/11(月) 05:34:16.28 ID:Q4VPb1oB
>>457
どうもありがとう!お疲れ〜!
風景画像だけじゃないのか〜。
しかし面白い画像だったなぁ(^〇^)うは♪

○ を当てたSR氏さんはさすがだと思う!

俺のはタマのこじつけだろう(笑)

互 本 変
坤 離 艮
坤 坤 坤

下部が坤(土)で、細かく数が多いものかな と思ってたので自分では良しとしよう
往復は分からなかったと思うが
461斎藤:2013/02/11(月) 05:38:08.05 ID:Q4VPb1oB
問題

では、明日のWikiの新着画像を透視してください(^O^)/

※そう言えば昨日、古本屋にて以前お話してた買いそびれた本を
なんと偶然発見し安く入手してしまった( ☆∀☆)キャー!

では、皆さん良い一日をお過ごしください♪
462SR:2013/02/11(月) 16:45:15.63 ID:t8un1w3K
Wikiの新着画像って1〜2日の不定期で変わってくんですよ
だから明日、変わらないかもしれないし途中で変わってしまうかもしれない
だから何時とか時刻を指定してくれませんか
463SR:2013/02/11(月) 16:47:47.66 ID:t8un1w3K
自分が回答をレスしようとスレを開いたら斉藤さんの回答とあまりにかぶってるのであせりました
464斎藤:2013/02/11(月) 20:42:33.98 ID:Q4VPb1oB
タマは天才かも知れない。
日替り問題だと、自分で出題して→自分も回答することが可能だ!!
ひょっとして俺も天才かも?!
と、卦を立てると、これこそカチカチボールにピッタリの卦ではないか!!!
と、なんか妙な感じがして、キーワードを書こうとしても、
カチカチボールを連想させる言葉の羅列になってしまった。
強いていえばタコみたいかたち。とでも書いておこうかと思ったが、
自分が出題者だから今回は回答するのやめて楽しよう!(笑)とおもい、
スレを覗いてみて、SRさんのレス読んで え?毎日画像がかわるんじゃないの??
あーー!そうであれば多分明日もカチカチボールかも知れん。と思った。
もし違ってたらはずかしい〜。が、真実を書いたまでのこと。
465斎藤 ◆W9Meq2kO0wIZ :2013/02/11(月) 21:05:19.88 ID:Q4VPb1oB
>>461はやめておこう!

では

画像のURLをトリップに仕込みました。

どんな画像か当てて下さい!

正解発表は明後日。

これでいいかな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:13:50.62 ID:lOyfQUQs
タマさん解答ありがとう。次回頑張ります(>>453)。
>>465
出題ありがとう。
亀の甲羅の様なひび割れ 連なり 緑や黄色 
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:51:15.50 ID:4GpF4UWe
>>464
Wikipediaメインページ

「今日の一枚」 毎日零時更新

「新しい画像」 不定期
468タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/12(火) 00:36:23.13 ID:0jnW13oy
まあものぐさタマはラクする工夫にかけては天才な訳です
当然、出題だけして答えるなんて面倒な事はしない訳です
469斎藤:2013/02/12(火) 04:48:28.46 ID:7CBlvW3A
タマと同じく「今日の一枚」の出題をしたつもりが
間違えて新着画像って書いてました、、、ガーン!
(昨日相当疲れてたからかなぁ)

「今日の一枚」は
明治6年のプルーフ金貨(の裏表2つ)の画像でした。

まるいものに長い紐や簾みたいのがついてるタコみたいなかたち

同じ卦で思い出したのは、花札の芒に月と気球。
470斎藤:2013/02/12(火) 05:01:36.49 ID:7CBlvW3A
>>461での俺の卦は

旅之遯

旅は 片時も休まず働き続ける、一人ぼっち、孤独、寂しい、という意味合いがある
変卦の遯は形状的には、まるいものに紐みたいのが垂れ下がっている感じ

で、強いていえば タコ と書いた。

分かって頂けたでしょうか。

タマと同じく引続き今日の一枚を出題したつもりが→新着画像と書いてました
俺の頭の中では今日の一枚の日替り画像だったんだけど

以後、注意いたすますぅ〜(^〇^)
471SR:2013/02/12(火) 19:18:32.03 ID:hwOpCTkj
>>465
水産物のような物が並んでる
イカか?表面に斑点
472斎藤:2013/02/13(水) 04:40:36.38 ID:zTWFQJV6
では正解を発表します!

男の隠れ家増刊 21世紀知的経済自由人の生き方 本田健の書斎探訪 2012年 08月号 [雑誌]:Amazon.co.jp:本

#http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008N0I9DE/ref=mw_dp_img_z?is=l&qid=1360583879&sr=8-1

偶然見付けた画像でした。
ちょっと難しかったかな?

そういえば、SRさんがスレ主だと思ってたが、
このスレはタマが立てたのか???
前回の透視実験スレももしかしてタマが立てたのか????
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:12:53.13 ID:Vqymhi2v
あげー
474本気で聞いてほしい!:2013/02/13(水) 18:57:52.26 ID:TIHDEBz9
今宗教というかメイソン気取りの儀式を行い、自分で行動しない権力者が生み出されている
これは辞めなければならない!

相当数の提供者本人が望まぬ臓器売買が行われている!
本人の親族だけ了承している場合がある!
医者にこれを止めさせなければならない!
475SR:2013/02/13(水) 19:29:29.66 ID:1LSEJU8M
>>472
第一問から参加してるけれど自分はスレ立てしてません
誰か親切な人がいいスレ立ててくれたので渡りに船とばかりに乗ってきただけです
>>162のレスを見て「あれ?なごみさんがいるw」と思いました

>このスレはタマが立てたのか???

タマの妄言を真に受けすぎw

>ちょっと難しかったかな?

そんなに毎回毎回当たる訳ないですw
これ重要な事だけれど百発百中の透視なんてありません
前に著書を挙げたマクモニーグルでターゲット到達率80%です(著書に書いてある。控えめな数字だろうけれど)
大切な事は確実に正確にターゲットに辿り着くという事です
やたら詳細を問う難問よりもオーソドックスに到達率を上げてゆく事が大事です
476斎藤:2013/02/13(水) 20:11:15.62 ID:zTWFQJV6
便乗しただけでしたか。透視スレを立てるのSRさんをおいて他にいないと思ってました。

>「あれ?なごみさんがいるw」と思いました
個人的にウケました♪
SRさんもですか!(笑)
俺の場合は途中参加だったけど。すぐに分かりましたよ。
「いるな」と。他にもいるな、と。勿論、SRさんも、いるな、と(笑)

昔、テレビでマグニさんの見たけど、透視したのを絵にして当たってるのは凄かったね〜。
マグニさんの超能力は生まれつき?後天的なものなの?

ご承知の通り俺は占いでやってます(卜占(ぼくせん)と謂われる種類のもの)。
だからスレ違いだろと思われてると思うが、
卜占というは、知識はもちろん必要だが、特に占者の洞察力や直感力、
インスピレーションがものをいう世界なので、
超能力と似てる?と思って大目にみて頂きたい。お頼み申す。
477タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/13(水) 23:49:29.06 ID:kmXODakV
まあタマは過疎スレ乗っ取りの常習犯な訳です

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/2/17Wikipedia「今日の一枚」
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:14:11.62 ID:2l4g5FgH
>>475
ドキッ…。名前を伏せても書き方でバレちゃうもんなんですねえ。
>>162のレスはそのなごみでした。てか斎藤さんにまでバレてる・・・w
そのあともたまにこっそり参加してますw
私の正解率は微妙どころか全然ダメダメですが恵比寿様の画像をなんとなく感じ取れた時は久々の事で嬉しかったです。
479斎藤:2013/02/14(木) 15:29:37.27 ID:mX4wJR4d
>>478

なんか懐かしかったですよ。
玉置浩二の メロディー って曲が流れてる様なかんじでした。
あの頃はホントたくさん人がいましたね〜。
毎回難問ばかりだったけど占術の腕も磨かれたし、とても楽しかった。
俺の中の大切な想い出の一つです。

では、問題出します。
480斎藤:2013/02/14(木) 15:32:51.94 ID:mX4wJR4d
明日の「今日の一枚」を当ててみて下さい(^O^)/
481斎藤:2013/02/14(木) 20:59:05.51 ID:mX4wJR4d
○目前に険しい川があり、後ろには山があり、進むに進めず進退共に窮する意、
また、白黒白黒…の様に交互に幾層にも交差しているようなもの
(横断歩道(の自販機)の様なもの)

○上を操作する、高低
(例:飲料の自販機→上のボタンを押すと下から飲料が落ちる、みたいな感じ)

○挟むもの

○風景であれば氷山にしておこう

このスレの問題の中で一番難問です
何かは出て来ない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:07:12.14 ID:U7yNTjkw
>>480
山 雪 イモムシ ハンドバッグ??
483斎藤:2013/02/14(木) 21:22:07.20 ID:mX4wJR4d
Wikiの今日の一枚は、自分一人でもできるから
練習するのには最適な方法ではないだろうか。

タマはなかなか頭の切れる人間である。サンキューU

ただ、回答レスを出す方が(当たる当たらないはともかく)、
真剣味があり、力がつくのではないかと思う。

毎日Wikiを見るのが楽しみになって来ましたね!
ね!(笑)うはははは♪
484タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/14(木) 23:48:43.98 ID:ze/gqmBF
てい!
お魚ぷよぷよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:04:25.18 ID:fZWz7sP/
486斎藤:2013/02/15(金) 01:44:44.96 ID:KJ2sHsYd
>>485←これ氷山だよね。氷山が2つ。(笑)

>>481 訂正
×横断歩道(の自販機)
○横断歩道(の信号機)

付け加えるなら上部が回転するもの?とも思った
(過去同じ卦で回転抽選器があったから)

反省点…普段は本卦より変卦を重視してるんだが、
なぜか今回は本卦を重視して考えてしまった。
変卦の意を書くと、なるほと!と思うにちがいない。

はずれはしたものの楽しかった(^〇^)
487タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/15(金) 23:36:41.40 ID:FHmmAYW8
タマには空中の花火が浮遊する魚に見えてしまったのでしょう
そう言えば遠目にはこの画像は金魚か熱帯魚にも見えます
という事でタマの当たりー
タマが一番だぞー!
488タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/15(金) 23:38:12.92 ID:FHmmAYW8
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  タマの当たりーー!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
489タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/15(金) 23:45:41.24 ID:FHmmAYW8
2/16 Wiki「今日の一枚」
てい!
でっかい丸い風鈴のような物
490タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/16(土) 00:07:56.62 ID:7PL0/QCz
2/16 Wiki 今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a6/4-Stroke-Engine.gif/138px-4-Stroke-Engine.gif
4ストロークエンジン

ぐるぐる回るエンジンの断面のgifアニメでしたー
これはまさに丸い風鈴のように見えます
という事でまたまたタマの当たりー!!

       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  タマの当たりーー!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
491斎藤:2013/02/16(土) 03:13:03.24 ID:LU7eyeWj
タマが回答するの初めて見たかも?知れん

タマなかなかやるじゃないの(≧3≦)b

昨日は携帯持ったまま爆睡してしまった(__)..zzZZ


では、問題出します(^O^)/

明日の「今日の一枚」は何でしょう?

もちろん自分で回答もします(^O^)/ ワハハ!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 03:26:13.72 ID:rnfPMbed
>>491
大きい目玉 アーチ状のキラキラしたもの 手足が長いもの?
493斎藤:2013/02/16(土) 11:02:52.96 ID:LU7eyeWj
>>491
お疲れ様です。お忙しい中お出題して下さり大変おありがとうございます。
「今日の一枚」問題をやると、明日という日が楽しみになって来ます♪
わくわくしますねo(^o^)oアハハハハ!

・太陽が地の中に入り明が破れる、暗い
・元に復する(還る)、繰返す、往来、再出発、再始動

散髪してもまた髪が伸びて元に戻る、波が去ればまた次の波が来る…みたいな)

平ら、低い(位置)、下(中)に入っている、次第に伸びて重ね積む、動かぬものを動かす

◎もう一回、日の出
◎物流センターでよく使用する荷物を積む台車みたいなもの
◎ライオン
◎パイナップル

(たくさん書いたがこれでもかなり絞り込みました)
494タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/16(土) 13:44:22.78 ID:MsTpVgFi
えー、明日の「今日の一枚」は既にタマが>>477で出題済みな訳です
ものぐさタマは自分で出題したのを答えるなんて面倒な事はしない訳です
495斎藤:2013/02/16(土) 14:47:21.63 ID:LU7eyeWj
なんだ?!出題してたのか!まったく気が付かなかった!

う〜ん 回答してしまったので、
こういうパターンは初めてだが、>>477の卦も立ててみて、
どちらが分かり易い卦であるか、明日の結果を見て
考察してみることにしよう(^^)
496SR:2013/02/16(土) 16:34:53.35 ID:eFLDiUCC
>>477>>491
地平線の向こうに黄色い日の光
蜃気楼のように物がぼやけて浮かび上がってる
497タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/17(日) 00:07:13.29 ID:46h0oAKc
2/17 Wiki「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/92/Colibri-thalassinus-001.jpg/300px-Colibri-thalassinus-001.jpg
ミドリハチドリでしたー

>>492
>手足が長いもの?
あたりー

>>493
>元に復する(還る)、繰返す、往来、再出発、再始動

バタバタ羽ばたいてまーす


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/。。。。。。。。。2/18Wikipedia「今日の一枚」
498タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/17(日) 00:45:20.93 ID:46h0oAKc
なぜか大変寒い一日でした

 タマ歳時記
499斎藤:2013/02/17(日) 03:37:22.98 ID:LQpJ8G1T
>>497
解答サンキュー!

たくさん書けば何か一つはヒットするからね〜

前回の花火問題では同じ卦で「シャボン玉」というのがあったので、
自分的にはまだ救いがあったが
今回の鳥は、予想外つーか全く眼中になかったので
自分に点数をつけるとすれば100点満点中→5点位だな(^o^)ハハハー!
500斎藤:2013/02/17(日) 07:28:56.18 ID:LQpJ8G1T
>>497
出題ありがとう。

・高貴、天、巧み、鉄の様に固い、高い、丸い。

仏像、お札、城、錦鯉、柄杓みたいなかたちのもの。
501斎藤:2013/02/17(日) 07:56:19.03 ID:LQpJ8G1T
補足 一応書いておこう

虎の尾を踏む如く危険
(寝ている虎の後ろを慎重に通り尾を踏む様な行為を慎めば安泰である)

女性裸体の象でもあり、

|||:||

六三の:(陰爻)は、穴をあらわす。
502SR:2013/02/17(日) 14:49:32.97 ID:PXgpUOYs
>>497
ジグソーパズルのようにいくつかのピースが寄り集まった絵画
503タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/18(月) 00:15:09.26 ID:QCH/bCK8
504タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/18(月) 00:56:53.33 ID:QCH/bCK8
えー、2/19の出題もですが今週から来週にかけて何が起きるか予言を募集しまーす

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/。。。。。。。。
505斎藤:2013/02/18(月) 00:57:14.26 ID:sjo3e5E8
また鳥か〜。緑の次は青い鳥。

今日の一枚は鳥が大好きな様です

今回は0点(^O^)/
506斎藤:2013/02/18(月) 18:59:59.58 ID:sjo3e5E8
>>504
出題サンキュー!

一発勝負で乗馬

予言 ↑見事にはずれるでしょう(^〇^)
507SR:2013/02/18(月) 19:45:06.05 ID:/Z2R0qnN
2/19 今日の一枚
生命体、おそらく植物のような物が直立してる
触手のような物が出てる
508タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/19(火) 00:03:51.46 ID:g6zub1I+
2/19 Wiki「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/68/Damselfly_October_2007_Osaka_Japan.jpg/300px-Damselfly_October_2007_Osaka_Japan.jpg
アオモンイトトンボ、トンボが留まってまーす

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/。。。。。。。。。2/20Wikipedia「今日の一枚」
509斎藤:2013/02/19(火) 00:42:45.09 ID:K7dPfbB0
次は白い鳥!と冗談で書いてやろうかと思ったが、
そっちの方が近かったな(笑)

とにかく予言は見事に的中。
510斎藤:2013/02/19(火) 10:38:29.91 ID:K7dPfbB0
>>508 出題ありがとう!
|:|::|→|::::|

上下か左右同じ形で、向かい合っている、

噛み合わす、中に区切り

中は虚で空、中に入れる

菊、
新幹線、
冷蔵庫か電気ポット、
ペーパーシュレッダー、星条旗
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:18:28.33 ID:m4gfOZv9
>>508
門 錆び 何かカクカクしてる感じ
512斎藤:2013/02/19(火) 18:39:38.88 ID:K7dPfbB0
透視と予言は別物じゃないのか?よくわかりましぇんが!

占いでは可能だと思うよ!

沢火革之九三 ですが、サッパリわかりましぇん!

またテレビがなく世間の事情に疎いのもあり、わかりましぇん!

実は地デジまだ買ってない!

お金はたんまり持ってるんだけど(^〇^)アハハー!
513SR:2013/02/19(火) 19:28:55.94 ID:dauzSos3
>>508
丸い葉の様な物が集まった、色としては黄色や橙、緑等
模様のような物

>>512
未来や過去等、時間的に隔たりのあるターゲットへの透視もあります
514タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/20(水) 00:06:52.01 ID:Llk+titI
2/20 Wiki「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9a/Edmund_blair_leighton_accolade.jpg/210px-Edmund_blair_leighton_accolade.jpg
騎士号授与 何かお姫様が騎士に授与してる絵でーす

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/。。。。。。。。。2/21Wikipedia「今日の一枚」
515タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/20(水) 00:09:12.26 ID:Llk+titI
>>510
お姫様と騎士が向かい合ってまーす
>>511
古い建物のようでーす
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:16:00.32 ID:2feHvp5A
>>514
Zの様な形 渦巻き 迫り来るイメージ
517斉藤:2013/02/20(水) 01:02:21.29 ID:3i6EWZN7
サンキュー!向かい合う形から→
相撲に例えられる卦なのでまぁよしとしよう。

象意解をそのまんま載せてみましょう

|::::|
「壮士剣を執るの象、匣中物を秘する意」
上卦艮を剣とし下卦震を壮士とする。両艮両震、相対するところに闘う意がある。
「匣中物を秘す」とは、この卦の形は匣、すなわち箱である。
震は下箱で艮は上箱すなわち蓋である。
震の下箱に艮の蓋をしたならば、その箱の中は窺い知ることは出来ない。従って「物を秘す」である。

お分かり頂けたでしょうか。
518斎藤:2013/02/20(水) 19:50:55.05 ID:3i6EWZN7
>>513
へえ〜 そんなのあるんですかぁ。未来を予知できたなら便利ですね〜!
519斎藤:2013/02/20(水) 20:06:36.89 ID:3i6EWZN7
>>514 出題ありがとう。
○(昨日の相向かい合うとは反対で)背き合ってる、背中合わせ、反り返ってる
○恒久的なもの(固い物かも)
○金物に木の長い柄がついている
○上下に穴、中に空気が通る空穴がある
○形が異なる物の合わさり
○動きが激しい、争い(競馬、ラグビー、ミキサー、ハーレータビットソン、ダーツなど)

同じ卦で思い出すのは、一寸法師の模型と一万円札。

また沢山書いてしまった(^o^)
520SR:2013/02/20(水) 20:16:29.68 ID:xy3rVYk1
白くて丸い、大輪の花か陶器のような物
521タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/21(木) 00:08:37.09 ID:obGSiPJT
2/21 Wiki「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ec/Glasses_800_edit.png/300px-Glasses_800_edit.png
POV-Rayで3Dレンダリングされた画像、飲み物の入ったグラスやコップ、壷が並んでまーす

>>519
○恒久的なもの(固い物かも) ガラスや陶器でーす
○上下に穴、中に空気が通る空穴がある 容器でーす


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/。。。。。。。。。2/22Wikipedia「今日の一枚」
522タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/21(木) 00:12:43.77 ID:obGSiPJT
523斎藤:2013/02/21(木) 04:48:32.56 ID:LaZm5yKt
これだけたくさん書けば何かはあたるでしょう。

SRさんの陶器は近いと思う!

お椀に乗ってる一寸法師の模型
お椀=水を入れる容器、という点で似てる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:08:04.16 ID:oFlBHZA3
サッカーかラグビー喜んでるひと!
選手の画像?古い。どうかね?
525SR:2013/02/21(木) 19:35:51.46 ID:j59/8FmY
一層二層三層と上に積み上がってる感じ
モニュメントか?何か面白い感じがする
526斉藤:2013/02/21(木) 21:05:28.23 ID:LaZm5yKt
出題ありがとう。

海の上に風が吹き、水しぶきを散らすイメージ

水、雪、氷、湯、海、船、貝、液体…など

はしご様に同じ区切りの連続(同類ではドバイの高層ビル)

中心に軸があるか車輪の様に回転する
527タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/22(金) 00:10:23.68 ID:7YmBOTCB
2/22 Wiki「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7d/HiroshimaPeaceMemorialPanorama-2.jpg/1198px-HiroshimaPeaceMemorialPanorama-2.jpg
広島平和記念公園、原爆ドームが真ん中にある1,198px × 183pxの横長画像でーす。

>はしご様に同じ区切りの連続(同類ではドバイの高層ビル)


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/。。。。。。。。。2/23Wikipedia「今日の一枚」
528斎藤:2013/02/22(金) 04:25:35.53 ID:AhoLqvnN
解答お疲れ!

卦辞。渙。亨。王仮有廟。利渉大川。利貞。」
「悩みや苦労が散れば物事がすらすらと通る。
王としては散った人心を集めねばならない。
寺院で先祖の霊を祭祀すると、民衆はそれに集まって来る。
このようであるならば、大川を渡るような大きな事をやってもよろしい。
しかし正しい道を固く守ることが大切である。」

もしかして寺院?!と思ったけど、書いておくべきだった。

SRさんは正解に近いのではと思うけど。
高層ビルと幾層にも連なる…という回答と似てましたね。
529斎藤:2013/02/22(金) 18:55:54.68 ID:AhoLqvnN
出題ありがとう(^O^)/

白い花に雪

雪だるま

爪切りみたいなもの
530SR:2013/02/22(金) 19:11:17.48 ID:J4vCgQmP
上半分は白い丸に赤い花びらがついた大輪の花のような
下は放物線のような線
幾何学的なデザイン

ステンドグラス???
531斎藤:2013/02/22(金) 21:20:59.99 ID:AhoLqvnN
追加

ピッタリと絡み付く、抱き抱える

持ち運ぶ

発電機
532タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/23(土) 00:19:53.68 ID:Q3dBk+Jt
2/23 Wiki「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fa/Hoverflies_mating_midair.jpg/300px-Hoverflies_mating_midair.jpg
空中で交尾中のハナアブでしたー

>爪切りみたいなもの

>ピッタリと絡み付く、抱き抱える


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/。。。。。。。。。2/24Wikipedia「今日の一枚」
533斎藤:2013/02/23(土) 03:50:07.28 ID:LmFqVZSN
あちゃ〜

夫婦の営み SEX画像は流石にないだろうと
消去して→抱き抱えるにしてしまった((T_T))
もしやラブシーン?キスでもしてる画像か?とも思った。

白い花は象意解からで、まう一つ蝉があったが、
蝉は前に一度出てるし書かなかった((T_T))

思い込みは本当によくないな〜 反省orz
534SR:2013/02/23(土) 14:58:51.57 ID:5D8S39md
山を背景に湖が広がる
遺跡のような物も感じられる
535斎藤:2013/02/23(土) 20:04:25.09 ID:LmFqVZSN
出題ありがとう(^〇^)

山霧がかかり朦朧としてるが次第と全貌が明らかになって来る
まだ開いてない花の莟も時が来たら開花して美を誇る事ができる
→要するに、はっきりしない事物が顕著になってくる意
○山水美景の写真か田植えの写真。

○学問、修業、習い事

・上から押さえつけて下か中に入れるはさむ
・上は大きくて広く、開く
・弾き音が出る
○お握り、ハンバーガー、ハンドグリップ、給油
536斎藤:2013/02/23(土) 20:24:21.74 ID:LmFqVZSN
追加

くるくると引き回す、
逆さまにする、
上から押さえつける
上へ積み重なっている
(→お握り)

※今回はこころさん出題のお握りとおんなじ卦です
(正解はお握りではないと思うけど)
537タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/24(日) 00:08:01.72 ID:8L1+16l7
2/24 Wiki「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0c/Japanese_Squirrel_WUXGA.jpg/300px-Japanese_Squirrel_WUXGA.jpg
ニホンリス、リスが木の枝らしきものをおさえてまーす

>山水美景
>上から押さえつける
>ハンドグリップ


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/。。。。。。。。。2/25Wikipedia「今日の一枚」
538斎藤:2013/02/24(日) 06:02:19.32 ID:zoKQi1gR
>>537 お疲れ〜!かわいい写真だね〜(*^O^*)

いつもSRさんと回答が似てる事に驚かされてしまう。
お互い山という点では当たりなので、良かった!

ちなみに卦名は、山水蒙でした。

押さえつけてるんじゃなくて、寄りかかってるだけ?!(笑)

象意解を書かない時に限って正解に出てるし、書けばはずれる(笑)

よく考えてみると一週間連続で回答で、
透視スレでは初めての事ではないだろうか。。。。。。。
539斎藤 ◆b6KTU8yRWvcT :2013/02/24(日) 06:51:24.50 ID:zoKQi1gR
久しぶりに出題します!

何か分かること、感じたことがあれば言ってみて下さい。

正解発表は明日!
540タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/02/24(日) 08:23:39.48 ID:8L1+16l7
ラーメンおいしいよお
541SR:2013/02/24(日) 13:16:37.17 ID:IMf94P45
2/25 Wiki
丸い輪のような構図、星空のような背景
542斎藤:2013/02/24(日) 17:36:38.82 ID:zoKQi1gR
「黄花叢生(そうせい)の象、少女母に従うの意」

地上から低いところの沢に臨みる

トマト
船
腕時計
543斎藤:2013/02/24(日) 21:19:46.80 ID:zoKQi1gR
○地(上)から下(沢)を臨みみる、上下親和

多分ヒットしないと思う
544SR:2013/02/24(日) 23:36:00.61 ID:KZ4vLf6u
>>539
上に花が開いた様な紋章
545タマ:2013/02/25(月) 00:29:16.69 ID:lwDCAAe5
2/25 Wiki「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8c/Jigokudani_hotspring_in_Nagano_Japan_001.jpg/300px-Jigokudani_hotspring_in_Nagano_Japan_001.jpg
ニホンザル、温泉につかるニホンザルでしたー

>地上から低いところの沢に臨みる おー!!

えー、タマは超大量規制に巻き込まれて代行を通してるので鳥を付けられませーん
★130216 tcg 「コピペ爆撃」荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1360988948/373

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/。。。。。。。。。2/26Wikipedia「今日の一枚」
546斎藤:2013/02/25(月) 04:55:07.05 ID:bjltCJ7O
>黄花叢生とは、黄花が群がっている意味
衆多であって、一つではなくいくつも、たくさんって意味合い
猿も一匹だけではなく、たくさん群がっている

>母が先行し少女は後に従い親和する。母は少女を愛し少女は母を慕う。
→母というのはボス猿をあらわしているのだろう

>上から下をのぞみ見る
下の沢に何か良い魚はいないかのぞみ見るという意味あいです

以上は変卦。本卦は泰。泰は、ゆったりとしている、安泰の意。
易っておもしろいでしょう(*^O^*)

それにしても、今日の一日は、動物や虫が出ることが多いな〜
547斎藤:2013/02/25(月) 05:10:15.44 ID:bjltCJ7O
タマが規制にひっかかったらしいけど、むりして出題してくれなくてもいいよ(^O^)

「今日の一枚」は自分一人でもできるので、
明日からしばらく自分の好きな時間に
自由気ままに自分のスレで練習しようと思うE
548斎藤:2013/02/25(月) 19:25:07.73 ID:bjltCJ7O
「尊卑分定まるの象(かたち)、虎の尾を履む如きの意」
「鍋釜蓋を得るの象、鶴鳴き子和するの意」

裸体(女性)、外が固く中虚(凹)か柔かい、孕む

信(まこと)、真実至誠、親和する、相対してよく話す

◎鳥の巣

神棚、将棋、鰻、船(の羅針盤)、ラブホ
549斎藤:2013/02/25(月) 19:33:02.91 ID:bjltCJ7O
>>539 正解発表!

トリップは #市バス一日乗車券

京都市バス一日乗車券を手に持って出題しました

検索したら同じ写真が見付かったので載せておきます

http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%8Es%83o%83X%88%EA%93%FA%8F%E6%8E%D4%8C%94+%8B%9E%93s%90%85%91%B0%8A%D9&fr=one_y&prop=onesearch&ib=2&filter=on

>>544
はい!上の方にそれらしきマークがあります!

ではありがとうございました。
550斎藤:2013/02/25(月) 19:39:07.05 ID:bjltCJ7O
ちがう画像になってしまった なんでだろう???
ホントは京都水族館の乗車券なんだけど!

「京都市バス一日乗車券 京都水族館 画像」 で検索したら出て来ます
551SR:2013/02/25(月) 20:13:15.32 ID:wChru9p/
>>549
有難う。何かのマークだと思いました。
>>545
繊維状の物が上から下へ波打つように下がってる
植物性の物か
552タマ:2013/02/26(火) 00:15:48.16 ID:n4PEEOoh
2/26 Wiki「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8a/Josefina_with_Bokeh.jpg/300px-Josefina_with_Bokeh.jpg
ボケ味の表現手法の例、うつむき気味のおにゃのこの写真でしたー

>裸体(女性)、外が固く中虚(凹)か柔かい、孕む

まあタマは規制だろうと回答者が皆無だろうと出題を続けるのでーす

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/。。。。。。。。。2/27Wikipedia「今日の一枚」
553斎藤:2013/02/26(火) 03:57:48.41 ID:YPfyIbNa
解答お疲れ〜!

母鳥は雛が独り立ちして巣立つまでは些細なことにも気を配る

◎鳥の巣の中で母鳥が雛鳥に餌を与えている
母子相愛しむ光景が一番ピンと来るんだけどなぁ
(だからお母さんが赤ちゃんにおっぱいを与えている画像もイメージした)

親鶴が鳴くと子鶴が鳴いて自分の居場所を知らせようとする
だから少女一人なんだろう

周りは木に囲まれてるのでSRさんの繊維状の拡がりは当たりですね〜!
タマはSRさんの当たってる回答にいつもコメントしないのはなぜなんだろ?
554SR:2013/02/26(火) 19:46:49.58 ID:l0I142t8
>>553
補足しておくと「繊維状の物が上から下へ波打つように下がってる」っていうのは髪の毛なんですよ
つまり女の子の髪だけ捉えてたという訳
>>552
2/26 Wiki
燈色の火のような光
火山の火口かもしれない
555斎藤:2013/02/26(火) 21:36:36.31 ID:YPfyIbNa
自分で自由に出題しようと思っても、
既にタマが出題済みであるので、出来ない。。。

直感的に閃いた時が大切なのであり(俺の場合は)
毎日決まりきった時間帯の出題はあまり好ましくない気もするが、
考え様によってはその方がやり易くて好都合かも知れないと思えて来た。

なのでタマ出題でやってみるとするか
556斎藤:2013/02/26(火) 22:16:03.60 ID:YPfyIbNa
思い出すのでは、缶チューハイ、皇族、レッドブルエアレース、鉛筆削り。

わからないので、蛍 にしておこう。

盛大な勢いがあるもの
557斎藤:2013/02/26(火) 22:22:01.97 ID:YPfyIbNa
後先が逆になってしまった!

革之雷
革は(改)アラタム。革命。
兌金は離火により形を変えてしまう。
金鉄を火中に投じ鍛錬すれば天下の名器重宝となる理である。
虎の毛が抜け変わって模様が鮮やかになる様に改革により旧きを去って一新する。

豊は(大)オオイなり、豊大なり。明るく盛大。
震雷上に在って離電下に在り、雷電一時に発して奮いかつ閃くと、
その勢いがあまりに強大であるため豊と名付く。
(ただし盛大は必ず衰えるようになるので栄枯盛衰の憂い的な意も含む。)
558斎藤:2013/02/26(火) 22:29:22.49 ID:YPfyIbNa
革之雷じゃなく→革之豊です。
沢火革→雷火豊。つまり革の九五。


またしてもSRさんと似てますね〜。もう慣れてしまったとは言え、驚き!

樹木ではなく、女の子の髪でしたか。そういうのは本人にしかわからないものですよね。
559タマ:2013/02/27(水) 00:42:32.72 ID:eQZHLtdU
2/27 Wiki「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/38/Kanematsu_auditorium.jpg/300px-Kanematsu_auditorium.jpg
一橋大学兼松講堂 でしたー

>タマはSRさんの当たってる回答にいつもコメントしないのはなぜなんだろ?

>>475
>タマの妄言を真に受けすぎw

まあタマは猫の額より了見の狭い人間でしてこういう事はいつまでも根に持ってるものなのです

>自分で自由に出題しようと思っても、既にタマが出題済みであるので、出来ない。。。

=・= =・= ここはタマのスレだよと言いたいけれど規制中で好き勝手は出来ません。タマを無視してご自由に

  <⌒/ヽ-、___ これは出題じゃなくて寝言だからね!
/<_/____/。。。。。。。。。2/28Wikipedia「今日の一枚」
560斎藤:2013/02/27(水) 03:51:03.65 ID:LW9r3rp/
解答サンキュー!

改革、豊大で勢いがある…ピンと来ないねえ〜
「動」をイメージしておりますた!

過去、建物→ビル というのがあるからまぁいいんだけどね
561斎藤:2013/02/27(水) 12:59:43.60 ID:LW9r3rp/
SRさんの 橙色 はお見事!(タマ頼むよぉ〜)

占術スレで暫く自分で出題して様子をみたいと思ってたけど、
透視スレで出題してるのが分かってるから、
二つ卦を立てる訳にはいかないと言うことですよ〜

出題はタマに任せるのでよろしく〜
562斎藤:2013/02/27(水) 16:13:43.99 ID:LW9r3rp/
振るう、動く、進む、地震、競争
百里先まで驚かせる、声ありて形なし、音、声、騒がしい、
春、東、陽気発動、発育伸長、
速い、勢い、轟く、足、

物であれば下が丸みを帯びて上が開いた感じのもの(バトミントンの羽根)

563SR:2013/02/27(水) 21:24:20.11 ID:YU+66TUV
2/28 Wiki今日の一枚
海を見おろしてる。干潟のような地形が見える。
地形的に挟まれた海峡のような場所
564タマ:2013/02/28(木) 00:35:06.69 ID:SEdyWTXe
2/28 Wiki「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c5/LakeAshi_and_MtFuji_Hakone.JPG/300px-LakeAshi_and_MtFuji_Hakone.JPG
芦ノ湖と富士山 元箱根で撮影でーす

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/。。。。。。。。。えー、タマは体調不良の為、明日の出題はお休みでーす
565斎藤:2013/02/28(木) 02:42:17.40 ID:CIDTJmGq
お疲れさま!

>>500と同じく、ひたすら一つの小成卦の象意を羅列しただけで、
こういうのはやっぱダメだなぁ。せめて大成卦の象意を書かないと。

難しくてわからないか、なんにも思い浮かばない時のわたくしのやり方です(o^O^o)
566斎藤:2013/02/28(木) 18:45:24.70 ID:CIDTJmGq
>>563
正しくそのまんまですね〜(≧3≦)b なんでそこまで分かるんですかね?!
>>564
俺に気を使ってくれたのかあ?(^〇^)
一応おだいじに!とだけは言っておこうU

では、3/1の「今日の一枚」は何でしょう?

正解は各々Wikiを見てください
567斎藤:2013/02/28(木) 20:25:36.83 ID:CIDTJmGq
春陽の気が動き冬氷が散ずる、
解ける、解く、分解、脱する、壊れやすい

争い、戦、リーダー、

地下水→地の下に隠された水
中に何か隠されている、中に芯

虹 城・
568斎藤:2013/03/01(金) 04:53:09.85 ID:mHqk0POt
うむ。5割当たり!

ヒントなし問題に於いて、ハッキリとした回答を出し、
的占したのは初めての事ではないだろうか・

好きな卦だったからだろうか。とにかく運が良かった\(^o^)/

本、之卦ともに下卦が 坎水だったので写真を見て
やはりね!と、一人ニヤリとしてしまった。むふふ。

※では、3/2の「今日の一枚」は何でしょう?
569斎藤:2013/03/01(金) 18:51:00.71 ID:mHqk0POt
○決し去る、決壊、壮勢、剛強、
○反り返ったもの、金物に長い木の柄が付いたもの
○しなしな、ふらふら
○下部が丸く、上部に孔穴かツマミ

紅葉に滝

刀剣、パンチングボール、魚


→タマ また出題してね(^O^)/ヨロシク〜♪
570SR:2013/03/01(金) 19:42:27.05 ID:rGg9u+nN
>>568
3/2 今日の一枚
丸く上向きに少し尖った果実のような物。何かの道具かもしれない
571斎藤:2013/03/01(金) 21:11:19.78 ID:mHqk0POt
書き忘れ

ドーパミン
572斎藤:2013/03/02(土) 00:36:27.69 ID:CKiLOhLB
宇宙かよ(笑)

夬の卦で、ものすごく勢いが強く最後の陰爻である上六を決し去ろうとしている。

大洪水で堤防が決壊寸前!みたいなイメージ

自分的には、まあまあいい線いってたと思う!(o^O^o)
573斎藤:2013/03/02(土) 10:13:52.61 ID:CKiLOhLB
では

3/3(日)の「今日の一枚」は何でしょう?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 15:34:17.88 ID:RmJ61AMD
575斎藤:2013/03/02(土) 19:56:34.08 ID:CKiLOhLB
言いたい事があり過ぎて書ききれない。簡単で分かり易い卦なんだが。

有つ(タモツ)、大いに保有する、
天、神仏、美しい、高貴、皇帝、社長、大金
非常に盛大、剛健、巨大、広い、丸い、高い、固い、覆う

太陽が輝いている風景

鯨
576SR:2013/03/02(土) 22:54:05.34 ID:OyaiFZ1L
3/3 Wiki今日の一枚
大輪の花が咲いたような構図、色としては薄いピンク色
577斎藤:2013/03/03(日) 04:15:14.67 ID:afrvk3ht
長細い画像で見れないんだけど・・・。

|:||||
一陰爻が君位にあり他の五陽爻を率いている(有する)ところから、大有と名付く。
大いに有する、大なるものを保有する、有つこと 大なり。
太陽が天上にあり輝き四方を照らす。

水金地火木土天冥海を連想したが、二回続けて宇宙はないだろうとボツにして、
巨大な動物は何だろう?→クジラ!と導き出した(他の卦から水に縁ありとあるので)。

まあまあいい線いってたのではないかと思う。

まだまだ深い意味が沢山あるんだけど、易って本当に面白いなぁ(^〇^)
578斎藤:2013/03/03(日) 04:26:35.71 ID:afrvk3ht
では早速ですが出題します!

3/4「今日の一枚」はなんでしょう!?

(わたくしこれにて少し出題は控えまーす(^O^)/)
579斎藤:2013/03/03(日) 07:11:58.40 ID:afrvk3ht
飛鳥チ

梅の木

楽しいことU(ワイン、ピアノ、オルゴール、祭り、競馬…など)

(のこりは占術理論板に書いておきます)
580斎藤:2013/03/03(日) 07:28:33.80 ID:afrvk3ht
飛鳥チ 梅の木 虹 にしておきます(o^O^o)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:27:16.53 ID:FyOWFHM6
3/3のWikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9e/Mts.Akaishi_from_Mt.Utsugidake_01_ja.jpg/2700px-Mts.Akaishi_from_Mt.Utsugidake_01_ja.jpg
中央アルプス・空木岳より南アルプス全景
582SR:2013/03/03(日) 15:38:14.62 ID:xVDffqVE
3/4Wiki「今日の一枚」
高空から下を見おろしてる
丸い雲のような物がある
飛行物もあるかもしれない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:07:04.84 ID:WjMDgZbw
3/4のWikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fc/Narzisse_3200px.jpg/300px-Narzisse_3200px.jpg
ラッパスイセン

>飛鳥チ 梅の木 虹
584斎藤:2013/03/04(月) 04:00:43.49 ID:g32nkBc2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1341206009/499-410

今回もいい線いってたと思う\(^o^)/

キーボードの一つに「音」があるので、「ラッパ」スイセンなんだろうか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 04:05:58.44 ID:g32nkBc2
586SR:2013/03/04(月) 14:31:24.89 ID:ZNNpQUYD
誰も出題しないけれど3/5Wikipedia「今日の一枚」
石で出来た城のような構造物
一部に塔のような突起がある
587斎藤:2013/03/04(月) 21:14:20.18 ID:g32nkBc2
出題ありがとう。

風、空気、息、煙、木、長い、糸、入る、巧み、柔軟、安定性がなくふらふら

散らす、海上に風が吹き水しぶきを散らす様なイメージ

空と海の風景~

雛人形x(もしくは木彫りの仏像)

神社仏閣
588タマ:2013/03/04(月) 23:07:51.67 ID:JApZ5fzB
全国に春一番が吹き厳しい冬も幕を閉じたのでした

 タマ歳時記
589斎藤:2013/03/05(火) 04:15:45.08 ID:jOs2SiWK
風、長い、草木、

水上に風が吹き水しぶきを散らすイメージ

と書いたほうが良かった
590斎藤:2013/03/05(火) 04:24:20.04 ID:jOs2SiWK
では3/5 Wiki 「今日の一枚」は何でしょう?
591斎藤:2013/03/05(火) 04:25:55.14 ID:jOs2SiWK
↑すまん間違えた

明日3/6 Wiki「今日の一枚」は何でしょう?
592SR:2013/03/05(火) 20:43:28.38 ID:Z++UY2NS
3/6Wiki「今日の一枚」
楕円があり背景は水面のような柔らかな流れを感じる
ある種の生命活動
593斎藤:2013/03/05(火) 22:26:19.88 ID:jOs2SiWK
密雲不雨(あめふらず)、待つ、雨の降るのを待つ、飲食

安泰、陰陽交わって和合調和する、通じる、成就
飛行機、小判、栗
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:35:59.62 ID:tfuATAt9
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:18:46.90 ID:e9dSIeRJ
596斎藤:2013/03/06(水) 04:02:49.71 ID:85C+6ed6
>>593を読んでも何のことだかわからない\(^o^)/
空を飛ぶ にすれば良かったか
597タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/03/06(水) 23:52:39.31 ID:WeRyJSJ3
てい!
3/7Wiki今日の一枚
お日様サンサン
598タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/03/07(木) 00:06:20.67 ID:MwsLnnCL
3/7Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Polarlicht_2.jpg/800px-Polarlicht_2.jpg
アラスカのオーロラ、空にサンサンと輝くオーロラでしたー
と言う事で

       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  タマの当たりーー!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
タマが一番だぞ
599SR:2013/03/07(木) 19:44:02.98 ID:MPQkwhFN
3/8 Wikipedia 今日の一枚
草原のような広い場所、夕焼けのように太陽が地平線近くにある
何らかの天文現象かもしれない
600斎藤 ◆OT9aViBh6Mms :2013/03/07(木) 20:44:06.66 ID:Y9643k4D
こういうのは透視で分かるのか?
分かる人はいるのか?!

※昨日、わたくし斎藤の体の痛かった所は何処でしょう?

〆切は9日(土)正午。回答者がいれば正解(トリップ)を出しましょう。
601斎藤:2013/03/07(木) 21:04:03.06 ID:Y9643k4D
SR氏は明日の「今日の一枚」の回答をした様だね!もちろん回答は見てない(ギリまで下げて見た)。

今までやった事のない方法で一度挑戦してみよう(多分はずれるとは思うが)。

女性、笑い、悦び、金銀器物。あと、侍。
602斎藤:2013/03/07(木) 21:20:19.62 ID:Y9643k4D
↑あと湖も追加しといて!

なぜいつも通りのやり方をしなかったのかについてはちょっとした訳あり。。。
明日話をするかも?知れない。。。(o^O^o)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:55:33.41 ID:cXQWIZT5
>>600
左肩と足の爪
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:03:45.96 ID:0l3lXTIG
605斎藤:2013/03/08(金) 03:38:41.24 ID:ZMbrT1Z8
今までやったことがない方法で挑戦するなら→

と書いた後に、

今まで通りの方法であれば→「葛飾北斎の海の絵」と書いたが、
なんと書き直してしまった( ̄□ ̄;)ガーン!! とんだ誤算((T_T))

(湖と追加したのは、それも含めての押さえ。
どちらの方法でも、波、水面が出てたから)

初めてやってみた方法で人物と湖が出てたから、まぁ良しとするべきか。
606斎藤:2013/03/08(金) 03:50:08.07 ID:ZMbrT1Z8
北斎の絵はこれ

http://img04.shop-pro.jp/PA01025/574/product/3914884.jpg

いつも通りの方法であれば同じ卦ではこの絵と、ヨガの逆立ちのポーズがある。

後出しだが。やはり易は面白いなぁ\(^o^)/
607斎藤:2013/03/08(金) 04:34:56.59 ID:ZMbrT1Z8
では

明日3/9のWikipedia「今日の一枚」は何でしょうか(^O^)/
608斎藤:2013/03/08(金) 05:43:01.23 ID:ZMbrT1Z8
星空、卍、くらげ、お風呂、妊婦
609SR:2013/03/08(金) 19:38:55.01 ID:tZP1NIEp
>>600
体の痛かった所 右腰の辺り、アクシデントか?
>>607
3/9 Wiki今日の一枚
中心軸の周りを円が囲む、噴水の様な
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:08:32.90 ID:1lFJMQfc
611斎藤:2013/03/09(土) 03:37:41.30 ID:FSNzfuVh
ぜんめつ

考えてないから当然か^_^;
612斎藤:2013/03/09(土) 19:36:23.56 ID:FSNzfuVh
>>600
遅くなりました。取急ぎ正解発表!

#腰痛でダウン

>>609 SRさん大正解!!!!!

う〜ん、なんで分かったんだろう。。。すばらしい\(^o^)/

わたくしまだ仕事中でして詳しくは後ほど!
613SR:2013/03/09(土) 23:18:22.50 ID:ZtUcKvHc
>>612
お仕事中ご苦労様です
以前やった位置当ての要領で斉藤さんの体をスキャンしたら腰の辺りに赤い様な黒い様なシミを強く感じました
614斎藤:2013/03/09(土) 23:33:21.94 ID:FSNzfuVh
>>613
当てられて嬉しかったですよ!!透視でも分かるもんなんですね〜。本当に驚きました(◎o◎)

長らく身体を酷使し過ぎてきたせいで腰がボロボロ。
朝起きると違和感を感じ、まともに歩けない状態…
会社を一日休ませてもらい寝こんでしまいました。
いまは何とかよくなりました(^o^)
615タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/03/09(土) 23:54:51.09 ID:0R6MM2Dp
てい!
3/10Wiki今日の一枚
人形劇
616斎藤:2013/03/09(土) 23:57:52.46 ID:FSNzfuVh
自分の出した卦と、答えと照らし合わせてみても定石にあてはまらない。どうも腑に落ちない。
なんか変だなぁと思いWikiをみてみると、今日の一枚は「酒見寺の鐘楼の柱」じゃないか!!

卍→寺

またSRさんの「中心軸の周りを円が囲む」も当たり!


時間がないがやってみる。
3/10「今日の一枚」

背く、反発

豪華客船 挙式} 北極 仏像か龍の彫刻…阿修羅像? 分度器みたいなもの
617タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/03/10(日) 00:04:34.74 ID:3lWfvNbM
3/10 Wikipedia 今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b7/Seascape_after_sunset_denoised.jpg/300px-Seascape_after_sunset_denoised.jpg
ブルーアワー、海の風景という事でタマ撃沈…
618タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/03/10(日) 00:08:08.90 ID:3lWfvNbM
えー、皆さんタマからのお知らせです
来る12日バチカンにて新法王を選ぶコンクラーベが始まります
ついては新法王に関する透視をお寄せくださーい
619斎藤:2013/03/10(日) 00:13:50.06 ID:DipgBcVu
ここに来てようやく日の出写真が出て来たか!!遅いよぉ〜(笑)
620SR:2013/03/10(日) 00:32:15.12 ID:yItKSauG
>>616
いや、自分も確認したけれどWikipediaの3/9の「今日の一枚」は途中で変わってる
日付が変わった時点では確かにエトワール凱旋門だった
それが23時過ぎに見ると「酒見寺の鐘楼の柱」になってた
それにエトワール凱旋門を上空から見ると「中心軸の周りを円が囲む」になってるから自分なりに納得してたんだけど
http://static.flickr.com/54/132603983_a5247bbd4c.jpg
621SR:2013/03/10(日) 00:39:04.99 ID:yItKSauG
エトワール凱旋門上空小画像
http://gijutsushi.net/jpg/1002/Paris8.JPG
622斎藤:2013/03/10(日) 00:44:20.18 ID:DipgBcVu
え??? 今日の一枚は一日に二回も変わるの??
訳がわからん?
623SR:2013/03/10(日) 00:51:34.40 ID:yItKSauG
Wikipediaの画像はGPLライセンスで再配布可でないとならない
たまにライセンスをクリアしてない画像が紛れ込んで途中で消えたりしてる
特に見た目のいい商業写真っぽい画像によくある
おそらくその絡みで急遽差し替えになんたんだろう
624斎藤:2013/03/10(日) 00:57:30.44 ID:DipgBcVu
>>621
>中心軸の周りを円が囲む、噴水の様な
まさしくそんな感じだね〜

鐘楼の柱も、柱の軸を中心にして円を描いてるような感じだね〜


俺のは単なる勉強不足ですわ〜(*^O^*)
625斎藤:2013/03/10(日) 01:06:33.14 ID:DipgBcVu
>>623 むずかしくて意味が理解できないが、サンキュー!


今日の一枚が豪華客船や挙式画像に変わらないか誰か注意して見ておいてくれないかな?
あと、北極や阿修羅像や分度器画像とかも。よろしく(^O^)/
626SR:2013/03/10(日) 01:12:21.82 ID:yItKSauG
このファイルはクリエイティブ・コモンズ 表示-継承 2.5 一般ライセンスのもとに利用を許諾されています。

あなたは以下の条件に従う場合に限り、自由に

共有 本作品を複製、頒布、展示、実演することができます。
再構成 二次的著作物を作成することができます。

あなたの従うべき条件は以下の通りです。

表示 あなたは原著作者または許諾者が指定した方法でこの作品のクレジットを表示しなければなりません (ただし、彼らがあなたあるいはこの作品のあなたによる利用を保証していると示唆するような方法はいけません)。
継承 あなたがこの作品を改変や変形したり、もしくはこの作品に基づいた作品を作る場合、あなたはその作品をこれと同一もしくは互換性のある許諾条件でのみ頒布できます。
627斎藤:2013/03/10(日) 01:30:20.15 ID:DipgBcVu
サンキュー(^O^)/

エトワール凱旋門
この凱旋門を中心に、シャンゼリゼ通りを始め、12本の通りが放射状に延びておりその形が地図上で光り輝く「星= toile」のように見えるので、この広場は「星の広場(エトワール広場) la place de l'Etoile」と呼ばれていた。

わたくし星空と書いてたから、少しは近かったと
強引にこじつけて気持ち良く寝ることにしよう。ウシシシ
ではおやすみ〜(__)..zzZZ
628斎藤:2013/03/10(日) 11:41:34.91 ID:DipgBcVu
昨朝4時前に今日の一枚を見ると、酒見寺の鐘楼の柱
それか3、4回位見たけど全部酒見寺の鐘楼の柱で、
俺はエトワール凱旋門は一度も見なかった。
(だから凱旋門画像はイタズラかと思ってました。スマン)

携帯だからかな?!

もし今後二枚見掛けたなら、親切なかた、よければ画像UPよろしくお願い致します。

◎では、3/11「今日の一枚」は何でしょう?
629SR:2013/03/10(日) 16:26:41.38 ID:7/1V7v2c
3/11Wikipedia今日の一枚
谷間のようなゴツゴツした地形、特徴のある建物、教会か?
630斎藤:2013/03/10(日) 22:16:13.45 ID:DipgBcVu
火は炎上し水は潤下する
反目し合うか形が違うものどうしだが互いに通亨する、引き別れ離ればなれになる、闘争、寂しさ
引く、引っ張る、引き伸ばす、
目がチカチカ、派手、赤や紫

なんだろうかむずかしいなぁ
○目が大きく、勢いがあり、噛み付く動物
○人形
○国語辞典
○網目状の細工があるもの
○急須、
631斎藤:2013/03/10(日) 22:39:00.35 ID:DipgBcVu
>>618
そんな畏れ多いことはしたくない。またそんな難しいことはわからん(*^O^*)

タマはどう思う?

ヨハネパウロ二世は大好きなんだけどね〜。
素晴らしい方で尊敬しますね〜。

U2のボノが法王と関係があったらしい。詳しい話は知らないけど。

携帯に曲は入れてありたまに聴いてる♪

俺にU2を歌わせると、ウマイんだぜ!!

と言っておこう。
632タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/03/10(日) 23:01:58.42 ID:st/6s92l
タマわかんないよ
633斎藤:2013/03/10(日) 23:23:50.27 ID:DipgBcVu
質問したってことは

予測した、ってことなんじゃないの?(^-^)

たぶんタマはそういう事に関して予測ができるのではないかと思うが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:15:18.57 ID:Rqb3+A8a
635斎藤:2013/03/11(月) 04:03:34.78 ID:UcJdT5c5
語源…国語辞典か英和辞典 と一旦書いたが国語辞典だけにしてしまった。

買った本の題名を当てる自分出題の選択問題で
正解が渡部昇一著「語源力」というのが昔あり、
とむさんが正解したことまで記憶している。

カチカチボールの時の画像…文体…文字の羅列?!が脳裏を過った。

ほんの一瞬閃いたことが→正解!!ということが非常に多い。

今回は難しく、一時間も考えてしまった。
だから少しは救われたますた(^O)=3
636斎藤:2013/03/11(月) 04:43:01.17 ID:UcJdT5c5
3/12

「今日の一枚」は何でしょう?
637SR:2013/03/11(月) 19:39:52.33 ID:Bn9xzSqF
3/12 Wikipedia 今日の一枚
海底には沢山の生命体があり中央に魚のような物が浮かんでる
638斎藤:2013/03/11(月) 21:39:49.24 ID:UcJdT5c5
「山沢気を通ずるの象(かたち)、鶯吟じ鳳舞うの意」
陰陽二気が相感じる、感応する、通じる

・恋愛、
・愛して常に持っている
・軽い重い
・音曲

◎鶯(うぐいす)
○風車
○水を得た魚
△建築現場の足場
△髭の人
639斎藤:2013/03/11(月) 21:57:36.08 ID:UcJdT5c5
タマやなごみ&こころ両者やらないの(?_?)
見てるだけだとつまんない。やってみた方が楽しいと思うけど。
当たって砕けろ!ダメ元精神!も大切だよ\(^o^)/
やらないて後悔するより、やってみて散った方がマシ。
陰でやってても、力がつかない。
個人的な事を言えば…やってみて、はずれた時の方が得る事が多いかな。
640タマ大明神 ◆CiHEOsvLXw :2013/03/11(月) 23:54:18.45 ID:8N9yiy4P
みなさーん、新シリーズ「タマ大明神の大予言」が始まりまーす
タマが近未来の出来事を予言していきまーす

12日に始まるコンクラーベで選ばれる次のローマ法王は北欧出身となるでしょう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:39:48.16 ID:nIdWTft8
>>636
会話 食事 アワビ 長い棒
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:51:54.89 ID:RrlBN0vq
643斎藤:2013/03/12(火) 03:55:06.42 ID:bNTWT9AU
直前で削したのが当たる傾向があるみたい、、、(T_T)
644斎藤:2013/03/12(火) 04:17:26.01 ID:bNTWT9AU
3/13 今日の一枚は何でしょう?
645SR:2013/03/12(火) 19:55:49.41 ID:2TVe2/Ae
3/13 Wikipedia 今日の一枚
白い雲海を見おろしてる。遠くに三角の山のような物が見える
646斎藤:2013/03/12(火) 21:51:33.58 ID:bNTWT9AU
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1341206009/412-414

神に畏敬、お供え
モテる、人気
物であれば音が出る、
一番上に何か乗っているか覆っている
上を持つか挟む、上が動き下は動かない、
長い形、尾が長い鳥とか
枝葉が簾の様に垂れる草木とか
調法、珍重するような

○噴水
○神社、
○雪山、霊山
○みかんが乗った鏡餅
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:39:53.48 ID:xNqxRyAJ
648斎藤:2013/03/13(水) 06:02:13.85 ID:iPz8IwCR
↑サンキュー!

考え過ぎて道をはずれてしまったか

>>640
期待しています(^O^)/
>>641
おひさ(^O^)/
649斎藤:2013/03/13(水) 12:48:56.26 ID:iPz8IwCR
650斎藤:2013/03/13(水) 18:50:02.72 ID:iPz8IwCR
今は勢いが発揮できず伸び悩み力を弱めて潜んでいるが、
時が来れば本来の力を発揮することができるようになる

飛び魚、水道の蛇口、給油、
カーリング、
消印、オレンジとグリーンの花、箱型の形状(枕みたいな)
651SR:2013/03/13(水) 19:48:11.35 ID:GgIZ3KpW
3/14 Wikipedia 今日の一枚
白く光る楕円形
いくつもの輪が囲んでるような
宇宙か?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:17:33.64 ID:Ye5U13wc
653斎藤:2013/03/14(木) 04:36:31.75 ID:W+n21Q7u
↑タマありがとう

昨日の回答レスの反省
水道の蛇口(昔の回転式)←削除してしまった
バッテリー←削除 (車に起きた異変問題でバッテリーが上がっていたというのがあるから)

今日の一枚は同じような画像が出る時があるみたいだな
>>490のスクロールエンジンもそうだし、昨日の通潤橋も前に見たような気がする
654SR:2013/03/14(木) 19:50:02.05 ID:rR7vm2Ec
3/15 Wikipedia 今日の一枚
丸っぽい炎、燃焼現象
655斎藤:2013/03/14(木) 20:09:54.22 ID:W+n21Q7u
小さいが大なる働きを持っている
上は止まって下が振動
隠れて全貌が見えないような
歯の様にガッチリはさむ(相向かいの形)か箱型

風景なら、遊山、乗り物、温泉郷、

赤鬼、三國志、電卓、スポンジ、親子鍋、吸盤フック、徐行
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:20:31.31 ID:yAE0OVE4
3/15 Wikipedia 「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/95/Wrightflyer.jpg/300px-Wrightflyer.jpg
ライト兄弟による人類初の動力飛行機での有人飛行
657斎藤:2013/03/15(金) 00:42:37.43 ID:u+i85aIX
これだけ沢山書けば何かヒットするでしょう。

振り返ると>>650だけは稀にキーワードが全体的に
結構いい雰囲気が出ていたのではないかと思う。

では今日は早速 3/16 Wikipedia 「今日の一枚」の立卦だけして寝よう。

おやすみ〜
658斎藤:2013/03/15(金) 04:20:37.57 ID:u+i85aIX
そう言えば、ライト兄弟飛行機画像は前にもWikipediaで見たことがある

同じ画像ばかり繰り返し出るのであればもうやめようかなぁ
659斎藤:2013/03/15(金) 20:28:32.37 ID:u+i85aIX
地中に種を播殖し発生伸茂する、登り進む
(地中に)埋もれていたものが(芽を出す)現れる

配列、陳列されている?

○行ったり来たりふらふら往来…プールで泳ぐ、公園のブランコ、ランニング、出前
○旋回し開く…掛軸、手巻き寿司、
○積み重なっている用水路のU字溝
○動物園
660SR:2013/03/15(金) 23:29:47.64 ID:Rk++nvZc
3/16 Wikipedia 今日の一枚
海原が広がってるようなイメージ
大きな生物が浮遊してる
661斎藤:2013/03/16(土) 00:27:46.33 ID:Don38Kr5
またしてもおんなじ画像が出た!!

「今日の一枚」はもうやめた!

毎日連続して一月の間ヒントなし問題(選択問題ではない)をやり続けたのは
初めての試みで、正直つかれたのもあるが、何か新しい事をやりたい。
662斎藤:2013/03/16(土) 01:12:19.24 ID:Don38Kr5
一番嬉しかったのは、何と言っても城の的占で、
一番悔しかったのは、何と言っても北斎の海の絵だろう。

勉強嫌いだが本番にはめっぽう強い 人間んだが、
どうもあと一歩の所で踏み外してしまうという事ばかりで
たくさん悔しい思いをしてしまった(SRさんも同じだろうけど)。

でもまぁ終わって見ればとても楽しかった。勉強させてもらった。

SRさんは完全に「見える」人なんだという事がはっきり分かったし、
透視能力(超能力)は本当にあるんだなという事も
端から見て実感する事できました。

オカ板透視実験スレの時から、いつかSR氏と二人で、
一緒に(良い意味で)対決?してみたいという思いがあったが、
気が付くと念願が叶っていた。なんで、ありがとう。
(元々透視スレには胸を借りるつもりで参上させてもらいました。)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 04:34:38.37 ID:2yCO9HKj
664SR:2013/03/16(土) 10:34:18.22 ID:YMBo0WT9
>>662
いや、当たるか外れるかってレベル
思ったより画像のバリエーション少なくて重複があるね
三月入ってからの自分なりにターゲットに到達出来たなというのを見ると
ターゲットの到達率が1/4位だと判った
シビアに結果が晒される場で連日スイッチを入れる訓練になってそれなりに有意義でした
自分としては時々スレの空いてる時にぽつぽつやってきたいです
665タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/03/16(土) 12:18:19.11 ID:jLY1sUuH
えーこのスレはヒマな時はタマの日記になります
タマがお昼をお知らせします
現在、世界各地の時刻は
香港     11時
サマルカンド 08時
モスクワ   06時
欧州    04時
サンパウロ  24時
ロサンゼルス 20時となります
666SR:2013/03/16(土) 23:50:02.79 ID:BQt4Qxwh
あとこれだけ連続して突出して有意データを出し続けた人は斉藤さん以外いないと思います
これはやはり訓練している人は違うなという事を感じさせられました
またこれは易で画像を読めるかという興味深い試みでもあったと思います
透視と違うなと感じたのは考えたり検討するプロセスがあるという事です
透視では顕在意識の働きによるデータの解釈を極力ホールドします
このあたりは技法の違いという事でしょう
667斎藤:2013/03/17(日) 19:08:00.72 ID:zxPEEUMV
>>664
また同じプルーフ5圓金貨の画像でしたね〜(笑)
ちなみに一圓銀貨なら持ってます(プレゼントでもらいました)。
個人的にマンネリ画像問題も考え様によっては練習になるかも知れない。
違う卦で同じ画像を当てられるのかやってみたい気もして来た。
よく考えてみるとマンネリ画像問題だと→選択問題ということになりますね
如何なる状況の時でも直ぐにスイッチを入れることができるのは大切なことですよね。

いつも心身共に万全の絶好調!のときにやれたらいいですけど、
なかなかそういう訳にはいかないですね〜。
自分の場合は多忙、疲労困憊、眠い、腹が減った…act の時ばかりです
いまは違うけど昔は忙しい仕事の真っ最中に回答したりしてました(笑)
668斎藤:2013/03/17(日) 19:22:56.28 ID:zxPEEUMV
>>666
ありがとう。しかし、

SRさんは、端的な言葉で的確にターゲットを捉えてますが、
俺のはただ言葉数が多いだけで。見えていない証拠でしょう\(^o^)/

易ではこのような漠然として、とらえようのない問題は超非常に難しく、
その分、INSPiに頼る部分が多くなります
669斎藤 ◆di1V.eqVes :2013/03/17(日) 19:33:46.24 ID:zxPEEUMV
というこで早速明日の今日の一枚

たったいま立卦してみた
(立卦した瞬間分かったかも?回答は一応トリップに仕込んでおいた)
670SR:2013/03/17(日) 23:37:03.13 ID:05rWOPNo
3/18 Wikipedia 今日の一枚
石の遺跡のような物が立っていて真ん中に穴があいてる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:35:11.42 ID:1NEZpkTx
672斎藤:2013/03/18(月) 04:25:18.40 ID:pXJtGLtN
ガーン!はずれ〜

#子持ち銀河 (^O^)
673斎藤:2013/03/19(火) 18:04:31.25 ID:lQ0aEL/k
3/20 今日の一枚は何でしょう?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:07:13.34 ID:rzHtAOE5
犯人がわかってから
どうやって倒すかのゲーム
675斎藤:2013/03/19(火) 20:02:04.44 ID:lQ0aEL/k
解ける、分解する
心が躍る様な楽しさ
喧しい音、

桜、築地(ついじ)塀、隅田川

ラジコン、信号が青、サッカー、真空

セロテープ
676SR:2013/03/19(火) 23:52:11.15 ID:HPlYvtHa
3/20 Wikipedia 今日の一枚
白い鳥が両羽を広げたような構図
上が尖ってる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:18:35.16 ID:NWCTdQRP
678斎藤:2013/03/20(水) 03:50:15.52 ID:JOpcFN4K
全部ちがうな

なんでだろ


>>676 おめでとう〜♪
679斎藤:2013/03/20(水) 14:49:17.51 ID:JOpcFN4K
3/21 Wiki 今日の一枚

長い木や竹、風、入る、、伏す、巧みな細工、安定せずふらふら


○教会か城
○クラリネット
○ボーリング、西瓜、タトゥー
○屏風
680SR:2013/03/20(水) 20:00:47.73 ID:gIvOiY5g
3/21 Wikipedia 今日の一枚
羽毛もしくは葉のような物が宙に浮かんでる
自然の物
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:24:45.09 ID:NIDtlPHo
3/21 Wikipedia 「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/16/KyotoFushimiInariLarge.jpg/300px-KyotoFushimiInariLarge.jpg
京都・伏見稲荷大社 崇敬者が奉納した鳥居が奥社への参道を埋め、千本鳥居と呼ばれている
682斎藤:2013/03/21(木) 04:42:13.07 ID:Xcuohfal
昨日の完敗に比べると、少しは当たった。
今回は簡単な卦だったからか。

得卦:巽為風 ||:||:
小成卦の巽の重なりで、重卦といいます。
重卦は「前と同じ、繰返し」の意味を持ち、また左右対称の形。

うんさんのフルート問題(実際はクラリネットだった)と同じ卦で、長く不安定。
またうんさんのフルートの材質は木です。
683斎藤:2013/03/21(木) 22:16:29.86 ID:Xcuohfal
3/22 今日の一枚
雨が降りそうで降らない、(雨を)待つ
ゆったり、安泰

乾燥、中にいて外に現れない、上が平らで柔か四角、下が固く丸み

○蝶
○お宮参り
○とげとげの中に入っている栗
○新体操
684SR:2013/03/21(木) 23:33:30.75 ID:2hb2GIbl
3/22 Wikipedia 今日の一枚
大きな石のモニュメント
今日はちょっとコンディション悪い

>>682
おめ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:10:08.66 ID:WIspKTHA
3/22 Wikipedia 「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2d/Wendelstein_20090320_SK_002.jpg/300px-Wendelstein_20090320_SK_002.jpg
ドイツ・バイエルン州、ヴェンデルシュタイン山頂にある教会
686斎藤:2013/03/22(金) 04:37:54.55 ID:C+s5/2+G
↑タマいつもサンキュー!!

さすがに二日連続で神社はないだろうと思いつつ…
何故かお宮参りが頭から離れなかった

>>684 調子いいんじゃない?(笑) おめ
687タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/03/22(金) 12:01:15.41 ID:A6ki2Fph
何の事やらよくわかりませんがタマもこれからお花見です
688SR:2013/03/22(金) 19:58:28.78 ID:zK+tQ4WJ
3/23 Wikipedia 今日の一枚
丸い鏡のような物がアームで支えられてる
光学機器のような
689斎藤:2013/03/22(金) 23:07:30.64 ID:C+s5/2+G
3/23 「今日の一枚」
明るく派手で華やか、飾る
連続、数珠繋ぎ、繋ぎ合わせ、静止、止まる、中止、留まる
上から圧力をかけ押し付ける
上部が蓋か平らで下に足がある
絡み付くようなもの

○山、門、墓石のように何かドッシリとしたもの…火山
○かいわれ大根
○納豆、豆電球
○工事中
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:13:24.67 ID:PzLfW5QV
3/23 Wikipedia 「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/54/Takenohama_Hyogo001.jpg/300px-Takenohama_Hyogo001.jpg
竹野海岸の竹野浜(兵庫県豊岡市竹野町、山陰海岸国立公園, 山陰海岸ジオパーク)
691斎藤:2013/03/23(土) 00:18:09.39 ID:u2irLmsM
とても単純な卦だったのに、考え過ぎてしまった(^〇^)

正月にタマが初めて出題した時の山(艮為山)と同じ
(本卦と変卦は逆だが)

浜辺は絶対無理でした
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:44:56.28 ID:BnvTZIlR
3/24 Wiki 今日の一枚
四角っぽい多角形の形で鉱物質の物
表面に脈のようなものがある
693斎藤:2013/03/23(土) 22:51:38.71 ID:u2irLmsM
進んでは元に戻り進んでは元に戻り…、左右対称の形、箱形
李朝箪笥、(目覚まし)時計、扇子、シンバル

戦場、争論、ペテン(欺く)、将棋のと金

月夜にすすき

地震
694斎藤:2013/03/24(日) 00:05:39.30 ID:IgeVq+lC
・・・。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:55:35.33 ID:BVBBg94Z
3/24 Wikipedia 「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f1/Kusatsu-Shiranesan01s5s4272.jpg/300px-Kusatsu-Shiranesan01s5s4272.jpg
草津白根山の湯釜, 群馬県草津町
696SR:2013/03/24(日) 18:03:45.77 ID:7bkyK2aj
3/25 Wikipedia 今日の一枚
円盤状で肌色っぽい色の物、生命活動の産物であり植物の実かもしれない
表面に突起のような何かが付いてる
>>692は名前付け忘れ
697斎藤:2013/03/24(日) 20:27:23.24 ID:IgeVq+lC
3 25 今日の一枚

いま立卦したが

う〜ん 今回はスルーしようか、、、
698SR:2013/03/24(日) 22:05:35.85 ID:LbrCoMDo
そう、これスレタイにもある通り参加自由だから
自分は今日は時間的余裕があったからやったまでで
自分も時間的にきついのでこれからは2〜3日おきにしようかなと思ってます
699斎藤:2013/03/25(月) 00:13:31.47 ID:dSoiUXcR
凱旋門と名前忘れたが寺、の時と同じく
則ち、1/384 の確率の卦だったので今回はちょい様子を見させてもらいました

おもしろいもんだね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:47:53.76 ID:rYRbiF3n
3/25 Wikipedia 「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7c/Sydney_Opera_House_-_Dec_2008.jpg/300px-Sydney_Opera_House_-_Dec_2008.jpg
ハーバーブリッジから見たシドニー・オペラハウス
701斎藤:2013/03/25(月) 06:01:25.68 ID:dSoiUXcR
>>698

どんなにいそがしい時でも気が付いたらやってますね〜

翌日の画像を見るのが楽しくてしょうがないですね〜♪
702タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/03/25(月) 18:51:05.67 ID:apH3alPm
桜も開花し暖かくなって春本番かと思ってもまた冷たい雨混じりの冬に逆戻りしてカイロや防寒着が再び出番になってしまうのです

   タマ歳時記
703斎藤:2013/03/26(火) 04:18:11.15 ID:M2yEDT5Y
しばらく休みます\(^o^)/
704斎藤:2013/03/26(火) 23:57:57.84 ID:M2yEDT5Y
恒之初六。

SR氏のグアテマラと同じ卦が。
705斎藤:2013/03/27(水) 00:12:29.56 ID:YyG47nWv
SRさんの画像

懐かしいね〜

http://imepic.jp/20130327/005960
706SR:2013/03/27(水) 01:16:35.11 ID:Udhqqe7Y
こんな画像アップしたっけ?
手前の一号ピラミッドがグアテマラの国宝級の文化財で知らないで登って警備員にエラい怒られた
それ以外は登ってもいいんだけどね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:57:13.85 ID:bVGG5gMF
>>704-705
ヒント 風車
708斎藤:2013/03/27(水) 16:37:23.00 ID:YyG47nWv
最近飲みの誘いが多く、昨夜飲み屋から帰宅して、酔っ払って立卦しました

SRさん、現地に行ったことあるのか!!!スゲーーー!!!
う〜ん…一度行ってみたいなぁ。
709タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/04/05(金) 02:38:12.57 ID:U3HRhDJL
春になって満開の桜を見上げてるとタマも何かが始まるぞという感じがしてくるのですが結局何にも始まらない訳です
710zero:2013/04/06(土) 16:18:16.25 ID:HpLQeCq0
皆さんこんにちは♪
なかなか参加出来ない状態でしたが、久しぶりに出題します!

ナンバーの書いた紙の下にCDを置きました。
そのCDを透視して下さい。
http://uproda.2ch-library.com/653497bHT/lib653497.jpg

解答は明日の午後3時にします。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:48:56.20 ID:UhrTcKzd
猫か鳥(バード)の絵とか書いてあるんじゃないですか
712SR:2013/04/06(土) 23:46:30.38 ID:yS1KBsUt
出題ありがとう
天の川のような物が流れてる
中央部に強い光

CDの内容は音楽とかじゃなくて何かのデータかもしれない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:24:54.36 ID:aGNBbPm7
>>710
川越の時の鐘とか灯篭、太陽の塔みたいなイメージ
画像は落ち着いた印象だけど何故かメタルみたいな曲が頭に流れてくるw
714斎藤:2013/04/07(日) 09:27:01.09 ID:gpG2H4m/
みなさんお久しぶり(^O^)/
zeroさんもお久しぶりです(^O^)/ お元気ですか?ずっと飲んでます〜♪

どう表現していいのか
下から発生、伸びる
下に何か
小を積んで大、始め、のぼり、進み、低い位置から高い位置に昇る
出世昇進、進んでいくが来ない
迅速に行ったり来たり、登る
地の中の種がのびる

715斎藤 ◆LfflA84IkExR :2013/04/07(日) 10:16:09.27 ID:gpG2H4m/
当てて下さい。

正解発表は同じく15時にしましょう。
716434:2013/04/07(日) 12:46:15.53 ID:7gfbqYWp
>>710
何か眩しい木漏れ日みたいな
うっすら女性
ヒーリング系っぽい

>>715
うーん
黒い 丸い ぼた餅みたい
弾力のある物体
717斎藤:2013/04/07(日) 15:49:12.05 ID:gpG2H4m/
少しおくれました

↓正解トリップ

#http://imepic.jp/20130407/363450
718斎藤:2013/04/07(日) 15:56:05.81 ID:gpG2H4m/
>>434さん

黒→大正解〜!おめでとう!!!パチパチパチ!
719斎藤:2013/04/07(日) 17:56:38.48 ID:gpG2H4m/
zeroさんのCD問題、

得卦は、地天泰初九。

変卦が升
720zero:2013/04/07(日) 18:54:16.23 ID:kTuWEfX5
遅れましたが解答です!

http://uproda.2ch-library.com/653914uRW/lib653914.jpg
ザ・シークレット引き寄せの法則のDVDの音声バージョンです。

キーワードは成功、お金、健康、人生、他は不幸せ、ネガティブ、苦しみとかも感じられるかも。

ありがとうございました♪
721斎藤:2013/04/07(日) 19:08:02.33 ID:gpG2H4m/
お疲れさま ありがとう。
CDの表紙は何にも思い浮かばなかった。

自分の中では何となく当たっていたかな(^^)
722斎藤:2013/04/07(日) 22:21:24.95 ID:gpG2H4m/
ZEROさんって あの人、だよね?
723SR:2013/04/07(日) 23:19:43.40 ID:t88fsQNP
どうもご苦労様です
今日は外に居たので斉藤さんの出題は対応出来なかったです
>>722
あの人って誰?
724タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/04/08(月) 12:43:30.71 ID:SZhZEAk5
まあタマは透視スレのただの小間使いであってた時々、チャッチャッとスレの保守をしたりしてる訳です
725zero:2013/04/08(月) 18:59:07.92 ID:EB/2+ikH
ありゃ、CDに顔映っちゃってる( ̄▽ ̄;)
まーいいや。

斎藤さん>あの人とは?
僕は田舎に住む一般人です(^-^)
726タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/04/13(土) 00:04:25.50 ID:sRkJ9x0b
タマ、うんこしちゃったよ
727タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/04/13(土) 23:57:07.97 ID:Z3qxQwXY
てい!
4/14Wiki今日の一枚
ブランコプラプラ
728タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/04/14(日) 00:01:40.19 ID:s9zhP64h
729斎藤:2013/04/18(木) 23:36:51.23 ID:fLRMatM/
4/19 Wikpedia 今日の一枚

海、川、水などが関係
アラスカ
吹き散らす
∞∞∞…同じマークの繋がり、積み重ね→高層ビル?
寺院、供養
着物、花嫁
730斎藤:2013/04/19(金) 00:05:30.39 ID:WNtHAbbW
(T_T)
731斎藤:2013/04/19(金) 23:54:30.42 ID:KDjeegeH
急遽やりました

wiki 4 20

サボテンの花

下がドッシリしてる様な
732斎藤:2013/04/20(土) 00:38:41.46 ID:ml8sI7kN
立卦方法迷ってしまってスルー予定だったが
何でもこたえを出してみると面白いので急遽やってみた

(やってみようかと思いついた亥刻立卦か、または投稿する子刻立卦か)

どっちにしろはずれだったとおもう

それにしても、同じ画像ばっかだね〜
733斎藤:2013/04/20(土) 09:59:10.61 ID:ml8sI7kN
>>725
昔、正解時間を過ぎて発表した人がいたのを思い出し、
もしかして…?と思っただけで、わるぎは全くないので
もし気に触ったならすみません。

CDの顔は全く気が付きませんでしたよ〜(^-^)
734斎藤 ◆AJuRJZfG3lWg :2013/04/20(土) 10:05:05.52 ID:ml8sI7kN
では、久しぶりに出題します

画像です!当ててみて下さい(^O^)/


※正解発表は 4/21 12時前後 です

では皆さん良い一日をお過ごしください
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:01:55.25 ID:duEFb3e3
積極的な女だよ。必ず、返信メールが来る。
会ってあげれば、食事代と交通費は女が支払ってくれる。
腹がすいたときに会えば、飯代が浮き、旨い物が食えるぞ。
 http://www.acchan.com/

   麻奈さん
会員番号 2332573
女性 50歳 
メル友/趣味友/恋人/結婚相手募集
160cm やや細身  餃子
千葉県在住
大学卒  長女 ×1子有
先生・教育関係 
736斎藤:2013/04/20(土) 23:43:43.70 ID:ml8sI7kN
4/21 今日の一枚

山と湖 広大な土地
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:47:45.91 ID:6zHjh3H3
>>734
三角 砂 酸味
738斎藤:2013/04/21(日) 00:30:10.36 ID:Q8zbvzG7
またまたロビーナッシュでした〜

得卦は山水蒙

山がなかったね(笑)
739SR:2013/04/21(日) 11:30:33.86 ID:W5q0Vvcy
>>734
うずくまった動物のような瀬戸物の置物

なんJの再発嵐規制でいつ解除になるか見当もつきません
現在、11時26分ですが代行間に合うかなあ?
740斎藤:2013/04/21(日) 12:01:06.46 ID:Q8zbvzG7
>>734 正解はこれだ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓


#http://imepic.jp/20130420/348650
741斎藤:2013/04/22(月) 01:12:46.64 ID:+MYdHPnm
鯉のぼりでした〜!(wikiの画像です)

>動物の瀬戸物
かなり近いネ!!(^o^)v

SRさん規制でしたかぁ〜
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:58:19.17 ID:KBQr8Fcw
>>741
画像のURLを見て透視するので、後からになっちゃうからいつも書き込めないw
今回はひたすらヒラヒラパタパタしてて、画像なのに何でと思ったらw 面白かったありがとう
743タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/04/26(金) 23:42:13.74 ID:e+jQJKrb
4/27 Wikipedia 今日の一枚
てい! でっかい手が開いたような花
744タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/04/27(土) 00:04:16.11 ID:qaYrxkk6
4/27 Wikipedia 今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/37/Solar_eclipse_at_kashima_Japan_May_21_2012.jpg/300px-Solar_eclipse_at_kashima_Japan_May_21_2012.jpg
2012年5月20日の金環日食

だんねん、当たらずとも近からず〜
まあタマも去年の金環日食は遮光板やら色下敷きやら用意してがっちり見た訳です
745タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/04/27(土) 01:17:51.09 ID:qaYrxkk6
タマもうすぐ寝るから誰かお話しーてー
746斎藤 ◆UNHsCooPdTOV :2013/04/27(土) 18:58:28.63 ID:mFDeDjNF
◎問題

どんな画像か当てて下さい(^O^)/

正解発表は明日正午前後
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:08:39.18 ID:Kk2WXfss
>>746
三角の部分、青、目が回る感じ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:25:17.77 ID:jle/9WOJ
>>746
イラストのようなイメージのもの?
ピンク色やキラキラした感じのものが部分的に描かれている?描かれている対象は和風な感じのもの?
机の上にそれは置いてある。(貴方の部屋は物が沢山ある?)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:34:48.30 ID:b+Mw939v
>>746
夕日の中、草原を走る馬のイメージ?
750SR:2013/04/28(日) 11:51:23.60 ID:3Si0y/C0
>>746
出題ありがとう
水面が広がってる。向こうに城のような構造物がある。観光地かもしれない。
751斎藤:2013/04/28(日) 11:59:29.65 ID:c++obNeP
>>746 正解発表!!!

#http://imepic.jp/20130427/680660
752斎藤:2013/04/28(日) 12:46:14.74 ID:c++obNeP
>>747
ロールスロイスは高過ぎて目が回ります(笑)

>>748
部屋は本で埋め尽くされています!足の踏み場もありません(笑)

>>749
そう!走るイメージ!

>>750
バックの城の様な建造物は当たりです!

ではありがとうございました。
皆さん良いゴールデンウィークをお過ごし下さい。
ちなみにわたくしは休みなしのフル出勤です\(^o^)/
753SR:2013/04/28(日) 14:28:18.28 ID:3Si0y/C0
>>752
最初、のっぺりしたのは水面かなーとか思ってましたw
背景だけ捉えて主体を認識しないのは透視ではよくあるミスです

ところで前々問の>>716の回答だけどCDに映った顔も認識してるね、白い文字が木漏れ日で
楽器とか自分の持ち物をうpする時、顔が映るのはよくあるミスで何度か見た事があります

>>722
過去スレのスレ主の事?自分は違うと思ってる
754ポチ ◆9doy5TR0l6 :2013/04/28(日) 16:31:36.13 ID:jle/9WOJ
748です。
完敗でしたね^_^;
みなさん結構近いとこいってるので、面白いですね。
写真じゃないですが、私も出題してもいいですかね?
よかったらチャレンジしてね!
ーーーーーーーーーーーーーー

★問題★
茶封筒の中にトランプを一枚引き入れ、
黒いテーブルの上におきました。
そのトランプは何でしょうか?

注)私はそれを見ずに封筒に入れました。
明日の夜発表したいと思います。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:35:13.71 ID:Uq/IcxfU
ダイヤ5
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:33:26.46 ID:nZk/npY8
スペードのA 
3か8でも迷ったがAで。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:02:58.09 ID:L2oZ9bJO
ダイヤのジャック
758SR:2013/04/29(月) 13:59:49.85 ID:HT8fhqBm
この問題はトランプカードの一覧表(Wikipedia/トランプ)を使って位置当ての要領でやりました
ハートの3
759斎藤:2013/04/29(月) 19:18:11.82 ID:OopNXZJs
>>753
シルバーが水面にみえたんだろうなとは思ってました。
過去のスレ主って誰なのか知らないです。
まぁこの話はもうやめておきましょう。

>>754
出題ありがとう!
難しいなぁ

スペードの6
760ポチ ◆9doy5TR0l6 :2013/04/29(月) 20:35:22.94 ID:4Qpxp8p7
参加してくれた皆さんお待たせしました。
それでは>>754の解答です。

ハートの2 でした。

>>758さん近かったですね。
ほぼ当たりと言っていいんじゃないでしょうか?トランプの一覧で隣同士ですものね。

楽しかったです!
761SR:2013/04/29(月) 21:23:14.78 ID:t8I+wtiv
実は2にしようか3にしようか迷ってましたw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97の
「一般的な52枚セットのトランプ図柄」の表でみると全員の回答が左半分に集中して
上下で見ると一番遠い列のクラブは誰も選んでない、正解を中心に集中してるのが興味深いです
今回は位置当てに変換出来る問題なのでやりました
実は文字列を読んだりマークを正確に描写するのは透視では出来ないんです
これは前に挙げたマクモニーグルの「遠隔透視ハンドブック」やコートニー・ブラウンの著書にもきちんと書いてあります
だから文字読みはこういう場では今の段階ではちょっと置いておこうというのが自分のスタンスなんです
762SR:2013/04/29(月) 21:31:53.65 ID:t8I+wtiv
訂正
全員の回答が左半分に集中して→ほぼ全員の回答が左半分に集中して
(ダイヤのJがあったので)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:44:34.12 ID:4Qpxp8p7
754の出題者です。
>>761さん
こちらの板にはほとんど踏み入れていなかったので、遠隔透視について私はよくわかっていないかもなのですが、興味深いですね。

>左半分に集中してる…
一桁の数字の方を皆選んでいる感じですね。
また、他の問題に対しての参加者の解答をみてると何だか無意識のところ(?)でイメージがつながったりしてて面白いですね。
764SR:2013/04/29(月) 23:49:20.01 ID:3YQpw9NB
やはりグループで透視した方がいい結果が出やすいです
765SR:2013/04/29(月) 23:56:41.69 ID:3YQpw9NB
あと付け足しですが>>754の出題で

>注)私はそれを見ずに封筒に入れました。

つまり出題者も解答を知らない形の出題はダブルブラインドといってより好ましい出題だとされてます
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:38:33.08 ID:MM9dN8yX
>>764-765

>グループで透視した方がいい結果が出やすい
これは、どういう感じなのでしょう?
参加者達の「見る」という同じ目的の気持が、相乗効果を生み出す様なものなのでしょうか?


>注)私はそれを見ずに封筒に入れました。

これは例えば私が答えを知ってしまう事により、私自身の思念などが入らない様にしようかと思ったので。出来るだけクリアな状態で透視してもらい、その結果がしりたかったのです。(^_^)
767SR:2013/04/30(火) 00:58:57.41 ID:iBHZAfiV
>>766
例えば遠泳とかでもまとまった方が流れに乗りやすく雑念の横波の影響を受けにくいと考えてます
768斎藤:2013/04/30(火) 07:40:06.26 ID:NMDFXKQf
ポチさんお疲れ!
さすがSR氏ですね〜

こういうのは選択問題と同じだから、SRさんとは反対で俺の得意としなければならない問題なんだがとにかく難しい
正解と照らし合わせてもどうも理解できない(から反省ができない)
黒のスペードかクローバーで5か6かなと思ってました。
はずしたけど、楽しかった!また出題よろしく(^O^)/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:56:28.08 ID:MM9dN8yX
SRさん質問に
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:18:19.27 ID:MM9dN8yX
しまった…。送信してしまった。↑

SRさん質問に答えてくれてありがとうございました。遠泳の例えわかりやすいです。(本当はわかってないかもですが。)

斎藤さんもありがとうございました。
トランプでよければまた質問を置きにきます。
今回、誰でも知ってる物、トランプを使って、限られた数の中から一つを見つける…という作業のため、とっかかりや、導入部分として、黒い机と、茶封筒というアイテムをあえてかきました。
こうする事で現物に集中しやすいかと思ったので。
見方を変えると、限られた物の中から選ぶことはかえってむつかしいのかも!?
とも思いました。
771風知草 ◆9doy5TR0l6 :2013/04/30(火) 22:04:06.56 ID:MM9dN8yX
(ポチ改めました。)
では、勝手な質問で消費してしまったお詫びと丁寧に答えていただいたお礼を兼ね問題を。

★問題★
これからある物に触れたり、意識を集中します。
今夜寝て明日の朝も時間が許す限り、
ソレに意識を集中します。
ソレを透視して下さい。

明日の夜発表します。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:24:54.66 ID:j9h7wRkm
>>771
感触がモフモフ 封筒 ペン 
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:05:32.22 ID:Zv53UO/Y
凸凹な板と流線型の光る物体を指で叩いてる姿が見える
774斎藤:2013/05/01(水) 18:19:48.22 ID:wJWPENpy
出題ありがとう。

緑、足(のある動物…馬とか)、転がす(丸いっぽい)、積み重ね、音
775斎藤:2013/05/01(水) 18:25:09.68 ID:wJWPENpy
追加
同じものが複数合体してる?竹のようなもの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:46:41.29 ID:Zv53UO/Y
濃い緑の植物と見た
777SR:2013/05/01(水) 20:09:25.54 ID:475HP99F
ガラスの容器に入った人形
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:28:12.40 ID:t09BQECe
鳥居
779風知草 ◆9doy5TR0l6 :2013/05/01(水) 21:26:52.26 ID:rt7ja9bC
おまたせしました。
答えはこちらです。
www.shoutoku.co.jp/shiki/

ここの「夏」と書いてある、金魚や花火が描かれた、ラムネ色のすりガラスのお酒の瓶でした。240ml容器です。
(中味はおいしくいただきました。)

いかがでしたでしょうか?
780風知草 ◆9doy5TR0l6 :2013/05/01(水) 21:59:26.69 ID:rt7ja9bC
皆さん良い所捉えられてますね!

>>772
問題の出し方にムリがあったかな。
猫が来たりしたりしてましたから^_^;

>>773
この瓶は流線形で、確かに指でたたいたりもしましたよ。

>>774
転がしたりもして、触りましたよ。
たたいたりもしたので音もでてました。

>>777
確かにガラスです!金魚などの絵が人形に見えたかしら?

>>775>>776>>778は私や私の心をみられたのかもしれません。(笑)

お疲れさまでした。ありがとう!
781SR:2013/05/02(木) 00:17:31.22 ID:ipjcOUXF
今回はターゲットが小物であるというリークがあったのでやむえずターゲットの用途、内容に集中して見ました
すると非実用的なお人形のようなものが浮かんできました
782斎藤:2013/05/02(木) 11:57:50.18 ID:JicUllF3
サンキュー!お疲れさま!

次回がんばります(^O^)/
783風知草:2013/05/02(木) 23:44:28.91 ID:yfuWLM2J
>>781
それは…その空き瓶に人差し指を差し込んで、指人形風にブンブンと振っていた様子が「非実用的な人形」にかわったのでしょうか?(^^;;

それと音に関しては、瓶の口に息を吹き込んで、ボーゥ…ボーゥと音を鳴らしもしてました。
後は光に透かしてみたり、一輪挿しの花瓶にしようかと思ってみたり。。
皆さんのイメージと照らし合わせてみてくださいね。
784タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/05/03(金) 00:59:36.47 ID:uoIHxAmY
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
785タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/05/05(日) 15:39:40.38 ID:jrNjKxyI
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/。。。。。。。。。5/6Wikipedia「今日の一枚」
786斎藤 ◆Yl9YTb/pH.j8 :2013/05/05(日) 17:29:55.84 ID:iDPYfEKo
出題します(^O^)/

いつもの通り、画像です。

さて何でしょう?



正解発表は明日の昼〜夕方です。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:25:09.60 ID:Y7HV1zuC
太陽
788SR:2013/05/05(日) 23:36:04.00 ID:FCJiY0LS
>>785
5/6Wikipedia「今日の一枚」
宙に放射状に輝くリングが浮いてる
>>786
白馬のような彫像が突っ立ってる感じ
789タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/05/06(月) 01:30:46.44 ID:mg1YFYsR
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:48:10.22 ID:OwspHqwJ
>>786
赤い褌 目玉 ぐるぐる
791斎藤:2013/05/06(月) 16:35:00.86 ID:xlNGqw7t
792斎藤:2013/05/06(月) 16:46:40.85 ID:xlNGqw7t
正解写真は上の写真です(上の方の写真にしたんだけど、何故か二枚出てる)。

そういえば過去、銃を問題にしたことなかったなぁと思ったので出題してみました。

ちょっと難しかったかな。
793SR:2013/05/07(火) 01:03:35.26 ID:6GK3YP/0
ごくろうさま
まあこんなもんです
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:19:15.47 ID:/h0on3ls
月刊「ムー」6月号
ジョー・マクモニーグルが伊勢神宮の地下を透視!!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:26:53.80 ID:wAcBI6b4
クイズ式で指定した物を当てるスレなのか

以前オカ板に透視スレがあった時に、
隠した状態のものを当てるお題を出す人がたまに来たけど
このスレの影響だったのか。
796SR:2013/05/17(金) 22:57:27.64 ID:c/ultbvw
最近、規制で全く書き込めませんが代行さんを通して出題します
今回はちょっと方向性を加えて「どんな場所か?」を問う出題です
ターゲットはどんな場所か?場のデータを読み取って下さい

ターゲットトリップ◆.nyzqOiAeRg3

解答発表は日曜日19日午前10時以降(代行頼みなので)となります
797斎藤:2013/05/19(日) 10:14:47.01 ID:RnB5YLIL
おひさ〜!
仕事が休みなし、忙しくてスレを見る気も起こらなかった。
忙しいとは言っても、すこぶる好調であります。

>>796
「場所」宇宙…例えば月とかではなく、地球上の場所だよね?

◎坤の場所の象意
平らで広大な土地…野原、田園、田舎町、公園、野球場、墓地、城趾、光の届かぬ場所

方位は裏鬼門の西南
798SR:2013/05/19(日) 11:01:44.61 ID:Ca06GnRh
今回は誰もいないと思いきや代行依頼中に斉藤さんが解答してくれました

ターゲットトリップ◆.nyzqOiAeRg3

#バイロイト祝祭劇場http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/66/Festspielhaus_Bayreuth_Innen.JPG/220px-Festspielhaus_Bayreuth_Innen.JPG

という事で劇場でしたー

>>797
>田園、田舎町、公園、城趾、光の届かぬ場所

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%88%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%A5%AD

場所問題に関しては地球上とは限りません、天国かもしれませんよ
799斎藤:2013/05/19(日) 12:54:57.75 ID:RnB5YLIL
>>798 どうもありがとう。オペラハウスでしたか。一度行ってみたいなぁ。
久々に、今朝たまたま覗いてみたら問題が出てました。ギリギリセーフ!
占術者から見ると、「場所」というヒント一つでかなり絞り込まれ占い易くなります。
しかし、はずしましたf^_^;
場所…外の風景画像と思い込んでしまった!
因みに得卦は、雷地予→坤為地。予は喜び楽しむ、趣味(どこかで説明文を書いた様な)。震は音楽。坤は大衆。まぁ反省できれば良し!

SRさん、長い規制ですね〜。
800タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/05/21(火) 01:08:43.93 ID:P6FKRl3O
先日、初半袖となりそろそろ衣替えになってゆく訳です

 タマ歳時記
801タマ大明神 ◆CiHEOsvLXw :2013/05/22(水) 01:20:48.45 ID:s3OPFRPh
「タマ大明神の大予言」の時間でーす
えー、今週末から来週にかけて南の方で中国の軍事衝突が起きるでしょう
どこの国となのかは不明でーす
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:29:33.93 ID:o2NJVUKL
はー
803タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/05/25(土) 23:14:43.15 ID:aV/5Zro/
えー、夏のように暑くなったかと思えば肌寒い日になったりする
このように気温の変動が激しいと体調も狂い易く病気にかかったりします
皆様も体調管理にはぜひお気をつけください
かくいうタマもひどい夏風邪になってしまいゲホン、ゲホン…
以上、タマからのお知らせでした
804 【大吉】 タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/06/01(土) 23:15:09.82 ID:IIG0ILRt
てい!おみくじ
ついでに6/2Wiki今日の一枚
何かあばら骨のような格子が迫ってくる!!
805工作員は焦燥している!!:2013/06/10(月) 14:13:54.28 ID:2IYpIm6j
逆手ごまかしスレッド立て・逆手撹乱スレッド立て、逆手なりすまし撹乱書き込みに注意!!

毎日、攻撃・嫌がらせをされており、なかなかサイト更新出来ませんが、今後、実社会の超常操作実例と予言情報を
加筆し、今までの内容も若干改訂しますので気長にお待ちください。2年内には載ると思います。
サタンとイルミナティはいつまでもどうしようもないですね。サタンには救いがなくても、人間には、洞察力によって
人生と世界の本質を知り、ゲヘナ行きを免れるチャンスが誰にも与えられているわけですから、
イルミナティ工作員も早く現実を正確に認識して、自分と家族の死後のために方向転換したほうが良いですね。
地球は今、世の終わり期ですが、更なる大変動期に突入したでしょうから、現実に今後イルミナティ工作員から
幾人も離脱者が出たり、それにより更にサタニズム・イルミナティ影の政府の実態が一般社会に伝えられるのかも知れません。
悪魔の、制約だらけで必ずしも精緻に効かない魔力などより、「神の力強い御手」と呼ばれる神の念力の地球への
影響を目撃体験すれば、誰も声も出ないからです。当サイトは以下キーワードで検索。
サタン悪魔悪霊 魔法魔力 超常現象 UFO スピリチュアリズム チャネリング 人気ポップスター登場 人類騙し ゲヘナ地獄行き
国際金融財閥 魔術 軍産複合体 影の政府シークレット・ガバメント 悪魔主義者 大衆操作 CIA ケネディ暗殺 月面基地
エージェント 松本 村上 工作員 兄弟 自衛官 警察 息子がいる刑事 一人娘がいるタクシー運転手 居酒屋
ラガー アメフト 北海道 群馬 宇都宮 埼玉 熊谷 板橋 大阪 梅田 関西 岡山 瀬戸内 徳島 福岡 沖縄
イルミナティ悪魔の13血流-世界を収奪支配する巨大名家の素顔
魔女コリンズ家 ロスチャイルド家 ラッセル家 フリーマン家 アスター家 ジェイコブ
ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) デビッド ジェイ(ジョン) ポール・スタンレー
世界統一政府 世界総統・反キリスト 茶番奇跡 アテレコ超能力 タイミング操作 病気発生・治癒 ジョン・キール  ジョン・トッド
クリストファー・コリンズ フリッツ・スプリングマイヤー ユースタス・マリンズ ヘンリー・メイコウ ジョン・コールマン
最新兵器 科学兵器 監視工作員 逆手情報撹乱工作員 逆手なりすまし工作員 書き込み工作員 嫌がらせ工作員 集団ストーカー
アルザル 伊勢神宮 透視能力・透視眼開発 予言157 警鐘 ポールシフト 暴風 地球的大破壊
806やっぱり名無し:2013/06/13(木) 19:32:01.86 ID:vTyw4tW6
俺小6だからわからんwwwww
807やっぱり名無し:2013/06/13(木) 19:34:59.23 ID:vTyw4tW6
ねーねー(´・_・`)こんなスレ楽しい〜??「バナナ一週間放置して見たwスレ」でもやろうよー
808やっぱり名無し:2013/06/13(木) 19:39:13.18 ID:vTyw4tW6
ね〜ね〜?悪いけど、今なにやってるかだけ教えてくれZE<
809世界的陰謀!!:2013/06/15(土) 04:51:51.42 ID:SJQakngU
●ごまかし目的スレッド立て、撹乱目的スレッド立て、なりすまし嫌がらせ撹乱書き込み、HP検索阻止&撹乱目的同一スレッドページ拡散妨害行為に注意!!長年嫌がらせをされています。
christiancountry.web.fc2をグーグルかヤフーで検索。
810タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/07/07(日) 23:48:04.02 ID:ytThOWbj
ι(´Д`υ)アチィーι(´Д`υ)アチィーι(´Д`υ)アチィーι(´Д`υ)アチィーι(´Д`υ)アチィー
811タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/07/08(月) 23:54:22.83 ID:dArIQebY
  ☆       ☆

      彡 ミ         ☆
    彡\/ []彡
    ミヽU/彡 § ☆
  彡[]\U   彡 §
 ミヽ彡☆. / ミ/ 彡
 彡ヽU 彡[]         ☆
ミ☆  彡./ .彡
 ミ\Uミ彡[]        ☆
   U
   U
   U
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日の七夕は珍しくも晴れた星の見える七夕だった訳です

 タマ歳時記
812タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/07/22(月) 02:48:45.73 ID:y6cPkWVb
    ヘ⌒ヽフ
   (    )  ∬
   /    )っc□d
 ̄ ̄      ̄ ̄ ̄
813斎藤 ◆xcLZaqvJvAtv :2013/07/22(月) 09:12:24.51 ID:hqkkL/4X
おひさ(^O^)/ 久々に出題してみます。

画像です。

正解は二、三日以内です。
ちょっとaboutだけど。

ではでは
814SR:2013/07/23(火) 06:16:50.18 ID:oa4p5NP8
おはようございます
山があり中腹にキャンプのような物がある

住所のコピペを貼る連中のせいで規制続きですが今はたまたま書けます
今回も解除になったら早速貼られました
でも問題に答える程度なら規制中でも参加はできます

最近はWikiの今日の一枚とかにチャレンジしてます
815斎藤:2013/07/24(水) 00:42:24.42 ID:GQwU0CAf
では正解


http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%92B%96%81&ib=0&filter=on&ss=xargs%3D2


だるま でした

ありがとうございました!
816SR:2013/07/24(水) 23:48:09.52 ID:IfM5WrfX
どうもおひさしぶり
何か山が見えたんだけどねw
また規制になってしまいました
自分は携帯はBBM食らってるので書けません
817斎藤:2013/07/25(木) 16:19:38.97 ID:DfZf66tS
こちらこそおひさしぶり。

ありがとう。

なぜか、ハッ!と達磨が浮かびました。
818斉藤 ◆24ByoqDl0Kbf :2013/08/18(日) 13:13:57.87 ID:kb21Vn6W
お久しぶり(^O^)/

問題出します

さて、どんな画像でしょう?

正解発表は火曜日の夜!(^^)b
819SR:2013/08/19(月) 02:27:44.42 ID:AC+4dDhP
>>818
砂漠のような広い風景
砂丘の上にぽつんと石碑のような物がある
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 17:57:45.65 ID:3i2fyl0v
>>818
オレンジ色の何か、あるいは全体がオレンジがかったイメージ
白い自動車
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 17:58:25.90 ID:3i2fyl0v
>>818
オレンジ色の何か、あるいは全体がオレンジがかったイメージ
白い自動車
822kokoro:2013/08/19(月) 23:42:10.41 ID:zK7WNAV6
>>818
水槽 金魚ばちの様な曲線
透明 ゆらめき 水?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 00:07:33.00 ID:xzZQysvW
淡い黄色のマーガレット
824斎藤:2013/08/20(火) 19:01:53.54 ID:w0ybpo/S
825斎藤:2013/08/20(火) 19:05:31.88 ID:w0ybpo/S
うあれ??? 全然ちがった写真が出て来たけど

なんで????
826斎藤:2013/08/20(火) 19:23:28.54 ID:w0ybpo/S
この画像が正解です
http://imepic.jp/20130820/690370

間違いなくこの画像のURLを張り付けたはずなのに
しかもおとといURLを二回確認したんだけど。
なんでちがう画像が出るのか・・・??
何故だか分からないけど、とにかく、正解は上の那智の滝と塔の写真です。

SRさんの石碑を見て流石だなとニヤリしました。
また写真の雰囲気も出てるのではないでしょうか。
この塔の寺の名前は無知なので知らないのです。
絶景ですね〜。

こころさんの流れる、や水もかなり近いと思います。
なにしろ滝ですからf^_^;お久しぶりです。おめでとう。
他の方々、また頑張りましょう(^O^)/

では、皆さんありがとうございました。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:37:53.95 ID:xzZQysvW
淡い黄色のマーガレット
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:44:40.63 ID:xzZQysvW
すみません。誤って二回目書いてしまいました。
829SR:2013/08/21(水) 00:17:14.79 ID:LNosDGZS
>>826
出題有難う
水を捉えたkokoroさんはさすがですね
水は潜在意識と波長が合うのか捉えやすい物の一つなのに全く認識出来なくて砂漠とか書いてしまいました
最初、さらさらした網目の様な波動が感じられて自然の物だろうなとは思ってました
黄色とかオレンジの色を捉えてる人は塔の色を認識してたんでしょうね
こういう涼しそうな自然の場所へ行ってみたいですね
830kokoro:2013/08/21(水) 00:36:46.79 ID:rPUQJPyo
>>826
いつも出題ありがとうございます。
今回は水が当たっていて嬉しいです。
全体的なイメージは間違ってましたが…

規制されたりで答えたくても答えられない時は悔しかったので、今回参加出来て良かったです。
831斎藤:2013/08/21(水) 03:11:25.70 ID:YgvNVJ5l
>黄色とかオレンジの色を捉えてる人は塔の色を認識してたんでしょうね
SRさん、フォローありがとう。
気が付かなかった。申し訳ない。
832斎藤 ◆cALiLNrcsgHo :2013/08/23(金) 19:43:49.79 ID:YdFcuFF1
問題

今回はどんな画像でしょう?

正解発表は明日20時前後!!!

では楽しんで当ててくださ〜い(^O^)/
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 23:27:16.07 ID:L16EwZHz
緑の双葉と水
※質問に、何か見つめるものがほしいです。
834斎藤:2013/08/24(土) 21:04:11.40 ID:9w4d56xW
>>831の正解発表!

正解トリップは
#http://imepic.jp/20130823/702540


では、ありがとうございました。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:26:10.70 ID:fPR3KXiG
>>832

遺跡のような薄茶?

初参加です
>>833に同意しますが以前は封筒など写メ
出していた記憶が…

すみません。。。
836斎藤:2013/08/25(日) 03:25:29.64 ID:fWBMYbXi
>※質問に、何か見つめるものがほしいです。
>>833に同意しますが以前は封筒など写メ
出していた記憶が…

ちょっと意味がわからないです。わかりやすく説明お願いします。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 07:51:18.01 ID:R3tEAxk8
意識を集中するための
物理的実体が欲しいってことじゃない?
書き込みの文字のみから透視するのはレベル高いかも
838SR:2013/08/25(日) 22:57:39.30 ID:g0tH3+Hc
test
839SR:2013/08/25(日) 23:03:55.80 ID:g0tH3+Hc
あれ?規制の範囲が広がってレス代行スレのある板まで書き込めなくなって見送ってたんだけれど突然、解除になってました
また規制になるかもしれないけれども外部の代行サイトを使うと最悪数日かかるから短期の出題には対応出来ません

ターゲットの実体が欲しいという要望も判るけれどね
でもそういう実体の全くない、例えばトリップに#東京タワーという文字列だけでも透視の出題は成り立ちます
ただ問題の自由度が広くなり難易度が上がるのでこういう場では出してないですけれど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:06:56.07 ID:bnPhzyMU
昔は、封筒の画像を見せられて、「この中になにが写ってるでしょうか」とか、
そういう感じだったよね(おぼろげw)

だから、そういう封筒の写真とか、箱の写真とか、・・・そういう遮蔽覆いなく、
「さあ、どうぞ」と唐突に言われたように感じて、
「そう言われても困っちゃう」って率直な感想を漏らされたのだと思う

まあ、所詮は遊びなんだし、好意で出題されておられるのだし、それをどうこう
言うこともないとは思うけど・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 06:57:59.79 ID:UNh8D6ho
>>837さんのいう通りです。
842斎藤:2013/08/26(月) 18:53:13.76 ID:DJCnunN+
毎回同じ出題者で、毎回同じパターンの問題では確かに飽きるわな。

URL画像はSRさんが最も得意としてる問題だと思うので出題して来た。
またSRさんは選択問題が苦手であると思われる(俺とは全くの逆)。

封筒問題を出して欲しいらしいが、残念ながら封筒は持っていない。
(俺は過去の問題すべてノートに記録して持ってるんだけど、封筒問題って数える程しかなかった様な気がするけど)

しかし箱や袋なら持ってるので、それでいいなら問題出してもいい。
が、「さて中身はなんでしょう?」ってのでもいいかね?
843斎藤 ◆LmYBpSJB8f3b :2013/08/26(月) 19:45:56.32 ID:DJCnunN+
では早速出してみよう。

◎問題
箱と袋の中に何が入っているか透視して下さい。

箱の中に何かが一つ、袋の中に何かが一つ、入ってます。
空ということはないです。

(ちなみにコーラは箱と袋の大きさをはかる目安においたので全く関係ありません)

箱か袋のどちらか一つだけ透視してもいいし、二つ透視されてもいいです。ご自由に。

正解発表は今週土曜の夜!!
844斎藤:2013/08/26(月) 19:47:47.28 ID:DJCnunN+
肝心な写真を貼りわすれ

http://imepic.jp/20130826/704760
845斎藤 ◆kMqL1DwXF08m :2013/08/26(月) 20:13:37.28 ID:DJCnunN+
連投すまない。

念の為、正解写真の証拠トリップ仕組んでおきます。

ちなみに>>843の証拠トリップは文字です。

では時間は有り余る位たっぷりあるので体調の良い時に挑戦してみてください!
846SR:2013/08/26(月) 21:42:38.06 ID:H0nNHA8n
2ちゃんの大規模流出に関連して規制が暫定解除されてるみたいなのでレスするが
例えば雑誌のグラビア写真や絵葉書を透けないような紙で覆うのでいいのでは?
初期はそういう出題だったよね
袋に入った物とか出されるとターゲットは小物であるとか半分以上ヒントが与えられてるような
もので逆にやりづらいです
選択問題は位置当てと割り切ってやるからかまわないです
でも2択とか3択では当たっても統計的な偶然と区別が付きませんよ
次に規制が復活しない限りこの問題にはチャレンジします
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:21:43.96 ID:aMS4YPdS
>>843

amazonの箱の中は重たそうな置物?多分陶器かな?

紙袋の中は腕時計?

初参加です。よろしくお願いしますm(__)m
848SR:2013/08/26(月) 23:48:58.18 ID:H0nNHA8n
九月から2ちゃんが一時閉鎖されるかもしれないという話もあるので避難所を外部に作っておきました
普段は雑談でもどうぞ

遠隔透視実験専用スレ(参加自由) 避難所
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/esp/1377528295/
849斎藤:2013/08/27(火) 04:12:01.70 ID:T6jXmwVf
>>846
そんな問題やってたっけ!? 記憶にない。。。

要するに実体のある物の透視をしたいって受け取り、今回の様な出題をした訳だが、
確かに箱の中身は?って問題だと、箱や袋の大きさから限定されるし、
感じるのではなく頭で考えてしまうという事がSRさんはいやなのだろうか。
出題も難しいなぁ(^〇^)
でもまぁ、中身は何か…無数にありますからね。
さて、何でしょう?

昔とむさんがやってたターゲットをタオルか紙なので隠す問題を次回出してみようかな。

では皆さん土曜夜にお会いしましょう!
健闘を祈る(^O^)/
850SR:2013/08/27(火) 17:01:54.70 ID:o4bOSjNN
箱 白い平面で構成された家電のような物、液晶画面もある
袋 丸い、飾りのある縁取りもある鏡のような物

出題ごくろうさまです
ターゲットの遮蔽は情報を完全に遮断するという意味があるんです
だからカメラのレンズの前に紙を立てて全面を覆うべきなんです
ターゲットの遮蔽物は何かを連想させるような文字が書いてあったりしてはブラインドという観点からはまずいんです
ここは一番大切な点なのであえて指摘しておきました
851風知草:2013/08/27(火) 22:38:46.41 ID:d+ps16K5
挑戦するぞ!

どちらかが、白っぽい陶器かブラスチックの置き物。(招き猫みたいな質感)
小さい花も描かれてる?

もう一つは、最初に暗闇・暗い空間・黒い様なイメージが浮かびましたが、
植物?野菜かな〜。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 03:49:28.61 ID:2lMrbczJ
>>843
Amazonのは赤とかピンクのポンポンがついたヘアゴム?
なんか小さくて軽いもののイメージ。
紙袋はワインとかの瓶?でもこっちは隣のコーラの影響受けてるのかも。
タオルも浮かんだけどそれよりやっぱ固くて重い感じだから瓶なのかなあと。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:46:17.85 ID:fGsyDdh+
参加させてください よろしく。

はこの中にカップ麺のうどん
ふくろの中には香水
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:01:04.00 ID:MvqfkiJQ
箱が青いバケツ。紙袋が扇子。
問題の出し方は飽きたとかではありません。私にはレベルが高すぎてお願いしました。ハズレっぱなしですが楽しませてもらってます。
855kokoro:2013/08/29(木) 12:06:22.91 ID:t1XZl1Yq
>>843
出題ありがとうございます。

箱の方は、ふわふわ軽いタオルかぬいぐるみの様な物。
紙袋の方は、ミニダンベルみたいな硬い重い無機質な感じ。
856SR:2013/08/30(金) 00:57:19.54 ID:OjK1mTq+
もし規制が復活したら843の解答発表へのコメントは代行が困難な場合、避難所スレの方に書くかもしれないからそっちも見といて下さい
857斉藤:2013/08/31(土) 21:39:34.96 ID:leDVDyK6
>>843 正解発表

正解トリップ
#Amazonの箱にほうきちりとりヴィトン袋に車

>>845の正解写真のトリップ
#http://imepic.jp/20130826/718110

問題の出し方がわるかったね〜。。。正解者はいなかったけど、
個人的には>>851の>プラスチック が一番近かったのでは?と思う。
>>854のバケツはプラスチックのバケツだとすれば近かったとも言える?し
ご検証はご本人様にお任せいたすます。

Amazonの箱には、ダイソーのちりとりとブラシ(ほうき)、
ヴィトン袋には、コーヒーのおまけのモンスタートラックを入れました。
パッと直感的に思い浮かんだものを出題してますが、
後者の車は小さ過ぎるので、問題には不適切だったと反省してます。

では、皆さんありがとうございました。
858斉藤:2013/08/31(土) 21:59:10.52 ID:leDVDyK6
おまけの車は、ダイドー デミダス モンスタートラック プルバックカーコレクション 全10種類の中の 「06 FLARE BLUE」 ってやつです。
至近距離で撮ってまたUPしたいけど、ちょっとめんどうなので検索してもらえたなら有り難いです。

透視スレ避難所は携帯からは見れないですね〜
パソコンは持ってないので…。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:02:19.61 ID:aKP3yA6B
>>857

847です。くやし〜!
でも楽しいですねw
また参加したいです。
860SR:2013/08/31(土) 22:59:54.57 ID:J6QNYjOo
>>857
ご苦労様です
結構、当たり前の物が難しかったりするんですよねw
ターゲットの大きさに関してはバクテリアのような極小の物でもない限り構わないです
出題の画像を出す場合、背景を含めて余分な情報を一切入れないという事だけ留意して下さい
透視の試行に於いては直前の感覚的刺激(視覚、聴覚、嗅覚…)や想念、情報が大きな影響を及ぼしてしまいます

あと個人的な事ですが明日から一週間程度、ネットの回線が止まってしまうのでもし出題があった場合、
答えられるようであれば避難所スレの方に携帯からレスします
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:00:21.62 ID:7JHcnT/K
全然かすりませんでしたー。くやし〜。
ちりとりは私も持ってるやつで今、真横に置いてますw
また参加します♪
862SR:2013/08/31(土) 23:07:56.85 ID:J6QNYjOo
カップ麺っていうのはきっとブラシの毛を捉えてるんだろうね
あとダンベルはミニカーの車輪
よく見てみると部分的にターゲットを捉えてる回答があると思います
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:18:32.16 ID:wkQiQ3WB
>>854です。
バケツはプラスチックを思いました。けど、色が全然違いますね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:55:16.78 ID:ZjSSwflp
携帯で避難所スレ見れない方
http://open2ch.net/から入ってみて(文化→超能力)
docomoガラケーだと携帯サイトに自動的に切り替わる
865風知草:2013/08/31(土) 23:57:30.93 ID:owVWFerA
出題・解答ありがとうございます。
楽しかったです。お疲れ様でした。

851です。
ブラスチックのような陶器のようなつるんとした質感は強く感じました。
それと、スペースの割りには小さい物というイメージもあったのですが。。
受け取る情報整理力も必要なのかなー。
866風知草:2013/09/01(日) 00:11:19.96 ID:e1wLBhMG
またトランプ問題出しますね!

★問題★
茶封筒の中にトランプを一枚引き入れ、
黒いテーブルの上におきました。
そのトランプは何でしょうか?

注)私はそれを見ずに封筒に入れました。
明日の夜発表したいと思います。
867SR:2013/09/01(日) 00:18:41.10 ID:uFOGSD7V
何だかまだ書き込み出来るので今のうちに回答します
例によってトランプカードの表を使っての位置当て
ダイヤの5

位置当ては技法的には透視よりもタウジングに近いと思ってます
868kokoro:2013/09/01(日) 02:56:48.83 ID:3Tj73FL9
>>857
お疲れ様です。
的はずれな回答でした。
でも楽しめました。
いつも出題ありがとうございます。

SRさんフォローありがとうございます。

>>866
私もすぐ規制に巻き込まれるので今のうちに。
クローバーの8
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 04:31:38.76 ID:0pik9vtO
>>866
おはようございます!初参加です!
ダイヤのクイーンで。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 07:35:48.47 ID:2IFq5sNo
ダイヤの2
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 07:37:43.21 ID:RVgUtdzi
>>866
んじゃスペードのキングで
872斎藤:2013/09/01(日) 12:30:13.11 ID:WV/Yn/jP
>>850
何しろ門外漢なので出題するのも難しいですねぇ〜。次は自分なりにそれに類した出題をする予定です。

>>854さんは>>835>>837さんでしょうか?
名無しで指摘した後、雲隠れせずに回答されましたよね。
気に入ったと言うか、俺は>>854さんみたいなタイプの人は好きですね。

>>861
同じ経験何度もあるので気持ちは分かります(^〇^)正解の品を手に持ってた経験もあり(笑)

>>864
親切にどうも。携帯が古いので見れない。。。
873斎藤:2013/09/01(日) 12:43:05.20 ID:WV/Yn/jP
>>866
出題ありがとう。トランプ問題はまだ一度も当たった事がない\(^o^)/

う〜ん…王様…

ハートのK
874風知草:2013/09/01(日) 17:01:55.47 ID:e1wLBhMG
沢山のご参加があったので、
少し早い時間ですが、発表します。

☆解答☆
>>866のトランプは…

ダイヤ 7

という結果でした。
875風知草:2013/09/01(日) 17:14:23.20 ID:e1wLBhMG
>>867
SRさんまた今回も近いところきましたね。

皆さんご自分のイメージと解答を照らし合わせてみてどうでしたでしょうか?

ちなみに出題者の私は赤色と、
丸みをおびたイメージが浮かんだので、
ハートの2、6、8辺りかな〜とふんで、
最後はハートの2を選びました。
876斎藤:2013/09/01(日) 19:35:13.36 ID:WV/Yn/jP
>>875
お疲れさまです。
やはりはずれました\(^o^)/
トランプは選択問題なんだけど、本当に難しいなぁ〜〜〜
どう捉えたら良いのか全くつかめない
是非克服したいので、また出題よろしくおねげーいたすます!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:23:00.90 ID:0pik9vtO
>>874
外れたけど楽しかった!
ありがとう!
878kokoro:2013/09/01(日) 23:48:13.26 ID:3Tj73FL9
>>874
外れた〜
トランプ難しいです。
けど、楽しめました。
ありがとうございました。
879風知草:2013/09/02(月) 20:47:54.81 ID:LNvBdqEG
たて続けで申し訳ないですが、
トランプ問題出します。

★問題★
トランプを一枚引き、封筒に入れました。
そのトランプは何でしょうか?

注)私はそれを見ずに封筒に入れました。
明朝発表したいと思います。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:08:24.07 ID:5dbbUuLO
>>872さん
>>854>>841です。
ありがとうございます。トランプは答え損ないましたがダイヤは当たり楽しくなってきました。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:16:19.92 ID:5dbbUuLO
今度は参加します。ハートの6。
882風知草:2013/09/02(月) 21:29:30.48 ID:LNvBdqEG
昨日のトランプは楽しんでもらえたようでよかったです。

たて続けで出題してしまいましたが、よかったらやって見てください。m(_ _)m

こんどは何か他を考えて来ます。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:32:26.60 ID:yIw+yA+h
スペードの2
884kokoro:2013/09/02(月) 22:59:14.44 ID:JtzwqZNS
>>879
ハートのキング
885熱帯魚:2013/09/02(月) 23:23:20.06 ID:/GrEiw3R
ハズレばかりですが、コテつけました。
>>879

ハートのエース とりあえずハート!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 02:37:04.02 ID:VrPDRoFN
スペードの7で。
887風知草:2013/09/03(火) 08:27:41.18 ID:5ChVdxj5
おはようございます。

☆解答☆
クラブ J
でした。

どんなかんじでしたでしょうか?
888熱帯魚:2013/09/03(火) 08:34:30.55 ID:PNi2myxd
四分の一 の確立さえ無理だったーw

でも、ワクワクして楽しいです
889斎藤:2013/09/03(火) 15:48:54.50 ID:WFtMW7G3
トランプ出題サンキュー!
今しか時間がないのでレスします。

无妄九四 候補がいくつかあり、非常に悩むね(--;)

3 クラブ でよろしく(^O^)/

たぶん不的でしょう。
890斉藤:2013/09/03(火) 15:58:23.29 ID:WFtMW7G3
うえ〜!!!正解出てたのかい!!!

正解発表今晩かと思い込んでたわ

まあ、クラブだけ当たって良かった(^o^)v
理由は、変卦の風雷益の上卦が巽の長木、下卦震も木で、
クラブは棍棒をあらわすらしいのでクラブを選択しました。
本卦変卦ともに大離似から、離の数は3、2、7の何れかと思ってたけどはずれました。

またトランプおねがいいたすます
891風知草:2013/09/03(火) 22:38:56.92 ID:p4K0ndfd
斎藤さん
今回は出題から解答までが短かったですね。


うーん問題出そうかな。(悩)
892風知草 ◆RYJnY4VaGM :2013/09/03(火) 22:52:49.71 ID:yurNdZ4f
test
893風知草 ◆LYYsHybeh2 :2013/09/03(火) 22:56:50.65 ID:FzTW77+U
★問題★

この私の名前横のトリップを
透視してみてください。


・2日程様子をみて解答したいと思います。
・トリップを当てる問題ですが、難しそうですが興味があるので出題してみます。
894熱帯魚:2013/09/04(水) 00:37:37.28 ID:qV4iRwFs
>>893

風知草さん 肩こり&腰の痛み 目の疲れ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:13:26.88 ID:cggWMpPs
>>893
カントリーマアム パントマイム ??
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 18:27:17.87 ID:a/f63r87
>>893
猫とかカピバラとか癒し系の動物
897斎藤:2013/09/05(木) 04:15:36.52 ID:DbCdmMuX
沢水困→天水訟

大成卦象で非常に簡単に言えば、
困は貯水が脱漏した象。
訟は天水違行、背き、争い、訴え。
兌→乾の変爻から、不足してたものが充満するみたいな
同じ卦で記憶してるのでは、昔の透視スレでの出題で−毎日骨太牛乳の画像。

上卦乾は円い、高い、固い、高貴、覆う…
下卦から四つ足の動物ともとれるし…

何か閃いたら後にレスするかも。
898kokoro:2013/09/05(木) 11:59:49.49 ID:GkId4rku
>>887
また外れた
でも楽しいです。

>>893
出題ありがとうございます。
水陸両用でお願いします。
899斎藤:2013/09/05(木) 18:27:22.87 ID:DbCdmMuX
昔、透視スレで四字熟語問題をやってたの覚えてますか?
同卦で正解が「以心伝心」だった様な…?かすかな記憶が…
この「以心伝心」を当てた人が一人いた様な…気もする (定かではない)
風知草さんは骨太牛乳や以心伝心みたいな訳の分からぬトリップは仕組んでないと思う

何なのか、全く想像がつかない

頭が丸く大きくて、足みたいのが生えている
または下に穴が空いている
自分でも何が何だかわかりません\(^o^)/
900風知草 ◆LYYsHybeh2 :2013/09/06(金) 00:16:07.46 ID:z45gPXqi
>>893
☆解答☆
tokyotower(東京タワー)
でした。

私の説明不足で、透視し難い出題方法だったかもしれませんね。(反省)
も少しうまく出題できるように考えときますね。
お付き合いありがとうございました。


>>894
目の疲れはハンパないです!(*_*)
901斎藤:2013/09/06(金) 04:21:45.52 ID:KFbcWwHW
おいおいおいおい風知草さんよ〜
とととと東京タワーってかい、、、

>>839 >例えばトリップに#東京タワーという文字列だけでも透視の出題は成り立ちます

↑これをそのまんま真似して、東京タワーを出すやつがあるか?

俺は今まで何百という数の出題をして来たが、こんな出題の仕方はやった事がないわ。

う〜ん ガックリ
902風知草:2013/09/06(金) 05:28:44.97 ID:z45gPXqi
>>893の問題に関しましては、
私がやり方を理解してなく、
皆さんを混乱させる出題方法でしたね。
失敗です。ごめんなさいね。
なので当たらなくても残念がらないでくださいね。

斎藤さんもがっくりさせてしまい申し訳なかったです。ごめんなさい。
出題は勉強してから出すようにします。
m(_ _)m
903熱帯魚:2013/09/06(金) 09:59:44.23 ID:Hj6lMdFb
>>900 初めて手応えあったーっ!
904斎藤:2013/09/06(金) 14:35:58.05 ID:KFbcWwHW
昔の透視スレで「分かること、感じたことなど何でもいいので書いてみて下さい」という出題があった。
まず問題の意味すら分からなかった。あまりにも漠然としていて。一体何を当てればよいというののか?

今回のトリップ当て問題もこれと似ていて、最も難しい問題ではないだろうか。
トリップに仕組むのは言葉だから無限大にある。

#世界平和 #日経平均株価 #人間万事塞翁が馬 #熱帯低気圧 #ポリスの「見つめていたい」(曲名)#阿部サダヲ主演の「なくもんか」(映画)#亀井宏著のガダルカナル戦記(書籍)・・・
何でもトリップに仕組むことができるが、当てる事ができる人は誰もいないと思う。

そう考えるとトリップ当て問題は、URL画像当て問題の比にならないくらい超難問ではないでしょうかね。
でも、まあ今までになかった問題なので、新鮮味があり当たらないにせよ
それなりに楽しめるのかも知れないけどねえ。
905斎藤:2013/09/06(金) 15:02:16.30 ID:KFbcWwHW
>>901の後にレスしたつもりが、他スレで誤爆してた模様です
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1355742337/788


>>902 風知草さん

いま風知草さんのレスに気付きました。
いえいえ、誰も出題してくれない中、風知草さんが三日連続で出題してくれて、
とても楽しませてもらいました。ありがとう。と言わなければならない。
またいつでも出題よろしくお願いいたしまーす(^O^)/
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:59:26.39 ID:gN7dshUH
はじめまして。
ここでいいのかな?
例の三重の女子中学生の事件ですが、ここの皆さんは透視で犯人見えませんか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:32:52.26 ID:gN7dshUH
やっぱりいいです
いたいたまれないので早く犯人見つかってほしいですが、
なんかふざけてるみたいな感じになってしまいそうなので
止めます。失礼しました。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:52:49.16 ID:6uX/G1XH
ageeeeee
909SR:2013/09/13(金) 22:31:26.07 ID:HMSiQcSe
一問出題します
ターゲットは来週水曜日、9/18のWikipediaメインページの「今日の一枚」です
この出題は自分も参加します
いきなり何のヒントもなく画像の問題をポンと出されて戸惑ってる方もいると思います
まず意識を集中してターゲットの波動をキャッチしてそれがどんな感じかを書いて頂ければ結構です
見ようとするのではなくまず感じるのがコツです
自分も透視においてはターゲットの波動をキャッチする以外特別な事はやってません
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:42:49.38 ID:r/Wwz09q
外国の城だな
名前は知らんが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 02:37:46.26 ID:OSI7ND91
>>909
闘牛とか槍とか戦うイメージ
912SR:2013/09/14(土) 11:34:04.72 ID:IlrNZL9b
9/18Wikipedia今日の一枚
大きな太陽が広がってるイメージ
背景に星空もある
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:25:24.12 ID:2yQOlSbJ
赤い上向きに咲く花。チューリップのトゲトゲした様な。サボテンかな?見ようとしてしまってますからだめですね。
914斉藤:2013/09/15(日) 18:50:26.75 ID:G6jtRzjU
9/18 今日の一枚

・地紋がある
・消防ポンプのホースや蛍光灯みたいに中が空虚か、また穴が多くある
・粉を固め、細かく、数が多い(たこ焼みたいなもの)
・広い平地の上…伸びるか動く
・糸をつけて動かす
・液体が関係(ガソリンや軽油)
915風知草:2013/09/16(月) 01:01:28.84 ID:OCfZdnik
>>909
お題ありがとうございます。
砂、乾燥地帯、広大さ、アメリカ圏?
あと、ラスベガスの夜景?

>>905
m(_ _)m
916kokoro:2013/09/17(火) 23:39:16.10 ID:1mqbhsUL
>>909
出題ありがとうございます。

球体、ゴルフボールみたいなゴロゴロしてる物。
暑さ?熱さ?
メタリック
917SR:2013/09/18(水) 00:56:32.10 ID:EfMKpkkY
Wikipedia 9/18 今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/ce/Nagasaki_City_view_from_Hamahira01s3.jpg/300px-Nagasaki_City_view_from_Hamahira01s3.jpg
金毘羅山から望む長崎市街の夜景

元画像 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Nagasaki_City_view_from_Hamahira01s3.jpg

という事で
>広大さ、
>あと、ラスベガスの夜景?

という記述の>>915風知草 さんがほぼ正解ではないでしょうか

あと>>914斎藤さんの
>広い平地の上
>液体が関係
>>910さんの>城という記述がいずれも関係してると思われます

自分は今回は全く集中が足りませんでした

ところで英語版Wikipediaメインページhttp://en.wikipedia.org/wiki/Main_Pageにも今日の一枚(Today's featured picture)があるようです
こちらも個人の練習に役立ててはいかがでしょうか?
こちらはおそらく世界標準時UTC0:00(日本時間09:00)に更新だろうと思います
918斎藤:2013/09/18(水) 03:20:47.95 ID:hF+tSjkR
>>917 お疲れさまです。

>>915 風知草さん、おめでとうございま〜す♪
>>912 SRさんもほぼ正解に近いのではないかと思います!

今回の得卦は分かり易い卦だったわけですが、
どう言葉で表現すればよいのか迷いました。
また「今日の一枚」は同じ画像が出て来る場合が多かったので、
もしかしてあの時の画像…?とか思ったりして(笑)どうもやりにくい。
でも久しぶりにやってみて楽しめました。ありがとうございました!
919風知草:2013/09/18(水) 09:34:58.47 ID:b7yLlXN9
解答おつです。
近くてよかった〜。ありがとうございます!
SRさんもほぼ正解ではと思います。

私の頭ん中はアメリカのイメージ一色でしたw
自分で最終的に答えをだすまで、感じたイメージをどう解釈し表現すればよいかが、何回やっても難しいですね。
でも楽しい!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:00:27.69 ID:q/4O4SES
自転車の鍵をなくしました。
どこにありますか。。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:14:34.28 ID:NkTcpZht
洗濯機の中
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:24:24.30 ID:YlQwQNQd
自転車についてる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:39:54.74 ID:yCipEFAN
>>920
そういうのは失せ物スレッドへ行ってよ
次から次へときりがなくなっちゃうから
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:11:42.09 ID:VijIgT2r
童貞を無くしました。
どこにありますか?
925風知草:2013/09/20(金) 20:59:25.16 ID:njbxxazi
9/24(火) Wikipedia 今日の一枚
がターゲットです。


・私もこの問題参加したいと思います。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:18:14.32 ID:Qr8JGm7P
>>925
山の風景
紅葉
927風知草:2013/09/21(土) 23:57:14.42 ID:birK+wiF
葉っぱ、緑の木立と沢
それと、形の良い山と湖
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:15:28.83 ID:K7mfcqyV
>>925
砂漠 ラクダ 精密機器 
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:49:02.15 ID:M2LDT3/a
無機質な何か
930SR:2013/09/23(月) 12:38:14.79 ID:x4RJDUca
9/24 Wikipedia 今日の一枚
暗黒の空間に鳥の様な形の雲が浮かんでる
それは生命体かもしれない
931斎藤:2013/09/23(月) 19:10:46.02 ID:S5/tfnme
9/24 今日の一枚

○.異なる物や正反対の性質の組み合わせ、または両方に引き別れる
交互に違ったものが連続積み重なり
○巻く(巻き上げる)、(手で)くるくる回す
○箱みたいな物の中に何かが入っている


ソフトクリーム、西瓜、ランチジャー、ピーラー
(以上は交互の模様、中に入っている物、引き別れる意味合いから)

焼酎、読書、鳥居、

風景なら濃霧の山(之卦が山水蒙)
932kokoro:2013/09/23(月) 22:52:59.31 ID:1e5ZlNZP
>>925
出題ありがとうございます。

月夜、紅葉、滝?か川
933風知草:2013/09/23(月) 23:21:53.11 ID:3N6wn27O
>>925
9/24 Wikipedia 今日の一枚は
『ノドアカハチドリ(雌)』
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ファイル:Female_Ruby-throated_Hummingbird.jpg

>>930
この写真から鳥が静止した『モノ』にも見えますよね。だけど生体。SRさん大正解です!

>>931
巻く(巻き上げる)、くるくる回す…
前日の台風の衛星写真を見てしまったのでは?!と思いました。
なんか惜しい!

参加して下さった方ありがとうございました。
934風知草:2013/09/23(月) 23:27:44.22 ID:3N6wn27O
935斉藤:2013/09/24(火) 00:59:54.23 ID:5Zy+RvMM
ん??立卦間違いか?!と思い、見直してみたが合ってる、

なんでだろう?!

それはともかく、またしても同じ画像、、、
936SR:2013/09/24(火) 01:45:46.86 ID:vn04h2+Z
>>933
どうもご苦労様です
葉っぱとか紅葉という回答があるけれどこれは宙を舞ってる鳥を捉えたのでしょう
ターゲットの波動をキャッチしてそれがモコモコと暗闇の中で羽を広げた鳥の形になってきました
最初は宇宙のガス星雲かなと思ってました
937タマ ◆CiHEOsvLXw :2013/09/24(火) 23:48:34.04 ID:3ZH/6VnE
皆さん、ほとぼりがさめた頃のこのこと現れるタマです

てい! 9/25Wikipedia今日の一枚 雪原

えー、タマからのお知らせですがこれより鳥っぷは外す事にしまーす
938タマ:2013/09/25(水) 00:15:38.38 ID:Pv6hIqMY
9/25 Wikipedia 今日の一枚
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:80_-_Machu_Picchu_-_Juin_2009_-_edit.jpg

マチュピチュでしたー
きっとタマには雪山のように見えてしまったのでしょう
939斉藤:2013/09/25(水) 06:03:46.35 ID:KKibuFF9
>>933 風知草さん

>前日の台風の衛星写真を見てしまったのでは?!・・・
いや、当日での得卦なので完璧にまちがいです。
ずっとハードスケジュールで寝てないけど得卦は同じ
体調万全だったとしても今回のは、はずれたとおもいます

勉強不足です〜。。。

気遣いの気持ちサンキュー!
940 ◆7Lm36wOGsIRn :2013/09/25(水) 19:21:03.63 ID:KKibuFF9
紙でターゲットが分からない様にして写真を撮ってみました!!
http://imepic.jp/20130925/680700
さてさて、ターゲットはいったい何でしょう!??



発表予定日....9月27日午後〜。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 03:10:15.39 ID:4m+9ZHiD
>>940
横顔 ペンギン 丸い 上向いてる 帽子
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 07:43:01.16 ID:PWaIUcEg
>>940
地図記号みたいな感じ?
太陽みたいな形してる気がする
943kokoro:2013/09/26(木) 10:22:58.64 ID:Yuk1hsrY
SRさんに風知草さん、Wiki問題ありがとうございました。
Wiki難しいです。

>>940
斉藤さん、問題ありがとうございます。

食べ物に関する雑誌かチラシ?
アメリカンドッグの様な形と色合い。
ピザとか、何となくカラフル。
944SR:2013/09/26(木) 17:51:07.38 ID:RgZt51d5
>>940
出題ありがとう
横になった楕円のような物を感じる。表面は曲面
中心を貫く軸の様な物があり全体として縦に立ってる感じ
945風知草:2013/09/26(木) 22:17:25.20 ID:joNPW46q
>>940 問題ありがとう!
・円いもの。少し歪んでるかも。オレンジ色。少し透けてる部分があるか、多少全体が透けてる?
緑色も重なってるかも。
明るい所にある?
・モビールみたいなもの(これは自信ないけど)。
946風知草:2013/09/26(木) 23:16:42.64 ID:joNPW46q
>>945の部分修正(透視しながら書くと、日本語がおかしくなる…)
>多少全体が透けてる?×
>全体が半透明な感じ?◯

>>939
ただ、まだ未熟なんです。m(_ _)m
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:20:59.35 ID:sPrk5W/r
左が曲線で右が割れている。
右向きの歪なパックマンとか口を開いたペリカンみたいな。
948斉藤:2013/09/27(金) 15:06:01.93 ID:HSmaqCSa
>>940 正解

http://imepic.jp/20130925/683080

取急ぎ正解発表
詳しくは後程
949斉藤:2013/09/27(金) 17:22:02.54 ID:HSmaqCSa
正解トリップは、
#アミノプロテインhttp://imepic.jp/20130925/683080

俺が今まで見た中で最高の怪力男が会社にいるんだけど、
突然笑顔で近付いて来て無言でこれを俺に差し出して来た(笑)
鍛えてると思われてるのかも知れない。
身体の故障で二、三年前から鍛えてないし、そもそもプロテインなど飲んだ事ないのに。。。

先入観がない様に名無しで出題したつもりが朝一にレスしてましたねえ
相当疲れてて呆けてました
950斉藤:2013/09/27(金) 17:31:35.26 ID:HSmaqCSa
○個人的にかなり正解に近いと思った回答レスは

>>943 kokoroさん
>食べ物
>アメリカンドッグの様な形と色合い
>カラフル

>>944 SRさん
>横になった楕円のような物
>表面は曲面
>中心を貫く軸
>縦に立ってる感じ

非常に上手く書かれてあると感じました!!おめでとうございます!!

では皆さんありがとうございました。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:31:59.44 ID:W6do8wEK
>>944
すげえ
952SR:2013/09/28(土) 12:33:23.49 ID:UFc2RWJG
どうもごくろうさまです
最初、楕円のコッペパンのような形状で表面はつるつるした陶器のような物が出てきましたが
途中から縦に立ってるという概念が出てきて最後までそれを統合出来なくて
楕円に縦に串を刺した様なΦのような形になってしまいましたw実は

ところでWikipediaの「今日の一枚」ですが今日の一枚の紹介ページには明日の分も出てしまってる事もあるので
今後の出題ではなるべく一日以上前に答えた方が実験としての公正性を保てると思ってます
個人で練習する分には構わないのですが公開の場での実験記録ではやはり公正性が必要になってきます

ちょっと先になりますが来週の水曜、10/2の「今日の一枚」を出題します
自分も参加します
休日をまたいだのはじつは土日は皆、外出しててネットの書き込みする暇があまりないという事もあります
953SR:2013/09/28(土) 13:01:19.22 ID:UFc2RWJG
難しく感じる方はターゲットの波動をキャッチするだけで充分です
ターゲットは最初は原初的な波動として認識されます
この段階を経ないと具体的なデータを拾う段階へ進めません
無理にターゲットを描写しようとしてもそれはストレスになるだけです
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:38:43.98 ID:WHWRGNVW
>>952
955SR:2013/09/29(日) 13:27:57.44 ID:mjVZ5WE3
Wikipedia 10/2 今日の一枚
屋外に三角錐のような上に尖った構造物がある
表面は土の様にざらざらしてる
かなり大きい。遺跡かもしれない
956斎藤:2013/09/29(日) 16:47:56.75 ID:NOq3h9mY
10/2 今日の一枚

○中に区切りがある
○容器みたいな物(足で踏めば開くごみ箱、急須やジョッキ)
○食べ物
○赤、紫(炎?派手な色彩)
○666、999
○語源…国語辞典
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:19:20.66 ID:uPUzogtH
>>952ドーナツ Aみたいな形 たばこ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 10:51:37.83 ID:QF+evAPd
なんか煙だか雲だか綿みたいなもこもこしたやつ?
959kokoro:2013/09/30(月) 23:42:02.61 ID:V7jL3S1g
>>950
食べ物が当たって嬉しいです。
SRさんは、やっぱりスゴイな。

>>952
オルセー美術館にあるような彫刻時計
ヨーロッパの建造物、ヴァチカンの様な
960斎藤:2013/10/01(火) 09:52:13.57 ID:Qj3qu4Em
姫路城!!! う〜む。。皆さんの透視力のスゴさに脱帽。。。
本当に見えてるとしか言い様がない。
おめでとうございま〜す!

火雷噬ごう…SRさんの地図問題の時は(>>419)は本卦で、今回は変卦。
書かなかったけど後者で記憶にあるのは喫煙パイプで、
上卦が離(火)、下卦が震(木)、唐木が燃えてパイプかぁと思考を巡らせてました。

はずれましたが今回は個人的にはとても楽しめたし学べました(^○^)

ありがとうございました!!
961SR:2013/10/01(火) 18:49:49.52 ID:FkWZxij+
>>960
斎藤さん、今日はまだ10/1だよ
出題は10/2「今日の一枚」
今夜の零時に出てくるWikipedia「今日の一枚」が解答発表
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:50:32.26 ID:IkBja/ZA
ワロタ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:05:22.67 ID:EQFv0TLv
石像仏像のようなもの
自由の女神?
964斎藤:2013/10/01(火) 20:08:15.08 ID:Qj3qu4Em
・・・ 。明日だった
ちょっと自分では笑えない・・・(笑)
相当疲れはててますなぁ
アルツ化が深刻化してきた様です
いまコンビニ前でコーヒー飲んで一服してます
とにかく眠い

思い込みって、ホントこわいね ははははは(笑)
965斎藤:2013/10/01(火) 20:16:21.97 ID:Qj3qu4Em
わたくし、こじつけ名人ですから!
今回はうまく反省できた〜\(^o^)/と喜んでましたよ(笑)

たぶん皆さんも間違えて10/1の今日の一枚を透視したってことでいいんじゃない?
これですべてが丸く収まる!!!!だめ?!(笑)
966斎藤:2013/10/01(火) 23:11:51.12 ID:Qj3qu4Em
連投スマン。言っておきますが単なる日にちを間違えただけで、
間違えて10/1の卦を立てたわけではないです
「10/2 今日の一枚」で立卦してあります(火沢けい→火雷噬ごう)
967SR:2013/10/02(水) 02:56:30.40 ID:0ra6/Qpl
>>952 Wikipedia10/2「今日の一枚」
松本城 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f7/130608_Matsumoto_Castle_Matsumoto_Nagano_pref_Japan02bs4.jpg/300px-130608_Matsumoto_Castle_Matsumoto_Nagano_pref_Japan02bs4.jpg

元画像 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:130608_Matsumoto_Castle_Matsumoto_Nagano_pref_Japan02bs4.jpg

>>957さんのAみたいな形
>>956 斎藤さんの容器 全体から見ると容器のようです
>>959 kokoroさんの建造物ヴァチカンのような その通りです
>>963さんの自由の女神 天空にそびえ立つ感じ

あと>>958さんのなんか煙だか雲だか綿みたいなもこもこしたやつという記述ですが自分はターゲットの波動をキャッチするとこのような感じです。
自分の場合、このもこもことした雲が得られるかどうかはターゲットの到達に直接的に関連します
そしてこの雲がターゲットに形を変えてゆく、或いは晴れ渡ってその場の状況が開けてくる訳です
馴れてくると意識を集中するとそのもこもことした雲の段階を飛び越えてターゲットの輪郭が浮かんでくるのですが
それはジャンプみたいなものでいつもうまくゆく訳ではないので失敗すると雲を発生する段階から始める訳です
968斎藤:2013/10/02(水) 03:14:49.35 ID:9cyntVey
なんと!!!二日連続で、城!!!

はい!皆さんお見事\(^o^)/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 08:21:29.20 ID:NSzQW9vd
みんなすげえな
どうやって鍛えるんだこれ
970SR:2013/10/02(水) 22:55:26.97 ID:wlnwHAoG
付け足し
>>954 海 画像をよく見ると湖があるんですよね。水は捉えやすい物の一つです
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:52:56.05 ID:3u2bm3je
いやん…

透け透け
972タマ:2013/10/05(土) 08:48:22.38 ID:tp/58EE1
「…訳です」というタマの口調をマネしてる輩がいますが油断も隙もあったものではありません
973SR:2013/10/06(日) 05:24:41.20 ID:4yykOJlZ
一問出題します
10/10木曜日のWikipedia「今日の一枚」です
解答発表はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9E%9A#.E4.BB.8A.E6.97.A5.E3.81.AE.E4.B8.80.E6.9E.9A_.E5.80.99.E8.A3.9C.E7.94.BB.E5.83.8F
に10/10の「今日の一枚」が出たらここへ発表します
だから10/10よりも前に解答発表となる可能性があるので注意して下さい
最近、数日先の分まで「今日の一枚」の画像が出てしまってるのでやむえずこういうルールにしました

難しく感じる方はターゲットの波動をキャッチするだけで充分です
ターゲットは最初は原初的な波動として認識されます
この段階を経ないと具体的なデータを拾う段階へ進めません
無理にターゲットを描写しようとしてもそれはストレスになるだけです
974SR:2013/10/06(日) 16:36:52.35 ID:EYiDGK3p
10/10木曜日のWikipedia「今日の一枚」
背景に上から下へ蛇行する緩やかな流れ
イタチの様な茶色の毛皮の四つ足の小型の生き物
975風知草:2013/10/06(日) 18:01:52.67 ID:370ePx4K
濁ったオレンジ色。
キラキラしたさざ波。か輝き。それか雪かも。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:49:13.31 ID:iYtmJE33
>>973低い山
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:06:03.39 ID:VauKzVKJ
>>793 オスの鹿
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:19:41.40 ID:BRFnFNlm
屋外、観光地、青多目
イースター島とかマチュピチュのような場所
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 04:02:43.54 ID:B3Tj5mTl
>>973 校庭 土星 独楽
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:09:15.07 ID:yMxS6fh7
今日のノーベル賞
981斎藤:2013/10/07(月) 10:50:46.12 ID:ABnbMpZv
10/10 「今日の一枚」
○温泉、水槽の中の鯰

○ペットボトル、急須、洗濯機
(蓋をして(差込む)穴があるか、穴の中へ入れ使用する)

○軍師
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 15:07:03.85 ID:zW03nWNg
果物
茶色
広い感じ
白い布
983斎藤:2013/10/07(月) 19:28:26.70 ID:ABnbMpZv
追加
洗濯機(下部が動く)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:09:09.01 ID:yMxS6fh7
助透け…
985kokoro:2013/10/08(火) 00:13:58.02 ID:5RUaHP1T
>>973
問題ありがとうございます。

夕日、アフリカ、砂漠
黒いシルエット
986タマ:2013/10/09(水) 00:03:06.26 ID:Hu9bBvXB
今日はふと空を見上げたら真上に虹がかかっていたのです

タマチラシの裏日記
987タマ:2013/10/09(水) 22:42:55.24 ID:n+TyMk/M
10月にもなって急に気温が上がるとどこからともなくコウモリが飛んでくるのです

タマ歳時記
988kokoro:2013/10/10(木) 00:18:25.55 ID:38spVlyl
>979さん 凄い!
989斎藤:2013/10/10(木) 00:54:23.21 ID:690fMbYR
>>979 おめでとう〜!

わたくしは完敗であります(^o^)

坎 震 で水雷屯 :|:::|
坎を液体、穴、と考えたが
坎は、中心に軸があり回転するもの、車輪、でもある
990SR:2013/10/10(木) 01:03:52.32 ID:3dKLvW4B
10/10木曜日のWikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c7/Saturn_during_Equinox.jpg/300px-Saturn_during_Equinox.jpg
探査機カッシーニが撮影した土星と6つの衛星(タイタン、ヤヌス、ミマス、パンドラ、エピメテウス、エンケラドゥス)

元画像 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Saturn_during_Equinox.jpg

今回、>>979さん 土星のホールインワンが出ました!すごいですね
独楽というのは斎藤さんの回答にもあるが天体の回転です。校庭は広がった空間。
ひょっとしたら前からいた人かな

>>982 >果物,茶色 形と色
>>985 kokoroさん >夕日、砂漠 これは天体と広がった空間を表してます
>>981 斎藤さん >急須、穴がある 土星の輪と輪にはまった土星本体 >洗濯機 回転する天体
>>975 風知草さん >濁ったオレンジ色 色ですね

全体の傾向として回る物、広々とした空間、丸い形、茶色、オレンジというデータが散見します
こうやって皆の回答を集成するとかなりのデータが集められるのではないのでしょうか
991SR:2013/10/10(木) 01:09:36.17 ID:3dKLvW4B
次スレ立てておきました

遠隔透視実験専用スレ(参加自由)2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1381334901/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 03:17:52.69 ID:5hnh5WuE
>>979です。
久々当たって嬉しいです。
しばらく外れてばかりでショボーンってなってたのでホッとしました。

名乗るのも恥ずかしいですがまた参加させてくださいませ。
cocoroさんや斉藤さんもタマさんもみなさんともまた一緒に参加できて嬉しいです。
ハズレも多い私ですがまたこっそり参加させていただきますね♪

>>990
SRさんもお久しぶりです。
はい、前からいた人ですw
多分書き方でバレちゃってるかと思いますが…
993風知草:2013/10/10(木) 03:38:45.43 ID:qNC8ohGc
>>990
SRさんお疲れ様です。
>>979さんおめでとうございます!スバラシイ!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 04:04:10.71 ID:5hnh5WuE
>>993
ありがとうございます。

あとkokoroさん、名前書き間違えてごめんなさい。
斉藤さんも斎藤さんでしたね。失礼しました。
995斎藤:2013/10/10(木) 07:35:30.23 ID:690fMbYR
>>990 お疲れ様です。
容器っぽい物の中に液体が入ってる?と想像してたので、はずれです。気持ちありがとう!

>>992
もう一度、おめでとう〜♪
名前はどちらでもいいですよ〜。
996kokoro:2013/10/10(木) 10:57:56.03 ID:38spVlyl
>>990
いつも出題&フォローありがとうございます。

>>992
前の書き込みはビックリして凄いしか書かなかったので改めて。
おめでとうございます!

前からの方という事で何となくあの方かな?と思ってます。
名前に関しては分かれば良いので大丈夫です。お気になさらず〜
997:2013/10/10(木) 11:41:47.00 ID:5hnh5WuE
斎藤さんもkokoroさんも相変わらずの優しさでありがたい限りです。

はい、私はkokoroさんの予想通りのあの人ですw 
998タマ:2013/10/10(木) 23:10:07.13 ID:m58i4aaR
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ・ω・)__   __   < co〜corocorocoro♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
999タマ:2013/10/10(木) 23:30:41.72 ID:m58i4aaR
1000タマ:2013/10/10(木) 23:32:26.27 ID:m58i4aaR
    ヘ⌒ヽフ
   (    )  ∬
   /    )っc□d
 ̄ ̄      ̄ ̄ ̄
Presented by TAMA
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。